与那国島「自衛隊駐留してくれ」→陸自「いいよ」→与那国島「迷惑料払ってね」→陸自「えっ…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボンベイ(大阪府)

 与那国島(沖縄県与那国町)への陸上自衛隊「沿岸監視部隊」の配備計画で、政府は3日、配備先を
石垣島(同県石垣市)に変更する検討に入った。与那国町との用地取得交渉が難航しているためで、
同町の外間守吉(ほかま・しゅきち)町長も3日までの産経新聞のインタビューに対し、
「交渉決裂もやむなし」と述べた。

 これまでの用地取得交渉で、町側が10億円を要求しているのに対し、防衛省の提示額は最大
1億5千万円。両者の隔たりは大きく、交渉は暗礁に乗り上げたままだ。

 外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が
計上されたことで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。ただ10億円の積算根拠がない
ことを認め、特例の「市町村協力費」としてゴミ処理施設などインフラ整備費で国が10億円を支払うよう
主張した。沿岸監視部隊配備の国防上の意義については「国が考えること」とし「(町の)経済効果が
最優先だ」とも説明した。

 防衛省は10億円の支払いには応じないが、8月の町長選までは配備容認派の外間氏の軟化を
期待しつつ交渉姿勢は保つ。ただ外間氏が再選しても事態打開のめどはつかないばかりか、仮に
配備反対派が当選すれば計画は即座に頓挫する。

 8月は26年度予算案の概算要求を固める時期にもあたる。このため、防衛省は町長選を判断の
区切りとし、与那国配備の撤回と計画変更に踏み切る。

 新たな配備先は石垣島が有力。23年度から5年間の経費総額を明示した中期防衛力整備計画は、
石垣・宮古両島を念頭に初動対処部隊の配備も明記している。ある政府高官は「中国に近い石垣に
監視部隊も配置するしかない」と指摘する。

 監視部隊は航空機などの接近をレーダーで探知するが、中国から遠ざかれば水平線の下になる
低空飛行への監視能力が低下する。早期警戒機などでカバーする必要もあるが、警戒機はすでに
過密な監視飛行を迫られており、新たな課題を抱えることになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000088-san-pol
2 サバトラ(大阪府):2013/04/04(木) 10:05:26.77 ID:HbM5d8jw0
くれくれか
3 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/04/04(木) 10:05:42.26 ID:nx7dBmAk0
左翼=乞食
4 パンパスネコ(沖縄県):2013/04/04(木) 10:07:05.39 ID:Zd4NbXbU0
やったぜ。 投稿者:変態糞土方 (8月16日(水)07時14分22秒)

昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
5 カラカル(チベット自治区):2013/04/04(木) 10:08:52.13 ID:fL8rjhv10
また特定日本人の乞食か!
6 スノーシュー(東京都):2013/04/04(木) 10:09:29.12 ID:bzpOdc400
ここで島民に譲歩すると彼らは国にたかる旨みを知り、どんどん声を大きくして金品を要求し続けるだろうな
7 ぬこ(福島県):2013/04/04(木) 10:11:24.26 ID:IrmlQ3Xb0
東京なら数千億するような土地を1億円で買い叩こうとしてるんだろ?
アマすぎるわ。
8 ロシアンブルー(福島県):2013/04/04(木) 10:13:56.02 ID:TTfI+Rz90
>>7
意味不明すぎw
バカサヨ?
なんで福島にいるんだよバカサヨw
9 ラガマフィン(愛知県):2013/04/04(木) 10:14:03.60 ID:kYtDIdjF0
またゆすりタカリの名人でおなじみの沖縄県か
10 ボブキャット(やわらか銀行):2013/04/04(木) 10:15:04.41 ID:wkrRN/M/0
こんなことしてるから沖縄土人はゆすりたかりって言われるんだってことわかってんのかこいつら。
11 ロシアンブルー(大阪府):2013/04/04(木) 10:15:15.60 ID:9O/Rjtym0
>>7
お前あほなの?地価って知ってる?
12 キジ白(北海道):2013/04/04(木) 10:17:23.76 ID:7ocp0FgR0
>>7-8
同じふぐすまでもこうも違うとは
13 黒トラ(関東・甲信越):2013/04/04(木) 10:19:11.17 ID:StnoNx+KO
大家さんだって店子に入って欲しいから募集するが、だからといって家賃タダで入ってくれというわけじゃないだろ
地代払うなら歓迎、払わないなら叩き出す
当たり前だろ?
14 スノーシュー(東京都):2013/04/04(木) 10:20:05.76 ID:XynqyMcI0
>>7
ピカ島ならタダなのにね
15 白(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 10:20:44.05 ID:HqKWlMcu0
町民は10億円が入ると思っており譲れないってもうね…
16 しぃ(福岡県):2013/04/04(木) 10:22:38.32 ID:d8169bQH0
>>7
日本語でおk
17 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 10:23:31.66 ID:7E+s82Kk0
>>7
福島ってこんなバカがいる地域なんだな
18 シンガプーラ(大阪府):2013/04/04(木) 10:23:46.91 ID:swZFpkLw0
> 「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。ただ10億円の積算根拠がないことを認め

なかなか素晴らしいな
19 ボブキャット(チベット自治区):2013/04/04(木) 10:23:50.70 ID:oWE4yXh/0
離島民が金を期待するのはまぁ理解できる
20 スノーシュー(東京都):2013/04/04(木) 10:25:39.06 ID:bzpOdc400
自衛隊が来ると知り島側は土地の価格を10倍に跳ね上げた 地上げ屋だな
21 メインクーン(dion軍):2013/04/04(木) 10:25:59.11 ID:GA1NT9wxP
国防→国の考える事
まずは自分達の利益が最優先

あっちの民族は半島よりの人が多いよな
22 キジトラ(内モンゴル自治区):2013/04/04(木) 10:27:14.93 ID:xJP4WSEBO
何で十億もらえると思ったのか根掘り葉掘り聞きたい
23 黒トラ(関西・北陸):2013/04/04(木) 10:27:23.43 ID:DydePeNeO
>>7放射能で頭やられた

と見せかける左翼か。新手だなw
24 斑(関東地方):2013/04/04(木) 10:27:25.05 ID:zsqJMSHjO
現代日本の最前線の沖縄に払う金を惜しめば、すぐ中国に盗られるぞ

そんなに甘っちょろい相手か中国が
25 ギコ(北海道):2013/04/04(木) 10:29:09.24 ID:mqAdJwsN0
ゆすり タカり の名人
26 キジトラ(関東地方):2013/04/04(木) 10:29:14.86 ID:1ywXPtHMO
与那国島は韓国
27 マーゲイ(東日本):2013/04/04(木) 10:31:30.60 ID:Mr+TzkDe0
与那国の人は危機感が薄すぎる。
地域振興名目で、少し金を出すしかないだろうな。
28 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2013/04/04(木) 10:32:19.84 ID:1UwYwVxvO
さすがユスリタカリの名人
29 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/04/04(木) 10:35:05.70 ID:HsHKHJtQ0
災害時はきてね☆
30 マヌルネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 10:38:09.88 ID:UzR2hOr/0
つーか仮に10億円入ったところで、どうだと言うんだろう
ノープランだろ?

こんな程度で地方分権なんか進めちゃまずいだろう
コンサルタントか何か派遣して地方を徹底的に立て直してからじゃないと
田舎の政治家の頭が悪すぎてどうにもならないじゃない
31 オシキャット(東京都):2013/04/04(木) 10:38:24.65 ID:zim3Ov9A0
さすが沖縄
32 ぬこ(福島県):2013/04/04(木) 10:40:59.86 ID:IrmlQ3Xb0
中国なら10億円と言わず10億元くらい出してくれそうだし
とっとと町民で中国語学習して宗主国乗り換えるべき
33 キジトラ(関東地方):2013/04/04(木) 10:41:43.03 ID:1ywXPtHMO
>>30
本文に書いてある。
34 カナダオオヤマネコ(茨城県):2013/04/04(木) 10:43:36.12 ID:ygIQRixx0
おらが村に自衛隊拒否する新しい方法だろ
仮にOKになっても大金が入る
考えたな
35 ボンベイ(静岡県):2013/04/04(木) 10:45:34.23 ID:ptm3wb+L0
ゴミ処理施設が無いのか?
自衛隊員が常駐するんならついでに作ったればいい
36 マンチカン(神奈川県):2013/04/04(木) 10:48:00.05 ID:D2grVt9E0
10億円とか、与那国島全部買えるくらいの値段じゃないのか?
37 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/04/04(木) 10:49:49.05 ID:EJT0glSj0
ひでぇ乞食っぷりだな
38 ロシアンブルー(長野県):2013/04/04(木) 10:50:15.18 ID:XAx0k/Qr0
与那国島は野良猫が多い
39 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/04/04(木) 10:51:43.58 ID:9uYsEHJF0
ゆすりたかりの名人
40 マンチカン(神奈川県):2013/04/04(木) 10:54:30.62 ID:D2grVt9E0
今時、田舎なんか一山、百万円でも買い手つかないんだぞ
10億円使って、島民会館新築して漁港整備して終わりだろw
何の産業振興にもならなくて、また自衛隊にたかり始めるんだろうな
41 マンクス(catv?):2013/04/04(木) 11:03:05.14 ID:BLhBryti0
>外間氏はインタビューで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。
沿岸監視部隊配備の国防上の意義については「国が考えること」とし「(町の)経済効果が 最優先だ」と述べた。

まさにゴネ得、乞食的思考。あんな離島のどこにそんな価値があるというのか。
慰謝料を請求する慰安婦と同じ発想。
沖縄土人が迷惑料を要求するとか、こいつらは何様なんだ?
外間は完全に中共に洗脳されとるな。
42 スナドリネコ(チベット自治区):2013/04/04(木) 11:09:40.07 ID:1ImV9obt0
結局足元見られたなw
三井住友銀行 普通口座 7300405 溝の口支店 店番号596
鈴木宏明と申します。退院後の生活費に困っています。住み込みのアルバイト探してやってみて無理ならダルクへ入所と考えています。
low like river どうせなら せめて楽しく。
now どこまでも正直に この体が素直になればいい 楽に。このシステムからは逃れられない。
[email protected]
43 ヒマラヤン(東京都):2013/04/04(木) 11:11:34.39 ID:JOb5pYo50
>>13
俺も当たり前だと思うわ
地価があっても結局売買する双方が納得しないとダメでしょ
結局、その場所が国防に必要なら高い金出すし
他の場所で良いやってなれば売るほうが値段どんどん下げなきゃいけない
普通のことだと思うよ
44 ジャングルキャット(大阪府):2013/04/04(木) 11:15:04.80 ID:m7IwPkYK0
沖縄の立場にならないとわからない事もあるんだろうか

それにしても紛いなりにも日本人とは思えない行動である
45 アメリカンワイヤーヘア(関東地方):2013/04/04(木) 11:15:17.91 ID:Yhl4RU+RO
10億出したら島買えちゃうけど。
46 オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 11:19:58.59 ID:Kc0uy2il0
>>町民は10億円が入ると思っており譲れない
笑えるw
47 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/04/04(木) 11:21:37.68 ID:3kGP9SLD0
外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が
計上されたことで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明

アホだな
48 コラット(沖縄県):2013/04/04(木) 11:21:45.98 ID:4kj5l2zP0
本当に恥ずかしい
沖縄はなんで金金しか言わねえんだよ
絶対妥協するな泣きついてくるまで放置でいい
49 アメリカンボブテイル(福島県):2013/04/04(木) 11:22:37.75 ID:CyWuIepf0
与那国とか対馬は金まいてもいいと思うがな
50 ジャガランディ(庭):2013/04/04(木) 11:22:40.23 ID:YPlgNjNj0
うわー凄い銭ゲバ
「じゃあ石垣にするわ…」
「ちょ、ちょっと待て!!5億にまけるぞ!!」
「いや…もういいよ」
「ムキーッ騙されたニダ!!」
みたいな展開になりそう
51 カラカル(宮城県):2013/04/04(木) 11:24:59.26 ID:3eIsqyvf0
守ってもらえて1億5千万もらえて、経済効果だってあったのに
10億よこせ!!国防は国が考えろ!!とか寝ぼけたこと抜かして
全部失うとかw
52 コドコド(中国地方):2013/04/04(木) 11:25:54.42 ID:po1W2aNt0
こういうのは仲井真にコンサルティング頼まないとw
53 イリオモテヤマネコ(群馬県):2013/04/04(木) 11:27:04.23 ID:Tt4FdvxJ0
10億の根拠無し
54 カラカル(宮城県):2013/04/04(木) 11:27:41.96 ID:3eIsqyvf0
おまけに尖閣までなら石垣島だって距離的にはほぼ同じ、
与那国の価値ねーわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソ土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/04/04(木) 11:29:33.94 ID:X/XvyYJRP
与那国島って二千人も住んでないんだな
十億貰えると思ってた二千未満の土人乙
56 スミロドン(関西・東海):2013/04/04(木) 11:29:47.21 ID:qrxOwZiMO
沖縄でも離島のタカリ根性はマジパネェ。バックパッカーにまでタカりやがる
57 トンキニーズ(茸):2013/04/04(木) 11:31:42.72 ID:2L25iH850
駐屯地ができれば人も当然くるんだし
長期で考えればいいことなのにね。
58 ウンピョウ(WiMAX):2013/04/04(木) 11:32:07.78 ID:8b7mKPV60
自衛隊なら鹿児島来いよ
59 サーバル(千葉県):2013/04/04(木) 11:33:59.71 ID:fP92Im+Z0
土地的に西表の方が色々できるし、
10億も払う価値ないよね
60 ヤマネコ(芋):2013/04/04(木) 11:34:12.07 ID:ZLAq852G0
カネで遣るな
これ以上請求しないと一筆とってから
漁港や道路を整備しろ
これらは自衛隊にも必要だからな
61 スナネコ(東京都):2013/04/04(木) 11:34:43.88 ID:Z+982eZ80
もう印象が悪すぎて値段を下げたとしても与那国に自衛隊設置は反対だわ
更新料やら維持費・管理費なんとでも強請るネタを作って毎年の予算にしだすだろ
予測出来る不安材料のある場所に簡単に引っ越せない国の物を建てるべきじゃないよ
62 マーブルキャット(長野県):2013/04/04(木) 11:37:02.72 ID:Gur7k5G10
高く売ろうとするのは当然だと思うけどな。
ただ、それで交渉決裂となったらあほだが。
63 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2013/04/04(木) 11:37:33.96 ID:6oOG3Nnf0
沖縄乞食wwwwwwwwwwwww
64 ヒマラヤン(大阪府):2013/04/04(木) 11:39:08.38 ID:zJFcki2c0
ま〜た沖縄土人か
もうハッキリ「いくらよこせ」と具体的な金額いえよ
65 ジャガランディ(庭):2013/04/04(木) 11:39:23.87 ID:YPlgNjNj0
>>60
カネでやったら使い込まれるのがオチだな
66 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/04/04(木) 11:39:35.50 ID:D+jywPO50
>10億円の積算根拠がないことを認め、

え? 意味がわからん。
じゃあ、どういう見積もりで 10億 っていう数字が出てきたんだ?

根拠がないなら、見積もりは出来ないじゃん。
気分で適当にきめた数字なのか、だったら
明日になって 「やっぱり100億円」 とか言い出してもおかしくないな。
67 ジャガランディ(庭):2013/04/04(木) 11:39:57.72 ID:YPlgNjNj0
>>64
10億だろ
68 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 11:40:05.69 ID:/14hEnJL0
与那国の防衛は、与那国守る為だけじゃなく日本の防衛そのものを左右するんだから
自衛隊設置は騒音や用地やその地域に負担があるのも現実な以上
国民全体の負担として、予算渡すのは何の問題もないと思うけどな
設置して欲しいと、一方で負担分の予算欲しいは俺は矛盾しないと思ふ
69 茶トラ(関東・甲信越):2013/04/04(木) 11:41:26.63 ID:uu5SibiVO
いま心の底から○ねって思った
浅ましい与那国島糞土人○ねって
70 ピューマ(福岡県):2013/04/04(木) 11:42:38.74 ID:RhRQUq3T0
その10億も酒代で消えるんだろ
71 ヒマラヤン(大阪府):2013/04/04(木) 11:43:47.86 ID:zJFcki2c0
>>67
今までの歴史見てみろよ
要求額だけで通った事なんか一度も無いだろ
要求額を飲めば更に釣り上げてくるんだよこいつらは
72 メインクーン(禿):2013/04/04(木) 11:44:17.78 ID:MKLhkeCQi
ふっかけすぎだろ
73 カラカル(宮城県):2013/04/04(木) 11:44:34.25 ID:3eIsqyvf0
自衛隊は与那国島が侵攻されたら敵に住民全員虐殺されてから奪還でいいよ
侵攻されてから奪還、これ島嶼防衛の基本
74 ギコ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 11:45:50.86 ID:KJFtuEdZ0
小笠原島とかも漁民がクソ生意気だったのを思い出したわ
こういう僻地の土民どもはどれだけ自分たちが国からの恩恵に与ってるのかなんて考えもしないんだな
75 マヌルネコ(千葉県):2013/04/04(木) 11:50:28.29 ID:z+s6ilnW0
>>74
生きてる世界が狭いからな
これは一部の2chネラにも言える事だが...
76 リビアヤマネコ(山口県):2013/04/04(木) 11:53:02.67 ID:p8GjlcXg0
ヒント : 泣く子は餅を一つ余計もらえる
77 スペインオオヤマネコ(広島県):2013/04/04(木) 11:54:02.13 ID:IR6hUTj00
>外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が
計上されたことで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明

こういうのって、とらぬ狸の皮算用って言うんだよな
勝手に妄想膨らませて現実が違うからと文句言うとかどこの特定日本人だよ
78 ヤマネコ(芋):2013/04/04(木) 11:59:03.86 ID:ZLAq852G0
>>73
それが一番カネがかからんわな
79 セルカークレックス(東京都):2013/04/04(木) 12:00:07.05 ID:4QEIEj0k0
ミズーリ号での降伏調印式の写真を見てみ?
星条旗の星の数がペリーの頃と同じだから。

アメリカは、ペリーの頃から沖縄を分捕るのが悲願だったんだよ。
というか那覇はアメリカに1度占領されてる。
南北戦争で放置してたら占領もウヤムヤになっただけ。
大東亜戦争はペリー以来の流れがずっと続いていた。
80 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/04(木) 12:00:35.54 ID:F23hCN/S0
しかし実際駐屯したら観光業とか打撃受けるんじゃ無いの?
自衛隊が金落とすかもしれないけどさ
島もその辺ちゃんと計算して要求すればいいのに
81 ギコ(庭):2013/04/04(木) 12:05:11.40 ID:u/nMAd/S0
>>80
むしろプラスだろうな
82 スノーシュー(東京都):2013/04/04(木) 12:08:13.42 ID:bzpOdc400
おらが島に金が入れば本土の国防なんぞ知ったことではないと発言してるからな 島の代表がこんなこと平気で口に出してるんだぜ まったく信用できねえ
83 スミロドン(catv?):2013/04/04(木) 12:11:07.84 ID:g7nwS7Cv0
>>80
年どれくらいの観光客がきているかによるんじゃね?
84 ヤマネコ(芋):2013/04/04(木) 12:17:01.33 ID:ZLAq852G0
>>80
基地があるから観光がというなら本島なんて成り立たない
85 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/04/04(木) 12:20:45.65 ID:3VlteZdb0
田舎の人間は本当にバカだから。
情報も入らないし、思考力というのが無い。
テレビを見てパブロフの犬のように過ごす。

お前らだって何もないところに隔離されたら人間らしさを失うんだよ。
86 アメリカンカール(京都府):2013/04/04(木) 12:23:51.25 ID:nm7WH/PN0
>>48みたいな人は沖縄じゃ少数派なのか?
87 シャム(東京都):2013/04/04(木) 12:30:19.75 ID:dyosSL9z0
>>8
7はバカサヨじゃなくて被災者の戸籍を乗っ取った中国人スパイじゃないかな
専門用語で背乗り(はいのり)っていうんだけどさ
8880(東京都):2013/04/04(木) 12:31:06.44 ID:F23hCN/S0
いや、だからさ、この首長もそういう理由言っとけばいいのにさってこと。
国防関係無い、10億積算根拠不明じゃ相手にされんわ。

これによると八重山全体で70万人、500億の観光収入。1人あたり7.1万。
http://www.okinawainfo.net/yaima/

これのP98によると八重山は170万人だな。飛行機が70万、ここだけを指したのか?
与那国はほとんど飛行機で年間観光客3万人、平均旅費7.1万として21億円。思ったよりあるな
http://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/kankoseisaku/kikaku/report/youran/documents/h23kankoyoran.pdf
89 アムールヤマネコ(空):2013/04/04(木) 12:33:21.43 ID:Bn6brSRL0
こいつら中国人になればいいじゃん
90 ウンピョウ(catv?):2013/04/04(木) 12:35:38.93 ID:preSb7fV0
10億あったら島そのものの立ち退きをさせるだけでいいんじゃね?
91 クロアシネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 12:36:53.26 ID:1W0d1+1T0
>外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め
>配備関連で10億円が計上されたことで「町民は10億円が入ると思って
>おり譲れない」と説明。ただ10億円の積算根拠がないことを認め、


もしかして島側の言う10億円の根拠って、防衛庁が10億円予算計上したから、だけなの?
92 スノーシュー(SB-iPhone):2013/04/04(木) 12:38:12.93 ID:03O6gbSRi
温暖な地域の住民は働かない、ゴネる奴がおおいな
93 クロアシネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 12:43:08.64 ID:1W0d1+1T0
喰えると思い込んでいた冷蔵庫のケーキは客用だから食べちゃダメと言われて逆ギレしてる幼児みたいな
94 ヒマラヤン(東京都):2013/04/04(木) 12:45:58.29 ID:JOb5pYo50
>>78
いや、奪われてから自分らの手に戻すなんて一番金かかるだろ
相手はしかも中国だし
一回奪われた歴史作るといつまでも自分らのものと言い張るだろ
95 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/04/04(木) 12:49:22.64 ID:xUul6XycP
沖縄土人の乞食根性って上下朝鮮と似すぎじゃね?
日本人は居ないのか・・・
96 猫又(内モンゴル自治区):2013/04/04(木) 12:49:57.92 ID:lkZWO+JpO
沖縄から基地がなくなったら観光客が増えるの?
97 サバトラ(関東・甲信越):2013/04/04(木) 12:50:59.69 ID:8nHBLFuFO
>(ほかま・しゅきち)町長

ふざけた名前だなアへってんのかよ
98 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/04/04(木) 12:52:51.28 ID:0jzz/0YjP
>>1
>  外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が
> 計上されたことで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。ただ10億円の積算根拠がない
> ことを認め、特例の「市町村協力費」としてゴミ処理施設などインフラ整備費で国が10億円を支払うよう
> 主張した。沿岸監視部隊配備の国防上の意義については「国が考えること」とし「(町の)経済効果が
> 最優先だ」とも説明した。

10億円が計上されてるのを、単に「自由に使える10億円」だと思って吹っかけたんだろうな
99 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 12:58:58.19 ID:5WrS10hz0
地方への給付が小泉政権以降に激減したから
基地設置に10億ぐらいいいんじゃないの。

対馬も小泉以降に交付金がなくなったから
病む終えず横暴な韓国人観光客に媚びるという構図になってる。
100 クロアシネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 12:58:59.97 ID:1W0d1+1T0
10億円なんか行政予算からすれば些細な額のような気もするのに与那国島では違うのかね?
101 斑(関東地方):2013/04/04(木) 13:02:04.25 ID:QWb0Mtj2O
島に10億全部渡して施設の建設や隊員の移転は無償でやれってのか
なんか同じような話昨日もあったな
102 アメリカンショートヘア(西日本):2013/04/04(木) 13:02:49.66 ID:yxcyCMh2O
じゃ、じゃあ7億にしといてやるから与那国に来いよ、絶対だぞ?
103 アメリカンショートヘア(沖縄県):2013/04/04(木) 13:09:15.69 ID:1P54byUT0
沖縄では米百俵の精神など到底育たないのだろう
お金を与えて黙らせるのは、考えることを後回しにしてるだけだよ
104 サーバル(東京都):2013/04/04(木) 13:09:47.35 ID:preSb7fV0
リニアで銭ゲバしてる県とかはまだ民間レベルだからいいけど
これって国防問題なんだから問答無用で接収すればいいだけ
105 メインクーン(千葉県):2013/04/04(木) 13:11:16.49 ID:1+rvl00wP
自衛隊がくれば隊員とその家族がきて経済効果も少なからずあるだろうに
国防よりもとにかく金って、目先の10億に目が眩んだか
106 オセロット(東京都):2013/04/04(木) 13:14:05.83 ID:KS7uVDVa0
めんどくせえから土地収用法で強制収用しちゃえよ。
公益性が極めて高いのは明らかだろ。
強制収用もあり得ることをチラつかせて交渉しろよ。
政府もバカだなあ。
107 バーマン(北海道):2013/04/04(木) 13:15:28.69 ID:mywajN8z0
逆に言うとね
自治体からすると10億はたいした金額でもないのに、防衛省が10億払うくらいなら
よそに作ればいいと言える程度の施設だったわけで
つまりはそれがすべて

国防がどうこう顔真っ赤にして主張する方がむしろ笑えるな
108 シンガプーラ(長野県):2013/04/04(木) 13:23:05.04 ID:YUJM6LSz0
>>19
そのとおりだけども 「目先の十億」<<<<「数百人規模の公務員が常駐する経済効果」
だというのわからないというのはさすがに馬鹿にされてもしょうがない

まあ商売やってる人は市長に激怒してるだろうけど…
109 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/04/04(木) 13:28:17.70 ID:cRABIHkP0
これで戦争になったら血で血を洗う最前線は与那国島に決定だなw
110 シンガプーラ(長野県):2013/04/04(木) 13:29:10.91 ID:YUJM6LSz0
つーか町議会が誘致決議をしたのが話しの発端だからね?
防衛省が言い出しっぺじゃないのよ…
111 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/04/04(木) 13:32:01.09 ID:cRABIHkP0
町長如き雑魚が国家と交渉しようとしてる事自体が馬鹿馬鹿しい
112 斑(福岡県):2013/04/04(木) 13:35:01.20 ID:iUq4d4AI0
>>109
お前ジャンナーだな
113 茶トラ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 14:01:15.35 ID:aTJ/Li7A0
>>7
こういう「東京でベコ飼うだ」みたいなこと素で言ってる奴
ほんとにいるんだな
114 アビシニアン(東京都):2013/04/04(木) 14:05:43.05 ID:zSZxIWv90
自衛隊がいると、騒音などの被害はあるが
災害時には、どこよりも早く地元民を助けてくれる存在になるのに
迷惑料としてぼったくるとか低IQのド田舎民が考えそうなことだわw
115 チーター(東京都):2013/04/04(木) 14:05:51.95 ID:ddBkOYp50
>>94
いや、金が一番かからないのは奪われてから取り返すこと。
金が一番かかるのは奪われないように要塞化すること。
ひとつの島をいくら防衛しようとも、太平洋戦争みたくスルーされて、その先の島を取られてしまうので。
116 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/04/04(木) 14:07:10.83 ID:xDxBfwiBP
>>1
>  外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が
> 計上されたことで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。

クズすぎてワラタw
もう死ねよほんとに。
117 コラット(長屋):2013/04/04(木) 14:07:31.96 ID:Jc3wJp460
防衛すると自治体にお金払わないといけないの?
118 ボンベイ(千葉県):2013/04/04(木) 14:29:15.58 ID:sY+qzrLU0
>>13-43
それは違うだろ
確かに納得するのは大事な事だけどこれは適正価格逸脱しすぎだよ
119 ボルネオウンピョウ(芋):2013/04/04(木) 14:31:11.24 ID:4XgT4B0k0
>>118
レス幅広過ぎやぞ
120 クロアシネコ(東京都):2013/04/04(木) 14:46:49.49 ID:tU3m8cGg0
これは町長がバカ
121 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/04/04(木) 14:48:17.55 ID:BqBYf5QK0
沖縄もう日本から切り離していいよ
122 シャム(神奈川県):2013/04/04(木) 14:54:58.57 ID:PhHMqmSd0
>>118
逸脱してたら、それを根拠に「もっとよこせ」の論を展開してると思うのよ。
123 斑(関東地方):2013/04/04(木) 14:55:26.70 ID:zsqJMSHjO
領土と主権と国民より金がもったいないか

文字通りの売国発言だな
124 しぃ(愛知県):2013/04/04(木) 15:09:19.62 ID:mK/vnNyp0
> 沿岸監視部隊配備の国防上の意義については「国が考えること」とし
島民の命だろ…
125 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/04/04(木) 17:19:06.09 ID:YTPVUC7Y0
中国さん韓国さんどうぞどうぞ
126 ヨーロッパオオヤマネコ(長屋):2013/04/04(木) 17:49:37.48 ID:CzmU5MkI0
与那国に旅行したヤツが言っていたが
とにかく金むしろうと必死でげんなりしたそうだ
宿で水筒にお茶いれてと頼んだけでもいくらだとなんでも金取ろうとする
127 ヒマラヤン(大阪府):2013/04/04(木) 17:54:05.90 ID:zJFcki2c0
>>126
空気代取られなかっただけそいつはまだマシ
128 マヌルネコ(沖縄県):2013/04/04(木) 17:56:09.99 ID:2QUa6rXz0
切り離すなら与那国だけにしろやw
俺ら関係ないぞこの件はwww
こいつらが893なだけだよwwww
129 ボルネオヤマネコ(大阪府):2013/04/04(木) 17:57:35.34 ID:qyOWmNEC0
与那国はバカだな
ゴネた結果、全ての経済効果を失ってしまうというw
130 スナネコ(茸):2013/04/04(木) 18:21:54.74 ID:5hLQBXKK0
嘘でもいいから積算根拠を並べておくところじゃないのかこれは
131 マヌルネコ(沖縄県):2013/04/04(木) 18:25:05.27 ID:2QUa6rXz0
毎年10億よこせっていくらなんでもないわwww
事実上の拒否だよ それとも町長本気か?www
132 ギコ(埼玉県):2013/04/04(木) 19:02:30.64 ID:+EmEl4RY0
>>126
東南アジアみてーだな
沖縄土人と言われているだけある
133 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 19:52:26.51 ID:jMhGxCR40
>>108
市長じゃなくて町長な
134 ピューマ(宮城県):2013/04/04(木) 21:23:15.85 ID:zpeiqds80
そんな事で揉めてるうちに攻め入られるんですねわかります
135 ピューマ(東京都):2013/04/04(木) 21:27:18.99 ID:4VgyCfhF0
一度進攻されて皆殺しにあえばいいんだよ、そうしないと理解出来ないw
136 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/04/04(木) 21:28:33.96 ID:xDxBfwiBP
土人だから国の金ってのが国民の出し合ってる金ってのが理解できないんだろうな
137 キジトラ(関東・甲信越):2013/04/04(木) 21:29:05.92 ID:nppUFhs1O
もう与那国は日本に必要ないだろ
中国になりたいみたいだからくれてやれよ
138 シャルトリュー(東京都):2013/04/04(木) 21:29:41.14 ID:8212NWFE0
>10億円が計上されたことで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明

何とも言えない空虚さ
139 白(長崎県):2013/04/04(木) 21:39:45.15 ID:+o/g/uw30
台湾にあげてしまえ
140 マレーヤマネコ(広島県):2013/04/04(木) 21:40:47.31 ID:92Ukd9780
>町民は10億円が入ると思っており譲れない

こういうゴミみたいな人間が増えたよなぁ
141 黒(鳥取県):2013/04/04(木) 21:50:49.47 ID:3MpORR+Q0
じゃあ石垣島でいいやって防衛省が言ったら、またなんか理由つけてゴネるんだろ
142 しぃ(西日本):2013/04/04(木) 21:51:05.16 ID:yiN4Zr1y0
>>「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。ただ10億円の積算根拠がないことを認め

先生ーっ!これってヤクザですか?
143 スフィンクス(やわらか銀行):2013/04/04(木) 22:48:00.12 ID:p6hDtXPJ0
沖縄県民だがこれはさすがにフォローできんわ。アホすぎる。

去年与那国に行ける機会があったが都合付かず行けなくなったんだけど

行けなくて良かったわ。最西端にある以外行く価値無い
144 オセロット(愛知県):2013/04/04(木) 22:59:52.35 ID:rpfmSbNc0
たかりの名人ですねぇ
145 アメリカンカール(京都府):2013/04/05(金) 00:41:39.31 ID:bhEDfP8X0
与那国町が負担を被るおかげで、与那国町以外の地域は国防というサービスをただで受けられる
与那国が十分な対価を受けるのは当然だろ
国民は与那国のおかげで国防というサービスを受けるんだから、その対価はきちんと税金から支払うべき
146 サバトラ(静岡県):2013/04/05(金) 01:12:56.72 ID:shuI+k6L0
よなぐに簡単だろ
とりあえず十億だして陸自基地作って、隊員に与那国で住民をとらせる。
与那国島の人口は1500人ほどなので隊員千人も居れば町長や議会のクビなど簡単に挿げ替えられる。
十億は隊員達の生活インフラ整備費用と割り切って島の電力網とか水道網とかそんな感じで使えばおk
147 ジャガランディ(宮城県):2013/04/05(金) 01:19:25.35 ID:3kkAc7yi0
つか国の予算に10億計上されてるからそれがまるまる自分の町に入るとか考えるか普通w
なんか借金するだけして徳政令の某国みたいな考え方
148 イエネコ(家):2013/04/05(金) 01:21:58.78 ID:/xCu1IwC0
大金にはもっと敬意を払えよ
クレクレくん
149 しぃ(大阪府):2013/04/05(金) 01:37:26.00 ID:Oh17WxTZ0
俺んちにもかわいい女性自衛官駐留してくれ。年2千万くれたらいうことない
150 白(埼玉県):2013/04/05(金) 01:45:48.57 ID:QwPYI5Gm0
>>147
かっぺの馬鹿さは異常
151 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/04/05(金) 03:39:46.31 ID:J2oKh3Wm0
軍隊で占領して住民追い出せばいいな。
152 バーマン(芋):2013/04/05(金) 06:16:15.62 ID:0KjJhcfPP
>>148
店子扱いするならば、店子に大家の持ち物全部の警備を求めるなよ
153 茶トラ(東日本):2013/04/05(金) 06:43:01.42 ID:84CZek+SO
自衛隊が来ただけで経済効果があるだろうに
数100人分の消費を逃がすとかアホだな
154 猫又(dion軍):2013/04/05(金) 07:46:29.53 ID:QOSXBgMy0
国防を知ったことではないとか言っちゃうのか
最初に与那国島の島民が全滅してからでもそう言えるのかね?
155 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/04/05(金) 08:47:51.19 ID:kz5h+uriO
>平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上されたことで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。
>ただ10億円の積算根拠がないことを認め
頭悪すぎだろ
156 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/04/05(金) 08:57:22.33 ID:ZcZfD9vr0
来てと言ってる人達と迷惑料払えって奴ら違うだろ
157 ギコ(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 09:01:30.85 ID:Ndmvv4HvO
ほーんとバカだね
1.5億円で土地を売ってれば、

・地元企業に駐屯地建設特需
・数百人の自衛官やその家族による、島全体の飲食店や商店の利用
・光ファイバーの整備
・自衛隊も利用する陸上競技場施設の整備
・ゴミ処理施設の整備
・自衛隊医官などによる医療支援
・自衛隊輸送機による緊急患者空輸
・家族持ちの自衛官も利用する保育施設や老人福祉施設の整備


これらがぜーんぶ付いてきたのに
「迷惑料!迷惑料!」って欲張るから、結局1円も貰えず全て石垣島に持っていかれちゃった


自分から「来てください!」と呼んでおいてよくここまで強気に出れるな
案の定自衛隊に「あ、お断りです、石垣島行きます」って言われてやんの
158 バーマン(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 09:40:21.36 ID:0KjJhcfPP
欲張るとなにも手に入れる事ができない


という童話を地で行ってるのが凄く笑える
159 マレーヤマネコ(東京都):2013/04/05(金) 09:58:27.25 ID:GMruPLFj0
>>1
アタマおかしいのか
チョンみたいな事やってんなよみっともない
160 キジトラ(チベット自治区):2013/04/05(金) 10:16:04.12 ID:XsJATu1F0
「迷惑料」って表現がそもそもおかしいだろ
日本の自衛隊が、隣国の侵略から日本の島を守る事の何が迷惑なのかサッパリだ
161 バーマン(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 10:25:37.81 ID:0KjJhcfPP
>>160
しかも、自衛隊が無理矢理押し掛けたならともかく、
自分から「自衛隊来てください」とお願いしてる立場なんだぜ


そら石垣島行くわ
162●大義私 ◆aWfrM7UWWY (庭):2013/04/05(金) 11:33:45.29 ID:7+M8c8NW0
>>17
どうせ左翼だろ、いっしょにするな
163 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/04/05(金) 13:01:40.00 ID:hk1qYtWX0
与那国がダメならちょうど国有地になった何とか言う無人島が有るじゃないか
164 コラット(神奈川県):2013/04/05(金) 13:21:20.19 ID:AlOapmvP0
大きなつづらを選んだってお話だったのさ・・・AA(ry
165 ベンガル(大阪府):2013/04/05(金) 14:08:16.56 ID:0KAwh7JI0
町民が勝手に10億貰えると思い込んでるんで譲れない!(キリッ



こんな理屈がまかり通るなら世界が滅びるわ
166 サビイロネコ(石川県):2013/04/05(金) 14:34:42.23 ID:dGvxGAlw0
日本は国土が狭く、地元住民のゆすりたかりがひどいので防衛空母作ります
これで行こうぜ
167 トンキニーズ(神奈川県):2013/04/05(金) 16:38:25.19 ID:RL+zU6pX0
最西端にあっていつ中国台湾にぶん取られてもおかしくないのに
今までいなかったのがおかしい
自警団で守れるの?
168 ラグドール(西日本):2013/04/05(金) 18:06:23.36 ID:BaNZ2YJf0
うちの近所にも自衛隊基地あるけど迷惑料ってなに??
情弱にだれか教えてください。
169 バーマン(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 18:29:11.71 ID:0KjJhcfPP
与那国「自衛隊に是非とも来て欲しい」
自衛隊「いいよ」
与那国「島民が使える病院や運動場が欲しい。光ファイバーやゴミ処理場も」
自衛隊「隊員にも必要だし、わかったよ。予算は工事費含めて総額10億円かな」
 ↓
与那国「10億円だ!10億円で土地が売れたぞ!」島民「うぉおおおお!」
自衛隊「え!?ちょ、ま、ちがっ!?」
与那国「あ?もう島民に説明しちまったんだよ、10億円寄越せ、賃貸なら毎年1500万円+迷惑料10億円な」
自衛隊「自分から誘致して、病院とかの整備要求しといて迷惑料!?ってかその土地代の算定根拠なんですか!?」
与那国「俺らが10億円欲しいと思った。それが根拠だ」
自衛隊「無茶苦茶だ!そんな予算通るわけないでしょ!?」
与那国「うるせぇ、自衛隊を置かせてやるんだ、迷惑料として10億円払え」
与那国「嫌なら来るな!嫌なら来るな!嫌なら来るな!」

石垣「うちにしなよ」
自衛隊「与那国やめて石垣にするわ……」
170 マーゲイ(大阪府):2013/04/05(金) 18:35:19.42 ID:ejBmLHdd0
>>167
海洋国家(領海)は大陸国家(国境)と防衛戦略が異なり最前線小島に基地施設なんて
運用・展開共に無駄・無用で自衛隊もそんな事に予算回したくないけど昨今の
シナチョン挑発で住民不安覚えるなら自衛隊と云う名目上そでにはできず予算組んだらこのザマ。
171 キジ白(愛知県):2013/04/05(金) 18:44:07.10 ID:9+AHwHcP0
沖縄とか基地に土地貸してる地主はずいぶんもらってるそうじゃないか
172 アフリカゴールデンキャット(沖縄県):2013/04/05(金) 18:47:11.74 ID:yJZKvg4c0
これ移設予算が10億だよなw
町長が阿呆で漁民連中も阿呆。
石垣か宮古でいいだろ
173 コドコド(愛媛県):2013/04/05(金) 18:51:26.24 ID:3KB/h7kq0
なんだか、地方自治体って本当にアフリカの土人レベルのバカばかりよね
174 バーミーズ(大阪府):2013/04/05(金) 18:53:31.86 ID:g1xaSZLY0
こんなので地方分権なんかやって大丈夫なのかね
175 アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 18:58:51.79 ID:qVz1MugXO
もう見切り発車でいいから呉で空母作れよ
んでもって北海道・横須賀・舞鶴・佐世保・沖縄に配備しろ
176 スナネコ(東京都):2013/04/05(金) 19:02:07.04 ID:M1KJUDJj0
>「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明

こういう話もあるんだな
177 セルカークレックス(大阪府):2013/04/05(金) 19:14:45.41 ID:5ZMno1kK0
街に10億入るって宣伝して金ふりまいて町長になったんだな
178 キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 19:17:14.92 ID:1Jhad3gh0
10億くらいいいじゃねぇか、ポンと払ってやれよ
国境防衛に10億すら出せないってどんな国防だよ
179 バーマン(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 19:25:03.81 ID:0KjJhcfPP
>>178
別に防衛だけ考えれば石垣島に置いた方がいい
けど、与那国がどうしても来てくれ、って言うからそこを曲げて与那国を選定しただけ

その与那国が、迷惑料払えとか抜かすならわざわざ国防上非効率な与那国に置く必要はない
石垣島には防空レーダー気球を配備する構想もあるし、そちらに統合して効率化するだけ


与那国に置く必然性なんざこれっぽっちもない
180 サバトラ(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 19:28:53.36 ID:Ndmvv4HvO
>>178
石垣島には防空レーダー気球(JLENS?)を配備する計画もあるしな
インフラについても石垣島のが充実してるから、自衛隊を置く場合、純軍事的には与那国より石垣島のが良いんだよぶっちゃけ
沿岸監視隊にしても、与那国に置く意味は、日本の意思表示以外にはあまり意味はない。
防空レーダーサイトならまだ意味はあるがね


ぶっちゃけ、与那国にこだわる必然性は 一 切 な いわけで、
自衛隊側としては、石垣島に置けるならむしろそっちのが良い
181 アフリカゴールデンキャット(沖縄県):2013/04/05(金) 19:32:49.52 ID:yJZKvg4c0
国境警備に10億くらいは当然だけどさw
海ンチュにくれてやる必要は無いよww
隊員だって宮古八重山が良いに決まってらw
182 バーマン(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 19:36:54.44 ID:0KjJhcfPP
まぁ、国境警備に10億円は出せるよ
だから計上したわけ

ただ乞食に恵む10億円は無いよ
183 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 19:39:56.27 ID:SLW4HUJl0
後ろに憑いてる支那人やプロ市民を暴けよ
人口少ないんだから直ぐ特定出来るだろ
184 しぃ(愛知県):2013/04/05(金) 19:53:28.51 ID:I+Pl4IxZ0
>>178
国境防衛に10億出すことはOK出してるだろ
防衛関係無く不当かつ無根拠に私利私欲のための10億要求されてるから拒否ってるわけで
185 ハバナブラウン(大阪府):2013/04/05(金) 19:57:46.13 ID:YCYFuXbN0
あほやな
自衛隊が駐屯してるだけで、ずっと経済効果が得られるのに
目先の金で棒にふるとか
186 茶トラ(東日本):2013/04/05(金) 21:06:49.35 ID:84CZek+SO
与那国島より石垣に行けばマックやキャバクラ、TSUTAYA、GEO、漫喫もあるし自衛隊員も喜ぶだろうな
与那国島、石垣市民、自衛隊全て喜ぶ形になって良かったんじゃね?
187 サイベリアン(東京都):2013/04/05(金) 21:12:53.32 ID:7/RNGYBk0
与那国島の地価って坪10円ぐらいじゃね?w
188 バーマン(芋):2013/04/05(金) 21:15:04.46 ID:0KjJhcfPP
ってか10億円って値段、
国が尖閣買い上げた値段よりずっとずっと高いんだよね
189 コドコド(愛媛県):2013/04/05(金) 21:16:46.36 ID:3KB/h7kq0
どう考えても、無条件で現金10億を出せってのはキチガイ染みてる
勘違いと勝手な妄想で大見得切ったバカ町長は普通に死ねばいいわ
190 バーマン(芋):2013/04/05(金) 21:18:00.87 ID:0KjJhcfPP
何が凄いって

・地元企業に駐屯地建設特需
・数百人の自衛官やその家族による、島全体の飲食店や商店の利用
・光ファイバーの整備
・自衛隊も利用する陸上競技場施設の整備
・ゴミ処理施設の整備
・自衛隊医官などによる医療支援
・自衛隊輸送機による緊急患者空輸
・家族持ちの自衛官も利用する保育施設や老人福祉施設の整備


こんだけ要求した上で、プラスアルファで「迷惑量10億円」を要求してくる事
191 ジャガーネコ(京都府):2013/04/05(金) 21:18:01.10 ID:HZZK7j7J0
>「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。
知るかボケ
192 ラガマフィン(家):2013/04/05(金) 21:21:04.14 ID:d6smFjp1P
中国軍「15億払うアル」
与那国「ウェルカム」
193 マーゲイ(大阪府):2013/04/05(金) 21:23:59.79 ID:ejBmLHdd0
実際のとこ前に台湾・後ろに超大戦力沖縄米軍控える与那国に基地なんて何の意味もない罠
国防の為の領海・離島防衛なら対馬・五島・隠岐に10億を分けて回した方が有効
予算組んだ以上どうしてもそっち方面なら石垣でもいいけど。
194 カナダオオヤマネコ(沖縄県):2013/04/05(金) 21:25:28.87 ID:RLtQ1NPs0
島守る為にパトリオット配備したら兵隊は出ていけと講義する連中だろ
ガチで土人だから全滅するまで放置してそのあと全島基地要塞として利用しよう
195 ボンベイ(空):2013/04/05(金) 22:53:15.33 ID:EwbCffVu0
流石沖縄人
うちもゆすりたかりするチャンスだと考えたんだろうな
196 ジャガランディ(宮城県):2013/04/05(金) 23:18:22.96 ID:3kkAc7yi0
>>192
ありえそうでワロエナイ
197 ベンガル(禿):2013/04/05(金) 23:23:49.49 ID:JMl5CW/o0
離島は高校生になったら島外にでるからな。
優秀な奴はそのまま進学して就職して帰ってこない。
198 バーマン(芋):2013/04/05(金) 23:25:00.78 ID:0KjJhcfPP
自衛隊が駐留すれば有望な現地就職先になるのだが
199 マヌルネコ(大阪府):2013/04/05(金) 23:30:55.50 ID:UZGLRc7R0
>>74
与那国島全体でいくら納税して、
与那国島全体でいくら交付金を貰っているのか?
200 茶トラ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 23:31:55.84 ID:uSQlWOpwO
与那国土人=チョン
201 バーマン(芋):2013/04/05(金) 23:38:36.84 ID:0KjJhcfPP
舌切り雀
金の斧
花咲か爺さん
こぶとり爺さん
欲張りな犬
ガチョウと黄金の卵

ここら辺の絵本を町長に贈るべき
202 ギコ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 23:41:51.16 ID:inTlRP1M0
沖縄人ってホントにゆすりたかりの名人だな。
203 ぬこ(沖縄県):2013/04/06(土) 00:04:24.88 ID:wP0JxpXv0
>>202

政治家はよく約束を裏切るがお金は裏切らないからな
204 ぬこ(沖縄県):2013/04/06(土) 00:17:03.98 ID:wP0JxpXv0
まぁ、まじレスすると、地上戦やらアメリカ軍政府時代のトラウマやらで、軍隊アレルギーの強い沖縄で自衛隊誘致をする為に
地元民を納得させるのには、国防や国益を語るより目先の金を出した方が納得もさせ易いし、自衛隊誘致を批判された時に
「軍隊を誘致するのではないですよー、地元経済の為なんですよー」と言い訳がたち易いからだと思う。

与那国は元々戦後に中国に近いという立地もあって、太平洋戦争の際の壊れた戦車や基地からパクったものを中国に闇貿易する
中継基地になってた歴史もあるから、商売っ気が強いのかもね
205 ヒマラヤン(神奈川県):2013/04/06(土) 00:39:19.69 ID:DztQpEFe0
>>3
だいたいあってる
206 ジャガランディ(京都府):2013/04/06(土) 00:44:14.42 ID:mn/lZGkZ0
ネトウヨ、財布の準備だぞwwwwwwww
207 ウンピョウ(宮城県):2013/04/06(土) 01:00:54.47 ID:hAbLSBRw0
久しぶりに人の砂漠読みたいけど子供が部屋めちゃくちゃして取りに行けない
208 ぬこ(沖縄県):2013/04/06(土) 01:19:44.89 ID:wP0JxpXv0
那覇の居酒屋で自称与那国のうみんちゅに聞いた話なので真偽はわからんが、あそこらへんの台湾や中国やらの領海侵犯は
かなり昔っからの日常茶飯事で、民主党のせいで〜って話では無いらしいね。まぁ最近船団で来て昔よりヤバくなったのは確からしいが

地元の漁師からしたら、漁場を安全に漁が出来るようにするようになるんやったら自衛隊だろうが米軍だろうが来て欲しいってのが
本音らしい。「海保がんばれ、超がんばれ!」ってのが今の現状だとさ。
209 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/04/06(土) 01:21:21.86 ID:H5SK6RuX0
沖縄はゆすりたかりの名人って正しいじゃねーか
210 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/06(土) 01:22:18.89 ID:FPSmOS+Z0
与那国島は、乞食のあつまり
211 ジャガー(中国地方):2013/04/06(土) 01:27:29.52 ID:3vb1LqQR0
与那国にかんしては、本土からの新左翼とかプロ活動家とか関係ないからな。
どちらかといえば体制寄りの場所。それでこれなのだよ。
つまり政治的党派とは関係ない。純粋に「ゆすりたかり」は習性。彼らの生き方そのもの。
212 ボルネオウンピョウ(沖縄県):2013/04/06(土) 04:00:35.03 ID:w7VmZEml0
この乞食行為には県内でも大きな批判が上がってるよ
沖縄の恥だ、とみんな怒ってる
213 サビイロネコ(青森県):2013/04/06(土) 04:08:21.44 ID:09RePJZ60
>>212
沖縄じゃ自衛隊そのものが恥だからな
住民票受理しないんだろ?
214 ハバナブラウン(芋):2013/04/06(土) 07:17:52.59 ID:RBPkTs+fP
>>212
てっきり「自衛隊の進出を阻止した!」と拍手喝采なのかと
215 ハバナブラウン(芋):2013/04/06(土) 07:31:19.54 ID:RBPkTs+fP
自衛隊誘致反対派が与那国町長を応援し始めたぞwww

ttp://www.yaeyama-nippo.com/2013/04/05/与那国自衛隊問題-迷惑料-の波紋D-反対派が町長を激励/
216 ターキッシュバン(富山県):2013/04/06(土) 07:32:42.14 ID:Z4mhWIOS0
>>93
いやその状況は今年不惑の俺でもブチ切れるわ
なにが来客用だ
217 ハバナブラウン(芋):2013/04/06(土) 07:53:52.37 ID:RBPkTs+fP
八重山日報の3月31日の記事読んだが

>与那国町への陸自沿岸監視部隊配備計画を進める防衛省が、
>隊員が町に納める地方税が年間約2030万円などとする地元への経済効果を試算し、町側に提示していたことが30日までに分かった。基地建設工事の総事業費を約80億円と仮定すると、約20億円が「地元に還元」されるとしている。

>沖縄防衛局によると、経済効果は町の求めに応じて本省が試算。今年1月ごろ、町側に提示した。
>ある離島所在部隊(定員約170人)が年間に自治体に納付している地方税額から、
>町に約100人の部隊が配備された場合の地地方税額を割り出し、約2030万円と試算した。
>約80億円の基地建設工事が行われれば、工事従事者が島で宿泊、飲食するなどの経済効果が約20億円としている。

>ある陸自駐屯地(約380人)と空自分屯地(約170人)では、
>食糧費などの契約全体額がそれぞれ2億4000万円、1億7000万円で、
>9割以上を地元が受注していると説明した。

>隊員の家族が入居する宿舎は、地元の要望に応じ、全体で60戸を祖納、比川地区に分散配置する。
>町が実施する土木工事も、単純な作業であれば、必要経費のみ町負担で陸自が受託することが可能だとした。

>他の自治体を例に、自衛隊配備による人口の増加を年齢別に試算すると、
>40〜44歳が最多(34人)、次いで45〜49歳(20人)、 35〜39歳(18人)、30〜34歳(14人)などとなる。

町長アホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/04/06(土) 11:27:14.66 ID:GeQWBkKJO
>>217
アホが10億に固執したせいで逃した利益でかすぎwww
219 ウンピョウ(宮城県):2013/04/06(土) 16:44:57.00 ID:hAbLSBRw0
>>215
町長も自衛隊来てくれって言ってたのに馬鹿じゃないの?
220 ボブキャット(長屋):2013/04/06(土) 18:23:36.37 ID:+WKAKVnY0
>>219
その町長は友愛されました
今の町長は別人
221 アンデスネコ(愛媛県):2013/04/06(土) 18:38:21.62 ID:W7NKoUDr0
キチサヨにはどこの田舎が潤おうと損しようと、自分の主張さえ通せば関係ないからな
222 ぬこ(愛知県):2013/04/06(土) 18:45:08.04 ID:Q22CQy2K0
一ヶ月ほど滞在したけど、中年以上になるとどいつもこいつも犯罪自慢しかしなかったのが印象的だった。主に台湾との密輸取引について延々と語り出す。

女子供は人懐こっくて良い子ばかりだった。
223 白(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 18:52:53.92 ID:JTuH0Hoz0
>>213
関係紙の朝雲では沖縄で自衛隊に就職する人が増えてるとはある
224 ベンガルヤマネコ(沖縄県):2013/04/06(土) 18:57:30.42 ID:YpFtQcxY0
与那国の漁民なんて堅気じゃないだろw
そもそも漁師は山師。
ほっとけばいいんだよ
225 ハバナブラウン(芋):2013/04/06(土) 20:21:57.67 ID:RBPkTs+fP
尖閣は合計453ヘクタールで20億円で国に売却
1ヘクタール440万円

これでも相当ふっかけた値段と言われてるが、
与那国島は26ヘクタールで10億円を要求
1ヘクタール3840万円になる


…おらが島は尖閣の10倍の価値があるだぁ

とか本気で思ってるのかこいつら
226 猫又(大阪府):2013/04/06(土) 20:23:22.06 ID:B/KIm5qn0
土人過ぎワロタ
227 ぬこ(catv?):2013/04/06(土) 20:24:29.40 ID:LBU1FcEM0
>>197
淘汰されてどんどん駄目人間ばかりになっていくじゃないか。
228 マンクス(大阪府):2013/04/07(日) 00:44:27.99 ID:kOCSOmUZ0
一歩譲れば百歩踏み込んでくる
それが朝鮮人と沖縄土人
229 ボルネオウンピョウ(岩手県):2013/04/07(日) 00:59:00.94 ID:J0Om70aI0
基地だけだと交付金ってこないのかな
航空基地とか演習場なら防衛施設周辺なんたらで
体育館とか公民館とか作ってもらってるんだけど
230 キジトラ(富山県):2013/04/07(日) 01:05:51.02 ID:s9L6MhIO0
基地が出来たら基地周りに住民が引っ越してきたりして
231 エジプシャン・マウ(沖縄県):2013/04/07(日) 01:37:44.13 ID:xhiFnDbB0
>>230
なぜわかったwww

基地を囲むように町を作る
発着場の一番危険な場所に小学校を設置
そのすぐ側に基地が見渡せる公園を用意

少し離れた安全圏に役場を作ったら完璧だwww
232 エジプシャン・マウ(沖縄県):2013/04/07(日) 01:39:44.58 ID:xhiFnDbB0
せっかく日本人になれたのに足ひっぱるバカが多い
こんな島沈めばいいのにwww
233 アジアゴールデンキャット(群馬県):2013/04/07(日) 03:25:52.33 ID:f4JYBbkR0
10億円てふざけてるだろ、税金を何だと思ってるんだよ
沖縄県民は他県民が汗水垂らして納めた金にタカることしか考えてないのか?
234 アムールヤマネコ(WiMAX)
沖縄のジジイはみっともないのが多いな。 みっともない。