【速報】 中国壊滅へ ― 鳥インフル感染者16人に 死者は6人 封じ込め失敗か。 上海・香港は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都)

鳥インフル封じ込めを強化 中国、上海の卸売市場閉鎖
2013/4/5 22:15

中国当局が、鳥インフルエンザウイルス「H7N9型」の封じ込め態勢を強めている。上海市は5日、
卸売市場での生きた鳥の取引を全面停止すると発表。広東省が対策委員会を発足させるなど各地で
対策を取る動きが広がった。ただ5日も江蘇省で新たに2人の感染者、浙江省で1人の死者を確認。
香港で感染の可能性のある人が見つかるなど、完全な封じ込めには至っていない。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0506C_V00C13A4SIA000/

また香港政府は5日夕、先月に上海から香港に戻った7歳の女の子が「鳥インフルエンザに似た症状」
を示していると発表した。香港の病院で隔離のうえ検査、同日中にも結果が出ると説明している。


 (*゚Д゚) どうなるのよ
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
2 アビシニアン(大阪府):2013/04/06(土) 00:06:18.37 ID:MAuUBuaU0
バイオハザード
3 ヤマネコ(四国地方):2013/04/06(土) 00:09:18.96 ID:Q3WN2n/50
>>1
何億人居ると思ってるんだ
余裕だろ
4 ヨーロッパオオヤマネコ(沖縄県):2013/04/06(土) 00:10:43.25 ID:1LXGucwV0
市場封鎖してもあいつら勝手に売り出すだろ
5 スナドリネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 00:10:49.37 ID:qHkx2Y0V0
渡航者規制しろよ
6 チーター(東海地方):2013/04/06(土) 00:12:41.38 ID:qDPoZh89O
街ごと焼き払えばいいじゃん
もちろん住人も一緒に
そういうの得意だろ?
7 斑(禿):2013/04/06(土) 00:13:46.07 ID:4oGkZKhUi
上海に核ミサイルで解決
8 コドコド(山口県):2013/04/06(土) 00:13:57.20 ID:uahp5Qok0
減っても気づかないレベル
9 マヌルネコ(ベトナム):2013/04/06(土) 00:14:00.83 ID:MDWpeMsM0
明日から中国出張なんだが…
10 黒トラ(北海道):2013/04/06(土) 00:14:08.84 ID:QXy5smP30
支那人なら13億4千万人くらい死んでも大丈夫
すぐに分裂して増殖するだろ
11 サビイロネコ(群馬県):2013/04/06(土) 00:14:13.43 ID:2JOYkp+s0
>>4
「自分さえよければいい」の集合体だからな
12 チーター(韓国):2013/04/06(土) 00:14:41.47 ID:TkCAOX9c0
>>9
国際的だな
何の仕事してるの?
13 斑(千葉県):2013/04/06(土) 00:15:16.52 ID:RN6O3z/z0
1万人死んでからスレたてろ
14 ピクシーボブ(東京都):2013/04/06(土) 00:15:50.22 ID:FvhSgfkA0
GWに中国に行くの多そうだな
感染の可能性増やすなよ
15 アンデスネコ(愛媛県):2013/04/06(土) 00:16:18.86 ID:W7NKoUDr0
 <*`Д´>  シナチク死ねニダ
 (ヽノ)   ニダニダ
  >ω>
16 ハバナブラウン(WiMAX):2013/04/06(土) 00:16:39.25 ID:f5jcyqVyP
白鳥熱の朝にみたいなことになったら面白いのに
17 オシキャット(神奈川県):2013/04/06(土) 00:17:13.41 ID:TcnYcL430
※実際はこの百倍患者がいます
18 アンデスネコ(愛媛県):2013/04/06(土) 00:17:53.76 ID:W7NKoUDr0
 <*`Д´> 大阪爆発しろニダ
 (ヽノ)   ニダニダ
  >ω>
19 アビシニアン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 00:19:00.69 ID:bHyhGiAz0
すでに焼き払われた村とかありそう
20 ジャガランディ(神奈川県):2013/04/06(土) 00:19:32.99 ID:2+Hrwlu00
久しぶりにバイオ6でもやるか
21 ロシアンブルー(WiMAX):2013/04/06(土) 00:20:15.30 ID:/Yxo+i3/0
日本もお付き合いで壊滅するぞ。

ムホムホは日本が嫌いなのか。
22 スペインオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/06(土) 00:21:03.15 ID:oyJUQNGni
前にSARSってのも流行ったよな中国
23 マーゲイ(四国地方):2013/04/06(土) 00:21:21.00 ID:3pLfVbZN0
とりあえず、しばらく中国人は日本国内に入れるな
日本に伝染したら大変なことになるぞ
24 アビシニアン(大阪府):2013/04/06(土) 00:21:24.28 ID:MAuUBuaU0
0が何個か足りない
25 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/04/06(土) 00:21:54.09 ID:WZ12NyWT0
おい北朝鮮、無慈悲ミサイルで消毒すればちょっとは褒められるんじゃね?
26(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2013/04/06(土) 00:22:48.62 ID:+DujJIRc0 BE:4158375-PLT(31130)

 (*゚Д゚) ぶっちゃけ早いとこ中国人の入国を禁止したほうがいい たぶん既に蔓延してる
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
27 サバトラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 00:23:21.62 ID:f1KQ2eZ9O
常識的に考えてすべて封鎖するべき
28 茶トラ(神奈川県):2013/04/06(土) 00:25:25.83 ID:OvLVtOb80
上海は在留日本人が大量に居るから中国人だけ封鎖してもあまり意味ないけどな
29 ヤマネコ(dion軍):2013/04/06(土) 00:26:06.18 ID:I8h8RYh10
World War Zのプロローグみたいな状況になってるな
ゾンビ来る?
30 猫又(北海道):2013/04/06(土) 00:26:11.54 ID:Ccb+UgF20
文革や大躍進政策で何千万も自国民を殺しているのにあれだけ繁殖しているんだから、12億人くらい死んでも平気だろ
31 パンパスネコ(東日本):2013/04/06(土) 00:26:44.85 ID:5Ac3wNvP0
パクリ 毒餃子 黄砂 公害 鳥インフルetc.
シナの物はマジで洒落にならん・・・シナチョン死ね
32 コドコド(山口県):2013/04/06(土) 00:26:45.66 ID:uahp5Qok0
>>4
フウヒョウガー
33 ハバナブラウン(京都府):2013/04/06(土) 00:27:20.11 ID:0oxwABDJ0
絶賛パンデミックスタートしました
34 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/04/06(土) 00:27:38.24 ID:GqsU9xvc0
一億死んでもだいじょーぶ!
35 マヌルネコ(ベトナム):2013/04/06(土) 00:27:57.64 ID:MDWpeMsM0
>>12
メーカーで製造管理やったけど、やっぱオマエじゃヤバイってんで、購買へ移った
つーか、元々タイ支店で購買兼営業やってたのに、人足らんとかで強引にベトナム工場の製造に移されたんだが、訳分からん
36 サイベリアン(茸):2013/04/06(土) 00:28:50.46 ID:rL7ij5pr0
早く焼き払え
37 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/06(土) 00:30:33.55 ID:Xn2BFec40
日本大丈夫なのコレ
感染力弱いんだろ?
38 スナネコ(千葉県):2013/04/06(土) 00:32:11.47 ID:5vQaaYVu0
インフル超がんがれ
39 ぬこ(関西・東海):2013/04/06(土) 00:32:52.57 ID:MBERpGw9O
なにしろ危機感ないのが中国人!
40 パンパスネコ(東日本):2013/04/06(土) 00:34:37.62 ID:5Ac3wNvP0
>>26
だな
奴等は基本先の見たくない白髪三千条過ぎるから安い面子で良い事悪い事極端にする

こんな少数の感染なわけない
41 ジャパニーズボブテイル(香港):2013/04/06(土) 00:35:26.58 ID:IdGWBrNW0
またかよ
42 チーター(韓国):2013/04/06(土) 00:36:29.05 ID:TkCAOX9c0
>>35
なんか楽しそうでいいなあw
俺も行きたかったわ
43 ラグドール(西日本):2013/04/06(土) 00:36:53.99 ID:pDD1fzVd0
アウトブレイク!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
44 ギコ(SB-iPhone):2013/04/06(土) 00:40:26.30 ID:72oaM6FGi
パンデミックにし〜てやんよ〜♪

ヒ〜トはまだね〜、トリ〜か〜らなの〜♪

パンデミックにし〜てやんよ〜♪

だからもぉっと〜、ヒト死に〜ふ〜えるわよ〜♪
45 茶トラ(東京都):2013/04/06(土) 00:46:15.50 ID:AhOic1FX0
シナがパンデミックか!

胸熱
46 黒トラ(北海道):2013/04/06(土) 00:46:39.76 ID:tVwjA9XfO
支那はある程度死んでも大してダメージ無いだろうが問題は拡大防げるかだよな
47 黒トラ(東京都):2013/04/06(土) 00:47:18.02 ID:1DE/ew+r0
本当は死者600万人
48 茶トラ(東京都):2013/04/06(土) 00:47:39.24 ID:AhOic1FX0
>>31
ほんと、これほど迷惑な隣人もいない

オーストラリアみたいに、周囲に何もない国がうらやましい
49 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 00:48:08.07 ID:3YeWdNjI0
日本にもきそうだな
50 ハバナブラウン(WiMAX):2013/04/06(土) 00:51:02.09 ID:f5jcyqVyP
>>48
お前の脳内だとニュージーランドとかインドネシアとかシンガポールは消し飛んでんのか?
51 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 00:52:09.20 ID:ZbCfYVFg0
水際で食い止めるのは無理。
入国禁止が最善。
52 ジャガランディ(愛媛県):2013/04/06(土) 00:52:41.95 ID:znNcbizj0
>>49
持ち込むための特アの計略がビザ緩和だから
53 チーター(埼玉県):2013/04/06(土) 00:53:35.84 ID:Qx8mbFk60
俺の家のベランダと上の部屋のベランダに鳩がよく来るんだよ
糞害で悩んでるんだけど相談しても行政は何もしてくれないし…ヤバイかな…
54 茶トラ(愛知県):2013/04/06(土) 00:54:17.53 ID:OkIaDtUH0
ヒッキーの俺に隙は
55 ラグドール(兵庫県):2013/04/06(土) 00:55:00.22 ID:IGRU8MekP
その鳥を全部北に解き放て。
56 黒トラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 00:55:03.23 ID:BAzKI6GFO
致死率6/16なら

治療無しで、青年層50%って所なのかな?

正味どうなの?
57 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/04/06(土) 00:55:04.84 ID:u9i0kPb30
複数の離れた場所から感染者が出たなら完全にアウトですわ
58 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 00:55:22.94 ID:cbDLW7pp0
日本にもそのうちくるぞ
59 斑(北陸地方):2013/04/06(土) 01:00:06.94 ID:xZ/KvtMMO
もう中国からの来日を禁止すべき
60 マーブルキャット(福岡県):2013/04/06(土) 01:01:02.81 ID:ICLJ/4/+0
>>11
最近の日本も人の事言えんけど?
61 コーニッシュレック(西日本):2013/04/06(土) 01:04:24.94 ID:JOKik4cg0
よくマスゴミがSARSのことを報道したなと感心する。覚えてるのはせいぜい俺くらいだと思ってたのに。

結論

シナは消毒。
62 茶トラ(東京都):2013/04/06(土) 01:07:37.81 ID:AhOic1FX0
>>50
そのどこれも、オージーの大陸から離れてるでしょ

日本は尖閣諸島はもとより、石垣島を起点に考えれば、中国は非常に近い
韓国も近い
ロシアも北方領土やサハリンは目と鼻の先
63 サーバル(東京都):2013/04/06(土) 01:09:13.11 ID:X65QhbbqI
>>53
つ鳩よけネット
64 茶トラ(東京都):2013/04/06(土) 01:10:09.13 ID:AhOic1FX0
>>52
そういえば、民主党政権になって、韓国人の入国ビザを不要にしたよな
90日間の観光目的だっけ?
あと、中国人の入国ビザ発給審査基準も低くしたよな

なんなんだよ
この二カ国の国民は日本でもっとも犯罪率が高い外国人だぜ
65 ピクシーボブ(岡山県):2013/04/06(土) 01:11:24.57 ID:AiSq+krD0
効率悪すぎだろ
66 ジャガランディ(愛媛県):2013/04/06(土) 01:11:45.93 ID:znNcbizj0
>>64
って言うか敵国
67 マレーヤマネコ(茨城県):2013/04/06(土) 01:12:05.67 ID:tJBInQYv0
未満都市みたに徹底してくれよ
68 白(東京都):2013/04/06(土) 01:12:58.25 ID:TgF923Or0
こええええ
69 茶トラ(東京都):2013/04/06(土) 01:14:20.08 ID:AhOic1FX0
中国人が来日して良く行くところ
観光地ではなく、不法滞在で隠れるところといえば、
池袋、新宿歌舞伎町、赤坂、横浜中華街あたりか

そこで、シナでパンデミックになったら、そこで日本の最初の感染が発覚するな
70 ヤマネコ(庭):2013/04/06(土) 01:15:58.48 ID:FD3UbLMm0
16人がそれぞれ10人と接触したとすれば160人が感染の疑いがあり
その160が10人と接触したとすれば1600が感染の疑いがあり
つまりだ一ヶ月もすればかなりの人数が感染の疑いがある
誰が何の目的で散布したかスグわかるな
アングロサクソンミッション本格的に始まったな
71 サバトラ(群馬県):2013/04/06(土) 01:16:30.81 ID:pjKh727e0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
72 コーニッシュレック(西日本):2013/04/06(土) 01:16:54.83 ID:JOKik4cg0
>>69
九州の温泉観光地が・・・・・・・。
73 ボブキャット(神奈川県):2013/04/06(土) 01:17:57.31 ID:5TCe+v0x0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   アングロサクソンミッション始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
74 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 01:18:30.28 ID:dVR2JCVs0
封じ込めって村を丸ごと焼き払ったりするの?
75 しぃ(大阪府):2013/04/06(土) 01:18:37.75 ID:UX+E9KBZ0
来週あたり抗体を持った上国人が産まれるよ
76 黒トラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 01:22:14.75 ID:BAzKI6GFO
>>75
よく覚えとらんが、抗体強い若年層の致死率が高いってのは、アレルギー的な反応が原因でなかったっけ?
77 ハバナブラウン(岩手県):2013/04/06(土) 01:25:27.88 ID:gdB4LTEyP
滅菌作戦はよ
78 マヌルネコ(長屋):2013/04/06(土) 01:29:03.73 ID:6G6IptmU0
外務省はなにやってるんだ?
早く渡航禁止勧告とか出してくれよ。
仕事で仕方なく行っている日本人だって多いんだぞ
79 茶トラ(東京都):2013/04/06(土) 01:29:14.33 ID:AhOic1FX0
昔放映された、ハリウッド映画を想起する

ウイルスが蔓延した町を、街ごと、高性能爆弾で吹き飛ばすんだっけ

人間の命が軽い、北京政府関係者なら、そいいった決断をしそうだな
上海近くの町にきのこ雲があがるなw
80 マレーヤマネコ(石川県):2013/04/06(土) 01:30:34.87 ID:O8ARtNEd0
まだ入国禁止してないの?
81 コーニッシュレック(西日本):2013/04/06(土) 01:31:04.45 ID:JOKik4cg0
>>79
どうだろうな、あの国は実害よりも面子だから。
面子のために病気を隠そうとして、誤魔化せなくなったら後は放置。
SARSがそうだった。
82 茶トラ(東京都):2013/04/06(土) 01:31:11.47 ID:AhOic1FX0
>>78
利益至上主義の経団連が反対しているんだろ

だから、中国なんかに進出するなとあれほど言われていただではないか
チャイナリスクとは、領土紛争による反日暴動、日本製品不買に限らず
いっぱいあるんだよ
83 ハバナブラウン(千葉県):2013/04/06(土) 01:31:48.59 ID:e2KibF6rP
>>78
今の段階じゃ渡航禁止になんてならんよ
84 サーバル(神奈川県):2013/04/06(土) 01:33:43.31 ID:KdIcmnxZ0
>>6
ロケットの打ち上げ失敗すればいいだけだ
85 ハイイロネコ(大阪府):2013/04/06(土) 01:34:08.17 ID:M83B96E+0
>>56
重症化した患者はほぼ死んでる
H5N1より強いと思う
86 トラ(チベット自治区):2013/04/06(土) 01:34:28.75 ID:YkANlUFu0
隠蔽体質の中国がこれだけ発表してるってことは実際はもっと多いんだろうな
87 シンガプーラ(神奈川県):2013/04/06(土) 01:34:50.44 ID:cw2D+jAM0
このビッグウェーブには乗ってしまいそうな予感がするw
88 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 01:35:12.70 ID:TVwY2CA80
ゴキブリを一匹見れば・・・

これと同じだと思うが、かなりヤバい状況かもしれんな。
89 ギコ(滋賀県):2013/04/06(土) 01:35:55.78 ID:gGCD8HvF0
これ実際はもっとすごいことになってそうだ
人→人はまじでやばいことになるぞ
しかも感染者の重症化が半端ねーなw
90 コラット(茨城県):2013/04/06(土) 01:35:59.20 ID:XMQ15oWn0
なーに中国人なら一ヶ月もあれば耐性がつく
91 ハバナブラウン(千葉県):2013/04/06(土) 01:36:47.19 ID:e2KibF6rP
>>82
経団連とか関係ねーから、どんだけ陰謀論が好きなんだw
あの有名なエボラ出血熱が流行した時ですらウガンダとかには渡航禁止にはならなかったんだぞ
92 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 01:37:59.79 ID:tTpfSxlZ0
>>90
中国人て日本人より体弱いよ
93 ジャガランディ(愛媛県):2013/04/06(土) 01:39:13.18 ID:znNcbizj0
渡航禁止になったら特アが困るからなw
94 バーミーズ(西日本):2013/04/06(土) 01:42:39.49 ID:xup+b5Ew0
無慈悲な…あっ、違った。
95 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 01:44:05.16 ID:R8hGmmIr0
次は留学生かな
96 茶トラ(東京都):2013/04/06(土) 01:46:20.24 ID:AhOic1FX0
>>91
じゃー 外務省の役人の単なる怠慢か
そっちの方が深刻だな
97 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/04/06(土) 02:05:10.83 ID:hmj3uyZ5O
行ったら帰って来れなくなるな
渡航全面禁止にしろ
98 クロアシネコ(兵庫県):2013/04/06(土) 02:06:07.63 ID:YDLsb6yo0
すげえw鳥インフルエンザが蔓延とかありえねーw
99 ウンピョウ(山形県):2013/04/06(土) 02:08:31.51 ID:3eU/V1UnI
怖いな
100 アメリカンボブテイル(関西・北陸):2013/04/06(土) 02:15:32.37 ID:75zPKDiqO
上海炎上だな
101 白(愛知県):2013/04/06(土) 02:18:00.16 ID:+kbKQBdn0
GW後には日本でも報告されるのかね
中国旅行を計画しとる奴は最早テロリストだな
102 ジャガー(dion軍):2013/04/06(土) 02:22:17.31 ID:JFYk+uor0
うわこれパンデミックになるのか?
鶏とか鳩とか処分してた映像あったけど適当っぽかったもんな
103 ぬこ(愛知県):2013/04/06(土) 02:24:01.88 ID:hVEug9Bu0
国ごと焼き払えよ。
104 スミロドン(長野県):2013/04/06(土) 02:24:22.50 ID:pl0gejw+0
中国では防疫とは、共産党幹部を病気から守る政策のことを言うんだろ?
105 イエネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 02:26:41.51 ID:TtJnzKZo0
シナチョンは本当に迷惑
106 ジャガー(dion軍):2013/04/06(土) 02:29:21.84 ID:JFYk+uor0
そもそも豚鶏ヒトが一緒に暮らすのが発生原因なんだから規制すればいいのに
人口減少になりそうなのは放置するとかひでえ国家だよまったく
107 スフィンクス(福岡県):2013/04/06(土) 02:33:11.52 ID:cSF5LjjN0
倍倍 2倍 4倍 8倍 16倍
200万 400万 800万 1600万 3200万 6400万
2億 4億 8億 16億 32億 64億
108 ヤマネコ(北海道):2013/04/06(土) 02:36:26.13 ID:wYQQh2F50
中華からの観光経由でトンキンとオオサカ辺りで鳥インフル発生しそうだな
109 トラ(catv?):2013/04/06(土) 02:38:14.24 ID:F/fAPznC0
人から人へ移らないタイプだから何の問題もない。
騒ぎ過ぎ。
あと、インフルエンザの封じ込めなんて技術的に絶対に不可能だから
対策しても意味がない。
110 ジャガランディ(愛媛県):2013/04/06(土) 02:39:16.00 ID:znNcbizj0
無意味なレス
111 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/04/06(土) 02:39:19.23 ID:O09DKDzO0
ついに最悪のシナリオが現実になったか
マジで笑えないからおまえら今を記憶しておけ
112 黒(東海地方):2013/04/06(土) 02:43:45.95 ID:ALrTu1ytO
金持ちが逃げ終わったら、
都市全面封鎖だろ。
113 マレーヤマネコ(香川県):2013/04/06(土) 02:46:57.70 ID:UwLrQHui0
PS3ソフト『チャイナハザード』 発売元:カプコン 4月30日発売予定
114 しぃ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 02:56:04.42 ID:7fvx5gGHO
三連休とかで中国人観光客来てんのに、自国民しか健康チェックしない日本政府ってまんまチキンだよ。
115 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/04/06(土) 03:14:02.37 ID:nhL60f3w0
医者やってる親父がヤバイヤバイ言ってて怖いんだけど
116 カラカル(関東地方):2013/04/06(土) 03:18:13.15 ID:RcOqXlBlO
人→人はうつるよね、ウイルスの変化によって

ハトとかマジこわいわ、なんであんなキモいもん食うんだあの国は
117 トンキニーズ(秋田県):2013/04/06(土) 03:22:00.44 ID:6WSnbYtw0
上有政策 下有対策 (上に政策あれば下に対策あり)
っていうくらいだから、お上の目を盗んで生きた鳥の流通は続くんだろうな
封じ込めなんて無理無理
118 白黒(九州地方):2013/04/06(土) 03:22:25.52 ID:5geG1FcjO
36人て止まったときが真の恐怖
119 黒(西日本):2013/04/06(土) 03:33:50.22 ID:ErS0vZk8O
もう!またバイオハザード7で中国を舞台にしてもらおうとしちゃって!ズルいんだから
120 サバトラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 03:35:40.40 ID:o8X8v+PeO
桁が七つ足りない
121 エキゾチックショートヘア(西日本):2013/04/06(土) 03:45:20.99 ID:fkaPkACOO
多分 中国人だから漢方薬で危機を乗り越えるだろ〜
122 ジャパニーズボブテイル(広島県):2013/04/06(土) 03:46:36.68 ID:KCKVPeKE0
ブレームだな
123 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/06(土) 03:50:38.44 ID:Xn2BFec40
>>109
>人から人へ移らないタイプだから何の問題もない

え?これデマだったってこと?↓

止まらない鳥インフルの死者6人目 人から人へに変異したっぽい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365136391/l50
124 トンキニーズ(大阪府):2013/04/06(土) 03:51:16.65 ID:WCwgAwOZ0
スペイン風邪超えて欲しい
そんくらい死んでもまだ余裕っしょ
125 メインクーン(西日本):2013/04/06(土) 03:51:41.66 ID:RcB2ph9r0
とりあえず豚と鶏は一緒に飼っちゃいけないことはわかった
126 セルカークレックス(大阪府):2013/04/06(土) 03:53:14.81 ID:rFR/pNq40
最初の発表の時にはもう相当広まってたな
この数字も桁足りないんじゃない
127 スナドリネコ(東京都):2013/04/06(土) 03:53:22.02 ID:kEUnJ5/X0
また草刈正雄が南極からニューヨークまで徒歩で往復しなくちゃならんのか
128 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 03:58:14.94 ID:ntpuFXWb0
>>126
それなら中国国外にも感染者が出てると思われる
まだ中国国内の問題ですんでるのは発症の理由が地理的理由か
ごく最近この鳥インフルに発症してきたかのどっちか
129 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 04:13:13.96 ID:ueVAKEIv0
>>123
昨日から「ヒトヒト感染はあり得ない」ってID真っ赤にしてる奴がいる。
現段階では悪魔の証明問題レベルで、経過見るしかないってのがわかってない
130 スペインオオヤマネコ(静岡県):2013/04/06(土) 04:19:10.02 ID:SIT5LU850
TBSラジオでてた先生はヒトヒト感染の可能性大で、もしそうならすでに拡散済みだといってたわ
毒性がひくければ季節性インフルよりこわくないらしいけど
131 コドコド(福岡県):2013/04/06(土) 04:20:58.29 ID:CTd1ZEqd0
感染・死亡者数がまず改竄されてるだろうから、10倍くらいいると考えるべき。
更に、単純に病院にもいけぬ貧しい階層の人達と、自覚症状がなく感染してるってパターン入れると更に10倍。

中国は何もしなくても勝手に滅ぶ。下朝鮮より脆いかもしれん
132 スナネコ(西日本):2013/04/06(土) 04:37:27.98 ID:ejRUVAKA0
生物兵器
133 スフィンクス(岡山県):2013/04/06(土) 04:39:00.06 ID:oGbLYyjW0
ゴーツデンウィークに北京行くんだけど
大丈夫かな?
134 アジアゴールデンキャット(関東地方):2013/04/06(土) 04:44:20.31 ID:x+jQmcSrO
環境汚染で体力ダダ下がりのところにかかったらヤバいだろうなぁ
135 キジトラ(東京都【05:01 東京都震度1】):2013/04/06(土) 05:15:17.44 ID:Sfzkz5KI0
>>133
あたまいかれたか??
136 三毛(大阪府):2013/04/06(土) 05:18:32.53 ID:8gqQ8ieS0
中国を隔離せよ!








出来るわけないわなw
日本経済の中心は、まだまだ上海頼みやしな?
137 シンガプーラ(茨城県【05:01 茨城県震度3】):2013/04/06(土) 05:18:48.74 ID:BYNl/Xpl0
中国の16人って日本人換算したら0.00016人くらいだろ
全然壊滅しないよ
138 ヒョウ(東日本):2013/04/06(土) 06:21:53.53 ID:v8N5uBWb0
中国壊滅より先に日本が壊滅するわ
電車通勤のやつは中国帰りのやつと毎日電車で一緒なんだぞ
139 キジ白(東京都):2013/04/06(土) 06:25:14.93 ID:mJKEdfLV0
とっとと上海便を止めないと。
140 ハバナブラウン(神奈川県):2013/04/06(土) 06:37:14.96 ID:x+fONjdWP
ワクチン用にウィルス持ってくるシナ人が感染者なんだろ?
141 黒トラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 06:42:17.52 ID:lUkp69SxO
迷惑な民族だ。
新種のウイルスってアフリカなど未開の地で発生するんだよな。シナもしかり。
142 ピューマ(三重県):2013/04/06(土) 06:43:09.63 ID:qYdjx62M0
これかなりまずくないか?
143 ノルウェージャンフォレストキャット (滋賀県):2013/04/06(土) 06:45:25.92 ID:Sb8nfZHJ0
16人なわけない
まさか中共の公式発表真に受けてるの?

おそらく10倍は罹患者いるはず
144 ヒョウ(東日本):2013/04/06(土) 07:00:24.83 ID:v8N5uBWb0
いくら経済優先とはいえ政府の対応遅すぎ
今こそ桝添に頑張ってもらわないと
145 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 07:22:41.68 ID:9PmdKLm60
豚の知能は鯨や犬以上という。
屠殺するときに一瞬も念じず、毎日数分程度の供養もしないことによる怨念、
あるいは人の驕りへの罰として変異を促したのやも知れぬ。
食べる方もたまには感謝して食べてやりなされ。
豚は死ぬ時にその知能で何かを思いながら死んだのですからな。
146 ジャングルキャット(千葉県):2013/04/06(土) 07:23:47.39 ID:SyT+FFw80
>>112
猛威を振るう鳥インフル 江沢民は上海から脱出

多くのミニブログ(微博)によると、今回浙江省一帯で発生した鳥インフルの規模は
中共官製メディアの報道よりはるかに深刻のようです。
4月3日 引退後上海に住んでいた江沢民前総書記が突然上海を離れ、様々な憶測を呼んでいます。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/health/2013-04-04/514176306374.html
147 ペルシャ(新潟県):2013/04/06(土) 07:27:54.94 ID:M23OWl6E0
パンデミックの兆候が出てきたな。
外務省は渡航制限を出してるのですか?
148 アジアゴールデンキャット(三重県):2013/04/06(土) 07:31:38.33 ID:wpl4xWaw0
おい、まじで渡航制限帰国制限しろよ
149 斑(九州地方):2013/04/06(土) 07:35:48.22 ID:9Lp2MdUGO
家畜を処分しないとやばいだろ
150 ジャガー(チベット自治区):2013/04/06(土) 07:40:22.81 ID:46VzJSpm0
おととい新宿に中国人観光客がたくさんいたわ
151 マレーヤマネコ(愛知県):2013/04/06(土) 08:12:05.26 ID:kGFhJyzi0
さてどうなることやら‥
152 リビアヤマネコ(dion軍):2013/04/06(土) 08:18:52.38 ID:QTLekhSg0
BBCのTVドラマSuvivorsを見て予習しておこう
153 バリニーズ(沖縄県):2013/04/06(土) 08:19:51.42 ID:XlhjbM480
ヒト→ヒトよりトリ→ヒトのほうが厄介そうだな
ヒトなら症状が出たら隔離するなりの措置が取れるし
ヒトは渡航禁止入国禁止にすればいいけど
トリの場合はどうしようもない 渡り鳥とか海越えてやってくるし
しかもトリの場合は平気なんだろ
154 バーマン(北海道):2013/04/06(土) 08:20:49.01 ID:b8mPYnXI0
中国は人口増え続けてるからあんまり問題ないんだよね
鳥インフルがジャップに襲来した時なんか悲惨
少子化だし、人口激減するわ ざまあ
155 アビシニアン(関西・東海):2013/04/06(土) 08:21:59.38 ID:GvNJs6KxO
上海で死者出てたろ、上海は汚染されているとみるべき。
156 アムールヤマネコ(愛知県):2013/04/06(土) 08:23:16.77 ID:W1nJc+rH0
>>153
無知にもほどがある
157 アビシニアン(関西・東海):2013/04/06(土) 08:26:05.87 ID:GvNJs6KxO
>>153
この型のウイルスは、何年か前に日本でも鳥の死骸から出てるぞ。
低病原性ってことで、そんな大袈裟にはならなかったが。
158 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/04/06(土) 08:42:34.38 ID:iCZiItlaT
うちの病院のリスク管理並みだな
未だにノロが流行中だわ
159 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 08:59:43.40 ID:2olFXMQD0
未経験のヒトヒト感染するインフルエンザウイルスに出会ったら
ヒトはどのくらい感染するのか・・っつーと

季節性のインフルエンザがなく、インフルエンザなんか感染したことがないアフリカで
2002年にマダガスカルとコンゴに
普通のA香港型(我々が、毎年普通に感染しているA香港型)が侵入して、
流行を起こしたことがあり、その時

マダガスカルでは67%の人が病気になって、死亡率は1.5%
コンゴは47%の人が病気になって、死亡率は2%だった。

オレ達が毎年のように罹っているA香港型のインフルエンザウイルスだって、
ヒトヒト感染するならは、初めて感染する人類にはこのぐらいの威力がある。

んで、ヒトヒト感染するヒトのウイルスに始めて感染するのと、
トリからしか感染しないトリのウイルスに始めて感染するのとじゃ、
感染率も、発症率も、死亡率も大違いだけど

H7N9が始めて感染するヒトに対してのインパクトが、
2002年のアフリカのそれと、似たようなモンだ・・と仮定すると

H7N9が日本に侵入して流行した場合
病人になるのは50%・・・6000万人
死者は少なく見積もって1.5%・・・90万人

実際には、アフリカと日本では、医療体制が全く違うので
死亡率はもっと低くなるだろうけど、それでも数万人規模の死者になる計算
160 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 09:00:48.06 ID:2olFXMQD0
んで、これを上海市に当てはめてみると
上海市は人口2,433万人だから

H7N9が始めて感染するヒトに対してのインパクトが、
2002年のアフリカのA香港型と同じ程度で
A香港型と同じようにヒトヒト感染して流行してた場合

病人になるのは50%・・・1200万人
死者は少なく見積もって1.5%・・・18万人

なのに、始めての発症者が出てからもう1ヶ月以上経っているのに
病人14人、死者6人、という数値は、あまりにも低すぎ

かといって、本当は大量の病人と、死者が出ている・・にしては
外国人もたくさんいるのに、情報が漏れてこなさすぎ

つまり、

このウイルスはヒトヒト感染せず、トリからしか感染しない
感染しているトリも【まだ】少ない

だから、
始めての発症者が出てからもう1ヶ月以上経っているのに、病人14人、死者6人
なんだと思う
161 トラ(catv?):2013/04/06(土) 09:20:31.04 ID:F/fAPznC0
人から人へ移る感染力がほとんど無いから何の問題もない
騒ぎ過ぎ
162 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 09:26:04.51 ID:2olFXMQD0
>>161
うんにゃ

このウイルスはヒトヒト感染せず、トリからしか感染しない
感染しているトリも【まだ】少ない

だから、

【ただちに危険はない】

っつーだけ

H5N1と違って、H7N9は、感染してもトリはピンピンしているんだから
H5N1と違って、H7N9は、トリに確実に蔓延する・・時間の問題・・・

そうなったら

ヒトヒト感染せず、トリからしか感染しなくても、大ピンチ
163 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2013/04/06(土) 09:29:11.67 ID:Uvxsv7+f0
おまえらもうがい手洗い忘れるないつの間にか拡大してるぞ
164 ハバナブラウン(東京都):2013/04/06(土) 09:30:09.58 ID:Vpp0p3vQ0
人-人感染が既に起こってるのは明らからしいが
165 ラグドール(西日本):2013/04/06(土) 09:30:43.40 ID:As1m9D6U0
>>160
上海に旅行してた香港人が早速隔離されたからな
指導層の入れ替えのこの1ヵ月隠蔽されてたと勘繰られても可笑しくないんじゃ
166 ジャガーネコ(三重県):2013/04/06(土) 09:31:33.33 ID:jubwEupy0
中国での6人なんて
高速鉄道事故で隠された死人の数より少ない
167 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 09:31:49.71 ID:eMIt2PpeT
世界が終わったな
168 ボンベイ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 09:34:06.31 ID:8soCrE1o0
鳥インフルエンザ

韓国起源説の発動マダー?
169 スナドリネコ(宮城県):2013/04/06(土) 09:34:55.10 ID:UaoGH6Tf0
中国危ないってちゃんと報道しろよ
SARSの時は全然問題ないとか必死に言ってたマヌケがいたが
170 サーバル(石川県):2013/04/06(土) 09:35:51.05 ID:zm1NBsvq0
アカデミックなパンデミック
171 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 09:40:52.34 ID:gjJEzpJj0
生きた中国人ごと焼き払えよ。
一億や二億減った方が嬉しいくらいだろ。

まぁでもHIVウィルスも中国が人口抑制の為に作ったって噂が昔からあるからな。
172 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 09:41:14.37 ID:2olFXMQD0
>>165
だから、それだったら、上海ではインフルエンザが大流行していてスゴい
っつー話が、在留邦人や仕事で上海に行って帰ってきた人から
絶対に漏れていたはずだっつーの
173 斑(やわらか銀行):2013/04/06(土) 09:41:44.52 ID:HZo90+9B0
発症して2週間くらいたってから入院した人もいるようだから、
まだ、風邪ひいて体調不良と思っている人も多いんじゃね?
先進国と違って、誰もがすぐに病院に行くわけじゃないし。
174 トラ(catv?):2013/04/06(土) 09:42:35.75 ID:F/fAPznC0
>>169
実際全然問題なかったじゃん
何か間違ってるか?
175 白(やわらか銀行):2013/04/06(土) 09:45:50.26 ID:jxMMvFVb0
人口比で言えば、日本ならまだ風邪引いたレベルだろ?
176 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 09:45:54.50 ID:2olFXMQD0
問題は、今、中国が、上海がどうなっているのか・・じゃ無いし
ウイルスがヒトヒト感染するのか・・でも無いんだ

んなこたぁ、どーだっていいんだよ
上海がどーなろーが関係ない

問題は、
このウイルスは絶対にトリに蔓延する、トリに蔓延することが防げない
っつーことなんだ



このウイルスがトリに蔓延した時に、どーすればいいのか・・を
【ただちに危険ではない】今、考えとか無くちゃならない
177 ハバナブラウン(西日本):2013/04/06(土) 09:47:05.97 ID:97dxbt/zP
>>174
あの時は中国政府が隠蔽したことが重大な問題だったんだよ。世界は一度あの隠蔽を見てしまってるから、今回も中国政府を信じるわけにはいかない。
パンデミックはもう起きてるかもしれない。
178 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 09:47:42.76 ID:gjJEzpJj0
>>173
発症に2週間かかるインフルエンザってのもなかなか聞かないけどな。
24〜48時間で発症して、一気に重症化するもんじゃないかな。

発症した患者が一気に重症化するならそれ程広がらないんだけど、2週間もかかるなら、現代の交通事情なら地球の反対側まであっという間に広がるだろう。
179 ラガマフィン(愛知県):2013/04/06(土) 09:47:55.39 ID:0UmRjnxR0
なんか頑張って沈静化しようとしてる連中がいるなぁ。
鳥には弱毒でも、人間には強毒ってこともあるから今んとこなんとも言えんと思うぞ。

まあ、ウィルスのDNAデータを日本にすら送ろうとしてるから
あっちでも結構な懸念事項になりつつあると思うぞ。
180 オリエンタル(愛媛県):2013/04/06(土) 09:48:16.90 ID:VPZrIc7u0
人口削減できて良かったやん
181 ヒョウ(福岡県):2013/04/06(土) 09:55:12.91 ID:92UBfonD0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったごたっぜ
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
      ちかっぱえすかとやばってんが・・・     ',: . .|: : 〉  /:::::::/
182 ラグドール(西日本):2013/04/06(土) 09:56:00.77 ID:As1m9D6U0
中国で鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染が拡大する中、共産党宣伝部門が
国内メディアに独自報道を禁止し、報道統制を強化していることがわかった。

複数の中国メディア関係者が5日、読売新聞に明らかにした。それによると、
メディア統制を担う党宣伝部門は3日、独自取材に基づく、感染源の報道禁止を通達。
翌4日には、鳥インフルエンザ報道では国営新華社通信の記事か、上海市など
各地方政府が発表するメディア向け共通原稿を使うよう追加通達したという。
YOMIURI ONLINE: 2013年4月6日09時13分
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130406-OYT1T00015.htm?from=main6
183 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 09:56:03.35 ID:2olFXMQD0
問題は、今、中国が、上海がどうなっているのか・・じゃ無いし
ウイルスがヒトヒト感染するのか・・でも無いんだ

んなこたぁ、どーだっていいんだよ
ウイルスがヒトヒト感染してて、上海がどーなろーが関係ない

問題は、
このウイルスは絶対にトリに蔓延する、トリに蔓延することが防げない
っつーことで、

オレ達は、中国のことなんか、かまっている暇は無いんだ

このウイルスがトリに蔓延したら、養鶏なんか命懸けになる
それどころか、ツルやハクチョウなどの渡り鳥が大量にやってくる地域や
街路樹にツグミが大量に集まって眠れないなんて地域で暮らすことすら命懸けになる

H5N1と違って、H7N9は、感染してもトリはピンピンして飛び回るんだから
それが、もう、時間の問題なんだ

このウイルスがトリに蔓延した時に、どーすればいいのか・・を
【ただちに危険ではない】今、考えとか無くちゃならない
184 ピューマ(兵庫県):2013/04/06(土) 09:56:56.11 ID:gw8m8yPc0
シナは嫌がらせの天災やね
185 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 10:00:29.07 ID:2olFXMQD0
>>183 訂正
問題は、今、中国が、上海がどうなっているのか・・じゃ無いし
ウイルスがヒトヒト感染するのか・・でも無いんだ

んなこたぁ、どーだっていいんだよ
ウイルスがヒトヒト感染してて、上海がどーなろーが関係ない

問題は、
このウイルスは絶対にトリに蔓延する、トリに蔓延することが防げない
ヒトヒト感染しなくても、トリから容易にヒトが感染しちゃう
っつーことで、

オレ達は、中国のことなんか、かまっている暇は無いんだ

このウイルスがトリに蔓延したら、養鶏なんか命懸けになる
それどころか、ツルやハクチョウなどの渡り鳥が大量にやってくる地域や
街路樹にツグミが大量に集まって眠れないなんて地域で暮らすことすら命懸けになる

H5N1と違って、H7N9は、感染してもトリはピンピンして飛び回るんだから
それはもう、単純に・・時間の問題なだけ・・で

絶対にそうなる・・んだ

このウイルスがトリに蔓延した時に、どーすればいいのか・・を
【ただちに危険ではない】今、考えとか無くちゃならない
186 サバトラ(埼玉県):2013/04/06(土) 10:09:36.91 ID:/LC9qUYa0
どうみても、鶏-人感染のスピードじゃない。人-人感染が成立してます。
187 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 10:10:58.75 ID:mDeFzX+C0
汚物は消毒しないと
188 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/06(土) 10:11:04.78 ID:tTpfSxlZ0
これでやっと楽になれるわ
189 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 10:14:27.25 ID:D98G7iKY0
鳩さんからも検出でしょ?
ってことは日本の畜産もやばいんじゃね?
鳩さん、日本に来ないの?
大丈夫なの?
190 ジャガー(dion軍):2013/04/06(土) 10:14:42.54 ID:JFYk+uor0
千葉の人は一生懸命だなあ各スレで
2ちゃんねるなんだから適当でいいのに
191 エキゾチックショートヘア(九州地方):2013/04/06(土) 10:17:19.44 ID:zmM6huSEO
数字だけ見れば誤差の範囲だけど
その一人一人に人生があったと思うとちょっとやるせないな
192 キジトラ(大阪府):2013/04/06(土) 10:18:28.22 ID:96YU1IMf0
渡り鳥が来るとヤバそうだけど
中国人が旅行とかで来るほうが人間に移りやすいんだろ
193 ぬこ(愛知県):2013/04/06(土) 10:19:21.99 ID:K29OETMe0
報道の死者数が35人で打ち止めになったら本気でヤバイっていうサイン
194 バリニーズ(大阪府):2013/04/06(土) 10:19:57.07 ID:fc4fEONh0
死者16人と公表してるって事は「本当の死者」はその十倍か?
195 ピューマ(兵庫県):2013/04/06(土) 10:20:17.67 ID:gw8m8yPc0
アカン
焼き鳥が値上がりしてまう
196 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 10:21:07.84 ID:D98G7iKY0
>>195
タイ産かベトナム産だから大丈夫
197 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 10:22:03.40 ID:2olFXMQD0
トリから感染すること・・・よりも
ヒトヒト感染すること・・・のほうが
重大だと思っている人がいるけれど

それは大間違いだ

H5N1みたいに、感染したらトリも殺しちまうっつーウイルスは
トリから感染すること・・・よりも
ヒトヒト感染すること・・・のほうが
確かに重大だ

ウイルスがトリを殺して、トリから感染しなくなっても
ヒトヒト感染して、ウイルスが広まっちゃうから

でもな、H7N9のように、感染してもトリは殺さず飛び回るっつーウイルスは
ヒトヒト感染すること・・・よりも
トリから感染すること・・・のほうが
重大で深刻なんだよ

ヒトを隔離して、ヒトヒト感染を抑制しても
飛び回るトリから感染して・・・ウイルスが広まっちゃうんだから

ヒトヒト感染するように、トリから感染しちゃう
感染してもトリは元気

っつー段階で、ヒトヒト感染するかしないかは、もう、大事なことでも、なんでもねーの
198 ロシアンブルー(関西・北陸):2013/04/06(土) 10:25:05.09 ID:YYr59Z6R0
行き来を制限しろよ
199 三毛(愛知県):2013/04/06(土) 10:25:21.40 ID:TXl1QKW60
千葉邪魔だなー、読みづらい、透明あぼんだな
200 スフィンクス(福岡県):2013/04/06(土) 10:26:37.64 ID:cSF5LjjN0
ウイルスは豹変するからな
常に同じではない
201 黒トラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 10:27:30.79 ID:BAzKI6GFO
>>186
感染疑いとなると100人単位とかかな。
変異株は定期スレで、流行するのに、それなりに条件があるハズ。
202 ボルネオヤマネコ(富山県):2013/04/06(土) 10:27:42.10 ID:44nMjx9l0
これなんでまだ指定感染症になってないんだ
厚労省なにやってんの
203 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 10:27:59.42 ID:2olFXMQD0
>>199
まっ、原発事故の時も

耳が痛い話は

おまえのように耳を塞ぎ、目をつぶったヤツが多かったから

好きにすればいいさ
204 アメリカンカール(福岡県):2013/04/06(土) 10:30:10.15 ID:DGotLQee0
こうしているうちにも、既に日本のどこかで感染者が出ているかもしれない
205 ヒョウ(東日本):2013/04/06(土) 10:30:21.60 ID:v8N5uBWb0
渡航入国制限もしなけりゃ輸入制限も無しとは
中国産の鶏肉も加熱してあるから大丈夫とか言ってるぞ
日本でパンデミックおきたらどうすんだよ糞政府
206 ぬこ(関西・東海):2013/04/06(土) 10:31:52.86 ID:MBERpGw9O
ウイルスだらけってやばいやろう
207 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 10:32:34.24 ID:2olFXMQD0
>>205
トリが感染したまま飛んで来ちゃって
トリが人に移しちゃう

んだから

渡航入国制限も、輸入制限も、意味がねーだろーが

渡航入国制限すりゃ、トリも飛んでこられない・・つつーんなら別だけど
208 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 10:33:38.68 ID:D98G7iKY0
>>205
取りあえず俺の会社には
昨日大量にマスクとタイベックスが箱でいくつも来たぜw
タミフル・リレンザもうちの医者が処方出来るし^^;
209 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 10:35:51.83 ID:2olFXMQD0
>>208
もはや、極力ウイルスに出会わないように、今のウチから準備しておく
しか、方法がねーよなぁ・・・
210 ヒョウ(東日本):2013/04/06(土) 10:36:10.50 ID:v8N5uBWb0
>>207
野生の鳥に注意することは出来ても
満員電車の人を避けることは出来ないだろ
211 ジャガーネコ(三重県):2013/04/06(土) 10:36:39.66 ID:jubwEupy0
100人死ぬまで伏せてんじゃね
212 黒トラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 10:37:47.52 ID:BAzKI6GFO
>>210
自動加湿になるから大丈夫だw
213 イリオモテヤマネコ(高知県):2013/04/06(土) 10:38:01.43 ID:S7nDxHD90
( ゚Д゚) サンゴクシニャ エキビョウニャ
214 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 10:38:18.75 ID:2olFXMQD0
>>210
野生の鳥に注意なんかできねーよ
鳥類を絶滅させる・・っつーんなら別だがな
215 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 10:39:56.68 ID:2olFXMQD0
トリのウンチが落ちていない土地・・なんか、あるかっつーの
216 黒トラ(内モンゴル自治区):2013/04/06(土) 10:40:40.63 ID:LDbZd/IxO
感染の疑いのある地域の人を集めてこっそり処分しろよ
中国様の得意技だろww
217 ヒョウ(東日本):2013/04/06(土) 10:41:24.04 ID:v8N5uBWb0
>>214
千葉では野生の鳥と電車内で引っ付いてんのかよ
218 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 10:41:55.43 ID:ueVAKEIv0
同級生の父ちゃんが上海駐留らしいんだけど、ぶっちゃけ領事館報告
(定期的にメールが来るらしい)なんて誰も信用してなくてパニック
寸前らしいよ。
219 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 10:42:51.58 ID:D98G7iKY0
<中国・鳥インフル>上海市内全域の卸売市場を閉鎖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000097-mai-cn

手遅れ の 気がするー
220 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 10:44:29.02 ID:2olFXMQD0
>>217
なるほど

ヒトヒト感染するように、トリから感染しちゃう

っつーことを

トリを抱っこしなきゃ大丈夫・・って思っているのか(笑)

さすがだな、

安全保障のピントがはずれている日本国民の代表だ、おまえは
221 黒トラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 10:45:36.84 ID:BAzKI6GFO
>>219
俗に言う市場原理主義が、モラルハザードを放置した結果だなw

流通の問題じゃねーのか。
222 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 10:45:50.50 ID:D98G7iKY0
むしろ抱っこしてもうつらないからw
223 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 10:47:24.33 ID:D98G7iKY0
鳥インフル感染源報道、独自取材ダメ…中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000015-yom-int

わーい
報道規制だー^^
224 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/04/06(土) 10:48:31.28 ID:i++XdYzS0
>>197
ちょっと何言ってるかわかりません。やさしく言って

現地サイトでは死んだひとの一人はは鶏の運送に携わっている48歳男性だって
225 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 10:49:37.95 ID:D98G7iKY0
豚さん関係者さんも死んでるよ
226 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 10:50:26.44 ID:2olFXMQD0
>>223
まっ、

【ただちに危険はない】っつー
メルトダウン寸前で防ぐ手だてがなかった、いつかの、どっかの国の原発と同じ状態

だから

報道規制は、当たり前だ罠
WHOも、国立感染症研究所も、慎重に言葉を選んでいるし
227 ヒョウ(東日本):2013/04/06(土) 10:51:33.02 ID:v8N5uBWb0
豚も鳥も死んで大量に川に捨てられてたの知らないのか
豚1万頭とかだぞ
228 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:00:50.67 ID:2olFXMQD0
>>224
H5N1と違って、H7N9は、ヒトに感染しやすい
H5N1と違って、H7N9は、感染してもトリはピンピンして飛び回っているんだから
H5N1と違って、H7N9は、そこにいるトリが感染しているか、感染していないか区別が付かない
だから、
H5N1と違って、H7N9は、トリに確実に蔓延する、いずれ、全てのトリが感染する

んで、ヒトヒト感染を抑制しても、飛び回っているトリから感染しちゃうんだから

養鶏なんか命懸け
それどころか、ツルやハクチョウなどの渡り鳥が大量にやってくる地域や
街路樹にツグミが大量に集まって眠れないなんて地域で暮らすことすら命懸け


ヒトヒト感染するように、トリから感染しちゃう
感染してもトリは元気

っつー段階で、ヒトヒト感染するかしないかは、もう、大事なことでも、なんでもねーの
229 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 11:01:00.01 ID:ueVAKEIv0
>>227
豚は関連があるかどうかはまだ分かってないから逆に不気味。
230 ハバナブラウン(京都府):2013/04/06(土) 11:01:55.29 ID:0UhNFfAC0
6人死んだだけで壊滅とか書くなよ…
231 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 11:02:12.42 ID:ueVAKEIv0
やさしく書けと言われたら>>228のように書く。
うーん、これはガチアスペ
232 ピューマ(兵庫県):2013/04/06(土) 11:02:12.47 ID:gw8m8yPc0
焼き鳥が食えなくなるのか
悲しい
233 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 11:03:46.68 ID:ueVAKEIv0
>>228
>っつー段階で、ヒトヒト感染するかしないかは、もう、大事なことでも、なんでもねーの
大事なことでもなんでもないなら、なぜヒトヒト感染じゃないという話だけで
何百行も連投できるのかwwww
234 パンパスネコ(茨城県):2013/04/06(土) 11:03:57.02 ID:t+smVesr0
鳥から人へ感染するが、鳥では発症せず人でだけ発症する菌が最悪。
鳥の移動力を考えると拡散は防げない。
235 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:04:56.14 ID:2olFXMQD0
つまり

メルトダウンすることは、もう決定事項

あとは、残された時間で、
メルトダウンした後どうやって暮らしていくか、どうやって影響を最小限に抑えるのか
を、必死に考えて、準備や心構えをしておくしかない
236 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:07:01.51 ID:2olFXMQD0
>>233
ヒトヒト感染しているかしてないかなんていう

意味のないことに、時間を費やしている場合じゃないから

もっといえば、中国のことなんかかまっている時間すらない
237 黒(石川県):2013/04/06(土) 11:09:20.57 ID:2oZvAWsf0
>>235
すでにプルサーマル3号でメルトスルーしてんだろうよ
238 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 11:12:21.91 ID:ueVAKEIv0
>>236
>ヒトヒト感染しているかしてないかなんていう
>意味のないことに、時間を費やしている場合じゃないから

いやおまえ、昨日ずっと「ヒトヒト感染じゃないから!」だけ
連呼してたじゃん。そこはどうでもいいってツッコミ食らってたのは
おまいの方なんだがアスペにはちょっと難しかったか。
239 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:13:44.46 ID:2olFXMQD0
日本はな、夏には南から渡り鳥が来て
冬には北から渡り鳥が来る

トリが感染してもピンピンしているんだから
あと一年もすれば、日本にいるトリは、ほとんど全て
ヒトに感染しやすいH7N9ウイルスのキャリアだ

トリを見かけたら、そのトリはヒトに感染しやすいH7N9ウイルスを持っているし
トリの糞を見かけたら、そのトリの糞にはヒトに感染しやすいH7N9ウイルスがいるようになる
感染したヒトを隔離したって意味が無くなる

それまでに、何が出来るのか・・だ
240 サイベリアン(大阪府):2013/04/06(土) 11:13:49.49 ID:zhSsjgUO0
中国4千年の歴史のなかからするとたわいもないことですわ。
241 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/04/06(土) 11:17:00.14 ID:RsLFJfCFO
やっぱり新ウィルスとパンデミックは中国からなの
242 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:17:04.88 ID:2olFXMQD0
>>238
で、おまえは
「ヒトヒト感染じゃないから!」
と言うことは
安全だと言うことと同じ
と思っていたわけだな(笑)

オレが「ヒトヒト感染じゃないから!」
と言っていたのは、事実を言っていただけ

ヒトヒト感染は起こしていない
というのは
始めての発症者が出てからもう1ヶ月以上経っているのに、病人14人、死者6人しか出ていない
かといって、本当は数万人規模の病人と、千人を越える規模の死者が出ている・・にしては
外国人もたくさんいるのに、情報が漏れてこなさすぎ
と言う現実を踏まえた、ただの事実
243 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 11:18:18.05 ID:ueVAKEIv0
だめだこいつ。
244 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:19:34.58 ID:2olFXMQD0
>>243
んじゃ、ヒトヒト感染が起きているとして
だからなんなんだよ(笑)
245 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 11:21:53.40 ID:/gj7QLlJ0
エボラとどっちが致死率高いの?
246 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 11:22:28.87 ID:tcQ7DYcY0
日本基準換算だと1人感染で0.3人死亡か。。誤差の範囲だはww
247 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 11:24:33.63 ID:Au0LyEfz0
渡航禁止令を出せよ
そして国内の人口を減らして氏ね
248 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:25:43.38 ID:2olFXMQD0
>>245
日本にとってエボラは、感染したヒトを隔離しちゃえばいいだけだから
人口に対する致死率は、エボラのほうが低い

今でも、そうだろ?
エボラで死ぬより、インフルで死んでる国民のほうが、圧倒的に多い
249 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/06(土) 11:26:55.61 ID:NtZsWHKj0
NGでスッキリ
250 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:28:15.83 ID:2olFXMQD0
>>249
まっ、原発事故の時も

耳が痛い話、見たくない話しは

今のおまえのように、耳を塞ぎ、目をつぶったヤツが多かったから

好きにすればいいさ
251 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2013/04/06(土) 11:28:46.47 ID:zCN7YXLr0
マジで鎖国して!
252 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/04/06(土) 11:30:11.53 ID:KOPIi4K20
鳥がんばれもっと頑張れ
253 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:30:18.05 ID:2olFXMQD0
>>251
鎖国して、鳥が飛んでこないようになればいいけどなぁ・・
254 白(関東・甲信越):2013/04/06(土) 11:30:48.14 ID:aTNl6cJ1O
上海南部で広範囲に抗体検出
鳥は元気でヒトに感染なら余計ヤバイ
中国農村は鳥だらけだ
255 スフィンクス(福岡県):2013/04/06(土) 11:34:07.05 ID:cSF5LjjN0
気がついたら1周間で全滅してたりな
256(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2013/04/06(土) 11:35:23.46 ID:+DujJIRc0 BE:1069733-PLT(31130)

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 汚物は消毒だー!
    (  )へ
     >ω
257 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:35:46.69 ID:2olFXMQD0
>>254
今の、ヒトに、毒素を中和するIg【G】抗体ができるワクチンじゃなくて
ヒトに、Ig【A】抗体ができるワクチンを開発すれば

ヒトは、インフルエンザウイルスには感染自体をしない動物になれる

んだけど

製薬業界が乗り気じゃなくて、マウス実験の段階で、止まっちゃっているんだよねぇ・・・
258 パンパスネコ(茨城県):2013/04/06(土) 11:36:05.08 ID:t+smVesr0
注意を喚起するわけじゃなく単に不安を煽ってるだけだからな、キチガイの妄想と何も変わらん。
259 ジャガーネコ(四国地方):2013/04/06(土) 11:38:24.21 ID:i7dzwBkD0
いま中国から日本へくる観光客に検疫みたいなことしてるの?
260 白(関東・甲信越):2013/04/06(土) 11:38:47.14 ID:aTNl6cJ1O
台湾は中国便の消毒開始
香港は体温モニターで監視開始

日本は?
261 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:39:29.06 ID:2olFXMQD0
>>258
原発事故の時も、現実を言う書き込みに対して
おまえみたいなこと言うヤツ多かったなぁ・・・・

とくに、福島県民ほど、現実を言われることをイヤがって
耳を塞いで、目をつぶっていたっけ・・・
262 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 11:41:50.87 ID:D98G7iKY0
>>260
サーモやってる これは前から
靴底消毒 これも前から
あとは無理 人員がいない 1人か2人しかいないからw
削減しすぎてなんにも出来ないw
263 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:42:02.40 ID:2olFXMQD0
>>260
感染したトリが飛来・・・で、一発で無意味になっちゃうから
やんねーんじゃねーの、日本は
264 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/04/06(土) 11:43:39.95 ID:KOPIi4K20
>>260
国内で誰か死んでから始めます
265 デボンレックス(千葉県):2013/04/06(土) 11:44:42.13 ID:hApHkb9e0
>>257
亜型によってワクチンの効果は変わるんじゃね?
266 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/04/06(土) 11:45:49.37 ID:bfW+OA4d0
つことは
1600万人に感染し600万人が死亡か
マジで渡航とか控えろよおまえら
267 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:47:15.13 ID:2olFXMQD0
前回の2009のA/H1N1pdmウイルスの時
インフルエンザに対して、水際作戦なんて意味がないことして
政府の対応を、WHOからも、かなりバカにされたからねぇ
日本は・・・・
268 ヒョウ(東日本):2013/04/06(土) 11:47:52.02 ID:v8N5uBWb0
>>260
日本政府は日本人の外出禁止令の準備してるよ
中国人は野放しで日本人を規制する日本政府
269 デボンレックス(千葉県):2013/04/06(土) 11:51:04.82 ID:hApHkb9e0
こういう動物→人の感染症ってパンデるとやっかいなんだよな

動物への対応(感染鳥の処分)→獣医・農林水産省
人間への対応(治療・隔離)→医者・厚生省

と管轄が違う組織が足並みそろえるのは時間かかる
270 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 11:51:13.59 ID:D98G7iKY0
>>268
どうせ呼びかけだけだよw
お願いしますー
外出ないでねー^^

だけ
誰も守らないから

本気でやるんなら中国便を止めてみろ っつうんだ
で、臨時便出して日本人だけ中国から帰還させる
それくらいやれ
271 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/04/06(土) 11:54:58.24 ID:54M29QyF0
F1上海GPがあぶないな、おおげさでもなく。まとまった欧州人が移動するから。
272 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 11:55:27.67 ID:2olFXMQD0
>>265
インフルエンザウイルスは、人の粘膜にピトッとひっつくと
ヒトが、シアル酸受容体っつーので、ウイルスのヘマグルチニンを掴んで
ヒトの細胞が自分でウイルスを、細胞の中に引っ張り込んじゃって感染しちゃう
・・んだけど

全身の粘膜上にIg【A】抗体ができるワクチンを作ると
ヒトのシアル酸受容体が、ウイルスよりも先に、Ig【A】とひっついちゃっているようになるから
インフルエンザウイルスが、人の粘膜にピトッとひっついても
ヒトの細胞が自分でウイルスを、細胞の中に引っ張り込んじゃって感染しちゃうことがなくなるのよ

だから、Ig【A】抗体ができるワクチンは、ウイルスの型に関係なく効果があるんだ

だけど、ヒトがインフルエンザという病気にならなくなると
毎年毎年、確実にあった売上げが、未来永劫無くなっちゃうから、
Ig【A】抗体ができるワクチン開発には、製薬業界は全然乗り気じゃないんだよね・・・

まぁ、それも、ヒトがバタバタ死んじゃう・・なんて状況になったら変わる・・と思いたい・・
273 デボンレックス(千葉県):2013/04/06(土) 12:02:56.69 ID:hApHkb9e0
>>272
そうかその機序を必ず踏襲するなら
抗原変異しても大丈夫だね

IgAワクチン+感染鳥の摘発淘汰

で全然いけるな

あとはどの製薬会社が独占狙って一歩踏み出すかだなw
274 マーゲイ(チベット自治区):2013/04/06(土) 12:04:43.47 ID:iL+ucCnS0
封じ込めに失敗すれば渡り鳥介してこっちにも来るんだぞ。
笑ってる場合じゃねえぞお前ら。
275 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 12:06:58.11 ID:D98G7iKY0
>>274
どうせ封じ込めなんて出来るわけねーからw
次の手を考えた方がいいぜ
276 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 12:10:28.27 ID:2olFXMQD0
>>273
インフルエンザウイルスには、もうひとつ悪いことがあって

最初の1回目は、ヒトがバタバタ死んじゃうけど
2回目からはヒトに抗体が出来るから、だんだん死んじゃうヒトが少なくなる・・んだ

だから、最初の一回に目をつぶれば、製薬会社はそれで良いんだよねぇ・・・
未来永劫、売上げを失うこともなければ、ヒトがバタバタ死んじゃうっていう事態も無くなる

そういうウイルスの特性も、IgAワクチンの開発が進まない要因の一つなんだ・・

で、こんなに科学が進んでいるのに、未だに人類は、毎年毎年インフルエンザに感染して
毎年毎年病気になるヒトが必ず出て、毎年毎年死んじゃうヒトが必ず出る・・・
277 キジ白(福岡県):2013/04/06(土) 12:12:20.35 ID:wU96yBdp0
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈   シナ畜は地球から出て行け
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_ 
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ  
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ. 
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7  
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \ 
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、
278 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 12:12:53.02 ID:2olFXMQD0
>>274
封じ込むつもりなら、感染者が出た地域半径100キロぐらいの
鳥類を全滅させる必要がある

それでも封じ込めるかどうか

一羽でも逃げ出していたら失敗・・・
279 ジャパニーズボブテイル(中国地方):2013/04/06(土) 12:18:25.78 ID:DjMd15xa0
>>278
近くに太湖や多数の河川があるんだからできないだろう
280 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 12:18:41.39 ID:ueVAKEIv0
ちょっと席外してもどってみたらスレがあぼんだらけワロタww
281 ぬこ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 12:21:14.92 ID:nKWhG2wtO
中国産鶏肉は食わないようにするしかないな
あと、牛肉や豚肉は中国産のもあったりする?
282 パンパスネコ(茨城県):2013/04/06(土) 12:21:47.39 ID:t+smVesr0
米の発表だろタミフル・リレンザは効くらしいから、キチガイなんて放っておいて
早めに病院行けよ。
283 ターキッシュバン(茸):2013/04/06(土) 12:22:06.69 ID:D98G7iKY0
>>281
加工用は多い
中国牛は見ればわかる
豚も当然多い
284 チーター(チベット自治区):2013/04/06(土) 12:22:30.80 ID:zJkwX5FT0
>>275
問題は内陸部じゃなくて上海とか海側ってことなんだよな
日本に近いし大都市だし人も鳥も行き来する
285 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 12:28:41.87 ID:2olFXMQD0
んで、こっからはUFOはいるかいないか・・っつー話と同じなんだけど(^_^;

その、ヒトをインフルエンザウイルスに感染自体をしないようにするIgAワクチンは
実はもう、米軍によって開発されている

だから、アメリカでは、ワクチン接種の順位で、【大統領がカテゴリー2】なんだ

っつー話があったりする(^_^;
286 ジャパニーズボブテイル(沖縄県):2013/04/06(土) 12:32:07.16 ID:SmWwu8860
13億人もいんのにたった16人感染したくらいで壊滅するの?>>1はバカなの?
287 アンデスネコ(千葉県):2013/04/06(土) 12:32:08.13 ID:2olFXMQD0
ちなみに日本も

首相・閣僚等、国・地方自治体の新型インフルエンザ対策の意思決定に関わる者等
はカテゴリー2で、2番目
288 ペルシャ(韓国):2013/04/06(土) 13:45:13.58 ID:3MrZ3z6g0
これから上海に向かうのにやだな
289 デボンレックス(千葉県):2013/04/06(土) 14:05:07.20 ID:hApHkb9e0
>>285
おいおい、そこまで内部事情ゲロって大丈夫か?
MIB来るぞw
290 パンパスネコ(兵庫県):2013/04/06(土) 14:09:53.22 ID:z/85jA0P0
一切の航空・船舶を遮断しろ
291 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/04/06(土) 14:22:07.11 ID:43QZsjkG0
2012 年GW(4/25〜5/5 発)の海外旅行人数推計
ttp://www.jtbcorp.jp/scripts_hd/image_view.asp?menu=news&id=00001&news_no=1530

2012年GWに中国行きの推計が 9万7千人


GWの旅行者が過去最高、中国は18%減 2013/4/ 5 16:30
ttp://www.j-cast.com/2013/04/05172516.html
中国5 件旅行者は同18.8%減、韓国旅行者は8.1%減となっている

今年の推計は、
9万7千人×(1-0.188)=7万8764人

今年のGWに 8万人近いバカが中国にインフル感染の度胸試しにいくのかw
292 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/04/06(土) 14:30:10.33 ID:54M29QyF0
>>291
純粋な旅行なのかな
中国赴任のお父さんや友達に会いに行くみたいな
293 カラカル(関西地方):2013/04/06(土) 14:51:18.26 ID:TjYMMlXx0
香港がパニックになってないから
まだ本番じゃない
294 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 14:53:55.30 ID:65gpPGsv0
マクドナルドさんが、中国産のおいしい鶏肉を使うって言ってるから、全然安心やで。
295 ぬこ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 14:56:00.23 ID:Vtt6DrHrO
>>286お前は中国をしらない
296 マンクス(東京都):2013/04/06(土) 14:59:29.45 ID:myUOQnkT0
増えすぎた人口を減らすにはウイルスにもっと頑張ってもらわないと
297 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 15:06:03.79 ID:5Jmzk2Qn0
298 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/04/06(土) 15:12:20.66 ID:LXrVKJXh0
>>261
千葉ってホットスポット多数で水源もなんか…
299 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/06(土) 15:30:28.87 ID:ueVAKEIv0
>>283
大型チェーンなんかは仕入れが止まると死ねるので南米から輸入してたり。
300 マーゲイ(長野県):2013/04/06(土) 15:45:57.92 ID:8vM45x6T0
これで日本の西になければ諸手を挙げて喜べるんだがな〜
301 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/04/06(土) 15:47:18.05 ID:gGkT3mCE0
偏西風に乗ってトンできそうだ
302 キジ白(東京都):2013/04/06(土) 15:50:00.04 ID:mJKEdfLV0
中国からの輸入品は差し止めて全部消毒した方がいい
ちょうど円安モードだし、このまま脱中国だな。
303 ラグドール(東京都):2013/04/06(土) 16:18:43.45 ID:zuRLefCI0
>>174
SARSは中国では死者が700人以上でてるんだが。
304 リビアヤマネコ(奈良県):2013/04/06(土) 16:28:36.50 ID:6m00pCCv0
中国方面から飛来する鳥の入国禁止しか防ぐ方法が無い。
305 マンチカン(大阪府):2013/04/06(土) 16:36:51.79 ID:UydJZ9nf0
>>295
さらに
>>286はドラエモンのバイバインの話を知らない
306 ヒョウ(東日本):2013/04/06(土) 17:28:05.79 ID:v8N5uBWb0
>>304
中国あたりだと鳥より人の往来の方が心配だろ
307 ハバナブラウン(千葉県):2013/04/06(土) 17:30:25.32 ID:e2KibF6rP
>>303
13億人もいるんだから、たかだか700人のんて騒ぐ程じゃない
スペイン風邪レベルまでいったら恐ろしいけど
308 ギコ(関東地方):2013/04/06(土) 17:57:11.05 ID:yAT/IJwrO
>>298
いや千葉県民だか笑えん。
まあ元々千葉県北部の住民は水道水マズいから水道水は飲まない傾向あったがな。
309 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/06(土) 18:01:32.28 ID:SGXGilxMi
致死率40%くらいか
310 ギコ(関東地方):2013/04/06(土) 18:09:34.38 ID:yAT/IJwrO
>>303
うーん、日本に喩えると死者70人ぐらいかぁ。
正直ビミョーだな。
311 ベンガル(WiMAX):2013/04/06(土) 18:51:05.43 ID:1YbchqR50
中国の駐在員は帰国させるなよ
312 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/06(土) 19:11:04.25 ID:K3vXPMvE0
H5N1みたいに鳥もろとも死んでしまうなら,強い致死性を持つウィルスは
拡散させるキャリアを失って結果としてさっさと収束するというよくある落ちに
なるわけだけど,H7N9はそれが期待できないのか

.ほとんどの人類が抗体を持っていない現状スペイン風邪の再来もありそうだな.
313 ラグドール(東京都):2013/04/06(土) 20:50:25.18 ID:zuRLefCI0
>>310
なんでそんなアホな計算してるんだよw
総人口からその答えを出すことに全く意味はないよ。

発表されてるだけで約8000人がかかり、700人が亡くなっている。
インフルエンザと比べるのは少し違うが、
季節性インフルエンザの死亡率は0・1%程度だからかなり高いね。
314 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 21:48:55.17 ID:FdOal/I00
>>205
非加熱のも相当輸入してるよね?
315 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/04/06(土) 21:52:30.85 ID:FdOal/I00
>>307
中国だけにとどまるとでも?
316 スフィンクス(岡山県):2013/04/06(土) 22:09:44.03 ID:oGbLYyjW0
でも何だかんだで2009年の時も
いつの間にか収まったしね
317 ハバナブラウン(dion軍):2013/04/06(土) 22:12:04.38 ID:umTszX6DP
毒霧問題はどうなったんだ?
318 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/04/06(土) 22:16:29.84 ID:ZPIwSm2Q0
何だかんだ言って、俺らに出来る事は有事に備える事だけじゃね?
319 ヒョウ(チベット自治区):2013/04/06(土) 22:28:53.67 ID:QCS4hgLu0
ブルータワーですね
320 ぬこ(関西・東海):2013/04/06(土) 22:41:44.27 ID:KdDRdRnrO
>>316
あれは弱毒性だったからな。
今回は強毒性。
321 シャルトリュー(WiMAX):2013/04/06(土) 22:57:22.76 ID:HQhqi40X0
鳥インフルは中国の生物兵器
322 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/06(土) 23:09:13.19 ID:K3vXPMvE0
>>316
あれは,H1N1の亜種だったからね.
そのH1N1だって,スペイン風邪を起こしている.

>>320
呼吸器以外にも発症したという事例があったの?
323 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/04/07(日) 01:38:54.12 ID:2/swR3uO0
>>322
ジジババが余り死ななかったのはスペイン風邪のサバイバーだから
ある程度抗体持ってたって説があったな
324 ユキヒョウ(大阪府):2013/04/07(日) 02:34:23.31 ID:ICanb2WS0
洒落にならない、中国で漏れ出してたとか言ってたら日本は完全にとばっちりを食らう形に。
ウイルスの潜伏期間が約一週間らしい。

下手したら既にキャリアーが日本に入り込んでるかもしれない。
325 黒(内モンゴル自治区):2013/04/07(日) 02:35:45.93 ID:5qWo/3kyO
チョン人間持って行って喰わせろや!
326 アンデスネコ(チベット自治区):2013/04/07(日) 02:36:35.14 ID:beDvvuuj0
初期のほうが抗体作りやすそう。
チャンコロでさらにインフルが強化されるのが最悪
327 イエネコ(愛知県):2013/04/07(日) 06:52:23.04 ID:wcrgjZeC0
35人くらい死者が出たらきっと収まるよ
328 ギコ(チベット自治区):2013/04/07(日) 13:32:19.78 ID:7s/Mt/S80
>1 中国産食品の安全性
・段ボール肉まん
・人毛醤油(頭髪以外にゴミ混入(使用済コンドーム、生理用品、使い古し注射器、病院綿など
・毒入り冷凍ギョーザで下痢や嘔吐などの中毒症状
・食用油の年間消費量10%が屎尿などを含む下水から作った地溝油
・人糞養殖うなぎ(発癌性がある合成抗菌剤マラカイトグリーン入りの例も
・発癌性があるニトロフランや高濃度マラカイトグリーン入りヒラメ
・毒入り咳止めシロップで365名も死亡
・偽粉ミルクを飲んだ60人以上の幼児が栄養失調で死亡。重篤者多数
・メラミン汚染粉ミルクで乳児14人が腎臓結石。6人死亡、29万人被害。英国大臣が安全性アピールのため中国製牛乳を飲んだ9日後に腎臓結石で入院
・毒入り即席ラーメン(小学生4人1〜2時間後に死亡。モンゴルで中国産ラーメンを食べた学生2名死亡
・鉛の入った漂白剤を使用した龍口春雨  ・毒入ドッグフードで犬や猫など数百匹が死亡
・工業用アルコールで製造した偽酒で4人死亡、8人搬送
・毒入りやせ薬で700名以上が急性肝炎や肝不全、ダイエット食品(100名以上がめまいや下痢などを発症
・違法農薬汚染野菜(DDTやベンゼンヘキサクロリド)  ・中国製ニチレイフーズ冷凍野菜から農薬の原液
・農薬汚染漬物(工業用塩などが使われ、約8割が添加物基準クリアできず
・日本へ輸入された鶏肉、鶏卵からメラミン  ・冷凍かつ・肉まんから高毒性の農薬・殺虫剤
・汚染済み抗血液凝固剤(血圧低下などの異常が米国内448例、死亡例21人
・偽薬(10人が注射を受け死亡、抗生物質と消毒剤を成分として飲んだ6人死亡、他多数
・発癌性着色料スーダンレッド(中国1200のケンタッキー、上海で医薬品、鶩の餌に混ぜて卵黄を赤くするのに使用
・サルモネラ菌入り調味料  ・毒入り歯磨き粉  ・発がん性物質入シャンプー
・工業用塩の食塩使用(0.2〜0.3gの摂取で中毒を起こし、3gで即死
・ニセ卵(炭酸カルシウム、パラフィン、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、色素など合成
・大便漬け臭豆腐  ・殺鼠剤入チャーハンで学生171人が食中毒
・病院食にねこいらず混入で1人死亡、200人中毒  ・病院職員腹いせに食事に毒物投与、42人が中毒症状
・亜硝酸塩(致死量4倍)が入った牛肉の煮込み料理で少年1人死亡、55人体調不良
・外食店の残飯を食べた家畜100頭30分以内に死亡  ・ボトル入り飲料水を飲み吐血。鶏に飲ませた所1分で即死
・猛毒の水銀たっぷりの太刀魚が流通
・料理からネズミ!コック長、パクッと呑み込み証拠隠滅
・料理からハエの幼虫“電光石火”で飲み込み証拠隠滅
329 ギコ(チベット自治区):2013/04/07(日) 13:32:52.64 ID:7s/Mt/S80
>>1中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
・北京市  77.5 - 77.8 nGy/h  ・广州市  107.6-108.3 nGy/h
・深セン市 108.0-108.9 nGy/h  ・ラサ     187.7-189.1 nGy/h
日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h

【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
中国から飲用水6万本 今日茨城へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301376872/
【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189409978/

【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
330 黒(東京都):2013/04/07(日) 13:37:42.80 ID:ZjSnkcx+0
桁が三つ増えたら起こしてくれ
もちろん実数じゃなくて政府・マスコミの発表数な
331 ギコ(チベット自治区):2013/04/07(日) 13:43:57.30 ID:7s/Mt/S80
>1
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/


http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
「豚かばやき丼」は中国産の豚肉を蒸したあと、砂糖、酒、みりんのタレをつけて蒲焼きにしたもので、「日本人好みの甘辛い味付けになっている」とゼンショーHDは説明する。

( ゚д゚)ゲロゲロ 牛丼屋などのネギ、タマネギ、ニンニク、生姜は中国産ばかり


トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
332 黒(東京都):2013/04/07(日) 14:14:43.48 ID:phCgI3jQ0
>>331
日本人も終わったな

仕入コストばかり気にする経営者は末代まで呪われて死ね!
333 ターキッシュバン(茸):2013/04/07(日) 14:34:48.43 ID:GQ/3wBux0
>>288
いくな。いくならかえるな。
334 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/04/07(日) 15:25:59.81 ID:dOy2kDcS0
魚も

【上海】  今度は魚の大量死    豚の大量死、鳥インフルエンザと食べ物ばかりが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365315517/
335 ツシマヤマネコ(熊本県):2013/04/07(日) 15:35:08.03 ID:iIZfCjJL0
上の都合で一つの村とか消しても余裕な国で16人程度がなんだって?
336 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 15:57:08.30 ID:akJFiq0H0
なんかだんだん、現地の状況が見えてきたね

中国では感染者のファミリーネームと職業まで公表されている。
その公開情報に基づけば、感染者の属性は、
今回の感染者の人達は、食肉業の被雇用者、鉄工所の被雇用者、年金生活者、失業者で
「トリインフルなんかかまっちゃらんない、風邪をひいて死ぬなんてよくあること」
っつう認識が支配する、かなり貧しい人達

病院などの医療機関に行ったとしても
医療機関からそれなりの待遇しか受けられず、
上海第五人民病院で死亡した87歳の男性は、最初の2日間、
ろくな検査もナシに、生理的食塩水の点滴だけで帰宅させられている・・・(^_^;

これじゃあ別に、強毒性のウイルスじゃなくても、死んじゃっておかしくねー
まさに、「風邪をひいて死ぬなんてよくあること」・・だわ(^_^;

今回のH7N9のウイルスは
・トリは感染しても、ピンピンしてて、感染したまま、感染させながら飛び回る
・純粋なトリのウイルスが、H5N1に続いて、ヒトに感染する能力を手に入れた
ということは重要だけど

ヒトがどのくらい感染するのか、感染したらどうなるのか

ということは、環境的にちょっと、あまりにも違いすぎて
日本の感覚で考えたり、日本と比較することが出来なさそうだ
337 チーター(東京都):2013/04/07(日) 16:07:58.52 ID:ocdmybXM0
10億人くらい死んだほうが地球のため
338 オシキャット(WiMAX):2013/04/07(日) 16:22:35.88 ID:ou4hkGGH0
>>9
あなたの事は一生忘れない!

きっと、たぶん。
さよなら
339 コラット(香港):2013/04/07(日) 16:26:15.73 ID:eWsb/Ipz0
上海駐在中であります
それにしてもデモ、PM2.5、鳥インフルと休むことを知らない国だこと・・・
340 ピューマ(やわらか銀行):2013/04/07(日) 16:28:14.35 ID:l5MXOkQv0
実際の話、狂惨党独裁の国で封じ込め失敗って恐ろしい事だぞ
手段も人道上配慮も無しでの失敗なんだからな
341 アメリカンショートヘア(西日本):2013/04/07(日) 16:28:53.16 ID:K7B9w7MQO
>>334
外食が多い俺は完全に人柱候補wwwww

オワタ
342 キジ白(三重県):2013/04/07(日) 16:30:59.97 ID:VzjdfrEB0
>>302
そんなことをしたら岡田屋がつぶれるわw
343 デボンレックス(茨城県):2013/04/07(日) 16:31:32.85 ID:z4Jyriqt0
最終的になぜか死者は35人前後に収まる予定だから安心しろ。
344 ギコ(栃木県):2013/04/07(日) 16:34:27.65 ID:8gnvqA8g0
いい機会だから口減らしする気なんでしょ
345 エジプシャン・マウ(九州地方):2013/04/07(日) 16:38:58.02 ID:MYglL42AO
身内に向けた情報の封じ込めだけは成功してるんじゃね?




ところで、(千葉県)は一体どうしたんだ
何がこんなに彼の精神を揺さぶったんだ
346 ジャガランディ(三重県):2013/04/07(日) 16:39:29.68 ID:RnkPYLFP0
シナチクは80億人くらい死ねよ
347 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 16:45:59.53 ID:akJFiq0H0
タミフルなどの抗ウイルス剤の効果について
中国政府が「効果がある【可能性がある】」って
実際の感染者が出て、死亡者まで出ているのにあやふやなのが不思議だったけど

最初の2日間、ろくな検査もナシに、生理的食塩水の点滴だけで帰宅させられている

でわかるとおり

患者が貧乏人だから、症状が重症化するまで病院に行かず、さらに、
重症化して病院に行っても、H7N9だとわかってから始めて
【公費で】抗ウイルス剤の投与が行われてた

・・から、なんだろーな(^_^;

手遅れの状態で始めて抗ウイルス剤使ったんだから
そりゃあ、効果があるかどうかなんか、感染者が出てたってわかんねーはずだわ(^_^;

まぁ今はさすがに、
疑いがあれば、初期の段階で無理やりにでも病院にしょっ引かれて
【公費で】タミフルの投与が行われているだろうから
日本と同じような環境で、抗ウイルス剤の使用の効果のあるなしは、ハッキリしてくるんだろうけど

なんだかなぁ・・・
348 白(チベット自治区):2013/04/07(日) 16:46:34.42 ID:eL6gVBYK0
中国人死滅しろ
349 カラカル(茨城県):2013/04/07(日) 16:46:34.82 ID:3/YzdgE90
なんか、一人発狂してるのなw
350 ぬこ(千葉県):2013/04/07(日) 16:47:02.57 ID:QQyxn8Lf0
確認できてないだけでもっといるだろ
351 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 16:47:58.42 ID:akJFiq0H0
なんにしても、もしも、初期段階のタミフル投与で大事には至らなくなる・・と判明しても

・トリは感染しても、ピンピンしてて、感染したまま、感染させながら飛び回る
・純粋なトリのウイルスが、H5N1に続いて、ヒトに感染する能力を手に入れた

っつーことにはなんも変わりはないから

少なくとも、養鶏業者や鶏肉加工業者には、マスクは必需品になるだろうな

もっともオレだったら、養鶏なんかもう、おっかなくてやってらんねーから、やめちゃうな
なんてったって、トリが感染しているか、感染してねーか、見分け付かねーんだもん
バタバタ死んで、こりゃヤバイって気が付くH5N1のほうがまだマシだ(^_^;

近隣の住民に対しての影響もあるだろうし、突き上げだってあるだろうし
もしも住民からH7N9感染者が出て、感染源が自分の養鶏場・・になんてことになったら最悪だし

日本の養鶏産業にどのぐらいダメージがあるかねぇ・・・
352 ぬこ(関東・甲信越):2013/04/07(日) 16:49:16.39 ID:un33a0hhO
今のとこ死亡率37.5%
中国人でこの数字なら人間に感染したら70%超えるな
353 スナネコ(家):2013/04/07(日) 16:50:11.93 ID:a42x32Fd0
絶対日本に入れるなよ
354 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 16:52:59.91 ID:akJFiq0H0
>>353
感染しても死んじゃって、感染したまま、なかなか日本までたどり着けないH5N1ですら
日本までやってくるぐらいなんだから、日本に入れないのはムリじゃね??
355 ハイイロネコ(茨城県):2013/04/07(日) 16:53:36.75 ID:UyYv9Dcr0
人口の10%ぐらいまでは平気だよ

いっそ、人口爆発の抑止力という観点から見てみればどうか
356 キジトラ(栃木県):2013/04/07(日) 17:06:03.70 ID:g6EhRft50
鳥インフル、PM2.5だけじゃなく
SARSとか普通のインフルとか以前のたばそうなのも一度に来てくれ。

あいつら少しはおとなしくなるだろう
357 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 17:11:53.73 ID:akJFiq0H0
ああ、でも、2009年のブタインフルのパンデミックの時に
ブタから感染している・・・っつーのにもかかわらず、
日本のブタがどのくらい感染しているのかどうかの情報は公開されず

今年のアメリカ発の新型ブタインフルのパンデミックのH3N2vは、
アメリカでは、ブタから感染している新しいブタインフルだと、正しい報道がされて
アメリカの養豚業者は、近隣住民から排斥運動起こされるなど、かなりのダメージ負ったけど
日本では、「普通のA型H3N2だよーーん」で済まされちゃって、

日本の養豚業はまだ続いているし

ヒトが感染するトリのインフルでも、もしも仮に、タミフルなどの初期投与で
普通の季節性のヒトのインフルと同じように治っちゃうなら

近くに養鶏場があって、周辺住民が感染しても、日本では問題にならないかも知れないね(^_^;
358 マーブルキャット(チベット自治区):2013/04/07(日) 17:26:26.20 ID:3dynvL0F0
コンティジョン
359 スノーシュー(千葉県):2013/04/07(日) 17:30:32.31 ID:3/5ojYJJ0
年寄りが大量死して年金問題解決
360 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/04/07(日) 17:41:19.33 ID:8IUiFwKC0
もう既に手遅れだろ
361 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/04/07(日) 17:51:44.44 ID:4Vh1o5Rj0
鳥インフルエンザを隠した養鶏業者が吊るし上げられて、両親が自殺してたな。
自殺して世間の批判は収まった。
日本では、世間を騒がせる罪は重罪だね。
362 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 18:03:32.76 ID:akJFiq0H0
逆に

H7N9が、H5N1と同じぐらい、感染したヒトにダメージを与えるトリのウイルスだったら
へたしたら、日本の養鶏業は壊滅しちゃうかもね

そしてそれが、ブタにも感染して、ブタからもヒトに感染する・・なんてことがわかったら
養豚業も、日本では壊滅しちゃうかも知れない・・・

今はさすがに、

・トリは感染しても、ピンピンしてて、感染したまま、感染させながら飛び回る
・純粋なトリのウイルスが、H5N1に続いて、ヒトに感染する能力を手に入れた

っつーことがわかったから

どんなに貧乏人だろうと疑いがあれば、
初期の段階で無理やりにでも病院にしょっ引かれて
【公費で】タミフルの投与が行われているだろうから

日本と同じような環境で、抗ウイルス剤の使用の効果のあるなしがハッキリしてくるのは、これからだけど
結果によっちゃ、結果によるなぁ・・・
363 オシキャット(茸):2013/04/07(日) 18:04:39.22 ID:VH6xc3dm0
>>361
あれは自分のとこの不始末で他の養鶏場に広めちゃったからだ
きちんと初期対応してればそこで食い止められた
宮崎の牛のと同じだ
364 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 18:10:47.67 ID:akJFiq0H0
>>362 訂正
逆に

H7N9が、H5N1と同じぐらい、感染したヒトにダメージを与えるトリのウイルスだったら
へたしたら、日本の養鶏業は壊滅しちゃうかもね

そしてそれが、ブタにも感染して、ブタからもヒトに感染する・・なんてことだったら
養豚業も、日本では壊滅しちゃうかも知れない・・・

もっといえば、ハクチョウやツルが腐るほど集まる・・なんて地域では、
住む人がいなくなって自治体自体が崩壊するかも知れない

今はさすがに中国でも、

・トリは感染しても、ピンピンしてて、感染したまま、感染させながら飛び回る
・純粋なトリのウイルスが、H5N1に続いて、ヒトに感染する能力を手に入れた

っつーことがわかったから

どんなに貧乏人だろうと疑いがあれば、
初期の段階で無理やりにでも病院にしょっ引かれて
【公費で】タミフルの投与が行われているだろうから

日本と同じような環境で、抗ウイルス剤の使用の効果のあるなしがハッキリしてくるのは、これからだけど
結果によっちゃ、結果によるなぁ・・・
365 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/04/07(日) 18:11:44.29 ID:ek6x+QBQ0
むしろ殺したがってそうだな中国共産党。
366 スナドリネコ(滋賀県):2013/04/07(日) 18:14:33.50 ID:V3LusfQf0
>>362
家畜類は行政も業者も予防処置するからまだマシ
人間なんて注意を促すべきマスコミからしてこれだぜ?
【信濃毎日】中国で鳥インフルエンザ…とかく過剰に反応しがちな日本社会、中国人観光客を拒むと中国が胸襟を閉じる懸念も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365239180/
人間のほうが先に死者続出可能性の方が高いんじゃね?
367 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 18:17:28.30 ID:akJFiq0H0
>>362
日本と同じような環境で、抗ウイルス剤の使用の効果のあるなしがハッキリして
どっちの結果になろーが、予防措置なんかできねーよ

トリやブタが感染しているか、感染してねーか、見分け付かねーんだもん・・・
368 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 18:21:31.50 ID:akJFiq0H0
もしもワクチン開発して
日本で養鶏・養豚されている、全てのトリやブタに接種を義務付けたって

ワクチン打たれたトリやブタが、インフルエンザという病気にならなくなるっつーだけで

ワクチン打たれたトリやブタが、ウイルスに感染しなくなるわけでもなければ
ヒトにウイルスを感染させなくなるわけでもないし
369 オシキャット(茸):2013/04/07(日) 18:23:10.77 ID:VH6xc3dm0
【鳥インフル】H7N9型、飛沫感染起こす変異か 致死率高いH5N1型変異と共通
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365153710/

飛沫感染するわけだから
もう手遅れだなw
諦めようぜ!
370 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 18:26:40.74 ID:akJFiq0H0
ああ、そうか

もしもH7N9が、日本と同じような環境でも、抗ウイルス剤の使用の効果が無くて
H5N1と同じぐらい、感染したヒトにダメージを与えるトリのウイルスだとわかったら

ワクチン開発して、毎年ヒトに、ワクチン接種を義務付ける

・・って手があるか・・・トリやブタにワクチン打つんじゃなく、ヒトに打つ・・
371 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 18:32:42.69 ID:akJFiq0H0
>>370 訂正
ああ、そうか

もしもH7N9が、日本と同じような環境でも、抗ウイルス剤の使用の効果が無くて
H5N1と同じぐらい、感染したヒトにダメージを与えるトリのウイルスだとわかったら

ワクチン開発して、毎年ヒトに、ワクチン接種を義務付ける・・って手があるか

・・・トリやブタにワクチン打つんじゃなく、ヒトに打つ・・・

そうすりゃ
もしもH7N9が、日本と同じような環境でも、抗ウイルス剤の使用の効果が無くて
H5N1と同じぐらい、感染したヒトにダメージを与えるトリのウイルスだとわかって

養鶏・養豚している全てのトリやブタ、毎年腐るほど集まるハクチョウやツルが
みーーーんなH7N9持っていても、平気かも知れない・・・
372 シンガプーラ(三重県):2013/04/07(日) 18:36:11.32 ID:eBBeT8wO0
13億もいるから大丈夫
病院無くても大丈夫w
373 アンデスネコ(チベット自治区):2013/04/07(日) 18:38:15.79 ID:m1AwkNyb0
とりあえず都内住みで1歳半の子供がいる俺がやるべきことを教えてください
千葉さん
374 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 18:41:17.05 ID:akJFiq0H0
>>372
もう、中国なんかどーなろーと、どういう状態だろーと
知った凝っちゃ無い、かまってらんない状況だよな(^_^;

それほど

・トリは感染しても、ピンピンしてて、感染したまま、感染させながら飛び回る
・純粋なトリのウイルスが、H5N1に続いて、ヒトに感染する能力を手に入れた

っつーことは、

日本と同じような環境で、抗ウイルス剤の使用の効果が無くてもあっても、どっちでも

日本の社会に対してインパクトが強いこと
375 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 18:46:45.25 ID:akJFiq0H0
>>373
抗ウイルス剤の初期投与で、効果があるかないかワカンナい
そこにいるトリやブタが感染しているかいないのか見分けがつかない
潜伏期間があるので、感染しても、感染した時は気が付かない

ってことを念頭に置いて
極力、インフルエンザウイルスに感染しないように暮らしていく

しか、方法がないねぇ・・・

ワクチンだって、開発出来ても、一般国民に接種されるのは一番最後だし・・・
376 アンデスネコ(チベット自治区):2013/04/07(日) 18:52:03.61 ID:m1AwkNyb0
>>375
普通に手洗いと、公園でダアダア言いながらハトを追いかけるのを止めさすのと、
ハトのウンコに気をつけるくらいしかないのか・・・
もし犬に感染するならさらに大変だな。
ウイルスを撒き散らす連中が元気いっぱい飛び回る世界・・・怖いわ
377 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 18:52:31.61 ID:akJFiq0H0
なんか

放射能に対する対策と似てるね(^_^;

病気になるかならないかワカンナいし
そこにあるのかどうかも見分けがつかねーし(^_^;

まぁ、大きくちがうのは

もう少し(1ヶ月ぐらい)すれば病気になるかどうかがハッキリする

ってことだけど

ハッキリしたから感染しないために何が出来るのかっつーと、なんにもないわけで(^_^;
378 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 18:54:34.58 ID:akJFiq0H0
しっかし、【平成】って元号は、いろんなことが起きるねぇ・・
偶然なんだろうけど・・・・
379 イリオモテヤマネコ(宮崎県):2013/04/07(日) 18:56:47.28 ID:vNPnbJ8Z0
中国で6人死んだぐらいでニュースになるの?
誤差の範囲ですら無いだろw
380 アンデスネコ(チベット自治区):2013/04/07(日) 18:57:54.47 ID:m1AwkNyb0
放射能のことはあんま考えてないけど、インフルは怖い
俺にとっちゃ中国人10億よりわが子の命の方が重い
一応医療関係の仕事してるけど これから我が家は警戒態勢に入るぞ
381 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 19:04:01.02 ID:akJFiq0H0
>>376 >>380
おっと

公園でハトを追いかけるのと、ハトのウンコに気をつけるのは、家族も・・だよ
赤ちゃんにやめさせても、家族がハトのウンコ付けて、仕事などから家に帰ったら元も子もない(^_^;
382 ハイイロネコ(神奈川県):2013/04/07(日) 19:06:33.30 ID:QXRp207K0
豚が死んでいたよなあ
もはや人から人へ秒読み
383 白黒(関東・甲信越):2013/04/07(日) 19:17:49.62 ID:It8+qepGO
人類滅亡か・・・
384 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/04/07(日) 19:20:56.37 ID:2/swR3uO0
千葉県またゴチャゴチャ言ってんのか。
ヒトヒト感染の完全否定に飽きたら今度はトリヒト感染のFUDかよ
385 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/04/07(日) 19:21:48.53 ID:wUp0OtI60
>>381
そうだね バイクも怖い。シールドにカラスウンコの直撃とかあるもの・・・
これは家畜からの復讐ですよたぶん。
386 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/04/07(日) 19:27:57.53 ID:ViZn1QZS0
感染して日本に帰国する奴らもいるから日本もヤバいな
387 マヌルネコ(千葉県):2013/04/07(日) 19:43:29.28 ID:akJFiq0H0
>>384
トリヒト感染のFUDもなにも

トリヒト感染しか確実な情報はねーよ(笑)
388 ヤマネコ(北海道):2013/04/07(日) 19:56:26.73 ID:k9Bc/q/L0
地球を滅ぼすのはシナ畜。
これ間違いない。
389 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/04/07(日) 19:58:06.15 ID:iT7dPsl00
これを機会に、中国と鎖国がいいね。
390 ジャガーネコ(茸):2013/04/07(日) 20:28:22.49 ID:jZCV1fRq0
感染者、中国で20人に=上海で新たに2人―鳥インフル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000076-jij-cn

どんどん増えるね!
やったねタエちゃん!

ヽ(^。^)ノバンジャーイ
391 トラ(東日本):2013/04/07(日) 21:18:40.65 ID:GYWx9+CW0
千葉さんまだ発狂してんのか
鳥インフルで千葉県民一名発狂
392 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/07(日) 21:22:31.08 ID:3zGyEMOM0
千葉は大人しく部屋でミニ四駆組み立ててれば良いよ
393 縞三毛(愛媛県):2013/04/07(日) 21:28:32.10 ID:P8mXElSc0
>>391
ハイハイ連呼リアン連呼リアン
394 アメリカンカール(関東・甲信越):2013/04/07(日) 21:30:24.84 ID:P8UpDiMVO
ケッケッケッ(`▽´)
チャイナパンデミック始まったなw
395 トラ(東日本):2013/04/07(日) 21:31:20.01 ID:GYWx9+CW0
ここにいろいろ情報ある

新型インフルエンザ総合スレPart70
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1266927085/

雀大量死とか、もう中国は制御できないんじゃないか?
396 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/04/07(日) 21:34:38.58 ID:oYj1o6lz0
>>379
中国の発表が6人て事は実際は6万人死んでるからね
397 黒(庭):2013/04/07(日) 22:43:48.32 ID:B6ktiGrVT
>>21
大阪好きすぎて大阪を潰すためなら死んでも本望なんじゃね
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2013/04/07(日) 22:52:18.06 ID:KZDpeIqS0
>>371
いずれそうなると自分は思っている.

そっちが合理的だし,実績もある.たとえば,コウモリが狂犬病ウィルスの
キャリアー担っているような地域に向かう海外渡航者に対しては,人に
狂犬病ワクチンを打つわけだし.

いずれにせよ課題は H7N9 の第一波だよな.今まで人類が絡んだことの
ない型だって言うし.一般人としては,まずは手洗い,うがいなんだろうな.

それにしても,H5N1もそうだけど,アジアっていうのは,不思議なくらいにイン
フルエンザウィルスを揺籃するよな.
399名無しさん@涙目です。(愛媛県):2013/04/07(日) 22:56:18.66 ID:P8mXElSc0
>>398
支那が生産地だからな
アヒルと豚と支那畜の大量混合飼育だから
400 ジョフロイネコ(公衆):2013/04/07(日) 23:23:56.15 ID:RL/SILkM0
401 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/04/08(月) 00:30:40.46 ID:FLHDO6R80
>>398
でもさ、インフルエンザウイルスは狂犬病とかのウイルスと違って
変異がもの凄く頻繁に起きるから
ワクチンで管理するのは、難しいと思うぞ・・・
402 サビイロネコ(チベット自治区):2013/04/08(月) 00:35:49.73 ID:tc3OFGk+0
今回のがどうのじゃなくて今回のは序章で終わる可能性もあるが、
これから俺らは今以上鳥インフルエンザに怯えながら暮らさなきゃならなくなる。
403 白(栃木県):2013/04/08(月) 00:37:52.05 ID:m7Ve+3Bn0
中国が仕組んだバイオテロ
404 オシキャット(関東地方):2013/04/08(月) 08:01:04.81 ID:ATNgD78YO
一体何が始まるんです?
405 サビイロネコ(チベット自治区):2013/04/08(月) 13:49:43.34 ID:tc3OFGk+0
中国はSARSの時に発表を遅らせ過小報告をした。うかつに信用できん
406 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/04/08(月) 14:43:33.39 ID:FLHDO6R80
すんげーな中国
社会主義じゃ全然ねーじゃん(笑)
へたすりゃアメリカ以上の超資本主義だ

鳥インフル:感染は自己責任? 中国、医療費巡り議論
毎日新聞【上海・隅俊之】 2013年04月08日 11時28分(最終更新 04月08日 12時17分)
//mainichi.jp/select/news/20130408k0000e030156000c.html

鳥インフルエンザ(H7N9型)の感染拡大を受け、中国で患者の治療費を有料とするか無料にすべきかが議論になっている。
03年の新型肺炎「SARS」ではヒトからヒトに感染したため無料だったが、
今回は「自己責任で気をつければ感染を防げる」という見方もあるためだ。

中国国家衛生・計画出産委員会は3日、費用が理由で治療が遅れることがないよう地方政府に要請。
広東省政府は感染者が出た場合に備え、医療保険に入れない低所得者のための基金の設立を決めた。
中国当局は「48時間以内の治療が有効だ」と早めの受診を呼びかけているが、
医療費を巡る問題が感染拡大防止の足かせになる可能性もある。
407 バーミーズ(滋賀県):2013/04/08(月) 15:32:58.34 ID:jt47CIcU0
5000万人の死者が出てから報じてくれ
408 バリニーズ(東京都):2013/04/08(月) 18:26:44.14 ID:4D7GdH03P
今週末のF1どうすんだろ
409 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/04/08(月) 18:31:05.24 ID:hkvhq3RO0
>>408
防護服着て走ればいいんじゃね?w
観客も全員防護服で
タイベックスなら素人でもすぐ着られるよ
410 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/08(月) 18:57:23.88 ID:w43Lf4qY0
また死んだな
411 斑(関東・甲信越):2013/04/08(月) 19:02:21.21 ID:FU5LfroAO
日本の鳥に移らないでくれ
鶏を処分するシーンは耐えられない
412 ヨーロッパオオヤマネコ(茸)
鶏は袋にぶっ込んで炭酸ガス入れるだけだろ?
口蹄疫の時は大変だったよな
牛さんは安楽死させるの大変なんだよ
まだ家禽の方が楽だわ