名古屋大学って旧帝国大学なのに、学生の2人に1人が愛知県出身 もはや愛知県民大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アンデスネコ(愛知県)

名古屋大学で入学式 

http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2013040599121110.jpg
入学式を前に会場前で記念撮影する新入生たち=5日午前、名古屋市千種区の名古屋大で

 名古屋市千種区の名古屋大で5日、入学式が開かれ、新入生らが新たな一歩を踏み出した。

 浜口道成学長が式辞で「自由な発想を持ち、国際的な問題に解決策を見いだせるようになってほしい」と述べた。
来賓で名大全学同窓会長のトヨタ自動車名誉会長、豊田章一郎さんが「現状に安住せず、恵まれた環境を十分に生かしてほしい」とエールを送った。

 大学院の理学研究科に入学した岡本和久さん(22)は取材に「一番興味がある素粒子の研究に打ち込み、能力を磨きます」と意気込みを語った。

 名大の2013年度入学者数は、大学院2258人、学部生2230人。

(中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013040590121110.html

出身高等学校所在都道府県別入学者状況
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/figure/enrolled-student.html

愛知県 48.87%
東海四県 71.47%
2 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/04/05(金) 13:59:43.12 ID:/g72efM20
名古屋ってどこ?
3 アムールヤマネコ(愛知県):2013/04/05(金) 13:59:44.33 ID:8M9lImuo0
伊勝庵ってまだやってる?
4 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/04/05(金) 14:00:15.12 ID:4pnf5atY0
東大よりは優秀だろ実績みても
5 バリニーズ(長屋):2013/04/05(金) 14:00:41.17 ID:Z0mNrKdF0
△×◎
×◯△
△×◎
6 キジトラ(catv?):2013/04/05(金) 14:01:05.36 ID:BKZGMuLM0
おまえらも来いよ名古屋大学
いい大学だぞ
7 バリニーズ(長屋):2013/04/05(金) 14:02:12.83 ID:Z0mNrKdF0
化学以外ぱっとしないイメージかな
8 ジャパニーズボブテイル(佐賀県):2013/04/05(金) 14:03:23.21 ID:kdQsprYj0
名古屋帝国の大学だって知り合いのおいちゃんが言ってた
9 バーマン(秋):2013/04/05(金) 14:05:38.35 ID:FaQkJl1XP
愛知県で名大行けば、信州大コピペで相手が東工大とわかっても認識変わらないイメージ
10 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/04/05(金) 14:06:27.10 ID:7Oipi+540
東大京大以外はどこも似たようなもんでしょ
東北の人が東北大やめてわざわざ名大いくメリットってあんまりないし
11 アムールヤマネコ(愛知県):2013/04/05(金) 14:06:28.30 ID:8M9lImuo0
>>9
日本語でOK
12 アンデスネコ(愛知県):2013/04/05(金) 14:09:59.72 ID:a1DpiGl30
 
13 アムールヤマネコ(東京都):2013/04/05(金) 14:14:39.35 ID:o9llr8hN0
東大>名大>>京大
14 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 14:22:51.62 ID:G1Ym90DI0
名古屋で「東大」と言うとそれは名大を指す
他でいう東大は「東京大学」と言うと知って驚愕した
15 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/04/05(金) 14:25:12.23 ID:18ilwJvg0
ageろよボケ共
16 アムールヤマネコ(大阪府):2013/04/05(金) 14:27:17.36 ID:iW1uKsSL0
名古屋って、いい人材いるのに、高校も大学もパッとしないよな
17 セルカークレックス(茸):2013/04/05(金) 14:30:05.23 ID:Qft41P970
>>4
2ちゃんの反東大脳過ぎ
18 茶トラ(東海地方):2013/04/05(金) 14:31:20.27 ID:egaVfoM5O
名大出身の私が登場
19 マヌルネコ(東京都):2013/04/05(金) 14:38:22.14 ID:f5Zgcs+E0
あんま可哀想なこと言ってやるなや
あれでも名古屋では無敵の王様で威張ってるんだからw

まあ全国レベルだとビックリするくらい知名度低いけどw
20 アンデスネコ(愛知県):2013/04/05(金) 14:39:40.18 ID:a1DpiGl30
東京から名古屋と仙台はほぼ同じ距離なのに、東京の人は名大には行かず、みんな東北大に行く謎
21 マヌルネコ(東京都):2013/04/05(金) 14:42:41.99 ID:f5Zgcs+E0
>>20
歴史もあるし関東での知名度(就職)が段違いだからな
22 アムールヤマネコ(愛知県):2013/04/05(金) 14:44:21.89 ID:8M9lImuo0
>>14
違うだろw
「めいだい」が名古屋だと「明大」じゃなくって「名大」の事なんだろ
23 黒トラ(WiMAX):2013/04/05(金) 14:44:54.64 ID:NKkjicwj0
進学者が一番バラバラなのは北大?
24 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/04/05(金) 14:46:33.22 ID:7Oipi+540
>>20
名大だと就職先が愛知県になりそうだからでは?
25 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/04/05(金) 14:50:59.49 ID:CKl1bDQk0
トーホグは東京のショクミンツだからな
26 アンデスネコ(愛知県):2013/04/05(金) 14:51:34.52 ID:a1DpiGl30
九州大学の場合

http://www.kyushu-u.ac.jp/university/data/gaiyou24jpn/H24gaiyo_P27-28.pdf

福岡県 38.9%
九州・沖縄 70.3%
27 シャルトリュー(奈良県):2013/04/05(金) 14:57:50.55 ID:PIwFn5bm0
名古屋大学落ちてここへ来ましたが口癖の女がいた
落ちるだけなら誰でもできると思ったのは内緒
28 マーゲイ(東京都):2013/04/05(金) 14:58:42.57 ID:TPs1R4yi0
愛知大学ってなかった?
そっちが国立ってことないの?
29 アムールヤマネコ(愛知県):2013/04/05(金) 15:01:02.87 ID:8M9lImuo0
>>28
愛大は私立
30 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/05(金) 15:04:03.73 ID:F9Cg+csX0
>>19
一般人にはな

宇宙や天文の研究じゃここは日本一だぞ
31 ユキヒョウ(香川県):2013/04/05(金) 15:09:33.16 ID:kZAxCZjY0
関東民も近畿民も最上位層は膝元の東大京大阪大目指すし
そこからワンランク落ちる上位層はその近隣県の国立大か、そのレベルの私立大も豊富だし
その下の中堅上位層はもう名大をターゲットにする層じゃないし
32 マーブルキャット(愛知県):2013/04/05(金) 15:10:50.94 ID:a+iias1F0
>>29
しかもちくわの豊橋
今度名古屋へ移転するが
33 デボンレックス(愛知県):2013/04/05(金) 15:11:44.68 ID:wv5ExyFk0
名大は特アの留学生の数がマジ多い
しかもそろいも揃って植民地にやってきた執政官気どりw
ゴミ出しのルールも守らず 注意すれば差別的な罵声を浴びせてまったく云う事きかない
学生課に町内会一同として注意を要求したが なんの返事もない。。。
34 マーゲイ(東京都):2013/04/05(金) 15:12:18.81 ID:TPs1R4yi0
>>29
なるほど
名称からそっちが国立かと勘違いしていた
35 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/05(金) 15:13:59.96 ID:F9Cg+csX0
>>33
大使館にでも電話すれば?
結構効果あるぞ
36 デボンレックス(愛知県):2013/04/05(金) 15:17:35.85 ID:wv5ExyFk0
>>35 おお そんな手もあるのかヽ(^o^)丿 今度やって見るわ
  ホント困っているんだよ
37 黒トラ(WiMAX):2013/04/05(金) 15:19:44.40 ID:NKkjicwj0
愛知県出身だが、県内なら名大か名工かその他の医薬系くらいだな
同等の学力ある奴や落ちた奴は他の旧帝、関東関西、有力地方駅弁へ行く感じ
38 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/05(金) 15:26:12.64 ID:F9Cg+csX0
>>36
奴ら国から補助金もらってるからさw
自分の国のお上が絡むと弱いのよ
39 白黒(栃木県):2013/04/05(金) 15:39:11.14 ID:t7atrsMP0
東大京大ならともかく、地元で就職するなら地元の大学が有利だからだろ。
40 サイベリアン(チベット自治区):2013/04/05(金) 15:39:18.09 ID:Wq1ebTrh0
神奈川大学生「大学ですか?神大です」
41 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/04/05(金) 15:39:34.97 ID:1lrlarlO0
地方旧帝故に地元の東大脳が集まるんでしょ?
ゴロゴロしてるんでしょ??
42 三毛(静岡県):2013/04/05(金) 15:45:08.55 ID:ekiOkNBu0
地元東大脳は豊田大学いくんでねぇの
43 黒トラ(WiMAX):2013/04/05(金) 15:47:50.42 ID:NKkjicwj0
>>39
地元で強いのは早慶だったりする
44 白(東日本):2013/04/05(金) 15:50:14.12 ID:2/RwSEGYO
金城の学生のことを純金、十八金、金メッキていうんだろ?おっさんがいってた
45 クロアシネコ(愛知県):2013/04/05(金) 16:19:51.39 ID:g7RAn9IP0
いつのまにか
東京も大阪も終わって名古屋だけ勝ち組になってきたな
46 ロシアンブルー(愛知県):2013/04/05(金) 16:27:52.24 ID:et3Rmy7d0
>>41
やたら賢いのに下宿めんどくさいから名大にきたみたいな変わり者も少数いるけど
それは他の旧帝大も似たようなもんなんじゃねえの
47 ボルネオヤマネコ(滋賀県):2013/04/05(金) 16:35:59.18 ID:uy16sGMW0
一時期名大目指したけど二次に数学があったからやめた記憶がある
48 アムールヤマネコ(dion軍):2013/04/05(金) 16:46:03.35 ID:JRfrw84w0
なお就職先はトヨタとデンソーが多い模様
49 オリエンタル(大阪府):2013/04/05(金) 16:54:32.47 ID:ti2lE14P0
地元の高校大学に行き、地元の会社に勤め、地元で造って地元で消費する
普通に愛知すげーと思う
周辺県に対する経済波及効果は少ないが、内需を全て域内で供給する構造があるから景気に左右されない強さがある
大阪も見習いたいけど、愛知とは真逆で消費を逃がして内需が縮小してる
到底無理だわ
50 黒トラ(WiMAX):2013/04/05(金) 17:00:57.18 ID:NKkjicwj0
>>48
理系ばっかりだけどな
文系涙目
51 サーバル(三重県):2013/04/05(金) 17:50:24.80 ID:aax1Q6Gf0
どうせ途中で下宿に切り替えるから、(三重からは遠い)
最初から阪大とかにしておくべきだった。
よそ者が行っていい雰囲気じゃないぞあれは。
52 マヌルネコ(東京都):2013/04/05(金) 18:07:22.46 ID:f5Zgcs+E0
>>51
まあ名古屋は地元民以外は住みにくい街な上に
大学となるとな・・・正直よそ者は止めておいたほうがいいわな
53 シャルトリュー(静岡県):2013/04/05(金) 18:27:55.23 ID:AkbVMoVh0
東大も東京ローカル大学化してるとか言ってなかったか?
54 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/05(金) 18:42:04.72 ID:F9Cg+csX0
>>52
俺は転勤で五年間名古屋に住んでたが、
最初はホントに住みにくいと思ったよ(人間が濃くて)
地元とよそ者と明らかに区別するから

でも仲間認定されたらおせっかいなくらい仲良くなる
都会の癖に田舎精神が凄い街だった

関東みたいなドライな感じは全くない

街は東京や大阪みたいにデカくないから
適度にコンパクトにまとまっててすげえ便利

あと日本の真ん中だけあって、色んな地区の人間が集まってる
千葉人の俺みたいな関東人は割と少数派だった
55 マヌルネコ(東京都):2013/04/05(金) 20:54:06.24 ID:f5Zgcs+E0
>>54
>都会の癖に田舎精神が凄い街

まあそんな感じだわなあ
おかげで好き嫌いがはっきり分かれる
56 アメリカンカール(西日本):2013/04/05(金) 20:58:21.09 ID:PxpLFSEw0
東京大学も関東圏が半分くらい占めてなかったか
愛知でやっていくなら名古屋大学で何も問題なのものな
57 ラ・パーマ(中部地方):2013/04/05(金) 20:59:26.38 ID:k8yQQz2p0
むしろ九大とか東北大とか北大は地元民以外は何しに行くんだ
58 イリオモテヤマネコ(西日本):2013/04/05(金) 21:02:14.73 ID:SHk7kBfO0
>>54
知り合いの知り合いってだけで無条件に受け入れられるような田舎的精神性があるからな。よそ者にとってはとても辛いが。
59 茶トラ(関東地方):2013/04/05(金) 21:12:35.26 ID:7yU+kz2DO
県立大学はすでに存在する
60 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/04/05(金) 21:14:16.09 ID:1lrlarlO0
>>57
理系なら他の地方から来る理由わかるけど
文系は地元民しかいないだろうな
61 茶トラ(関東地方):2013/04/05(金) 22:08:42.65 ID:7yU+kz2DO
各大学のマーケット
北海道→北海道全域と地方の落ちこぼれ
東北→東北全域と地方の二流受験生
東京→日本全国のエリート、ただし実家通いしたい関西人は京大阪大へ
名古屋→東海地方の二流
京都→日本全国のエリート、特に近畿地方
阪大→東京京都に一歩及ばない二流と大阪民
九州→西日本全域の三流
62 シャム(愛知県):2013/04/05(金) 22:11:16.80 ID:Ya8zdFZo0
地元じゃ名門だけど他地区じゃ通用せんわな
63 スナドリネコ(東京都):2013/04/05(金) 22:12:04.67 ID:hkdMnMdb0
東大も京大も日本全国のエリートを集めてるとはいえないでしょ
他の大学に比べれば多様性はあるほうだけどそれでも関東関西のローカルが中心
64 ハバナブラウン(禿):2013/04/05(金) 22:12:51.97 ID:hurL82tii
ここで長野県から名大に行ったのに、
愛知の蒸し暑さになじめずにトンキンで就職した俺様の登場だ

今年俺の下につく予定の後輩が京大院卒で死にたい
65 ツシマヤマネコ(東京都):2013/04/05(金) 22:21:49.83 ID:t1a5KR5T0
とよゆあ配信か?
66 アムールヤマネコ(dion軍):2013/04/05(金) 22:22:34.19 ID:JRfrw84w0
>>56
人口考えろ
一都三県だけで3600万人いる
67 カナダオオヤマネコ(大分県):2013/04/05(金) 22:47:40.68 ID:s3SyRv320
九大だって福岡県民が半分くらいじゃなかったか。
68 ボンベイ(愛知県):2013/04/05(金) 22:52:38.54 ID:w3QozMfe0
在校生だが、それがいかんのかと言いたい
69 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/04/05(金) 22:55:49.62 ID:CI7l2SuQ0
>>64
京都のロームの本社は京大・阪大の理系エリートだらけだぞ。
問題は、人間性だ。
70 スナドリネコ(東京都):2013/04/05(金) 22:57:07.16 ID:hkdMnMdb0
>>68
いかんくない、別にええ
71 コーニッシュレック(愛知県):2013/04/05(金) 22:59:36.23 ID:QK8Nl/Tm0
めいだいとみえだいは似ている。
だからイコールと言ってもいい。
72 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 23:13:05.55 ID:RLdmraBa0
他地方出身の人がいると、素で「何しに来たの!?」と言ってしまいそうになって焦る
73 アンデスネコ(愛知県):2013/04/05(金) 23:52:52.02 ID:a1DpiGl30
74 ハバナブラウン(東京都):2013/04/06(土) 00:11:21.39 ID:RD8PdJwbP
>>27
俺なんて東大落ちて工卒で就職だぜ
75 黒トラ(関東地方):2013/04/06(土) 03:27:02.32 ID:Yv/lMmjbO
>>73
そもそも、1都6県の人口比が40%くらいなんじゃないか?
18歳人口なら、さらに上がる。
愛知県は5%。18歳人口でも10%もいかない。
76 ジャガーネコ(東京都):2013/04/06(土) 03:31:56.56 ID:Gq74LURA0
名港は見応えがあったな
77 トンキニーズ(北海道):2013/04/06(土) 03:35:46.83 ID:2/dquSIv0
>>61
北大と九大に差をつけてんのが許せんなあ
78 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/04/06(土) 03:43:37.90 ID:VUTHQtlu0
旧帝大の地元占有率(2011年)

北大 53.1%
東北大 41.5%
東大 51.3%
名大 82.3%
京大 56.7%
阪大 57.5%
九大 78.5%

http://media.yucasee.jp/posts/index/7091
79 サーバル(愛知県):2013/04/06(土) 03:49:41.26 ID:vlo98Gqv0
愛知県の高校は、名大に何人合格したか、を競ってレベル争いしてる。
しかし、名古屋市内の進学校の生徒たちは、地元を出たがり、理系なら京大や北大、
文系なら早慶を希望してるのが結構多い。
名古屋の街がつまらないからだろうと思う。
80 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/04/06(土) 03:52:14.05 ID:OsLtw4tJO
旧帝なんて概念が頭にあるのは年寄りと田舎もんのネラーだけw
81 コーニッシュレック(西日本):2013/04/06(土) 04:08:04.04 ID:sDYKl/2M0
名市大と県外ばっかなのにな。
82 オセロット(西日本):2013/04/06(土) 04:41:22.80 ID:6vWX68Fs0
新入生少ないな
83 ボンベイ(愛知県):2013/04/06(土) 06:55:16.12 ID:ioIDMrLV0
>>79
名大行きたがるのは愛知県でも郊外の人間だな。
実家暮らしで都会気分が味わえるからな。
84 マーブルキャット(埼玉県):2013/04/06(土) 08:39:51.97 ID:SuTdlO/x0
豊田章一郎って何で名古屋大学に進学したんだろ?
東京府立(卒業時は都立)一中、一高出てんのに
何で中途半端な時期に名古屋に帰ってるんだろう?
85 マヌルネコ(愛知県):2013/04/06(土) 12:46:34.27 ID:gsKhxekF0
age
86 マンクス(北海道):2013/04/06(土) 12:56:42.38 ID:UPBB3FHG0
>>78
名大 82.3%

飛びぬけてるな
87 バーミーズ(東京都)
>>24
ワロタ
望んでも東北でまともな就職なんてできないからなw