海外ドラマの面白さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ロシアンブルー(やわらか銀行)

認知科学者・苫米地英人氏が海外ドラマ「アンフォゲッタブル」を分析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000007-piaeiga-movi

ちなみに苫米地氏、映画や海外ドラマをよく観るそうで、
『メメント』(00)、『インセプション』(10)など“脳モノ”は「観ますね(笑)」とのこと。
2 斑(神奈川県):2013/04/08(月) 21:58:52.01 ID:NJm6bS2+0
刑事コロンボ
3 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/04/08(月) 22:01:10.10 ID:oez7W88u0
海外ドラマやアニメは平気なんだけど、日本のドラマ見てるとなんか恥ずかしくなってきてch変えちゃうんだよね。
4 しぃ(沖縄県):2013/04/08(月) 22:02:09.04 ID:V8GdyrNn0
アメリカのCG事情

ドラマでこのレベル
http://www.youtube.com/watch?v=a21_WMiTAVE

子供と動物と叫ぶイケメンを出せば安く数字が取れると思ってる邦ドラプロデューサー息してる?

『テルマエ・ロマエ』なんか久しぶりヒットしたらしいけど原作者に百万円しか渡ってないんだろ
契約どうこう以前に作り手をないがしろにしてるこの業界は潰れるよ
5 バリニーズ(dion軍):2013/04/08(月) 22:02:44.40 ID:iR77XwlEP
LOSTは面白かった。
後半クソだけど。
6 ウンピョウ(沖縄県):2013/04/08(月) 22:03:34.10 ID:MeySSsRl0
ウォーキングデッドは糞女にイライラする
7 カラカル(関西・北陸):2013/04/08(月) 22:04:06.29 ID:BmnHFbDjO
あ れ は 別 れ た 後 だ !
8 白黒(北海道):2013/04/08(月) 22:04:35.87 ID:AML+zRorO
華麗なるペテン師
9 ボルネオヤマネコ(鳥取県):2013/04/08(月) 22:04:41.97 ID:shNoxnr30
ファイブオーなんとかっていうハワイが舞台のやつが面白い
AXNでやってるやつ
10 オリエンタル(埼玉県):2013/04/08(月) 22:05:35.34 ID:SkKZrhU40
そのうち引き伸ばしでグダグダっていうレスばっかになってグダグダになって落ちる
11 コラット(静岡県):2013/04/08(月) 22:05:35.60 ID:/kvOQ+ps0
韓国ドラマの事だろ納得だわ
12 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/04/08(月) 22:06:21.74 ID:xXhd/39I0
ナイトライダーは面白かったな
13 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/04/08(月) 22:06:39.51 ID:lVPWgLb50 BE:236434144-PLT(12075)

レッドドワーフ号、フルハウス、ビバヒル、Mrビーン、ダーマ&グレッグ
十数年前のNHKは神だったな
14 ピクシーボブ(神奈川県):2013/04/08(月) 22:07:07.85 ID:9Em7x+MJ0
何回か見忘れて割とどうでもよくなる。
何年も伸ばし伸ばしの海外ドラマを全て見てる人えらい
15 コラット(愛媛県):2013/04/08(月) 22:08:02.52 ID:Pgn266aS0
逆だよ逆。
日本のドラマのつまらなさは異常。
クソ大根役者の芝居の時点で観る気しないが内容もかすだからな。
16 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/04/08(月) 22:08:31.54 ID:wsALxO3n0
ドクターハウスはおもしろかった
17 スフィンクス(千葉県):2013/04/08(月) 22:08:32.35 ID:W6gPfJPI0
誰かフラッシュフォワードをちゃんと終わらせてくれ
18 エキゾチックショートヘア(新潟県):2013/04/08(月) 22:09:01.97 ID:qNKU4aeD0
やっぱ「モーレツギリガン」だろw
19 ピクシーボブ(神奈川県):2013/04/08(月) 22:09:18.71 ID:9Em7x+MJ0
>>17
途中からすっかり忘れてみなくなった。
ディミトリどうなった?
20 トンキニーズ(福島県):2013/04/08(月) 22:09:19.92 ID:DL1MMLK70
日本のドラマがレベル低いだけじゃね?
21 スナネコ(北海道):2013/04/08(月) 22:09:27.36 ID:nFFW+TgS0
>>4
はんぱじゃねえ
22 セルカークレックス(埼玉県):2013/04/08(月) 22:09:50.90 ID:GIhwAghy0
刑事ジョン・ルーサーに熱中した。
23 猫又(茸):2013/04/08(月) 22:10:17.47 ID:7mlWVUE10
ユーリカ最高
シーズン2でちょっと雰囲気暗くなるけど次シーズンからノリが戻ってまた最高
24 バリニーズ(WiMAX):2013/04/08(月) 22:10:39.74 ID:k1Wc8lo/P
Huluで観まくってるが結局24を超えるドラマが出てこない
25 アムールヤマネコ(京都府):2013/04/08(月) 22:11:15.00 ID:/dVYHcEB0
法廷ものならプラクティス系よりグッドワイフ
26 オリエンタル(東京都):2013/04/08(月) 22:11:29.26 ID:WfftXTE20
色々見てるけどグレイズアナトミー(シーズン3まで)とプリズンブレイク(シーズン1)とクリミナルマインドがおもろいわ

リベンジの主役って小池栄子っぽくね?
27 黒(dion軍):2013/04/08(月) 22:12:47.46 ID:jRYhvM5w0
 

とりあえずいきなり打ち切るのは止めろ

ちゃんとストーリー完結させろや

 
28 アメリカンショートヘア(関西・東海):2013/04/08(月) 22:13:25.40 ID:YztjHmEBO
フリンジは面白いな。
29 ジャガーネコ(大阪府):2013/04/08(月) 22:14:02.66 ID:8V5bq36j0
俺の、、、アルカトラズ、、、
囚人も主人公も謎も中途半端で打ち切りやがって、、、
30 スフィンクス(福井県):2013/04/08(月) 22:14:42.88 ID:f9RR32kN0
パーソン・オブ・インタレストのシーズン2来月だな
31!kab-(やわらか銀行):2013/04/08(月) 22:15:01.78 ID:43i47hRT0 BE:30613133-PLT(12011)

こんな極東にまで届いてんだから
悪いモノなんてないに決まってるだろ。

ムコウだって映画にしろドラマにしろ音楽にしろ
クソみたいなのなんか腐るほどあるわ。
32 スフィンクス(千葉県):2013/04/08(月) 22:15:35.98 ID:W6gPfJPI0
>>19
死なないよ
33 茶トラ(宮城県):2013/04/08(月) 22:15:53.31 ID:Q71liV5H0
おもしろいんだけど引き伸ばしして人気がなくなって打ち切りとかが多すぎる
日本のドラマは糞だけど12話で一応ちゃんと終わることだけは素晴らしいと思う
34 バリニーズ(公衆):2013/04/08(月) 22:16:43.44 ID:KftwyCJqP
ダメージを3シーズンでキッチリ終わらせたのは素晴らしい
35 サイベリアン(空):2013/04/08(月) 22:18:00.18 ID:wg07MoBs0
相棒好きな人にはホワイトカラーをお勧めする。
無駄がなくテンポ良く話が進むので面白い。
36 スフィンクス(千葉県):2013/04/08(月) 22:18:40.92 ID:W6gPfJPI0
ハンプトンの医者のヤツ、なんだっけ
あれ面白かった
37 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/04/08(月) 22:18:49.91 ID:deOETJ+10
とりあえずアルフ見てたらいいんだろ
38 シンガプーラ(京都府):2013/04/08(月) 22:19:22.90 ID:Qv3NhfyZ0
ゆとりだけど最近初めてツインピークス見たわ
20年も前のドラマなのに演出とかめちゃくちゃかっこいいな
39 サビイロネコ(兵庫県):2013/04/08(月) 22:20:37.00 ID:N9j+9bkD0
24とプリズンブレイクしかしらんけど両方面白かったな
40 白(関東・甲信越):2013/04/08(月) 22:20:46.43 ID:RdDB6rrrO
毎シーズン最終回で全部解決かと思ったら最後の最後に何か起こってもうずっと終わらない感は異常
かと思ったら謎も伏線も全部ほったらかして急に終わっちゃう感も異常
41 バリニーズ(チベット自治区):2013/04/08(月) 22:21:06.18 ID:z+In/8B3P
朝から晩までlow&orderとかローハイドとかコロンボとかやってくれ
スパドラちゃんちゅっちゅ
42 コドコド(千葉県):2013/04/08(月) 22:21:34.45 ID:8rmLPoPU0
burn notice とmentalist がお気に入り
43 デボンレックス(やわらか銀行):2013/04/08(月) 22:21:48.54 ID:F//O7a7E0
マイアミバイス
44 スフィンクス(福井県):2013/04/08(月) 22:23:31.69 ID:f9RR32kN0
俺がハマーだ!みたいなのある?
45 ジャガランディ(チベット自治区):2013/04/08(月) 22:25:48.69 ID:KFWfYk5J0
一方付け足しシーズンのつまんなさは異常
さらに人気無くなって打ち切りまでが定番コース
46 ジャガランディ(広島県):2013/04/08(月) 22:26:53.97 ID:slSn59fL0
>>7
懐かしい! FRIENDS大好き!
47 スナドリネコ(石川県):2013/04/08(月) 22:29:09.64 ID:2Se57YiV0
クリミナルマインドとCSI:NY好きだわ
ミディアムとかも良かったけど最後らへんは夢関係無くなってきてたしなあ
48 オシキャット(東京都):2013/04/08(月) 22:30:34.89 ID:mLvGcLNA0
ツインピークスみたいな美人が大量に出てくる奴がいい
49 バリニーズ(公衆):2013/04/08(月) 22:30:39.65 ID:KftwyCJqP
>>47
CSIはマイアミ以外は認めない
50 バリニーズ(庭):2013/04/08(月) 22:32:31.74 ID:MBtIkp5fP BE:2119976238-BRZ(11200)

シーズンがやたら多いのって逆にとっつきにくい
51 ピューマ(やわらか銀行):2013/04/08(月) 22:32:41.36 ID:CDNNjWXP0
マイアミ終わったよね
52 バリニーズ(dion軍):2013/04/08(月) 22:32:53.75 ID:lNySOaQxP
キャッスルとNCISはおもしろい
53 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/04/08(月) 22:32:54.35 ID:DmIkI7/I0
がんばれベアーズ
ナイトライダー
ジョン&パンチ
54 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/04/08(月) 22:33:29.58 ID:YLS7BdLY0
冒険野郎マクガイバー
55 バリニーズ(関西・北陸):2013/04/08(月) 22:33:36.61 ID:9b14oCAGP
SAS何回も見た
56 アムールヤマネコ(福岡県):2013/04/08(月) 22:34:14.56 ID:bXe85fOu0
NCISとDrHOUSEは見ている
57 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:34:18.00 ID:j+kptFW60
>>53
超人ハルク
バイオニックジェミー
600万ドルの男
58 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/04/08(月) 22:34:47.16 ID:lgWPYjUQ0
マクガイバーのDVDパック買ったった
7セットもあるから見るの大変だわ

影響されてマクガイバーナイフも買ってしまった
59 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:35:48.52 ID:j+kptFW60
アメリカ製以外で面白かったのは
特捜CI5(コーレイ部長って若いころ大脱走にでてるのな)
チョッパースキャッド
60 トンキニーズ(兵庫県):2013/04/08(月) 22:35:54.49 ID:T0emKF230
燃えよ!カンフー
事件記者コルチャック
61 ヒョウ(福島県):2013/04/08(月) 22:36:14.88 ID:dp9KJv720
シーズン2からつまらなくなるのが多い
62 斑(石川県):2013/04/08(月) 22:36:38.30 ID:yRlX275p0
レッドドワーフ号やらなくなったなあ
63 ジャガー(福岡県):2013/04/08(月) 22:36:42.28 ID:w6ueKi8o0
ビッグバンセオリー
名探偵モンク
64 ジャングルキャット(大阪府):2013/04/08(月) 22:37:14.64 ID:1s0wOGyx0
24、プリズン・ブレイク、ダメージ、ホームランド、
65 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:37:24.65 ID:j+kptFW60
>>12
ハッセルホフは今でもアル中で床に裸で寝転んで半分吐きながら
ハンバーガー食ってるんだろうかね
66 縞三毛(関東・東海):2013/04/08(月) 22:37:50.31 ID:HN9tZFhF0
プリズンブレイクから海外ドラマにはまったわ
67 クロアシネコ(埼玉県):2013/04/08(月) 22:37:56.42 ID:emV4js4F0
タコベルでオナニーしないでください
68 ぬこ(大阪府):2013/04/08(月) 22:38:25.70 ID:WwCPXvo30
ジャックバウアーの映画マダー?
69 チーター(東日本):2013/04/08(月) 22:38:30.08 ID:JBuAAlmDO
フリンジとバーンノーティス好き〜
70 バリニーズ(大阪府):2013/04/08(月) 22:38:43.19 ID:IZnYsHjlP
>>63
経緯はこうです
71 白(千葉県):2013/04/08(月) 22:39:04.87 ID:K5wOX9UC0
24は見たけどオススメされたプリズンブレイクが受け付けなくて殆ど見なくなった、gleeは一期だけ面白かった
72 ターキッシュバン(埼玉県):2013/04/08(月) 22:39:30.55 ID:XqI6dlHg0
デクスターは長く続く海外ドラマにありがちなダレダレ感がなくて面白い
73 ロシアンブルー(鹿児島県):2013/04/08(月) 22:39:31.32 ID:z4khD1pqP
ゲームズオブスローンズ
絶対見るべし
74 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:39:57.13 ID:j+kptFW60
アメリカンヒーローは主人公がヒンクリーでレーガン大統領暗殺未遂犯人と
名前が一緒だったため打ち切りになった
75 しぃ(大阪府):2013/04/08(月) 22:40:11.50 ID:MW2fLrrN0
>>5rost roomは見た

あと
あ〜ああああああああああああああああああああああ
76 アムールヤマネコ(静岡県):2013/04/08(月) 22:40:29.77 ID:09x1CW3v0
>>68
そういえばまだだな
77 しぃ(大阪府):2013/04/08(月) 22:40:52.33 ID:MW2fLrrN0
>>50ER見ようって気が起きない…
気が付いたらUだったし
78 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:41:23.60 ID:j+kptFW60
ロックフォードの事件簿
探偵ピートアンドマック
刑事スタフキーアンドハッチ
79 ジャガー(宮城県):2013/04/08(月) 22:41:35.86 ID:+NlQhjFQ0
スーパーナチュラルは本職の声優が声当ててるほうなら結構見れる
80 ジャパニーズボブテイル(長崎県):2013/04/08(月) 22:41:38.10 ID:AZ2oSyvV0
LAW&ORDERとかアメリカのドラマは日本のドラマの数百倍は面白いから困る
81 バリニーズ(WiMAX):2013/04/08(月) 22:42:18.31 ID:k1Wc8lo/P
ウォーキング・デッドは久しぶりに面白いドラマだけど主役のオッサンが精神病みすぎてイライラしてくる
82 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:43:23.30 ID:j+kptFW60
ジョンアンドパンチのエンディングにて

パンチ「今度俺たちの歌ができたんです」
ジョン「聞いてください」
「♪じょんじょんぱんぱん じょんぱんぱん♪」
83 しぃ(大阪府):2013/04/08(月) 22:43:25.76 ID:MW2fLrrN0
>>70地上波でやってくれたら兄チャン死ななかったかも
84 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/04/08(月) 22:44:23.73 ID:8GUSYbgGO
なんでドゥギーハウザーはDVD出ないの
85 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/04/08(月) 22:44:43.17 ID:sCH/Wcdr0
ドクターハウスだけは購入して見てる
86 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:44:49.08 ID:j+kptFW60
冗談は顔だけにしてくれよ
87 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/08(月) 22:47:03.36 ID:iuYlie1N0
素晴らしき日々 一択
88 ぬこ(大阪府):2013/04/08(月) 22:47:18.57 ID:WwCPXvo30
24のシーズン3、4、5こそ至高
他シーズンは駄作
89 ジャングルキャット(茸):2013/04/08(月) 22:48:06.02 ID:lSUTZcek0
今の日本のドラマってなんであんなに映像作りが適当なの?
ライティングは一切工夫もしないし、PCさえあれば今やアマチュアでもできる映像調整もせず、
不自然にベタベタに明るくて陰影の全くない画面でカメラワークにもまったく工夫がない。

ただ昔のフィルム撮影時代のドラマのほうが映像的に面白いものが結構ある。映画関係者が撮ってるからかな。
90!kab-(やわらか銀行):2013/04/08(月) 22:48:12.05 ID:43i47hRT0 BE:68028454-PLT(12011)

"HOUSE M.D."がピカイチ。
91 ボンベイ(やわらか銀行):2013/04/08(月) 22:48:24.32 ID:6NwjnLxK0
>>4
資金を突っ込むところを理解して作ってる 驚いた
92 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:48:32.87 ID:j+kptFW60
「♂、♀、*、†、∞」
「男、女、誕生、死亡、そして無限」
93 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/04/08(月) 22:49:30.27 ID:agWAaPyJ0
なんか見出すと止まらなくなるのって映像になんか乗せてるのかな
94 ヒョウ(チベット自治区):2013/04/08(月) 22:50:09.23 ID:/T+WXCRl0
フレンズみたいなおバカドラマが好きな変わり者の俺が来ましたよ
95 黒(内モンゴル自治区):2013/04/08(月) 22:50:31.95 ID:GQjtS3jRO
>>29
打ち切りって…マジか!?
結構面白いのにな…。



ウォーキングデッド
プリティリトルライアーズ
が、面白いよ。


トゥルーブラッドはくだらないけどなんか見続けてしまう。
96 黒トラ(愛知県):2013/04/08(月) 22:50:42.56 ID:JqPsiZut0
アメリカのドラマは続編やるような終わり方して打ち切りがあるのはイヤだな
アルカトラズ・フラッシュフォワードみたいに未解決のまま終わるのだけはやめてほしい
97 オリエンタル(やわらか銀行):2013/04/08(月) 22:51:07.72 ID:0OArlh6N0
>>4
別にCGと日本のテレビ事情は関係ないと思うが
あと契約以前にって言うがアメリカは脚本家協会などで契約をもって保護してるってだけでそれがなかったら
日本と同じように足元を見てくると思うが
98 黒トラ(徳島県):2013/04/08(月) 22:51:25.49 ID:qBUld69F0
冒険野郎マクガイバー、特攻野郎Aチーム、フルハウス
99 トンキニーズ(兵庫県):2013/04/08(月) 22:51:38.85 ID:T0emKF230
>>78
ああ、ロックフォードの事件メモも面白かったな

なんだっけ、車椅子の探偵のやつ
100 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:52:00.77 ID:j+kptFW60
SWATの人=ベガスの人は滑膜肉腫で診断だよな
101!kab-(やわらか銀行):2013/04/08(月) 22:52:59.39 ID:43i47hRT0 BE:163267968-PLT(12011)

>>89
ワンキャメとマルチの差、じゃね?
ワンキャメだと画コンテ必須。
102 スコティッシュフォールド(公衆):2013/04/08(月) 22:53:02.41 ID:9fh6VuCS0
チャックは気楽にみれていいな
103 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:53:22.47 ID:j+kptFW60
>>99
>なんだっけ、車椅子の探偵のやつ

鬼警部アイアンサイド
OPテーマがウイークエンダーの新聞によりますと
104 シャム(大阪府):2013/04/08(月) 22:53:46.67 ID:cmmxMl3l0
ジョン&パンチだな
チャーチャッチャチャッチャーって鼻歌歌いながら
友達と二人でチャリ並走したもんだわ
105 オシキャット(東京都【22:39 東京都震度1】):2013/04/08(月) 22:53:48.50 ID:mLvGcLNA0
スタートレックシリーズみたいの 日本でないな
106 アンデスネコ(兵庫県):2013/04/08(月) 22:54:23.72 ID:q7xSjIUy0
レッドドワーフが最高すぎる
今見ても笑える
107 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:54:26.60 ID:j+kptFW60
>>105
ドクターマッコイは池部良でお願いします
108 ジャガーネコ(大阪府):2013/04/08(月) 22:54:37.23 ID:8V5bq36j0
ベタなとこで24はおもろいな。シーズンによって当たり外れが激しいが。
プリズンブレイクやバーンノーティスもええね。

最近気づいたんやけど、アメのドラマはドンパチが激しいからおもろいのかね。
日本の刑事ドラマってせいぜい拳銃程度やん?
むこうは機関銃やらヘリコでドンパチ海兵隊ドーン!やもん。
109 ハイイロネコ(山形県):2013/04/08(月) 22:55:36.99 ID:M5Ax1OZW0
サブリナはよかった
アグリーベティも気が付いたら欠かさず見てた
110 ボブキャット(東京都【22:39 東京都震度1】):2013/04/08(月) 22:55:52.46 ID:IZzczeCm0
バーンノーティスはちょっと引っ張りすぎだな
3シーズンくらいで終わらせた方がよかった

LOSTはS2で挫折した
111 アジアゴールデンキャット(宮城県):2013/04/08(月) 22:56:30.80 ID:MwoN0GTd0
サラ・コナー何とはなしに見たら
面白かったんだけど、なんだよこの
ぶっちぎりエンディングは。続き作れよ。
112 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 22:56:40.40 ID:j+kptFW60
>>104
最後はパンチが副プロデューサになってみんなに嫌われて
ほとんど俳優とスタッフはやめてジョンもやめて
新人俳優をつれてきてボビーアンドパンチにしたら
その俳優が薬でつかまって打ち切り
113 黒(東日本):2013/04/08(月) 22:56:59.94 ID:sZ1FvuUHO
やっぱERだなあ
CSIとか
114 スナネコ(東日本):2013/04/08(月) 22:57:53.36 ID:nHPqSZoqO
フリンジは海外ドラマの最高峰
115 ラグドール(広島県):2013/04/08(月) 22:58:11.94 ID:lLohz0LL0
シャーロックは一話長くて面白いな
やはりホームズワトソンはバディ物の元祖なだけあって
おもろいわ。
116 ボブキャット(東京都【22:39 東京都震度1】):2013/04/08(月) 22:58:55.05 ID:IZzczeCm0
あとギャラクティカはよかった
終わらせ方もアメドラにしてはちゃんとしてた
117 トンキニーズ(兵庫県):2013/04/08(月) 22:59:30.51 ID:T0emKF230
>>103
それだ!!

ちょっとyoutubeに行ってくる
118 ジャガーネコ(大阪府):2013/04/08(月) 22:59:52.87 ID:8V5bq36j0
引き伸ばし過ぎやったらチャックやろ。
サラも序盤の頃の可愛らしさなくなってるし…
119 猫又(神奈川県):2013/04/08(月) 23:00:01.85 ID:+3PZh8qI0
BoB
ソプラノズ
120 ジャガランディ(茸):2013/04/08(月) 23:00:30.73 ID:erKhNee9T
>>7
ウナ〜ギ〜
121 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/04/08(月) 23:00:59.03 ID:lV6AFnLp0
>>111
サラ・コナーは続きのやっつけ感がすごい
最初はクソ面白かったけどな
122 ユキヒョウ(香川県):2013/04/08(月) 23:01:36.93 ID:uO8VwQ190
>>49
ホレイショが最高にかっこええな
123 バーミーズ(埼玉県):2013/04/08(月) 23:01:38.40 ID:NGP2p8R20
ザ・ホワイトハウス
124 キジ白(やわらか銀行):2013/04/08(月) 23:01:56.29 ID:EyuDbY/D0
>>77
13までDVD集めたお^ω^
125 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/04/08(月) 23:02:03.85 ID:LnKC6Xa50
おまえら関東だったら、Dlifeみろよ。無料で海外ドラマだけでなくドキュメントも見放題。
最高のチャンネルだ!!!

その中でもドクターハウスが一番面白い。
CSIもみたいけど、ディズニー系みたいなんで無理かな?>
126 シャム(大阪府):2013/04/08(月) 23:02:23.42 ID:cmmxMl3l0
>>112
そんな悲しい最後だったのか・・・
127 サーバル(やわらか銀行):2013/04/08(月) 23:05:48.08 ID:WxYBPfZw0
好きなんだけど打ち切り怖い
でもDVDが安い。シリーズにもよるけど。
128 バリニーズ(大阪府):2013/04/08(月) 23:05:58.38 ID:IZnYsHjlP
129 シャム(埼玉県):2013/04/08(月) 23:06:02.13 ID:/L2UNtrn0
>>49
スピードル殉職後からつまらなくなったな。
ホレイショの独壇場になったし、出演者軒並み肥満化著しい。
130 ジャガー(愛知県):2013/04/08(月) 23:06:19.50 ID:TKsKiHdz0
ロストの4までとプリズンブレイクの1はほんと見るべきだな
クソおもろい
131 ピューマ(東日本):2013/04/08(月) 23:07:02.98 ID:7wnZUSTg0
DLifeで今観てたNCISで「history1943destroyer」と「JA・・・NESE SUB」の字幕ボードの文字が意味深・・・
132 縞三毛(関西・東海):2013/04/08(月) 23:10:08.12 ID:O2gBvtKo0
ビバヒルは面白かった
後は大草原くらいしか見ていない…
133 アメリカンボブテイル(岐阜県):2013/04/08(月) 23:10:47.27 ID:beM/KCOH0
スーパーナチュラル、ボーンズ、モンク、CSIは見た
ドクターハウスを見てるとこ
次は何にするかな
134 バリニーズ(公衆):2013/04/08(月) 23:10:48.51 ID:KftwyCJqP
>>130
プリズン・ブレイクって1だけなん
BSでやり始めたから見てるんだけど
135 アムールヤマネコ(福岡県):2013/04/08(月) 23:11:17.44 ID:bXe85fOu0
>>125
DlifeはBSだぞ。
136 黒(関東・東海):2013/04/08(月) 23:14:01.62 ID:lKsodgmhO
クローザー
ギャラクティカ
シャーロック
は鉄板でオススメしたい
あとブレイキング・バッド、シーズン3以降も頼むから出して…
137 ロシアンブルー(東日本):2013/04/08(月) 23:16:10.20 ID:rmkZVQOaP
今、レンタルのフレンズ全巻見終わったわ
ここれからHDDのハリーズ・ロー見るかな
あれ、好き嫌いあるけど俺は結構好き
向こうっておばちゃんとか主人公にするからリアリティあるわ
クローザーとかね
138 ジャガー(愛知県):2013/04/08(月) 23:16:52.73 ID:TKsKiHdz0
>>134
4か5まであるだろ
俺は2で断念したからはっきりわからんが
139 マーゲイ(やわらか銀行):2013/04/08(月) 23:18:03.18 ID:Mv4a3yYd0
ふと見たくなっても動画サイトにないんだよね
140 縞三毛(東日本):2013/04/08(月) 23:18:14.99 ID:0BXWfRV+0
141 ウンピョウ(静岡県):2013/04/08(月) 23:18:15.47 ID:3MOA4aEY0
スタートレック DS9
スタートレック ヴォイジャー
トゥルー・コーリング
冒険野郎マクガイバー
142 黒(関東・東海):2013/04/08(月) 23:18:52.52 ID:lKsodgmhO
キャグニー&レイシーのDVDでないかなあ
143 ピューマ(東日本):2013/04/08(月) 23:19:19.26 ID:7wnZUSTg0
少年向けとか、女性向けとか、視聴対象を一緒くたにしてオモシロいとかツマラナイとか語るから話がオカシクなる?w。

俺はもうオヤジの歳だけど↑こういうのは俺には合わない感じ・・・
144 バリニーズ(dion軍):2013/04/08(月) 23:19:41.19 ID:iR77XwlEP
4 8 15 16 23 42
145 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/04/08(月) 23:19:56.73 ID:ASqjy4lX0
てすと
146 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/04/08(月) 23:20:07.12 ID:a9OykPjYO
俺のオススメはクリミナルマインドが1番好きだな
CSIみたいにチャラけてない。恋愛とかもない

ドクターハウスのDVDBOXがシーズン5からべらぼうに高くなってやがる
147 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/04/08(月) 23:21:01.57 ID:6G83H3FM0
フルハウスの子役、超金持ちになったらしいな
148 縞三毛(中国地方):2013/04/08(月) 23:21:02.91 ID:1OWX1JCa0
韓国ドラマも海外ドラマなんだけど
なんで韓国だけ韓流とか特別扱いするんだろね。
149 猫又(WiMAX):2013/04/08(月) 23:21:06.33 ID:kSBI8ZNV0
スパルタカスのおもしろさは異常
150 ギコ(北海道):2013/04/08(月) 23:21:11.27 ID:2iKBtC5j0
小太り男の弁護士のやつなんだっけ
長すぎて途中までしか見てないけど結構面白かったな
151 アメリカンショートヘア(東京都):2013/04/08(月) 23:21:37.44 ID:QGlCzsRcT
カイルXYは許さないよ
152 ペルシャ(大阪府):2013/04/08(月) 23:21:41.14 ID:QiupfxkV0
一番は面白いのはフルハウス
異論は認める
153 エジプシャン・マウ(関西・東海):2013/04/08(月) 23:21:58.94 ID:qCqqNLDxO
ハリーズローは楽しみにしてたが考え方が合わなくてやめた。ドクターハウスとクローザーがいい。
154 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/04/08(月) 23:22:01.02 ID:LmBAzBDM0
ドラマよりドキュメンタリーが日本みたく辛気臭くなくて面白いよね
155 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 23:22:36.90 ID:j+kptFW60
>>115
山さんいまどうしてるのかなあ
156 猫又(WiMAX):2013/04/08(月) 23:23:04.36 ID:kSBI8ZNV0
lostのガッカリ感も異常
157 ボブキャット(東京都):2013/04/08(月) 23:23:20.42 ID:IZzczeCm0
英ドラマだけどSASを初期の感じでまた作らないかな
ガルビー軍曹がまた見たい
158 ラガマフィン(WiMAX):2013/04/08(月) 23:23:30.96 ID:4hi8J8CC0
なぜかシャーロックだけはシーズンが進むに連れて面白さが増してる
159 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/04/08(月) 23:23:41.36 ID:LmBAzBDM0
>>152
ビバヒルとコロンボは面白いねえ
160 コラット(やわらか銀行):2013/04/08(月) 23:23:54.31 ID:jo6MV+5b0
気がつけば半日Dlife見てる
あれはいかん
161 アビシニアン(関東・甲信越):2013/04/08(月) 23:24:17.51 ID:uSU2aCtgO
SFなら…
スターゲイトSG-1&アトランティス(ユニバは糞
スタトレのヴォイジャー
法廷、犯罪ものは
ザ・プラクティス
CSIマイアミ

バーンノーティスも痛快なテンポがよいね


あーあと…スタンフォード卒だけどうだつのあがらないお前らみたいなのがスパイになる奴
162 白黒(内モンゴル自治区):2013/04/08(月) 23:24:25.08 ID:4FurMHYLO
日本の映像屋は俳優の顔アップにしてBGM流せば視聴者は感動すると思ってやがる
163 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/04/08(月) 23:24:31.57 ID:AsVYezT5P
チャングム、イ・サン、トンイと見てるけど
この監督の作品はどれも面白いな
164 ラグドール(神奈川県):2013/04/08(月) 23:25:21.79 ID:pyw9KmRW0
>>4
国土と人口とシステムの違い
165 黒トラ(新潟県):2013/04/08(月) 23:25:42.26 ID:xvdrdL/X0
アメドラってなんであんなに家族愛縛りが強いの?
166 トンキニーズ(鹿児島県):2013/04/08(月) 23:25:51.33 ID:/OOC8Dq10
THE BRIDGE見とけ
これからおもしろくなりそうな気はする
まだ3話目だけど
167 パンパスネコ(東京都):2013/04/08(月) 23:25:51.66 ID:fsyJf1EO0
“苫米地はうさんくせえ!”っていう直感を大切にしたい。
168 ボブキャット(東京都):2013/04/08(月) 23:25:54.37 ID:IZzczeCm0
>>161
チャックな
169 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/04/08(月) 23:25:55.72 ID:AsVYezT5P
日本のドラマも声優に吹き替えさせれば
ひょっとして多少は面白くなるんじゃないかなという仮説
170 ぬこ(兵庫県):2013/04/08(月) 23:25:55.88 ID:wQCmntoY0
今GLEE4とリベンジ2見てる
171 ロシアンブルー(WiMAX):2013/04/08(月) 23:26:07.48 ID:VNrfQvtsP
米のシットコムとか好きだけど、
最近、数が多すぎてどれ見ていいか分からん
シーズン数も多いし

話し違うけど、フレンズをDVD見てるときから、テレビ番組見なくなったな
ああ、テレビ見なくても問題ないなやって気づいたw
172 スナネコ(神奈川県):2013/04/08(月) 23:26:33.06 ID:1d1qi4830
苫米地www
173 ぬこ(兵庫県):2013/04/08(月) 23:26:35.53 ID:wQCmntoY0
グリムがやっと5月に日本でも放送するけど実際に面白いのかね
楽しみ
174 ベンガル(愛知県):2013/04/08(月) 23:26:45.83 ID:9TQQxTl60
アボンリーへの道
エアーウルフ
175 黒(東日本):2013/04/08(月) 23:26:58.77 ID:sZ1FvuUHO
トゥルー・コーリング
ふざけやがって
176 ペルシャ(東京都):2013/04/08(月) 23:27:04.63 ID:Tfuy/6ja0
>>166
北欧ドラマもいいね。
the killing も面白かったわ。
177 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/04/08(月) 23:27:08.03 ID:LmBAzBDM0
そろそろBSでモンティパイソン放送すべき時!
あとサウスパークとか
178 スナネコ(東日本):2013/04/08(月) 23:27:31.28 ID:vceEgncaO
you tubeで、フルハウスのNG集見ようと思って検索したら、エラの張ったつり目の人たちが出てきて焦った
さすがパクリの王国だわ
179 白黒(大阪府):2013/04/08(月) 23:27:39.84 ID:36VRIGjI0
ドクターハウスはほんとに面白い
あそこまでクズな主人公は日本ドラマじゃまず無理w
180 ロシアンブルー(東日本):2013/04/08(月) 23:27:39.95 ID:rmkZVQOaP
そういえば日テレのチャックは休みすぎ
今度は来週の火曜だっけ
181 ヒョウ(北海道):2013/04/08(月) 23:27:55.35 ID:/LNEiaWr0
最近のならグッドワイフが面白かった
海外ドラマもシーズン2、シーズン3になるとグダグダになるのが多いけど
グッドワイフは3まで安定してる
182 ギコ(北海道):2013/04/08(月) 23:27:55.97 ID:2iKBtC5j0
あぁボストンリーガルだった
つーかこれも打ち切りかよ
183 ジャガランディ(沖縄県):2013/04/08(月) 23:28:00.50 ID:Wbqew5U+0
>>36
ハンク?
あれも好きだわ

セレブを相手に駆けつける医者のドラマだけど、軽く見れてアメリカのセレブの暮らしも垣間見れて楽しい
184 シャム(禿):2013/04/08(月) 23:28:33.87 ID:TQ78hlrJi
Xファイル見直してるけど、やっぱおもしれーわ
185 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/04/08(月) 23:28:44.56 ID:YVb6iZSp0
>>166
よくできてはいるんだろうけど、あっちの方のドラマって何か苦手だわ
ミレニアムもハリウッドリメイクの方が好きだし
186 リビアヤマネコ(四国地方):2013/04/08(月) 23:29:32.20 ID:+IX0uiil0
クローザーとクリミナル・マインドとハウスとグレイズアナトミーとコールド・ケースと・・・
Dlife最高!
187 ロシアンブルー(東日本):2013/04/08(月) 23:29:48.30 ID:rmkZVQOaP
あとね30ロック滅茶苦茶おかしすぎるんだけど、
吹き替え版はまだ出てないのか
NBCって太っ腹すぎるわ 日本のテレビ局じゃ絶対無理
188 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 23:30:03.88 ID:j+kptFW60
ERはロマノ先生が片腕になるところまでしか見てない
189 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/04/08(月) 23:30:22.59 ID:AsVYezT5P
今DLifeでやってる奴で途中から見ても付いてけそうなのあったら教えて下さい。
190 縞三毛(庭):2013/04/08(月) 23:30:45.25 ID:7frHfQTE0
hulu最強なんだけどおすすめ教えて
24は神だった
191 バリニーズ(大阪府):2013/04/08(月) 23:30:49.40 ID:IZnYsHjlP
>>187
シーズン3で終了した
192 リビアヤマネコ(四国地方):2013/04/08(月) 23:31:13.50 ID:+IX0uiil0
>>68
映画、いまいちだったぞ
193 パンパスネコ(秋田県):2013/04/08(月) 23:32:17.90 ID:S6pdvrBL0
チャック薦められて借りてきたけど糞面白くなかったぞ
お前らはもう信じない
194 コラット(やわらか銀行):2013/04/08(月) 23:32:21.98 ID:jo6MV+5b0
世界戦略だからなあ
自国で自前でテレビ局と番組揃えられるほうが少ないし
大多数のそういう国に安くでコンテンツ渡して自分の市場にしていく
日本は良くも悪くもガラパゴス
195 ボブキャット(東京都):2013/04/08(月) 23:32:29.86 ID:IZzczeCm0
恐竜家族はなんでDVD化されないんだ?
196 黒(新潟・東北):2013/04/08(月) 23:32:46.87 ID:4sdy6AVfO
>>38
20年経ってもローラパーマーを誰が殺したかを気にする人がいるのがクオリティの高さ
197 ロシアンブルー(東日本):2013/04/08(月) 23:32:55.96 ID:rmkZVQOaP
>>189
リベンジはしょっちゅう総集編とかおさらいとかやるから
付いていけると思うよ。俺は見ないけどw
4/13からドクター・ハートって新番組。OCのさまー役の子が主人公
198 サビイロネコ(東京都):2013/04/08(月) 23:33:03.28 ID:VgLAovD20
huluは早くクリミナルインテントの新しいシーズンを買ってくれ
199 ジャガランディ(沖縄県):2013/04/08(月) 23:33:30.97 ID:Wbqew5U+0
>>158
モリアーティとその絡みが全部糞
他は素直に面白いけど、あいつをモリアーティにした事で残念な印象が残る
200 バーマン(宮城県):2013/04/08(月) 23:33:37.00 ID:M1hHbVH10
最近の日本では

海外=中韓
欧米=アメリカ・ヨーロッパ

ですので。
201 ジャガランディ(沖縄県):2013/04/08(月) 23:34:06.56 ID:Wbqew5U+0
>>148
つまらないから
202 キジ白(アメリカ合衆国):2013/04/08(月) 23:34:23.19 ID:UeX8/yHk0
ロンドン警視庁犯罪ファイルがおもしろい
あと名探偵モンクとミスマープルとシャーロック
203 ぬこ(栃木県):2013/04/08(月) 23:34:24.72 ID:iyVE24HS0
大草原の小さな家のラストには本当に目が飛び出そうになってアメリカには勝てないと確信した
204 ヒョウ(北海道):2013/04/08(月) 23:34:26.06 ID:/LNEiaWr0
>>194
ジャニーズやゴウリキに主演をやらす前提で作ってるから
面白くなるわけがない
205 クロアシネコ(東京都):2013/04/08(月) 23:34:33.56 ID:F4lKxpHq0
デクスター
クリミナルマインド
レッドセル
パーソン・オブ・インタレスト
バーンノーティス
プリティ・リトル・ライアーズ
レバレッジ
リスナー
ウォーキング・デッド
コバート・アフェア
ロイヤルペインズ
チャック

続けて見てるやつ数えたらこんなにあったw

最近見たデイ・ブレイクもまじ面白かった。
13話ぶっ通しで見ちゃったよ。
206 リビアヤマネコ(四国地方):2013/04/08(月) 23:34:39.80 ID:+IX0uiil0
>>188
ロマノは死んだよ

>>189
ゴースト
207 リビアヤマネコ(四国地方):2013/04/08(月) 23:36:13.38 ID:+IX0uiil0
ボルジア家・愛と欲望の教皇一族のDVD出してくれ
208 バリニーズ(チベット自治区):2013/04/08(月) 23:36:20.52 ID:z+In/8B3P
>>150
ボストン・リーガル?
あれ実はカーク船長なんだぜ
209 ロシアンブルー(東日本):2013/04/08(月) 23:36:21.60 ID:rmkZVQOaP
チューダーとかボルジアとかあの路線も好きだわ
Romeはマジで勉強になったし面白かった
世界史恐いやつはこの変見ろ
210 ペルシャ(東京都):2013/04/08(月) 23:36:21.88 ID:Tfuy/6ja0
ダークブルーは最初は面白かったけど、だんだんネタがなくなってショボクなってる。
211 ピューマ(東日本):2013/04/08(月) 23:36:37.25 ID:7wnZUSTg0
>>179 アレは俺をディスってんだよ?なんて?w。
212 コラット(やわらか銀行):2013/04/08(月) 23:36:45.00 ID:jo6MV+5b0
>>204
東南アジアみたいにガンガンアメリカのテレビ局に割り込まれちゃえばいいのにね
213 黒(新潟・東北):2013/04/08(月) 23:36:51.66 ID:4sdy6AVfO
>>89
フィルターか何かかければ雰囲気というか世界観が出るのにね。いかにも撮影してますって感じで萎える。
214 バリニーズ(チベット自治区):2013/04/08(月) 23:37:05.76 ID:z+In/8B3P
ホワイトチャペル売ってくれ!
215 ジャガランディ(広島県):2013/04/08(月) 23:37:43.68 ID:slSn59fL0
>>78
スタハチ良かった
日本版のDVDが1stしか出ないから
UK盤買ったわー
216 縞三毛(内モンゴル自治区):2013/04/08(月) 23:38:36.52 ID:sFvRfKeK0
アリーマイラブで号泣したわ。
217 シンガプーラ(兵庫県):2013/04/08(月) 23:39:20.33 ID:gat0XZQg0
>>73
ゲームオブスローンズ最近の海外ドラマで一番面白いな
スター・チャンネルってので見てる人と少ないと思うけど
218 バリニーズ(大阪府):2013/04/08(月) 23:40:31.93 ID:IZnYsHjlP
>>216
D.E.ケリーは天才だわ
219 キジ白(アメリカ合衆国):2013/04/08(月) 23:42:04.30 ID:UeX8/yHk0
>>89
日テレのマザー
TBSのクドカンドラマ
堤幸彦のドラマ全般
テレ東の深夜枠は映像凝ってる
220 黒(新潟・東北):2013/04/08(月) 23:43:33.45 ID:4sdy6AVfO
>>157
3シーズン以降は銃撃戦ばかりのアクションドラマになっちゃったっていう。受けが悪かったんだろうか。リアリティがあって良かったんだけど。
221 スミロドン(中国地方):2013/04/08(月) 23:44:58.39 ID:+iRPh0k30
プリズンブレイク ロスト ヒーローズ フリンジ ユーリカ ウォーキングデッドとみてきた俺におすすめの作品無いかな?
海外ドラマはここら辺抑えとけば問題無いよな
222 キジ白(アメリカ合衆国):2013/04/08(月) 23:47:00.99 ID:UeX8/yHk0
>>219
思い出したから追加
深夜食堂の実写ドラマもよかったし
時効警察もよかた
223 ジャガランディ(広島県):2013/04/08(月) 23:47:08.07 ID:slSn59fL0
>>175
同意
これからって感じだったのにね

あとカナダ発のMUTANT X!
続きが超観たいのに終わりかよっ!
224 黒(新潟・東北):2013/04/08(月) 23:47:09.28 ID:4sdy6AVfO
昔NHKでやった「アンジェラ15才の日々」は良かった。クレアデインズ主演で原題は「アンジェラチェイス」だったような。打ち切りになっちゃたみたいだけど良いドラマだった。
225 ボブキャット(東京都):2013/04/08(月) 23:47:50.24 ID:IZzczeCm0
>>220
俺はS2までの緊迫感が好きだったけど
S3以降が好きってやつもいるしな
おっぱいは見れるし
226 クロアシネコ(福岡県):2013/04/08(月) 23:49:27.06 ID:tVl2cMfU0
まさか韓流ぶっこんでんじゃないだろうな?
227 ジャガーネコ(広島県):2013/04/08(月) 23:50:56.98 ID:6i+C4YPp0
色々見たけど一話完結のクライムサスペンスならクローザーが一番かな。
228 ヒョウ(北海道):2013/04/08(月) 23:51:04.11 ID:/LNEiaWr0
>>221
24は観てないのか?
あれは誰が見ても面白いと思う

マフィア物だから好き嫌いあるかもしれないがソプラノズ
229 エジプシャン・マウ(北海道):2013/04/08(月) 23:53:03.27 ID:5Ry1sZIw0
ホワイトハウス、最近Amazonに再入荷したから喜び勇んで予約買いしたら、今3/4まで値下がってやんの・・・
お前らも買え
230 黒(新潟・東北):2013/04/08(月) 23:53:07.59 ID:4sdy6AVfO
>>225
確かにあのおっぱいとケツは良かった。俺も2シーズンまでが好きだよ。現実のSASもああいう任務が多いんだろうし。
231 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/08(月) 23:54:12.08 ID:j+kptFW60
232 しぃ(神奈川県):2013/04/08(月) 23:55:17.93 ID:HQZ5q6QA0
デス妻とフリンジがもう直ぐ終わってしまう。。。
233 アビシニアン(関東・甲信越):2013/04/08(月) 23:55:18.17 ID:uSU2aCtgO
ユーリカ
ドールハウス
古いとこでダークエンジェル

後半グダグダなのがアレだけど

あ、ビジターのリメイクもw
234 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/04/08(月) 23:56:35.04 ID:Xdfb9sZU0
>>94
変わってないよ普通だよ
面白いから
235 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/04/08(月) 23:57:12.64 ID:IuWVNrlA0
>>4
すごいな
236 ヒョウ(北海道):2013/04/08(月) 23:58:13.32 ID:/LNEiaWr0
フレンズ面白かったな
30分もののコメディーも面白いよね
237 スナドリネコ(石川県):2013/04/08(月) 23:58:17.53 ID:2Se57YiV0
>>221
スーパーナチュラルとかどう
238 スペインオオヤマネコ(鹿児島県):2013/04/08(月) 23:58:19.37 ID:KoNq207I0
NHK教育で2004年頃夕方にやってたロズウェルってやつ
つまらなくはなかったから暇で何か見てたわ
239 コーニッシュレック(大阪府):2013/04/08(月) 23:59:58.75 ID:ESbXp/Y40
無職であることのすばらしさは
The Wire を全話続けて観ることが出来るということだ
あのドラマの緊張感はちょっと他のドラマでは得られない
240 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/09(火) 00:00:14.47 ID:Adryjbjg0
>>238
NHKと言えばスペルバインダー
241 猫又(中国地方):2013/04/09(火) 00:00:17.24 ID:+iRPh0k30
>>228
24は鉄板か
>>237
スパナチュも見忘れてたわ声優バージョンのシーズン1〜3って無いのか?
242 キジ白(東京都):2013/04/09(火) 00:00:19.30 ID:IoBFdC4S0
ドクターハウスが面白すぎる

お前らと見たい
243 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/04/09(火) 00:01:23.21 ID:VyfmWyMU0
スター・トレックもスターゲイトもただのエンターティメントで作ってるとは思えないよな。
244 斑(新潟・東北):2013/04/09(火) 00:01:33.49 ID:4sdy6AVfO
>>44
動くなよ、タマが外れるからw
245 ボルネオヤマネコ(和歌山県):2013/04/09(火) 00:01:51.55 ID:fOKhXr7j0
>>16
今huluでぶっ通しで見てる
これおもろいな
246 猫又(中国地方):2013/04/09(火) 00:02:18.58 ID:DOV2rTpp0
>>239
俺もニート時代にLOST121話ぶっ続けて見れて良かった^^
247 マレーヤマネコ(愛知県):2013/04/09(火) 00:03:25.51 ID:PX6x9NqL0
ドクター・クイン 大西部の女医物語

これもNHKでやってたはずなのに、挙げる人が少なすぎるでしょ…
248 アメリカンショートヘア(新潟県):2013/04/09(火) 00:03:49.93 ID:WAlItl7k0
ハリーズ・ロー 裏通り法律事務所
登場人物の誰一人として共感出来ない驚異のドラマ
249 バーマン(千葉県):2013/04/09(火) 00:04:23.95 ID:IIpWd6HF0
最近のドラマでぶっちぎりに面白いのは
ウォーキングデッド?違うね

ス パ ル タ カ スだ!
250 白(関東・甲信越):2013/04/09(火) 00:06:35.93 ID:Lvvp79BCO
ここまでRe Genesisなしとか
251 マヌルネコ(山形県):2013/04/09(火) 00:07:23.44 ID:ObQkIXG70
OZ、SFU、THE WIRE、DEADWOODのDVD早く出せよ
面白いものを残さなくてどうする
252 ウンピョウ(広島県):2013/04/09(火) 00:07:47.48 ID:0Z8vW4YS0
クリミナルマインド好き
253 カラカル(九州地方):2013/04/09(火) 00:07:50.78 ID:Be76ca/9O
でもそろそろ別の職業ドラマ見たいわ
刑事FBICIA、軍、医者、弁護士以外で
254 スフィンクス(大阪府):2013/04/09(火) 00:07:54.49 ID:R9QNPzyz0
レスみた感じドクターハウスってのがおもしろいのか?
huluってみるか
255 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2013/04/09(火) 00:08:24.29 ID:jy2iwpy40
ソプラノズ
256 サバトラ(WiMAX):2013/04/09(火) 00:08:38.52 ID:OY/sMpRi0
ボストンリガール、カーク船長がいい味出してる。
ドクターハウスもいいね
257 マヌルネコ(dion軍):2013/04/09(火) 00:08:44.22 ID:2gtsNvPG0
ウォーキングデッドも白かった。3はツマランという噂だ見てみたい
258 斑(新潟・東北):2013/04/09(火) 00:09:38.60 ID:gD+FWvixO
24はどうしてもモノマネの人を思い出してしまう。そして、あぁジャックまた犯人に逃げられるんだろうなってw

そんな事を言いつつも、24でジャックバウワーが使用してたというバックをニッセンの通販で買ったおれ。
259 シャルトリュー(静岡県):2013/04/09(火) 00:09:43.86 ID:H1VbTeSG0
huluのステマか?( ^ω^ )
260 バーマン(千葉県):2013/04/09(火) 00:09:52.83 ID:IIpWd6HF0
>>253
消防士とかどうだ?
261 サーバル(カナダ):2013/04/09(火) 00:09:56.82 ID:0k3YjxNM0
アダムが大好きな俺はNY派
262 ベンガルヤマネコ(滋賀県):2013/04/09(火) 00:10:15.17 ID:p9AeyhnC0
クリミナルマインドは脚本家がストしたあたりからつまらなくなって見てないな
263 スミロドン(チベット自治区):2013/04/09(火) 00:10:22.05 ID:SknOoqpt0
>>249
確かに面白かった
主人公の人はまさかあの年で亡くなるなんてな…
S2もレンタル予約してるけどどんなもんだか
264 サバトラ(WiMAX):2013/04/09(火) 00:10:42.40 ID:OY/sMpRi0
>>258
5で持ってたアレなw
俺も買ったw
265 アメリカンショートヘア(新潟県):2013/04/09(火) 00:11:34.69 ID:WAlItl7k0
LOSTは意味わからんし、だれる。
今日切った。
266 デボンレックス(富山県):2013/04/09(火) 00:12:35.84 ID:LIRH9W0y0
クリフハンガーが過ぎるんだよ
あとクリフハンガーのまま打ち切るのやめてくれ
267 スフィンクス(大阪府):2013/04/09(火) 00:12:42.79 ID:/+VuSI8D0
ウォーキングデッド
ドクターハウス
スパルタカス
24
多いな・・・
268 アフリカゴールデンキャット(山口県):2013/04/09(火) 00:13:22.56 ID:mcDbpxp/0
ウォーキングデッドは牧場に無理矢理住みつこうとしたところで見るのやめた
あいつらクズ過ぎる
269 イエネコ(福岡県):2013/04/09(火) 00:13:31.43 ID:sCUGnV180
「裏通り法律事務所」が今やってる
Dlife
270 ピクシーボブ(大阪府):2013/04/09(火) 00:14:21.73 ID:tGY4VpoUP
24以来久しぶりにはまったのは犯罪予知ユニット
271 アメリカンショートヘア(新潟県):2013/04/09(火) 00:14:23.32 ID:WAlItl7k0
24は見てて正直疲れる。
どいつもこいつも裏切りまくり。
272 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/04/09(火) 00:14:29.08 ID:dgLzZHRm0
>>4
すげー
演じる側もすげー
273 斑(新潟・東北):2013/04/09(火) 00:14:41.39 ID:gD+FWvixO
>>264
決して洗っちゃダメだぜ。強烈に色落ちしたぜw
274 ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2013/04/09(火) 00:14:44.43 ID:BGCu2M+y0
トゥルーコーリング
ヴェロニカマーズ
俺の好きなドラマは打ち切りになる
275 アメリカンショートヘア(東京都):2013/04/09(火) 00:15:56.64 ID:9q5lI7+J0
ゲームズオブスローンズ 面白くない
276 セルカークレックス(大阪府):2013/04/09(火) 00:16:04.51 ID:Sm8pMIcx0
ゲームオブスローンズ面白いね
277 ラ・パーマ(神奈川県):2013/04/09(火) 00:17:04.27 ID:yFW4zCJ40
NYパパきぼんぬ
278 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/04/09(火) 00:17:44.18 ID:IctNoLEo0
メンタリスト支持者はいないのか?
279 パンパスネコ(東京都):2013/04/09(火) 00:17:58.27 ID:hS5ItWIm0
フラッシュフォワードはあんな放り投げたような打ち切りだったけど
LOSTを見てるともし続いてもダラダラの挙句グダグダで終わっただけだったろうな
280 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/04/09(火) 00:18:03.24 ID:dgLzZHRm0
スーパードラマTVでやるメンタリストの続きが楽しみ
281 ラ・パーマ(神奈川県):2013/04/09(火) 00:18:15.72 ID:yFW4zCJ40
>>241
ジェリコ 閉ざされた街
282 バーマン(千葉県):2013/04/09(火) 00:18:22.16 ID:IIpWd6HF0
>>263
俺はもうS2見たけど、ちょっと中だるみするが
意外な人も出てきて最後は大満足

ゴッド・オブ・アリーナは先に見ておいた方が良いよ
283 コラット(WiMAX):2013/04/09(火) 00:18:27.99 ID:P5xdk6o90
新トワイライトゾーン
284 猫又(中国地方):2013/04/09(火) 00:18:29.39 ID:DOV2rTpp0
>>268
そりゃお前w考えてみろよw世界がゾンビに支配されているんだぞw
何が何でも生きようとするだろw
必死で生きようとしてる様が面白いんだろうがw
285 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 00:18:37.97 ID:s0WKc3WAT
面白いと露骨な引き伸ばしが始まってダラダラ結末を引っ張るから
どれもシーズン3あたりで見る気が失せてくるのが多い
そういう意味じゃきちんと完結させる日本のドラマのが見ててすっきりする
286 ピューマ(石川県):2013/04/09(火) 00:18:58.71 ID:21pX0rZb0
>>253
じゃあ無職枠でシェイムレス
287 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/04/09(火) 00:19:23.42 ID:b3CrrJrE0
アリーマイラブが好きすぎる
288 猫又(中国地方):2013/04/09(火) 00:19:24.28 ID:DOV2rTpp0
>>281
おw
面白そうだなそれ見てみようか
289 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/04/09(火) 00:19:52.63 ID:dgLzZHRm0
>>279
既にワープし始めたあたりでぐっだぐだだったろLOST
シーズン1はキャラに焦点当ててしかもキャラひとりひとりに抱え込んでるものがあってあんなに面白かったのに
290 茶トラ(新潟県):2013/04/09(火) 00:19:55.24 ID:805/l8y30
ボーンズ メンタリスト コールドケース
291 アンデスネコ(宮城県):2013/04/09(火) 00:19:59.84 ID:hwTdbtnZ0
>>13
恐竜家族もね
292 アフリカゴールデンキャット(山口県):2013/04/09(火) 00:20:11.39 ID:mcDbpxp/0
>>285
ビジターが酷かったわ
身内の足の引っ張り合いで引き伸ばし
293 サバトラ(WiMAX):2013/04/09(火) 00:20:28.02 ID:OY/sMpRi0
ここまでボーンズ、フリンジは無し?
294 猫又(中国地方):2013/04/09(火) 00:21:02.69 ID:DOV2rTpp0
あ、なんか恐竜時代にワープして色々冒険するみたいなドラマがDVD化するってなかった?
名前忘れたけど
295 ウンピョウ(チベット自治区):2013/04/09(火) 00:21:03.58 ID:TmOHUuHp0
プリズンブレイクの打ち切りは
マイケルデブ化が原因
これお豆さんな
296 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/04/09(火) 00:21:47.94 ID:dgLzZHRm0
日本のドラマは女に「〜だわ」っていう現実に誰も使わない語尾をつけるのやめろよ
297 猫又(中国地方):2013/04/09(火) 00:21:49.77 ID:DOV2rTpp0
テラノバってドラマだな
これ面白そうだったわ
298 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/04/09(火) 00:22:20.89 ID:Voto2Za90
ヒューストン・ナイツが好きだな。
セシウムの回が面白かった。
299 ハバナブラウン(宮城県):2013/04/09(火) 00:22:26.50 ID:cYcOenAu0
>>287
拒食症乙
300 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/04/09(火) 00:22:36.83 ID:dgLzZHRm0
>>295
それならシーズン2の時点で打ちきりだったろ
301 斑(新潟・東北):2013/04/09(火) 00:23:09.20 ID:gD+FWvixO
意外に面白かったのはイギリスのドラマをリメイクした「ライフオンマース」
現代の刑事が70年代にタイムスリップしてしまうお話。そして最後には…
302 斑(千葉県):2013/04/09(火) 00:23:29.81 ID:tkXwSkNj0
>>4
海猿みたら、大しけ設定の筈なのに
ラストは青空べた凪だった
303 斑(中国・四国):2013/04/09(火) 00:23:30.35 ID:Cq+9EeqeO
クリミナルマインドはシーズン2までは面白い
あとは惰性
ウォーキングデッドは1まで


海外作品も基本、シーズン1〜2までだな
面白いの
304 ラ・パーマ(神奈川県):2013/04/09(火) 00:24:35.86 ID:yFW4zCJ40
>>288
ある日突然、アメリカ合衆国の主要23の都市が何者かの核攻撃で壊滅してしまう。
カンザス州にある小さな田舎町ジェリコ。市長の息子であるジェイク・グリーンは、
たまたま家族や友人を訪ねるために帰郷していたその日、この大災害に見舞われる。
壊滅した世界においてジェイクとジェリコの人々は生き残るために奮闘する。
1シーズン目は視聴率悪くて打ち切り寸前だったが、支持者の健闘により
無事2シーズン目でファイナルを向かえた。
305 斑(中国・四国):2013/04/09(火) 00:24:46.18 ID:Cq+9EeqeO
>>265
最後まで一応見たが、止めて正解
306 黒トラ(大阪府):2013/04/09(火) 00:25:07.08 ID:0cwxY61Y0
ROME(ローマ)
ただの歴史物かと思ったらオッパイぷるんぷるんでワロタ
307 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/04/09(火) 00:25:40.24 ID:dgLzZHRm0
イギリスはBBCの名作大河がどれも秀逸
特に高慢と偏見は毎年見てる
308 スナドリネコ(大阪府):2013/04/09(火) 00:25:40.83 ID:jLBi3fK00
>>296
歌の歌詞にも云える。
だわ のよ
309 ジャガー(東京都):2013/04/09(火) 00:28:25.52 ID:ScZ90mAc0
海外ドラマの欠点はダラダラとシーズンが伸びる事w
310 斑(中国・四国):2013/04/09(火) 00:29:14.30 ID:Cq+9EeqeO
新スタートレックは面白かた
311 パンパスネコ(東京都):2013/04/09(火) 00:31:20.20 ID:hS5ItWIm0
>>309
それと視聴率低下による打ち切りな
どのドラマも引き伸ばした挙句まともな終わり方してない
312 ヒョウ(山形県):2013/04/09(火) 00:33:33.80 ID:aBLntZSM0
気がつけばDlifeばっか見てるな
313 アメリカンショートヘア(新潟県):2013/04/09(火) 00:35:11.91 ID:WAlItl7k0
突っ込みどころはいっぱいあるけどニキータは結構いい
314 斑(千葉県):2013/04/09(火) 00:35:28.92 ID:tkXwSkNj0
ファミリータイズとブルームーン探偵社の名前が出てないのは何故だ?

それぞれ、マイケル・J・フォックスとブルース・ウィリスの出世作で
とても面白いのに・・・
315 セルカークレックス(大阪府):2013/04/09(火) 00:35:39.93 ID:Sm8pMIcx0
>>310
ピカード艦長が良かったw
その後のジェーウェイン艦長は・・・
観てると妙な苛立ちと疲れが出て途中で止めてしまったな
316 アメリカンボブテイル(関東地方):2013/04/09(火) 00:36:39.49 ID:39V+USGKO
>>175
まったくだ
317 ペルシャ(東京都):2013/04/09(火) 00:37:58.34 ID:cKv9mR0M0
リベンジもシーズン2からダラダラが始まった感がある。
318 斑(千葉県):2013/04/09(火) 00:38:15.20 ID:tkXwSkNj0
日本のドラマは12週で終わらせるから
内容が薄っぺらでツマラナイんだよ
319 ターキッシュバン(埼玉県):2013/04/09(火) 00:38:33.84 ID:B6eyV8Id0
10〜12回、3ヵ月で終了って決まってるのがウンコ。
320 ピクシーボブ(東日本):2013/04/09(火) 00:39:44.13 ID:RNQvktbMP
エミー賞3年連続とったブレイキング・バッドは
TPPの恐ろしさが良く分かる。何しろ真面目な高校教師が
癌の治療費に絶望して合成麻薬を作っちゃう。
321 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/04/09(火) 00:40:10.88 ID:IT0sbhrYQ
ウォーキング・デッドは面白い
ただ、ヒュンダイ車をチョイスしてる意味が分からん
アメ車でいいだろ普通に
322 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/04/09(火) 00:40:42.00 ID:aVppAAIS0
海外ドラマなんて曖昧だろ
主にアメリカなんだから
アメリカドラマ
朝ドラ風にアメドラ
音楽みたいにUSドラマ
とかにしろや
323 しぃ(愛知県):2013/04/09(火) 00:41:46.96 ID:1WscjjSs0
バーン・ノーティスは面白いなあ、次のシーズン吹き替え早く来ないかなぁ
324 バーマン(千葉県):2013/04/09(火) 00:42:21.28 ID:IIpWd6HF0
>>321
ヒュンダイがスポンサーなんだよ
韓国人も大活躍してるだろ?良いポジションでw
325 マヌルネコ(dion軍):2013/04/09(火) 00:42:35.33 ID:2gtsNvPG0
>>321スポンサー
326 キジ白(内モンゴル自治区):2013/04/09(火) 00:42:57.67 ID:OdWpj2bQ0
LOSTって…なんだったんだろうな
327 スミロドン(チベット自治区):2013/04/09(火) 00:43:23.91 ID:SknOoqpt0
>>282
そうか、そういうことなら楽しみに待つことにするよ
328 パンパスネコ(東京都):2013/04/09(火) 00:43:29.28 ID:hS5ItWIm0
>>326
時間をLOST
329 ヒマラヤン(中国地方):2013/04/09(火) 00:44:08.83 ID:jMbb4RNw0
一番萎えたのはフラッシュバックの奴で設定面白そうだから見てみよー

シーズン1で謎をちりばめられたまま打ち切りと聞いて4話で切った

>>320
ブレイキングバッドは見ようと思ったけど吹替え無いから萎えたわ
330 チーター(西日本):2013/04/09(火) 00:44:28.65 ID:uSOBUWaFO
ザ・シールド、デクスター、メンタリスト
331 ヒマラヤン(中国地方):2013/04/09(火) 00:44:52.17 ID:jMbb4RNw0
>>324
あの韓国人いいキャラしてるよな
えなりっぽいし
332 ギコ(東京都):2013/04/09(火) 00:44:59.16 ID:zEWcMpEd0
>>320
下らねえ
アメリカに行けばそんな人間ばっかり
ストレスフリーになるだけなのにTPPと絡めてんじょねえわ
糞味噌一緒のマインドの日本人には分けて考えるほど知恵がついてねえ
333 バーマン(千葉県):2013/04/09(火) 00:46:15.26 ID:IIpWd6HF0
334 カラカル(広島県):2013/04/09(火) 00:46:31.23 ID:g77l4nTJ0
海外ドラマってシーズン3あたりで命運がわかれる
335 ボルネオヤマネコ(北陸地方):2013/04/09(火) 00:47:01.09 ID:D9pRD9fIO
キャッスルとかコバート・アフェアとかパーソンオブインタレスト
かっこいい主人公とか綺麗なヒロインだとハマるわ
336 ヒマラヤン(中国地方):2013/04/09(火) 00:47:19.67 ID:jMbb4RNw0
>>333
おいそれシーズン3か?
ネタバレやめろまだ見てないDVD化して吹替えで見たいから
337 ギコ(大分県):2013/04/09(火) 00:48:19.93 ID:URVNbRls0
シャーロックが面白い
シーズン1もいいけどシーズン2はそれよりも更に面白い、3も楽しみだ
338 ジャガー(東京都):2013/04/09(火) 00:51:36.23 ID:ScZ90mAc0
ERシリーズマラソン視聴最強
339 チーター(東日本):2013/04/09(火) 00:52:46.47 ID:QJFPQw8oO
>>9
仲間の名前がチン、コノだから
「チン、コノ 出番だ」
「チン、コノ デカい奴に気をつけろ」
ってセリフが多くて楽しいって
つボイノリオもオススメしてるよ
340 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/04/09(火) 00:53:47.63 ID:IT0sbhrYQ
スポンサーかよ

あと、HAWAII FIVE-0もデタラメだけど面白い
ただ、日本人キャラの名字がいちいち変なの何だよ
「ノシムリ」?、「ニシムラ」が訛ったのかえ?
341 ヒョウ(山形県):2013/04/09(火) 00:55:14.23 ID:aBLntZSM0
スイッチ 運命のいたずら

これは久々に面白いと思ったドラマ。シーズン2早く見たい
342 サイベリアン(チベット自治区):2013/04/09(火) 00:56:29.19 ID:oPPPmnxu0
海外ドラマはエックスファイルで止まってるなぁ
あの終わり方は残念だった
343 ボブキャット(鹿児島県):2013/04/09(火) 00:56:36.45 ID:7m+6YO3W0
ここまで俺の好きなNから始まるドラマがない件
344 ギコ(東京都):2013/04/09(火) 00:57:01.57 ID:zEWcMpEd0
ゴシップガールみたいな陰険で意地の悪い金持ちドラマが気持ちいいわ
偽善者になれない奴らばっかりで

ゾンビもの、何がいいのかサッパリ
ロストやハーパーズアイランド、リバー、パニックものは飽きてくる
チャック? 非現実的過ぎでアホくさい

北欧刑事ドラマも無駄に女が強引に出てくる引っ掻き回す、なぜか評価される、意味不明



アメリカのガチドラマ
刑事コジャック
LAW&ORDER
クリミナルマインド
クローサー(クローザーと書いて発音しているがアメリカ人はあの発音笑ってる)
V (VISITER) は移民政策として見ると学べる
マインドコントロールしてその国を乗っ取る奴らがいると気付けよ日本人ども

ホワイトカラー、いい男だから見る
日本人とは海外ドラマの趣味は合わない
345 セルカークレックス(千葉県):2013/04/09(火) 00:57:47.92 ID:hx3NSSt40
>>27
一番ひどい打ち切りだと思ったのは
クリミナルマインドレッドセルだなあ〜w
346 サビイロネコ(芋):2013/04/09(火) 00:57:53.21 ID:Cctfw+Cn0
Dr.HOUSEは面白い

キャメロンがビッチ化するまでは・・・
347 ツシマヤマネコ(山陰地方):2013/04/09(火) 00:58:23.44 ID:QY67WURB0
日本のドラマがつまらないのは脚本が幼稚で偽善だから
撮影技術が安っぽいのはどうしようもないから諦めるけど脚本だけはどうにかしろ
348 ぬこ(北陸地方):2013/04/09(火) 00:59:48.76 ID:gGvJcR5d0
ツインピークスには騙されたよね(´・ω・`)
349 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/04/09(火) 01:00:42.26 ID:n6PStyqf0
ロストはだいたい最新作近くでレンタルして最後まで見た初めての作品
感慨深いが、内容はそれほど覚えてないわw
350 バーマン(千葉県):2013/04/09(火) 01:01:25.57 ID:IIpWd6HF0
>>347
さらに予算縮小で冒険できなくなってるんだよね・・
もうちょっとSFっぽいドラマ増やしてほしい

恋愛かホームドラマか刑事ものの三択じゃん
351 ラ・パーマ(奈良県):2013/04/09(火) 01:02:20.90 ID:v7tt15Bf0
スパルタカスは久々にはまったドラマだわ
でも主役の俳優死んじゃってショック
352 ピクシーボブ(千葉県):2013/04/09(火) 01:03:52.88 ID:yO3CwuABP
>>350
そういう意見をよく見聞きするけど、別に他国のドラマを真似する必要なくね?
音楽もそうだけど、それぞれ国柄と文化があるんだから
つか、今はレンタルビデオどころかインターネットやスカパーで海外ドラマなんて簡単に観られるんだから、日本のドラマがつまらないならそっちを観ればいい
353 オセロット(滋賀県):2013/04/09(火) 01:04:43.58 ID:uRHjoJua0
huluでまとめて見るといつの間にかものすごい時間が経過してて焦る
ゴシップガールとかOCとか新ビバヒルとか結局グループ内で男女が交代交代セックスしてるだけなんだけど続き気になって見ちゃうわ
354 ヒョウ(山形県):2013/04/09(火) 01:05:33.94 ID:aBLntZSM0
>>343
NCIS
355 ヒマラヤン(四国地方):2013/04/09(火) 01:05:58.47 ID:iiAUc6xI0
>>350
SF物ないねぇ
時代劇はたまに観るが面白いよ
ある意味SFだし
356 アメリカンショートヘア(新潟県):2013/04/09(火) 01:06:01.05 ID:WAlItl7k0
>>351
カークダグラスのしか知らない。
途中までグラディウス見たいのだよね。
357 バーマン(千葉県):2013/04/09(火) 01:06:58.85 ID:IIpWd6HF0
>>351
コロシアムで闘いたくなるよな
俺、魚人剣闘士で
358 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 01:07:42.39 ID:+zDvkJT70
面白いんだけどアメリカ人の頭の悪さにイライラする。
359 ハイイロネコ(四国地方):2013/04/09(火) 01:08:49.10 ID:s9Cbl7lc0
プライミーバルはどうして続かないんだ?
360 ジャガー(山形県):2013/04/09(火) 01:08:49.95 ID:4b9Q67uNI
俺がはまった海外ドラマは
スーパーマン
ER
Xファイル
サードウォッチ
24
だなあ
361 キジ白(関西・東海):2013/04/09(火) 01:09:13.48 ID:hxuLGxYW0
仁と裏がマルモのおきての時は熱かった
362 バーマン(千葉県):2013/04/09(火) 01:09:21.93 ID:IIpWd6HF0
>>356
面白くて男なら燃えるドラマだけど、

血が苦手なら見ない方が良い
首が飛んだり内臓出たりかなりグロい
363 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/04/09(火) 01:10:12.23 ID:IT0sbhrYQ
日本のドラマなら、結婚できない男は見とけ
阿部ちゃんが良い味出してる
364 サビイロネコ(芋):2013/04/09(火) 01:10:15.57 ID:Cctfw+Cn0
文化の違いと言えばアメリカの医療物って患者や家族に医療制度を説明するくだりが多いな
日本の医療物ってあんまりそういうのやんないよね
365 マーゲイ(千葉県):2013/04/09(火) 01:11:36.86 ID:dwUv2WGw0
版権の問題でDVDに絶対にならない、コールドケースが一番面白いわ
Season7で完結したのが残念すぎる
366 ピクシーボブ(兵庫県):2013/04/09(火) 01:12:01.62 ID:Vuvhbfeb0
キングダムおもろかったなー
デンマーク版の方

ツインピークス
キングダム
アリーマイラブ
ホワイトハウス
367 サビイロネコ(芋):2013/04/09(火) 01:13:52.01 ID:Cctfw+Cn0
>>360
見た事ないけど24って面白いの?見た事ないイメージで
24時間で娘が誘拐されるわ助け出すわ大統領暗殺されそうになるわそれを阻止するわ
裏切られるわ解決するわで詰め込み過ぎのギャグドラマになっちゃってるんだが
368 ハイイロネコ(四国地方):2013/04/09(火) 01:14:22.28 ID:s9Cbl7lc0
ER
ヴェロニカ・マーズ
CSI科学捜査班
CSIマイアミ
24
ミディアム
バーン・ノーティス
カイルXY
プライミーバル
プリティ・リトル・ライアーズ

一応出てるDVD全部見終わってるのこれくらいか
Dlifeでやってるのとかはまだ途中までだ
369 スナネコ(東京都):2013/04/09(火) 01:14:38.77 ID:XBhZL7Us0
24、バーンノーティス、プリズンブレイク、ロスト、アグリーベティー、ターミネーター、コバートアフェア、
パーソンオブインタレスト、リゾーリ&アイルズ、ボティーオブプルーフ、テラノバ、キャッスル
ボーンズ、ドールハウス、ニキータ、ホワイトカラー、チャック、メンタリスト、フォーリングスカイズ、
V、トゥルーブラッド、ボストンリーガル、グッドワイフ、ウォーキングデッド、
スーパーナチュラル、スマッシュ、デイブレイク、ライトゥーミー、クリミナルマインド、
ドロップデッドディーバ、アンフォゲッタブル、スパルタカス

と見て来たけど、プリズンブレイクのシーズン1を越えるドラマが無い
370 ベンガル(京都府):2013/04/09(火) 01:17:01.05 ID:ASl9DsN30
>>369
キモイわ。
371 スナネコ(東京都):2013/04/09(火) 01:17:09.68 ID:XBhZL7Us0
24、バーンノーティス、プリズンブレイク、ロスト、アグリーベティー、ターミネーター、コバートアフェア、
パーソンオブインタレスト、リゾーリ&アイルズ、ボティーオブプルーフ、テラノバ、キャッスル
ボーンズ、ドールハウス、ニキータ、ホワイトカラー、チャック、メンタリスト、フォーリングスカイズ、
V、トゥルーブラッド、ボストンリーガル、グッドワイフ、ウォーキングデッド、
スーパーナチュラル、スマッシュ、デイブレイク、ライトゥーミー、クリミナルマインド、
ドロップデッドディーバ、アンフォゲッタブル、スパルタカス、グリー、ハワイファイブオー

と全シーズン見て来たけど、プリズンブレイクのシーズン1を越えるドラマが無い
372 ジャガー(山形県):2013/04/09(火) 01:17:47.65 ID:4b9Q67uNI
バーンノーティスは完結したら全部みたい
最初のシーズンだけは見た好きな役者もいたし吹き替え好き

ベロニカマーズはシーズン1だけ面白かった
373 ヒマラヤン(四国地方):2013/04/09(火) 01:17:56.81 ID:iiAUc6xI0
>>371
全部観たら何時間よ?
374 アメリカンショートヘア(新潟県):2013/04/09(火) 01:18:12.74 ID:WAlItl7k0
>>367
おまえ見たことあるだろw
375 ツシマヤマネコ(山陰地方):2013/04/09(火) 01:18:23.20 ID:QY67WURB0
明日ニュースルームってのがwowowで放送開始だけど1話は無料だから気になる人は試しに見てみて
376 ピクシーボブ(WiMAX):2013/04/09(火) 01:18:47.42 ID:OsM8jBvQP
日本のドラマってほんと見る機しない
377 ピクシーボブ(WiMAX):2013/04/09(火) 01:19:54.43 ID:OsM8jBvQP
日本のあらゆる分野のコンテンツ作者って
全部ギャグやデフォルメで誤魔化してるよね
真剣に作ったら恥ずかしいみたいに思ってそう
378 ターキッシュアンゴラ(関西地方):2013/04/09(火) 01:22:00.59 ID:RYLtt1Mg0
海外の役者の事よく知らないからストーリーに没頭できる
日本のドラマは演じている人間の事知ってるからなんかのめりこめないんだよなぁ…
379 ピューマ(石川県):2013/04/09(火) 01:22:47.58 ID:21pX0rZb0
>>375
ニュースでドラマというと美女か野獣と比較してしまうんだが出来はどうなのよ
一応後でオンデマンドで見るつもりはしてるが
380 スノーシュー(山形県):2013/04/09(火) 01:26:25.70 ID:YipNvkZP0
へイヴンとユーリカの続きをどこかで放送してほしい
381 ボブキャット(兵庫県):2013/04/09(火) 01:26:34.74 ID:1vvZgZcE0
特攻野郎Aチーム
エアーウルフ
ナイトライダー
冒険野郎マクガイバー
382 キジ白(関東・甲信越):2013/04/09(火) 01:26:55.04 ID:2hdCrp+g0
スタートレックよりシークエスト見ててERよりシカゴホープが好きだった

両方同じくらいの時期に放送してたんだよな
383 ソマリ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 01:28:22.39 ID:605/fUm20
韓国の時代劇だが「イ・サン」は面白かった
384 ツシマヤマネコ(山陰地方):2013/04/09(火) 01:28:45.21 ID:QY67WURB0
>>378
日本のドラマって役者を何度も違うのに使うから見飽きたんだよね
アメリカだと主要キャストが他のドラマに出演するのって少ない気がする契約とかあると思うし
385 バーマン(千葉県):2013/04/09(火) 01:28:54.32 ID:IIpWd6HF0
日本のドラマは剛力さんばっかだね
386 ピクシーボブ(芋):2013/04/09(火) 01:29:39.63 ID:I2diEKb+P
クリミナルマインドとかl&o svuとか気持ち悪い犯罪者がほとんどだから嫌悪感覚えるな。よく続いてるな
387 ピクシーボブ(WiMAX):2013/04/09(火) 01:30:11.14 ID:OsM8jBvQP
大河ドラマは真剣に作ってるよね
誤魔化しがない
あとは・・あんまみてないから知らないのが正直なとこ
388 セルカークレックス(千葉県):2013/04/09(火) 01:30:17.83 ID:hx3NSSt40
>>321
バーンノーティスもヒュンダイやたら宣伝うぜーな
でもデスパ妻では日産のステマものすごいのなw
389 ベンガル(東京都):2013/04/09(火) 01:30:19.14 ID:kms+AU6d0
WOWOW契約してたときは見てなかった「グレイズ・アナトミー」をDlifeで見てる
390 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/04/09(火) 01:30:50.74 ID:IT0sbhrYQ
>>378
それは確かにあるな
「またお前か」みたいに同じ役者ばかりでマンネリ
演技力のある新人を起用出来ないんかね?
内容より役者のネームバリュー優先だからかな
391 サビイロネコ(芋):2013/04/09(火) 01:31:17.94 ID:Cctfw+Cn0
>>374
マジでその認識で合ってんのかよ
じゃー観なくて良いやw
392 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 01:31:51.45 ID:XHmYJbwT0
FOXライフの終了とともに捨てられたscrubsを見たい
エリオットがエロくていいんだ
393 ツシマヤマネコ(山陰地方):2013/04/09(火) 01:33:35.36 ID:QY67WURB0
>>379
まだ見てないから出来は分からないけど
美女と野獣のような恋愛がベースのドラマと違ってまじめな社会派ドラマだよ
394 サイベリアン(やわらか銀行):2013/04/09(火) 01:33:36.60 ID:6zsOXURY0
答えの分かった質問振るやつってなんなんだろうな
395 ピクシーボブ(WiMAX):2013/04/09(火) 01:33:49.23 ID:OsM8jBvQP
>>378
だからおれは思うんだよね
俳優やミュージシャンがはたしてバラエティにでる必要があるのかなって
彼らってイメージ商売でしょ?
それなのに役や歌のイメージをぶち壊してプライベート晒したりするのって
絶対間違ってるとね
396 セルカークレックス(千葉県):2013/04/09(火) 01:34:20.32 ID:hx3NSSt40
WOWOWでボードウォークエンパイア見てた奴いねーのかよ
397 斑(新潟・東北):2013/04/09(火) 01:35:38.33 ID:gD+FWvixO
プリテンダーって結局最後はどうなったの? 弟役?がバーンノーティスで主役やっるけど、当時から魅力ある俳優さんだった。
398 ツシマヤマネコ(山陰地方):2013/04/09(火) 01:37:06.76 ID:QY67WURB0
>>396
1も2も見たよ、ジミーが死んだのは驚きだったな
シーズン2のジミーは後先考えない行動ばっかで先が無いのは予感出来たけど
399 スミロドン(チベット自治区):2013/04/09(火) 01:37:24.43 ID:SknOoqpt0
>>371
Person of Interestは最近のアクションドラマの中じゃいい線いってるじゃん
あの哀愁の漂う渋かっこよさはなかなか他のドラマではお目にかかれない
400 チーター(東日本):2013/04/09(火) 01:37:29.65 ID:QJFPQw8oO
>>27
トゥルーコーリングのあの終わり方は無いわ
401 白(東日本):2013/04/09(火) 01:41:39.82 ID:6VXQ4I1nO
クローザーは最終回がショボすぎて萎えた
402 スナネコ(東京都):2013/04/09(火) 01:42:02.96 ID:XBhZL7Us0
>>388
ステマも何もスポンサーだからだろアホ
24なんかもトヨタがスポンサーになったらレクサスやらトヨタ車だらけ
チャックもトヨタ車だし

ただ、パソコンだけはどのドラマ見ても、わざわざリンゴマークにシール貼って隠してまで、みんなMacBook Proとかいうアホさ加減
403 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/04/09(火) 01:42:16.13 ID:LsxdktGg0
ジョーイトリビアーニ
404 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/04/09(火) 01:45:46.85 ID:LndCg8Oa0
50億とか平気で予算掛けるけど
途中で打ち切りも海外ドラマってあるんでしょ?
回収しきれなかったらどうするの?誰か吊るの?
405 三毛(庭):2013/04/09(火) 01:48:00.25 ID:VWaJUokJP
デクスターのシーズン4とクリミナルマインドのシーズン5は一生忘れられん。
マジで鬱になったわ。

ポイントプレザントの悪夢ってのが主人公がメチャ可愛くて見てたが
シーズン1であっさり打ち切りになったw
406 ウンピョウ(広島県):2013/04/09(火) 01:48:03.56 ID:7inRK6XF0
>>365
AXNで一気に放送したよね
またやってほしい
今度こそ全話録画するわ

ここまでEpisodesは無し?
マット・ル・ブラン、
ジョーイより良いわ
フレンズ良かったけどジョーイは
つまんなかったから期待してなかったけど
味があって良かった
3rdシーズンも楽しみ
407 ラ・パーマ(神奈川県):2013/04/09(火) 01:48:58.98 ID:yFW4zCJ40
ヤングスーパーマンが既に只のスーパーマンになってる年齢なのに
スーパーマン並に強い人間やら、ゾット将軍が既に地球で軍隊持ってたり、
スーパーマンが将軍側に付いたり、カオスになってる
408 斑(中国・四国):2013/04/09(火) 01:51:19.89 ID:Cq+9EeqeO
反日な対応をされるとカチンと某国ではあるが

イサンとトンイは面白いと思う
共に丸1時間CM無の70話前後だが、なかなか飽きさせない作り
チャングムも同じ監督らしいが
この監督の作品なら、新作は見てもいいな
409 ピクシーボブ(WiMAX):2013/04/09(火) 01:52:15.25 ID:OsM8jBvQP
民放のギャグぽいドラマみてると
情緒不安定になりそうな気がする
410 ペルシャ(千葉県):2013/04/09(火) 01:54:52.00 ID:H1in/Z4o0
とんでもなく金かけてるなってのは見てすぐに分かる
411 スノーシュー(大阪府):2013/04/09(火) 01:55:33.64 ID:+gBK+sOK0
CSI面白い
TVでやってるの見てるんだけど
シーズン7でサラが下敷きのまま次週CSINYお楽しみに!って言われた時の衝撃ったら・・・
NY編面白いからいいけどさ
412 斑(中国・四国):2013/04/09(火) 01:59:44.58 ID:Cq+9EeqeO
>>405
デクスターは結婚してから変になった感が
シーズン1と2は、かなり面白かった


あとタイトルは忘れたが
ゲイの2人組の美容整形医の話はかなりキてた
紙袋を被った女とエチとか

ERは、どのシーズンから見ても
概ね外れ無しで見られる逸品


あと古いが、ヒッチコック劇場も良い
413 チーター(岐阜県):2013/04/09(火) 02:19:13.43 ID:Dxscj5ch0
今ライトゥミーみてる
414 デボンレックス(福岡県):2013/04/09(火) 02:19:37.50 ID:mhPMW6LA0
Boston public
415 三毛(愛知県):2013/04/09(火) 02:24:19.52 ID:RIgzqsD70
スーパーナチュラルはシーズン2まで面白かった
吹き替えはそこまで最悪だったけど
シーズン6から見てないんだけどどんなかんじ?
416 ジャガランディ(四国地方):2013/04/09(火) 02:36:43.48 ID:Y0EU3NEv0
Dlifeのおかげで接触機会は増えたな
地元地方局じゃまずやらないのばかりだしw
417 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/04/09(火) 02:40:35.47 ID:QCwA2qcJ0
海外ドラマは設定変更の開き直り方が面白い
418 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 02:55:03.84 ID:gwI7CG5hP
トンイやイサン見てると金無くても無いなりに面白いドラマは作れるんだよな。
毎回同じ安っぽいセットや衣装の使い回しで金かけてるとは思えないんだが
ドラマが非常によく出来てる。
419 白黒(石川県):2013/04/09(火) 02:55:43.97 ID:zzmmcBI80
アイ・カーリーが面白かった
ビクトリアスは残念
420 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/04/09(火) 02:57:42.57 ID:olXphrrv0
ジョン&パンチなんかOPだけで高揚した
今はそういうのないなあ
421 クロアシネコ(関東・甲信越):2013/04/09(火) 03:04:48.00 ID:TekAbrL2O
Aチームのバンデューラに憧れ、ナイトライダーでトランザムに憧れ
しかし維持費で諦めた…
422 ジャガー(埼玉県):2013/04/09(火) 03:10:31.13 ID:OoWuzMSq0
コールド・ケースが面白いけど
DVDは版権の理由で 無いんだよね
423 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 03:11:26.36 ID:LQW/TzVe0
MADMEN早く続きやらないかな
424 コラット(神奈川県):2013/04/09(火) 03:13:36.97 ID:jczM6jjU0
フレンズは面白かったからDVD全巻買ってしまった
しかしシーズン10までいったのに出演料が高騰しすぎとか
役者の意向とか色々あってシーズン途中で終わってしまったのが残念
425 斑(中国地方):2013/04/09(火) 03:20:05.66 ID:SfHpocft0
EARTH2のDVDまだー?
426 アメリカンボブテイル(家):2013/04/09(火) 03:20:13.38 ID:pe2KPmcc0
日本のドラマは役者の大根がわからないように引きで撮影するのがダメ

顔が見えないと感情移入しにくい
427 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 03:20:58.32 ID:+PC8h2Eq0
>>5
俺後半見てないんだが ネットに落ちてないものか?
428 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 03:21:39.52 ID:+PC8h2Eq0
>>87
ウイニーちゃんかw
429 ジャガー(神奈川県):2013/04/09(火) 03:23:13.25 ID:UVGzfnhX0
Xファイルからの海外ドラマブームでやってたアメリカンゴシック
厨二設定で話も微妙だったけどあれは続き見たかったなー
430 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 03:24:15.66 ID:+PC8h2Eq0
>>188
最終シリーズの最後のシーン超かっこよかった
あれ見て医者になるやつ多そうw
431 アメリカンショートヘア(西日本):2013/04/09(火) 03:24:50.32 ID:3JfctcyCO
S2で打ちきりになったけど
プッシングデイジー

お勧め
ほのぼのするよ〜
432 ジャガー(神奈川県):2013/04/09(火) 03:26:59.33 ID:UVGzfnhX0
この手のスレでほとんど名前挙がらないけどキルポイント
強盗と交渉人がバトルする結構味があるドラマ
433 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/04/09(火) 03:27:26.52 ID:SiK6FG1sP
>>278
おるで
そろそろレッドジョン終わらせて欲しいわ
434 ベンガルヤマネコ(宮城県):2013/04/09(火) 03:31:08.72 ID:4jQt8CHS0
24しかないっしょ
アイムソーリーとコピーザット、サンクスしか言ってねえw
435 ピューマ(兵庫県):2013/04/09(火) 03:31:45.17 ID:p19X/FI50
海外ドラマスレのラインナップが
24とかプリズン・ブレイクの頃から代わり映えしない気がする
436 マヌルネコ(兵庫県):2013/04/09(火) 03:32:51.67 ID:p4djwJXj0
ハウス観たさにHulu入ったけど最初の10分と最後の10分観りゃいいことに気づいて飽きた
今はウォーキングデッド再開で観てるわ

ってか海外ドラマってヒットすると最後の一滴まで搾り取ろうとして延命でgdgdなるから
完走しても後半は後悔すること多いわ
437 ハバナブラウン(大阪府):2013/04/09(火) 03:33:45.25 ID:Yu9wILn90
アグリーベティ見て判った
アメリカのドラマは続きが気になるような事件が次から次へと起こるだけで中身は無いわ
あげく視聴率が落ちたらターミネータークロニクルのように謎の解明も放り出して打ち切る
438 ジャガー(埼玉県):2013/04/09(火) 03:34:40.40 ID:OoWuzMSq0
メンタリストはレッドジョンを長引かせたら
視聴者は離れていくよね
439 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 03:34:47.34 ID:gwI7CG5hP
HEROESは登場人物ちょっとずつ交代しながら
もっとダラダラ続いて欲しかったなあ。
440 ハバナブラウン(大阪府):2013/04/09(火) 03:46:48.37 ID:Yu9wILn90
1話完結のX−FILEは面白かった
441 キジ白(関東・甲信越):2013/04/09(火) 03:50:05.77 ID:ILqT1dRB0
西部警察くらい金使ってればアメドラにも負けないんだが
442 アメリカンショートヘア(東日本):2013/04/09(火) 03:55:26.01 ID:7e9/tbMB0
テレ東のCSIシリーズ飽きた
新しいのやるわーと思ったら似たようなやつだった
443 白(埼玉県):2013/04/09(火) 04:02:36.40 ID:59tk3eNb0
シャーロックはやくシーズン3撮り終えてくれ
444 ベンガル(石川県):2013/04/09(火) 04:08:28.91 ID:v9HjoTZR0
>>7
マイ!サンド!ウィ〜ッチ!!!
445 トラ(熊本県):2013/04/09(火) 04:22:33.64 ID:JzmCFOow0
日本のドラマで見続けたのはリーガルはいとGTO反町くらいだなあ
446 ピクシーボブ(茸):2013/04/09(火) 04:24:01.42 ID:iXAe7t7/P
日本のドラマは糞つまらん女向け恋愛ドラマばっかだからな
最後に見たの古畑任三郎だわ

プリズンブレイクのシーズン3の方がまだ面白い
447 斑(西日本):2013/04/09(火) 04:27:33.36 ID:PCazl5w3O
ER
448 ピクシーボブ(dion軍):2013/04/09(火) 04:32:24.06 ID:xagtP8LEP
>>4
すごいかもしれんけどなんだかなー
449 斑(関東・東海):2013/04/09(火) 04:33:06.43 ID:yIR6vXw/O
>>4
リンク先は見てないけど予算が全然違うから
CSIのCGだって日本じゃまず作れない
だから科捜研みたいな感じになる
450 バリニーズ(大阪府):2013/04/09(火) 04:34:43.95 ID:wweM9GVn0
24、プリズンブレイク、デクスターー、DrHOUSE、ミディアム
クローザー、デスパレートな妻たち、ビックバンセオリー、ダメージ
シャーロック、OZ、あたりは面白かった
451 オリエンタル(愛知県):2013/04/09(火) 04:36:27.62 ID:JYPJ5JpH0
プライミーバル、イギリスらしく地味だけど面白かったのに
もう続きは日本じゃ放送しないのか
クソ嫁とかツンデレスターとかすげぇ個性的で好きだ
452 トラ(チベット自治区):2013/04/09(火) 04:50:23.46 ID:9+rD24rd0
1話あたりのギャラが1人1億円超えたドラマってデスパレートな妻たち、フレンズ、SATCとかなんだよなw
おまえらが毛嫌いするドラマがヒットするって事だなw
453 エジプシャン・マウ(兵庫県):2013/04/09(火) 04:56:30.78 ID:EWimZ4xq0
ウチのかみさんがねー
ドナちゃんワーオです!

最近のドラマわかんねーわ
カン☆ペキ!とかは料理番組だし
454 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/04/09(火) 05:18:26.93 ID:IT0sbhrYQ
>>449
予算は仕方ないにしても内容自体がつまらないんだよ
まず、キャラが立ってない
そして、テーマがよく分からない
だから役者自体どう演じていいか分からず中途半端
面白いわけがない
455 アムールヤマネコ(愛知県):2013/04/09(火) 05:20:41.66 ID:h6JHRxt20
デクスターは面白い
456 バリニーズ(大阪府):2013/04/09(火) 05:24:27.50 ID:wweM9GVn0
>>454
ビッグバンセオリーとか固定のセット3つぐらいしか回してないしCGもないけど面白い
本当予算関係無いよな
457 トラ(熊本県):2013/04/09(火) 05:30:11.13 ID:JzmCFOow0
日本ドラマはもう面白いとかそんな次元じゃなく剛力とゴリ押しってじゃんる
458 アビシニアン(埼玉県):2013/04/09(火) 05:42:53.13 ID:8ushj57p0
>>450
24、プリズンブレイク、でくスター、ハウスを面白いと思う俺が見るべきドラマを求めてスレを開いた
そこにあがってるの見てみるわ、thx

あ、BONESは糞
459 キジ白(関東・甲信越):2013/04/09(火) 05:44:28.83 ID:xgos23Wh0
おしんの再放送が今一番面白いからなぁ
若手のマシな脚本家がいないからじゃね
460 アメリカンショートヘア(九州地方):2013/04/09(火) 05:47:22.90 ID:yQrAHMivO
SHERLOCKのシーズン3早くしてくれ
461 エジプシャン・マウ(兵庫県):2013/04/09(火) 05:47:37.93 ID:EWimZ4xq0
>>459
そんなお前にいもタコなんきん
ガチで面白いよ
462 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/04/09(火) 05:47:56.13 ID:LlEwPviY0
海外ドラマって
シーズン1 起承転
シーズン2 起承転
シーズン3 起承転
シーズン4・・・
俺は物語として結が欲しいのよ
海外ドラマに不足してる部分
463 ピューマ(京都府):2013/04/09(火) 05:50:06.90 ID:mFMzVPya0
>>462
お前がそのドラマを見るのを辞めたときかドラマが完結したときが結だよ(´・ω・`)
464 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/04/09(火) 05:54:53.88 ID:IT0sbhrYQ
>>457
そうだな
ドラマを見てほしいんじゃなく
ドラマに出ている「タレント」を見てほしいって感じで作ってるからな
学芸会で自分の子供を主役にして、その姿をビデオに撮って自分たち用のホームビデオを作って
それを「うちの子可愛いでしょ?」と無理やり見せてる状態だからな
465 ベンガル(空):2013/04/09(火) 05:56:59.65 ID:NN4jUJEh0
プリズンブレイクはおもしろい
466 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/04/09(火) 06:01:11.28 ID:lcQpXyf90
4000

だっけ?あれどうなった?
467 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/04/09(火) 06:09:27.86 ID:h6PG3yBp0
>>456
あいつらのギャラ知らないの?目玉飛び出るぞw
468 アメリカンカール(関東地方):2013/04/09(火) 06:12:18.19 ID:n7j+IhWWO
名作はおまえらに任せた、おれはハンナ・モンタナ
469 ピクシーボブ(庭):2013/04/09(火) 06:13:09.39 ID:9eqrAn0WP
トップシェフおもろかった
470 ボンベイ(宮城県):2013/04/09(火) 06:14:41.14 ID:1pxdfWNV0
アメリカは映画製作者がテレビドラマ作ってるんだよね
一方日本はテレビドラマ製作者が映画を作ってる状態
471 アビシニアン(WiMAX):2013/04/09(火) 06:16:39.51 ID:/fzfSwjY0
スパルタカスの名前があんま出てこないな。単純明快なのは2chウケしないのかのう
472 エジプシャン・マウ(関東地方):2013/04/09(火) 06:18:26.14 ID:fvtrmNOiO
CSIは主任が痩せてからつまんなくなった
ニューヨークは良くも悪くもサクッとしすぎ
マイアミはホッさんの暴挙を楽しむ科学アクションドラマだった
473 ピクシーボブ(家):2013/04/09(火) 06:19:47.47 ID:aYzaue9VP
>>148
気持ちわるいよね

どのチャンネルに合わせても満遍なく出てきて、すっかり陳腐化してるのに一向にやめる
気配が無い。Hawaii 5-0の第一シリーズを放映してたような時期でさえ、こんなに溢れては
いなかった。
474 ピクシーボブ(家):2013/04/09(火) 06:21:00.32 ID:aYzaue9VP
青汁CM>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓流ドラマ
475 斑(関東・東海):2013/04/09(火) 06:23:09.79 ID:4OabkkCmO
プリズンブレイク妙に人気あるな
あんなの行き当たりばったりの安い漫画じゃん
日本の映画やドラマがレベル低いのは、やっぱ視聴者のレベル自体に問題あるんじゃねぇの?
476 サバトラ(公衆):2013/04/09(火) 06:31:34.38 ID:LKK0V4W30
デクスターは癌治ったのか?
477 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/04/09(火) 06:33:07.38 ID:rSupyRfq0
振るハウスみたいのが観たい 時代劇みたいのヤメロ
478 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/04/09(火) 06:35:40.38 ID:IT0sbhrYQ
>>475
そんな行き当たりばったりの安い漫画みたいなのにも負けてるってことじゃないの?
日本のドラマでもキャラとテーマがきちんとしてるやつは面白いよ
ただ、そういうのが減ってきてるのも事実
ゴールデンタイムにやるやつなんか特にね
479 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/09(火) 06:45:19.39 ID:0xBkSvTK0
向こうのドラマがこっちの映画見たいなもんだからな
480 サバトラ(公衆):2013/04/09(火) 06:47:14.88 ID:LKK0V4W30
どっさり
481 マヌルネコ(神奈川県):2013/04/09(火) 06:47:20.68 ID:sWKF7JEY0
海外ドラマは、無駄口聞く奴と態度でかい奴らばっかりで反吐が出る
482 ソマリ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 06:47:40.29 ID:NG6A+3rV0
父:ダンスインザダーク
母:エアグルーヴ
主な勝ち鞍
09ステイヤーズS
10ダイヤモンドS
483 メインクーン(兵庫県):2013/04/09(火) 06:47:53.28 ID:2uMI00/e0
ウォーキングデッド見てない奴はいないよな?
484 ボルネオウンピョウ(静岡県):2013/04/09(火) 06:48:49.65 ID:y1iM9Cd+0
アラフォーで化学専攻してたやつの95割りはマクガイバーに影響受けてるんだぜ
485 シンガプーラ(北海道):2013/04/09(火) 06:49:06.54 ID:PExr4Nvn0
なんで日本じゃ糞つまらん奇形朝鮮ドラマしかないのか。
海外ドラマはゾンビの奴が面白い
486 スナネコ(九州地方):2013/04/09(火) 06:50:24.68 ID:unu8AomUO
バーンノーティス
クローザー
刑事コロンボ
メンタリスト


マジおすすめ
487 ソマリ(大阪府):2013/04/09(火) 06:52:23.82 ID:zrFd/VIn0
デクスターおもしろすぎんよ〜
他の海外ドラマは結構飽きてくるけどデクスターだけは飽きんな
488 スナネコ(九州地方):2013/04/09(火) 06:52:52.34 ID:unu8AomUO
>>205
あ、そうだ

レバレッジも面白い
489 ベンガル(東日本):2013/04/09(火) 06:53:54.40 ID:6sl2xvfV0
アウターリミッツが最高峰だろ?
490 ぬこ(東京都):2013/04/09(火) 06:54:51.42 ID:0a9I4zN10
病院ものにハズレなし
491 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/09(火) 06:56:21.61 ID:0TkZdsIUO
クリミナルマインドは初期の方が良かったけどまだ一応面白い。
492 コドコド(関西地方):2013/04/09(火) 07:00:16.89 ID:idxTrVKi0
プリズナーNo.6がまた見たいな
493 トラ(アメリカ合衆国):2013/04/09(火) 07:02:28.23 ID:N1qxhdXq0
デクスター一択
494 マヌルネコ(SB-iPhone):2013/04/09(火) 07:06:11.32 ID:HrH/zMgTi
NCISとバーンノーティスが好きだな。
あと、最近グリーをたまに見る。
495 ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/04/09(火) 07:08:29.16 ID:zYB7GsEiT
WOWOWでやってた「アランバンクス」って英国ドラマ
地味だけど面白かった。刑事ドラマっていうより人間ドラマって感じ

米国ドラマじゃ「ヒルストリートブルース」が好きだった
あとは「ザ・プラクティス ボストン弁護士」あれもいい

昨夜から放送開始した「ニュースルーム」にも期待している
東日本大震災も扱うみたいだけど
キーファー・サザーランド主演の「TOUCH」に
出てきた被災者はみんな中国人ぽかったなw

NHKは早く「キャッスル」のSeason2をやってくれ

「リベンジ」はSeason1で完結させるべきだったな
2は話を無理矢理に引き伸ばしてるだけになってる

gleeも3でメインキャラはみんな卒業なのに
4でも引き続き出演させるんだろ 
あくまでも学校が舞台じゃないとなぁ
もはやス〜先生の毒舌しか楽しみないけど
496 白(岩手県):2013/04/09(火) 07:10:00.17 ID:xSGJUSLI0
NBが好きな俺はマイノリティなのか…
497 キジ白(東海地方):2013/04/09(火) 07:11:41.49 ID:I5tgNuO70
マイアミバイス
デッドゾーン
トゥルーコーリング
498 ギコ(兵庫県):2013/04/09(火) 07:12:00.58 ID:i9Uw8jao0
刑事コロンボで単語録画設定していたら、
メンタリストが録画されてたんで観たらハマった。
ジェーンの軽薄さが良いね。
499 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/04/09(火) 07:15:30.87 ID:FlTnmOIy0
>>495
TOUCHに出てたタムリン・トミタは日系の女優さんだよ
彼女が相変わらず綺麗だったから、他はまあどーでもいいやw
500 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/04/09(火) 07:16:38.06 ID:FlTnmOIy0
>>498
メンタリスト、今Gyo!で無料配信してるよ
やっぱイケメン主役はいいねえ
501 マーゲイ(大阪府):2013/04/09(火) 07:29:40.05 ID:wNNqv9Be0
ビックバンセオリーだっけ?
面白かったなあ。すごい楽しめた
502 アメリカンカール(庭):2013/04/09(火) 07:30:07.28 ID:E+E8Jpnf0
WOWOW見れるけどどれもシーズン1どころか4とか6とか長寿ドラマが多くて途中参加もできないし困る
503 ピクシーボブ(岩手県):2013/04/09(火) 07:49:35.99 ID:AoFh+PCHP
>>4
合成が自然すぎる
日本なんて映画ですらクソCGなのに・・・
504 ジョフロイネコ(静岡県):2013/04/09(火) 08:03:33.22 ID:DfPKPw2w0
>>501
ビッグバンセオリーはハマる!
505 バリニーズ(大阪府):2013/04/09(火) 08:12:39.32 ID:wweM9GVn0
>>458
ミディアムとクローザーとデスパレートはスイーツ()とかBBAが嫌いな奴が
壮絶に受け付けない場合があるから、同じ年増偏屈女が主役のBONESが
嫌いなお前は気をつけろ
506 パンパスネコ(東京都):2013/04/09(火) 08:12:41.74 ID:hS5ItWIm0
24を11:00まで観たら眠いよぉ〜
507 ピクシーボブ(SB-iPhone):2013/04/09(火) 08:18:38.65 ID:BM24HsEyP
フルで、
24、バーンノーティス、プリブレをみた

レバレッジも面白いよ見てみて
メンヘラ泥棒の女の子が可愛い

NCIS早く来い
508 ウンピョウ(広島県):2013/04/09(火) 08:20:08.26 ID:pZ+sdbpB0
>>274
ヘルプのとこで毎回ビクッとしてた
509 ピクシーボブ(岩手県):2013/04/09(火) 08:21:19.17 ID:AoFh+PCHP
最近AXNかスパドラかFOXつけっぱなしにしてるから
LAW & ORDER、ホワイトカラー、グレイズアナトミー、CSI、NCIS、クリミナル・マインドばかり見てる
でもCSは吹き替え派には辛いな
子供の頃から洋画は吹き替えで育ったから字幕だといまいち入り込めない
510 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 08:22:32.91 ID:XHmYJbwT0
>>509
Dlifeみればいいじゃん
511 スミロドン(チベット自治区):2013/04/09(火) 08:22:38.18 ID:SknOoqpt0
>>483
S3はリックとアンドレアとグレンがうざ過ぎて微妙だわ
ゾンビの皆さんは毎回いい演技してるんだけどな

>>498
メンタリストは最初見たときは何だこのインチキドラマは…と思ったけど、
見ていくうちにどうでもよくなって楽しくなってきた
512 スフィンクス(奈良県):2013/04/09(火) 08:23:25.59 ID:VJb7KQt/0
日本のドラマはジャニーズやらAKBやら剛力が意味もなく出てくるから見るきしない
海外ドラマはストーリーぶっ飛んでたりしてて面白いし演技重視してるなーってのがわかるから好きだな
513 アメリカンボブテイル(禿):2013/04/09(火) 08:23:48.83 ID:CRqYPCiK0
フリンジは次が最終シーズンらしいが、しっかり完結するのかね。

アメドラのダメなところはペイ出来なかったら、不完全だろうとそこで完結としてしまう所。
514 ピクシーボブ(庭):2013/04/09(火) 08:26:49.25 ID:P4exRM1HP
ホワイトハウスコンプリートボックス、アマゾンでポチった
日本のドラマとか見てられるか
515 ピクシーボブ(岩手県):2013/04/09(火) 08:29:50.80 ID:AoFh+PCHP
>>510
そこも吹き替えと字幕で放送時間分かれてるじゃん
地上波みたいに全部二ヶ国語で放送してほしいんだ

あと最近はコールドケースが面白いな
これ音楽権利の問題でDVD化出来ないらしいし見れる時に見とかないとヤバそう
516 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 08:31:48.55 ID:XHmYJbwT0
>>515
おおそうなんだ
全部吹き替えかと思ってみてなかった
517 スミロドン(チベット自治区):2013/04/09(火) 08:32:13.40 ID:SknOoqpt0
>>513
完結するにはするけど、シーズン5自体が蛇足みたいなもんだからなあ…
ハゲどもがはるか未来から攻めてきたぞ!って今までの流れからするとちょっと唐突過ぎる
518 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 08:35:16.32 ID:XHmYJbwT0
SUITSをどこかに引き取って欲しい
519 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/04/09(火) 08:40:07.22 ID:JIrQc02C0
CHUCKが面白い
520 マーゲイ(静岡県):2013/04/09(火) 08:41:01.79 ID:oq1DGmAs0
ザホワイトハウスは全部持ってる
521 ピクシーボブ(庭):2013/04/09(火) 08:47:58.26 ID:7Fw5/AM5P
>>513
逆にヒットすると完結してても賞味期限が切れるまで
引き延ばしてグタグダにするのもダメなところ
少年ジャンプと同じシステム
522 ピューマ(石川県):2013/04/09(火) 08:53:39.41 ID:21pX0rZb0
ダラダラ引き延ばしてぐだぐだになる事が無い1話完結のサスペンス物最高
523 斑(中国・四国):2013/04/09(火) 09:07:12.43 ID:Cq+9EeqeO
>>522
ヒッチコック劇場を勧めるわ
30分でシニカルなサスペンス

古くても面白いよ
524 ソマリ(新潟県):2013/04/09(火) 09:07:21.22 ID:AX1mcYFf0
セガールが出てる洋ドラを身始めた
しかし洋ドラは一話が映画並みに長いから全部見るのは骨が折れるわ
525 チーター(西日本):2013/04/09(火) 09:09:13.37 ID:bGclpJbK0
今になって24を見出した
ジャックが飛行機に核爆弾を積んで飛び立った所なんだけど
先が気になって死にそうだ
次を今から借りてくる
526 三毛(庭):2013/04/09(火) 09:10:06.38 ID:VWaJUokJP
>>405
NIP/TUCKかな?

>>466
シーズン4で打ち切りになっちまったよ。
527 ピクシーボブ(愛媛県):2013/04/09(火) 09:17:16.30 ID:rUd/4Tru0
洋ドラのイライラ感は異常、引き伸ばしたうえに更に引き伸ばそうとするから
余計なイライラ展開多すぎ
528 ピクシーボブ(愛媛県):2013/04/09(火) 09:19:00.04 ID:rUd/4Tru0
洋ドラの正しい見方は、シーズン1の半分くらいみて放置、そして忘れる
シーズン12とか無駄に続いてるヤツはもう完全に惰性、最初の方だけは面白い
529 スナドリネコ(兵庫県):2013/04/09(火) 09:19:54.00 ID:oc7bNSa60
>>57 お〜同世代と見たw
それよりかなり古い(再放送?しか見てないが)ダンディ2も広川太一郎さんの吹き替えの面白かったこと。

近年では24しかハマる番組はなかった。
530 ピクシーボブ(岩手県):2013/04/09(火) 09:20:40.51 ID:AoFh+PCHP
>>525
24って冷静に考えるとストーリー酷いんだけど見始めると病みつきになるから不思議だ
531 コーニッシュレック(四国地方):2013/04/09(火) 09:25:36.87 ID:8bTfRzds0
白バイ野郎ジョン&パンチが俺のバイブル
532 ライオン(中国地方):2013/04/09(火) 09:29:20.80 ID:uzqc/OoN0
日本のドラマは1つのエピソードで1つの事しか描けない感じだけど
海外ドラマは色んな事件が並行してて書かれてて面白いわ
533 アメリカンカール(関西・東海):2013/04/09(火) 09:32:46.22 ID:k4/kcp8DO
トゥルーコーリング、チャック、ホワイトカラー

マットボマー好きですが何か
つか、マジックマイク早く日本で公開して
本国では結構ヒットしたらしいけど、男性ストリッパーの話なんて日本では客入らない
と踏んでるのかな…
534 カラカル(九州地方):2013/04/09(火) 09:33:49.65 ID:Be76ca/9O
俺は未だにスキュラの価値が判らない
535 ボブキャット(鹿児島県):2013/04/09(火) 09:34:56.66 ID:7m+6YO3W0
>>354
違う
536 ピクシーボブ(岩手県):2013/04/09(火) 09:39:37.45 ID:AoFh+PCHP
>>532
医療ものだと一度に何人も患者の物語を進行させつつ
登場人物それぞれにもドラマがあったりするな
内容が濃いから飽きない
537 ボンベイ(埼玉県):2013/04/09(火) 09:45:00.27 ID:arjhmOWg0
誰かタイトル集計してよ。
人気順に見るから。
538 三毛(兵庫県):2013/04/09(火) 09:47:11.65 ID:rcxXZFz+P
奥様は魔女
539 メインクーン(兵庫県):2013/04/09(火) 09:47:13.08 ID:2uMI00/e0
>>537
ユーリカでも見とけ
540 デボンレックス(大阪府):2013/04/09(火) 09:55:36.77 ID:nWQBSzMW0
Six Feet Under
Dr.WHO
LAW&ORDER
スーパーナチュラル
THE WIRE
ベティ愛と裏切りの秘書室
541 セルカークレックス(神奈川県):2013/04/09(火) 10:03:17.32 ID:3bsb26pv0
海外ドラマも24の頃が最高潮で今はダメダメだわ
マンネリ化した脚本とスピンオフだらけでグダグダ感しか感じない
洋画がダメに成ったのと同じストーリー辿ってるよ
日本も海外もノンフィクションは見たいもの多いんだけどね
542 キジ白(北陸地方):2013/04/09(火) 10:05:11.43 ID:8pNKublc0
デクスターわ?
543 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 10:06:14.59 ID:XHmYJbwT0
日本はもう追いつかない
544 斑(内モンゴル自治区):2013/04/09(火) 10:09:06.00 ID:yjdPYTzyO
昔のドラマならバイオニックジェニー、特攻野郎Aチーム、白バイ野郎、
ギャグニー&レイシーやチャーリーズエンジェル(映画は糞)もよく見てた。

今のだったら断トツでLAW&ORDER(性犯罪事件じゃないほう)と、クローザーが面白い
545 イエネコ(チベット自治区):2013/04/09(火) 10:09:42.10 ID:IMqYkbg10
ぽまいら魔術師マーリンみたいな純ファンタジーとか嫌いなん?
子供向けっちゃあそうだけど、見ると結構ハマるわ
546 マーゲイ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 10:15:42.89 ID:2E4D2tZ30
観る前はglee馬鹿にしてたけど、曲のチョイスが尽くツボで結局全部観てしまった
ただシーズン3で終わっとけば良かったとは思う
547チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/04/09(火) 10:17:12.24 ID:kZJXaXpFP BE:688363439-S★(512556)

ベントンせんせー
548 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/04/09(火) 10:24:18.05 ID:CQNRHmos0
>>302
海の天気は変わりやすいからな
549 三毛(やわらか銀行):2013/04/09(火) 10:24:50.81 ID:ruE4ukssP
ハリーズローのジェナと結婚したい
550 トラ(東日本):2013/04/09(火) 10:33:34.77 ID:CWcVkoUf0
だあからな、個々人の主観や嗜好で、オモシロイツマラナイはどうにでも変わるから、一概に言えないだろ?っての。
551 茶トラ(福島県):2013/04/09(火) 10:34:45.51 ID:pjjC092q0
ザ・ソプラノズ最強
552 チーター(関東・甲信越):2013/04/09(火) 10:42:15.46 ID:MKRVGHgfO
>>540
>ベティ愛と裏切りの秘書室

米版じゃなくコロンビアのオリジナル版?
自分もオリジナル版の方が好きだな。
553 デボンレックス(大阪府):2013/04/09(火) 10:49:41.74 ID:nWQBSzMW0
>>552
オリジナル版
パトリシア・フェルナンデス、アルマンドが好きだったw
554 クロアシネコ(関東地方):2013/04/09(火) 10:57:54.05 ID:Se5x9w4jO
昨日から始まった
CSI:NY7
テレビ東京
毎週月曜〜木曜 12:30〜13:25
555 ヒョウ(公衆):2013/04/09(火) 10:59:41.27 ID:Zyxyxpa/0
ドクターハウスをお前らと実況したい
関東じゃシーズン2ぐらいまでは深夜にやってたよな
556 スナネコ(大阪府):2013/04/09(火) 11:01:42.44 ID:tBGziVP+0
去年はシーズン1で打ち切りになったドラマばかり見てたから、
シングルパパの育児奮闘記と23号室の小悪魔とミステリーinパラダイスの続投が決まったのはホッとした。
557 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/04/09(火) 11:06:05.70 ID:CQNRHmos0
>>4
コールドケースのテーマ曲いいな

ヒアリング鍛えるには雨ドラ最高だわ。
アメリカの西海岸の訛り、ニューイングランド訛り、南部訛り、スペイン訛りくらいの区別はつくようになった。
イギリス訛りとオーストラリア訛りの違いは
聴き比べないとまだ分かりにくい。
東欧とロシア訛りの差はちょっとわからん。

吹き替えで見たら声優のセリフの言い回しがやたら気になって内容が全然入ってこなかった。
558 アフリカゴールデンキャット(鹿児島県):2013/04/09(火) 11:11:24.88 ID:qnVunVxI0
グッドワイフは本当に面白い
あんな質の高いドラマ、日本には到底無理だろうと思ってしまう
559 コラット(大阪府):2013/04/09(火) 11:12:45.05 ID:naFCIuZJ0
ストーリーものは終盤グダグダになる傾向があるから1話完結のがいいよ
560 ジャングルキャット(九州地方):2013/04/09(火) 11:12:45.56 ID:9VvhsAIJO
>>546
glee見る→つべでオリジナルとglee版を聴くって流れになってるわw
シーズン3は歌が上手いブレインのソロが多いのが嬉しい
あとgleeはスーとブリトニーのセリフが面白いから吹いてしまうw
561 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/04/09(火) 11:18:07.53 ID:52WZgWku0
友達がホワイトカラーを勧めてくるんだが面白いのかな?
562 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 11:20:27.97 ID:ao4ljUyw0
アメリカのドラマはジャンプ方式だから突然終わるしテコ入れだらけで人気落ちて終了するから最後の方は悲惨
563 クロアシネコ(北海道):2013/04/09(火) 11:26:36.79 ID:7aBy1SkUO
プリズナーNo.6とレッドドワーフ号は全て通して観たい
564 キジトラ(SB-iPhone):2013/04/09(火) 11:29:16.11 ID:b2Hw1gMSi
>>558
監督がスコット兄弟だもの
565 クロアシネコ(関東・甲信越):2013/04/09(火) 11:30:55.76 ID:nYaorQneO
刑事コロンボ
ナイトライダー
特攻野郎Aチーム
スパイ大作戦
566 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 11:31:20.45 ID:XHmYJbwT0
アントラージュでマットデイモンが出る回を早くやってほしい
567 ターキッシュバン(庭):2013/04/09(火) 11:32:50.41 ID:967oM8pw0
今ライトゥミー見てるけどおもろい
表情分析したくなるは。
有名なの一通りみたけどhuluでみれるオススメないの?
568 ぬこ(広島県):2013/04/09(火) 11:34:41.15 ID:DV+R3uz80
よく「XXX シーズン3」とか放送してるけど、あれってシーズン1や2見てなくても
分かる(面白い)もんなの?
569 エジプシャン・マウ(関西・東海):2013/04/09(火) 11:34:47.44 ID:LiXlbBekO
クローザーとナンバーズを見終わってしまった
理性的な刑事捜査モノでオススメ教えてくれ
570 ピクシーボブ(岩手県):2013/04/09(火) 11:36:20.35 ID:AoFh+PCHP
>>561
何話か見て自分に合うかどうか決めればいい
刑事と詐欺師のでこぼこコンビが事件を解決するドンパチ少なめの軽いドラマ
571 マレーヤマネコ(香川県):2013/04/09(火) 11:37:26.22 ID:kw1qhtL80
MAX HEADROOMと俺がハマーだはみてておもしろかったわ
572 三毛(鹿児島県):2013/04/09(火) 11:37:33.17 ID:NJKAPpSPP
Nip/Tuck面白いけど誰も見てないのか?
573 斑(中国・四国):2013/04/09(火) 11:38:35.86 ID:Cq+9EeqeO
>>569
クリミナルマインド1〜2までを勧める

あとは見れなくはないが惰性感あり


CSIはラスベガスは面白いが
マイアミとNYはかなり微妙

CSIとクリミナルが絡んだのは面白かったけどね
574 黒(長野県):2013/04/09(火) 11:38:58.38 ID:g1nqFPfE0
こちらブルームーン探偵社
575 縞三毛(やわらか銀行):2013/04/09(火) 11:39:43.28 ID:378pkjg30
最強はブレイキングバッド
576 斑(中国・四国):2013/04/09(火) 11:40:12.30 ID:Cq+9EeqeO
>>572

これは家族と一緒には絶対見たくないなw
577 エジプシャン・マウ(関西・東海):2013/04/09(火) 11:43:31.99 ID:LiXlbBekO
>>573
ありがとう、近所のビデオ屋にあったかな

ライトゥミーも面白いね。CSIの何かも見たんだけどちょっとあわなかったなあ
578 三毛(兵庫県):2013/04/09(火) 11:44:42.77 ID:rcxXZFz+P
バイオニックジェミー
579 ターキッシュバン(庭):2013/04/09(火) 11:46:13.33 ID:967oM8pw0
最近だとレバレッジかウォーキングデッドだな
アグリベティが好き
580 スナネコ(四国地方):2013/04/09(火) 11:55:30.57 ID:2lXzPVDMO
CNSIネイビー犯罪捜査班とママと恋に落ちるまでとモダンファミリーとシングルパパだけ見てる
581 スナネコ(四国地方):2013/04/09(火) 11:56:30.16 ID:2lXzPVDMO
>>579
レバレッジって当たり外れが凄くないか
582 アメリカンカール(長崎県):2013/04/09(火) 12:09:20.41 ID:E/HKngxp0
メンタリストのシーズン3のラストは結構気に入ってる
あれに後日譚一話つけてくれたら、個人的には綺麗に観終われたんだけどな
583チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/04/09(火) 12:12:41.37 ID:kZJXaXpFP BE:458908463-S★(512556)

こっちでやってるCSIはなんだったかな
ブロッサム?だかがいろいろあったからやめようって言ったけど
また難事件らしきものが起こって
これじゃやめられないなみたいなかんじの
584 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/04/09(火) 12:18:42.36 ID:E50GBZJh0
華麗なるペテン師たち面白い
見たことある人いないのかな?
585 スフィンクス(東京都):2013/04/09(火) 12:20:10.09 ID:CfxSQ1Gy0
>>4
米ドラマ全部がこうなわけじゃないけどね
ただしロケするにしてもセット作るにしても金のかけ方が違う
586 ピクシーボブ(dion軍):2013/04/09(火) 12:21:16.19 ID:H1Foa8fuP
リスナーはシーズン3になってからの方がおもしろい
587 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2013/04/09(火) 12:22:00.39 ID:jy2iwpy40
ソプラノズだけは映画しか見ない人でも見る価値ある。
588 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 12:28:20.44 ID:CwC2BbnSP
大昔の刑事スタスキー&ハッチ
主人公が朝起きて
仕事だりーなーといって
ビール飲んで
車で出勤する

おまえ一連の流れサラッとやっだろ
589 セルカークレックス(兵庫県):2013/04/09(火) 12:30:40.97 ID:+Yuyp2qo0
ドクタークインとアボンリーと
ポアロさんとマープルさんと
サブリナとフルハウスとドゥギーハウザーと
アルフとxファイルくらいしか見てない
アボンリーは良かった
590 ウンピョウ(チベット自治区):2013/04/09(火) 12:38:09.94 ID:kTh/HYTu0
ヒーローズはサイラーの倒し方が適当過ぎて最悪だった

あんだけいろいろあってみんなが勢ぞろいしたんだから力を合わせて倒すべきなのにパンチ2.3発と不意打ちだけで倒すとかつまんなすぎ
591 白(東日本):2013/04/09(火) 12:41:14.52 ID:+T7m3LeyO
グラナダTV製作のシャーロック・ホームズは好きだったわ

昔よくNHKでやっていたけど、また放送しないかな?
592 ボルネオウンピョウ(岩手県):2013/04/09(火) 12:42:22.50 ID:TXJSGiwT0
ゲームオブスローンズは丁寧に作られれて面白いけど、それ故に話が進まないので、
終わるか最終シーズンだと明言されたものが始まるまで忘れていていい
593 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 12:46:38.03 ID:Bk6kUuxe0
スーパーマンははまったな
クラークがロイスに童貞宣言する新スーパーマンも
学生時代のクラークとレックスの友情を描いたヤングスーパーマンも面白かった
594 ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/04/09(火) 12:47:19.91 ID:zYB7GsEiT
>>4
アホな意見だなw

米国ドラマと日本のドラマ
制作費がどれだけ違うと思ってんだよww

CG使えばいいとでも思ってのかよ ガキだなw
595 ベンガル(東京都):2013/04/09(火) 12:47:45.78 ID:Y437yKm40
日本とか韓国のドラマがクソつまらないんだよ
前者はウンコで後者は特大ウンコ
596 ボルネオヤマネコ(関東地方):2013/04/09(火) 12:48:22.73 ID:o+85FU8+O
>>89
放送前にあれだけ煽った宣伝して楽しみだったが、5回見て止めた…
セットやらスタッフには金かけてたのにね
597 ギコ(西日本):2013/04/09(火) 12:52:45.62 ID:Jav0x+Pp0
Dlifeのステマうぜえな
598 ヨーロッパオオヤマネコ(禿):2013/04/09(火) 12:53:13.75 ID:f8aXzv2Si
>>30
>>583
グリッソムな、ラスベガス(オリジナル)だよ
NCISは人気あんのはオリジナルの方だよなLAはつまらんかった
599 ユキヒョウ(滋賀県):2013/04/09(火) 12:55:01.10 ID:ymX1hV/X0
今はスーパーナチュラルにハマってる
600 ターキッシュバン(庭):2013/04/09(火) 13:03:43.87 ID:967oM8pw0
打ち切り間あったのは
601 マレーヤマネコ(香川県):2013/04/09(火) 13:06:18.91 ID:kw1qhtL80
>>591 あの俳優よかったよな
602 メインクーン(兵庫県):2013/04/09(火) 13:07:07.33 ID:2uMI00/e0
>>597
なんだよDlifeのステマって
無料だろ
603 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/04/09(火) 13:07:31.26 ID:FlTnmOIy0
>>584
NHKで何度か放送してたよね
レバレッジのパクリ元だけど、私はHUSTLEの方が好きだわ
604 ターキッシュバン(庭):2013/04/09(火) 13:10:29.27 ID:967oM8pw0
途中送信してもうた

打ち切り間あったけど面白かったのはフラッシュフォワードだな
竹内結子とかでてるし。
605 ジャングルキャット(九州地方):2013/04/09(火) 13:12:00.76 ID:9VvhsAIJO
>>599
天使だ悪魔だ言い出してイマイチじゃね?
ただの化け物退治の方が良かった
606 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/04/09(火) 13:16:01.54 ID:FlTnmOIy0
>>605
化け物退治で、ちまちま窓際に塩を撒くイケメン二人が可愛い
ただし吹き替えは語り草になるレベルの酷さ
607 チーター(東日本):2013/04/09(火) 13:19:08.85 ID:R2gev6W70
>>599 DLifeでやって欲しいわ。
608 コドコド(岩手県):2013/04/09(火) 13:20:35.87 ID:wX25UNxh0
「タイムマシーンにお願い」だな
609 セルカークレックス(福井県):2013/04/09(火) 13:20:44.48 ID:k6xgXJAk0
米ドラも警察もん多いよな
610 マヌルネコ(兵庫県):2013/04/09(火) 13:21:20.05 ID:p4djwJXj0
そういやウォーキングデッドも亡霊というか妄想が出てきて嫌な予感がするな
大抵こういう展開出てくると危険信号
611 黒(関東・甲信越):2013/04/09(火) 13:23:34.28 ID:zmmNaKILO
ナッシュブリッジス好きだなぁ。
612 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 13:24:13.86 ID:Pek+ZXpi0
ホワイトカラーはイイ。
613 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/04/09(火) 13:27:39.98 ID:FlTnmOIy0
ホワイトカラーの人、ちょっとゲイ成分が濃過ぎる気が
614 キジ白(九州地方):2013/04/09(火) 13:34:05.82 ID:/Yv1aCcQ0
>>606
これなw
http://www.youtube.com/watch?v=fllH1XFG_ec

おまけ
ウィンチェスター兄弟がホレイショ化
http://www.youtube.com/watch?v=3K4yioL2ngI
615 クロアシネコ(北海道):2013/04/09(火) 13:46:43.42 ID:CCFzxigv0
>>588
最終回はキッチンの床に2人で座り込んでビール飲みながら
思い出話という名の総集編だったな・・・
616 ベンガル(埼玉県):2013/04/09(火) 13:58:48.91 ID:0LgrIdZB0
せっかくCSあるのに録画機器ないからほとんど見れてない
617 ピクシーボブ(東京都):2013/04/09(火) 14:35:58.42 ID:XycTiwZA0
LOSTとか言う結局謎が謎のままで終わった糞ドラマ
618 ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/04/09(火) 14:36:01.33 ID:rphIjh9fO
ω●´)
619 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/09(火) 14:36:08.17 ID:3CCNr07I0
CSIにCGなんて使ってたっけ?
つーかCSIレベルなら日本のドラマのほうが面白いが…
CSIはなんか無茶苦茶人気があるみたいだけど
最初の頃は一度に2つの事件を扱ったりしてどっちがどっちの事件だよって混乱したわ
620 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/09(火) 14:38:24.70 ID:3CCNr07I0
アメドラでCG使うのって出演料が高すぎて移動とかするよりスタジオで撮ったほうが安上がりだからでしょ
日本なら俳優動かしたほうが安上がりなのにわざわざCGなんて使ったら馬鹿
621 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2013/04/09(火) 14:41:59.36 ID:WhBxJRCUO
サラコナクロニクルとかな
622 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/09(火) 14:42:34.29 ID:HgudPxcQ0
>>613
サイラー役の俳優の眉毛の方が濃いだろ
まんまホモだ
623 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 14:43:35.92 ID:XHmYJbwT0
>>580
そのラインナップならNew Girlを付け足してもいい
624 シャム(やわらか銀行):2013/04/09(火) 14:54:15.80 ID:rN/kz0R60
冬ソナ2がみたい
625 ピクシーボブ(WiMAX):2013/04/09(火) 15:04:31.94 ID:SI/vYyRMP
BS11スーパーナチュラルの続きはよせい、はよ
626 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/09(火) 15:05:28.76 ID:3CCNr07I0
>>402
パソコンは東芝が目につくわ
なぜ東芝?って感じで
627 キジ白(関東・甲信越):2013/04/09(火) 15:10:49.81 ID:P3qdmjCu0
ロズウェル再放送してくれ
628 サビイロネコ(広島県):2013/04/09(火) 15:11:31.96 ID:5YTiV/FW0
>>433
レッドジョンこのまえジェーンに撃ち殺されてたじゃん
629 キジ白(北陸地方):2013/04/09(火) 15:14:08.80 ID:8pNKublc0
中国の武侠ドラマ面白いけど、なんで吹き替えのDVD無いんだろ?
630 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/04/09(火) 15:16:54.83 ID:Qq9g0aNX0
>>4
すげーな
631 エキゾチックショートヘア(岡山県):2013/04/09(火) 15:17:14.12 ID:fSE6jleh0
死んだカアチャンと一緒に見てた教育の「ワンだー・エディ」
632 縞三毛(長屋):2013/04/09(火) 15:17:24.26 ID:5Ne/afZp0
>>89
見てるほうも池沼だから
633 斑(関東・甲信越):2013/04/09(火) 15:19:29.84 ID:hW3AuONtO
デクスターの面白さが異常すぎる
634 イエネコ(庭):2013/04/09(火) 15:22:53.27 ID:mn13Eo1h0
スーバーナチュラルは1話目で投げたけどわりと評判いいんだな。吹替が糞って聞いた。

4400 未知からの生還者はおもろい?
635 キジ白(北陸地方):2013/04/09(火) 15:24:03.72 ID:8pNKublc0
デクスターはやっぱりホレイショに捕まっちゃうのかな?
(´Д`)マイアミだし
636 トラ(東京都):2013/04/09(火) 15:24:27.17 ID:OuZPp5uf0
昨日1話放送してたNewsroom面白かった
東北の震災も扱うらしいから、どうなるのか楽しみだけど少し不安だ
637 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/04/09(火) 15:27:50.28 ID:r6BNsBq90
NCIS、CSI、ハワイ5O、クリミナルマインド…

何であっちの捜査モノってあんなに面白いのか。
638 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/09(火) 15:31:34.83 ID:3CCNr07I0
>>635
CSIマイアミは終わったから
639 サーバル(大阪府):2013/04/09(火) 15:35:43.89 ID:WX64duQK0
>>378
海外ドラマで見たことある俳優が出るとうれしいよな。
24にでてた支部長役のメイソンが、
ニキータのパーシー役で出た時はうれしかった。
640 ピクシーボブ(WiMAX):2013/04/09(火) 15:45:08.30 ID:3nuzB75uP
>>3
おまおれ。なぜか恥ずかしくなる。
641 シャルトリュー(埼玉県):2013/04/09(火) 15:46:42.21 ID:6ioO5u/Z0
>>594
アホな日本ドラマしか見てないガキが何いってんだ?w
一部の子役とアイドルにすがってるだけなのは事実なんだよ
日本のドラマでもCGが多用されてる事も知らないんだなwww
642 ベンガルヤマネコ(禿):2013/04/09(火) 15:59:18.54 ID:sGZ1bbXgi
ライトゥーミー見てから人の顔よく見るようになった
643 サイベリアン(やわらか銀行):2013/04/09(火) 16:03:51.03 ID:6zsOXURY0
ドン・ジョンソンと高らかに宣言
644 アメリカンワイヤーヘア(九州地方):2013/04/09(火) 16:08:39.13 ID:M2XunYPnO
>>555
BSが見れるならDlifeでやっているし実況もBS無料板のスレでやっている
645 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 16:09:55.99 ID:ao4ljUyw0
>>643
尾藤イサオと答えてみる
646 ソマリ(大阪府):2013/04/09(火) 16:10:37.50 ID:bgIOKTgq0
最初の方だけなのが多くねえか
ネタなくなってくると家族がどうこう言い出してばかりな気がする
飽きないのは刑事、捜査ものだけだわ
647 三毛(庭):2013/04/09(火) 16:12:09.48 ID:VWaJUokJP
>>642
嘘だな
顔に出てるぞ
648 ウンピョウ(大阪府):2013/04/09(火) 16:14:48.80 ID:C/yWw/Lr0
>>3
舞台の演技をそのままテレビでもやっちゃうから
大げさすぎるんじゃないかな。

日常生活の普通の会話でそんなに声を張り上げないって。
649 アンデスネコ(長野県):2013/04/09(火) 16:49:57.56 ID:l5EJI3fz0
スタトレTNG再放送してくれーーーーー><;
650 ツシマヤマネコ(山陰地方):2013/04/09(火) 16:53:02.64 ID:QY67WURB0
>>648
吹き替えの声優の演技が上手で助かってる番組もあるぞ
字幕だと素っ気ない印象のドラマも吹き替えだと個性があって楽しめたりする
651 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/04/09(火) 16:56:32.77 ID:ao4ljUyw0
HULUの無料視聴期間に見為めして辞めればいいじゃん。ただ吹き替えが少ねえからなエンジェルとバフィーくらいしかねえ。
ウオーキングデッド好きなら金出してもいいかもね。
652 アビシニアン(庭):2013/04/09(火) 17:08:38.69 ID:ChrhWLuv0
>>642
俺なんて本買ったは
653 コドコド(関西地方):2013/04/09(火) 17:18:50.66 ID:jQPWqXwI0
>>642
シーズン3途中打ち切りは悲しかったわ。
またやってくれないかなぁ。
654 ピクシーボブ(dion軍):2013/04/09(火) 17:19:16.87 ID:xagtP8LEP
ツインピークスのローラーパーマ事件が解決するまでは個人的に神ドラマだった(半分雰囲気ドラマだけど)
その後リンチがワイルドアットハートの撮影で現場離れて一気に糞化した

ツインピークス並みに面白いドラマは腐る程あるだろうけど似たようなのは無いんだよなぁ
655 ピクシーボブ(WiMAX):2013/04/09(火) 17:22:58.40 ID:n/FnXc4QP
クラッシュは最高に面白い
日本はタレント人気任せなドラマしか作れないからつまんない
656 アフリカゴールデンキャット(山口県):2013/04/09(火) 17:31:00.71 ID:mcDbpxp/0
>>653
子どもがしゃしゃり出てくるのがイライラしたわ
あれがなければよかったのに
657 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/04/09(火) 17:33:05.70 ID:5pJS+1Ud0
24とプリズン・ブレイクしか見たことないけど、
次何見たらいいのかわからない…
658 ラ・パーマ(長崎県):2013/04/09(火) 17:34:54.39 ID:siZOF5PY0
ホレイショのサングラス
シャーロックのコート
ボーンズのトヨタセコイア
MI-5のオフィス
全て揃えてみたい!
659 ピクシーボブ(庭):2013/04/09(火) 17:38:36.49 ID:9MPFMI++P
シェイムレスは家族で見てたら唐突にセックス始めて気まずかったわ
660 ヒョウ(新潟県):2013/04/09(火) 17:51:29.78 ID:PB9OQUxv0
>>657
24→プリズンずれいく→ヒーローズ
→ロスト→アグリベティ→ウォーキングデッド
→レバレッジ→サイク→カイルXY→ライトゥミー←イマココ
661 キジ白(京都府):2013/04/09(火) 17:55:57.15 ID:xd/Ozmir0
デスパレートな妻たち
ゴシップガール

笑えるぞ
662 ボルネオヤマネコ(関東地方):2013/04/09(火) 17:57:09.56 ID:o+85FU8+O
コールドケースが好きな俺は日本で上戸彩が日本版コールドケースに主演って聞いてちょっとだけ期待した…
もちろん期待はずれだったが…
663 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/04/09(火) 18:00:05.64 ID:HqqmMCLL0
早くハッキングしてドアを開けてくれ!あと30秒で警備員に発見される!

やってるわよ!急がせないで!



このパターン大杉
664 茶トラ(福島県):2013/04/09(火) 18:03:52.21 ID:pjjC092q0
海外ドラマ好きだけど、Hulu契約した途端に見なくなってしまった不思議。美女と結婚しても飽きる感覚かな。
665 ウンピョウ(大阪府):2013/04/09(火) 18:32:03.14 ID:C/yWw/Lr0
日本のドラマで面白かったのはチーム・バチスタシリーズと鍵のかかった部屋だな。
鍵は佐藤浩市と戸田恵梨香と大野智がそれぞれいい味出してた。
666 斑(やわらか銀行):2013/04/09(火) 18:36:55.59 ID:JZePM1hV0
パーソン・オブ・インタレストは秀作
667 ピクシーボブ(西日本):2013/04/09(火) 18:38:21.37 ID:dZZEXZCR0
>>4
うん、いかに日本のドラマがしょーもないかが
よくわかった
668 斑(新潟・東北):2013/04/09(火) 18:49:04.70 ID:gD+FWvixO
>>634
個人的には面白かったけど、ここからって時に打ち切り。小説で完結したらしいよ。オープニングの歌が好きだったなぁ。
669 ピクシーボブ(福岡県):2013/04/09(火) 18:49:43.54 ID:Rk0h/jbv0
ホミサイドは是非とも見てほしい
吹き替えで見るとペンブルトンの印象が全く変わってくるから危険だけど
670 白(岩手県):2013/04/09(火) 18:50:07.59 ID:xSGJUSLI0
>>611
おれおれも
671 パンパスネコ(東京都):2013/04/09(火) 18:51:08.48 ID:hS5ItWIm0
ああ1日仕事休んで24のS1観ちまった
お前らのせいだ
672 デボンレックス(公衆):2013/04/09(火) 18:52:13.32 ID:taAhTsjp0
>>649
吹き替え声優陣が違って泣くぞ
諦めてLDボックスとLDプレーヤーを買うが良い
673 ウンピョウ(茨城県):2013/04/09(火) 18:53:36.63 ID:K73fOnSb0
Dlifeはニートにやさしいチャンネルだな
674 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/04/09(火) 18:55:01.70 ID:FlTnmOIy0
>>673
ありゃ誰がどう考えても婆さん向けチャンネルでしょ
夜スリムとまみちゃんが耳にこびりついて離れない
675 マンチカン(静岡県):2013/04/09(火) 18:55:45.72 ID:O2MLB3yj0
【レス抽出】
対象スレ:海外ドラマの面白さは異常
キーワード:ダメージ
検索方法:マルチワード(OR)

34 名前: バリニーズ(公衆)[] 投稿日:2013/04/08(月) 22:16:43.44 ID:KftwyCJqP [1/3] (p2)
ダメージを3シーズンでキッチリ終わらせたのは素晴らしい

64 名前: ジャングルキャット(大阪府)[] 投稿日:2013/04/08(月) 22:37:14.64 ID:1s0wOGyx0 (PC)
24、プリズン・ブレイク、ダメージ、ホームランド、

450 名前: バリニーズ(大阪府)[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 04:34:43.95 ID:wweM9GVn0 [1/3] (PC)
24、プリズンブレイク、デクスターー、DrHOUSE、ミディアム
クローザー、デスパレートな妻たち、ビックバンセオリー、ダメージ
シャーロック、OZ、あたりは面白かった

抽出レス数:3


お!
わかってる連中もいるじゃんw
676 キジ白(奈良県):2013/04/09(火) 18:59:04.96 ID:DXw/SJ+20
クリミナルマインド 本当に異常犯罪者ばっかりで疲れるけどおもろいわw
677 ペルシャ(埼玉県):2013/04/09(火) 19:02:22.43 ID:GCG/89jt0
はまって一気に見たのはフリンジだな
アストリッドたんがかわいすぎて泣けるわw

あとフリンジのあとに見ようと思ってた
アルカトラズが打ち切りってなんだよwww
仕方ないからCSI:NY見るわ
678 スペインオオヤマネコ(茸):2013/04/09(火) 19:03:07.18 ID:U6Bv9Mxu0
俺がハマーだ!
679 ヒョウ(新潟県):2013/04/09(火) 19:03:44.72 ID:PB9OQUxv0
クリミナルマインド専門用語多くてリスニングできんくて投げた
680 スペインオオヤマネコ(茸):2013/04/09(火) 19:04:07.47 ID:U6Bv9Mxu0
エアーウルフ、ナイトライダー
681 スペインオオヤマネコ(茸):2013/04/09(火) 19:04:46.79 ID:U6Bv9Mxu0
エアーウルフ、ナイトライダー
682 ジャガー(埼玉県):2013/04/09(火) 19:05:10.29 ID:+i6bxZUc0
かなり色々見たけど一番はプリズンブレイクだったわ
但しシーズン1に限る
683 ペルシャ(神奈川県):2013/04/09(火) 19:13:00.94 ID:NKGQxp8H0
ナイトライダーはワクワクしながら見てた
車がしゃべるとか当時の発想が面白いな
684 スフィンクス(東京都):2013/04/09(火) 19:13:58.99 ID:CfxSQ1Gy0
Dlifeのフレンズはシーズン5で終わりなのか?
685 キジ白(北陸地方):2013/04/09(火) 19:16:06.49 ID:8pNKublc0
ちょい古いSFドラマだけど、アンドロメダ最高に面白い
686 エジプシャン・マウ(熊本県):2013/04/09(火) 19:24:57.06 ID:F+pMSx240
面白いと言いつつクリマイしか見てない
687 白(関東・甲信越):2013/04/09(火) 19:40:35.37 ID:iRXtM0h5O
デクスターは5まで観たが3以外みな面白い
688 ボブキャット(栃木県):2013/04/09(火) 19:41:57.82 ID:B7AtpCEP0
面白いのは本当に面白いよな
689 ボブキャット(チベット自治区):2013/04/09(火) 19:47:28.45 ID:mC8jR9Ne0
面白いのに打ち切りドラマの終わり方がひどいのが多いよね
690 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/04/09(火) 19:49:42.32 ID:Gvx5+XJF0
DrHouseを見たとき、警察でもないのに聞き込みや相手宅に忍び込んで捜索するのに衝撃を受けた。
あと主人公は問診や検査の指示だけで、外科手術をしないところなど。
医療ドラマってたいてい外科医だからな。
691 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 19:57:15.28 ID:XHmYJbwT0
HouseはHolmesのもじり
これ豆な
692 アビシニアン(茸):2013/04/09(火) 19:59:40.95 ID:Uc0I/HTY0
4400とキングダムホスピタルのオープニングテーマは一緒
コレ豆知識な
693 サイベリアン(やわらか銀行):2013/04/09(火) 20:02:04.39 ID:6zsOXURY0
診断医だからな
謎解きに特化してる
694 ジャングルキャット(宮城県):2013/04/09(火) 20:11:48.37 ID:40tqt+zb0
>>654
ツイン・ピークスなぁ。
クーパー捜査官が鏡におでこガンガンぶつけて
AHAHAHAと笑って終わりだろ。洋ドラの終わり方
に衝撃を受けたあの頃。
あのドラマ、大ブームだったよな。
695 ハバナブラウン(兵庫県):2013/04/09(火) 20:14:32.48 ID:f6118JKF0
筋金入りの字幕厨だがフルハウスだけは吹き替えの方が面白い
696 スナドリネコ(兵庫県):2013/04/09(火) 20:16:30.56 ID:V2XTZm900
この前AXNでやっていた奇術探偵ジョナサンクリークは面白かった
697 ユキヒョウ(宮城県):2013/04/09(火) 20:22:20.74 ID:4PlNGuXQ0
フジはギャラクティカを夜9時に放映すれば視聴率もっと上がるのにな。
698 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2013/04/09(火) 20:22:22.87 ID:Nez8Rm8/0
海外ドラマはどんな作品でも誰と誰がくっつくだとかそういう安っぽいのばっかで見てられん
ただし日本のドラマはそれ以下
699 アメリカンボブテイル(北海道):2013/04/09(火) 20:24:45.78 ID:9eWnfR1S0
ヴァンパイア退治の女の子のやつなんだっけ?
700 アメリカンボブテイル(北海道):2013/04/09(火) 20:26:33.42 ID:9eWnfR1S0
バフィー 〜恋する十字架〜だったわ
701 アビシニアン(関東・甲信越):2013/04/09(火) 20:27:37.80 ID:HusdG7tOO
アメドラも大概似たようなのばっかだけとなー。警察、医療、ラブコメ、ゾンビetc…
日本のMotherとか派遣の品格とか、泣くな、はらちゃんみたいな
ドラマは出てこないし。学園モノはあっても教師モノとかはなかなか無いし
まぁ傾向があるのかな。
702 ベンガル(茸):2013/04/09(火) 20:30:11.55 ID:8wlV46ey0
名探偵ポワロが無い
703 アメリカンショートヘア(新潟県):2013/04/09(火) 20:38:01.60 ID:WAlItl7k0
エアーウルフは一期の方が断然良かった
704 しぃ(宮城県):2013/04/09(火) 20:38:36.95 ID:rtlBBR7c0
プリズンブレイクでサラが復活したのって日本からの要望が多かったのも一因らしいな
余計なことすんなよ
要望送った奴一時間正座な
705 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/04/09(火) 20:38:41.18 ID:FlTnmOIy0
>>701
教師「も」描いてるのはgleeかな
教師だった人がぶっ飛んでいくのがブレーキング・バッド
706 ジャングルキャット(宮城県):2013/04/09(火) 20:40:30.67 ID:40tqt+zb0
>>702
完璧なポアロとヘイスティングスだったな。
もう本を読んでも、あれ以外考えられない。
クリスティが見ても納得だろ。
707 アメリカンショートヘア(新潟県):2013/04/09(火) 20:44:06.06 ID:WAlItl7k0
>>706
吹き替え込みで
708 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 20:44:44.48 ID:XHmYJbwT0
The wireでも教育を扱ったシーズンがあった
もう一度1からやって欲しいわ
絶対録画する
709 チーター(関東・甲信越):2013/04/09(火) 20:45:14.10 ID:ebKZrsP6O
奥さまは魔女、毎朝録ってるよ。
710 アメリカンショートヘア(新潟県):2013/04/09(火) 20:46:18.98 ID:WAlItl7k0
>>709
結構男尊女卑なんだよな
711 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/04/09(火) 20:47:46.84 ID:CWcVkoUf0
ゲームオブスロートみたいな名前のやつおもしろい
シーズン3はもう出てるの?
712 斑(中国・四国):2013/04/09(火) 21:06:41.02 ID:Cq+9EeqeO
日本だって昔は良かったんだよな
田宮の白い巨塔とか、おしんやら千葉の柳生一族の陰謀やらハングマンやら
ちょいちょい面白いドラマがあった
少なくとも話数20以上は欲しい


しかし、昔の人の演技力はパなかった
個人的には仲代達矢を筆頭に
黒澤の「乱」や「影武者」に出ている俳優達は皆良い

今は映画ですら、ああゆうのミリ
713 ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/04/09(火) 21:07:53.20 ID:2xXaO797O
NCISは視てる
714 コラット(東京都):2013/04/09(火) 21:23:00.29 ID:aV9GYjwS0
日本も海外も、もう一度見たいと思えるくらい面白いのだけ抜き出すと
おれは海外だと24くらいで、特別日本がダメとも思わんな
といっても最後に面白いと思った日本のドラマが唐沢版白い巨塔くらいで
もうテレビも見なくなってしまったが
715 ボブキャット(dion軍):2013/04/09(火) 21:32:34.12 ID:aNNhn7qj0
ソプラノズとマクガイバーは鉄板
716 しぃ(チベット自治区):2013/04/09(火) 21:33:41.54 ID:6lZfgFC00
奥様は魔女の面白さは異常w
717 コラット(東京都):2013/04/09(火) 21:38:01.43 ID:aV9GYjwS0
24以外でおすすめのドラマない?
傾向として展開が遅いドラマ、一話完結、日常や恋愛や感動だけのドラマは苦手かも

今まで見てきたものは、プリズンブレイク、ダークエンジェル、トゥルーコーリング、xファイル、
lost、ひーろーず、フレンズ、デスパ、ターミネーター、あと昔のポアロ?とかミステリーもの(まだあるけど忘れた)
補足としてLostはHerosは展開遅くて結構苦痛だった
プリズンは悪くなかったけど24先に見たせいかあまりはまれなかった
718 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 21:51:12.67 ID:XHmYJbwT0
ウォーキング・デット
719 コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/09(火) 21:52:06.54 ID:XHmYJbwT0
ウォーキング・デッドだった
720 バリニーズ(大阪府):2013/04/09(火) 21:54:57.93 ID:wweM9GVn0
>>717
デクスター
721 白黒(青森県):2013/04/09(火) 21:55:08.51 ID:2nvTLI7Y0
見て損はない:24、プリズンブレイク、バーンノーティス、Dr.HOUSE

そこそこ面白い:スーパーナチュラル、LOST、ヒーローズ、Lie to me、NUMBERS、フリンジ

暇つぶし:アルカトラズ、V

今テラノバ見てる
722 コラット(東京都):2013/04/09(火) 21:59:13.03 ID:aV9GYjwS0
>>720
さんくす
とりあえず見てみる
723 マンチカン(静岡県):2013/04/09(火) 21:59:22.63 ID:O2MLB3yj0
>>717
上でも書いたがダメージ、オススメ
724 マンチカン(静岡県):2013/04/09(火) 21:59:53.22 ID:O2MLB3yj0
>>721
スーパーナチュラルは字幕のみって書いといて
725 白黒(青森県):2013/04/09(火) 22:02:45.85 ID:2nvTLI7Y0
>>724
なぁに今なら普通の声優使ってるから大丈夫さ
726 三毛(WiMAX):2013/04/09(火) 22:02:48.53 ID:L8JlaoxGP
>>657
NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班
クリミナル・マインド FBI行動分析課
コールドケース 迷宮事件簿
727 バリニーズ(大阪府):2013/04/09(火) 22:05:11.73 ID:wweM9GVn0
>>723
ダメージは面白いが、上に24は良くてプリズンブレイクでハマれなかったと
あるから、キャラ立ちやテンポの早さで勝負せず、ハラハラ感より唸らせる感じの
ダメージは難しいと思われる
728 斑(関東・甲信越):2013/04/09(火) 22:13:22.03 ID:FBLmVbyFO
OZ と ザ シールドだけでいいよ
729 カラカル(神奈川県):2013/04/09(火) 22:26:24.99 ID:w/hM9veo0
見たいけど今更感MAX
730 マンチカン(静岡県):2013/04/09(火) 22:28:01.16 ID:O2MLB3yj0
>>727
俺も24は良くてプリズンブレイクでハマれなかったけど
ダメージは面白かったんで大丈夫かな? とw
731 ツシマヤマネコ(京都府):2013/04/09(火) 22:28:01.91 ID:MPUzwOq70
>>533
トヨタのCMで無名外人としてスーパーマン役やってた頃に比べると出世したな
732 バリニーズ(大阪府):2013/04/09(火) 22:39:10.21 ID:wweM9GVn0
>>730
自分も>>450だから、ダメージは間違いなく面白いと思う。気になるのは24のせいで
プリズンブレイクもイマイチぐらいに感じてるらしいから、相当テンポの良さか
ハラハラ感がいるんだろうと思ったんだ
でもダメージはベクトルが違うからこそ逆にいいかもしれないけどw
733 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/09(火) 22:43:55.58 ID:/AmIWz3R0
BONES、Lie to Me、ホワイトカラー、ドールハウス。
今度はメンタリストをみようかと思ってる。
アクション系に手を出してこなかったのはなんでだろう
734 斑(中国・四国):2013/04/09(火) 22:52:45.01 ID:Cq+9EeqeO
10分後の23時からWOWOWにて
クリミナルマインド・シーズン7やるので、
環境があれば見てみるよろし


基本的には1話完結だから、途中でも問題ない
735 コラット(東京都):2013/04/09(火) 23:12:04.43 ID:aV9GYjwS0
>>723
こちらもさんくす
どちらから見ようか迷ったけどシーズン数短くてきっちり終わらせてるらしい
ダメージのほうから見てみることにします
736 アジアゴールデンキャット(鳥取県):2013/04/09(火) 23:43:13.64 ID:8FcgeiVv0
あっちのドラマって儲かってんの?
NCIS好きだからずっと見てるけど、毎回車が爆発するとか金掛かってそうなんだけど
日本も、恋愛抜きであんなアクション系やれよ
737 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/04/09(火) 23:48:41.11 ID:gRa/kZE90
宇宙船レッド・ドワーフ号
738 ライオン(宮城県):2013/04/09(火) 23:51:36.69 ID:gEDqFIYB0
スーパーナチュラルを知人に勧められたけど、あれ面白いと言う人間の感性疑う。
小学生レベルの陳腐さ。
739 アメリカンカール(大阪府):2013/04/09(火) 23:54:01.57 ID:X8vj4bpr0
見て損はない:冒険野郎マクガイバー、マイアミバイス、Aチーム

そこそこ面白い:新・逃亡者、ヒーローズ (どちらも打ち切りで最後は・・)

暇つぶし:フレンズ
740 ピクシーボブ(岩手県):2013/04/09(火) 23:55:04.39 ID:AoFh+PCHP
>>736
国土も人口もでかい上に俺らみたいなアジアの島国でも見られてるんだか採算は取れてるんだろう
日本のドラマなんてほとんど国内でしか需要ないだろうし
おしんや昔の西遊記は外国でもヒットしたらしいが
741 アビシニアン(関東・甲信越):2013/04/09(火) 23:55:56.84 ID:Pj6QrAffO
刑務所の話のOZ面白かったよ
742 アジアゴールデンキャット(新潟県):2013/04/10(水) 00:00:03.96 ID:J89Z6csT0
冒険野郎マクガイバーの映画で、真空になっているガラス容器に隙間からストローさしこんだら、
中に入っている粉末がなぜかストローを通って外に吹き出してきたのを見て、これはだめだと思った。
743 イリオモテヤマネコ(福岡県):2013/04/10(水) 00:00:53.66 ID:Gvx5+XJF0
>>736
NCISって車爆発って毎回してないぞ。
それよりも、グロイ死体の方が・・・・黒焦げやバラバラとか。
744 キジトラ(関西・東海):2013/04/10(水) 00:06:38.43 ID:CEjr1JJ20
有料放送だから厳選されたものだけ企画通してるからな
日本に流れてきてるのはその中でも特に良かったものだけだし

日本のドラマは芸能関係者に金を回す事が目的
745 アジアゴールデンキャット(新潟県):2013/04/10(水) 00:08:34.48 ID:HmTtf7wF0
>>744
>厳選されたものだけ企画通してるからな
そうかあ?
746 スフィンクス(埼玉県):2013/04/10(水) 00:11:29.17 ID:y6tt2wnF0
人気出てくると無理やり話膨らませすぎて迷走
そして、いきなり終了が多いのがなあ…

 
747 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2013/04/10(水) 00:11:58.22 ID:Gkf37Wc2P
>>743
ボーンズもそうだけど死体が無駄にリアルだよなw
あとCSIとかの解剖シーンで出てくるめっちゃリアルな死体作るのすごい金かかりそう
それともあれはほとんどCGなのかな
748 チーター(中国・四国):2013/04/10(水) 00:26:42.99 ID:uOUR1zpEO
>>747
海外は俳優の死体っぷりが素晴らしいよな〜

そして、ウォーキングデッドのゾンビっぷりには毎回感嘆する
749 ピクシーボブ(大阪府):2013/04/10(水) 00:46:38.98 ID:jziTFu2q0
向こうの人らのグロ好きは異常だよな
750 チーター(やわらか銀行):2013/04/10(水) 00:56:27.13 ID:NI986WEV0
>>717
パーソン・オブ・インタレスト
http://wwws.warnerbros.co.jp/personofinterest/mainsite/
751 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/10(水) 01:03:05.16 ID:0fki3Lat0
正直日本のドラマとは制作費が桁違いすぎて
比べるのが酷だよ

http://www.cyzowoman.com/2011/05/post_3512.html
752 ジャガーネコ(新潟県):2013/04/10(水) 01:06:40.84 ID:SJ3gq9PL0
MADMEN挙げてる人いないんだが
相当傑作な希ガス
50年代アメリカの広告会社の話なんだが
あの時代のノスタルジーを凄く感じる
キャスト、ストーリー、演出最高!
全シリーズはずれ無しだ
753 ボルネオウンピョウ(中国地方):2013/04/10(水) 01:10:11.93 ID:PnOGLNi20
2人の男と1人の女
コメディで面白かった
754フジコ・ω・マン子!!kab!88- ◆lilweezy/6 (香川県):2013/04/10(水) 01:12:32.57 ID:DCGMMXpD0 BE:402719235-S★(505072)

デクスター シーズン7糞おもしろい
755 シンガプーラ(埼玉県):2013/04/10(水) 01:25:46.57 ID:sWHU71Xz0
ザ・シールド、ソプラノズ、ボードウォークエンパイア、CSIマイアミs1-s2、などなどが次回放送待ち遠しかった
756 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/04/10(水) 03:20:46.98 ID:HZyD2z6rP
>>694
一応サードシーズン作るつもりであの終わり方

納得いかねぇよなあ
757 縞三毛(庭):2013/04/10(水) 03:23:40.86 ID:AMF94ji7P
1シーズンもので面白かったのは
フラッシュ・フォワード
デイ・ブレイク
ハーパーズ・アイランド
かな。
758 パンパスネコ(兵庫県):2013/04/10(水) 03:49:53.95 ID:CcGYgdf70
>>741
懐かしい
759 ジャングルキャット(東京都):2013/04/10(水) 03:53:41.31 ID:SehenIuz0
DVD借りると一話無料で観れるけど
なんかテンポ悪くて面白くないんだよな
映画みたいに2時間完結がちょうどいい
760 チーター(東日本):2013/04/10(水) 03:59:30.25 ID:88D8INJQO
>>657
ER
761 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 04:17:50.37 ID:gsJ2dLVRP
24は12とか18ぐらいでいいんじゃねっていうのが多い。
24時間埋めるために無理やりな展開が多いんだよなあ。
762 アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区):2013/04/10(水) 04:38:19.17 ID:v00eSgDRO
トゥルーコーリングとミディアムって1シーズンだけだよね?
763 コラット(埼玉県):2013/04/10(水) 05:32:54.57 ID:yrq7lVuf0
>>752
あれは視聴者も制作側も成熟しているから作れるドラマだと思う
764 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/04/10(水) 05:44:30.57 ID:AAC5h2l30
ミレニアムおもしろかったよな
765 コラット(静岡県):2013/04/10(水) 06:25:21.92 ID:/7yNg61R0
mrだっけ?
見逃しても1、2話形式だから気軽にみれていいね。
766 ラグドール(空):2013/04/10(水) 07:23:58.56 ID:S5JbIEuN0
ここまで若者に大ブームメントを巻き起こした
吸血キラー 聖少女バフィ無し…olz‥
767 ベンガル(岐阜県):2013/04/10(水) 07:34:17.72 ID:cKpImtWqT
>>4
今頃こんな古い映像を貼って
どんだけ情弱だよww

米国には糞ドラマはないと思ってのかw
糞ドラマはすぐ打ち切りになるし
日本に入ってこないだけじゃん
無能者って自分じゃ何も創造できないくせに批判だけしたがるのな(笑
768 ぬこ(沖縄県):2013/04/10(水) 07:58:20.31 ID:h43ogjEf0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / <こいつアホ
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


>>4
769 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/04/10(水) 08:40:40.19 ID:HgrlXWWy0
>>767
まさにこういう>>767-768レスだなww
動画貼って提起してるだけマシ
770 斑(神奈川県):2013/04/10(水) 08:59:59.39 ID:d2GN0HKc0
すぐ打ち切りになるのはまだいい。
ヒットしたら大風呂敷広げて引き伸ばし、
飽きられたら伏線無視して打ち切るのが多すぎる。

最初からペース配分が決まってるって点では
日本のワンシーズンで終わるドラマの方が好きだ。
内容がつまらないから見ないけど。

最近はまった米ドラマはミレニアム、キリング、
シェイムレスだけど、どれも欧州ドラマのリメイクだった。
771 メインクーン(東京都):2013/04/10(水) 09:00:37.36 ID:y8mmk7ve0
WalkingDeadの1シーズン面白いな。
アメリカドラマは映画みたいな内容と撮影方法を長編ドラマにしてくれるから
前編見る気になれる。他の国のドラマは糞以下だけど、アメリカドラマだけは神。
日本のドラマは10年ほど前までは良かったイメージだな。
朝の小説原作ドラマは面白くて高視聴率らしいけど、一般社会人は見る機会ねえし。
772 チーター(中国・四国):2013/04/10(水) 09:03:34.79 ID:uOUR1zpEO
>>770
おっとLOSTの悪口は…


言ってよし
773 斑(神奈川県):2013/04/10(水) 09:19:16.39 ID:d2GN0HKc0
LOSTで思い出したわ。
謎の組織と親が黒幕も多過ぎ。
774 トンキニーズ(埼玉県):2013/04/10(水) 11:28:42.21 ID:s8tQSysE0
日本は白夜行みたいなドラマで勝負するべきだよね
まかり間違ってもアクションとか特殊部隊がどうとかはやっちゃダメ
775 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2013/04/10(水) 11:30:28.54 ID:hwBT9qtPP
LOSTって最後夢オチ?
776 ヒョウ(埼玉県):2013/04/10(水) 11:43:10.37 ID:rFW2vqVZ0
LOSTの制作側の気持ち考えたことあんのかよ(棒)
777 マヌルネコ(チベット自治区):2013/04/10(水) 11:43:50.00 ID:8MLEixIT0
お前らSHELOCK見ろよ 現代版ホームズおもろかったよ
778 ペルシャ(東京都):2013/04/10(水) 12:00:16.73 ID:rLo64+VC0
フラッシュフォワードは酷かった
779 イリオモテヤマネコ(福岡県):2013/04/10(水) 12:12:50.45 ID:FkYOOC0Q0
アルカトラズも結構・・・・・
780 アメリカンワイヤーヘア(禿):2013/04/10(水) 12:33:51.29 ID:I6HZMvFt0
アメドラがペイパービューな事を知らない奴が多いことに驚き。
だから、予算確保できるのに。
781 コラット(茸):2013/04/10(水) 12:38:37.50 ID:0L8d+zFX0
アルファズとウェアハウス13とビーイングヒューマンが観たいです
782 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/04/10(水) 13:00:47.89 ID:HgrlXWWy0
>>780
地上波局のものもあるしケーブルとその中のペイパービューは違う
このスレにはそれ以前の時代のオールドドラマの話も多い
ケーブルと地上波のクロスプロモーションもある
十把一絡げに語るなよ
783 キジ白(空):2013/04/10(水) 13:04:49.85 ID:1cMaVC7G0
宇宙モノないの最近
スターゲイトみたいの
784 ボンベイ(東日本):2013/04/10(水) 13:06:48.02 ID:+5K/VhPO0
THE UNIT シーズン3のレンタルが始まったらしいんだけど見つからない
785 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/10(水) 13:08:25.89 ID:0fki3Lat0
>>783
ギャラクティカは観た?
786 縞三毛(沖縄県):2013/04/10(水) 13:19:53.77 ID:htBHbCR60
デクスター面白いよな
でもこの所のデボラは可愛いけど、主人公がちと手が粗くなってるのが気になるな
まあデボラ可愛いから良いし、主人公も何だかんだで色々バレかけなんだけど、デボラが可愛いし
クインの薬中顔が気になるけど、デボラは相変わらず可愛いよな
エンジェルも相変わらずエンジェルだし、デボラも天使だしな
787 カラカル(関東・甲信越):2013/04/10(水) 13:26:31.49 ID:gqH+Bwm9O
死体で思い出した。

NCISは最初の頃、解剖台に乗せられた死体の股間を隠すのに
物陰使ったり立ってる人で隠れるようにしたり
ライトの光で見えにくくなってるかのように映像処理したりして工夫してたのに
そのうち普通にタオル置くだけって手抜きしかしなくなって、ちょっとツマラナイ(´・ω・`)
788 マーブルキャット(兵庫県):2013/04/10(水) 13:30:37.69 ID:YJXpcMfF0
>>628
あの人は本当にレッドジョンだったんかね

ってかジョシュ老けててびっくりした(´・ω・`)
789 トラ(大阪府):2013/04/10(水) 13:37:21.79 ID:w4d+qx970
一番面白かったのはソプラノズかな。
790 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/10(水) 14:57:57.77 ID:Pq43TjvC0
CSI NY打ち切られんのかなぁやっぱ
もう末期だしなぁ
791 クロアシネコ(庭):2013/04/10(水) 16:22:19.34 ID:qoT07sJ10
BBC制作ってなんか合わないな
MI-6は1話で投げたけどシャーロックは気になる
792 ヤマネコ(北海道):2013/04/10(水) 16:23:45.81 ID:pc6gHD51O
>>791
レッドドワーフ号
793 縞三毛(東京都):2013/04/10(水) 16:28:38.01 ID:7TR0Qg7xP
デスパ終わっちゃうのね;;
794 ジャガー(大阪府):2013/04/10(水) 16:30:18.35 ID:vyVvdwT60
地球が爆発して、丁度宇宙に行ってた宇宙飛行士だけ生き残ったドラマの結末が気になる
その後宇宙人に鹵獲され時間を戻されて、未然に爆発を防げるかって話
795 マーブルキャット(四国地方):2013/04/10(水) 18:18:59.78 ID:wrEwkQ0k0
WOWOWで始まった THE NEWSROOM がおもしろいね
796 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/04/10(水) 18:23:48.39 ID:OnHbroTh0
ダークエンジェルあたりから見だしたかな
そのまえは特攻野郎Aチームでだいぶ昔

最初は面白いけど迷走しだして
オチを期待してるのに
シリキレで終わるのがストレスになるがみてしまう
797 キジトラ(東日本):2013/04/10(水) 18:25:33.51 ID:tjjVcBQq0
798 ジャパニーズボブテイル(catv?):2013/04/10(水) 18:30:51.99 ID:EUNAkV3S0
ERに、ジェリーおいたんが出てくるという驚き
799 コラット(四国地方):2013/04/10(水) 18:34:12.50 ID:frCJg6pHO
ネットで無料で日本語版を見れるところない?
800 アメリカンボブテイル(長屋):2013/04/10(水) 18:34:23.34 ID:R9A4f3k40
これからコンラッド東京でゴシップガールの試写会
801 チーター(東日本):2013/04/10(水) 18:49:27.22 ID:88D8INJQO
ERのシーズン1で
ジグソウがドクターやっててビビった
802 ピクシーボブ(福岡県):2013/04/10(水) 18:57:01.87 ID:nRbgXs8m0
BS受信環境なのになぜかDlifeが受信できない
お陰で唯一DVD録画できていないコールドケースシーズン1は揃わないまま…
803 マーブルキャット(四国地方):2013/04/10(水) 19:15:24.49 ID:wrEwkQ0k0
>>802
俺の実家もDlife受信出来ない
どうやら新しい帯域を使っての放送らしく
古い同軸ケーブルではそれが流れないらしいわ
ケーブル替えると見えるかも
804 マヌルネコ(チベット自治区):2013/04/10(水) 19:19:24.07 ID:0Bdq/1lQ0
イギリスの時代物が好きでよくみてる。
Lark Rise to Candleford とか Downton Abbey とか。
まさか自分が時代劇好きの外人になるとは思わんかったわ。
805 ピクシーボブ(福岡県):2013/04/10(水) 19:20:57.60 ID:nRbgXs8m0
>>803
そういうことなら築10年超のマンソンだから無理そうだな…
806 エジプシャン・マウ(栃木県):2013/04/10(水) 19:33:05.26 ID:c3QFnQgc0
Dlifeってのお前らのお陰で初めて知ったわ
ウチのマンションもBS見られるみたいだから、これでコールドケースとHOUSE見られるわ
ありがとう!!

あとGLEEって面白い!?
日本版Blu-ray高い……
807 チーター(新潟・東北):2013/04/10(水) 19:37:42.08 ID:BAn56382O
>>774
確かに。映画だけど華奢な女がAK47を片手で撃ってるとかもうね。しかもフルオートで。
808 ピクシーボブ(福岡県):2013/04/10(水) 19:43:10.43 ID:nRbgXs8m0
キーファ・サザーランドのTOUCHの伏線回収っぷりがヤバイ
809 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/04/10(水) 19:58:53.17 ID:fGXWHueb0
確かにタッチは毎回感動させてくれるからすごいな
810 縞三毛(東京都):2013/04/10(水) 20:17:21.24 ID:UwMTTa2i0
Dr.HOUSE のオープニングを打ち込んでみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13770812
811 ジャガーネコ(福岡県):2013/04/10(水) 20:29:27.74 ID:xiwSdgZJ0
今やってるので面白いのはPerson of interestかな
今まで見たので面白かったのはDr.House、Lost Room、クリマイ、BoB

Huluで今見てるのはアグリーベティ
面白いわあ
812 キジトラ(内モンゴル自治区):2013/04/10(水) 20:40:53.13 ID:B3itULPU0
S1はめちゃ面白いのが多いな。
sixfeetunderは秀作だよ。
813 サビイロネコ(埼玉県):2013/04/10(水) 20:47:23.52 ID:oG+jYo6N0
>>806
gleeはシーズン1なら面白い
第1話の最後のコーラスで、感動して泣きそうになったわ
ドラマで泣きそうになったのなんて、ミディアムのラストくらいだったのにさ

ただ、80年代洋楽が好きじゃないと、あまり面白くないかも
814 縞三毛(東京都):2013/04/10(水) 20:48:52.46 ID:UwMTTa2i0
バトルスター・ギャラクティカのラストは打ちのめされた
815 チーター(新潟・東北):2013/04/10(水) 20:59:49.52 ID:BAn56382O
>>738
制作側もこんなに人気が出るとは思ってなかったそうです。
816 チーター(新潟・東北):2013/04/10(水) 21:05:41.01 ID:BAn56382O
>>703
放送局が変わってから、エアウルフがレーザー発射で唖然とした記憶が…
817 ぬこ(沖縄県):2013/04/10(水) 21:06:12.32 ID:h43ogjEf0
818 ボブキャット(やわらか銀行):2013/04/10(水) 21:19:35.68 ID:c+kaZ+N40
現代版シャーロックはそれ程面白くも無い。
グラナタ観てるとかんばっちがアホに見える。
マーティンはよかったけど・・。
819 シンガプーラ(西日本):2013/04/10(水) 21:34:47.32 ID:/XKXQ3520
リンガーの終わり方は最低だったな
820 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/04/10(水) 21:43:11.72 ID:Hg2fcSkw0
アーノルド坊やは人気ものだろJK
821 ピクシーボブ(福岡県):2013/04/10(水) 21:45:46.28 ID:nRbgXs8m0
最近のWOWOWだとボディ・オブ・プルーフとアンフォゲッタブルは結構面白かった
レッドセルはシーズン2あるのかね?
あのスピンオフはガルシアファンとして嬉しい作品だ
822 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/04/10(水) 21:49:36.96 ID:Hg2fcSkw0
>>821
レッドセルはあれで打ち切り
823 イエネコ(やわらか銀行):2013/04/10(水) 21:50:26.03 ID:wEB01wZx0
そういや日本でドクターハウスをコンセプトにした(決してアイデアをパクったわけではない)
ドラマがあったらしいが大コケしたらしいな
824 ピクシーボブ(福岡県):2013/04/10(水) 21:53:32.79 ID:nRbgXs8m0
>>822
まあ、クリフハンガーしてなかったからいいか

GSG9とかおもっきしクリフハンガーで打ち切りだったもんな
ドイツのドラマって初めてだったけどなんか独特な雰囲気で好きだったのに
825 コラット(埼玉県):2013/04/10(水) 22:01:00.89 ID:yrq7lVuf0
>>798
Gleeにも出てるな
826 ベンガル(千葉県):2013/04/10(水) 22:17:38.71 ID:MxkBr45f0
恋するマンハッタンにシーズン3があったらしくてDlifeで見てる。
827 アジアゴールデンキャット(新潟県):2013/04/10(水) 22:41:21.95 ID:ojxOX+YY0
放送が終わってしばらくしてから、ふとスポックがサイラーだと気がついて衝撃を受けた。
828 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/04/10(水) 22:45:43.14 ID:7KyPV0WTP
アメリカの刑事ドラマはほとんど最初のエピソード見てさようならなんだけど、
今カナダのCTVでやってるMotiveってのがちょっと変わっててシーズン中盤
になってもまだ見てる。普通、殺人事件ものは犯人がわかんない。刑事コロンボ
とか古畑任三郎とかはwhoとwhyはわかってるけど、howがわかんない。
このMotiveってのはwhoとhowはわかってるけどwhyが最後までわからないという
仕掛け。
カナダにしてはNCISとか24で見た役者が出てきて金掛かってるなと思ったら
5月からアメリカABCでやるらしいし日本にも来るんじゃないかな。
829 黒トラ(福島県):2013/04/10(水) 22:46:42.29 ID:SUH3G08G0
ここ見てデクスター借りに行ったら1sシーズンの1巻だけ借りられてた。
830 サビイロネコ(埼玉県):2013/04/10(水) 22:48:48.89 ID:oG+jYo6N0
>>828
マジか
楽しみだわー
カナダのドラマといえば、リ・ジェネシスは面白かった
831 ジャガー(チベット自治区):2013/04/10(水) 22:51:11.91 ID:a4ruvft80
とりあえず、ERとSATCとGosipGirlは全部買っちゃった
832 イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/04/10(水) 22:55:00.67 ID:a94GwZP+0
リ・ジェネシスはラストがLOST並みに酷かったから却下
833 ユキヒョウ(中国地方):2013/04/10(水) 23:14:49.79 ID:NbwhMOm70
アメリカのドラマもたいして進歩していないと思う。
『ヒルストリート・ブルース』を超えるものが、いまだにないんだから。
834 ライオン(東京都):2013/04/10(水) 23:16:34.70 ID:69C4TdCC0
Person of interestとホワイトカラーかな
AXN見てる奴結構いるんだな
835 白黒(千葉県):2013/04/10(水) 23:18:21.24 ID:AvklLST30
>>828
刑事物といえばフロスト警部シリーズどこかでやってくれないかな
836 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2013/04/10(水) 23:25:49.89 ID:Gkf37Wc2P
>>834
AXNはファイブオーのアホみたいなCMが結構好き
837 チーター(新潟・東北):2013/04/10(水) 23:31:19.92 ID:BAn56382O
炎のテキサスレンジャー。チャックノリスが歌うオープニングに痺れましたよ…
838 マレーヤマネコ(京都府):2013/04/10(水) 23:31:30.74 ID:wRnngYxU0
>>795
それ見たけど全然面白くない。
839 コラット(埼玉県):2013/04/10(水) 23:31:59.09 ID:yrq7lVuf0
>>835
チャンネル銀河でやってるよ
ついでにシャーロックホームズの冒険のスペシャル分もやってくれ
840 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/04/10(水) 23:33:17.94 ID:e+2uMm4m0
なんでジェレミー・ブレッドのシャーロック・ホームズ冒険が無いんだよ・・・
841 ジャングルキャット(東日本):2013/04/10(水) 23:45:18.16 ID:tpdSEZOAO
緑・青・赤だかの3つの世界が舞台ですげぇ金かけて作られたやつと、
でかいゴルフボールみたいなマシンに乗ると1週間前?だかに戻れる、
ヒロインがゴリラみたいなやつが見たい。
842 スコティッシュフォールド(長崎県):2013/04/10(水) 23:58:15.93 ID:4l3ie1BW0
アメドラだけじゃなくて、北欧のドラマも面白いよ
北欧のドラマがアメリカでリメイクされたりしてるし
あの独特の暗さは2ちゃんねら向きかも・・・・

あ、でも主人公は大体おっさんおばさんで
ネラー好みのロリ娘はたいてい端役だけどねw

個人的に今まで見たアメドラで好きだったのは
six feet under と バトルスターギャラクティカ
843 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/04/10(水) 23:59:34.48 ID:+sXA0dQ60
glee期待してなかったけど面白かった。
人種も性癖も障害も宗教も等しく差別して
歌うまくても別に学校でのカーストが上がる訳でもない。
アメリカドラマって成り上がりばっかと思ってたけど違うかったわ。
844 スノーシュー(長崎県):2013/04/11(木) 00:00:49.90 ID:jfpmVFTd0
とりあえず
海外ドラマあんまり見ない層の2ちゃんねらにおススメなのは
現在はfringeかなー・・・

慣れて来たら、ラリーのミッドライフクライシスとか
禿げたおっさんの放送禁止用語乱発で面白いよ
845 トラ(神奈川県):2013/04/11(木) 00:07:04.97 ID:2y1BMKML0
【レス抽出】
対象スレ:海外ドラマの面白さは異常
キーワード:ギャラクティカ

抽出レス数:6

唯一完走した海外ドラマだったから
なんかうれしい
846 茶トラ(埼玉県):2013/04/11(木) 00:09:36.91 ID:3QQDobHU0
>>831
ゴシップガールいいなあ
2までは見たんだが続きが気になる
847 スノーシュー(長崎県):2013/04/11(木) 00:10:27.13 ID:jfpmVFTd0
>>845
so say we are!!

リアル国連で演説してたのにはワロタ
ドンパチ宇宙西部劇期待してた人には退屈だったみたいだけど
一話一話すごく深くてずっと見逃せなかった
848 カラカル(新潟・東北):2013/04/11(木) 00:25:53.14 ID:UlmD1N64O
>>840
鉄板過ぎて…
849 アンデスネコ(兵庫県):2013/04/11(木) 00:30:09.22 ID:O/L8ZFhM0
いまだにモンク見てるわ。毎日みてセリフとかも全部覚えてるけど見るわ
でも最近はホワイトカラーだわ
5月からはシーズン4もやるし、まじ胸圧だわ
850 コドコド(大阪府):2013/04/11(木) 00:32:43.48 ID:2hdVD4Ey0
打ち切りだの何だので最終回が糞化するものが多すぎる。
途中までは面白いのに。
851 ジャングルキャット(新潟県):2013/04/11(木) 01:06:03.63 ID:MWU6Ul/n0
>>845
あの艦載機操縦が簡単そう
852 黒(愛知県):2013/04/11(木) 01:08:42.43 ID:fXTloThB0
フェリシティの青春
853 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/04/11(木) 01:30:44.05 ID:uknWjKhp0
>>850
それは日本でも起こりうるけど、メインの女優がヤクや飲酒運転で逮捕されたから作中では即死とか、別映画出ることになった奴がやっぱり作中で即死させられたり、スケジュールの都合でいきなり不可解に死ぬ奴が多過ぎる。
854 クロアシネコ(庭):2013/04/11(木) 05:18:36.72 ID:gNli1PDI0
★スターゲイト
★新スタートレック
★スティーヴン・スティルバーグのキングタムホスピタル
★吸血キラー美少女バフィー(恋する十字架)
★ポルダーガイストレガシー
855 クロアシネコ(庭):2013/04/11(木) 05:19:18.43 ID:gNli1PDI0
スティーヴン・スティルバーグじゃなくてスティーヴン・キングだた
856 カラカル(関東・甲信越):2013/04/11(木) 05:31:01.28 ID:VhFxpFHqO
>>833
お前はデキる男だ
857 シャルトリュー(東京都):2013/04/11(木) 05:33:41.68 ID:W/DbyJ1R0
ウォーキング・デッドはどういう展開になるの
858 縞三毛(dion軍):2013/04/11(木) 05:40:07.86 ID:8q1riLUX0
精神分析分かってない奴がLOSTとかフリンジ見て楽しめるのか?
JJ油蒸すはユダだからな
859 ソマリ(愛知県):2013/04/11(木) 05:41:41.12 ID:a73nd3MF0
サスペリア
サスペリア2
860 マーブルキャット(新潟県):2013/04/11(木) 05:42:26.30 ID:Ts4FcqfY0
ライトゥミー見終わったからThe 4400見てる。
シーズン1が7話ぐらいしかないけど気になる展開。
861 キジ白(神奈川県):2013/04/11(木) 05:57:34.23 ID:LDeHKaIAP
頑固じいさんは毎週見てた
862 セルカークレックス(兵庫県):2013/04/11(木) 06:10:39.64 ID:Sp9UdBng0
デクスター
マルコムインザミドル
SMASH
863 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/04/11(木) 07:45:55.27 ID:XfWAYp1a0
>>853
CSIのウォリックとかなw
864 リビアヤマネコ(大阪府):2013/04/11(木) 07:58:09.48 ID:W12CQtHA0
>>853
日本だと突如栄転とか海外留学とかボランティアとかイイ方向で去っていくことが多い希ガス
865 ペルシャ(岩手県):2013/04/11(木) 08:02:28.42 ID:ArOPwZouP
ハリウッド映画はハッピーエンドが基本なのに
アメドラは胸くそ話が多い気がする
866 リビアヤマネコ(大阪府):2013/04/11(木) 08:05:47.83 ID:W12CQtHA0
リメイク「逃亡者」はひどかったな(映画版は良かったので見てた)
ラスト謎の男が現れBANG!
撃った男は正体不明、主人公の生死も不明のままEND
867 スナネコ(中国・四国):2013/04/11(木) 08:16:37.60 ID:uY1HjzQEO
単純に24Hは面白かった。
いまだに キャロルおばさんが どんな人なのか気になってるが…
868 ラガマフィン(四国地方):2013/04/11(木) 08:46:23.74 ID:jpPfJCpJ0
>>860
The 4400面白いけど、途中で打ち切られたからなー
最後までやって欲しかった
869 スコティッシュフォールド(catv?):2013/04/11(木) 08:49:02.20 ID:t1dmjIIm0
24とGSG9観たけど面白かった
870 アメリカンカール(禿):2013/04/11(木) 09:47:20.74 ID:BGGjZGs2i
ヴェロニカマーズは面白かったが、シーズン3はひでーんだよ
871 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/04/11(木) 10:06:37.57 ID:XfWAYp1a0
>>869
GSG9の突然昼メロ展開はアレだけど
長官退陣してそのまま打ち切りとかひどいよな
872 セルカークレックス(公衆):2013/04/11(木) 10:08:12.00 ID:QQNSr+L/0
>>858
JJエイブラハムスはデブ貧乳とかどうでもいい
873 リビアヤマネコ(大阪府):2013/04/11(木) 10:44:53.98 ID:+Kb1NMUa0
NCIS:LAとメンタリストの新シーズン早く!

同じような終わり方しやがって気になるじゃねーか
874 カラカル(中国・四国):2013/04/11(木) 12:53:05.17 ID:UvewFmzIO
嫌韓の人も多いだろうが
トンイは意外と面白いよ

個人的に、韓国の現代ドラマはかなり微妙だと思うが
知り合い男性によると、ジャイアントは面白かった模様
875 コドコド(大阪府):2013/04/11(木) 13:37:41.87 ID:8ZKnhd420
>>842
北欧じゃないけど、ニュートリックスなんか、ジジィとオバさんが主役だが、
ゲストの脇役とか死人とかに、若くてきれいな娘が出てたりするな
876 茶トラ(沖縄県):2013/04/11(木) 14:14:45.73 ID:yY3EAtvH0
ウォーキングデッドS3期待してる奴はその期待を捨てた方がいい
ウォーカー弱体化してるわゾンビ関係ない紛争物になってるわでクソつまらんかった
877 ペルシャ(dion軍):2013/04/11(木) 14:38:28.75 ID:U0VmvZa+P
ウォーキングデッドは昼ドラミーツゾンビっで感じで個人的にイマイチだった

平和な時からゾンビが広まっていく様を見たかったわ
878 ペルシャ(dion軍):2013/04/11(木) 14:50:20.17 ID:rBsCCOiRP
ターミネーター・サラコナーは2の方が好き
女優陣が個性的
879 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/04/11(木) 15:09:53.51 ID:wxOz5uld0
刑事ナッシュ・ブリッジス
880 しぃ(神奈川県):2013/04/11(木) 15:10:52.56 ID:PCtvWoGu0
コールドケースは吹き替え版。
CSIに今ハマってる。
881 アフリカゴールデンキャット(庭):2013/04/11(木) 15:46:05.00 ID:ZOu5/ylJ0
ヴェロニカマーズ面白いって聞いたけどhuluだとシーズン1しかない。
気になるのはシャーロック、デスパレードな妻、モンクかな
今見てるの終わったら観る
882 茶トラ(九州地方):2013/04/11(木) 15:56:46.82 ID:aGjPDHZu0
BSFOXが無料の間、ミディアム見てた
あれ面白かった
883 スナドリネコ(家):2013/04/11(木) 16:09:20.28 ID:dd0y7OgZ0
デスパ
MADMEN
CSINY、マイアミ
クリミナルマインド
CLOSER
BONES
CHUCK
ナイトライダー2008
シャーロック

24LOSTヒーロズも良いけど、夜中1人でまったり見れる物に好みがシフトしてきた。
884 ヒョウ(中国地方):2013/04/11(木) 16:19:28.76 ID:WQSbQvD90
ダウントン・アビー
挙がってないとかありえんだろ
885 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/04/11(木) 16:28:48.75 ID:WC9WHjIa0
去年始まってまだS1しか放送してないし
886 黒(愛知県):2013/04/11(木) 17:06:23.11 ID:fXTloThB0
ドーソンズ・クリーク
887 三毛(長崎県):2013/04/11(木) 18:23:00.65 ID:ErILk7cY0
NYPDブルーは何故5・6・7・8シーズンが飛んで
放送されたの?
888 リビアヤマネコ(家):2013/04/11(木) 19:51:29.88 ID:2Jb24wY00
まだ名前が上がってない奴で古いのだとトラック野郎BJやハルク、青春物でフェーム
恐怖新聞を明るくしたようなアーリーエディションが面白かったが打ち切られて最終回が最終回と分からないぐらい普通の話だった
889 茶トラ(関東・甲信越):2013/04/11(木) 19:53:27.10 ID:oFxc9ls+0
初めての洋ドラはVかな
890 セルカークレックス(公衆)
ドクター・クインかな
シーモアかわいいよシーモア