【日勤教育】定時20分前に出勤した男性、上司に1時間前に来いと怒られ自殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オセロット(新疆ウイグル自治区)

<はたらく>始業前出勤 強制か心掛けか 「出勤遅延未遂」責められた駅員が自殺

 「朝活」ブームで、早朝から一日のスタートを切る人も多い。だが、それが仕事絡みで上司の指示に基づくなら、時間外労働として扱われ、
労働基準法の制約を受けるのが筋だ。始業前出勤はあくまで自主的な心掛けか、それとも事実上の強制か。はざまで苦しんだ駅員だった
男性のケースを追った。 (三浦耕喜)
 今年一月十七日。滋賀県内の山林で、二十一歳の男性が自ら命を絶った姿で見つかった。男性はJR東海に入社して二年。駅員だった
男性は寮から姿を消し、家族や友人が行方を捜していたのだ。
 家族が上司から聞いた説明で、経緯が浮かび上がってきた。男性は以前、始業時間に遅刻したことから、定時より一時間前に出勤する
よう「奨励」されていたのだ。
 失踪する数日前、男性は定時の二十分前に出勤した。だが上司は、一時間前に出勤しなかったことを理由に、「出勤遅延未遂」と指摘。
理由を明らかにするように、プライベートを含めて、前日からの行動記録を提出するよう求めた。
 その提出期限は男性の休日だったが、職場に来て提出するよう約束させた。しかし、男性は期限に現れず、行方が分からなくなった。
 以前に遅刻した際、男性は一週間にわたって勤務を外され、「反省」を迫られる経験をしている。失踪の前日、近所のホームセンターで
男性はロープを買っていたことが、見つかったレシートで分かった。男性の父親(55)は「息子が遭ったのは明らかないじめであり、パワハラだ。
遅刻未遂とは、遅刻していない意味のはず。なぜ自殺に追い込まれるまで責められなければならなかったのか。会社は明らかにするべきだ」と話す。

http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2013040502000144.html

┗(^o^ )┓三  スレ立て依頼所 ┗(^o^ )┓三
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365083196/51
51 名前: サイベリアン(西日本)[] 投稿日:2013/04/06(土) 01:12:10.60 ID:APWsW3F40
2 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/06(土) 01:29:02.75 ID:CNJ+0WmB0
わろすwww
3 カラカル(千葉県):2013/04/06(土) 01:29:59.31 ID:mq+4x2rB0
こういう社畜を何人か殺してから死ねよ
いいことをして、気持ち良く死にたいだろ?
おい
4 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/04/06(土) 01:30:05.83 ID:H5SK6RuX0
この人はここで死んでなくても近いうちに別の形で自殺したと思うわ
5 アメリカンショートヘア(東京都):2013/04/06(土) 01:31:02.79 ID:DZiMLyfx0
逮捕しろよ
6 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/04/06(土) 01:31:10.54 ID:+dVsygsQ0
ジャップ企業マジで狂ってるわwwww
7 ジャガーネコ(中国地方):2013/04/06(土) 01:31:13.99 ID:jirpKsjn0
>>3
その社畜の家族ごとやってしまえ
8 アビシニアン(関西・東海):2013/04/06(土) 01:31:50.60 ID:GvNJs6KxO
未だに日勤教育とかしてんのか、JRは。
日勤教育がなくなったのは西日本だけか?
9 ジャングルキャット(東京都):2013/04/06(土) 01:32:08.61 ID:G2+Nu8nD0
入社してペーペーなくせに始業時間に遅刻するほうがおかしいだろ
10 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 01:32:24.68 ID:Zk7eVTCGP
JR東海入れないと
11 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/04/06(土) 01:32:30.08 ID:n1qCucok0
労働組合はなにやってんの?
12 アビシニアン(千葉県):2013/04/06(土) 01:33:01.02 ID:Nx/7fFeZ0
>>8
東で日勤教育受けたわ
13 ライオン(茨城県):2013/04/06(土) 01:33:10.55 ID:zuNzS+O80
>>11
革命ごっこ
14 コドコド(東京都):2013/04/06(土) 01:33:11.56 ID:JcRzsf6k0
いくらなんでも始業1時間前出勤を当然とさせるなんて狂ってるわ。
この企業自体を調査するべき。
うちの企業なんて始業30分以上前には会社に来てはダメって企業だわ。
15 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/06(土) 01:34:03.30 ID:Z71BoFuu0
これには同情しない
自然淘汰でしょ
16 ヒョウ(埼玉県):2013/04/06(土) 01:34:22.15 ID:gRrsjHIH0
日本の企業文化って、こういうところあるわ。
時間を守らない。
17 マンクス(岐阜県):2013/04/06(土) 01:34:38.87 ID:8dvBlNTR0
女みたいにグチグチ言うぐらいなら最初から1時間前を出勤時間にしろボケ
死ね
18 ぬこ(内モンゴル自治区):2013/04/06(土) 01:35:22.09 ID:v4VeZUt/O
これは明らかにパワハラ、遺族のみなさん頑張って下さい!
19 ピクシーボブ(岡山県):2013/04/06(土) 01:35:23.58 ID:AiSq+krD0
馬鹿げてる
20 縞三毛(兵庫県):2013/04/06(土) 01:35:31.54 ID:CGwyF5tZ0
JR倒壊で、滋賀で死んだって
大垣あたりのやつか?
21 バーマン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 01:36:02.04 ID:ylKq20Cr0
>>17
アホか
残業代払いたくないんだよ。
あくまでもお前の意思で自主的に来いよ、1時間前に。
22 サバトラ(千葉県):2013/04/06(土) 01:36:23.98 ID:L9lVy0gH0
今から10年くらい前までは当たり前の風潮だったな、部長辺りが朝早いと大変だったわ
>>14のような感じになってきて前残業も後残業も減ったけど仕事は終わらんで持ち帰りが増えたわ
23 黒(千葉県):2013/04/06(土) 01:36:28.27 ID:cX7bhfvL0
キチガイだわ
20前に来てるんだからいいやん。


こんなんだから自殺が絶えないんだわな
24 ジャガーネコ(東京都):2013/04/06(土) 01:36:29.57 ID:Gq74LURA0
関西の私鉄の運転手の友人がいたけど
二部出勤制でけっこう大変そうだったな
25 猫又(富山県):2013/04/06(土) 01:36:44.68 ID:ON8GulIz0
出勤遅延未遂ってまたすげえ言葉だな
26 ヒョウ(東日本):2013/04/06(土) 01:36:45.43 ID:0m6bsr+20
手当て貰えるならいいんでねえの
27 サバトラ(神奈川県):2013/04/06(土) 01:38:05.65 ID:Yrdux3qy0
嫌なら辞めればいいのに。
俺が入るから。30代ですが正社員で雇ってください。
2時間前に出勤するお
28 マーゲイ(SB-iPhone):2013/04/06(土) 01:38:09.02 ID:HLwbIEgOi
これは遺族は賠償請求の裁判起こすべき。
29 イリオモテヤマネコ(禿):2013/04/06(土) 01:38:16.41 ID:UMUM3f430
朝はよ行くのはええけどさ
朝活自体は仕事によればやってもいいとは思うが
強制みたいな無意味なことを中間管理職がやってんの疑問だな
能率まったく無視して就業時間無駄に増やす管理なんか管理と言わない
30 スナネコ(大阪府):2013/04/06(土) 01:38:38.10 ID:XeryWjQx0
これって新入社員なら当たり前のことでは?
朝は誰よりも早くきて部屋の掃除や仕事の整理をするのは当たり前でしょ。
こんなこといちいちいわないといけないなんてありえない。
しかもこれで自殺って。
新人の頃なら誰もが通る道なのに。
31 ジャングルキャット(東京都):2013/04/06(土) 01:38:45.05 ID:G2+Nu8nD0
>男性は以前、始業時間に遅刻したことから
>男性は以前、始業時間に遅刻したことから
>男性は以前、始業時間に遅刻したことから
>男性は以前、始業時間に遅刻したことから

ここ、読んでいない人多いの?
32 ウンピョウ(東京都):2013/04/06(土) 01:38:54.74 ID:kwJQF1/G0
こういう奴がのさばるとダイヤが乱れる
33 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 01:38:55.41 ID:aquibQkW0
すぐ死んじゃう星人
34 スコティッシュフォールド(茸):2013/04/06(土) 01:39:28.95 ID:jxaFUJ8T0
自殺より一時間前出勤の方が大変だとは…
35 アビシニアン(関西・東海):2013/04/06(土) 01:39:51.56 ID:GvNJs6KxO
>>12
西日本は脱線事故があってからなくなったはずだが。
何か大問題が自分の所でないと、見直しもしないのか。

遅刻もしてないのに、プライベートの行動まで書いて提出しろとか頭狂ってる。
36 カラカル(九州地方):2013/04/06(土) 01:39:59.63 ID:93ycEYzWO
遅刻の前科があるとはいえ、この上司は明らかにおかしい
指導・教育の大義名分を借りた、個人的な陰湿なイジメ以外のなにものでもない

遺族は、会社とこの上司を訴えたらいい
特に、上司は精神的に追い詰めひとを殺しているんだから、この上司個人に、賠償責任を求めればいい
37 ウンピョウ(dion軍):2013/04/06(土) 01:40:02.62 ID:dfLsZc0j0
>>31
しっ!
もしこしバカを踊らせとけ
38 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/04/06(土) 01:40:03.84 ID:t7SG8TGQ0
こんな上司が居なくて本当に良かった〜
39 クロアシネコ(禿):2013/04/06(土) 01:40:38.95 ID:NA2UnvFR0
楽して入ったバブル世代の頭はお花畑なんだろ
だから1時間前出勤しろとか言えるんだ
40 アビシニアン(千葉県):2013/04/06(土) 01:41:23.47 ID:Nx/7fFeZ0
>>35
日勤教育はなくなっても日勤勤務はなくならないんだわ
何故か日勤なんだわ
41 サーバル(茸):2013/04/06(土) 01:41:40.14 ID:bbPmEVxP0
いつも1分前っすわwwww
42 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 01:41:47.68 ID:IDkL7d4c0
>>31
遅刻したら次から1時間前出勤っすか?wwwwwwwwww
43 カラカル(四国地方):2013/04/06(土) 01:41:52.99 ID:AW/JiClI0
人事権乱用 良くある話

首にして身内コネ入社な
44 マーブルキャット(茨城県):2013/04/06(土) 01:42:23.45 ID:gbYIwwx40
中学教師なら始業一時間半前に出勤して朝練の監督なんだけど。しかも無給。
45 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 01:42:26.33 ID:cfI3c8170
ありとあらゆる人間が遅刻未遂と言えよう
46 三毛(愛知県):2013/04/06(土) 01:42:36.29 ID:TXl1QKW60
いい加減成長しろ日本人
47 スナドリネコ(東日本):2013/04/06(土) 01:42:44.99 ID:mTBrit2H0
滋賀県・・・
48 しぃ(滋賀県):2013/04/06(土) 01:42:53.12 ID:0v7YfgE90
またまた無職大勝利か
49 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 01:43:05.36 ID:R8hGmmIr0
これ出勤時刻が問題じゃないだろ
50 ぬこ(関西・東海):2013/04/06(土) 01:43:06.96 ID:iHygmu93O
>>28
よね。

昔の同級生が関西私大からJR東海に入社したのを、ネットで知った。
勝ち組なのかなぁ…て思っていたけれど、どうなんだろうね。
51 ジャガーネコ(東京都):2013/04/06(土) 01:43:22.87 ID:Gq74LURA0
会社で失敗したくらいで死ななくていいよ
52 ハイイロネコ(富山県):2013/04/06(土) 01:43:23.18 ID:V62+u4yK0
>>7
いい子と言うね
そう、殺すなら確実に血筋まで断つ
最適なのは正月にそいつの実家を爆破
53 バーミーズ(神奈川県):2013/04/06(土) 01:43:29.42 ID:0sYIvuwG0
朝早く出勤した分も手当つく企業にしか行きとうなか
54 ラガマフィン(福岡県):2013/04/06(土) 01:43:58.45 ID:vrd15f8G0
>>31
遅刻したこと自体を責めるならともかく、
遅刻してないのにもっと早く来いとかアホだろ
55 猫又(富山県):2013/04/06(土) 01:44:21.57 ID:ON8GulIz0
もう会社に住めばいいじゃねえか
56 ハイイロネコ(富山県):2013/04/06(土) 01:44:33.71 ID:V62+u4yK0
おいしゃちくう
明日土曜日だでえ
よかったなあ
57 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/06(土) 01:45:00.09 ID:Z71BoFuu0
上司が虐めてたかどうかより、

新人が遅刻で駅務に支障をきたすのを恐れて
1時間前出勤を命じて置きながら、それが原因で
結局、駅務に支障をきたしてるのがアホ

新人が見当たらなくて、
あたふたしてる上司が目に浮かぶ。

死んだ新人も弱すぎw。死にたきゃ死ねばいい。
運転士目指すような真似して事故起こされるよりよっぽどいいわ
58 アンデスネコ(岐阜県):2013/04/06(土) 01:45:01.26 ID:FVlqIP3l0
ひどい話だが死ぬ方もどうかしてる
59 ラガマフィン(東京都):2013/04/06(土) 01:45:15.07 ID:4/4yWxIi0
パワハラだな
損害賠償請求高そう
60 猫又(神奈川県):2013/04/06(土) 01:45:19.57 ID:nqOC0RGy0
どうせ死ぬなら色んな意味で大暴れすればいいのに
61 ヒマラヤン(東京都):2013/04/06(土) 01:45:19.76 ID:WVgiQe0K0
>>21 みたいな奴がいるから日本はいつまでたってもダメ
ブラック企業の膿だよ >>21 みたいな奴はw
膿がたまって癌化。
自分が癌だと気付かないで肥大化、結果周りが巻き添え死w
62 アメリカンカール(愛知県):2013/04/06(土) 01:46:20.50 ID:CxPI8aKR0
車掌来ないだけで、電車のダイヤがどエライことになって一地域の社畜の皆さん全員死亡だから
鉄道会社は厳しいな
63 ボブキャット(SB-iPhone):2013/04/06(土) 01:46:31.57 ID:PUQkilubi
大手で休みは多いし時間は短いのに
こんなんで死ぬバカだから死んで正解だろ
中小じゃ勤まらねーしニートかホームレスまっしぐらだわ
64 コーニッシュレック(神奈川県):2013/04/06(土) 01:46:32.24 ID:3RIIxK+C0
始業20分前に来たのに遅刻扱いじゃ
普段1時間前に来てた意味がないじゃんw
65 ユキヒョウ(福岡県):2013/04/06(土) 01:47:27.07 ID:d4CoBw4f0
プライド高い高学歴はこうなるのかね
友人とかに自慢してたりしてたんだろうか
66 ハイイロネコ(大阪府):2013/04/06(土) 01:47:28.86 ID:KI1pnoAh0
うちの会社も定時の10分前にならんと打刻できない
それ以前にしたら日勤教育受ける
67 ハイイロネコ(富山県):2013/04/06(土) 01:47:38.21 ID:V62+u4yK0
自民党の労働基準法に対する姿勢がよくわかるだろうな
もし何もしないんだったら片山から殺していけや
68 ロシアンブルー(東日本):2013/04/06(土) 01:48:03.96 ID:4YlzBK2K0
うちの会社1時間半前出勤がデフォだよw
そして2時間くらいサービス残業(´・ω・`)
69 パンパスネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 01:48:04.46 ID:KPMKbFId0
まあ1時間前にこいっていわれたんだから行かないとだめなんじゃない?w
70 ピューマ(家):2013/04/06(土) 01:48:05.66 ID:jNmdxrDI0
何回注意しても平気で遅刻してくる部下に新でほしい
71 マーブルキャット(茸):2013/04/06(土) 01:48:48.48 ID:mB0baSOy0
こんなんで自殺とかメンタル弱すぎだろwww

ザマァwww

俺なら余裕で、はぁ?うっせぇバァカ
って言ってやるけどな
72 ラガマフィン(東京都):2013/04/06(土) 01:49:07.20 ID:4/4yWxIi0
>>68
最近ラジオで残業代請求の弁護士がガンガンCM流してる
駆け込め
73 コーニッシュレック(神奈川県):2013/04/06(土) 01:49:11.60 ID:3RIIxK+C0
>>70
はい
74 コドコド(山口県):2013/04/06(土) 01:49:17.57 ID:uahp5Qok0
2分前かぎりぎりに出勤の俺は幸せなのかな
75 ラガマフィン(福岡県):2013/04/06(土) 01:49:25.93 ID:vrd15f8G0
>>69
命令で呼びつけるなら時間外払えって話
76 シャルトリュー(dion軍):2013/04/06(土) 01:49:41.48 ID:9eVJick+0
本気で死ぬことを考えたことがある奴ならわかると思うが、これは上司に責任を被せようとしただけ
本当の理由は今期のアニメ的なことなはず
77 白(愛知県):2013/04/06(土) 01:49:56.23 ID:+kbKQBdn0
前日に職場中の時計を一時間遅らせておけばよかったんや
78 ピューマ(家):2013/04/06(土) 01:49:59.31 ID:jNmdxrDI0
>>73
よろしくお願いします
79 ラガマフィン(東京都):2013/04/06(土) 01:50:22.49 ID:4/4yWxIi0
ジャップは遅刻には厳しいけど、残業には甘いからダブスタだって、フランス人が言ってた
80 セルカークレックス(静岡県):2013/04/06(土) 01:50:34.45 ID:mjVJMULk0
ジャップ企業は日本の顔汚すな
81 スナドリネコ(広島県):2013/04/06(土) 01:51:27.60 ID:+2tuR13c0
辞めるっていう選択肢が
思いつかないんだろーか

それとも辞めたら死ぬ
辞めなくても死ぬ
だったら今でしょ!的な感じ
なのかな

自分なら辞めて、キッチリ時間で給料貰える所を探すけど
底辺でも時間だけは守る所って
探せばあるけどなぁ
安いけど
82 サバトラ(静岡県):2013/04/06(土) 01:51:30.75 ID:5wjp7som0
この程度で自殺って…
ゆとり、いい加減にしろよ!
83 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/06(土) 01:52:00.93 ID:Z71BoFuu0
鉄道業界も腐ってそうだな
ほとんどお役所だもんな
84 スノーシュー(東京都):2013/04/06(土) 01:52:09.47 ID:zpiy4VII0
<はたらく>
85 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 01:52:15.86 ID:I8xbIzO40
決められた時間すら守れない日本企業はおかしいだろ
86 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 01:52:25.97 ID:4ZQtsSJ60
時間に厳しい仕事が嫌なら、仕事かわれば良いのにな
87 ボルネオウンピョウ(西日本):2013/04/06(土) 01:52:41.38 ID:jgVj9He/0
始業時間8時で8時ちょうどにタイムカード押したら昔はセーフだったのに
8時過ぎてんだろってことで遅刻扱いになった
88 マーブルキャット(茸):2013/04/06(土) 01:53:25.86 ID:mB0baSOy0
サービス残業は別に苦にならんけど、
早出は無理だな。

俺、遅刻常習犯だがサービス残業強いられてるから
上司も強く言えないみたい

嫌味は言われるけど別に気にならないし
89 スノーシュー(東京都):2013/04/06(土) 01:54:04.56 ID:zpiy4VII0
福知山線の運転士もこんな話なかったか?
相変わらずだけど、あの異常なまでの時間厳守はこういうところから来てるのかもな(´・ω・`)
90 ハバナブラウン(東京都):2013/04/06(土) 01:54:44.46 ID:hLqCXTqyP
電車の運転手が遅刻ってのは一般企業のサラリーマンの遅刻より影響でかいけどさ
このクソ上司はやり過ぎだ
2月位は顔真っ青だっただろうな
91 サーバル(群馬県):2013/04/06(土) 01:54:57.72 ID:WKmn63aj0
「理由を明らかにするように、プライベートを含めて、前日からの行動記録を提出するよう求めた。 」

完全にいじめる気満々で追い詰めてるから、きっちり責任取らせたほうがいい。
遅刻したことに対する罰ならまだよかったんだけど、
強制でもなんでもない「奨励」をしなかっただけだから完全にアウトだなw

「奨励」じゃなくて「業務としての強制指示」だったなら罰として成り立つけど、
それだと別のところが真っ黒ですねw


今後この上司につく部下がかわいそうだわー
あとこんな路線乗る人もかわいそうだわー
92 セルカークレックス(愛知県):2013/04/06(土) 01:55:13.39 ID:Fnj1kwJ30
死ねば無罪なんだから色々できるのにもったいない
93 マーブルキャット(茸):2013/04/06(土) 01:55:37.98 ID:mB0baSOy0
まあ自殺するやつが悪い

こんなんで自殺されてこの上司も気の毒だな
94 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 01:56:28.16 ID:IDkL7d4c0
プライベートを含めて、前日からの行動記録を提出するよう求めるって異常だろ
95 ペルシャ(千葉県):2013/04/06(土) 01:56:51.24 ID:GFWkuWvn0
上司の嫁か彼女か娘にいたずらしてから死ねばいいのに(´・ω・`)
96 猫又(富山県):2013/04/06(土) 01:57:17.87 ID:ON8GulIz0
プライベートも含めて前日からの行動記録提出ってオナニータイムとかウンコの時間とかアニメ鑑賞タイムとかまで申告させられてプギャーされるのかよ。そりゃ死にたくもなるわ。
97 マーブルキャット(茸):2013/04/06(土) 01:57:33.20 ID:mB0baSOy0
>>94
そんなの断ればいいじゃん。

どんだけ気弱いんだよww
98 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 01:57:33.56 ID:pwQAFriqP
出勤遅延未遂って何だろう
不思議な日本語だ
99 ハバナブラウン(茸):2013/04/06(土) 01:57:36.07 ID:V7uo6JHyP
これで死ななければならないなら、おまいらはもう数え切れないよね
100 茶トラ(愛知県):2013/04/06(土) 01:57:53.83 ID:OkIaDtUH0
上司捕まえとけよ。





上から圧力かけられて自殺しかねんw
101 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/04/06(土) 01:58:21.99 ID:PryzVlKQ0
定時20分前なら許してやれば良かったのに…
102 アビシニアン(東京都):2013/04/06(土) 01:58:35.29 ID:HaBmPDOF0
日勤教育とかいじめが伝統なんだな
103 マレーヤマネコ(京都府):2013/04/06(土) 01:58:38.77 ID:2D84GnsD0
駅員って高卒でなれるんだな
104 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/04/06(土) 01:58:41.03 ID:xkmW5XE30
時間厳守が業務の中心なんだから
こんなの間違えて雇った人事が悪い
105 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/06(土) 01:58:42.93 ID:Z71BoFuu0
>>99
>これで死ななければならないなら、おまいらはもう数え切れないよね

50回は死ねるわw
106 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 01:58:48.63 ID:cH67ymmQ0
これで自殺って弱すぎだろ
107 スコティッシュフォールド(広島県):2013/04/06(土) 01:58:53.24 ID:ejbo1nMY0
学校のイジメは隠ぺいされるが会社のパワハラって裁判で勝つるもんなのかな?
108 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 01:59:52.27 ID:ihGI19qF0
JR東海には人殺しがいるのか
109 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/06(土) 02:00:05.18 ID:Z71BoFuu0
ダイヤ > 人の命

駅員の鏡w
110 マーブルキャット(茸):2013/04/06(土) 02:00:13.51 ID:mB0baSOy0
ってかこの自殺したバカも、朝鮮人の1人や2人

○してから死ねばよかったのに

犬死にとはまさにこのことだな
111 ピューマ(家):2013/04/06(土) 02:00:17.93 ID:jNmdxrDI0
どう言っても定時に来ないバカをどうにか来させるには
1時間前に来いとか、前日から翌日定時に出社することを強制的に意識させるとか
それぐらいしか方法ねえだろ。
死んでくれるのうらやましいよ
112 ラグドール(四国地方):2013/04/06(土) 02:00:50.17 ID:9CIuwAbDP
遅刻未遂ってなんかじわじわくるわ
つまりそれ普通に出勤してるんだろw
113 ハバナブラウン(千葉県):2013/04/06(土) 02:00:52.49 ID:e2KibF6rP
つか、弱過ぎ
これじゃ社会人としてやっていけんわ
114 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/04/06(土) 02:00:53.53 ID:KJh6+UEh0
インフラ業界は時間を守ることが重要視されます。
そのため朝の遅刻などは、普通の会社の感覚と違います。
JRでも1回2回の遅刻ならば、こんな指示されません。
1時間前出勤とか、前日行動の振り返りまでされてるってことは
少なくとも10回以上、短期間で遅刻してたと思われますよ、この自殺した方。
115 キジ白(神奈川県):2013/04/06(土) 02:00:55.61 ID:2KKMNeXf0
別法人とはいえ、日勤教育って社会的に相当非難されたのに福知山線の件で懲りてないんだな。
116 ラガマフィン(福岡県):2013/04/06(土) 02:00:57.03 ID:vrd15f8G0
>>104
20分前に出勤出来てるなら十分だろうに
117 ギコ(神奈川県):2013/04/06(土) 02:01:24.44 ID:MXDHQ5Ih0
>男性は以前、始業時間に遅刻したことから

たぶんだけど一回だけじゃなかったんだろうな
そうじゃないと一時間前出勤、前日の行動記録提出までさせないだろうし
118 ラグドール(dion軍):2013/04/06(土) 02:01:32.52 ID:jGHLjlpST
プライベートじゃオナニーで埋まるわ
119 チーター(関西・北陸):2013/04/06(土) 02:01:42.46 ID:P4WFwR2jO
>>108
安全面だけは買うが、JR東海はパン食も総合職も現業も、みんな人間性が狂ってる

東電と同じで、しょせんは利権に守られたインフラ企業だよ
120 スナドリネコ(東京都):2013/04/06(土) 02:01:42.36 ID:6vGyDUSQ0
20分前で文句言われんのか
いやだねーインドあたりを見習えよ
121 アビシニアン(千葉県):2013/04/06(土) 02:02:11.67 ID:Nx/7fFeZ0
>>114
1回目から1時間前&振り返りだわ
122 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 02:02:26.25 ID:dLjLJ3DH0
>>51
ホントそれほどバカバカしい事はないな
123 ペルシャ(千葉県):2013/04/06(土) 02:02:59.59 ID:GFWkuWvn0
JR職員って電動ベッドで強制的に目覚めさせられるんじゃないの?
124 コラット(愛知県):2013/04/06(土) 02:03:40.07 ID:rxYXuIP+0
電車やインフラに関してはこれぐらい厳しくていいんじゃないのと個人的に思う
125 ブリティッシュショートヘア(長野県):2013/04/06(土) 02:05:12.58 ID:QfkCgCXk0
未必の殺意ってやつだな
126 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/06(土) 02:05:20.74 ID:Z71BoFuu0
この死んだ新人のお陰で
遅刻した社会人が何人いたんだろうw

頑張れ!社畜ども
127 チーター(関西・北陸):2013/04/06(土) 02:05:53.16 ID:P4WFwR2jO
>>119
>>108
> 安全面だけは買うが、JR東海はパン食も総合職も現業も、みんな人間性が狂ってる

> 東電と同じで、しょせんは利権に守られたインフラ企業だよ

こんなこと書いたが、在来線に限って言えば安全面は糞だったわ。JR東海は。
大垣〜名古屋間の快速特急は揺れすぎていつか脱線するんじゃないかね。

新幹線利権は解体しろよ。
128 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/04/06(土) 02:05:53.26 ID:Rn/owsj/0
自殺するぐらいなら会社やめればよかったのに
129 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 02:05:56.54 ID:dLjLJ3DH0
>>77
それになんの意味がある?
130 ペルシャ(千葉県):2013/04/06(土) 02:07:25.32 ID:GFWkuWvn0
これDA!

定刻起床装置 「やすらぎ100」
http://www.eki-net.biz/shinko/g128221/
131 黒トラ(dion軍):2013/04/06(土) 02:07:54.72 ID:bkJOaRSb0
>>128
ここ辞めても他のところで吊るだろ、こんな奴
132 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 02:08:44.75 ID:TEn2Hkbx0
>>117
前日の行動記録の提出などというおかしなことをさせる上司だから、1回の遅刻でも
やらせたと思う
133 ヨーロッパオオヤマネコ(長屋):2013/04/06(土) 02:09:04.78 ID:6C8IMGx60
世界でも類をみない日本の電車の厳格な時間厳守は社員の厳しい教育によって達成されている。
そして客である日本人は時間厳守に大変厳しい。

日本はサービスを受ける側にいるのはとても心地良いが、サービスを提供する側に回ると奴隷のように辛い。

しかし、総体としては日本人はサービスを提供する人の奴隷化を望んでいるのである。
134 カラカル(宮城県):2013/04/06(土) 02:09:08.08 ID:/XDfJNbX0
これはアウトだな

教育にもならない、パワハラ確定
定時20分前で嫌がらせってのは擁護のしようもない
135 ソマリ(大阪府):2013/04/06(土) 02:09:12.11 ID:RUbXn2Fx0
睡眠時間2時間弱、非番で夕方までサービス残業している方がしんどいよ
136 マヌルネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 02:09:38.62 ID:1qpM+IWl0
キチガイ会社だな。
137 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/04/06(土) 02:09:47.24 ID:WsFNxt5M0
遅刻未遂って、変な言葉だな
138 ソマリ(埼玉県):2013/04/06(土) 02:10:06.01 ID:BRj982u70
じゃあ駅の敷地内にバラックを建てて生活しても文句ねえな
もちろんんこもするよ?
139 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/04/06(土) 02:10:21.38 ID:BcN3o3vH0
拘束時間で時給計算したら600円くらいだったことあるわ
拘束時間イコール就業時間とはならんのやな
140 ロシアンブルー(関西・東海):2013/04/06(土) 02:10:50.06 ID:watMX0Jm0
電力、鉄道、放送、やたらイメージのよかった業界は内部が腐ってる法則
141 マレーヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 02:11:17.32 ID:YhNJfD1C0
おまいらだってが客の立場で遅刻されたら死ね死ね言うんだろ?
142 ぬこ(禿):2013/04/06(土) 02:11:38.16 ID:fp5EA1FN0
出勤遅延未遂とか言っといて、あなたがやってるのは殺人ですよ
143 オリエンタル(dion軍):2013/04/06(土) 02:11:48.50 ID:JMRRojWm0
遅刻未遂

144 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 02:11:53.31 ID:TEn2Hkbx0
異常に気の弱い部下が、異常に神経質な上司にめぐり合ってしまった悲劇
145 マンクス(岐阜県):2013/04/06(土) 02:12:23.20 ID:8dvBlNTR0
>>21
んなことわかっとるわ
146 シャルトリュー(東京都):2013/04/06(土) 02:12:33.09 ID:1GhEqUkR0
こんなので自殺する奴が、社会の欠陥品なだけだろ。

自殺したアホを擁護するやつもアホ。
147 ボンベイ(東京都):2013/04/06(土) 02:13:37.52 ID:dWkfkXLl0
>>140
日本で腐ってない業界ってあるの?
148 マレーヤマネコ(新潟県):2013/04/06(土) 02:13:46.03 ID:DgtA9ZSG0
人殺しだよな
149 ラグドール(dion軍):2013/04/06(土) 02:14:25.31 ID:CNP1xL7FP
JR東海ブラックやなー
150 ジャングルキャット(福岡県):2013/04/06(土) 02:14:25.89 ID:kKXnvYvo0
この程度で死ぬなら日本の人口は大変な事に!
151 ぬこ(禿):2013/04/06(土) 02:15:07.29 ID:fp5EA1FN0
どうせなら東海道線に笑いながら飛び込めばよかったのに
152 ジャガーネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 02:15:16.29 ID:9ywtWoPT0
自分の世界しか見てないのに「これが常識」って怖いね
どこかの宗教団体みたい
153 アメリカンショートヘア(愛媛県):2013/04/06(土) 02:16:04.85 ID:/b/Kn0xq0
結局今回わこの人遅刻してないんでしょ?
かわいそうだわ…
154 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/04/06(土) 02:16:11.53 ID:hmj3uyZ5O
上司の実名はよはよ
晒せ
155 しぃ(兵庫県):2013/04/06(土) 02:16:32.88 ID:wbNDcFLu0
親も可哀想にな
息子が一生懸命働いてるのにこんなことで自殺されちゃーな
156 ペルシャ(大阪府):2013/04/06(土) 02:16:56.05 ID:bTK7ZLOS0
ひぇ〜〜〜〜〜
157 コーニッシュレック(東日本):2013/04/06(土) 02:17:19.32 ID:bxPzDh9a0
       , - ―- - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   奴隷自慢大会がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ


公僕も社蓄もみん〜な〜 激務を誇っているよ〜♪
机の下からボワット 寝泊まりマゾ豚登場〜♪
いつだってわすれな〜い サビ残は違法労働〜
そんなの常識〜♪
158 ジャガーネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 02:17:37.49 ID:9ywtWoPT0
俺の使うバスはいつも遅れてくる
2台連なってくる
159 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 02:17:55.34 ID:5FAbsVPk0
朝活ブームってなんだよ
勝手にブームにすんなよ
160 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/04/06(土) 02:20:09.21 ID:xkmW5XE30
こういうやつは現場外して改札で一日立たして挨拶でもさせとけ
言われたことすら出来ないんだからみせしめが必要
161 チーター(関西・北陸):2013/04/06(土) 02:21:21.24 ID:P4WFwR2jO
>>147
ない。本当なら腐った企業は存命できないから。
利権に守られてるからこそ腐った業界が存在できる、とも言える。
162 ラグドール(東京都):2013/04/06(土) 02:21:46.72 ID:F77GzZN4P
自分らの仕事のスケジュール守れないくせに
俺が朝ちょっと遅れてきただけで怒る部長。
163 マヌルネコ(東日本):2013/04/06(土) 02:23:44.83 ID:24vRCRCa0
この程度で死ぬとか今までいったいどんな
温室で育ってきたのだろうか
164 コーニッシュレック(神奈川県):2013/04/06(土) 02:24:34.22 ID:3RIIxK+C0
>>114
普通の会社とどう違うんだよ
165 キジトラ(大阪府):2013/04/06(土) 02:26:45.37 ID:GeMLZ5uw0
こういうクズ上司が上層部に居続ける限りブラック企業がなくならないだろうな
JR東海は中国に技術売らなかったので評価してたけど社内教育は全く行き届いてなかったみたいね。
東海のパワハラ関係者全員の懲戒処分を願います。
166 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 02:27:39.71 ID:JiuATTo60
要領の悪い人は使う人も本人も悲惨。
167 スコティッシュフォールド(秋田県):2013/04/06(土) 02:29:01.34 ID:v5fV8mf40
せめて5分前に来いと諭されるように言われて憤怒の炎に燃えていたぼくには衝撃的な内容でござるよ
168 アビシニアン(関西・北陸):2013/04/06(土) 02:30:03.76 ID:ln0iK6QDO
初めての遅刻っていうか。
前日が休みで、その前日の夕方に急な変更で、翌朝が早出になっていたけど
連絡ない+自分の思慮不足→定時出勤して怒られて遅刻扱い。
すぐ辞めた。

辞める時に人事の人が止めにきたけど、公務員が辞職を止めるのは違反だから、そのままスムーズに辞めた。

今は民間だけど、辞めて良かったかな。
169 ジャガー(大阪府):2013/04/06(土) 02:31:09.77 ID:7oUBg8lj0
こりゃ自殺するわ

上司は死刑にするべき

まだやってたんだな日勤教育、JRは相変わらず基地外だな(ペッ
170 サイベリアン(茸):2013/04/06(土) 02:32:01.70 ID:rL7ij5pr0
>>114
確かに電車は1分の遅れでもぶち切れるな
171 スフィンクス(大阪府):2013/04/06(土) 02:34:34.74 ID:sNZoEPWb0
この程度で自殺はしない

けどこんな低レベルな上司がいる時点でおかしい
ほかにも掘り返したらなんかありそうだな
172 ラグドール(東京都):2013/04/06(土) 02:37:35.37 ID:F77GzZN4P
JRの現業なら、毎日残業の民間より勤務楽だろ。
俺は昔から時間守れないからJR蹴ったけど。
173 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/04/06(土) 02:38:23.82 ID:JKGxaLaiO
豆腐メンタル
174 ヤマネコ(山梨県):2013/04/06(土) 02:39:44.03 ID:WHMQ5d7h0
こういう自分が偉いと勘違いしてる奴のせいで優秀な奴が何人潰されるか
大した人間じゃねえんだからてめえの枠にはめんなよカス
こういう奴等が消えないと本当に意味での日本復活は無理だよ
175 アメリカンショートヘア(岐阜県):2013/04/06(土) 02:39:52.66 ID:0AUkd3sC0
そんなに時間厳守が重要な職種なら、
時間守れない奴はクビにすりゃいいだけの話なのに。
まあ法律上出来ないんだけどなw

んで、こういう非効率で不合理な指導とやらを妥当とかぬかすアホがワラワラ出てくる。
アホじゃねえの。
176 ラグドール(滋賀県):2013/04/06(土) 02:43:25.67 ID:tFMxvVGHP
日本の会社は
始業時間には厳格で
就業時間は超ルーズ
177katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2013/04/06(土) 02:44:21.45 ID:RIWasRCu0
>>13
端的に日本の労働組合のクソさを言い表していて優秀なレスだと思う
178 マンチカン(茨城県):2013/04/06(土) 02:46:40.72 ID:EdDJcmJ20
出勤遅延未遂って馬鹿げた言葉だなw
しかしこんな調子の社畜が多いのも事実なんだろう
なぜこんな労働風土が蔓延ったんだろうか?
179 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 02:47:16.85 ID:BhqeFTDM0
俺は5分でも早く来たら実働時間で申請するわ
そして会社の門を出るまでの時間を残業代として申請してる
ジジイが一匹噛み付いてきやがったが完全論破で今に至る
180 ハイイロネコ(東京都):2013/04/06(土) 02:48:54.85 ID:Toh0asgn0
自殺するくらいなら復讐してからにしろ
181 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 02:48:57.24 ID:ZanXERXK0
>>1
>JR東海に入社して二年
>JR東海
>JR東海
>JR東海
182 ペルシャ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 02:49:01.65 ID:P+xvGE2Y0
鉄道員は時間が全て。他の職業とは土壌が違うんだよ。時間にものすごく厳しいんだ

10分前行動、だっけ? 持ち場には勤務時間前に着けばいい、とかじゃかくて、
10分前に着いてなくちゃいけない、そういう土壌が昔からあるんだ。
これはJRも大手民鉄も同じ。
それが行き過ぎて今回は「1時間前に来い」となったんだと思うよ

いかにも鉄道業らしい事件だなと思ったわ
183 ペルシャ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 02:49:40.90 ID:P+xvGE2Y0
鉄道員は時間が全て。他の職業とは土壌が違うんだよ。時間にものすごく厳しいんだ

10分前行動、だっけ? 持ち場には勤務時間前に着けばいい、とかじゃなくて、
10分前に着いてなくちゃいけない、そういう土壌が昔からあるんだ。
これはJRも大手民鉄も同じ。
それが行き過ぎて今回は「1時間前に来い」となったんだと思うよ

いかにも鉄道業らしい事件だなと思ったわ
184 チーター(新潟県):2013/04/06(土) 02:50:13.27 ID:D9PlVVJS0
クソ上司
死ね
今すぐ自殺しろ
185 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/06(土) 02:51:00.19 ID:dWMeVQxZ0
世の中はすべてが理不尽で上司の言うことが正しいんだよ
これを子供のころから叩き込めば自殺なんて誰もしない
186 ラグドール(東京都):2013/04/06(土) 02:51:52.27 ID:F77GzZN4P
JRの人たちは待ち合わせするときに
XX時XX分と1分単位で約束して、ちょうどその時間に集合する。
187 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/04/06(土) 02:53:32.27 ID:Vc020FgU0
結局新人の粗探ししてストレス解消の道具にしたいだけの馬鹿なんだからまともに取り合わずにほいほい言われた通りにするしかない
188 スナネコ(庭):2013/04/06(土) 02:53:59.05 ID:LmT3Crhg0
1時間前にくる必要も怒られる筋合いもないけど、死んだのは本人の責任者
189 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 02:55:58.70 ID:BhqeFTDM0
1時間前に来なきゃならないなら就業時間を1時間早くすればいい
190 イエネコ(庭):2013/04/06(土) 02:58:04.90 ID:p2+52O0B0
うちなんか20前にきても「もう少し遅く来ていいよ」って言われるぞ
入退室管理システムで業務時間が管理されてて、定時30分以上前だと早出になって会社に都合が悪い
191 ハイイロネコ(東京都):2013/04/06(土) 02:58:24.43 ID:Toh0asgn0
日本の自殺率上げてんの老害のせいだろ
さっさとくたばれや
192 ハバナブラウン(西日本):2013/04/06(土) 02:58:35.74 ID:QjS7hM5ZP
この前東京に行ったときに、電車が2分遅れただけで駅員に怒鳴りまくってる人がいて都会って怖いなって思った
193 セルカークレックス(山形県):2013/04/06(土) 03:00:19.61 ID:xf51kgKI0
スペランカーより弱い
194 オシキャット(大阪府):2013/04/06(土) 03:00:27.99 ID:hk1SmpRo0
私鉄に勤めてるツレは自動化が進んで
これから駅員要らない時代が来そうやって言ってたな
事故やら無かったらすること無いらしい
195 スナネコ(大阪府):2013/04/06(土) 03:00:31.34 ID:Wk1mKQJu0
>183
まあ、大都市の超絶過密ダイヤを運営しようと思えばそうなるわな
196 イエネコ(庭):2013/04/06(土) 03:02:13.13 ID:p2+52O0B0
>>192
いるよねそういう人
国鉄時代を知ってるおっさんに多い印象
国鉄は悪の枢軸、とにかく叩けと刷り込まれている人間なんじゃないかな
197 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/04/06(土) 03:02:56.11 ID:O75BnqntP
日本の労働環境って世界一危ないんじゃね
198 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/06(土) 03:05:33.16 ID:FPSmOS+Z0
定時20分前なら丁度いいじゃないか。
一時間前は違法だ。
199 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 03:06:05.89 ID:2Yq7MKfJ0
>>3
どうせならなんかやってから死にたいよね〜
200 ラグドール(大阪府):2013/04/06(土) 03:07:09.86 ID:RJcHiMeuP
休日出勤させられたときに50分前に出勤して来たら会社あいて無くて30分前に出てきた
上司に嫌味言いまくったら切れて帰りやがった
201 ハバナブラウン(西日本):2013/04/06(土) 03:07:10.35 ID:QjS7hM5ZP
>>196
俺の地元の四国だとワンマン運転の関係で数分遅れが当たり前だからびっくりだよ
202 ジャガーネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 03:13:59.18 ID:K8W3djfW0
JRってネットで社員の書き込み監視してるって本当なの?
203 ラグドール(東京都):2013/04/06(土) 03:14:29.50 ID:F77GzZN4P
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1362408821/957-960
夜中に2分遅れでこの有様ですよ。
204 カラカル(関東地方):2013/04/06(土) 03:15:23.98 ID:RcOqXlBlO
ひどすぎる、この上司に生きる価値なんかない、死刑にしろ
205 スナネコ(長屋):2013/04/06(土) 03:31:41.07 ID:qBczG+ZP0
昔は西日本が一番労務厳しかったけど、あの事故で労務政策転換してからは
東海が一番労務が厳しい。

>>50
総合職、現業の新幹線の乗務員は勝ち組。

>>11
会社の現状に不満がある方の組合は会社に申し入れやってる。
その組合は少数派な上、何かにつけて会社に因縁付けられて左遷されまくってる。
206 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/04/06(土) 03:32:20.95 ID:3xOzXWrQ0
俺は毎日定時の20分後に出勤しているぞ
207 アンデスネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 03:38:26.08 ID:kkbD8PnB0
>>32
そうなんだよね。
普通の会社じゃなくて公共機関の重要な役割的な
仕事についたなら「時間」に対して普通より厳しくなるのは
あたりまえ。それをパワハラなんていわれたら
たまらんわな 始発の運転手とか大変だなーって思うけど
運転士が寝坊したから始発が遅れましたなんて
聞いたことないもんな!
208 エキゾチックショートヘア(西日本):2013/04/06(土) 03:48:45.75 ID:fkaPkACOO
定時20分前なら充分だろ?
209 ハバナブラウン(千葉県):2013/04/06(土) 03:49:24.08 ID:gpvi97HX0
>>207

いや、時々あるだろw
あと、寝坊で駅開いてないとかw
210 キジトラ(茸):2013/04/06(土) 03:53:15.80 ID:Jc2iI1Vu0
なんでこんな馬鹿なガキが多いの?怒られて死ぬとか 死ぬくらいなら辞めりゃいいじゃん 本当ゆとりはすぐ死ぬな
211 ハバナブラウン(SB-iPhone):2013/04/06(土) 03:57:00.47 ID:bcP95SHsP
10分前集合に間に合うように更に10分前に集合場所に行く
集合場所が遠い場合は不測の事態に備えて更に10分余裕を取る
ってのは仕事でもプライベートでもよくある

普段から60分前集合を強要されるとか何やらかしたらそうなるんだろ
212 サビイロネコ(東京都):2013/04/06(土) 03:57:05.67 ID:Q0AxOTjz0
この上司は車の運転も制限速度50キロなら50キロぴったりに走行出来るのか?
51キロになったら、なぜ1キロオーバーしたのかを前日からの行動記録を原稿用紙5枚以上に書けることができるのか?
213 アジアゴールデンキャット(愛媛県):2013/04/06(土) 04:01:58.91 ID:8W0taWYv0
1時間前はねーよ
214 ラグドール(神奈川県):2013/04/06(土) 04:02:20.43 ID:5cl15mx/P
日勤指導でしたっけ?
215 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 04:03:32.03 ID:PpcTU1yf0
ざまあw
216 ハバナブラウン(芋):2013/04/06(土) 04:08:09.17 ID:800xOEn7P
アメリカの訴訟額馬鹿にされることあるけど
こういうの見るにつけやっぱり日本にも懲罰的損害賠償必要だと思うわ
217 白(関東地方):2013/04/06(土) 04:08:31.74 ID:FH4mYO8OO
社会が腐り過ぎて個人で抗うには死ぬしかなかったんだろ
奴隷商人に黙って従って腐食を肥大化させる奴より
よほど誇り高いよ
218 ヒマラヤン(京都府):2013/04/06(土) 04:08:53.15 ID:Fjzbe8fv0
>>9
アホか
219 ラグドール(神奈川県):2013/04/06(土) 04:10:08.29 ID:/WGM8s1fP
今時は定時より早すぎる時間に来ることは内務的にトラブルの種に
なりやすいから、させないのが普通なんだけど、24時間だれかしらか
いる職場じゃ
そうもいかんのかな
220 パンパスネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 04:11:11.70 ID:CKHBdZB60
>>31
お前アホだなwww
221 キジトラ(茸):2013/04/06(土) 04:17:38.22 ID:Jc2iI1Vu0
上司が悪いのは悪いが これで死ぬとか頭おかしいわ 本当馬鹿としか言いようがない
222 ツシマヤマネコ(家):2013/04/06(土) 04:18:36.07 ID:ASbuCB9t0
日本人の時間教育は異常
5分10分でどれほどの実害があるんだよ
223 ロシアンブルー(関西・北陸):2013/04/06(土) 04:18:58.61 ID:Pc+Q//Nb0
>>199
いや、実際死ぬとなるとそんな気力も勇気もないよ
このケースはわからんが、自殺する人の多くは本人としてはあまりニュースになって欲しくないと思っているしね
224 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/04/06(土) 04:20:53.09 ID:BQ9TFPK30
職場にやたら早く来てやる気アピールする人とかいるよね。
225 ラグドール(神奈川県【緊急地震:根室半島南東沖M4.9最大震度3】):2013/04/06(土) 04:27:11.83 ID:/WGM8s1fP
早くくれば誰もいない職場でやりたいほうだい
226 スコティッシュフォールド(庭【緊急地震:根室半島南東沖M4.9最大震度3】):2013/04/06(土) 04:27:54.96 ID:5/Fv+ZKz0
これだから馬鹿男は
227 白黒(関東・甲信越):2013/04/06(土) 04:31:11.49 ID:tlip19kkO
社畜はどのくらいおるかな?
228 アメリカンカール(関西・東海):2013/04/06(土) 04:36:09.89 ID:hmLPOnb2O
>>222
いいとこでもあると思うがね
海外ではバスとかでも10分遅刻は当たり前
酷いときは30分くらい遅れる
229 キジ白(大阪府):2013/04/06(土) 04:37:10.76 ID:eLrMa9qy0
20分前の出勤で業務に支障をきたすならその仕組みを変えるのが上司の仕事やろ
駅員なら時間厳守だよな

一時間はやり過ぎだろうけど
231 しぃ(関東地方):2013/04/06(土) 04:38:21.44 ID:vEWRzWkgO
ボイスレコーダーで証拠を録音しよう
232 猫又(やわらか銀行):2013/04/06(土) 04:39:11.02 ID:jYZ1VbI50
ごめんwwwよゆうの1分前だわwwww
233 ぬこ(北陸地方):2013/04/06(土) 04:41:34.76 ID:s5WS/35YO
パワハラ上司への復讐だな
234 サビイロネコ(福岡県):2013/04/06(土) 04:50:12.56 ID:jCIzkWc40
なぜ死ぬ…意味不明だ
遅延未遂…意味不明だ
235 しぃ(福島県):2013/04/06(土) 05:24:37.43 ID:T/rnpBel0
>>62
お客さんに殴られたりする。
236 ヒョウ(東京都):2013/04/06(土) 05:49:38.34 ID:JJ1+hjAU0
俺の上司は週3で30分以上遅刻して他は10分くらい遅刻し定時にでてくることはない

同僚も週1くらいで遅刻するせいで遅刻しない俺が生真面目と言われる始末だが
日本は時間にうるさすぎるからこんなもんでいいんじゃねーかと思ってる
237 シンガプーラ(茨城県):2013/04/06(土) 06:00:44.93 ID:BYNl/Xpl0
ジャップの悪い所
238 カラカル(大阪府):2013/04/06(土) 06:12:15.13 ID:autU49VU0
日本の鉄道ダイヤはこのようにして守られてるのか
239 アメリカンカール(東京都):2013/04/06(土) 06:31:50.53 ID:qp6HtY+b0
20分前に来て怒られるとか社畜はつらいなー
240 スミロドン(兵庫県):2013/04/06(土) 06:43:33.90 ID:3GQVZy2J0
出勤にここまでうるさいのなら、
退勤もうるさく言ってくれよ。
241 デボンレックス(大阪府):2013/04/06(土) 06:45:49.16 ID:RV3+kJv+0
JR東海にも強制捜査すべき
242 オセロット(家):2013/04/06(土) 06:46:07.70 ID:lTiLX8rO0
遅刻未遂www
243 白(やわらか銀行):2013/04/06(土) 06:50:30.09 ID:OMckfsdt0
このパワハラは労災適用だな
ただし、全額パワハラ上司の退職金で支払え
244 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/04/06(土) 06:55:13.75 ID:LXrVKJXh0
JRか…
国鉄時代に採用された年代の人はまだ残ってるよな?
245 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/04/06(土) 06:56:16.35 ID:wOLv+qLxO
ダイヤと規則を守るために国鉄時代からこんなんだったのか?
246 ライオン(東京都):2013/04/06(土) 06:57:49.77 ID:yXJu41YA0
家族は明らかにしてほしいとかぬるいこと言ってないで、問答無用でこの上司と一族郎党皆殺しにするとかやれよ
247 黒トラ(北海道):2013/04/06(土) 06:58:30.31 ID:tVwjA9XfO
この男が自殺しても根本的解決になってないからもうこの上司が殺したってことで良いよ
上司を社会から排除しなきゃまた次の犠牲者がでるぞ
248 ギコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 07:00:43.14 ID:9GyK0wXX0
遅刻する奴はクズ
249 スミロドン(チベット自治区):2013/04/06(土) 07:04:35.15 ID:EJpNnJEm0
出勤遅延未遂って・・・しかも20分前で? 充分真面目じゃんよ

俺がチームリーダーだった時、個人的に定時2時間前に出社してたけど
それをチーム員に強制とかするとかは無かったな 
つうか1分前でも定時に間に合ってりゃいいだろ 「定時」なんだから


日本のダイヤの正確さは素晴らしいと思うけど、ここまでしないと
維持できないようなもんならいっそ止めちまえよと思うな
無責任な意見かもしれんが正直息苦しいわ 
そりゃ適当すぎるのは勘弁だけどもうちっと緩くてもいいだろ
程よい緩さ・柔軟さは安全性向上にも寄与するだろ
250 斑(東京都):2013/04/06(土) 07:07:25.93 ID:kivvrNko0
脳みそ腐りそうなくらい効率悪い会社ですね
251 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 07:09:35.98 ID:BfzZQRdt0
>>249
うん。無責任。
電車が1分でも遅れたらイラつく国民性に由来するものだから、
今更どうしようもないよ。
252 サバトラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 07:10:27.85 ID:IvMs+eeqO
一時間前とかアホかこの上司は
そんな早くからを強要させるなら給料出せよ
253 マンクス(埼玉県):2013/04/06(土) 07:11:07.34 ID:WbVLlKIU0
この程度で自殺するやつはいずれ自殺する
格下会社に転職は許されないという、親のプレッシャーもあったかもしれん
254 アンデスネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 07:14:56.26 ID:KB68//Pn0
おめーらいっつも遅延してんだから多めにみろよ。

おれは許してるぞ
255 スミロドン(チベット自治区):2013/04/06(土) 07:15:10.14 ID:EJpNnJEm0
>>251
だからまず鉄道ダイヤがある程度緩くなればそれが他業種にも伝播して
その変な国民性もちっとは変わるんじゃないかと思うんだがな

卵が先か鶏が先かみたいな話だが
256 サバトラ(山陽地方):2013/04/06(土) 07:17:16.69 ID:yqow9BWyO
1時間前出勤くらいしないと定時に仕事開始出来ない手際の悪いヤツだったという可能性もあるだろ。
257 ジョフロイネコ(福岡県):2013/04/06(土) 07:17:40.06 ID:G8QmvkTW0
俺JR社員だけど、寮に入ってると更に酷いよ。
出勤日前夜、遅くまで電気点いてたら後日寮監からネチネチ。
寮監に提出してる出勤日の寮退出時間を1分でも過ぎるとまたネチネチ。
更にこれらを人事課や所属管区上司に告げ口。
会社で上司からネチネチ言われた後、行動計画書提出。
寮の食堂で飯食ってる時までジロジロ見られてるから、筒抜けもいいとこ。

んで1時間前出勤は当たり前。着替えて掃除して上がりの前任者複数人に自腹で缶コーヒー買出し>提供。
台風で出勤できないかもしれない場合は、前日の休日から駅仮眠室住まい。
勤務3日に一度は泊まり勤務終了の25時間目の勉強会二時間開始〜(9時半勤務終了12時終了って感じ)
それも勤務箇所であれば良い方で、大抵30分〜1時間以上の移動後開始。
仮眠2時間以内でクタクタなのにありえん!こんなことばっかやらせるから寝過ごすんだわ!
258 ラガマフィン(愛媛県):2013/04/06(土) 07:18:10.40 ID:NSin1+K30
まず仕事の準備も仕事のうちだということを理解しろ社畜
259 ギコ(内モンゴル自治区):2013/04/06(土) 07:19:58.50 ID:tYGunuF0O
遅刻の前科はあってもこれはない。
必要なら1時間前出社にして金を出さないと。
260 アビシニアン(神奈川県):2013/04/06(土) 07:20:13.76 ID:5XV+obnw0 BE:2930283195-PLT(12041)

朝残業になっちゃうので早く来ないでくれと言われてるんだが
261 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 07:20:36.86 ID:V7To84o40
自殺するのはかまないけど他の人が迷惑するだろ
被害者は第二の被害者が出ぬよう加害者を撲殺してから自殺しなさい、良いですね
262 スコティッシュフォールド(岐阜県):2013/04/06(土) 07:20:54.97 ID:jknQJecI0
>>258
じゃあ準備の時間の賃金用意しろやゴミ経営者が
263 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 07:22:05.88 ID:BfzZQRdt0
>>255
伝播しない。
この国にフレックス勤務が根付かないのと同じ国民性に由来してるから。
264 カラカル(愛知県):2013/04/06(土) 07:22:10.69 ID:1WdM8Kae0
               , -――- 、
              /       ヽ  
              | ノ  ー    |   「1時間前に出社しろ」
              |(・) (・)   |
              |  (      |   とか言っちゃう上司って、なんでそこまで会社に媚びてるの?
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\  俺が社長なら、プライベートまで食い潰す指示を出すお前の方がクビだわ。
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |  どうせ社長が、「なんなん?俺も1時間前に来いってか?」って言ったら
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |  「    社    長    は    い   い   ん   で   す   よ   」
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |  とか言うだろ。
265 ボルネオヤマネコ(中国・四国):2013/04/06(土) 07:23:17.12 ID:nxCh70RVO
西日本のとある鉄道会社で働いてるけど
遅刻を5回やると問答無用でクビになると聞いてる
一分一秒の遅れがお客様の迷惑になる仕事だから当然
遅刻に対して怒り飛ばしてくれる上司がいるのは幸せだよ

俺も今日は出勤だけど職場には1時間半前に着いてる
低気圧で大荒れだけどなんとか沢山列車走れるように調整頑張るよ
266 カラカル(関東・甲信越):2013/04/06(土) 07:23:51.16 ID:IAevAqL5O
(´・ω・`)定時前の時間が残業時間に当たるって知らない人多いよね
267 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/06(土) 07:23:51.75 ID:OoQyibet0
一時間前に出社すると約束して遅れたなら、そら咎められるだろ
そもそもそんな約束させられたのは自分が原因じゃんか
268 カラカル(関東地方):2013/04/06(土) 07:25:30.50 ID:qfHof1tWO
>>11
体育会系・層科・右寄り社員に潰された
269 クロアシネコ(大阪府):2013/04/06(土) 07:28:00.32 ID:lj+ZyQ/s0
>>257
>>265
二日酔いとかもってのほかだな
ごくろうさまです
270 ギコ(西日本):2013/04/06(土) 07:28:56.68 ID:48B5oLRs0
さすがに一時間前はないけど、毎日時間ギリギリに出社して来るヤツもどうかと思うわ
271 ジャガーネコ(愛媛県):2013/04/06(土) 07:30:45.01 ID:GFBQ/mKS0
うちの会社も一時間前に出てくるおっさんが偉そうに
30分前に出てくる若手にクソ説教垂れ流してるわ
お前出てきて寝てるかタバコ吸ってるだけだろうに・・・
最近の監視カメラは携帯アプリで見れるんだぞ阿呆wwwwwwwwwww
272 ラグドール(SB-iPhone):2013/04/06(土) 07:31:31.74 ID:hSi9BfDOP
>>265
5回も許されるの?意外だな
カイガイだと遅刻は即解雇出来る条件に入るのに
まあ1時間前に来い、とかはないけど
電車の調整?気をつけてがんばってください
273 ラグドール(埼玉県):2013/04/06(土) 07:32:05.18 ID:56lcv93n0
>>1だけ読んだら「ありえねー」って思ったけど、
こんな風に時間に関しては神経質な社風だから、
日本の鉄道は時間通りきっちりに走るのかもな・・・

うーん、何が正解かわからん
274 メインクーン(福井県):2013/04/06(土) 07:32:34.56 ID:kaAAHZjk0
一時間前出勤はあきらかにおかしい
開始10分前ぐらいで良いだろ
275 スミロドン(チベット自治区):2013/04/06(土) 07:32:38.63 ID:EJpNnJEm0
>>263
だからダイヤが適当ならフレックスも根付くんじゃないか?
国民性云々言う人多いけど、勝手に国民性を決め付けて自縄自縛してるようにしか思えん
276 ぬこ(四国地方):2013/04/06(土) 07:34:35.85 ID:hvyq/MdnO
理由もなしに会社に遅刻する事なんて有り得ないわ
277 ユキヒョウ(東日本):2013/04/06(土) 07:36:25.98 ID:0SpkZl7C0
ボルトナットの仕組みで組み込まれる街で爆弾にはなれない OH NO!
278 ジョフロイネコ(福岡県):2013/04/06(土) 07:36:30.05 ID:G8QmvkTW0
>>272
大抵2回3回でド田舎に飛ばされる
先輩が常勤3名の森の中に消えて行ったことがある
279 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/06(土) 07:36:45.78 ID:OoQyibet0
そもそも時間にルーズな人が鉄道会社で働こうとするのが間違い
明らかに向いてない
280 ハバナブラウン(公衆):2013/04/06(土) 07:36:54.71 ID:dYhgSUJHP
日本ではよくある事
281 マレーヤマネコ(東日本):2013/04/06(土) 07:37:25.05 ID:jpDAk9q+0
朝活ブームなの?


 今、日本は   朝  活  ブ  ー  ム  なの?????
282 ユキヒョウ(福岡県):2013/04/06(土) 07:38:02.00 ID:Gd1bhrF50
>>31
遅刻したら一時間前出社を強要しても良いとはしらなかった
283 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/04/06(土) 07:41:23.95 ID:Oo4IXq/FO
鉄道に関係する奴はキチガイばかりだな
284 ジョフロイネコ(福岡県):2013/04/06(土) 07:41:28.22 ID:G8QmvkTW0
>>274
朝礼始まってます先輩
1時間前に来て時計セットするの忘れないでくだしあ
285 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 07:42:36.28 ID:2erZJ8nm0
そう言えば新人の間は
誰よりも先に出社しろ
と命ぜられた事があるな。。。
286 白(東日本):2013/04/06(土) 07:43:48.93 ID:XPmMO+tfO
>>279
普通は辞めろって言われるよな
寝過ごして駅のシャッター開けられなかった駅員と同じレベルの失態だ
運転業務に関係無い奴であっても鉄道会社社員が遅刻したら左遷でもおかしくない
287 マンクス(神奈川県):2013/04/06(土) 07:46:04.04 ID:7w38NO+L0
1時間前出社を強要されるなんて普通によくある。至って日常。
288 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/04/06(土) 07:47:20.73 ID:CwlSPD4D0
こういうの何回も繰り返してるのに法律とかなーんんも変わらないのが笑えんわな
でも死ぬこたねえだろ若造
289 斑(島根県):2013/04/06(土) 07:48:44.09 ID:HB4kSRPd0
>>287
日常と思うかもしれないが、ただのサービス残業だからJR倒壊は訴えられたら余裕で負ける。
290 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 07:49:28.46 ID:uO/n/FZy0
>>288
法律では当然禁止してるけど労基が仕事しないから放置されてるだけ
労組も骨抜きだしな
291 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 07:50:02.24 ID:2erZJ8nm0
>>279
勤務体制を変えて定時出社時刻を
1時間早くすべきであって
この場合時間にルーズなのは
会社と従業員の双方なのでは。
292 ボルネオヤマネコ(空):2013/04/06(土) 07:51:56.11 ID:ftrbO4tF0
俺のところは、あまり早く出社すると
早く出社した理由を問われるから
何も言われない微妙な時間帯に出社している。
293 ハバナブラウン(庭):2013/04/06(土) 07:52:38.35 ID:EziXlYkfP
中の人だけど質問ある?
294 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/06(土) 07:53:52.48 ID:OoQyibet0
>>291
遅刻してるのはこの人個人の問題でないの
定時出社時刻を一時間早めたところで、この人は遅刻するよ
295 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/04/06(土) 07:53:58.80 ID:CwlSPD4D0
そもそも始業前の準備などが業務時間に含まれないのはおかしいんだよな

>>290
彼らが自主的にやってますなんて曖昧な事に関しては規制も何もないでしょ
労組が骨抜きなのは歴史的に許されない土壌があるからなのかもだが
296 アンデスネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 07:54:28.82 ID:Gr+poHp30
弱すぎるな


こういう上司は家族ごと○して恨み晴らしてから死ぬかどうか考えろよ
297 アビシニアン(北海道):2013/04/06(土) 07:54:48.45 ID:rNPStns50
俺も新卒だった頃は新入社員は朝一に来いとか言われたなぁ
298 白黒(東日本):2013/04/06(土) 07:54:50.54 ID:mlsA6UUgO
JR東海(トンへ)
299 スコティッシュフォールド(京都府):2013/04/06(土) 07:55:36.18 ID:aBmB2ilh0
ほんとに良い奴隷が作られてるな
300 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 07:55:41.40 ID:2erZJ8nm0
>>294
そのレッテルがいけないのでは?
というか適性がないなら他の職につけるべき。
301 ベンガル(茨城県):2013/04/06(土) 07:56:58.39 ID:ZGuqdDaT0
これは一概に上司が悪いとはいえねーな
JRなんて時間にルーズだったらまわんねーよ
「朝電車が駅員の寝坊で遅延しております」って言われてお前ら納得できんのか?
302 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 07:57:55.95 ID:2erZJ8nm0
>>301
予備の人員で回してください。
303 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2013/04/06(土) 07:57:59.72 ID:e1LUoHVuO
>>286
昔だけと、滋賀の某駅だと普通に寝過ごしてたから始発には乗れない事が多々あった。
304 トラ(兵庫県):2013/04/06(土) 07:58:10.35 ID:Uc1fj4BN0
滋賀県再来!
305 ベンガル(茨城県):2013/04/06(土) 07:59:12.94 ID:ZGuqdDaT0
>>302
それでお咎めなしだったら予備もだらけるわ
ゲームじゃねーんだよ
306 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/04/06(土) 08:00:48.41 ID:CwlSPD4D0
属人的なシステムで回すからこういう事が起こるんだろ
そもそも従業員に余裕が無いのに良いサービスを提供なんてほざくのは欺瞞じゃねえかなっと
307 アビシニアン(神奈川県):2013/04/06(土) 08:01:32.54 ID:YhSWiLMn0
だからニートでナマポが最強だって言ってるのに
働くとか馬鹿でしょw
308 斑(島根県):2013/04/06(土) 08:02:11.09 ID:HB4kSRPd0
>>305
人間が常に100%の行動をとる前提でシステムを組んだら絶対に事故が起こる。
309 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 08:02:38.58 ID:2erZJ8nm0
>>305
予備をおいた上で
適性がないと判断した人員には
他の仕事をさせなよ。
310 キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 08:02:49.65 ID:gCYsITWY0
ん?
お前らおとといは「奴隷がお似合いじゃ」とか言ってた竹原を正論正論言ってたのに
今日は奴隷側を擁護してんの?
ほんとダブスタだな〜
311 ぬこ(愛知県):2013/04/06(土) 08:04:17.36 ID:Qr8DpafS0
>>30
古い。
312 マーゲイ(茨城県):2013/04/06(土) 08:04:52.35 ID:7hv2CC2D0
鉄道会社って遅刻=責任事故=重罪だから
本人に2度目があったら終わりだし現場長も叩かれるし
それで「1時間に来い」なんだろ

仮に45分前なら「気を付けろ」だけだったと思うけど

国鉄時代から現場とキャリアの差があまりにも大きくて
定年前の現場長が30そこそこの本社支社職員にぺこぺこという構図は
JRならではだな

駅員なら残業対応で運転士車掌なら予備待機がいる
国鉄時代があまりにもルーズだったから些細な事象を見逃すと
前例化されるし特定の組合を贔屓したとか騒がれるから厳しくしてる
313 アビシニアン(東京都):2013/04/06(土) 08:04:56.10 ID:4eE3whQj0
なんだこの社畜社会ww

勤務時間外も拘束かよw
314 黒トラ(九州地方):2013/04/06(土) 08:05:25.47 ID:RtqQRzVxO
定時の一時間前出勤と一時間後退勤が最低ラインなんだが死にたい
315 アビシニアン(東京都):2013/04/06(土) 08:05:46.31 ID:4eE3whQj0
>>314
職種はなんだよ
316 ベンガル(茨城県):2013/04/06(土) 08:05:51.48 ID:ZGuqdDaT0
ほう?ならシステムだけで何千、何万と人を乗せる電車を動かせるようにしろと?
仮に車両事故を起こした時にそれだけの命の保障を持つシステムを作れと?
インフラでそんなシステムあるのは俺は知らないがな

電車でサービスの低下、怠慢は事故につながるんだよ
中国と同程度のサービスでいいってんならそれでもいいだろうがな
317 ハバナブラウン(公衆):2013/04/06(土) 08:06:33.53 ID:dYhgSUJHP
日本じゃ電車が1分遅れるだけでも火病が起きる国だし
遅刻はご法度だよね
318 アビシニアン(東京都):2013/04/06(土) 08:07:00.22 ID:4eE3whQj0
>ベンガル(茨城県)

がゆとり杉w
319 マーゲイ(四国地方):2013/04/06(土) 08:07:14.90 ID:3pLfVbZN0
職場いじめで自殺か
これはかなり悪質な例だな
犯人は死刑でいいだろ
320 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/06(土) 08:07:35.21 ID:OoQyibet0
>>309
話がズレてるな
予備を置いて安全を確保したからといって遅刻を咎めるのは当然だろう
321 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/04/06(土) 08:08:07.06 ID:CwlSPD4D0
金払ってねーのに義務もクソも無いだろ
残業代貰えなくなると無茶ぶりやこじ付け多くなるのも理解できるけどよ
322 ピューマ(神奈川県):2013/04/06(土) 08:08:17.82 ID:h4szMK7+0
>>310
本当だよな
バカばっかだわ
323 カラカル(愛知県):2013/04/06(土) 08:08:43.51 ID:1WdM8Kae0
>>301
なぜ一人勤務なのか?
駅のシャッターを寝過ごしてあけられませんでしたとか言う事件だって、
一人が緊急事態で来られない場合どうしてたんだよ?
何事にもバックアップ体制は必要だろう?

そういうコストも含めて、高い電車運賃ではないのかね?
324 アビシニアン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 08:08:52.62 ID:892+hpW40
俺なんて定時20分後の優良社員だぞ
見習えや
325 ベンガル(茨城県):2013/04/06(土) 08:09:32.67 ID:ZGuqdDaT0
>>318
ゆとりはお前だろ
これだけの記事で情報を鵜呑みのしてどっちが正しいか一方的に決め付けてるあたり
視野がせまいゆとりそのものだろ
326 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 08:09:53.37 ID:2erZJ8nm0
>>320
遅刻を咎めるのと1時間前出社を強要し、
定時には間に合っているのにもかかわらず
前日の行動記録を提出させるのは関係なくない?
327 ハバナブラウン(京都府):2013/04/06(土) 08:10:34.90 ID:0oxwABDJ0
遅刻するバカに注意の仕方ま知らない無能上司
328 アビシニアン(東京都):2013/04/06(土) 08:12:18.88 ID:4eE3whQj0
>これだけの記事で情報を鵜呑みのしてどっちが正しいか一方的に決め付けてるあたり

おまえのことw

>視野がせまいゆとりそのものだろ

おまえのことww
329 エキゾチックショートヘア(新潟県):2013/04/06(土) 08:13:23.01 ID:TW+oDYUr0
上司「おい、1時間前に出勤しろとあれほど指示したじゃないか!」
俺 「今度は遅刻しないようにと、24時間前に出勤したつもりですが、何か?」
上司「ぐぬぬ・・・・・」
330 ベンガル(茨城県):2013/04/06(土) 08:14:41.12 ID:ZGuqdDaT0
>>328
は?お前は上司が悪い一辺倒だろ?
俺は必ずともそうとは言えないって言ってるわけだ
どっちが一辺倒な訳?
足りない脳みそ少しは使えよ
331 斑(九州地方):2013/04/06(土) 08:16:52.63 ID:Qrq6ToQUO
以前の遅刻と1時間前出社に一体何の関係があるんだ…
なんの筋も通ってないぞ
332 アビシニアン(東京都):2013/04/06(土) 08:18:30.67 ID:4eE3whQj0
>お前は上司が悪い一辺倒だろ?

どこにそんなこと書いてあるんだよw
333 バーミーズ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 08:18:41.03 ID:3JdzgqF80
そんなことせんでも、給料上げなきゃいいんだよ

うちの会社の場合、半期に1回オレが部下を査定して上司に報告
その査定表を見て給料あげるかの会議がされる
がんばったヤツの給料は上げるけど、さぼってるヤツは上げないよっていつも部下にいっとるわ
334 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/04/06(土) 08:18:53.36 ID:CwlSPD4D0
>>330
>>301
> これは一概に上司が悪いとはいえねーな
> JRなんて時間にルーズだったらまわんねーよ
> 「朝電車が駅員の寝坊で遅延しております」って言われてお前ら納得できんのか?

どっちかっつーと上司寄りじゃね?
後出しすんなよ恥ずかしい
335 アビシニアン(東京都):2013/04/06(土) 08:19:33.68 ID:4eE3whQj0
>どっちが一辺倒な訳?

お前w
「一辺倒」という言葉を使ったのもお前w

土田舎茨城県が墓穴を掘っていますw
336 バーミーズ(庭):2013/04/06(土) 08:20:31.59 ID:F7NwVCZh0
以前の遅刻が交通機関の遅れによるものだった
→もっとはやく家を出なさいという意味で一時間前出社を命令
337 黒トラ(内モンゴル自治区):2013/04/06(土) 08:21:01.47 ID:pmPJdIDLO
>>329
座布団1枚!!
就業時間に関係無い部分は従業員の善意でしかないだろ。20分前出勤なんて偉いよ。
338 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/06(土) 08:21:37.50 ID:OoQyibet0
一時間前に出社することを約束してそれに遅れたのなら遅刻は遅刻
だいたい上司から一時間前の出社を強要されるなんて、よほど酷くルーズな人だった可能性もあるが
この記事では自殺した社員側の視点でしか書かれてないから何とも言えんわ
339 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 08:22:38.30 ID:2erZJ8nm0
>>338
ならその分の給料を払えよ
340 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 08:23:33.29 ID:2erZJ8nm0
労働契約にルーズな側が時間をまもれとか
言う事自体がおかしなはなし
341 バーマン(北海道):2013/04/06(土) 08:24:29.30 ID:b8mPYnXI0
40年間こんなことが続くと思うと死にたくなるよな
ジャップは本当に頭おかしい
自殺するのが正常な社会
342 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/04/06(土) 08:24:50.17 ID:CwlSPD4D0
だから金払わんで出約束もクソもねーと言ってんだろよ
ダイヤというルールを守らせる側が社会のルール守らんでどうすんのさ
こう言うのは美徳でも何でもないんだわ
343 アビシニアン(神奈川県):2013/04/06(土) 08:24:58.27 ID:5XV+obnw0 BE:390704832-PLT(12041)

全ての無賃金労働を無くしていこう
344 バーマン(北海道):2013/04/06(土) 08:25:12.72 ID:b8mPYnXI0
↓ジャップはまずこれをなんとかしろよ?
なんで自民党は全く対策しないんだ?

・世界最悪レベルの自殺率(つまり住めば住むほど死にたくなる国)
・歪な上下関係に基づく社会(1歳でも年下なら相手から敬語を強要される)
・陰湿な女性差別大国(女性の管理職・官僚・政治家の割合が異常に少ない)
・同性愛者に対する差別(21世紀にもなって、まだ同性結婚を認めていない)
・過酷な労働環境(サービス残業や過労死が日常茶飯事)
・ゲテモノ食文化(イヌやネコを食って、欧米人から気持ち悪がられる)
・ホルホル体質(白人から注目されたり褒められると、すぐに有頂天)
・排外的な愛国主義(自国を批判されると、とたんにムキになる)
345 キジトラ(神奈川県):2013/04/06(土) 08:25:52.86 ID:FlFV+Lg20
1人2人遅れたぐらいで運行状況に支障をきたすなら、そのアホな仕組みを何とかしろと
346 ベンガル(茨城県):2013/04/06(土) 08:26:19.21 ID:ZGuqdDaT0
はー・・・もう俺が土人でゆとりでいいよ・・・
お前らインフラの仕事なめすぎ失敗は人の死につながるってのに
347 ハバナブラウン(庭):2013/04/06(土) 08:27:48.29 ID:xC5vHBmmP
会社に従うのが当たり前だろ

1時間前に来いって言われたら来いよ
348 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/06(土) 08:30:06.86 ID:OoQyibet0
>>339
給料は払うべきだろうな
ただ、一時間前出社は「ペナルティ」なので、そこに給料が出るのは
他の真面目に出社してる社員からすれば面白く無いだろうが
349 アビシニアン(神奈川県):2013/04/06(土) 08:32:17.92 ID:5XV+obnw0 BE:911643672-PLT(12041)

>>345
他の真面目に出社してる社員も1時間前に来てお金貰えばいいじゃない
350 ボルネオヤマネコ(四国地方):2013/04/06(土) 08:34:17.65 ID:S9hJ0vkjO
>>11
主に旅行や飲食をしてます
組合費で
351 ヒマラヤン(愛知県):2013/04/06(土) 08:34:19.36 ID:fIEV19n+0
大手企業でいまだにこんなことしてる会社があるんだな
人事部がうるさいはずなんだけど
352 スミロドン(チベット自治区):2013/04/06(土) 08:34:20.03 ID:EJpNnJEm0
重要なインフラ仕事なんだからもっと冗長性と柔軟性を持たないとな
カリカリキツキツでやってもどっかで無理が出て破綻するだけだ
353 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/04/06(土) 08:34:20.87 ID:CwlSPD4D0
>>346
遅れるのは仕方がないなんて誰も言ってねーだろカス
こんなのは仕組みがおかしいんじゃねえのと
死が直結してるならなおさらだ
354 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/06(土) 08:34:27.01 ID:OoQyibet0
>>349
それで金もらえるなら俺会社に24時間居るわw
355 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 08:35:03.53 ID:mfbBtjxE0
自殺する奴は
その原因になった奴ぶっ殺してから死ねよ
356 マンクス(愛知県):2013/04/06(土) 08:35:22.80 ID:1SV9NjXf0
管理能力ない上司はさっさとヤメさせろ
357 サバトラ(WiMAX):2013/04/06(土) 08:35:45.08 ID:qxEKHTC/0
なんでこんなんで死ぬんだよ
弱すぎるだろ、逆にこの男にムカつくわ
358 白(関東・東海):2013/04/06(土) 08:35:50.34 ID:uW1RFhn0O
鉄道会社だから遅刻には確かに厳しいだろうな
359 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/04/06(土) 08:36:14.01 ID:iCZiItlaT
一時間前出勤ってさ
普通に考えれば月20時間残業と同じだよね
まともに時間外出してる所ってあるのかな?
大抵の会社とかはタイムカード弄って誤魔化してるよね
360 コラット(愛知県):2013/04/06(土) 08:36:49.06 ID:xtWu+6Zh0
>>14が普通だろ。
うちも30分以上早く来たときは理由を書かされる。
361 キジトラ(神奈川県):2013/04/06(土) 08:37:07.47 ID:FlFV+Lg20
大体、遅刻に対する再発防止策が「一時間前出社の義務化」とかアホ過ぎる
結局何の防止にもなってないじゃないか
362 白(関東・東海):2013/04/06(土) 08:39:17.33 ID:Aqe9QqSJO
>>348
給料いらないから一時間多く働きたくない

ってのが普通の考えだと思うの
363 コラット(禿):2013/04/06(土) 08:40:06.04 ID:YqneyAzQ0
能率無視の管理が一番タチが悪い、日本企業は中間管理職に高いウェイトおいてんだからその品質管理をまずしろよ
時間外の拘束時間を長くするプレッシャーかけることが仕事の能率にどんだけ影響があるか実証実験してみろよ
絶対と言っていい、正規の時間と仕事量はかわらず質は落ちる
職場の人間関係的にもこういう管理は悪影響だと思うぜ?
364 コドコド(チベット自治区):2013/04/06(土) 08:40:24.78 ID:auC8A+If0
駅員なんて嫌々やる仕事じゃないからね
行動で納得させるのはそりゃ大変だよ
365 ボルネオヤマネコ(四国地方):2013/04/06(土) 08:40:26.58 ID:S9hJ0vkjO
>>340
解雇すりゃいいじゃん
366 セルカークレックス(長屋):2013/04/06(土) 08:41:59.73 ID:la1h1KqE0
>>361
遅刻の防止にはなっただろw
367 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/04/06(土) 08:42:10.53 ID:VWSzu3Zw0
災害や大規模事故でもないのに遅刻するクズはしんでもいいよな
368 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 08:42:34.45 ID:2erZJ8nm0
>>362
睡眠不足が一番こたえるから
本来はサービス残業してる場合じゃないんだよね。

遅刻するのであればシフトの組み方に
無理があった可能性もあるので
現場の人数が根本的に不足してる可能性も高い。
369 ギコ(西日本):2013/04/06(土) 08:42:50.25 ID:48B5oLRs0
始業10分前に朝礼、それまでにパソコンを立ち上げておかないといけないので、遅くとも20分前出社を強制されている
370 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/04/06(土) 08:43:37.02 ID:iCZiItlaT
じゃあ自殺の防止として
一時間前退社を企業に義務付けないと
371 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 08:44:59.76 ID:2erZJ8nm0
>>365
繰り返すなら無理をさせずに
通常勤務の他の職場につかせるべきだよね。
372 白(関東・東海):2013/04/06(土) 08:45:11.90 ID:Aqe9QqSJO
遅刻って20代前半くらいまでするよね何故か
だけど30に近付くにつれ皆なおって
ジジイババアになると異常に早く会社に来るようになる

だからそんなに目くじらたてる程の事でもないような
特に新人なんだし
373 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2013/04/06(土) 08:45:52.92 ID:Uvxsv7+f0
甘え
374 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/04/06(土) 08:46:55.42 ID:bfW+OA4d0
こんなことくらいで死ぬ方もアレだが
これは労基にチクれば一発
会社に勧告が入り 上司の未来も危うくなる
375 キジトラ(神奈川県):2013/04/06(土) 08:48:00.64 ID:FlFV+Lg20
>>366
自殺に追い込まれてる時点でなってねーよ
防止策ってのは無理なく実行できてしかるべきものなんだから
でなきゃどっかで崩れるのは自明なこと
376 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/06(土) 08:48:20.41 ID:OoQyibet0
>>362
だからペナルティなんだろ
377 黒(大阪府):2013/04/06(土) 08:49:11.16 ID:vZA95r+l0
>男性は以前、始業時間に遅刻したことから、定時より一時間前に出勤するよう

まあこれは会社側にも言い分はあるだろう

普通に考えりゃ、1回や2回の遅刻でこんな指導するわけがない
378 コラット(禿):2013/04/06(土) 08:51:03.33 ID:YqneyAzQ0
>>372
悲しいかな15、6年かけて愛社精神なるものに支配されるんだよな、日本人は
長く勤めること前提の世の中だ、経営者より会社愛してる従業員なんてザラにいる
問題はそれが幸福量を上げるのではなく下げる働きをした時だね
379 ヒョウ(中部地方):2013/04/06(土) 08:52:40.32 ID:Cy6rMH5h0
思春期の女の子並みに簡単に死んじゃうんだな
380 バーマン(東京都):2013/04/06(土) 08:53:07.06 ID:47nAjq4s0
インフラの職種なんだから時間厳守が仕事みたいなもの。
時間守れないならもっと普通の仕事に就くべき。
381 ラグドール(栃木県):2013/04/06(土) 08:55:52.20 ID:hZ+ghRGDP
こうしてリラックスしてモニタ画面の前にいると,そこまで思いつめなくてもなあと感じるが、
人間って簡単に正常な判断ができない状態に陥っちゃうからしょうがないのかもしれない。
いろんな不幸と同じタイミングでこういうことが起こると、人間って簡単にポッキリいっちゃう
んだろうな。
382 キジトラ(新潟県):2013/04/06(土) 08:57:41.84 ID:P1myywDO0
行動記録の提出なんで面倒くせーんな面倒なことするなら死んだほうがマシ→死にました
案外こんなもんじゃないのか。
383 サイベリアン(岡山県):2013/04/06(土) 09:00:56.54 ID:XHzSC4IV0
>>377
一回なんじゃないかなー
JRだから厳しいんだと思う
384 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 09:02:04.15 ID:enGZxbR70
>以前に遅刻した際、男性は一週間にわたって勤務を外され、「反省」を迫られる経験をしている。

「反省」正社員でこれは屈辱だな

>家族が上司から聞いた説明で、経緯が浮かび上がってきた。男性は以前、始業時間に遅刻したことから、定時より一時間前に出勤する
>よう「奨励」されていたのだ。

「反省」と「奨励」どこまで本当かわからん、死人にくちなし。
385 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 09:02:25.20 ID:BfzZQRdt0
>>382
遅刻を繰りかえすから、その原因を自ら問うように働きかけたんじゃないの
夜更かしの原因だったり、なんらかの病気の兆候だったりさ
386 サーバル(石川県):2013/04/06(土) 09:04:04.40 ID:zm1NBsvq0
こんなメンタルでよく21年間め生き延びてたな
387 スナドリネコ(宮城県):2013/04/06(土) 09:07:20.18 ID:UaoGH6Tf0
時間守れんような奴が鉄道会社にいる方がおかしい
388 メインクーン(熊本県):2013/04/06(土) 09:07:22.03 ID:PypaLuGo0
薄羽蜉蝣のように繊細なヤツだな
389 アンデスネコ(愛媛県):2013/04/06(土) 09:10:21.49 ID:W7NKoUDr0
これくらいで死ぬとか、どこの会社行ってもダメ人間だろ
390 アメリカンカール(関西・東海):2013/04/06(土) 09:11:58.77 ID:Xvay3FwoO
鉄道会社の異常な正確さが日本の社蓄を生みだしてると思う。
391 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 09:15:32.96 ID:v27NME9FP
義務教育でロボットになれなかった人は苦労するんだろうな
392 コラット(禿):2013/04/06(土) 09:16:37.96 ID:YqneyAzQ0
死のうと思ってないのに自殺が成立してしまうことはそんなに少なくないと思う
だからこそ自殺してみようかなって精神状態に追い込むような管理はすんなと
学校から会社にかわって遅刻のプレッシャーを格段に大きく感じるのは普通だ
自己管理が出来てないってのはそうだろうが、だから一時間早く来いってのは全く本質と違うことを要求してる
甘えるなって意見は管理される側の自戒でこそあれ、管理する側がそれを言っちゃうのは手前味噌過ぎるだろ
雇用にまつわる色んなリスクがあるのは当然、それを顕在化させちゃったら、その時点で管理は失敗してんだよ
393 アビシニアン(内モンゴル自治区):2013/04/06(土) 09:17:23.25 ID:dfztxb3HO
自殺するほどのことでもないような。仕事辞めたらいいじゃん。
394 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 09:17:47.43 ID:pjI6Fl5zP
こんなんで自殺してはだめ。

これを記録にのこして、パワハラで訴えて上司をつぶす気力がなければ無意味
395 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/04/06(土) 09:18:10.99 ID:MYH4seYv0
>>389
俺から言わせてもらえれば1回遅刻しただけで、
1週間勤務を外して反省を強いる日勤教育を未だにしてるほうが異常。

その異常さがわからないのならいなら
396 キジ白(禿):2013/04/06(土) 09:20:11.80 ID:VVomObMli
>>389
確かに。
軟弱過ぎるんだよ精神が。
死ぬ位なら辞めろよと思うわ。
397 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/04/06(土) 09:21:01.99 ID:3d9JDGmb0
女にふられたとかもあるとおもうよ
概して原因ってのは複数あるもんよ
398 キジトラ(新潟県):2013/04/06(土) 09:21:32.02 ID:P1myywDO0
>>389
どこの会社に行ってもダメだろうな〜と思ったから自殺したとか
399 エキゾチックショートヘア(関東地方):2013/04/06(土) 09:22:48.46 ID:exqEV00NO
>>372

′・ω・`)歳とると睡眠が浅くなるからねぇ…目覚まし前に起きるのもざら。二度寝するけど
400 サーバル(大阪府):2013/04/06(土) 09:22:58.85 ID:0t9rqY+G0
時間にルーズな日本人
401 セルカークレックス(東京都):2013/04/06(土) 09:23:16.94 ID:Z7KBpobb0
JR正社員か これで一人分特待席が空いたぞ だれかかわりにいれてやれ
402 ターキッシュバン(青森県):2013/04/06(土) 09:23:55.90 ID:K4xY48F60
死ぬほどのことかよ、人生無駄に生きてきたなぁ
403 白(関東・甲信越):2013/04/06(土) 09:24:07.46 ID:NTdB1IB9O
悪いけど、職業柄早く来るのは当たり前だろ
鉄道マンなんだから
職業選択時に織り込み済みじゃん
404 カラカル(禿):2013/04/06(土) 09:25:10.27 ID:ndQhjAXw0
さすがJR東海、これぐらいの事は平気でやってのける
405 キジトラ(新潟県):2013/04/06(土) 09:26:04.95 ID:P1myywDO0
>>399
目覚まし前に起きるけど、鳴る10分前とかなんで二度寝なんて恐ろしくてできん(´・ω・`)
406 ジャガーネコ(三重県):2013/04/06(土) 09:27:14.44 ID:toTdAhYs0
打たれ弱さが半端ない世代

そりゃ先生にちょっと怒られただけで親が大問題にしてくれる世代だもんな・・・
407 サビイロネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 09:29:31.80 ID:Yy7Co77/0
こんなので自殺とかww
登場人物全員馬鹿だな
408 ピューマ(大阪府):2013/04/06(土) 09:31:07.08 ID:pNPMv3Tw0
でもここの上司って、やっているときは気持ちがよかっただろうな。
おーい1時間前なのになぜ20分前なのだと逃げ口をふさいでねちねちと
追い詰める、人間のだいご味だよな。楽しかっただろうな。
409 ギコ(兵庫県):2013/04/06(土) 09:31:25.77 ID:y81c513p0
訴えれば金取れるのになんで死ぬんだろうな
死んだほうが話題になるからこれはこれでいいけど
410 ぬこ(東京都):2013/04/06(土) 09:32:23.40 ID:c/GZN9+70
>>22
持ち帰りマジで増えたよなー

>>14みたくダメって言ってる企業は、単に労基の目を欺いてるだけ
411 ヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 09:34:00.45 ID:RNP3mJZ80
こういうのって人の時間奪ってるんだから泥棒と一緒だろ
412 アメリカンカール(群馬県):2013/04/06(土) 09:36:29.51 ID:P1ploSLw0
>>403
そんなん定時が余裕もった時間に設定してあるだろバカか
413 スナドリネコ(群馬県):2013/04/06(土) 09:40:42.83 ID:KieROIS50
>>403
業務で早出する必要があるなら出勤時間を改定すべきだろjk
一時間前に出勤命令だしてしかも20分前に出勤したら前日の行動記録出させるとかイミフなんだよ

>>410
持ち帰りって減ってんじゃね?
セキュリティ関係がうるさくなって持ち出しなんてできなくなったわ
414 ぬこ(東京都):2013/04/06(土) 09:43:44.97 ID:c/GZN9+70
>>413
セキュリティに触れないように持ち帰る知恵だけ増える
415 ぬこ(島根県):2013/04/06(土) 09:51:24.67 ID:m6Wx1DDq0
鉄道関係者は時間厳守が鉄則なのは言うまでもない
その上で仕事をするわけだが昼夜のシフトが入れ替わることも普通にある
そして人の命を預かってるから綿密な打ち合わせや段取りが毎日続く
部署によって忙しさは違うだろうがこの生活パターンを知っておかないとやっていけないように思う
416 ペルシャ(石川県):2013/04/06(土) 09:52:04.59 ID:rJNqB5X70
日本人は自分たちのことを時間に厳しい、
時間を守る民族だと自負している人が多いと思うが、
特に日本人と仕事をしたことの外人はそう思ってないらしい。

日本人は開始時間は守るが、終了時間は守らない、
終了時間に関しては極めてルーズな民族ということらしい。
417 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/04/06(土) 09:57:27.52 ID:7wtITsy80
俺が某一流企業のエリートサラリーマンをやっていた頃は
制服に着替えるのが間に合わずいつも私服で朝礼に出ていたな。

出勤時間とはタイムカードを押す時間だった。古き良き時代。
釣りバカのハマちゃんもよく首にならなかったものだ。
418 ぬこ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 09:59:04.47 ID:4oD2hWam0
上司のやり過ぎは有ったかもしれないけど、
社会人として遅刻するなんて自覚が足りないだろ。
まして定刻通りの運行をしなければならない公共交通機関だろ。
419 ぬこ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 09:59:41.39 ID:0szWmDEcO
>>415の言う通り鉄道は時間が命なんだよね
しかし記事読むと労働時間外の要求が多いなあ
420 白(東海地方):2013/04/06(土) 10:05:00.76 ID:B3movolEO
そもそも労働時間を守らない守れないシステムが異常だよね
421 黒(大阪府):2013/04/06(土) 10:05:46.35 ID:vZA95r+l0
>>383,395
遅刻は一回なの?その辺定かになってないよな?

遅刻数回以上、一時間前出勤一回
or
遅刻数回以上、一時間前出勤数回

↑このパターンは許容できる

たった一度の遅刻だとしたら、この指導は確かに会社側が異常だが
そんなのさすがにありえなくね
422 白黒(東京都):2013/04/06(土) 10:06:05.84 ID:P3Vs7Ux10
元国鉄が利益第一に動く方がおかしい
最近は業務簡素化やら外注化がブームだけど正規の係員だけで仕事回せるぐらいバックアップ体制作れよ
儲かってるクセに現場をケチりすぎなんだよ2の会社さん
423 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/04/06(土) 10:06:15.57 ID:7wtITsy80
準備時間を含めて勤務(拘束)時間だと思う。
そのように勤務体制を組めば良いだけ。体の良いサービス出勤。
424 サイベリアン(大阪府):2013/04/06(土) 10:06:53.15 ID:zhSsjgUO0
いいんじゃない?
死にたい奴は死ねば。
425 コラット(禿):2013/04/06(土) 10:09:14.79 ID:YqneyAzQ0
定刻守るのは業務上の倫理、それと遅刻は直接の相関関係はない
一般の会社員だって業務上の倫理と生活上の倫理分けてるだろ?
鉄道会社の従業員だから遅刻したら適格ないってのは早計過ぎる
遅刻そのものの意味は鉄道会社だろうと一般の会社だろうと変わらんよ
それに対する教育的指導が一時間早く出社する、日勤教育するなんてのは管理として稚拙すぎる
426 デボンレックス(dion軍):2013/04/06(土) 10:12:44.26 ID:jZJLm/Kx0
時刻表通りが自慢の鉄道会社は時間に厳しいんだろうな
427 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 10:13:13.72 ID:ec1eazAQ0
時間の感覚が重要な職種だからな
遅刻前科は頂けない
遅刻なんてしたことないぞ
428 ボルネオヤマネコ(富山県):2013/04/06(土) 10:13:41.43 ID:44nMjx9l0
同情できないな
サラリーマンは勤め先からお金貰ってる奴隷なんだから絶対服従が当然だろ
嫌ならちゃんとまともに自立(独立)すればいいだけ
429 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 10:15:15.97 ID:awjN/0Kr0
>>360
マジで?
それが普通なの??
うちは遅くとも始業30分前、新人は1時間前出社だったぞ
430 ボブキャット(広島県):2013/04/06(土) 10:17:12.19 ID:b7d6jUCJ0
提示前の出社を未遂というのなら世の中の人間全てが、全ての約束事から遅刻未遂だよ。
JR東海で勤める人間って、社内に住んでんのか?
431 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 10:18:54.45 ID:3Q2JlZQD0
鉄道が時間に厳しいのはラノベですら触れられてるのに
こいつには同情できないな
432 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/04/06(土) 10:19:47.23 ID:9lejCewf0
五分前に着いてるわ
433 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/04/06(土) 10:21:28.61 ID:0sikI3F+0
>>1
結果だけ見てどうのこうのより、以前から問題行動起こしてたんじゃねーの
434 スノーシュー(やわらか銀行):2013/04/06(土) 10:22:46.81 ID:6WE7e4Lp0
普通じゃねえの
いやならデザイン会社にでも就職すりゃいいじゃん
435 ヤマネコ(愛知県):2013/04/06(土) 10:24:09.99 ID:Tg7PcsmD0
新人があまり早く行くと、
その上司や鍵持ってる人がその人より早く行かなきゃいけなくなるから
うちでは1時間前の出勤なんてありえんな
10分〜15分前に行けば十分
1時間前が普通とか、どんだけ社畜だよ
436 コラット(禿):2013/04/06(土) 10:26:01.43 ID:YqneyAzQ0
>>422
民営化して劇的に改善した側面もJRには少なからずあると思うがな
利益を出すというのは、安全への投資を担保するものでもあるし、必要なこと
問題は利益を確保するための会社の姿勢、株主の要求水準だよ
もしかしたら国鉄時代の旧態管理が温存されてて、それを利益創出の言い訳にしてるだけかも知れないぞ?
人員増やさずに過密ダイヤにするとか、それを現場責任に押し付けるとか、色々言われてるけど
それは民営化そのものの問題ではなくて、管理体制がイノベーションされてないせいだと思うがな
437 しぃ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 10:26:50.56 ID:5AH1rOSFO
遅刻する方はいいが、される方はたまらん。また遅刻されると寝れなくなるからな。そのくせ遅刻して逆ギレするしな。
438 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 10:27:32.33 ID:IUinQyXrO
会社の始業時間の一時間前に来て、掃除とか普通なん?
439 キジトラ(新潟県):2013/04/06(土) 10:29:37.51 ID:P1myywDO0
>>438
俺は真正のクズだからずいぶんと職場を転々としたけど、そういう会社が普通かどうかで言えば異常。
440 サビイロネコ(茨城県):2013/04/06(土) 10:29:56.14 ID:ioEoCfS+0
こういう時間守れない奴は遅刻に厳しい職種選ぶなよ
441 ツシマヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 10:31:06.53 ID:zGdpyAWm0
毎回1時間前出勤はつらいよ。組合入って無かったのかこの人
442 黒トラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 10:32:54.74 ID:SnvcGDTCO
>>438
小さい会社にはありがち。社員10名くらいの。
443 ペルシャ(東京都):2013/04/06(土) 10:33:51.83 ID:XtHq2BEA0
まあでもお前らってJRが運転手の寝坊で遅延とかいう理由を発表したら


人を殺したキチガイのごとく発狂するよね


間違いなーい!!
444 ハバナブラウン(WiMAX):2013/04/06(土) 10:35:40.41 ID:pIMSuH9NP
いやしかし、これで自殺ってのもメンタル弱い奴だなあ
445 アジアゴールデンキャット(庭):2013/04/06(土) 10:36:33.11 ID:B6mDcn0V0
定時8〜17時だけど、7:30からミーティングがあるから7:15出社
446 キジ白(東日本):2013/04/06(土) 10:36:37.54 ID:KMOQJQyJ0
理由を明らかにするように、プライベートを含めて、前日からの行動記録を提出するよう求めた。
その提出期限は男性の休日だったが、職場に来て提出するよう約束させた。


ここら辺は逝き過ぎじゃないか?早く鉄道会社名と上長の名前を公表するべき、そうでないと
ゴーストライターの偽記事でしかない
447 トンキニーズ(空):2013/04/06(土) 10:38:14.85 ID:Q873CYYw0
パワハラ云々はともかく、死ぬほど朝早く来るのがイヤだったってなんか裏があんのか。
448 サバトラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 10:40:14.10 ID:f1KQ2eZ9O
>>438
うちは掃除なんかは掃除のおばばがやる。自分達でやるなんて想像つかない
449 ボンベイ(東京都):2013/04/06(土) 10:41:00.73 ID:LKFSnTyl0
言葉では「病気で辛そうだね」と言うが、人は己が病んで初めて病気の辛さを知るという。
この上司も更に上席の役員から今回の件で追い込まれて自殺した部下の気持ちを知ると思う。
450 スノーシュー(やわらか銀行):2013/04/06(土) 10:42:05.55 ID:6WE7e4Lp0
>>449
ま、そんな感じだろうね
451 ターキッシュバン(鹿児島県):2013/04/06(土) 10:44:02.12 ID:4NhgBm+A0
就業時間はルーズなのに始業時間には厳しい
これどちらか是正しろよ
452 エジプシャン・マウ(関西・東海):2013/04/06(土) 10:44:37.88 ID:e1LUoHVuO
>>449むしろ
アイツが自殺したおかげで俺が文句言われるんだ!死んでまで迷惑かけやがって!
だと思う
453 ヨーロッパヤマネコ(茸):2013/04/06(土) 10:52:45.55 ID:bQpBe38s0
>>429
理由は機密の保護らしい。
454 ペルシャ(石川県):2013/04/06(土) 11:08:04.53 ID:rJNqB5X70
うちの会社は管理職ではない社員が30分以上前に出社すると、
自動的に早出残業が付くので、いちいち訂正申請を行わなければならない。

ブラックにお勤めの皆さんは大変やのう
455 アジアゴールデンキャット(新潟・東北):2013/04/06(土) 11:09:20.79 ID:Y6Bgo3KKO
JRリフレ
456 キジ白(東日本):2013/04/06(土) 11:13:23.12 ID:KMOQJQyJ0
PCのOFF/ON時間と勤休管理が連動してるから、それに30分以上乖離があると、理由書かないと承認されない
1時間早く来ても、ちゃんと仕事やればそこから始業時間はつけられる
457 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/04/06(土) 11:13:37.19 ID:Ahmf4c/z0
現業は体育会系らしいからな
古い体質が残ってるんだな
458 白(鳥取県):2013/04/06(土) 11:13:47.03 ID:M7Yypu800
やっぱ自営業が最強なのか
459 ペルシャ(石川県):2013/04/06(土) 11:16:26.45 ID:rJNqB5X70
>>456
うちもおんなじ感じだ。
PCのON/OFFとタイムカードの時間に一定以上の乖離があると
申請が必要になる
460 ヨーロッパヤマネコ(茸):2013/04/06(土) 11:20:47.93 ID:bQpBe38s0
>>454
ブラックとは何の関係もない。馬鹿か?
461 クロアシネコ(滋賀県):2013/04/06(土) 11:27:30.74 ID:3Me3dgXj0
さすがいじめ県
いじめの本場はやはり違うな
だがどうせ自殺なら、他の自殺する同社社員と同じく自社の新幹線に飛び込めば良かったものを
462 クロアシネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 11:28:28.01 ID:VfiRb1Zo0
駅員は一度でも遅刻したのなら
転職を考えるべき

さもなくば、売店勤務とかに移動を願うとか
463 コラット(禿):2013/04/06(土) 11:29:26.86 ID:YqneyAzQ0
>>461
今日一おまいう
464 スミロドン(西日本):2013/04/06(土) 11:30:55.11 ID:1B/qOIDK0
死ぬくらいなら上司ぶん殴って会社辞めるわw
465 ラグドール(やわらか銀行):2013/04/06(土) 11:31:16.46 ID:ynUOi1g1P
電車は何万何十万という数の人を移動させるサービスだからね。
時間厳守でなければ、人命に関わる大惨事につながる場合もある。
そういう職種であるということに対する認識の低い人が入社したことが
良くなかったのだと思う。
466 コラット(禿):2013/04/06(土) 11:31:44.38 ID:YqneyAzQ0
>>464
俺の嫁の親父…
467 ウンピョウ(千葉県):2013/04/06(土) 11:44:31.45 ID:2G+g3JWC0
まさに社畜。会社の奴隷だな。
468 カラカル(東京都):2013/04/06(土) 11:48:09.82 ID:sHIC8Scw0
「新人は早めに来てどうのこうの〜」って言うなら
『新人は8時までには出勤して仕事の前準備、書類整理、デスク周辺の清掃を行うこと。
入社3年目以降からは9時出勤』とか明文化して欲しい

こういうのが普通だろ!とか新人というのは〜、とかシラネーよって思う
お前の考え方だろそれは
469 ペルシャ(石川県):2013/04/06(土) 11:52:51.81 ID:rJNqB5X70
>>460
なんで噛み付かれるのか分からん

始業時間より大幅に早い時間に出社を強要して、
残業もつかないなんてブラックそのものじゃん
470 マンチカン(北海道):2013/04/06(土) 11:55:46.70 ID:+adRU+sb0
定時に出た事のほとんどない俺は射殺されそうだなw
471 キジ白(東日本):2013/04/06(土) 12:06:41.55 ID:KMOQJQyJ0
幹部クラスほど、かなり早く出てきてる、それなりにやることがあるんだろうけど
まー残業手当とかないから、早くこようが、遅く帰ろううが関係ないんだろうけどね
月俸者と非月俸者との違いなだけなんだけど
472 チーター(関東・甲信越):2013/04/06(土) 12:06:43.59 ID:Nhkd87qlO
定時までに仕事始められる準備しとけってのは解るが遅刻未遂ってのは一体何語だよ
473 カラカル(東京都):2013/04/06(土) 12:08:58.26 ID:sHIC8Scw0
>>471
じじいだから目覚めが早いんだろ
474 ハバナブラウン(神奈川県):2013/04/06(土) 12:11:09.14 ID:ll0ZJWnOP
金も出ねえのに一時間前からいけるかよ
余裕とかいってるバカは脳みそがお花畑
475 白(東京都):2013/04/06(土) 12:36:19.23 ID:KPUogCm30
なぜ死ぬ前に辞めないのか
バイトしてそれも行き詰ってナマポもらってそれでもどうにもならなくなってからでもいいだろ
476 キジ白(東日本):2013/04/06(土) 12:38:11.70 ID:KMOQJQyJ0
>>475
そういう考えがないから死ぬんだろ 自殺する奴はそれ以外考えてないだろ
考えたとしても、別の道選んでも、同じ結果になると悟ってるから
477 縞三毛(禿):2013/04/06(土) 12:39:05.38 ID:YusVxyr10
コンプライアンスの更に上を求めるバカが昔はこうだったとか言うのはマジでやめてほしい。
何十年も前の感覚で仕事されるとそれこそ現在の法令を理解しているのかを疑いたくなる。
478 白(東京都):2013/04/06(土) 12:39:59.65 ID:KPUogCm30
>>476
もっと気楽にいけばいいのにな
479 アビシニアン(千葉県):2013/04/06(土) 12:42:56.47 ID:Qm6CpMyZ0
37 名前: ウンピョウ(dion軍)[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 01:40:02.62 ID:dfLsZc0j0
>>31
しっ!
もしこしバカを踊らせとけ
480 チーター(空):2013/04/06(土) 12:45:19.89 ID:Wxm5w+DY0
20分前に出てきて始末書?だと?
この上司探しだして吊し上げようぜ。
家族全員で楽しい人生送ってもらわないと。
481 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/04/06(土) 12:48:49.96 ID:3cBBXNp70
家の猫、白猫だから「白」出ないかな?
482 斑(広島県):2013/04/06(土) 12:48:51.41 ID:REQMnljg0
注意するだけならいいかもしれんが
>プライベートを含めて、前日からの行動記録を提出
これは明らかにやりすぎだろ
483 キジトラ(空):2013/04/06(土) 12:51:41.08 ID:4te/tQ2l0
>>465
そんなの定時を早めれば済む話じゃねえのか

もちろん遅刻はだめだが、イレギュラーは常に起こりうる。
それを全て社員の無償奉仕に頼って解決しようとするのらおかしい。
484 ジャングルキャット(東京都):2013/04/06(土) 12:54:22.66 ID:nX9cE5kk0
日本では2013年になっても奴隷制度は健在だなw
485 ハバナブラウン(SB-iPhone):2013/04/06(土) 12:56:14.85 ID:6QbqiWQIP
最近のゆとりは本当に根性ねえな
486 セルカークレックス(神奈川県):2013/04/06(土) 12:56:19.69 ID:9E2aSlVt0
死ぬなら上司を陥れてからしね。
487 ハバナブラウン(庭):2013/04/06(土) 12:56:26.70 ID:h/y8A1kGP
うちも8時30分始業で8時29分に出社してくる中途採用の団塊がいるわ
488 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/04/06(土) 12:56:28.51 ID:PCl9Rkul0
その分1時間早く上がらせろよ
それが義ってもんやろ
489 白(大阪府):2013/04/06(土) 12:59:08.47 ID:JqnBvJi90
この上司もカスだけど、自殺した若者はメンタル超弱過ぎだし
そのオヤジもDQN臭が漂う
490 キジ白(東日本):2013/04/06(土) 13:00:49.72 ID:KMOQJQyJ0
さすがにプライベートまでつつかれるとカチンくるわ 
まー日勤ということで、自分が何かやらかしてはいるんだろうけどさ
491 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/04/06(土) 13:02:35.16 ID:3ngfTN5W0
プライベートの行動記録なんて見てどうすんだろうな
10:00 起床
10:00-12:00 2ch
1200-13:00 コンビニ、昼食
12:00-15:00 2ch
15:00-15:05 Amazon受け取り
15:05-18:00 2ch
18:00-22:00 就寝
22:00-22:30 コンビニ、夕食
22:30-23:00 シャワー(3日に1回)
23:00-6:00 2ch、Youtube
492 ハバナブラウン(SB-iPhone):2013/04/06(土) 13:03:19.70 ID:6QbqiWQIP
>>483
何のために定時早めるんだよ
甘やかしてどうするんだよ
493 ラグドール(やわらか銀行):2013/04/06(土) 13:04:24.43 ID:ynUOi1g1P
>>483
JRは普通の企業じゃないから杓子定規にやるのは危険だと思うよ。
労組関係者等の縁故採用も多いし、三流大卒の低知能な社員も少なくない。
一方で給料は大企業並みかそれ以上だからね。
それだけの能力と報酬の差が大きいのだから入社後の教育は
自衛隊員並みに厳しいのものであっても文句をいうべきではないね。
494 キジ白(東日本):2013/04/06(土) 13:07:22.24 ID:KMOQJQyJ0
早く来る→やる気がある、反省してるとみるのはただの精神論でしかない
頭丸めるのと同じ事。まー気の持ち方も重要だけどさ
495 しぃ(西日本):2013/04/06(土) 13:08:53.47 ID:Q3JVX07PO
こういうクソ上司は自宅特定されて、
毎日電話があってもいいと思うんだ
こいつらを駆逐しないとダメ
496 ハバナブラウン(芋):2013/04/06(土) 13:11:23.12 ID:800xOEn7P
>>492
甘えてるのは企業側
497 ラグドール(庭):2013/04/06(土) 13:18:16.43 ID:TmiQsC4vP
遺族からの訴訟かかえてマトモに働けるわけも無いから
この上司も社会的には死んだな
498 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/06(土) 13:21:22.32 ID:a98ypIo40
難しいな、、、、JRは時間厳守を目標としている。
事故を起こす可能性がある遅刻には当然厳しいだろう。
JRが事故を起こせば何十人か死ぬ事もありえるしな。
気を引き締める為に一時的に厳しくしたとも思える。

なんにせよ自殺することはおかしい。 辞めればスッキリだろ? こいつの人生なんだったんだ?
499 キジ白(東日本):2013/04/06(土) 13:21:43.52 ID:KMOQJQyJ0
訴訟がどうのこうのより、遺族側は事実関係は知りたいだろうね
でも、小さくとも鉄道会社あたりは顧問弁護士雇ってるだろうし
のらりくらりかわすだろう。
500 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/04/06(土) 13:25:18.37 ID:IImRT6LD0
でクソ上司の特定はまだなのか?
501 ハバナブラウン(神奈川県):2013/04/06(土) 13:26:41.67 ID:ll0ZJWnOP
vipのノリ持ち込むなよ特定バカ
502 ロシアンブルー(関西・東海):2013/04/06(土) 13:29:35.73 ID:2UgTedW50
鉄道は特に時間が重要だから遅刻に厳しくなるのは当然だな。
この自殺したやつは鉄道員に向いてなかったんだよ。
早く気付いて辞めとけば自殺しなくて済んでたのにな
503 ジャガーネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 13:31:19.29 ID:EUj0y90s0
極左の団体みたいだな
504 しぃ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 13:44:27.32 ID:W9sBNmpMO
この前品川駅前(港南口)で東海の組合(かな?)が自殺した米原駅の件と
昼休憩前に備品を一時紛失し昼休憩後に見つかったが、その後に夜1時まで過剰な事情聴取

ってビラ配ってたな
おっかねぇと思ったわw
505 ハバナブラウン(SB-iPhone):2013/04/06(土) 13:57:30.65 ID:6QbqiWQIP
>>496
あ?やだったら辞めろよ無能
506 ハバナブラウン(芋):2013/04/06(土) 14:03:01.87 ID:800xOEn7P
>>505
スマンがうちは始業も就業もきっちり決まってるからな
法律守れない糞会社は早く事業畳めよ
507 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 14:03:31.57 ID:jynuf3W/P
会社は何しても、正義なんだよ
知らなかっただろゆとり

パワハラ?うつ?幻想だよ
508 アンデスネコ(dion軍):2013/04/06(土) 14:04:30.03 ID:bZunwGn/0
やり過ぎな気もするが、
毎日ギリギリ出社の人間の運転する電車には乗りたくない。
509 アンデスネコ(dion軍):2013/04/06(土) 14:06:46.56 ID:bZunwGn/0
なんかJRの職員の事件っていつも左翼の内ゲバみたいな臭がする
510 ジャガーネコ(栃木県):2013/04/06(土) 14:11:33.43 ID:EjxbCDjE0
ネタじゃなく今の社会人は本当にこういう考えの奴が多数派だからね。
上の世代になれば特に。
労基法より昔ながらのでっち奉公の考え(下の者は早く来るべき)を重んじてる奴が多数派だから。
もはや全社会人に、労基法の研修を義務付けて定時前に金を払わず早く来させるのは違法ということを教えなきゃいかん。
情けない話だけどね。
511 ハバナブラウン(庭):2013/04/06(土) 14:14:24.44 ID:EziXlYkfP
>>377
一回や二回どころか、遅刻したことなくても一時間前出勤をしなければならないよ。
512 ハバナブラウン(庭):2013/04/06(土) 14:16:46.59 ID:EziXlYkfP
↑新入社員は強制。
3年目ぐらいまでの若手で半強制
513 ジャガーネコ(栃木県):2013/04/06(土) 14:17:38.36 ID:EjxbCDjE0
>>377
それで時間外手当てを払えば合法の余地はあるかもしれないが、
払ってないなら確実にアウト
514 ジャガーネコ(栃木県):2013/04/06(土) 14:19:19.03 ID:EjxbCDjE0
>>512
酷いなー
労基署に告発しろよ
若手に限定してるならサービス残業+パワハラじゃん
515 リビアヤマネコ(宮城県):2013/04/06(土) 14:21:30.32 ID:YOAPiOMW0
死ぬ前にやることがあるだろう?
516 バリニーズ(大阪府):2013/04/06(土) 14:24:00.98 ID:9XPNgOUT0
俺の会社15分前出勤だな
30分前に付いたらまだ会社開いてないwww
517 ボルネオヤマネコ(関西・東海):2013/04/06(土) 14:26:38.66 ID:yk8PNf8YO
ばっくれは正義の時もある
518 リビアヤマネコ(空):2013/04/06(土) 14:28:03.73 ID:bRptSx/40
だったら1時間早出残業付けろよw
俺なんか始業時間20分前に家出ているわw それで間に合うし。
519 ハバナブラウン(庭):2013/04/06(土) 14:42:43.33 ID:EziXlYkfP
>>514
しかし、学生気分の抜けない新人が2ヶ月程度の新入社員研修で、秒単位で行動する鉄道員になれるかというと、怪しい。
頻繁に遅刻されて業務に支障をきたされても困るので、鉄道員としての時間管理が身に付くまで強制的に早めに出勤させるのも仕方ないとも思える。
520 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/04/06(土) 14:43:58.72 ID:ds5thgRl0
相変わらず日勤教育してんのか。ひでえなぁ
521 猫又(東京都):2013/04/06(土) 14:47:33.09 ID:1TolX4eZ0
>>257
なんか、お疲れ様ですとか以前に
こんなやつらが人の命背負ってるとか
恐ろしすぎるんだが。
システム構築し直せよ…。
522 猫又(東京都):2013/04/06(土) 14:49:48.30 ID:1TolX4eZ0
>>508
結果が良ければ過程はどうでもいいや。
一時間前に来てても寝不足で事故とか勘弁。
523 ラグドール(チベット自治区):2013/04/06(土) 14:50:44.79 ID:qldHOkEV0
JRとか勝ち組って感じだけど現場は嫌だね
524 ヤマネコ(大阪府):2013/04/06(土) 14:57:28.59 ID:XXa+n7fc0
>>11
労組が会社よりだもん
525 黒(広島県):2013/04/06(土) 15:08:14.70 ID:PQ8vles90
すぐにしんじゃう国
526 ぬこ(関西・東海):2013/04/06(土) 15:09:01.42 ID:oFcjwvffO
一度遅刻した事実はあるけど、この上司は頭がおかしい。
遺族は、パワハラとしてJR東海を訴えるべき。
それから、左遷先と言われている静岡支社にこんなパワハラ上司の駅員をよこすなよJR東海。
527 ジャガー(鹿児島県):2013/04/06(土) 15:09:56.74 ID:kfyzJP3p0
>>523
会社じゃ上司に怒鳴られ
現場じゃ乗客に怒鳴られ
528 ユキヒョウ(千葉県):2013/04/06(土) 15:19:28.21 ID:7SLDVqXf0
一時間前出社を強要されてたのは置いといて、自殺のきっかけになった遅刻した時、
「おう、遅刻したか?本来の出社時間に間に合ってるんだから大丈夫だよ」って
対応だったとしたら、それ以後一時間前出社をしなくなるのか、
きちんと続けたのか興味あるな。
529 ヤマネコ(大阪府):2013/04/06(土) 15:24:32.77 ID:XXa+n7fc0
しかし、反省文は異常だろ。
530 ジャガーネコ(栃木県):2013/04/06(土) 16:03:03.19 ID:EjxbCDjE0
>>519
それはそれで、強制的に早く出社させる以上、時間外労働なのだから時間外手当をつける必要があるよ。
531 ハバナブラウン(庭):2013/04/06(土) 16:46:50.01 ID:EziXlYkfP
>>528
出勤遅延を犯した「前科者」は一定期間(一年ぐらい)早めに出勤させられるよ。
続けざるを得ない
532 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/04/06(土) 17:21:02.35 ID:R28Fx/x9O
ウチの会社は遅刻すると
遅刻した理由(何時に寝たとか前日の行動w)
を、社内ネットワークの掲示板にフルネームで書いて
晒し者にされるよ
533 アビシニアン(神奈川県):2013/04/06(土) 17:21:48.58 ID:5XV+obnw0 BE:1302348454-PLT(12041)

>>532
とんでもない人権侵害企業ですね…
534 キジ白(東日本):2013/04/06(土) 17:23:20.39 ID:KMOQJQyJ0
>>532
晒者はある意味いいとは思う。
前日何時まで残業してたかとか、飲酒はしたかってのは結構重要
535 ギコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 17:24:25.72 ID:9GyK0wXX0
そもそも遅刻とか社会人としてなってなさ過ぎるよな
どんだけ人生甘えて生きてきたんだよ
536 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/04/06(土) 17:32:02.95 ID:R28Fx/x9O
>>534
うちは残業禁止なんだけど
人件費削減で店舗のスタッフを少なくしてる
一人でお店開けるから、遅刻するとお店が開けられない
その対策と思われる

表向きは、全国展開中の成長企業なんです!
って言ってるけど、人件費削減でこんなことしてるから
結構怪しいよねw
537 リビアヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 17:44:53.80 ID:UPNZDDAH0
ほとんどの社会人が遅刻未遂になるわけだがww
538 リビアヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 17:45:42.22 ID:UPNZDDAH0
>>532
最悪だな
539 白黒(関西・東海):2013/04/06(土) 17:56:21.19 ID:fd78zcJNO
安全管理をきっちりやるのと、精神を追い込むのとは違う次元にある問題じゃね?


こんなパワハラがまかり通るんだから、事件にならない内情でナニされてんだか分かったもんじゃねーや。
540 猫又(神奈川県):2013/04/06(土) 17:59:11.96 ID:0+9Mxiej0
フレックスだから出勤時刻なんてコアタイムさえ守れば自由だけどな
遅いと10時に来る人もいるし
541 スミロドン(愛知県):2013/04/06(土) 18:07:41.99 ID:k0eXtXD/0
>>519
そういう事情で強制させるなら業務の一環なんだから時間外手当だせよ
それならある程度納得できるだろうからこいつみたいに自殺に追い込まれるケースは減るだろ
542 カナダオオヤマネコ(静岡県):2013/04/06(土) 18:11:19.45 ID:AdAnnOVW0
8時30分始業だけど、始業20分前に来たら、会社に誰も居なかった。
8時25分位からバタバタ人が来て、入社早々張り切ると30年持たないよ(笑)と言われた。
543 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/04/06(土) 18:22:44.18 ID:3wC1ytD70
時間前とか残業とか日本企業ってホント時間にルーズだよね、決めた時間ぐらい守れよな
しかも鉄道会社なのに・・・
544 ジョフロイネコ(兵庫県):2013/04/06(土) 18:33:31.31 ID:xqTr4nZf0
自殺と上司殺害の二択
545 スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/04/06(土) 18:36:18.34 ID:0eVrA8v40
>>27

真っ当な書き込み。
27を雇ってやれ
546 ペルシャ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 18:40:23.98 ID:F3SVTyBY0
まぁ、なんというか1時間前に来いって言われたんだからまずは行けばいいし
それで行かないで自殺しちゃうのはちょっとどっちもどっちというか…
これで一時間前に行って更に不遇を受けたとかならわかるんだが
547 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2013/04/06(土) 18:50:02.01 ID:YuZEvJwk0
ここは他社と比較して桁違いに厳しい 安全に関することは特に
上司があれなのは疑い用がないし 上司理論によれば殺害未遂行為
だよね
548 黒トラ(dion軍):2013/04/06(土) 18:52:54.50 ID:bkJOaRSb0
>>536
なら仕方ないね
549 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 19:05:22.52 ID:8GKRfDJO0
鎖自慢かあ
550 ラグドール(栃木県):2013/04/06(土) 19:14:46.25 ID:SmkwWY3O0
なんかもう会社の中が世界の全てなんだろうな。
551 スミロドン(長野県):2013/04/06(土) 19:18:02.71 ID:pl0gejw+0
ブラック企業なんかやめればいいじゃないか。
いつでも辞められるように貯蓄しておけよ。
552 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/04/06(土) 19:18:13.01 ID:N2ZE7ZpL0
飛べばよかったのに
553 クロアシネコ(大阪府):2013/04/06(土) 19:18:43.09 ID:lj+ZyQ/s0
運転士じゃなくて駅員なのな
そんな早く出勤して何するんだろう
キッチリ金払うってなら文句ないけど
554 ハバナブラウン(庭):2013/04/06(土) 19:20:16.55 ID:EziXlYkfP
朝から強いプレッシャーの元、深夜まで乗務して3〜5時間仮眠して翌朝の始発からまた乗務。朝の通勤時間帯なんか疲れきって運転してる。
それでミスすれば精神論の嵐。
もっとハード面でサポートしてほしいわ。
555 ギコ(北陸地方):2013/04/06(土) 19:22:33.91 ID:nbUL8O9sO
反日左翼中日新聞
反日左翼朝日新聞
556 ピューマ(栃木県):2013/04/06(土) 19:24:44.60 ID:YRXGI/6V0
近所にあるグランドホテルで派遣で勤めてた頃、始業ぎりぎりに来るようにしたら担当から「嫌になって辞めたくなっっちゃったの?」って言われた。時間に間に合っても文句を言うなんておかしい。
そこのホテルは日常会話が上司の悪口だったからやめた。
557 しぃ(九州地方):2013/04/06(土) 19:26:05.31 ID:KDhPsNPqO
とりあえずJR東海の駅員みたらこいつかなぁ…って冷たい目で見るわ
558 ラグドール(チベット自治区):2013/04/06(土) 19:29:59.60 ID:iitLpDw0P
これで電車遅れても文句言えなくなったな
559 ジャガランディ(京都府):2013/04/06(土) 19:33:00.20 ID:r9ZvIHFx0
倒壊は何かにつけて懲罰的対応が多いから、そのうち尼崎みたいな事故を起こすかもしれん。
怖いから乗りたくないわ。
560 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2013/04/06(土) 19:36:31.42 ID:SySACwcB0
561 ギコ(大阪府):2013/04/06(土) 19:42:56.49 ID:GBpz6gxA0
過去2年間も調べたほうがいいな
今までも色々やられて鬱になってたんだろ
562 白(三重県):2013/04/06(土) 19:46:40.52 ID:M+SbbHUc0
こここれはヤバイじぇえ
563 パンパスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 19:49:35.03 ID:R5sIhn4s0
弱すぎ
豆腐メンタルだなぁ
564 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 20:07:55.52 ID:2MtQHYoy0
俺の居る会社 皆勤手当て5万も付くんだが1回、1分でも遅刻したら飛ぶ
絶対遅刻なんて出来ない
565 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/04/06(土) 20:13:34.70 ID:5Cv+4hQu0
566 ハイイロネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 20:14:22.87 ID:lR7z5z6W0
ワロヌルンストラダーレ
567 アフリカゴールデンキャット(鹿児島県):2013/04/06(土) 20:15:30.34 ID:GeI/Leqv0
正しい対処の仕方まで報道してやれよ
568 マーゲイ(兵庫県):2013/04/06(土) 20:21:35.70 ID:gnmlhik40
出勤遅延未遂という言葉の意味不明さが凄い
現実にある言葉なのか?この上司の造語?
569 サバトラ(関東地方):2013/04/06(土) 20:25:11.55 ID:2ryEi5tVO
電車通勤してる奴らは電車が少し遅れても余裕もってこいよ。


俺の周囲は早く来る奴とギリギリ来る奴の二極化してる。

ギリギリ来る奴ってだらしない奴が多い。
570 キジトラ(東京都):2013/04/06(土) 20:28:27.15 ID:XbPzzudT0
高校時代毎朝開始の2時間前に来ている奴いたな
あんまり早いと誰もいないので学校の周りを散歩して
時間潰してたそうだ
571 サビイロネコ(愛知県):2013/04/06(土) 20:34:24.12 ID:EaHCXBjB0
特定して社会的に抹殺しないと今後も被害が出そうだが
572 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/06(土) 20:40:41.06 ID:a98ypIo40
自分の場所は自分で作るって事をガキは知らないからな。
用意してもらえると思っている。
ご飯を作ってもらえる、勉強を教えてもらえる、働かせてもらえる。
こういった事を当然と思って育ってしまっている。

一人っ子で甘えて直ぐに主張する朝鮮人みたいな大人が多くなった弊害だよ。
してもらえる、騒ぎをおおきくすれば解決してもらえる、、、そう勘違いしている。
573 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 20:43:22.17 ID:Mx+NwtIP0
俺、5分前だ・・・
574 ハバナブラウン(庭):2013/04/06(土) 20:43:57.34 ID:fY2AvllVP
>>1
早出手当てが付くならよし。付かない会社は死ね。
575 スミロドン(大阪府):2013/04/06(土) 20:45:22.82 ID:5bF+Zgfz0
出勤遅延未遂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんぞそれwwwww
576 ギコ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 20:46:59.94 ID:6MIS4YXgO
JR東海ユニオンは黙ってんの?
577 ハバナブラウン(庭):2013/04/06(土) 20:47:50.86 ID:EziXlYkfP
>>568
社内では当然のように使われる言葉だよ。
578 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/04/06(土) 21:18:13.23 ID:eGAmB5m90
ブラック企業ランキング入れとけ
この上司一人のせいで会社の評判ガタ落ちだと
579 ハバナブラウン(芋):2013/04/06(土) 21:27:17.15 ID:800xOEn7P
>>570
それ家に居場所がないとかそういうのだぞ
580 斑(岡山県):2013/04/06(土) 21:27:18.33 ID:iN46+ffG0
1分遅れたくらいでキレて責め立てる国民性
どこに気遣いの精神があるのか
581 ハバナブラウン(SB-iPhone):2013/04/06(土) 21:30:37.72 ID:6QbqiWQIP
>>532
遅刻するやつって学生からの癖になってるやつが多いから、そこまでやんないとダメだよな
582 ボルネオウンピョウ(富山県):2013/04/06(土) 21:37:37.73 ID:soTKAaaB0
会社を死刑で
全員道連れで
583 ボルネオウンピョウ(富山県):2013/04/06(土) 21:39:23.34 ID:soTKAaaB0
>>577しかしそれは狂っているよね
そういう会社は自分たちの狂ってることに気づかないんだね
584 コドコド(東日本):2013/04/06(土) 21:43:45.91 ID:1RWJieMF0
1時間前出勤はどうかと思うがこの人はどっち道どこかで自殺するタイプの人だったと思う
585 アビシニアン(関東・甲信越):2013/04/06(土) 21:46:21.98 ID:+GbMrqUhO
>>580
JR東海にそんな精神あるわけないだろ
ただ列車を走らせるだけで1兆2兆の金がわき出る企業ですから
東と違って在来線やら駅周辺の環境に力を入れてないですし
早さだけを追求してる西と良い勝負だよ
586 ジャガー(長野県):2013/04/06(土) 22:20:46.70 ID:y+rMPUQ40
ソドー島鉄道なら全社員日勤教育レベル
587 ラグドール(福岡県):2013/04/06(土) 22:44:46.19 ID:DhiWllR0P
早出したぶんの給料払えよ
時間泥棒かよ
588 ハバナブラウン(大阪府):2013/04/06(土) 23:18:31.15 ID:jynuf3W/P
労基とか関係ないやろ、
新人はだまれ、いやなら辞めろ
それが社会だ、それも知らずに就職すんな
589 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/04/06(土) 23:33:16.78 ID:XuC/uVCr0
俺も交代制勤務の時には朝早番してたな。
元々やってた人は早残だしてなかったから出せるように変えた。
めんどくさいからという理由でズルズルさせんなや。
今は仕事内容変更になったけど、早くくるのはくせになってしまった。
にちゃんみながらコーヒーうまいっす。
死ぬくらいなら戦えや。
590 スノーシュー(神奈川県):2013/04/07(日) 01:53:14.44 ID:/tw0jzTj0
>>4
だわな
591 アメリカンカール(関東・甲信越):2013/04/07(日) 01:57:56.77 ID:n+NnpVWAO
自殺とかアホかコイツ
死ね
592 スフィンクス(岡山県):2013/04/07(日) 01:58:53.60 ID:73GioU8D0
>>588
日本は法治国家です。
それが嫌なら中国かロシアにでも移住しましょう。
593 茶トラ(愛知県):2013/04/07(日) 02:02:52.51 ID:SnWQUisu0
あー 昔派遣で行った会社にもあったわ。
ラインが昼休みの数分前にもう止まってて作業はしてなかったんだが
その中の一人が終業チャイムの前に食堂に向かってた。
昼休みが終わってからみんな集められて、「OO君は終了時間前に持ち場を離れた!
よって職場放棄とみなす!」(台詞はこのまま)
と晒しあげられた。
まあ確かに間違ってはいないけど、そこまでするかと。
会社が軍隊調そのまんまなんで嫌だなあとは思ってたが。
594 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/04/07(日) 02:05:36.55 ID:TZrXC3LO0
こういう奴って原因がほかの何であっても些細なことで自殺してたと思うわ
595 シンガプーラ(神奈川県):2013/04/07(日) 02:11:15.68 ID:kyfmyfs80
警備員バイトの面接を思い出したわw

「8:30から研修なので30分前の8時には来て下さいね〜」
「分かりました!就業30分前に来るなんてのは常識ですからね!」
「そうですよ常識ですよ、8:00に来て下さいね〜」
「任せてください!」
翌日
「おはようございます!!」
「あれ?○○君今来たの?今何時だと思ってるの?もう8:00だよ?」
「え?8:00に来てくれと言われたので8:00に来たんですけど・・」
「はぁ〜〜〜・・・あのねぇ、普通8:00に来てって言ったら30分前の
7:30には来るもんでしょぉ???」
「?????(研修が8:30からだからその30分前に来ましょうねって
昨日お互いに確認したはずだけど・・???俺が間違ってるのか???)」
「もう今日はいいから帰ってよ、採用は取り消しね、うちは時間厳守が絶対なんで」
帰宅後そこからTELLが
「あ、○○君?今日は帰らせちゃったけどやっぱりうちで働いて見る気ない?
明日、8:30から研修なんだけど・・・」
「あ、もう新しいバイト先見つかったんで、すいませーん(誰が行くかバーーーカ!!!)」
596 スノーシュー(栃木県):2013/04/07(日) 02:42:34.52 ID:OmdWaNdK0
戦国時代劇とかみてておもうのは死んだら負け
ぶっ殺したもん勝ちってことだね
597 サーバル(栃木県):2013/04/07(日) 03:17:37.98 ID:CV8fz99b0
死ぬくらいなら一時間前に来させられた記録を全部つけて、辞めるときに
その分の時間外手当てを全額請求して上司の顔面蒼白にさせてやればいいのに。
598 三毛(関東・東海):2013/04/07(日) 03:26:47.00 ID:BMieaVsZ0
jynuf3W/P←何こいつ息巻いてんのww
599 ユキヒョウ(大阪府):2013/04/07(日) 05:09:07.21 ID:ICanb2WS0
>>11
あんなもん、企業側に擦り寄ってるだけだよ。
労働組合とか名前がついてるけど、労働者の事なんて考えてないだろ。

企業側から上前跳ねて、労働者側に「交渉大変だったわw」とか適当言うだけ。
取れた上前で何するかと言えば全力全開で政治活動、民主や社民・共産と不思議と左ばかり。
600 スナネコ(愛媛県):2013/04/07(日) 05:49:02.15 ID:6xYStbyM0
>しかし、JR東海では依然として懲罰的な日勤教育が行われているという。
601 アメリカンショートヘア(北海道):2013/04/07(日) 07:28:59.73 ID:F8OkEO/k0
俺は朝礼の1分前に着いてる。
遅刻じゃない。
602 シャルトリュー(広島県):2013/04/07(日) 07:33:49.92 ID:S4hglXKh0
>>31
だから反省して20分前に出勤するようにしたんだろ?
そしたら遅刻もしてないのに怒られたって話だよ
俺も前に通勤路で事故があって普段より出勤遅れたとき、始業前に着いたのに他の社員たちの前で上司に怒られたから反論したったわ
金貰ってない時間の事どうこう言われる筋合いないわ
603 マーゲイ(チベット自治区):2013/04/07(日) 07:39:13.13 ID:PF0EdA120
遅刻常習犯は高確率で深夜か朝に抜いてる
604 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/04/07(日) 07:51:40.90 ID:bCK0JcZ6O
>>601
松井秀喜だな 器がデカくてよろしい
605 マーゲイ(大阪府):2013/04/07(日) 10:44:03.16 ID:Rn5MezMm0
この糞上司は社会的にもう抹殺されてるのか?  
606名無し(京都府):2013/04/07(日) 11:30:21.52 ID:EBcGQF+y0
これは普通に人殺し企業。
607 オシキャット(静岡県):2013/04/07(日) 11:32:01.92 ID:dNPnylcK0
意地でも定時ぴったりにくるようにしてる人はよくやるわw
睨まれるくらいなら5分前にきたほうが楽だね。
608 バーミーズ(神奈川県):2013/04/07(日) 11:32:49.85 ID:8UPnzn8NP
始まる前に糞したいから三十分前には着いてる
609 トラ(三重県):2013/04/07(日) 11:36:13.35 ID:IQXX0krv0
この父親が幼少の頃から追い込んで、
いじめられ体質を作ったのだろうな。
会社でも学校でも、
いじめられる奴は、いじめやすい性格してるんだよな。
親がいじめて追い込んで育ててる。
死ぬべくしてしんだんだよ。
610 スコティッシュフォールド(茸):2013/04/07(日) 11:58:24.17 ID:Bb8U8hUF0
どーんと遅刻するならわかるけどちょくちょく5分10分遅刻する奴なんなの?
611 白黒(関東・甲信越):2013/04/07(日) 12:11:20.91 ID:upAcmtKWO
上司は明らかに面白半分だな。
612 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2013/04/07(日) 12:14:25.26 ID:ARdg7rBKO
上司はまず死ねよ、話はそれからだ
613 ボンベイ(やわらか銀行):2013/04/07(日) 12:19:44.57 ID:bz6p5+rh0
うちの会社にも会社に早く行くアホがいる。

一人で早く出社してフロアのエアコン ONで無駄な電気消費しまくり。

本人は会社のためを思ってるだろうがね。

しかし俺が会社に行く頃には空調がベストな状態で助かるが。
614 アメリカンワイヤーヘア(空)
>>44
手当貰ってんだろうks 割に合わないなら増額請求するか辞めろよ