男女共同参画・教育を見直せ 明星大教授・高橋史朗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラグドール(家)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/edc13040608190001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/edc13040608190001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/edc13040608190001-n3.htm
2月末、久しぶりにテレビ朝日の「朝まで生テレビ」に出演後、約1カ月間、英米の5つの大学で研究調査を行った。
幸い3月8日にニューヨークの国連本部で開催された「国連女性の日」会議を傍聴でき、世界各国の非政府組織
(NGO)の動向も把握できた。

3月27日、11女性団体と弁護士・有識者33人が、政府が私を男女共同参画会議議員に起用したことに反対する
抗議文を菅官房長官に提出した。その理由は、「過去に男女共同参画社会基本法を否定する言動を繰り返し」てき
たからであるという。同日の記者会見で、菅官房長官は「知見を参考にしたいと任命している。著書で男女共同参画
に反対しているのでないことを明確に述べている」と、起用に問題はないとした。
2 ジャガーネコ(京都府):2013/04/06(土) 11:47:03.42 ID:5KiYKf9L0
一平ちゃん
3 ハバナブラウン(WiMAX):2013/04/06(土) 11:55:18.54 ID:rxYXuIP+P
ひげの先生
4 スミロドン(沖縄県):2013/04/06(土) 11:55:47.53 ID:/vNR6Tqq0
10兆以上も男女共同参画に使ってるけど実際はどこに流れたんだよ国民は誰も知らないから海外に流れてんだろ

14 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2009/09/13(日) 01:16:50 ID:BSMcwVla
>>11
湧いているので、例のコピペ。

8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)★
5兆6102億円 道路特定財源(国と地方の合計、2007年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度、概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆7800億円 朝銀(北朝鮮系金融機関)に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)★
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
1兆0200億円 在日外国人への生活保護
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   110億円 宮内庁運営費(2008年度)
    60億円 宮廷費(2008年度) ←――――――――――――ここ!!
    9億円 朝鮮学校への補助金(全国の合計、2003年度)
    3億円 内廷費(2008年度) ←――――――――――――ここ!!
    3億円 皇族費(2008年度) ←――――――――――――ここ!!
5 サーバル(愛知県):2013/04/06(土) 11:56:21.47 ID:vlo98Gqv0
男女の役割分担は大事だと思うぞ。女ならではの社会的役割ってあるだろ。
なんでもかんでも男と同じことやらせるとかは、生物的に間違いだ。
6 シャム(茨城県):2013/04/06(土) 12:01:24.39 ID:z0p8yu910
共同参画と言いながら一方に高下駄履かせることしか考えてないからだろ
何十年もやって成果が出ないんならそろそろ論者は責任考えろよ
権利を享受するだけの責任と対称性がないなら
そもそもその共同やら平等やらが正しいのかって議論になりかねないぜ
7 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/04/06(土) 12:04:34.58 ID:MmKcsuuV0
>>5
生物的社会的経済的に鑑みたら
全ての女性を娼婦にして国家が一元管理し
男性労働者がなけなしの金を持って娼館に買いに来るのが一番

少子化問題も待機児童問題も解消するぜ

出産できなくなった女性と働けなくなった男性も淘汰すれば
高齢問題も解決するぜ
8 斑(神奈川県):2013/04/06(土) 12:04:55.61 ID:ci8cf0pR0
そもそも反対意見を潰そうって考えがおかしいだろ。
反対も賛成もいて、始めて議論が始まるんじゃないの?
ほんと左翼は死ね。さっさと死ね。
9 メインクーン(チベット自治区):2013/04/06(土) 12:15:02.37 ID:J0iOMoG/0
サヨの巣窟
10 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 12:36:05.97 ID:/S3sN7Ow0
同和時限立法の期限切れ 2002年
男女共同参画の開始   2001年
11 ツシマヤマネコ(catv?):2013/04/06(土) 12:56:10.05 ID:IYBjIsnw0
反対派もいないとまともな議論できねーだろ
左翼は議論すら否定するの?そんなやつらこそ男女共同参画議員から排除しろよ
12 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 13:05:40.89 ID:Bq9+5r8Z0
奴隷は所有物→物だから性差はない→ジェンダーフリーは性差を認めない
13 イリオモテヤマネコ(禿):2013/04/06(土) 13:12:50.54 ID:HWZv0mVg0
見直すのは勝手だが、男性特権だけじゃなく女性特権も無くせないのなら共同参画や平等やをぬかすな!
14 スノーシュー(東京都):2013/04/06(土) 13:15:49.85 ID:R2Rnp54Y0
男女共同参画基本法は「サッカーのチームに女子を○名入れなければならない」
というような不自然極まりないもの。
ちなみに、日中友好とか言ってる連中の作ろうとしているルールは
「各チームに中国人選手を○名入れなければならない」みたいなこと。
15 シャム(北海道):2013/04/06(土) 13:22:14.00 ID:1SCcl0dX0
少子化の元凶
16 アビシニアン(埼玉県):2013/04/06(土) 13:30:09.13 ID:Na+/udP00
この人の言っていることにおかしい点は一切見受けられない
非常に理想的だし意見的には正しいが現実を全く反映していない
この人の意見を達成するには効率性を理由に排除している企業に
著しく偏ったジェンダーを懲罰的に押し付けることで達成される
17 コーニッシュレック(東京都)
左翼や過激派の温床となっている
全国に280箇所にある有る女性センター

男女共同参画の予算10兆円を何に使ってるのか