1 :
マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):
高い
3 :
ボルネオウンピョウ(岩手県):2013/04/03(水) 20:24:37.57 ID:AIvk1tbt0
性能からすれば安い
4 :
シャム(東京都):2013/04/03(水) 20:24:58.33 ID:kQOSsMra0
ソフトによる
5 :
マーブルキャット(大阪府):2013/04/03(水) 20:25:19.17 ID:+0uP7+yr0
6 :
猫又(WiMAX):2013/04/03(水) 20:25:19.48 ID:qivTs0yE0
過去から何も学んでないだろ?
7 :
トンキニーズ(埼玉県):2013/04/03(水) 20:25:21.51 ID:GErhiFbm0
ぜってー嘘
安い方のエディションで5万以上するだろ
8 :
縞三毛(神奈川県):2013/04/03(水) 20:25:59.24 ID:UMfU7c/m0
ハードは暫く待てば値下げするの確定してるし、この値段じゃ売れんだろ
9 :
バーマン(神奈川県):2013/04/03(水) 20:26:54.56 ID:GnRHXbue0
どうせ製造順でどんどん糞ロットばかりになるんだろ
ソニー製品は買うと馬鹿を見る
アーキテクチャは普通にPCなんだしそのぐらいだろ
11 :
しぃ(大阪府):2013/04/03(水) 20:27:52.81 ID:kKF+O1zr0
要らないです
12 :
サビイロネコ(埼玉県):2013/04/03(水) 20:28:08.33 ID:7BRlsJJA0
一通り揃えると7万とかだろ
wwwwwwwwwwwww
PS4終了(^○^)
14 :
マンチカン(dion軍):2013/04/03(水) 20:29:26.72 ID:CzzAaL2hT
PC買うわ
爆死決定!
16 :
マレーヤマネコ(沖縄県):2013/04/03(水) 20:30:16.86 ID:x8HtOQop0
思ったよりは安い 高いけど
17 :
しぃ(内モンゴル自治区):2013/04/03(水) 20:30:51.89 ID:ZKFLL5UzO
今は買うな時期が悪い
PS7ぐらいでテレビの中に吸い込まれてリアルに冒険できるようになる
もうほんと家電って感じ
39800だったら勝てると思う
20 :
アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/04/03(水) 20:32:06.40 ID:1MVwuE9w0
一年待てば30k切る
21 :
アムールヤマネコ(福岡県):2013/04/03(水) 20:33:41.64 ID:z8vhM/+u0
PS3は最初もっと高かったよな
22 :
アメリカンワイヤーヘア(京都府):2013/04/03(水) 20:35:14.89 ID:v4sYgQsr0
安いと思ってしまう俺は感覚がマヒしてんのか
23 :
猫又(埼玉県):2013/04/03(水) 20:37:19.13 ID:RKp15z4t0
サンじゃん信用ならん
24 :
黒トラ(茸):2013/04/03(水) 20:38:11.71 ID:a+qreBjB0
焼き肉やけるなら安いだろ
25 :
しぃ(内モンゴル自治区):2013/04/03(水) 20:38:12.86 ID:l5n1j4r/O
>>22 豪華な店で彼女とディナーよくするとか、給料が1200万以上だとかそんなとこだと見た
そら麻痺するわ
俺妹が動かないならいらない
ソニーはクルクルパーだな
誰がこんな物買うんだ
時代の流れに逆行してる
28 :
バーマン(神奈川県):2013/04/03(水) 20:40:59.50 ID:d3ZAOjQn0
WiiUが爆死した以上PS4が売れる可能性は高い
ぎゃあぎゃあ喚いてるのはどうせ任天堂信者だろ?WiiU買ってやれよ
ラブホ7、8回泊まったら同じ額になると気づいて、そんな高くないなと思うようになった
30 :
ベンガル(栃木県):2013/04/03(水) 20:41:19.58 ID:2JT7HUx20
ps3は10万近い値段だったから、
それに比べれば安いんじゃね。
31 :
スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/03(水) 20:41:33.63 ID:+r0CeBBu0
中身は単なるミドルスペックPCだしなあ
こんな不便なもの買う理由が見当たらない
32 :
マーゲイ(東京都):2013/04/03(水) 20:41:40.12 ID:0pAWZx5d0
ゲーム以外になにが出来るか教えてくれ
普通5〜6万しても良いんだろーけど
ハードの価値観がデフレしまくりで、3万以上は厳しい世の中になったな
>>27 別に糞ニーの肩もつつもりはないが、
お前が思う時代の流れを教えてくれないかな?
35 :
ハイイロネコ(愛知県):2013/04/03(水) 20:43:06.31 ID:+yWyLQHT0
PS3の60GBを59800円で買った思い出
そう思うと安すぎワロタ
やすすぎわろた
37 :
スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/03(水) 20:44:33.70 ID:+r0CeBBu0
パズドラは一ヶ月でPS3ソフト300万本分の利益なんだっけか
ゲーム専用機のソフトとか作る意味あるの?
38 :
ジャガー(西日本):2013/04/03(水) 20:44:47.89 ID:W91omXvr0
一昔前と違って、PCでも廃スペじゃないミドルレンジで十分ゲームできるけど
どんどんどんどん要求スペックが上がっていく傾向もなくなってるように感じる
だからこそゲーム専用PCを組むぐらいならPS4で済ませておくっていう消極的な理由はアリかも
FFが出れば買う
出なければ買わない
そんだけ
40 :
シャム(東京都):2013/04/03(水) 20:46:18.35 ID:kQOSsMra0
もう近未来オサレFFは…
とうとうPS3を買う時が来たか
何でPCと比較するバカタレが後を絶たないのか
PSでさえ、発売当時39,800円じゃなかった?
44 :
トラ(岩手県):2013/04/03(水) 20:48:44.45 ID:s6Ldr0BC0
何度でも言う
互換
45 :
バーマン(茸):2013/04/03(水) 20:48:49.25 ID:0dS7wvL6T
日本ではどうせおま値で5万超
46 :
キジ白(大分県):2013/04/03(水) 20:49:27.52 ID:0xYwfAjD0
発売時期によるとしか言えん
中身がPCでPCゲーの移植がメインなんだからそりゃ比較されるだろ
俺のPS3はPS2のソフトで遊べるんだぜw
良いだろw
まぁまぁのスペックのデスクトップを3万で変える時代にゲーム機が4.2万か
奴隷だから買うんだけど
50 :
サビイロネコ(WiMAX):2013/04/03(水) 20:51:04.46 ID:pNOrtejM0
ソニーの初期ロットはいろいろ当たりだから早く予約させろ。
35000程度でまとめてきたら理想的だが厳しいだろうな
とりあえず糞スペ廉価モデル、プレミアムモデルとかで濁すのは止めて欲しい
VITAみたいに廉価モデルが標準になり得るなら問題ないが
5万くらいだと思ってたから買おうかな
まあタイトル次第だけどな
54 :
バーマン(神奈川県):2013/04/03(水) 20:52:58.02 ID:d3ZAOjQn0
>>51 まずWiiUと比較しろ
WiiUとの比較から逃げるな
>>48 俺のも遊べるけどデカくて重くて邪魔だったから新しいPS3買ったわ
これは葬式ですわ
4万は切らないと・・・
3.5万以下なら新型箱とも勝負できるだろう
>>51 ゲームの分野でPCがマジョリティ取ることがありえないからじゃねーかな
BF4のためなら10万でも買う
いや10万ならPC版買う方がいいな
60 :
コラット(神奈川県):2013/04/03(水) 20:59:49.98 ID:08UhytKN0
PS1って五万とかじゃなかった?
当時中学生だったからこりゃ一生買えねーやとか思った記憶がある
61 :
クロアシネコ(京都府):2013/04/03(水) 21:01:07.39 ID:vrb59i/40 BE:101525928-PLT(12201)
3万5000が限界。
62 :
黒トラ(関東・東海):2013/04/03(水) 21:01:24.65 ID:1sgk24mgO
アハン?
正月のお年玉をはたいて初代XBOXを5万円で買った
なんだかんだいって当時最高のハイエンドマシン
コナミのフライトシミュレータだったが、プレイしたときの感動はすごかったね
すぐ半額以下に値下げしやがったけど
64 :
コドコド(中国地方):2013/04/03(水) 21:01:43.32 ID:qWgHSjmm0
まずパソコン買え変える
それから数年経って買うよ
ps2で学んだ
WiiUが死んだから勝ち目出てきたな
まぁ据え置き自体が負けだけどさ
まぁ、5万前後だろ
買うかどうかはその時の気分次第か。
39,800なら俺は買うけど、今のゲーム業界の流れだとそれでも勝てなさそうだな。
任天堂ラインでないと勝負できないかも。
68 :
ボブキャット(群馬県):2013/04/03(水) 21:02:59.46 ID:h+zkUahH0
ケーブルやらの周辺機器と好きなゲーム一本のセットで5万なら買う
69 :
スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/03(水) 21:03:01.14 ID:+r0CeBBu0
>>57 PS3で売れたタイトルってほとんどPCからの劣化移植じゃん・・・
70 :
ベンガルヤマネコ(東京都):2013/04/03(水) 21:03:05.41 ID:6Sl+ZOs80
安すぎたかも
すごい時代になったでしょう
71 :
オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/04/03(水) 21:03:20.68 ID:uGis/yM+0
新型xboxが3.2万以下ならそっち買う
それより上ならps4買う
どうせ、39,800まで落としてくんだろ
普及するかどうかわからんけど、普及したらしたで、29,800になったら買うわw
73 :
アメリカンカール(茨城県):2013/04/03(水) 21:04:35.22 ID:hPJ4YYF80
PS3が出てもう10年も経ってるのかぁ
74 :
マーブルキャット(やわらか銀行):2013/04/03(水) 21:04:38.16 ID:nreBNgb30
せめてPS2互換つけて欲しいな
75 :
ウンピョウ(dion軍):2013/04/03(水) 21:05:18.15 ID:3diwiDmM0
PS3買ってほとんど遊んでないのに
>>57 確かにそう言われたそうだな
でも比較くらいはいいだろうにって思う
77 :
白(西日本):2013/04/03(水) 21:07:21.30 ID:Dm9Zve9RO
日本は39800か
78 :
アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/04/03(水) 21:08:16.81 ID:nG48Im7H0
スネ夫しか買えない
79 :
ヒマラヤン(東京都【20:57 東京都震度2】):2013/04/03(水) 21:08:33.90 ID:mTYTBrMF0
子供に不親切な価格設定だな
80 :
スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/03(水) 21:08:34.39 ID:+r0CeBBu0
>>76 というかソニーの人自身「PCと同じように開発できる素晴らしいハードです!」って比較してるのに
なんでユーザーが比較しちゃダメなんだって話だw
81 :
猫又(北海道):2013/04/03(水) 21:09:02.51 ID:PrGorn/k0
ウイイレが糞ゲーだと何も意味がない
誰でも楽しめるPs4をいかした
ゲーム100本付きで頼む。
83 :
セルカークレックス(神奈川県):2013/04/03(水) 21:09:34.07 ID:mLVFI8oD0
29800円までだな。
84 :
ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/04/03(水) 21:09:40.70 ID:AF273uB00
>>1 メモリ8GつんだPC4,2万で買えへんやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやすすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニシ豚クンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwメモリ32G()笑つんだゆうちゃん安すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウケルワwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85 :
ヒマラヤン(東京都【20:57 東京都震度2】):2013/04/03(水) 21:09:53.63 ID:mTYTBrMF0
>>78 スネ夫が買って、
ジャイアンがぶっ壊して、
ドラえもんが修理して、
のび太が遊ぶ
86 :
チーター(東日本):2013/04/03(水) 21:11:12.87 ID:m7Fkj6EAO
留守中に勝手にお掃除してくれるなら迷わず買いだろ。ダイソン買ってる場合じゃないよ。
87 :
オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/04/03(水) 21:12:04.44 ID:uGis/yM+0
なんで3万と4万という1万円さ、ソフトで言えば2本分ぐらいの差で
こんなに購買意欲が変わるのか自分自身わからんのだよねー
どうせPS2でも50本ぐらいゲーム買ったから
ハードの1万円差なんて、最終的なゲームへの投資金額で言えば数%ぐらいなのに
88 :
オリエンタル(長屋):2013/04/03(水) 21:12:17.28 ID:LXiWnhtl0
日本じゃPS3で十分だろ
それに、新型XBOXみたく海外のユーザーがターゲット層だって
ソニーのえらい人が言ってた
PS3は6万で買ったからな
だいぶ安い
PSもPS2もPS3も発売日に買った。
ただ、俺はほとんどゲームをしない。
起動させて、
「すげ〜〜〜!!!これが最新型のゲームなのか〜〜〜!!!」
って感動して、速攻で埃被ってる。
ということで、ほとんど使っていないPSとPS2とPS3がテレビに繋がってるよ。
あと、ドリキャスとX-BOXも繋がってる。
ソフトはほとんど持ってないw
ハードはこの位ならまぁ買ってもいいかなって値段だわ
問題はソフト
来いよ
93 :
ウンピョウ(dion軍):2013/04/03(水) 21:13:26.22 ID:3diwiDmM0
94 :
ヒマラヤン(東京都【20:57 東京都震度2】):2013/04/03(水) 21:13:58.10 ID:mTYTBrMF0
>>87 ってか、ソフト真面目に買ってるやつなんていないんじゃないの?
安いな。
互換があれば躊躇なく買うんだが
いつもどおり
FF15出たら一緒に買う
ソニータブレットに比べれば良心的な価格だよね(´・ω・`)
時間忘れて楽しめるゲームってないな
今の子供ってそんなゲームあるの?
もう中身PCと変わらんだろ。
たぶん37800〜39800円で、1年後に29800円やろ
わしは買うけど売れへんやろ
PS3互換が無いってのはアホとしか思えん
ようやく浸透したのに
102 :
チーター(東日本):2013/04/03(水) 21:16:56.73 ID:m7Fkj6EAO
103 :
アフリカゴールデンキャット(滋賀県):2013/04/03(水) 21:17:45.59 ID:e5lWNefd0
互換なしPS4が39800円。
PS2互換有りが45000円。
PS3、2互換有りが49800円。
104 :
アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/03(水) 21:18:07.61 ID:616Kuigj0
イギリスは消費税が20%くらいあるので、
日本の消費税が5%なので、原理的に15%くらい差が出るはず
だから、日本の販売価格は3万9990円と見た
いまさらPS3を買いたくなってきたんだけど値下げする?
PS2互換とか要らない、とりあえず一番安く買えるのでおいくら万円?
>>103 それいいな、そういう販売形態にして欲しいな
>>93 うちの猫は上には乗らないが排気ファンからの温風で暖を取ってるw
>>99 そういうのって今まで散々ゲーム遊んだ結果なんじゃね
親戚の小学生の子にPS3やらせると親がキレるまでゲームやってるぞ
109 :
ジャガーネコ(茨城県):2013/04/03(水) 21:19:30.26 ID:JfFQBXgO0
でも、これで2chできないんでしょ?
110 :
茶トラ(内モンゴル自治区):2013/04/03(水) 21:20:26.81 ID:NgVnOSYHO
買わない
>>103 もうそれなら外部接続機器で
PS3互換キット10000円
PS2互換キット5000円
とかでいいんじゃね
>>69 PC版のクオリティーが高いのはその通りだが市場は極めて小さいし
CS版の売り上げがなければPC版なんて開発すらされてないだろうに
性能、価格、市場のバランスを考えられない性能厨はスパコンでゲームやってろ
しにませんえん
114 :
猫又(北海道):2013/04/03(水) 21:24:26.43 ID:PrGorn/k0
>>99 そもそも、子供って1面で死んでも永遠に繰り返してそう
115 :
チーター(東日本):2013/04/03(水) 21:25:33.90 ID:m7Fkj6EAO
一千万課金した奴が消費者庁に文句垂れる時代に、よんまんえん。
ソニーのエクスペリア買うのに7万円+パケホー代もかかる時代なのに
今更据え置きで4万とかキチガイレベル
時代に逆行してる
うちのWQXGAモニタをフルに使えるなら買う
ソフトがあーだこーだ言わずに買う
118 :
スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/03(水) 21:27:04.72 ID:+r0CeBBu0
ヘビーユーザーはPC
ライトユーザーはスマホ
ゲーム機って存在する意味全く無いよね・・・
>>69 劣化移植と感じるのはある程度のスペックのPC持ってる奴等だろ?
それは置いといてもマジョリティかマイノリティかって意見の俺に対するレスじゃあないな
>>76 まあ比較くらいしてもいいけど、声がでか過ぎると気にはなるって程度。
コンシューマーあってのPCゲーの隆盛だと俺は思ってるから。
もう潰れろ
ゲーム機って買ってもゲームしかできないからね
昔はゲーム専用機の方が断然安いからなんとかなったけどもう無理だろ
アーケードゲーム買った方がいい
本体なんぞ、無料で配れ
FCやPSみたいな売り方は、もう破綻してる
124 :
チーター(三重県):2013/04/03(水) 21:34:13.34 ID:705voAcO0
出すだけ出してPS3のソフトが少なくなったら値下げで売って行くんじゃないの。
だからある程度売れればいいと思ってると考えるけど。
5万までなら出すからワイプアウトの続編出してくれ
126 :
チーター(東日本):2013/04/03(水) 21:37:54.80 ID:m7Fkj6EAO
ソニーはもう太平洋戦争末期の日本と被るわ。PSは大和なんだよ。時代遅れの大艦巨砲主義の最期を見ることになるだろうね。
社長「我が社にはもう商品はないのか?」
専務「ま、まだプレステが健在であります!」
なにも学習していない…
普通に欲しいわ
129 :
katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/04/03(水) 21:41:33.63 ID:/cy0Iuki0
値段はそこまで高くないと思うが、
ソニーの初期ロットはどの製品でも不良率高すぎるのがネック
改良された後は良いんだがな
ビタ発売日に買ったら焼き付き酷いしドット抜けもしてたし…
ソフトによる
131 :
ヒョウ(東日本):2013/04/03(水) 21:43:47.10 ID:39loW0LR0
ネット環境与えるとろくな事しないから子供向け縛りの出費と思えばなんとか?
普通は出費抑える為にも実用性的にもパソコンで一括しちゃうけどね
132 :
ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/04/03(水) 21:43:56.64 ID:K8gT8FyZ0
PS3切捨てやがったらソニー製品は二度とかわねぇ。
金はあるが、ゲームする時間がとれない
オレ涙mでw
134 :
ヤマネコ(愛知県):2013/04/03(水) 21:45:35.57 ID:2/t8BMNi0
どうせソニータイマー付きなんだろw嘲笑
135 :
白(静岡県):2013/04/03(水) 21:46:02.95 ID:av7mixEK0
(アカン)
ぶっちゃけPS3もCODしか起動してないんだよな
137 :
猫又(東京都):2013/04/03(水) 21:47:02.02 ID:ZNwHOFma0
39800で出したら売れるだろうなあ
初期型はスルーだけど買うわ
138 :
コラット(東京都):2013/04/03(水) 21:47:57.94 ID:1qWvlMEVT
PS3買ったけどバイオ5しかやったことない
スペック落とすなよー
140 :
キジトラ(西日本):2013/04/03(水) 21:49:10.79 ID:nMg+fu160
まずは駆動音だな
141 :
ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/04/03(水) 21:50:22.40 ID:4bzDa7un0
>女性ゲーマーに対するのPS4のアピール
女が絡むと衰退するの法則が発動だな。
142 :
ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/04/03(水) 21:51:06.26 ID:fE6qS/au0
PS2互換あるなら買う
PS3互換までは言わないからお願いしますソニーさん
ソフトは何が出るの?
E3で展開してくれるだろうソフトみないとなんとも
145 :
パンパスネコ(山口県):2013/04/03(水) 21:52:14.47 ID:ZEjEhQrj0
PS3の互換があったら買い換えるかも・・・・・しれない
>>87 1万円分ハードが安いから普及して、50本も欲しいソフトが買える市場になったんだな、その意見は結果論
マジで?25000円でスーファミ買ってくるわ!
同じスペックのPC同価格で売ったほうが良いと思うんだがそれはMSに求めるべきか
初代PS3の60Gを買ってさあ遊ぶぞ〜って電源入れたら
起動しなかった良い思い出がある
同じ日に2台買ったっけな〜
150 :
ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/04/03(水) 21:53:25.11 ID:Zkkonw650
和ゲーがたくさん出るなら買う
151 :
トンキニーズ(やわらか銀行):2013/04/03(水) 21:53:32.41 ID:M+wLWt5SP
ローカルLAN内のiso、mp4ファイルが再生できて、
テレビ録画できてエンコしてくれて、
itunesとiphotoが動いて、
air-playで操作できれば買うかもしれない。
どうせ国内メーカーはPS3だろうし、海外はPCとのマルチでしょ
153 :
ボブキャット(dion軍):2013/04/03(水) 21:54:14.01 ID:e+BU7UOJ0
こんな安いはずがない
少し待てば価格はすぐ下がるから様子見
155 :
シンガプーラ(大阪府):2013/04/03(水) 21:54:50.35 ID:udaM++0Z0 BE:465682324-PLT(12330)
だれが買うの?
こんなゴミ
156 :
スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/03(水) 21:55:29.59 ID:9jxYF+hW0
買おう これなら出せる
ソフト次第だな
158 :
白黒(東京都):2013/04/03(水) 21:56:39.10 ID:tWBQqtHH0
オンラインやるのに実名登録推奨じゃなかったけ?
4万切ったらすごかったのに
160 :
イエネコ(東京都):2013/04/03(水) 21:57:47.76 ID:Q/RB+Eqc0
ソニー製品は初期ロットを買うのが一番だkらな
未だにPS2のSCPH55000GUを未開封で持っている
162 :
ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/04/03(水) 21:59:30.60 ID:pqkTpNfh0
オレは取り敢えず買う
163 :
エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/04/03(水) 22:00:08.40 ID:zOX+OP6F0
初期PS3に比べたらマシか…まぁモンハン出たら買うよ
164 :
スミロドン(兵庫県):2013/04/03(水) 22:00:35.01 ID:bGy8+vjL0
どうせ値下がりするってわかってるからなあ
しかもやりたいソフトがないだろうそ
発売日に買ったPS2現役
発売日に買ったPS3現役
もうまとめてくれよ。こんないっぱいゲーム機はいらん
166 :
白黒(広島県):2013/04/03(水) 22:01:23.02 ID:6Ggp9Qw30
PS3のゲームは出来るのこれ
167 :
ぬこ(岐阜県):2013/04/03(水) 22:02:12.72 ID:h/NINp7m0
思ったより安いけど、コンシューマは性能比ではなく絶対価格が売れ行きを左右するからダメだな。
でもソニーはずっとそういう売り方だから、まあいいんじゃないの?w
散々死亡死亡言われたVITAちゃんも、最近息を吹き返してきたみたいだし。
二回目の値下げで3万切る感じか
いつも通りだな
勝つ気あんのかは知らないけど
169 :
トンキニーズ(チベット自治区):2013/04/03(水) 22:04:59.39 ID:A0numBDKP
39800=399ドル=300ユーロ=300ポンドだと思う
月に1本PSや、PS2のソフト無料進呈
していけばいいんじゃないかな?
今さらそんな古いソフトで利益上げなくてもいいでしょ?
毎月100本のソフトの中から1本。
餌まけw
もしくは、そのメーカーの旧作1本選ばせるとか。
171 :
トンキニーズ(チベット自治区):2013/04/03(水) 22:06:19.66 ID:A0numBDKP
39800=399ドル=349ユーロ=300ポンドだと思う
低性能、カジュアル路線のWiiUはサードに全く相手にされてなくてお先真っ暗だから、
PS4には頑張って欲しい
173 :
トンキニーズ(愛知県):2013/04/03(水) 22:07:28.52 ID:gt3i4T/fP
CD再生できたら買う
出来ないなら100円でもいらね
国産の面白いゲームが出るなら買うけど
PS3を見てるともう国産タイトルの据え置きは駄目かもわからん
よく分からんけど4K2Kのテレビ買わなきゃいけないんだろ?
PS5が出た頃中古で9800円になったら買う
>>176 ここにいるおっさんは死んでるだろ
却下
179 :
トラ(大阪府):2013/04/03(水) 22:13:18.46 ID:zaXIdJq+0
そいうや前に2.5万で帰るWiiUを遊び始めるには7万円必要ってスレ見たから。
PS4だと、10万円超えちゃう計算になるね。どうせメモリカードとかでボッテきそうだし。
PS3も全然使ってないわ・・・
181 :
トンキニーズ(愛知県):2013/04/03(水) 22:14:23.48 ID:gt3i4T/fP
ゲームは一本もでなくていいから
CD再生できるようにしろよ
182 :
ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/04/03(水) 22:17:44.45 ID:pqkTpNfh0
>>178 えっ?そうなの?
できるんじゃなかったっけ
183 :
コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/03(水) 22:18:14.11 ID:XHGMWzqN0
39800円で
185 :
コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/03(水) 22:19:19.07 ID:XHGMWzqN0
>>175 ねーよwww
1920*1080Pだろwww
4.2万円で売るのか製品版はいつもどおり劣化するだろうし・・・多分コケルな
ドラクエ11との同時発売とかすれば一気に売れるだろ
いい加減据え置きでドラクエ出してくれよ・・・
2chとネトゲに10万出すより十分お得ですなw
189 :
ヒョウ(東日本):2013/04/03(水) 22:22:09.00 ID:39loW0LR0
1280×720
190 :
トンキニーズ(愛知県):2013/04/03(水) 22:22:16.96 ID:gt3i4T/fP
>>185 BDアプコンもねーのかよ
ゴミだな
PCでいいわ
191 :
コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/03(水) 22:23:45.93 ID:XHGMWzqN0
192 :
マーブルキャット(北海道):2013/04/03(水) 22:24:04.02 ID:IE9jjDpi0
普通に嘘じゃん
あぁ逮捕だわ
193 :
イエネコ(岡山県):2013/04/03(水) 22:24:27.05 ID:EhDZRORk0
ソフトが出るかどうか
wii-uのソフトの悲惨さを見ると
PS4でもソフトが全然出ない 危険があるな
起動遅い、ロード遅い、性能はすぐ陳腐化
しかもグラフィックがリアルになるだけでゲームのスタイルは根本的に変わってない
たしかに専用機はもう無理があるのかも
195 :
イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/04/03(水) 22:27:17.29 ID:E5ouvF7g0
死人が出そうな価格だな
196 :
コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/03(水) 22:28:32.21 ID:XHGMWzqN0
今回は何が別売りなの?
198 :
イエネコ(岡山県):2013/04/03(水) 22:28:56.13 ID:EhDZRORk0
結局PS3でフルHD60fpsのゲームは出たの?
200 :
シンガプーラ(大阪府):2013/04/03(水) 22:30:10.44 ID:udaM++0Z0 BE:1746306465-PLT(12330)
こんなもん買うやつは
カネをドブに棄てるのが趣味なんか?
201 :
コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/03(水) 22:30:22.67 ID:XHGMWzqN0
>>198 マジすか
プレイヤー5万
アンプ10万
スピーカー10万くらいで考えてたわ
なめてた
202 :
ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/04/03(水) 22:30:48.06 ID:upysaGN80
スペック的には安いんだろうけど高いな
203 :
オシキャット(静岡県):2013/04/03(水) 22:31:12.73 ID:XCfrrKeu0
本体だけあっても仕方ないし
ソフト大丈夫…じゃなさそうだな
同じ失敗繰り返しそう
スマホ欲しいと言う奴は沢山居るが、プレステ欲しいと言う奴はまれ
205 :
コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/03(水) 22:31:24.37 ID:XHGMWzqN0
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | えっ!!
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ ソニーが
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ 助かりそうなんですか?
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
206 :
コーニッシュレック(埼玉県):2013/04/03(水) 22:32:32.70 ID:XHGMWzqN0
>>204 小学生は
「プレステなんてダセーよな!パズドラやろうぜ!」
とか言ってるんだろうか
207 :
ヨーロッパヤマネコ(空):2013/04/03(水) 22:35:29.32 ID:DeQryO4x0
ソフトは無理でも周辺機器は使い回せるようにしてくれ。
>>206 小学生も中学生も 最近はゲームには見向きもしない・・・
新入社員とかもここ5年くらい テレビ持ってないからな
テレビ見ない を通り越して 持ってない いらないらしい
俺が32インチのブラビアを37のレグザに買い換える時、あげようか? って言ったら 新人共みんな いらん テレビ見ない 持ってない
だそうだ・・・
少し悲しい気分になった・・・
そもそもテレビ持ってないやつは、絶対据え置きゲーム機は買わないだろう・・・
209 :
斑(四国地方):2013/04/03(水) 22:35:42.39 ID:sW7PXo9dO
今回もPS2を無理矢理動かすエミュは内蔵されてないの?
210 :
トンキニーズ(愛知県):2013/04/03(水) 22:36:00.21 ID:gt3i4T/fP
>>196 出来ないなら買うわけないよ
powerdvdならWQHDだけど糞モニタしかでてねーしな
肝心のソフトも信頼性0だし
高杉ワロスw
29800円ぐらいで出してくるのかと思ってた
これじゃぁ、売れないだろう。
212 :
白(関西・東海):2013/04/03(水) 22:37:12.01 ID:wXQsa0+PO
>>182 PS4は中身がまんまPCだから互換性は全くない
エミュでPS2を動かす手もあるけど、それをしたところでソニーが儲かるわけじゃないからな
213 :
トンキニーズ(やわらか銀行):2013/04/03(水) 22:37:12.37 ID:M+wLWt5SP
>>201 大音量ならせる部屋がないと、高すぎる機器あっても宝のもちぐされだぞ。
ソフトしだいでなんだかんだで多分買うだろうけど、たかがゲーム機にこの値段とかキチガイ沙汰だな
買ってもどうせ殆ど置物でPCゲーばっかやるのに馬鹿らしい
215 :
ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/04/03(水) 22:39:04.87 ID:pqkTpNfh0
>>212 マジかぁ
互換あると思ってました
ありがとうございます
216 :
リビアヤマネコ(大阪府):2013/04/03(水) 22:40:32.22 ID:nsVvFGoU0
馬鹿みたいな値付けやなぁ。
いまどきスマフォでタダでゲームできるし、
有料でも安いのに本体4万でソフト6千とかやろ…
時代遅れ過ぎて鼻水でるわwww
スマホやってる層も飽きたらps4来るんじゃないの
218 :
スノーシュー(東京都):2013/04/03(水) 22:42:14.87 ID:2yrUxZJt0
リア充はハードに2万円以上出さない
>>208 話は変わるけど。昔課長に山水のステレオセット貰った事があるが
速攻でハードオフで処分してそれが課長にバレて
気まずい事になったことがある。
220 :
スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/03(水) 22:42:25.85 ID:+r0CeBBu0
今のところ出てるデモは全部開発用のPCで動かしてる映像なんだよなあ・・・
詐欺手法はいつものことだけど未だに騙される馬鹿っているんだろうか
221 :
シンガプーラ(大阪府):2013/04/03(水) 22:42:26.75 ID:udaM++0Z0 BE:931364328-PLT(12330)
いちいちカネだして産業廃棄物を買うやつの
気持ちがわからない
PS2:実はPS1のCPUがコントローラー制御用に積まれてる。
性能をもてあましていたのでGT4ではゲーム用途にも使われてた
PS3:初期型にはPS2のCPUとGPUが積まれてたが、PS3のゲームを遊んでいる際は
遊んでる。ニコイチPS。PS1は力業でエミュった
PS4:互換性? 知りません
リアル友達居るならスマホ、バーチャル友達ならプレステ
224 :
スミロドン(やわらか銀行):2013/04/03(水) 22:47:18.75 ID:vnqVqhgT0
一般人がとっつきにくそうな値段
でも中身の割りにめっちゃ安い気がする
安いじゃん、汎用製品使ったからコストカットできたんだろうな
まぁ所有欲はないけどハードル低いね、互換性あればもっと良かったが・・
29800まで待つわ
227 :
シンガプーラ(大阪府):2013/04/03(水) 22:50:08.14 ID:udaM++0Z0 BE:2095567766-PLT(12330)
>
>>224 見た目と値段の割に中身は滅茶苦茶チープ
ソレがソニー
カネをドブに棄てるとはこのことをいうのだ
スマポでゲームやってる層は元々ゲームなんてファミコンですらやってない
やっててもDSで脳トレとかだろ
>>225 いや、PS4はCPU、GPUともにソニーカスタムともいえる特注品だよ。(ベースは汎用製品だけどね)
自社工業じゃなくて他社の工場使ってるから初期費用は抑えられたんだろうね
まぁこれは任天堂、MSも同じなんだけどさ。内製部品少ないってことは、いくらうってもコストカットに限度があるよな
230 :
トラ(埼玉県):2013/04/03(水) 22:51:16.87 ID:88k+JpXtT
据え置きの4万は高く感じる
PCパーツだと全く気にしないレベルだけど
231 :
ベンガルヤマネコ(群馬県):2013/04/03(水) 22:53:22.01 ID:IqU1UiPG0
高っ!!
29800円で売れ
232 :
シンガプーラ(大阪府):2013/04/03(水) 22:53:50.91 ID:udaM++0Z0 BE:1397044883-PLT(12330)
\5000がいいところ
233 :
ラ・パーマ(埼玉県):2013/04/03(水) 22:55:03.94 ID:ct+yNDxn0
PS1のころからこんなもんだろ
高くねえよべつに
234 :
コーニッシュレック(千葉県):2013/04/03(水) 22:55:21.06 ID:uuairP/c0
そもそもこの値段の信憑性はどうなんだ?
相変わらずスレタイ速報だし
あってるとしても厳格にレートあわせないし
300ポンド、300$、3万ぐらいじゃねーの?
どうせ値下げはするだろうけど最初はいつもこんなだな
236 :
スミロドン(山形県):2013/04/03(水) 22:56:23.80 ID:Y1R65De80
スマホが8万と考えると安いな
というか最近のスマホ高すぎだろ
237 :
スノーシュー(神奈川県):2013/04/03(水) 22:56:48.52 ID:7/vRJFor0
4万切るよ
日本だとね
二つモデル作って片方は4万切りでだす
238 :
キジ白(関東・甲信越):2013/04/03(水) 22:56:58.48 ID:nGo8wRckO
例え100円でも俺たち日本人は朝鮮企業ソニーの製品なんて買いませんから
239 :
ボンベイ(神奈川県):2013/04/03(水) 22:58:33.51 ID:yeZ8K8n+0
ソフトバンドルで買うかな
240 :
ラグドール(東京都):2013/04/03(水) 22:59:28.56 ID:em/qkul30
高いとか言ってる馬鹿はWiiU買ってろよ
最近はぐだぐだ悩んだり安いところ探したりして時間を無駄にするよりさっさと買った方がいいと思ってる。
PS3持ってないけど。
新しいPCと考えれば安いと思うけどな
求める物によって高いか安いか人それぞれだろうね
64人でBF4が出来るなら49800でも買うな…
243 :
コーニッシュレック(千葉県):2013/04/03(水) 23:12:10.13 ID:uuairP/c0
そういやWiiは3万超えてるのか……
もう物の値段が分からなくなるな
244 :
サバトラ(東日本):2013/04/03(水) 23:13:20.36 ID:V5b4YtPdO
売れないに4万円天
245 :
ラ・パーマ(千葉県):2013/04/03(水) 23:14:08.01 ID:mOHccHYI0
セガサターンやプレステは5万円近かったし、まぁ、妥当なところじゃね?
246 :
オシキャット(静岡県):2013/04/03(水) 23:15:27.70 ID:XCfrrKeu0
欲しいゲームどんどん少なくなってるし、ゲーム機統一してほしい
247 :
アビシニアン(西日本):2013/04/03(水) 23:16:29.37 ID:Dm9Zve9RO
ドラクエ10とワリオすら大爆死するWiiUと比べるなんて失礼だろ
14800なら買う
249 :
ヒョウ(やわらか銀行):2013/04/03(水) 23:18:21.22 ID:6XJqA/zPI
スマホ一括で約7万とか普通になったから
これでオンライン無料なら、むしろ安いと感じてしまうわ
250 :
シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/04/03(水) 23:19:44.54 ID:fSoUNkDQ0
買わない 売れないって叫び続けてはや数年
お前らには物を見る目も先見性もないのは分かった
何だかんだでソニーしか売れてない現実
251 :
スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/03(水) 23:25:06.11 ID:+r0CeBBu0
>>250 本当に売れてるならSCEは二回も倒産してないと思うぞ
252 :
トンキニーズ(やわらか銀行):2013/04/03(水) 23:26:18.09 ID:RXcWjoz4P
2万5000ならかう
↓スマホに毎月8千円かけてる奴が
254 :
ヒマラヤン(千葉県):2013/04/03(水) 23:28:07.11 ID:fhhRSuQO0
>>250 お前らとか言うなよw
普通にPS3買ってるし、実際売れてるし
2chで叩かれやすいってだけだろ
何で英紙なの?ww
リーク情報散々デマばっかりだったから信じれないねwww
サンて東スポみたいなもんだろ
258 :
トラ(大阪府):2013/04/03(水) 23:29:37.87 ID:zaXIdJq+0
高いわ 高すぎる
高い 高すぎ
高井戸 高田馬場
高橋 高梨 高木
高い高い高い
加藤高
259 :
ライオン(新潟県):2013/04/03(水) 23:29:57.10 ID:2P8SN2nU0
これがインフレの末路か
260 :
スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/03(水) 23:30:29.33 ID:+r0CeBBu0
>>256 え、SCEって任天堂ハードの累計販売台数抜いてたの?
もっとPS3に力入れてくれ
262 :
シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/04/03(水) 23:32:39.26 ID:fSoUNkDQ0
>>260 知らないけど 累計抜かれないうちは勝ちなの?
そりゃ良かったね
あなたも勝ち組ですね
263 :
スミロドン(東京都):2013/04/03(水) 23:33:11.59 ID:DYT7WQKN0
たかっ!
2万切るまでカワネ
264 :
ヒマラヤン(大阪府):2013/04/03(水) 23:34:11.99 ID:5hk9v0V80
高い
爆死確実
265 :
ヒマラヤン(千葉県):2013/04/03(水) 23:34:18.16 ID:fhhRSuQO0
中古禁止とか、実名必須とか、4万オーバーとか
何回もクソみたいなデマを拡散されて大変だな
ちょっと同情するわw
この後どうせクソみたいなアフィブログでまた4万!
って拡散するんだろ?
266 :
スノーシュー(神奈川県):2013/04/03(水) 23:35:22.20 ID:7/vRJFor0
>>265 あまり神経質にならなくていいかもしれん
ネットの情報が過多で信憑性がないのはもうみんなわかりはじめてる
267 :
シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/04/03(水) 23:35:26.25 ID:fSoUNkDQ0
PCゲー信者のフリした愛知も広島もただの任天堂信者
任天堂に愛想付いたけどソニーと戦う決意に揺るぎはないって感じか
気持ち悪い
実際ほとんどが待ちだろうな
269 :
サビイロネコ(東日本):2013/04/03(水) 23:36:45.91 ID:XQo/iOrx0
まだ本体も拝んでないのに発売日ってw
270 :
キジ白(関東・甲信越):2013/04/03(水) 23:37:17.02 ID:AtHVc42mO
まぁ妥当じゃね
PS3なんて6万だったんだろ?
271 :
ボルネオウンピョウ(東日本):2013/04/03(水) 23:37:31.28 ID:a/aTDPDq0
\29,800になったら起こして
272 :
アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/04/03(水) 23:37:36.08 ID:nG48Im7H0
ただで配って、ソフトで回収したらいいのにな〜
273 :
ソマリ(やわらか銀行):2013/04/03(水) 23:38:18.61 ID:c2T7TfGU0
まだ買える値段
まあ、ゲーム揃うまで1年は買わないからその頃には3.5万にはなるだろ
274 :
スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/03(水) 23:38:23.74 ID:+r0CeBBu0
275 :
ボブキャット(広島県):2013/04/03(水) 23:38:50.25 ID:hNmRBujw0
4だけに
276 :
カナダオオヤマネコ(禿):2013/04/03(水) 23:38:51.88 ID:ilbgId6Fi
>>3 無駄な性能ついてる時点でいらんでしょ
高い
スペックを上げたらそりゃ値段は上がるよね
任天堂は低スペックで安価のゲーム機
ソニーは高スペックで割高のゲーム機
これでいいじゃん
というか未だにPS3持ってない
279 :
シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/04/03(水) 23:44:19.94 ID:fSoUNkDQ0
280 :
クロアシネコ(チベット自治区):2013/04/03(水) 23:47:30.73 ID:fR4pFAn80
値段のAAまだかよ
281 :
エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/04/03(水) 23:54:28.66 ID:zOX+OP6F0
PSVITA買ったんだけど面白いソフトがあんまりないよね
今惰性でメタルギアソリッドHDやってる
282 :
ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2013/04/03(水) 23:55:08.65 ID:DxHPcCt70
高い いらん
283 :
シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/04/03(水) 23:58:06.37 ID:fSoUNkDQ0
>>281 遊んでみるまで面白いかどうか分からんだろ
俺もずっと避けてた無双が+で遊べるようになって面白いと思ったし
284 :
アメリカンカール(内モンゴル自治区):2013/04/03(水) 23:59:20.14 ID:hyil2DXcO
高くない?
ホントは6千円くらいに出来るんでしょう?
なら3千5百円くらいなら買うは
ハードより面白いソフトが無いと
286 :
スコティッシュフォールド(dion軍):2013/04/04(木) 00:04:25.40 ID:juM8U2Pb0
PS4本体の画像はなんで出さないの?
どんだけ出し惜しみしてるんだよSONYは
21,000になったら起こして
もう予言しとくわ
1.初回ロットで不良→糞対応
2.在庫処分とは呼ばない低価格バージョン発売
3.バージョン変更時に前バージョンで人気だった機能がしれっとなくなる
4.ディスクが飛び出る
289 :
エジプシャン・マウ(dion軍):2013/04/04(木) 00:08:25.58 ID:onr2UWPC0
>>283 無双で思い出したが鬼討伝、あれはちょっと興味あるわ
お前らWii U買ってください
by任天堂
>>289 体験版がクソすぎて本スレが殺伐としてる討鬼伝か
PS3の初期価格に比べたら大分安いな
293 :
ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/04/04(木) 00:18:46.48 ID:DztfzzEe0
300ポンドならWiiUの標準価格と同じじゃん
294 :
カラカル(兵庫県):2013/04/04(木) 00:20:48.07 ID:lW4AGAxl0
ワッチドッグスしかねーよな
つかソニーの初期ロットて呪われてるんだろ
HDレコーダー機能付いてたら買うかも
296 :
エジプシャン・マウ(dion軍):2013/04/04(木) 00:22:08.12 ID:onr2UWPC0
>>291 もう本スレあるのか
しかし体験版クソでそこそこ売れた?ソルサクという前例があるからまだ分からんよ
297 :
ジョフロイネコ(東日本):2013/04/04(木) 00:22:16.27 ID:Hnx5wMjn0
298 :
ハバナブラウン(栃木県):2013/04/04(木) 00:24:26.25 ID:3SUa+JTz0
性能が良くても良いソフトが出なきゃ意味がない
299 :
シャム(大阪府):2013/04/04(木) 00:25:10.61 ID:d/8YQLmJ0
女性ゲーマーにだの女性ユーザーにだのって最近よく見るけど成功してないのになんでなんや
300 :
ボンベイ(WiMAX):2013/04/04(木) 00:28:12.48 ID:khsfI5bt0
>>3 AMDのデスクトップ機ディスプレイ無しなら2万でお釣りがくるよ
301 :
カラカル(西日本):2013/04/04(木) 00:35:07.76 ID:N31IrH7sO
めっちゃ綺麗なグラフィックなのにクソゲーしかない
って状態になるだけなのに…PS3のように
302 :
白(静岡県):2013/04/04(木) 00:36:31.99 ID:TKktTBXu0
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ俺のi5ノートPCよリ高いじゃんか
ものうるっていうレベルじゃねえぞ!
304 :
三毛(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 00:38:25.26 ID:Yw7+itI80
>>301 PCの名作がサクサク移植できるから
次世代箱やPS4はクソゲーしか無いって状況にはならないよ
WiiUはともかくとしてもだ
どっちかというと和ゲーがないって状況になりそうで辛い
305 :
マレーヤマネコ(大阪府):2013/04/04(木) 00:39:07.29 ID:SrbItO160
箱はどーせ叩かれるから日本から撤退で良いよ
個人輸入するし
306 :
オシキャット(千葉県):2013/04/04(木) 00:45:09.49 ID:LlshlFbJ0
日本価格はどうせ49800円だろ。
307 :
マーゲイ(大阪府):2013/04/04(木) 00:50:08.43 ID:5zDeVzFQ0
四万前後がまぁ妥当じゃないの
高い高い言ってるやつはどうせ買わねー人種なんだろ
309 :
ジャガー(兵庫県):2013/04/04(木) 00:57:30.82 ID:Fb5LYU8s0
PS3でPS,PS2のゲームアーカイブが充実してきてるしいいや
310 :
マンチカン(東日本):2013/04/04(木) 01:02:03.45 ID:35EAFoRj0
>>308 PS3も一万台に買えるようになってから買いましたよ
312 :
シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 01:05:05.36 ID:MUKBQ6lf0
>>311 そんだけ貧しいとソフトも買えないでしょ
313 :
縞三毛(大阪府):2013/04/04(木) 01:06:33.96 ID:MW6JmM9B0
WiiUのあの値段ですら爆死したんだから
4万超えとか売る気ないだろ
298から出直してこい
多分こんなに安くない
希望持ちすぎ
ガングリフォン1、2をリメイクしたら本体毎買うよ!
317 :
ターキッシュバン(西日本):2013/04/04(木) 01:12:52.83 ID:nTi1bO+90
肝いりドラクエが初週3万というありえないあってはならない事態を引きおこしたゆうちゃんが31000円なんだし妥当やんwwwwwwwwwwwwwwww
ニシ豚クンwwwwwwwwwwwwwwwとうとう、とうとうドラクエも脂肪wwwwwwwwwどうすんのwwwwwwwwウケルワwwwwwwwwwwwwwww
318 :
エジプシャン・マウ(dion軍):2013/04/04(木) 01:16:54.54 ID:onr2UWPC0
うわ西日本きた
ゲハに行けよ
どうせメモリカードやコントローラー、接続端子は別売りなんだろ
320 :
黒(西日本):2013/04/04(木) 01:21:52.41 ID:+4aMkyAOO
ナンバリングのドラクエ10が3万、任天堂ソフトのワリオが2万
WiiU終わってた
で、キラータイトルは何?
322 :
シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 01:30:03.07 ID:MUKBQ6lf0
>>321 黙っててもCoDなりFFなり出るんじゃね
単なるPS3のバージョンアップだと思えば悲しくも何ともない
問題はWindowsと違って動かすソフトがない事
325 :
ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 01:35:06.08 ID:UVkcl89e0
watch dogsとMGSとノーティドッグが新作出してくれたら俺キラーだな
thiefとかアサクリとかも出るんでしょ
めずらしくソフトは安心してるわ
326 :
ジョフロイネコ(北海道):2013/04/04(木) 01:35:23.35 ID:64ZXSMjG0
もちろんTVチューナーにリモコン・BDダビング機能も標準装備だよね^^?
正直お前らと同じゲーマーだと認識されることに嫌気が指す
ちょうど昨日初期型60G壊れたわ
とりあえず500Gモデル今日買ってきた。
スゲー小さくてびっくりしたわ
329 :
シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 01:40:32.71 ID:MUKBQ6lf0
>>327 全くだ
WiiFitや脳トレ極めたような奴とは友達になれない
いずれTegra搭載タブレットに追い越されそうだな。
>>326 TVチューナーさえ付いてれば4.2万でいいや、中身はちょっとしたパソコンみたいなもんだろ
こんな値段になるはず。
+4.2万をビデオカードに突っ込むわ
今からでも買いなよビデオカード
ソニーハードは外れ無し
PS,PS2、PS3,PSP、VITA
どれも全てソフト充実しまくりで楽しめた
PS4も何だかんだ言われつつも結局ゲームを一番楽しめるハードになるだろう
スマホの半分じゃん
337 :
エジプシャン・マウ(dion軍):2013/04/04(木) 02:53:19.71 ID:onr2UWPC0
討鬼伝やったけどツッコミ所多いな
ソルサクよりかマシっぽいけど
>>300 それでPS4と同等レベルのゲーム出来るの?
339 :
黒トラ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 03:07:51.48 ID:AF45K5+d0
ソニーでいつからこんなにユーザー無視した経営をするようになったんだろ?
殿様商売で社員が公務員化してるんじゃないかね。
値段がいくらだろうが、ソニーの製品はもう絶対に買わない。
341 :
オセロット(東京都):2013/04/04(木) 03:16:33.71 ID:nThDzUk00
安いね
6万円ぐらいかと思ってたw
PS3の登場価格よりはマシかな。
当時6万円近かった気がする。
343 :
オリエンタル(東京都):2013/04/04(木) 03:37:56.67 ID:KwdTdRsz0
いいパーツを使ってくれよ。
ゴミを生産するのだけは止めてくれ。
344 :
ハバナブラウン(栃木県):2013/04/04(木) 03:38:55.54 ID:3SUa+JTz0
ハードばかり目を向けてソフトを蔑ろにしすぎだろ
345 :
ソマリ(東京都):2013/04/04(木) 03:43:47.80 ID:rld/SgFE0
PS4の情報ってほぼ確定情報はどこまで出てるの?
とりあえずPS3ソフトはオンラインでできるの?
346 :
アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/04/04(木) 03:46:22.34 ID:j7AbEiAa0
SACDの再生が出来るなら買おうと思ってたけど
マランツのCDP買ったから必要なし
347 :
ボンベイ(チベット自治区):2013/04/04(木) 03:49:02.21 ID:j5h4TwBg0
いつも初期型が一番性能いいからPS4は発売日に買うかもしれない
次期Xboxもアカウント10年続けてるから買うとは思うけど優先しないかも
348 :
ラグドール(内モンゴル自治区):2013/04/04(木) 03:51:03.46 ID:DWX4zsIE0
安すぎだろ
8万は取れよ
高い
2万1千円ぐらいでないと
>>913 PS2は学校サボって徹夜でトイザらスに並んで買ったわ
懐かしい
清々しいほどのステマ
はちまでワロタ
352 :
パンパスネコ(dion軍):2013/04/04(木) 05:18:39.81 ID:0gE3IDNt0
こんな値で売ったら大赤字じゃん
いいのけ
これは想像以上に安い。 ちょっと驚き。
コレは安いな
うちのネコの暖房機器として購入してやるか
355 :
ラガマフィン(大阪府):2013/04/04(木) 05:28:41.44 ID:9jLG92ox0
高いね買わないけど
高い
けど安くても、もう据置機はいらないんだよな
357 :
チーター(東京都):2013/04/04(木) 05:45:40.64 ID:ddBkOYp50
358 :
ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/04(木) 05:46:40.07 ID:9f0iVEYJ0
安くてももういらん
359 :
オリエンタル(埼玉県):2013/04/04(木) 05:46:52.98 ID:BsUPu7Xr0
予想では6〜8万だったからかなり頑張ってるんじゃないの?
でもPS3で痛い目見たユーザー多いだろうしすぐには飛びつかないだろうな
結局デモンズソウルとダークソウルもモンハンやポケモンクラスではなかったしな
MAG2が出るなら少し悩む
・起動ボタンを押す→ゲームができる
こんくらいシンプルにして1万5000円くらい値下げしろ
360 :
チーター(東京都):2013/04/04(木) 05:47:19.15 ID:ddBkOYp50
>>300 うちのE450は一式で15000円だった。
ツクールゲーなら出来る。
361 :
セルカークレックス(静岡県):2013/04/04(木) 05:48:28.28 ID:NETlFRSP0
性能に見合うソフト出るのか?
洋ゲーばっかになるんじゃないか?
362 :
チーター(東京都):2013/04/04(木) 05:48:28.89 ID:ddBkOYp50
363 :
チーター(東京都):2013/04/04(木) 05:50:20.40 ID:ddBkOYp50
そっか、PS4買っても嫁と遊べないや
3DSにしよ
中古販売できないから
クソゲ掴んだらまるまる損
買って一週間遊んで即売りとかもできない
365 :
マンチカン(福岡県):2013/04/04(木) 05:52:18.63 ID:hHKp5vdC0
と言うことは、発売日の10月頃には GDDR5-8G のグラボが3万円切ってリリースされると
考えていいんだな?
366 :
ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/04/04(木) 05:53:31.12 ID:AgpaFSlO0
ロンチによっては良い感じ
ただソフトは揃わんだろうな
割高に感じるけど無線コンを有線接続にするだけでもお安くなるんじゃねーの?
ってか6軸センサーとか有効活用できてないし外せよ
これだけでもけっこうなコストダウンだろ
368 :
オリエンタル(埼玉県):2013/04/04(木) 05:58:13.17 ID:BsUPu7Xr0
>>364 買って2日で全クリ、即売りでソフト購入費の6・7割回収とかできなくなるのか
こりゃますます中小企業のソフトが死ぬね
369 :
スナネコ(禿):2013/04/04(木) 05:59:30.04 ID:bpglWVKG0
どこぞのアホ企業が爆死してるのに自ら作った地雷に突っ込むのか
370 :
ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/04/04(木) 05:59:56.14 ID:ZAwdUfd10
誰も見向きされてないWii UよりPS4のが興味あるわ
371 :
ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/04/04(木) 06:19:59.88 ID:AgpaFSlO0
372 :
茶トラ(新潟県):2013/04/04(木) 06:29:45.82 ID:uVNHjTb/0
スマホが6万の時代だもんなw
373 :
ギコ(内モンゴル自治区):2013/04/04(木) 06:48:58.10 ID:qrtC4tISO
たっか〜!
>>373 どんなゲーム出るのかもはっきりしないまま話進んでるが
ちゃんとソフトの予定あるんだろうな
375 :
スペインオオヤマネコ(東京都):2013/04/04(木) 07:07:41.80 ID:o/tETtW60
予想より安かった
376 :
コーニッシュレック(兵庫県):2013/04/04(木) 07:09:28.90 ID:kGvMfCON0
どうせ逆ざや覚悟なんだから子供のお小遣い程度の値付けしろよ
今1万円で釣りのくるタブレットがあるんだからそういうのを考慮して9980円で
GTX670-SLI積んでる俺からしたら十分安いわ
378 :
しぃ(大阪府):2013/04/04(木) 07:14:40.25 ID:E47kxSDO0
ソニー倒産希望
379 :
カナダオオヤマネコ(庭):2013/04/04(木) 07:20:22.78 ID:o4eK6DkS0
安いな
PS、PS2、PS3との互換があるなら買うわ
欲しいソフトが出なきゃただの箱…
人を撃つゲームしか出ないなら要らない
日本だと5万円かな。家電で5万円は高くはないけど
静かで起動が早くて見た目がかっこいいのがいいな
ぶっちゃけパソコンでゲームってどうよ?
性能がいいのは知ってるけどPS3とかxbox360で出るようなソフトって全部あるの?
あったとしても発売日か遅かったりするし
383 :
スペインオオヤマネコ(東京都):2013/04/04(木) 07:33:13.38 ID:o/tETtW60
今のスマホ7万超が当たり前だし、蔵簿や将来的な機能考えたら安い
384 :
マンクス(西日本):2013/04/04(木) 07:35:04.29 ID:W3Nd0mG+0
まあいい値段だな日本だけ5万は勘弁してほしいけど
385 :
アメリカンボブテイル(青森県):2013/04/04(木) 07:36:15.69 ID:gitt7rSY0
それよりVITAの背面タッチパネルって何に使うの
>>385 PSアーカイブゲームのR2L2キーに割り当てる為に存在してんの
まあPSアーカイブゲームって言ってもわかんないか
387 :
カラカル(東日本):2013/04/04(木) 07:39:00.49 ID:7B/wX5BOO
売れるわけないだろ
あいかわらず馬鹿かソニーは
そこそこには売れるんじゃないの
外国でw
389 :
斑(関東地方):2013/04/04(木) 07:51:24.51 ID:5qXnxmNiO
【互換性無しは正義!】
ユーザーの事を全く考えて無い
チョニーは不買です
390 :
オセロット(岡山県):2013/04/04(木) 08:09:01.76 ID:CbERbMCZ0
>>290 面白いソフトを出してください
by消費者
391 :
カナダオオヤマネコ(沖縄県):2013/04/04(木) 08:19:30.54 ID:LCBrWhz60
これは安いな
34800円までなら出す
393 :
黒(北海道):2013/04/04(木) 08:39:48.55 ID:fGwCPpEg0
タカイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジイケイくんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうけるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終了
性能からすれば納得の値段だけど、ゲームキャ機だと思うとやっぱ高いな。
ゲーム出揃うまで様子見。
396 :
ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2013/04/04(木) 08:45:54.76 ID:PVofEO2SP
今回はまともに動くエミュすぐ出てきそうだな
>>17 そしてその次のPS8では現実の物体や人間をコントロールして遊べるようになる
399 :
スフィンクス(東日本):2013/04/04(木) 08:53:21.61 ID:mFe16UVj0
13年前に買ったPS2が最後に買ったゲーム機です
25000ぐらいになるまで待つだけ
3DSやVita、PS3を見れば分かるとおり売れなきゃ下げざるをえないんだから、しょっぱなから買う奴はバカ
401 :
アムールヤマネコ(東京都):2013/04/04(木) 08:55:54.13 ID:28b43QOF0
ソフトだしてから本体売れ
やりたくてみんなが早く本体だせよって思うまでソフトだけ出せ
402 :
セルカークレックス(福井県):2013/04/04(木) 08:57:02.93 ID:mNBzUG3D0
何するでも金かかりそうだよな
403 :
ギコ(九州地方):2013/04/04(木) 09:00:54.07 ID:X//LIuhuO
3だって発売当初は高かったろ。
PS3発売時よりだいぶ安いじゃないか
今考えるとPS3のあの価格設定は狂ってた
欲しいゲームが揃う頃には
小型で安定してて価格も安いのが出るんでしょ
家庭用ゲーム機=PCでいいだろ・・
カタログスペック通りなら、これ売れば売るほど赤字じゃねえのこれ、、、
408 :
アジアゴールデンキャット(茸):2013/04/04(木) 09:08:37.88 ID:lSvjTTQ/0
>>111 スーファミ開発時にあった幻のファミコンアダプターを思い出した
あれ欲しかったんだけどなぁ
また互換無しのメモリーカード?
410 :
ギコ(九州地方):2013/04/04(木) 09:11:00.31 ID:X//LIuhuO
411 :
デボンレックス(北海道):2013/04/04(木) 09:14:05.39 ID:pM4peK/u0
WiiUとHDDとプロコン買ったら4万超えるし
性能考えたら4万ちょいってもの凄い安いぞ
>>407 Cellプロセッサーとかわけわからんもん積んどらんし赤字ってほどじゃないと思うけど
もうゲームする為のハード自体が割高だと思う
PCも性能が良くなってるしソフト数本の為にハード買うってのは無駄だよなあ
WiiUが勝手に死んでくれたので悠々とリリースできるな
箱は次世代でも国内はダメだろうし
415 :
ぬこ(大阪府):2013/04/04(木) 09:29:33.91 ID:w3HMvBLn0
6万ぐらいでPS4のソフトが動くPCを売った方が売れそう
416 :
アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/04/04(木) 09:33:45.14 ID:D+jywPO50
PS3が遊べないってダメじゃん。
互換性がないんだから プレステの外伝みたいなもんじゃん?
PS4 っていう名前をやめろ
プレイステーション GT 、 あるいは プレイステーション ゴッド
と名前を改めるべき。
>>413 PCなんて動作環境見てもさっぱりな奴が多いよ
ノート派も圧倒的だし
XPにCore2で何不自由なく使えてるし何で買い替えるの?って素人が大半
そんな連中にPCで最新ゲームなんて頭の片隅にもないだろ
CSの統一スペックでテレビで遊ぶスタイルはお手軽強固で崩れんよ
この値段でまともな性能発揮できんのか?
チョン製メモリとかやめろよ
たけえ
あったまきたから 割れで遊ぼうかなPSP
てか金 土日で きむどんびん
420 :
マヌルネコ(千葉県):2013/04/04(木) 09:51:32.28 ID:z+s6ilnW0
昨日、買ってから3年経ったPS3がBD読み込まなくなった...
421 :
ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/04/04(木) 09:58:59.10 ID:41kUQVT50
値段はそんな高くないけど据え置きゲーム機とか増やしたくない
PS3と並べたらHDMI足りなくなるし
関税掛かってるんだろ?
日本だとニイキュッパだな
423 :
ヤマネコ(大阪府):2013/04/04(木) 10:11:19.26 ID:zyCKJ4BG0
安くもないし高くも無い微妙なライン
まあ初期型は絶対買わないがな
トルネ&ブルーレイ再生が捗るんでTVの横にPS3が鎮座してる
PS4出たって周辺機器も一からじゃ使い道ねーぞ、PSPも現役だしな
何だかんだで久多良木のマシンは優秀だよ
425 :
ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2013/04/04(木) 10:13:07.29 ID:ayQebcRQP
子供用としては糞高いな
もうね
PS4と言う名のPC出せば良いと思うよ
427 :
ヤマネコ(千葉県):2013/04/04(木) 10:14:21.98 ID:AhwTA3/20
発表でも何でも無い、スペックすら分からない段階で
こんなタブロイド紙を信じ込んでるお前らが怖いわ
バカッターとか笑えないよ
428 :
ラグドール(関東・甲信越):2013/04/04(木) 10:15:41.68 ID:ELLtbZSt0
最初はこんなもんだろ
429 :
白(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 10:17:45.28 ID:HqKWlMcu0
ソフトある程度出て新型の値下げ版がでたら買うわ
430 :
スノーシュー(東京都):2013/04/04(木) 10:19:06.37 ID:bzpOdc400
リビングのメインのメディアセンターとしてこれひとつおいてすべて済むようになれば理想的だが
431 :
黒トラ(東京都):2013/04/04(木) 10:20:10.75 ID:gPoNEzYs0
BF4の為だけに買う
432 :
ノルウェージャンフォレストキャット (アメリカ合衆国):2013/04/04(木) 10:24:01.51 ID:054zj8tkP
>>417 モバイル端末はもう崩れ始めてるけどな。モバゲー全盛期だろ今?
あとはハード開発してるところが、ソフト制作側をどこまで抱きかかえられるかだな。
そこが崩れたらあっちゅうまだと思うよ。
433 :
ボンベイ(WiMAX):2013/04/04(木) 10:24:09.86 ID:khsfI5bt0
>>304 箱はともかくPS4はDirectXのゲーム移植できないよ。
箱はしれっとWinAPI全部実装して内部でexeそのまま動かしてそうな気がする。
Sonyの生き残る道はGoogleと組んでAndroidアプリをSandboxで実行できるようにすることだな。
AMDが付いてるならBlueStacksプッシュすると思うけど。
434 :
オセロット(千葉県):2013/04/04(木) 10:30:46.91 ID:FyXkYKHN0
ソニーってそもそも、そんな安く売る企業じゃないよね
初回なんて特にふんだくるじゃんさ
過去のPSもそうだしブルーレイや小型機器
デュオ11などの斬新な機能を搭載した物だってそうじゃん
なんて無意味な予想だよ
436 :
シャム(大阪府):2013/04/04(木) 10:34:28.20 ID:717TJERp0
>>434 充分に値下げしていい感じに枯れてきてからが買い時
437 :
黒(関東地方):2013/04/04(木) 10:41:09.93 ID:MOyTSV36O
過去の栄光をいまだに引きづるソニー
ハードに4万は高いな
欲しいソフトもないし放置かな
そろそろpspとps3買おうかな
ソフト選べるし
オンライン無料なら
441 :
ギコ(大阪府):2013/04/04(木) 11:08:58.14 ID:U7w8J6z70
WiiUいうやつ多いけど対抗は箱とSteam(PC)何じゃないの?
メモカや追加のコントローラー買ったら6万円です
PSを39800円で買った世代から見ればPS4はかなり安いものだと思う
444 :
バリニーズ(愛知県):2013/04/04(木) 11:18:39.67 ID:9dyOFcpp0
>>443 でもその頃のパソコンが15万
今は10倍スペックよくて半額で買えるんだぜ?
たけーよ
25000が限度
446 :
ジョフロイネコ(熊本県):2013/04/04(木) 11:21:14.59 ID:+EKnF52/0
待てば待つほど安くなるんだったら買わないよな
447 :
ヒョウ(中国地方):2013/04/04(木) 11:25:42.45 ID:8C+2rbbg0
>>37 ゲームなんてせいぜいBダッシュとAジャンプ使ったギミックで遊ばせてくれればいいのに無駄が多すぎ
しかもその無駄な部分に全精力をつぎ込んでる不毛な家庭用ゲーム
金と時間かけて映画崩れのゲーム作ってしかも売れないとか製作者はどんな気分なんだろ^^;
相変わらず全然反省しねーなここw
コントローラ別売り
プレイステーション4アイ別売り
こういう未来しか見えない
さすがにコントローラーは1個は付いてるだろ
別売りが高いんだろうけど
451 :
ヤマネコ(芋):2013/04/04(木) 11:51:03.08 ID:ZLAq852G0
客の足下をみながら商売するから嫌気が差す
一度嫌になった客はもう戻らない
日本企業はいつになったら気づくのか
452 :
ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2013/04/04(木) 11:55:28.11 ID:vNHaaXpj0
マリオモンハンドラクエがあるWiiUでさえ大して売れないんだから
もっと売れんだろうな
PS4出さずにPS3だけでやっていけばよかったろ
453 :
ヒョウ(中国地方):2013/04/04(木) 11:55:56.53 ID:8C+2rbbg0
毎月ダウンロードコンテンツ1800円分×24つけて2年で本体代42000円が実質0円とか言って売れよ
なんだ安いじゃん
455 :
トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 11:58:42.52 ID:agoBkRhj0
ps4にwinと液晶とバッテリー付けたゲーミングノートがでたらほっしいなあ
456 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 12:07:07.52 ID:259U+q+yP
日本ではプレステやプレステ2と同じサンキュッパで売るんじゃないか?
>>452 ×マリオモンハンドラクエがあるWiiUでさえ大して売れない
○マリオモンハンドラクエがあってもWiiUだから大して売れない
今以上に開発費上がって新作ソフト出なくなるの確実なのに買うバカいるの?
もっと、今の据え置き機を盛り上げてから出せよ
459 :
スペインオオヤマネコ(岩手県):2013/04/04(木) 12:17:13.44 ID:4xeklIyA0
The Sun の推測かよw
460 :
イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/04/04(木) 12:24:17.23 ID:u8g0oYwv0
>>458 別にフルスペック使い切らなくても良いじゃん
映画なんて何でも出来るけど、予算と客にあわせて作るし
何でもハリウッドにしなきゃって強迫観念はおかしい
PCゲームでもミドルプライスの傑作はゴロゴロでてるよ
インディーズ市場も盛り上がってるし
PS3のエキつぎ込んで3.5万(屮゜Д゜)屮 カモーン
どうせPS3は今の値段でも来年ぐらいまでは普通に売れる
463 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 13:16:45.29 ID:259U+q+yP
>>462 お前がのんきにそんなこと言っていられるのもPS2がまだまだ現役の時にソニーがしっかり準備していたからなんだぞ
Wiiが売れなくてWiiUも売れない
誰も買わないから3DSは利益出る前に値下げしてばらまくだけの任天堂みたいになって欲しくないだろ?
464 :
アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/04/04(木) 13:26:15.38 ID:D+jywPO50
名前が悪い。
プレステ3との互換性が無いんだからナンバリングは止めるべき。
正しくは
プレイステーション GT
プレイステーション 外伝
プレイステーション ミスティック・クエスト
と改名すべき。
465 :
イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/04/04(木) 13:27:21.98 ID:u8g0oYwv0
>>462 だからw 全部ミドルじゃなくて大作作る会社もあるだろ
それに単純にPS3の世代が古くて限界にきてる
実際今までのハードで一番長寿命だし
ついでに言うと独自すぎて開発が大変
PCからさっくりもってこれる標準機が必要なのは間違いない
466 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 13:27:47.38 ID:S9Y5PQFu0
発想がおっさんすぎてワロタ
467 :
ハバナブラウン(栃木県):2013/04/04(木) 13:30:30.52 ID:fxdBH47a0
>>453 1800円分のダウンロードコンテンツじゃなくて、遊び放題で月2000円で2年間解約不可で本体無料なら悪くないとは思ったw
468 :
バーマン(中部地方):2013/04/04(木) 13:32:23.70 ID:swK+u0o40
半年後には5000円引かれるんだろ?
469 :
ボンベイ(静岡県【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度4】):2013/04/04(木) 13:43:05.50 ID:ptm3wb+L0
>>465 次世代機のWiiUに作られないのは何でですか
ソフトによるなあ
ps3で面白かったゲームってボーダーランズ2とダークソウルしかなかった
471 :
イリオモテヤマネコ(千葉県【13:42 千葉県震度4】):2013/04/04(木) 13:48:17.24 ID:u8g0oYwv0
>>469 知ってるくせに
でもWiiUも移植系の名作洋ゲーいっぱいでたのにな
海外じゃ日本よりソフト沢山でたし
結果はアレだけど
だから日本製品の外国価格をまた円に換えてどうすんだよ
関税かかってんだから外国は高くなるに決まってんだろ
473 :
ぬこ(富山県):2013/04/04(木) 13:50:47.06 ID:I7HTs8Ov0
この価格が高いということになるかどうかはソフト次第だ
期待してるよ
474 :
イリオモテヤマネコ(千葉県【13:42 千葉県震度4】):2013/04/04(木) 13:55:26.27 ID:u8g0oYwv0
>>472 それ以前にソースが意味不明
たんなるゴシップ誌の根拠のない予想だし
なんで信じてるのかさっぱり
475 :
アメリカンワイヤーヘア(埼玉県【13:42 埼玉県震度2】):2013/04/04(木) 13:56:32.67 ID:VZGmp9Ue0
性能がいいのか悪いのかイマイチわからない
ガンダムで例えてくれ
互換ないんだろ?
面白いソフトは発売確定してないんだろ?
需要がないわ
据え置きだろうが携帯だろうが2万までしか出さん
リアルで5万くらいだろ
で、ゲームやらない人とかブタにボコボコ叩かれ二年ぐらい下火
その後小型化廉価版機が出て結局シェアを勝ち取るとこまで見えてる
479 :
トラ(山形県):2013/04/04(木) 14:05:42.19 ID:ZXFupkyc0
よく分からんからPS4の簡易スペック表みたいのないの?
>>478 シェア勝ち取っても赤字のままで将来が不安であるがな
481 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 14:08:18.34 ID:259U+q+yP
PS4ローンチタイトル海外篇
Battlefield 4
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
Watch Dogs
Grand Theft Auto V
Diablo III
Killzone 4 Shadow Fall
inFAMOUS: Second Son
482 :
オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 14:08:26.59 ID:kh7Wf5uj0
>>479 オフィシャルはこれだったはず
CPU : x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores
GPU : 1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon? based graphics engine
メモリ GDDR5 8GB
ハードディスク 内蔵
光学ドライブ(読み出し専用)
BD 6 倍速CAV
DVD 8 倍速CAV
入出力 Super-Speed USB (USB 3.0)ポート、AUX ポート
通信 Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 b/g/n
BluetoothR 2.1(EDR)
AV 出力 HDMI 出力端子
アナログAV 出力端子
光デジタル出力端子
>>482 AMDかよ
グラボ抜きして、レノボのインテルPC買ったほうがよくねえ?
PS3は3.6以降は結局割れなかったの?
485 :
オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 14:33:13.72 ID:kh7Wf5uj0
>>483 そんなに凄いのかと思って見に行ったら
4万6000円も出してもゴミじゃん
比較にならなくね?
インテル Core i3-3220 プロセッサー (3.30GHz, 3MB)
グラボ:内蔵グラフィックス
メモリ:4GBx1 PC3-12800 DDR3
HDD:500GB 7200rpm SATA
DVDスーパーマルチ・ドライブ
ThinkCentre M72e Tower:バリューパッケージ
販売価格: ¥45,990
もうPCでいいじゃん
PS VAIOだしてよ
これじゃ駄目なん?
>>485 まずゲームしか出来ないゲーム専用機買う人間何人いるやら・・・
Vitaで分かったんだろう、スペック良くても出来ること少ないと誰も買わんよ
488 :
オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 14:46:08.44 ID:kh7Wf5uj0
>>487 またその話かもういいよ
メーカーがPC版のゲーム全然売れてなくて
コンシューマで利益だしてる間は意味ないよ
レノボがいいって話は何だったんだよw
489 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 14:47:23.02 ID:259U+q+yP
>>487 PS3が世界中で売れてるのに何言ってんだ?
過去の栄光にいつまでしがみついてんだw
まあコケるのが目に見えてるから楽しみ
491 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 14:55:04.60 ID:259U+q+yP
WiiUがオオコケしてからニシ君の品性劣化しまくり
ロースペPCと比べてる奴www
ゲーム機はゲームができるけどノートPCは何ができるんだよ
それこそスマフォやタブレットで十分なんだよ
494 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 14:55:46.77 ID:259U+q+yP
Epic GamesがPS4ハードウェアに言及「パーフェクトなゲーミングPCだ」
http://www.choke-point.com/?p=13473 Mark Rein:
拡張されたPCアーキテクチャに全力を注いだのは
ソニーにとって非常に賢明な判断だったと思う。
PS3よりもメモリが16倍に増えていることも忘れてはいけない――これは大きいよ。
全てのマシーンがそれだけのメモリを搭載しているからクレージーな凄まじいことができるはずだ。
他にエキサイティングなのは、Windowsのことを考えた場合
殆どの人のWindowsでさえアドレス可能なメモリは約2GBしかない。
殆どのPCはWindowsの32ビットだから、殆どのPCの能力を凌駕することになる。
世界最高のPCのようだよ。超便利で、簡単にゲームをリリースできて
ダウンロード中にもゲームをプレーできて、背後でアップデートを行ってくれる。
電源を落とす必要もなく、スリープ状態から復帰させることができる。
彼らが発表したようなこと、利便性といったもの・・・彼らはパーフェクトな
ゲーミングPCを作っているんだ。
PS9キメてる奴がいるな
497 :
オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 15:00:01.41 ID:kh7Wf5uj0
凄いこと気がついた
PSXまでいけば録画が出来るようになるわ
19800円になったら考える
499 :
ピューマ(dion軍):2013/04/04(木) 15:02:03.98 ID:cgbGihM90
ゲーム専用機を売るのが時代遅れ
ハードはパソコンでいいだろ
500 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 15:04:36.34 ID:259U+q+yP
>>499 むしろパソコンが時代遅れ
ゲーム以外はスマホでいいじゃん
PS3持ってるけど投売りの15000円だったし。
ソフトも持ってねーわ。アドパにしか使ってない
これ思い出した
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。
SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
まあ見てなって。
503 :
オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 15:07:52.47 ID:kh7Wf5uj0
>>499 PCがゲームの主流なんて時代きてないだろ
ゲハ系のスレは何故かいっつも異常にPCが〜って流れになるな
全世界でPC版なんて大して売れてない
『動作保証の付いた同スペックの標準機』ってのは絶対必要なんだよ
504 :
オリエンタル(静岡県):2013/04/04(木) 15:08:12.46 ID:OT2mn4/K0
しばらくは3買って2のゲームDLして遊ぶわ
2が全盛期だったな
505 :
メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 15:08:45.64 ID:PE9yqwm1P
どんな金額、性能、デザインにしても、おまえらは文句しか言わないじゃん。
もっと賢い消費者になれよ。
506 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 15:10:05.03 ID:259U+q+yP
これがサンキュッパで出たらPS2並みに売れるよ
507 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:10:42.78 ID:S9Y5PQFu0
>>504 PS3は買わないほうがいいぞ
PS4買ったほうがいい
長くあそべる
508 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 15:11:52.63 ID:259U+q+yP
パソコンとか言ってるアホ笑える
来年には各社の新型機が出揃うのに撤退しろとかふざけんな
この状況でwktkしないやつはゲーマーとは言えないな
509 :
サビイロネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 15:15:48.38 ID:oa/c8yaQ0
さすがに4万はダウトだな
当分は勝ちハードのPS3を主軸に緩やかな移行をするんだろうし。SCEが無駄にリスクとるんかね
>>507 PS4は互換全然ないからな。ソフトが出揃うまでは置物だろ。
511 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:17:58.52 ID:S9Y5PQFu0
PS3はフェードアウトするよ
もうソフト売れなくなってきてるし
これ以上の値下げもない
25kのPS3と40kのPS4だったらPS4かったほうがいい
512 :
クロアシネコ(SB-iPhone):2013/04/04(木) 15:19:26.38 ID:Moc9a2XJi
>>511 PS4は
中古使えないとか聞いたがどうなんだ?
というかSSD搭載しないの?バカなの?
513 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:20:53.64 ID:S9Y5PQFu0
>>512 中古使えると思うよ
ただ中古ソフトは新品より何かしらのペナルティがあると思う
SSDはコスト的に無理だ
514 :
サビイロネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 15:25:00.96 ID:oa/c8yaQ0
PS3は据え置きで一番売れてる全盛期なのに何言ってんだコイツ
妄想だけでよく断定して語れるわ
515 :
オリエンタル(静岡県):2013/04/04(木) 15:25:15.47 ID:OT2mn4/K0
4は2のゲーム遊べるの?
個人的にはそこが一番重要
>>515 1〜3全て互換はなし。そのうちゲームストリーミングで対応するといってる。
517 :
オリエンタル(静岡県):2013/04/04(木) 15:28:17.09 ID:OT2mn4/K0
>>517 で、そのゲームストリーミングってのが実現可能とはとても思えないんだよな。
実現できたとしてもコストすごそうだから料金体系も不安。
519 :
ラグドール(関西・東海):2013/04/04(木) 15:29:43.59 ID:RDOIGmTN0
これ以上ハードを進化させてもソフト作るのが大変になるだけなんじゃないの?
520 :
ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/04/04(木) 15:30:26.82 ID:XQFNqwLZP
>>382 PS3とXBoxに出てる海外ゲーは、大体出てる。発売日も変わらないかと。
カプコンなんか最近積極的。セガは購入が難しい。
メリット
・steam等で管理するのが楽
・価格がCS機のソフトに比べ安価。ただセール品を買いすぎて、積みゲーが増える。
・金をかければ見た目は遥かに上
・インディーズ作品に触れる機会が多くなる。ただし地雷もおおい。
デメリット
・起動しない時など面倒
・日本語化がめんどい。もしくは高い金払って、購入するもバージョンアップは放置される。
521 :
クロアシネコ(SB-iPhone):2013/04/04(木) 15:30:40.96 ID:Moc9a2XJi
>>513 それでまたアーカイブスで持ってるソフトあっても金取るんだろ・・・
SSD無理って事はまたドデカ爆音の電気喰いかよ・・・
522 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:30:54.60 ID:S9Y5PQFu0
今更PS3買うのはやめとけって
初期に高すぎたのとCellのSPEやDMAのプログラミングの難解っぷりで
PS2と比べるとソフトなさすぎだからな
しかもハードウェア寿命末期でソフト売れなくなってきてるし
x86のPS4のほうがソフトウェアの数という意味でかなり期待できる
PS3は安物買いの銭失いだよ
和ゲーは無理せずWiiUに出してりゃいいんだよ。
524 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:34:32.96 ID:S9Y5PQFu0
>>521 爆音ってPS3のことかな
HDDのせいじゃないぞ
原因はCPUGPUのリーケージでHDDのせいじゃない
まぁ多少HDDも熱だすけど
525 :
ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/04/04(木) 15:35:36.80 ID:XQFNqwLZP
526 :
ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/04/04(木) 15:36:15.29 ID:AgpaFSlO0
3万切るまでは買えないかもな
その頃には良さそうなゲームも出てるだろうし
527 :
オリエンタル(静岡県):2013/04/04(木) 15:36:39.75 ID:OT2mn4/K0
だから、2のゲームやりたいんだって
2買おうと思ったら高くなってるし
528 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:38:14.74 ID:S9Y5PQFu0
>>527 本当にPS2ソフトがやりたいだけなら
中古屋いってPS2買うのがいいぞ
おれだったらハードオフでいくつかジャンク仕入れて直すな
529 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:42:27.85 ID:S9Y5PQFu0
ウーヤとかスチームボックスとか日本だと
ほぼサポートないからな
そういうの勘定に入れると任天堂とかMSソニーがやってるビジネスってのが
本当にちゃんとしてるよ
近所の電気屋いけば買えるからな
530 :
オリエンタル(静岡県):2013/04/04(木) 15:43:06.74 ID:OT2mn4/K0
ハードは中古に手を出そうとは思わないな
それこそ安物買いの銭失いな気がする
3は数は無いけどマジでやりたいゲームあるしな
たかい、48回ローンでたのむ
532 :
アメリカンカール(愛知県):2013/04/04(木) 15:44:42.44 ID:jnQZIqB+0
日本だと39800がギリラインだと思う
533 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:46:20.45 ID:S9Y5PQFu0
おれはハードオタクだから知ってるけど
PS3はゲーム向けのハードウェア設計じゃないからね
フレームレートも箱と比べると安定しないし入力遅延もある
まぁおれがマニアすぎるんだろうけど
そんなおれがPS4はおすすめできるわ
534 :
メインクーン(チベット自治区):2013/04/04(木) 15:47:43.56 ID:A4OD+vcYP
任天堂が死んでからPCガーって奴が増えたよな
意地でもPSだけは買わないって宗教上の掟には逆らえんか
箱の人は割りと自然とPSに移れたのに、任天堂信者だけはガチか
>>533 俺は出来ないな。ただの劣化PCならXBOX720に統一した方がいい。
536 :
ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/04/04(木) 15:49:18.10 ID:XQFNqwLZP
>>529 いまんとこはそうだね。
ただオープンプラットフォーム(だよね…)ってのは大きいから、これからの伸びしろは期待できるとは思う。
俺は買わねーけど。
537 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:50:05.11 ID:S9Y5PQFu0
箱720の現時点での噂だと箱720のアドバンテージってないからね
>>523 頭可笑しいんじゃねーの
それならps3でやっていったほうがマシ。というかうぃーうーで出来るならマルチできるからな
539 :
メインクーン(チベット自治区):2013/04/04(木) 15:50:45.46 ID:A4OD+vcYP
>>535 新箱買うのは自分だけでいいじゃん
今までは全機種持ちでも次は箱だけにしなさい
540 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:51:25.52 ID:S9Y5PQFu0
ちなみにPS3買うくらいなら
WiiU買ったほうがいいと思ってるからなぁ
かなりマイノリティだろうけど
>>538 WiiUで出てればこんなもんかなと思うじゃん。アルトネリコ3とかルーンファクトリーとか。
542 :
イリオモテヤマネコ(大分県):2013/04/04(木) 15:52:40.62 ID:EpRbS/vM0
ダークソウル2はPS4?
543 :
ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/04/04(木) 15:52:53.85 ID:XQFNqwLZP
>>535 いくら消費者が望んだところで、悲しいことにソニーとしては儲けたい気持ちがある限り無理だろう…
>>534 コンシューマー機って場所とるから、そんなにそんなに買ってらんねーし。
ある程度、状況みてからじゃないと買えんわ。
544 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:53:12.95 ID:S9Y5PQFu0
ここ最近PS3のソフトは過去ソフトのHD版とかで新しいソフトはだしてない
次世代機にリソース割いてるからね
ps3嫌いすぎて情報が見えてないよアンタ
新しいソフトだしてないわけねーだろ
>>543 Gaikaiに全力出して、ソニーのテレビ買えばゲームストリーミングでゲームができます!って方がみんな幸せになれそうなんだけどな。
>>537 PS4もないじゃん。PSのブランド名だけ。
まぁそのブランド名の存在がでかいんだけど。
548 :
メインクーン(チベット自治区):2013/04/04(木) 15:56:44.76 ID:A4OD+vcYP
>>546 なんでソニーにだけ要求がきついんだw
まずPCで箱ゲー動かせるようにしてもらうのが現実的だろ
>>548 PCでゲーム出すにしても「推奨環境を満たしたPC」はほしいだろ。
550 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 15:58:37.38 ID:S9Y5PQFu0
>>547 あちこちでソフト作りやすいと言われてるでしょ
176GBsの帯域もアドバンテージだよ
あとスリープモードもかな
エクスペリエンスとしてかなり良くなるよ
>>550 PS3が作りにくかっただけで、作りやすさで言えば箱は最初から作りやすかったじゃん。
552 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 16:01:37.47 ID:S9Y5PQFu0
>>551 その箱よりPS4のほうがいいんだよ
箱はDirectXが使えたけどPPCアーキだったからね
PS4はx86
DL専用の少額決済タイトルなんかはPCで開発できるだろうね
553 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 16:04:39.98 ID:S9Y5PQFu0
多くのゲームユーザーに明らかに有益なのはスリープモードだろうね
PS4はゲームプレイ時間がPS3より増えるよ
起動画面やロード画面を眺める時間が減るからね
あーゲームやろうと思ったけどロード長いからいいや。ってのが少なくなる
ユーザーエクスペリエンスの向上だね
554 :
ボンベイ(田舎おでん):2013/04/04(木) 16:04:54.89 ID:I0Jlqe5h0
なんか必死な奴いてキモいな
556 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 16:06:44.47 ID:S9Y5PQFu0
>>555 会社によるけど
PS3も箱もPCで最初に作って
それを移植するんだよね
557 :
ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/04/04(木) 16:07:22.57 ID:XQFNqwLZP
>>549 欲しいね。
年に1回くらいでバージョンアップして欲しいね。
内部パーツも別売りで買えるようにしてほしい。
2012年度以上のモデルなら動作しますみたいなPCがvalveで出してくんねーかな。
なんで小型化の方に注力しちゃったんだか。
>>556 いや、インディーズとか個人で作ってるだろ
559 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 16:09:03.24 ID:S9Y5PQFu0
少額決算のやつはPCだよ
でもビッグタイトルも基本的にPCで作って
それを落とし込む作業だから
PS4は落とし込む作業が圧倒的に楽になる
もういい加減ハード統一してくれ
無理なら他ハードとオンラインだけでも共有してくれ
561 :
ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/04/04(木) 16:13:15.64 ID:0jzz/0YjP
PCwatchの後藤がベタ誉めするくらいだから
PS4相当出来が良いんだろうな
562 :
マヌルネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 16:15:05.78 ID:UzR2hOr/0
もうVAIOの中もプレステすりゃいいのに
563 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 16:15:14.37 ID:S9Y5PQFu0
PS4はPS3より成功するのは間違いない
PS2ほどの成功は無理だろうけど
自社Fabで石製造しないからイニシャルコストもリスクもないんだよね
PS4は4万切ると思うよ
免罪符として39900円ってのは作る
言うだけならなんとでも言える
つーか今回はCPU自社制作じゃないし
AMDのCPU自社使うことによってコストダウンできてるから29800円いけるんにゃね?
>>534 ゲハでは新しく”パソニシ”なる言葉が生まれたらしいw
567 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 16:25:30.38 ID:S9Y5PQFu0
CPUGPUチップにx256bitIOに8GBのGDDR5だからね
コストかかってないわけじゃないよ
3万はいきなりは無理だね
ウルトラCで35kとかならおもしろいけど
569 :
スフィンクス(神奈川県):2013/04/04(木) 16:30:37.38 ID:S9Y5PQFu0
PS4の懸念材料としてはオフラインゲーがなくなることかな
PS3でももうほぼないと言えるかもだけど
PS2が好きな人はアレかも
570 :
スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/04/04(木) 16:33:44.67 ID:7yzcH47O0
571 :
パンパスネコ(大阪府):2013/04/04(木) 16:51:14.88 ID:8E+K1HjF0
PS4は売れる気がする
572 :
ボンベイ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 16:53:05.95 ID:BtS5eXEN0
ぶっちゃけPS2くらいのグラフィックでも満足なんだけどお前らってどれだけ高画質じゃないと満足しないの?
573 :
スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/04/04(木) 16:55:07.05 ID:7yzcH47O0
>>572 今更QVGA時代のガラケー使いたくないのと一緒
綺麗な方に慣れると汚い方は無理
>>573 そのせいで和ゲーがすごくみすぼらしく見えるんだよな
575 :
エジプシャン・マウ(千葉県):2013/04/04(木) 17:05:15.46 ID:YHKjcQYP0
>>572 「高機能はグラが良くなるだけで意味が無い」
って考え方が根本的におかしい
PS2のママじゃ、SIMCITY2013みたいな緻密なSLGは出来ないし
アサクリみたいに1000人のNPCが動く街の表現やAIの処理なんて出来ないし
ネットワークで100人打ち合うようなゲームも無理
むしろグラなんてよく言われるPS2.5レベルでもいいんだよ
低すぎるスペックはゲーム自体をつまらなくする
576 :
キジトラ(岡山県):2013/04/04(木) 17:07:26.22 ID:/b3QFIaq0
高機能の良くないとこは
ゲームの開発に金がかかる
だよ
だから弾数が少なくなる
リスクを避ける為に同じような続き物ばっかりになる
新鮮さが出ない
ユーザーが飽きる
作ってるうちに崩壊(FF12とか)
でもソーシャルゲームはやっぱただの暇つぶしのおまけ
このスレでも頭のおかしいPC廚が暴れているのか
ソフトの売り上げが悲惨すぎてやっかみ半分でのCSスレ荒らしも迷惑
今時デスクトップに大型モニターなんてダサいんだよ
578 :
ギコ(大阪府):2013/04/04(木) 17:17:40.69 ID:U7w8J6z70
ぶっちゃけゲームせずにメディアサーバとして使うならどんな感じ?
ブルーレイとNAS, DTCPとか使えるでしょ。
CPRMとかAACSとかの更新でPowerDVDとか安物レコ買い直すこと考えたら
製品寿命高いと思うんだ。
iVDRとか対応したら良いのに....
579 :
エジプシャン・マウ(千葉県):2013/04/04(木) 17:21:18.80 ID:YHKjcQYP0
>>578 PS4の話なら全く不明
PS3の話ならNAS代わりには無理がある
NASNE自体は凄いからTV見たいだけなら有り
PCやスマホのブラウザ越しでも予約できるようになったし
対応ソフトかVITAあればPS3を起動しなくてもみれる
動画サーバとしては対応コーデックが限られてるからやっぱり不向き
580 :
スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/04/04(木) 17:32:43.64 ID:7yzcH47O0
レグザZ3買ったらナスネ認識して感動した
581 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 17:32:50.60 ID:259U+q+yP
PS4はnasne周りの連携もPS3での不満点を一気に解消して完璧に仕上げてくるだろうな
VITAも息を吹き返しそうだしいよいよソニーハードは完全体に近づきつつあるよ
これからの十年PS VITAとPS4は必須アイテムになるだろう
582 :
サーバル(宮城県):2013/04/04(木) 17:34:51.55 ID:5WSnKnEj0
PS4は爆死確実だと思うんだけどな
ソニーだし
583 :
アビシニアン(内モンゴル自治区):2013/04/04(木) 17:39:05.09 ID:sgb/9TyxO
予約祭りに参加してキャンセル
vitaのように忘れるかも知れないが
爆死は箱だけどなw
585 :
スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/04/04(木) 17:41:13.02 ID:7yzcH47O0
素でいらない
>>585 赤字になりながら耐えて、爆死は避けてるよな。
でもVITAはいらねえ。PS4はどうせ一年したら三万二千円になるんだろ?そしたら買うわ。
588 :
ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/04/04(木) 17:56:45.92 ID:XQFNqwLZP
>>577 普通にテレビにHDMI接続してプレイしてるよ
大型モニタとかおく場所がもったいないわ
てかソフトの売り上げとか気にしないよ。単なる一消費者だし
589 :
キジトラ(岡山県):2013/04/04(木) 18:13:47.52 ID:/b3QFIaq0
>>584 日本では売れてないけど^^
他の国では大成功だぞ?w
>>589 海外でも五分くらいだろw
Windows8から次世代箱期待もできないし
五分売れたら大成功だよ
海外だとPCゲームが強いしスポーツゲームとかも強いんだから
592 :
ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 18:31:01.63 ID:3QcFh/bv0
ゲーム機会社の都合で新ハードのサイクルがどんどん早まってる
一度立ち止まって立て直さないとやばいだろ
ソフト会社の予算も開発も追いつかず製作意欲も落ちて
ソフトが出揃わないのにハードが売れるわけがない
>>592 いや、PS3は売れなさすぎてサイクル遅いぞ
そのおかげでソフト会社が儲かってないってのは正しいが
594 :
エジプシャン・マウ(千葉県):2013/04/04(木) 18:42:53.74 ID:YHKjcQYP0
>>592 今までの歴代ハードで最長ですやん
7年だよ
595 :
エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/04/04(木) 18:45:32.45 ID:5S540qzA0
日本では49800円なんでしょ?
596 :
パンパスネコ(大阪府):2013/04/04(木) 18:48:58.26 ID:8E+K1HjF0
597 :
ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/04/04(木) 18:53:00.52 ID:0jzz/0YjP
>>534 箱信者は未だにアンチソニーだよ
Xbox720は性能抑えたカジュアル機らしいから
自我崩壊してPC上げしてるんだろ
最初は5万以上とか高めに設定して、1回目の値下げで本当に売りたい額で売ったほうが
儲かると思うがな。まず富裕層を釣ってから
599 :
キジトラ(岡山県):2013/04/04(木) 19:01:50.90 ID:/b3QFIaq0
>>598 いや
立ち上げでこけたらそこで終わるよ
富裕層なんてゲームなんかやんねーからw
ps3のクソコケ具合知らんのか
今の普及具合も
601 :
キジトラ(岡山県):2013/04/04(木) 19:04:48.85 ID:/b3QFIaq0
しかもPS3にはBDっていう武器があったからな
それでもコケた
PS4はBDに変わるものも無い
中身もアーキテクチャも基本PCだ
売りが無い
それで価格で勝負しなかったらどこにも勝つ要素が無い
いらんわ〜
603 :
ラ・パーマ(東京都):2013/04/04(木) 19:17:40.41 ID:uHw9x5f80
>>593 ハードが売れないとサイクル遅くなるもんなのか
初めて知った
じゃあWiiUの次世代機は何十年後だ?
省電力パソコン代用として使えるとか
ドリパス4入れようか
>>585 goはどんな評価なんだ
2ちゃんで宣伝していたのは在庫抱えた転売屋だと思うが
606 :
黒(東京都):2013/04/04(木) 19:51:49.85 ID:h/vg+FIw0
リミテッドエディションを出してくれよー。
PS2&3互換 ( エミュではなくハード内蔵型 )、ナスネ、美しい外観&素材感で。
10万円までなら出す。
607 :
キジトラ(岡山県):2013/04/04(木) 19:53:11.12 ID:/b3QFIaq0
>>606 それなら、普通にPS2とPS3とPS4それぞれ買えばいいんじゃね?
608 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 19:57:05.80 ID:259U+q+yP
>>605 goはネガキャンでなかったことにされたけど
液晶パネルの質は最強だからな
PSP-2000、PSP-3000より鮮やかだった
609 :
黒(東京都):2013/04/04(木) 19:57:52.97 ID:h/vg+FIw0
610 :
ジャガランディ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 20:05:11.79 ID:HRykUSnj0
P54
据置型ゲーム機はオワコン
ouyaもマニアにしか売れないだろう
>>604 あれは失敗に入ると思うが、DL販売のテスト目的でより価格の安い
PSPと平行展開だったからな。
GBmicroとか箱エリートみたいなもん。
>>608 goちゃんはSCE自ら「あれは実験機だからw」って言われたんだぞ
最高の自主ネガキャンじゃないか
614 :
シャルトリュー(やわらか銀行):2013/04/04(木) 20:33:27.75 ID:1N/Wf9mxT
>>601 HDDVDとBDの壮絶な戦いがあっただろ
あれで大分PS3は足を引っ張られたと思う
>>609 PS2は薄型お勧め。超ちっちゃいぞ。Wiiよりはさすがにデカイが
PS3は諦めろ。薄型でもデカい
616 :
ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 20:37:30.02 ID:2LHUjdCP0
これ安いよな?
まあ今の電話ゲーにどっぷりな奴には目玉が飛び出る価格なんだろーけど
こんな価格設定で大丈夫なの?
617 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 20:39:24.85 ID:259U+q+yP
>>613 実際、実験機だしな
goちゃんあってのVITA、PS3あってのPS4
商品でありながら、進化し続ける大きな流れのなかの一葉に過ぎないのだよ
そして、漏れ伝わってくる情報を見聞する限り、今回のPS4は相当良いらしいぞ
互換なんて糞に感じるくらい単品として完成度が極まっているそうだ
618 :
ハバナブラウン(大阪府):2013/04/04(木) 20:40:05.57 ID:AMg3psx10
やっすいなwww
619 :
コドコド(埼玉県):2013/04/04(木) 20:40:20.71 ID:GH+E02X00
まぁ、4万2千円なら買うな。
なんか結局XboxがPS4を性能でぶっちぎる情報出てるな
先に発表して対策されてるんじゃ意味ねぇじゃん
>>617 いや、俺も実験機だと思ってるけどSCEは「2009年のE3でE3至上最大の発表をする」なんて拭かしてたんだぜ
goちゃんで。……goちゃんで
622 :
エジプシャン・マウ(沖縄県):2013/04/04(木) 20:59:05.97 ID:VaNd6U9v0
623 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 21:39:49.30 ID:259U+q+yP
>>620 kinect別売りだって噂があるからもし本当ならPS4に近い物を出してくる可能性はあるね
だけど、赤字覚悟で無茶しない限りPS4をぶっちぎることは不可能だよ
それだけの物をソニーは用意した
>>621 早すぎた
あの頃はダウンロード販売が今ほど定着してなかった
その失敗が今VITAに生きてると言える
VITAも良いハードだからこの先盛り返す
624 :
ハイイロネコ(catv?):2013/04/04(木) 21:48:14.79 ID:pOQwjPm90
正直、底辺だったりパチやるような層はみんなソシャゲーやるだろうし、
FPSだとかMMOだとかやるコアユーザーは高スペックPCでやるだろう。
だいたい少子高齢化で、ゲームユーザーは減る一方。
コンシューマー機で4万を超えてて、
しかもWiiのように子供・家族・友達とのプレイにターゲットした機種でもないとか、
SONYは何を考えているのか。
625 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/04(木) 21:53:28.26 ID:259U+q+yP
マジでE3が楽しみだな
6月11日〜6月13日だからな
お前らチェックしとれよ
ソニーとMSがゲーム業界もっかい盛り返すからな
626 :
ヒョウ(中国地方):2013/04/04(木) 21:57:45.66 ID:8C+2rbbg0
ソニーが提案してくるものってどれも時代先取りしすぎて需要を掴み損ねてる印象
時代が追いついてくる頃には他メーカーが良品を生み出しててソニーは忘れられてる&次世代のものを提案中っていう
それかつてのセガじゃね。
タイミングが悪いってのは最悪だな。
628 :
ボンベイ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 22:39:08.85 ID:BtS5eXEN0
629 :
パンパスネコ(愛知県):2013/04/05(金) 00:19:58.52 ID:5MOgBtG80
また大半のゲームがPCの劣化移植なんだろうなあ・・・
お値段と性能のバランスはPS3の時よりいいんじゃないだろうか
631 :
オシキャット(沖縄県):2013/04/05(金) 00:28:26.94 ID:KajrpjZs0
VITA楽しい
フレンド機能で繋がってる感がある
632 :
ラガマフィン(千葉県):2013/04/05(金) 00:42:13.84 ID:S7RQsUwH0
PS3でも体力の無い会社はソフト出せないんだよね
パっと思いだせるタイトルはスクエニ、バンナム、カプコン、コーエーテクモ・・・くらいかな?
これが次世代では更に酷くなる、と
どんどんゲームがつまんなくなるね
準大作みたいなのは減ったけど中小規模のゲームは結構出てると思うよ
634 :
ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 01:16:45.66 ID:jsGHZGYxO
最低でもPS3出来ればPS2のソフトを使える様にしろ
いや、してくださいマジで
635 :
バーマン(東京都):2013/04/05(金) 01:22:08.35 ID:aiBxiYd5P
>>632 どうしてそう思うの?大は小を兼ねるのがわからん?
PS3も1万そこそこなら買うよ
もっと高くしてクソガキが買えない値段にして欲しい
きっと3万以下でないと売れないよ。
最初売れなくて、1年後に29800円に値下げすると思う。
SONYはなぜ同じ間違いを繰り返すのか?馬鹿なのか?
スカイリムとボーダーランズ2の続編出る頃には値段下がってると予想
640 :
ボブキャット(大阪府):2013/04/05(金) 01:48:35.91 ID:GAdvvMUs0
修理代は2万円くらいかな
北米でも似たようなネガキャンがあったなあ
北米のソフトの相場は50ドル
日本のソフトは相場は7800円(100ドル)
アメリカ人が日本の7800円のソフトを80円=1ドルで換算して
北米で「発売価格100ドル」のゲームとして紹介
当然50ドルが相場のアメリカ人の反応はこのスレのようになった
642 :
白(西日本):2013/04/05(金) 02:19:19.91 ID:3A+lYFT30
>>640 CPU基板(8GB/32GB) (8GB)11,970 (32GB)13,440
↑
!!!!
参考 WiiUゲームパッド 13,440
8G 25,250−13,440=11,810
↑
!!!!!
ニシグワクンwwwwwwwwwwwwwwwwwゆうちゃん修理代やすすぎw()wwwwwwwwwwwwwwwwwウケルワwwwwwwwwwwww
643 :
スナドリネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 02:32:02.03 ID:kgWz2RBy0
まあシステム面が飛躍的に強化されるだけに今回の互換要素は重要なんだけどなあ
さすがに7万も8万もしたら一般には売れないし、外付け機能で何とかならんのかな
644 :
スナドリネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 02:46:01.82 ID:kgWz2RBy0
>>632 PS3も洋ゲーみたいな超大作でもなければ1億の開発費でもゲームは作れるよ
クオリティへの期待からアイディア勝負だけだと良ゲーでも大して売れないんだけど
PS4はマルチエンジン等の開発が楽になるらしいからメーカーの規模は膨らむと思う
645 :
コーニッシュレック(東京都):2013/04/05(金) 02:46:34.46 ID:HT69WXMq0
>>355 えー安すぎるだろ。
逆に安すぎて不安なんだけど。
高い!いらん!
647 :
リビアヤマネコ(愛知県):2013/04/05(金) 02:52:47.09 ID:slIy3aF50
PSはコントローラーがすぐに壊れるから
何とかしろよと言いたい
648 :
ギコ(大阪府):2013/04/05(金) 02:57:29.15 ID:fIKXxxLx0
ソニー倒産希望
クラウドなんかじゃなくて自宅のPS3を互換(?)に利用できないもんかね
650 :
ボルネオヤマネコ(北海道):2013/04/05(金) 03:01:55.67 ID:TOEuTv2sO
中古屋に引き取って貰えないPS、PS2のソフトがたまってるので、下位互換してくれると嬉しいです。
651 :
シャム(東京都):2013/04/05(金) 03:18:51.15 ID:NuvCtJDZ0
クッソ高えな
ゲームが趣味のやつでも購入を考えるレベルなんじゃねえの
652 :
ラグドール(東京都):2013/04/05(金) 03:21:32.14 ID:/AwgpfHL0
ゲームって子供に提供するもんなのに
やたら大人向けになってきてるね
653 :
トラ(東日本):2013/04/05(金) 03:38:11.26 ID:zzvHL8bP0
未だにゲーム機本体の値段は14,800円が限度な気がしてしまう
654 :
スミロドン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 03:40:42.65 ID:DcWHaMHv0
PS3とVITAで女性ゲーマー排除しちゃったやん
655 :
スナドリネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 04:00:56.76 ID:kgWz2RBy0
>>652 時代遅れ
それに今の人気カテゴリーでベビーブームの30代が中心になって絡まないものは少ないんじゃない
話題的に直近の3dsにしても然り
656 :
カラカル(関西・北陸):2013/04/05(金) 04:20:37.10 ID:7u1lktrrO
PS2互換がついて安くなったら買うが今はいらん
657 :
ボブキャット(大阪府):2013/04/05(金) 04:43:16.48 ID:GAdvvMUs0
>>566 パソコン持っててパソコンでゲームしたいと言ったら任天堂の信者か!
信者多すぎワロス
659 :
ツシマヤマネコ(茸):2013/04/05(金) 07:14:15.45 ID:crCfKrCE0
>>620 発表されたPS4のスペック見てから対策する暇なんか無いだろ
ジオン軍並みの開発スピードならいざ知らず
660 :
ラガマフィン(千葉県):2013/04/05(金) 07:16:42.21 ID:S7RQsUwH0
駄目だと思うな
PS3の普及には5年そこら掛ったけど
こいつはその倍くらいの時間が必要なんじゃね
>>620 PS4と同じ系統のCPU使ってるのに性能ぶっちぎりってありえねーよw
662 :
オシキャット(やわらか銀行):2013/04/05(金) 07:52:25.48 ID:TZX1/NAO0
>>661 PS4のGOUは2年前のオンボロ7950なんだぜ?
663 :
トラ(埼玉県):2013/04/05(金) 08:10:47.73 ID:KIsxuknk0
PS3に比べりゃ大分安いじゃないか
PCでFPSやってる層は6・7万のグラボ買い換えてるし余裕だろ
ただPS3で大人にCS機は不要、ゲームもろくにでないってのがバレたからまずいな
664 :
トラ(埼玉県):2013/04/05(金) 08:12:35.32 ID:KIsxuknk0
>>660 SFC→PS・64のインパクトがないんだよなぁ
1年ごとに新しくなってく携帯やスマホ買わされてる気分
>>663 PS3は大人でも楽しいぜ
最近買ったけどソフトもだいぶ揃ってるし安いし
龍が如くやアンチャで楽しんでるよ
荒ぶるクレイトスが見れればそれだけで良いわ
667 :
サビイロネコ(石川県):2013/04/05(金) 14:07:44.07 ID:dGvxGAlw0
ゲーム用OS売れよ
据え置き&ポータブルを兼ねた感じのにしてくれたら買う
親機・子機で使えるとか
669 :
マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 14:27:28.98 ID:W+zdVInH0
>>668 PS4で出る全ソフトはVITAでリモートプレイできるって
オフィシャルから発表があったよ
VITAが子機になる
671 :
バーマン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 14:31:31.37 ID:cHAMrfVqP
PS5と完全互換することを事前に告知しておけば売れるんちゃう?
ただDL販売前提としないと難しいだろうが。
672 :
マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 14:32:28.42 ID:W+zdVInH0
>>670 WiiUどころかPS3→PSPで実現してた機能だよ
今回はマシンパワーも余裕有るからゲーム中も出来る、と
>>672 まぁしてたっちゃしてたけど、使わなかったな。親機の電源を入れとかないといけないのが面倒だし。
WiiUと違ってオプション機能だからそれを前提とした作りにはできないし。
674 :
マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 14:40:55.38 ID:W+zdVInH0
>>673 次回でやっと現実味というか、実用になるんだろうな
スタンバイからLAN越しにサクッと起動で切るみたいだし
WiiUはそもそも対応してないTV必須ソフトが結構有るので
アッチも微妙だな、もったいないわ
>>674 ドラクエXはコントローラー側は「テレビを見ろ」って表示してるだけだしな。もうちょっとなんか上手い使い方はなかったのか。
文字入力に使えるのはいいけど。
676 :
バーマン(東京都):2013/04/05(金) 14:45:14.46 ID:aiBxiYd5P
>>673 PS4は電源切らないでいいらしいよ
スリープにするとサブのCPUに切り替わって省電力で起動し続ける
スマホみたいにボタン押すと一瞬で起動するらしい
>>676 ふうむ。TV点けないでいいってのは結構便利なんだよな。
それなら面白いかもしれない。
678 :
オシキャット(沖縄県):2013/04/05(金) 15:26:00.71 ID:KajrpjZs0
据え置きって起動するまでが糞めんどいけど携帯機でやれるなら捗るな
679 :
バーマン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 15:29:03.92 ID:cHAMrfVqP
昨年PC新調したばかりだが、
>>676 がいうことが本当ならだいぶ欲しくなってきた。
プロジェクト・シールドの端末の出来と値段次第では、PS4とVITAを買った方がお得かなぁ。
箱720はどうなるんだろ。
>>679 箱は携帯機ないからな。WIndowsPhoneでもXBOXのアカウント情報が見れるだけだし。
681 :
バーマン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 15:49:53.64 ID:cHAMrfVqP
682 :
サーバル(北海道):2013/04/05(金) 16:41:57.14 ID:cX7z79zN0
今頃になってPS3を買おうかと考えてたんだがもうPS4か
気になったゲームを遊ぶくらいだし今種類が豊富なPS3でいいや
>>682 PSP→VitaとDS→3DSの移行(PS2→PS3・GC→Wii、Wii→WiiUでも可)を
見ても分かるように、ソニーは新機種を出すと旧ハード支援を
即行打ち切る事は無いからそれで正解なんじゃない?
そこは任天堂と違い中小サードが儲けられる市場を築ける
ソニーならではのゆったり姿勢なんだけど、ソフトが全く出なくなる頃には
後継機の価格もこなれてる段階だし。
684 :
スナドリネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 17:24:18.20 ID:kgWz2RBy0
大してプレイもしない貧乏アンチがネガるけどPS3も良ゲー揃ってるしね
発掘しながらプレイしてたら軽く1年なんて過ぎるよ。最近だとファークライ3が神がかってる
値下げ待ち
686 :
斑(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 17:27:58.35 ID:XWueQwSyO
ソニー以外買うやつは死ね
PS3のソフトも買う気しなくなった
PS4時代にはゴミになるのがわかったから
688 :
サーバル(北海道):2013/04/05(金) 17:35:37.66 ID:cX7z79zN0
>>683 詳しいんだな
遊べるソフトが無くなってきた頃にPS4の価格は下がるなら最高だ
>>683 未だにPSPでゲーム出まくってるしなー。
SONYは常にスロースタートだもん。
PS3とか最初はボロボロだったもんなぁ…
690 :
パンパスネコ(愛知県):2013/04/05(金) 19:27:52.94 ID:5MOgBtG80
>>684 farcry3なんてPCでプレイしたほうがはるかに面白いだろ
わざわざPS3でプレイする利点ってあんの?
692 :
スナドリネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 20:30:51.14 ID:kgWz2RBy0
この手のは無知の癖に虚栄心だけ強いからな。お互いの利点がわからんとか馬鹿自慢だよ
psで5年、ps2で8年、ps3で3年
後継機になるほどやりたいソフトが無くなってきてるし、俺はもう次は買わないわ
694 :
ジャングルキャット(埼玉県):2013/04/05(金) 20:35:57.32 ID:fkfFhfjP0
メガドライブの2倍もするじゃねーか
>>691 ソフトが安くてフルHDでプレイできること、か?
>>695 PCのソフトって高いイメージだけどなぁ。スチームで買うと売れないし
グラは綺麗だね
698 :
スナドリネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 20:57:19.81 ID:kgWz2RBy0
ファークライは要素的にもっとあるんだけどね
こういう自尊心を保ちたいだけのが寄ってくると臭くなるから消えて欲しいわ
699 :
アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2013/04/05(金) 20:59:05.65 ID:R3SfkBD00
株で大儲けたから、4万だろうが、10万だろうが最早誤差でしか無いわw
MGS5のために買おうかどうか悩んでます><
701 :
チーター(埼玉県):2013/04/05(金) 21:02:00.37 ID:+0JTNTvkT
>>700 あれってPS3/360向けじゃないの?
【価格決定】新型PS4.2万円
>>697 おいら貧乏だから・・・飽きたゲーム売らないとつぎが買えないから・・・
最近又ゲームはいいものが出来てるような気がするんだが・・・
まったく売れるという感じがしないなぁ・・・
705 :
アメリカンカール(北海道):2013/04/05(金) 21:46:48.42 ID:WsGQJTfHO
YLODみたいな本来リコールされるべき設計ミスを認めずに
消費者に責任転化するクソ企業の商品は
二度と買わない
日本IBMもそうだったな
俺の感覚だけで言わせてもらえば、金無い奴はゲームなんかしちゃ駄目なんだよ
まあ、次は安いゲームや高いゲーム色々用意すると思うけど
707 :
ヒマラヤン(千葉県):2013/04/05(金) 22:48:50.57 ID:Ws6Zax7B0
steamは無茶なセールで格安に見えがちだけど
CoDが$99.99したりして意外と安くないよ、farcry3だって$49.99だし
最新作なら日本語音声付いてる分コンシューマーの方が得だったりする
売るならなおのこと
フルHDで遊ぶならグラボもCPUもメモリの要求も高い
最近はゲハのにわかの奴が買ってもないのにPC、PC連呼してるから面倒くさい
708 :
サビイロネコ(大阪府):2013/04/05(金) 22:49:32.60 ID:0o0YtwZI0
709 :
スフィンクス(東京都):2013/04/05(金) 22:50:15.67 ID:ysDyy/c30
ソニー信者の俺は買うぜ ソニー舐めんな豚風情が
>>707 だよね!セールの時まで待つならいいけど、お望みのソフトがセールくるとは限らないし
>>701 アサシンクリード4がPS4にも対応発表したから
MGS5もPS4でフルHDでヌルヌルのが来るんじゃないかと期待されてる
712 :
スフィンクス(秋田県):2013/04/06(土) 01:18:49.56 ID:5anvNRO20
PCとかちあって客取られるのは箱のほうが深刻だと思うんだ
713 :
トラ(西日本):2013/04/06(土) 01:34:17.70 ID:2LJyluXb0
オレ最近PS3買った。
勝ち組だと思ってる。
714 :
マーゲイ(SB-iPhone):2013/04/06(土) 02:09:40.14 ID:HLwbIEgOi
初代PS:買った
PS2:買ってない
PS3:買ってない
PS4は4K2Kへのアプコン機能があったら買おうかな?
>>659 最新リークだとPS3のAPUを2基搭載するみたいだぞ@ゲハの箱スレ
716 :
マーゲイ(SB-iPhone):2013/04/06(土) 03:01:19.36 ID:HLwbIEgOi
今のPS3ってガンコン使えるの?
ガンコンってブラウン管じゃないと使えないって聞いたことあるんだけど、液晶テレビやプロジェクターでも使えるの?
717 :
オリエンタル(東京都):2013/04/06(土) 03:20:45.72 ID:M6nq8NN70
steamもハンゲーもできるようにしろよ
ゲーム全部できるpcを売ればいい
718 :
アンデスネコ(滋賀県):2013/04/06(土) 03:21:07.17 ID:+d7416XK0
PS4よりスーファミやりたい
大人になったら4万円ぐらい楽に出せる。
問題はゲームやる時間がないんだよなあ
721 :
オリエンタル(沖縄県):2013/04/06(土) 08:05:38.15 ID:tLru4jW30
で発売日は
722 :
エキゾチックショートヘア(新潟県):2013/04/06(土) 08:14:15.55 ID:TW+oDYUr0
TDP1200Wらしい
>>719 深刻だよな。序盤やったらもう次って感じになる。
PS3からHD画質にはなったけど、アイデアが斬新なゲームは
寧ろ少なくなったよな、PS4はフルHD余裕らしいから
ゲーム的なアイデアの方に余力を使ってほしい
グラがあがるだけでやる事はかわらんでしょ
アクション系なんてどれも世界観違うだけでシステム一緒だし
>>715 糞箱ってブルーレイ積むのも初めてだし無線コントローラー標準装備も初めてだろ
そして技術力なんて皆無のマイクソじゃあ欠陥品が出てくるのは目に見えてるな
おまけにオンラインは有料で日本人なんてほとんど居ない
買う必要なんてナッシング
PS4は、標準PCです(キリとか宣伝して
PCとしても使えるようにすれば売れまくるはず
729 :
スフィンクス(チベット自治区):2013/04/06(土) 12:00:22.23 ID:0B0UApLk0
730 :
しぃ(大阪府):2013/04/06(土) 12:03:39.66 ID:UX+E9KBZ0
PS3でブルーレイならPS4はソーラレイでも積むの?
29800まで待つ