栗城史多氏、凍傷後の経過を報告 再生治療で「新たな肉が再生してる」 (´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00000315-oric-ent

栗城史多氏、凍傷後の経過を報告 再生治療で「新たな肉が再生してる」
オリコン 4月1日(月)16時58分配信
http://amd.c.yimg.jp/im_siggUmATkt9934n2em_rEo119A---x304-y450-q90/amd/20130401-00000315-oric-000-3-view.jpg
フィナンシャル・エージェンシー入社式に特別ゲストとして出席した栗城史多 (C)ORICON NewS inc.

 登山家の栗城史多氏(30)が1日、都内で行われた保険流通会社フィナンシャル・エージェンシーの入社式に特別ゲストと
して出席した。

【写真】登山家の栗城史多、両手に包帯を覆って登壇

 昨年8月末に4度目となる単独・無酸素エベレスト登頂に挑戦するも失敗に終わり、指9本を凍傷していた栗城氏は、この日、
両手を包帯で覆って登場。帰国直後に第二関節から先の切断を医者から告げられていたが、「どの医者にも無理と言われて
きたが、現在東京大学医学部の方と再生治療に挑戦しています」と切断せずに治療していることを報告。

 経過については「凍傷した肉の境目から、新たな肉が再生しています」と少しずつ回復に向かっていると明かし、今後は
「凍傷した指をしっかりと治し、再びエベレストに行きたい」と5度目の挑戦に意欲をみせた。

 この日、栗城氏は「意識を変え高い目標・志を実現していく方法」をテーマに、新社会人に自身のニート時代から現在に
至るまでの経験を紹介。登山を始めたきっかけについても「実は登山が最初から好きではなかった」といい、「僕をフッた
彼女が実は登山がものすごく好きだった。見返してやろうと思って始めた」と今に至るきっかけを明かし、会場を盛り上げた。
2 斑(チベット自治区):2013/04/01(月) 20:09:18.60 ID:abQBykbk0
植物栽培かよw
3 トラ(関東・甲信越):2013/04/01(月) 20:09:22.23 ID:+40oEjgGO
まあ4月1日だしな
4 ターキッシュバン(空):2013/04/01(月) 20:10:40.64 ID:Z41CHLz0P
プロ下山家だっけ
5 ぬこ(関東・甲信越):2013/04/01(月) 20:10:58.41 ID:kmgACl4MO
振られて見返すってたまに聞くけど 最初からそうしとけって感じだよな 特に女
6 ヤマネコ(茸):2013/04/01(月) 20:11:03.75 ID:szTahsHI0
肉芽再生してるの間違えだろ
7 ボンベイ(SB-iPhone):2013/04/01(月) 20:11:50.26 ID:Jn88TsoCi
>登山を始めたきっかけについても「実は登山が最初から好きではなかった」といい、「僕をフッた
彼女が実は登山がものすごく好きだった。見返してやろうと思って始めた」と今に至るきっかけを明かし、会場を盛り上げた。

気持ち悪っ
8 アフリカゴールデンキャット(山口県):2013/04/01(月) 20:14:01.76 ID:7G5TVoYe0
というのは嘘wwww
騙されてやんのーwwwww

彼女見返すのも、指が再生したのも嘘だよーんwww
9 ジャガランディ(神奈川県):2013/04/01(月) 20:14:08.21 ID:lBKUaF070
この人は結局覚悟が全くないんだよな
10 カラカル(茸):2013/04/01(月) 20:14:11.19 ID:F0PYXXRV0
>医学部
半分はただの動物実験扱いだろこれw
まぁ本当に上手くいったら医療技術がさらに進むだろうしとりあえず見守っとく
11 クロアシネコ(公衆):2013/04/01(月) 20:14:41.06 ID:NVjKqmtZ0
乙武の真似かよwwwwwwwwwwww
12 ジャガー(奈良県):2013/04/01(月) 20:15:14.62 ID:m5NQhK2p0
無理だろ
13 ジャガランディ(愛知県):2013/04/01(月) 20:15:51.45 ID:0yhfPzMc0
>「僕をフッた彼女が実は登山がものすごく好きだった。見返してやろうと思って始めた」

意味不明ワロタ
14 ペルシャ(東京都):2013/04/01(月) 20:15:59.57 ID:A2Afzr4g0
例のスマホいじってる写真見れば、こいつがプロ遭難家だって事が分かる
15 白黒(空):2013/04/01(月) 20:16:11.00 ID:OOhFyJ050
エレベスト登りより確かにミイラ化した指がどうやって戻るのか興味あるわww
16 ジャガー(奈良県):2013/04/01(月) 20:16:28.30 ID:m5NQhK2p0
彼女も指も失ったわけで
17 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/04/01(月) 20:17:20.04 ID:mGk8ZReA0
スマホ操作してツイッターにドヤ投稿したいがためだけにオサレ指ぬき手袋つけて、あげく指が腐った人だっけ
18 ボンベイ(東日本):2013/04/01(月) 20:17:55.07 ID:10s3hiVlP
じわじわくるwwww
19 スナネコ(宮城県):2013/04/01(月) 20:19:01.83 ID:uEM9AyjJ0
科学が生命の根源を見ないようになってきた・・・・・気がする。
考えても分からないのでやる気がなくなるのはわかる。
20 ぬこ(埼玉県):2013/04/01(月) 20:19:13.29 ID:XFb5LbZk0
彼女に振られて、その彼女がやってた登山を始めたというネタ

講演で絶対語るこのエピソードだけでもこんなに矛盾が…

今金という田舎町の高校生のころから付き合ってきた2歳年上の彼女
(栗城=高校三年生のバカチビ、彼女=20歳、山登りするアクティブな女性)
栗城の高卒後は川崎に在住、翌年入った大学は札幌で、
ずっと遠距離恋愛してたが、
 ↑なんか違和感覚えませんか?

将来まで考えて始めていたそんな年上の彼女に大学1年の夏にふられて
ショックで落ち込んでアパートに引きこもり、
(梅雨のない過ごしやすい夏の北海道なのに)
布団に自分の形のカビが生えるほど寝込んでしまって
僕はカビになったと落ち込んでいたはずなのに…
 ↑これにも違和感感じませんか?

実際は

大学1年の夏は地元の特産品を札幌で売るイベントを計画し
地元役場や農協、札幌三越、協力してくれる仲間などの関係各所を行き来し、
地元マスコミに積極的に宣伝しまくって、記事にしてもらい、マスコミにコネをつくり、
イベントを成功させたやり手の札幌国際大生でした。
 ↑なんかものすごく違和感感じませんか?
(大学1年の8月に北海道新聞の記事になり、9月2日にイベント開催しました。)


こんな風にウソだらけの人物です。詳しくは「栗城史多まとめ」で検索してください。
21 ペルシャ(東京都):2013/04/01(月) 20:20:12.59 ID:A2Afzr4g0
>>20
栗城って頭わいてんのか?
22 クロアシネコ(公衆):2013/04/01(月) 20:20:54.14 ID:NVjKqmtZ0
ヤフートップにのる

2chにまとめられる

批判だらけで栗城が凹む
23 黒トラ(関東・東海):2013/04/01(月) 20:21:25.90 ID:3ONPO+VqO
登山が好きじゃなかったニート
誰かコイツを山からつまみ出せ
24 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/04/01(月) 20:22:03.19 ID:JeLydHsE0
随分と気長に凍傷詐欺やるんだな
もう治ったと言われても驚かんわw
25 シャルトリュー(愛知県):2013/04/01(月) 20:22:04.80 ID:Z6aYNbXtI
プロ下山家の人か
26 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/04/01(月) 20:23:55.00 ID:6yX9fkGO0
乙武 洋匡 ?@h_ototake
手足が生えてきた
https://twitter.com/h_ototake/status/318340483405455361
27 斑(福岡県):2013/04/01(月) 20:24:00.49 ID:SoKLoJR+0
保険が下りたかどうか言えよ
28 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/04/01(月) 20:24:40.34 ID:USOfJ0870
指の黒いのって特殊メイクで実はピンピンしてそう
29 クロアシネコ(兵庫県):2013/04/01(月) 20:24:50.03 ID:NMjNwqnj0
ふと思ったが、ユニクロのヒートテックの技術を中綿に応用した手袋作ったら
売れそうだな
30 黒(東京都):2013/04/01(月) 20:31:36.97 ID:TvjyaKYr0
>>29
気化する汗なんかの湿気がないと熱を出さないらしいから手袋は無理じゃね
31 ジャガランディ(愛知県):2013/04/01(月) 20:34:51.79 ID:0yhfPzMc0
>>29
ヒートテックって汗ばんできて最悪じゃん
スポーツメーカーや登山メーカーの肌着のほうが何倍も高性能だわ
32 ロシアンブルー(広島県):2013/04/01(月) 20:38:39.23 ID:j8Gis/X80
フィナンシャル・エージェンシーって光通信系みたいだね
さすが胡散臭い仲間
33 クロアシネコ(栃木県):2013/04/01(月) 20:41:57.17 ID:fOkT7LNO0
そもそも「彼女」がウソでしょw
34 三毛(関東地方):2013/04/01(月) 20:42:42.95 ID:kAoxtxPTO
切断した指がはえてくる粉末があったような
35 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/04/01(月) 20:43:58.26 ID:W5j+DELD0
再生ってこいつはナメック星人かなにか?
36 ジャガー(東日本):2013/04/01(月) 20:44:09.34 ID:ZAgR5Qdp0
遭難パフォーマー
37 サバトラ(関東地方):2013/04/01(月) 20:44:14.31 ID:oaSd1WT2O
エイプリルフールか
38 マンクス(芋):2013/04/01(月) 20:44:25.19 ID:6kKL2F3Y0
これには乙武も激怒
39 スノーシュー(チベット自治区):2013/04/01(月) 20:45:19.61 ID:5qqYYwHf0 BE:382692896-PLT(18000)

膿んでるんじゃねーの?
40 茶トラ(東日本):2013/04/01(月) 20:47:57.81 ID:t1s2+2jsO
どうやら自殺願望が強いようだな
41 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/01(月) 20:57:55.32 ID:TF7l6Ohq0
>>34
ピクシーダストか。
続報聞かんね。

再生医療は実験室レベルは大々的に宣伝するけど、その後が殆ど続かんよな。
42 バリニーズ(千葉県):2013/04/01(月) 21:01:48.41 ID:PHv9ftyk0
潔く切れよ…
黒くなった部分はもうどうやっても復活しねえから。
ソースは俺の身内。
もうかかとまで色変わってるから膝下で切る事になるんだろなぁ(´・_・`)
43 ピクシーボブ(東京都):2013/04/01(月) 21:13:39.99 ID:uxAQzOk10
ふった女、いま大笑いしてるだろうな
44 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/04/01(月) 21:15:36.60 ID:6yX9fkGO0
45 アビシニアン(関東・甲信越):2013/04/01(月) 21:16:10.64 ID:jH+kQRMJO
指再生はアメリカで実証例があるね
日本でもやってたんだな
46 チーター(茨城県):2013/04/01(月) 21:18:25.46 ID:MA9nNDHO0
>>1
肉は再生しても、骨は再生しないから。
骨無しでいいなら、自家移植でなんとでもなるけどな。
47 クロアシネコ(栃木県):2013/04/01(月) 21:24:13.48 ID:fOkT7LNO0
骨なしの指・・・
チンコみたいな感じですか?
48 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/04/01(月) 21:25:11.44 ID:FK/L2flb0
なんか変な宗教にハマっちゃった人みたいになってるなw
49 ボンベイ(静岡県):2013/04/01(月) 21:26:22.12 ID:waVNtKNm0
細胞外マトリクスでマジで再生するからな
第一関節くらいならなんとかなる
つーか治療にかける時間が無限にあれば腕も再生する筈
現実的には無理だが
50 チーター(茨城県):2013/04/01(月) 21:27:16.26 ID:MA9nNDHO0
>>47
実際に前立腺癌なんかでチンチン取ったときは、臀部辺りの皮膚を使って再建するんですよ。
見た目は肉巻きみたいだけど、立ち小便ぐらいなら可能になる。
51 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/04/01(月) 21:27:46.46 ID:6yX9fkGO0
52 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/01(月) 21:36:31.90 ID:ogqxZ0bK0
>>44
サムネ見てしっとるけかとオモタ
53 アメリカンボブテイル(東京都):2013/04/01(月) 21:36:48.59 ID:3zmxlACU0
>>51
ゴム風船じゃないんだから
これ治ったらすげーよ
54 クロアシネコ(栃木県):2013/04/01(月) 21:41:14.37 ID:fOkT7LNO0
>>50
なるほど
性転換とかも同じなんでしょうね
しかし指はおしっこしないんですよね

http://vimeo.com/61074598

http://vimeo.com/61022885
55 シンガプーラ(チベット自治区):2013/04/01(月) 21:49:50.26 ID:NgeXvm4N0
なんとな〜く登山始めたのな
きっかけは女かよ
金に目に物言わせて見返してやろう、みたいな?
56 ジャングルキャット(神奈川県):2013/04/01(月) 22:08:33.62 ID:hpNw0Mer0
現実とは違うものが見え始めたか
57 スフィンクス(東京都):2013/04/01(月) 22:20:48.94 ID:vFq8oAoQ0
http://www.sakae-clinic.com/wound/p01-01.html

肉芽でした(´・ω・`)
58 ライオン(神奈川県):2013/04/01(月) 22:57:49.63 ID:dhV1BTca0
>>32
それって代理店みたいな会社?
たまにセールスが来てさ、ここは今入ると安いですよーって勧める
違うセールルマンが代わる代わるやって来て同じこと言う
59 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/04/01(月) 23:08:07.98 ID:Z+VZgXvW0
黒いとこポロっと行きそうな脆さを感じるが…
60 オセロット(茸):2013/04/01(月) 23:10:27.32 ID:59Dil2PC0
誰かいい医者紹介してやれよ。




頭のな。
61 ギコ(チベット自治区):2013/04/01(月) 23:36:48.79 ID:t4ciIyT00
再生するにしてもカチカチに干からびた部分を取り除かずにどうやって新しい組織がゆbになるわけだ?
62 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/01(月) 23:42:47.58 ID:vJigRZ9nP
いずれ壊死した部分がもげちゃうだろうねw
63 マンチカン(埼玉県):2013/04/01(月) 23:47:28.70 ID:4k7TOQmN0
>>25
下山も出来てないんじゃなかったっけ
64 白黒(空):2013/04/01(月) 23:51:35.20 ID:OOhFyJ050
栗城 史多 @kurikiyama

今日の手浴が終わったのですが、
いい細胞と壊死している細胞の隙間にピンクの肉が少し出てたのは確かです。
しかし、壊死した所自体が治る可能性は難しいです。
骨は生きている可能性が高く、漢方で骨に血と栄養を送り、
幹細胞で内側から徐々に細胞を増やしていく作戦です。
65 スフィンクス(福岡県):2013/04/02(火) 00:01:20.78 ID:vnw+H1L10
>>50
勃起できないと・・・
66 ジャガー(神奈川県):2013/04/02(火) 00:12:41.49 ID:yX/tM7Hv0
>>64
もう登山する気ないでしょ
骨の細胞増やすの待つって・・死ぬまで待つつもり?
67 白黒(東日本):2013/04/02(火) 00:24:11.66 ID:yrYcE0FEO
登山の費用出したスポンサーは今どう思ってんだろ
まさかこの治療費までスポンサー頼みじゃないだろな
68 サバトラ(チベット自治区):2013/04/02(火) 00:43:09.72 ID:4hy4S0M90
>>64
何言ってるのか意味わからん。
69 ヤマネコ(栃木県):2013/04/02(火) 00:46:56.17 ID:W8pFlDh00
可能性は高いか低いかだろ
難しいってなんだよ
さすが偏差値35は伊達じゃねえな
70 ボルネオヤマネコ(滋賀県):2013/04/02(火) 00:58:00.94 ID:WCseU1Jh0
>>64
骨に血って通ってるの?
71 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/04/02(火) 01:03:01.09 ID:9dAeNtqR0
こいつキチガイじゃね?
72 ぬこ(チベット自治区):2013/04/02(火) 01:37:54.64 ID:aFlqGwhG0
骨が生きてるかどうかはMRI撮れば一発でわかる
指の骨の血行は指の両サイドにある動・静脈が担う
あの指で中の骨の血行は保たれてるなんで普通は思わない
73 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/04/02(火) 01:40:35.97 ID:Bdgv7i400
>>70
骨髄って知ってる?
74 マーブルキャット(福岡県):2013/04/02(火) 09:19:21.28 ID:S8pq9Oo60
もう4月2日になったんだから、記事消せよ>yahoo
75 バーミーズ(愛知県):2013/04/02(火) 11:25:30.26 ID:FpQfy+PV0
>>64
なんか怪しい民間療法でも実践しているのかね?
76 マーゲイ(愛媛県):2013/04/02(火) 11:26:34.01 ID:PXez/BTe0
これが4/1だもんなぁ
77 ラガマフィン(庭):2013/04/02(火) 11:44:01.04 ID:VTnAkEgAT
これ死んだ組織が邪魔で、周りの生きてる肉が炎症起こしてるだけじゃねーの
皮膚や肉に異物が長期間食い込んでるとそんな感じになるよ
78 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/04/02(火) 11:47:34.37 ID:56txoBZj0
新しい指が生えてきてるのなら先っちょに付けてるカリントウは
さっさと切っちゃった方がいいんじゃねーの?
79 ベンガル(大阪府):2013/04/02(火) 14:52:19.41 ID:NyothfmF0
肉芽って
傷口「門が閉まるぞ〜」
みたいな感じ?
80 ボルネオヤマネコ(千葉県):2013/04/02(火) 14:55:20.60 ID:ZrOhRKyS0
燐隊長のAAはよ
81 バリニーズ(catv?):2013/04/02(火) 14:58:12.31 ID:FukBuIM60
鼻は綺麗に治ったんだな
指がないってのも本当は嘘なんじゃないの?
しばらくして再生しましたとかいって本出したりする魂胆かもしれんぞ
82 アビシニアン(山口県)
欠損した軟部組織だけなら、VEGF注射とかで組織修復を促進させることは可能かも
しれないけど、ミイラ化した組織を正常組織で置き換えることはまず不可能
もしくは、壊死組織内部で嫌気性菌の感染が悪化すれば、一気に
蜂巣織炎→敗血症の危険さえはらんでいる。