ICカード精算相次ぎ、電車最大90分遅れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベンガル(家)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130331-OYT1T00327.htm?from=ylist
JR東海は30日、JR飯田線の豊橋発本長篠行きワンマン電車(2両編成)が東新町駅(愛知県新城市)と茶臼山駅(同)に
到着した際、乗客のICカード精算が相次いだため最大で約1時間半の遅れが出たと発表した。

両駅とも乗り降りの際にICカードが利用できず、運転士兼車掌が対応したのが原因としている。

同社によると、遅延が発生したのは同日正午過ぎで、東新町駅で4人、さらに茶臼山駅で16人の乗客がICカードでの精算
を申し出た。付近の公園では桜が見頃を迎えていたという。この電車を含む上下3本が遅れ、約230人に影響が出たといい、
同社は「切符を買って乗車するよう呼びかけるしかない」としている。
2 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/03/31(日) 10:37:22.59 ID:zpkTRlz70
3 黒トラ(鳥取県):2013/03/31(日) 10:37:54.06 ID:6+piz2wR0
これはテロだな
4 シャム(埼玉県):2013/03/31(日) 10:38:12.70 ID:o/mVLCUZ0
>東新町駅で4人、さらに茶臼山駅で16人の乗客がICカードでの精算を申し出た

20人の精算で90分遅れるってどんだけ精算に時間かかんだよ
5 スコティッシュフォールド(富山県):2013/03/31(日) 10:38:13.54 ID:uMxoNgbv0
>付近の公園では桜が見頃を迎えていたという。

ずいぶんと心に余裕があるな
6 トンキニーズ(静岡県):2013/03/31(日) 10:39:52.18 ID:XqUwTBZ80
JR東海は東日本か東日本に統合する気はないの?
7 トンキニーズ(静岡県):2013/03/31(日) 10:40:24.45 ID:XqUwTBZ80
>>6
東日本か西日本だったw
8 スミロドン(西日本):2013/03/31(日) 10:40:34.36 ID:ICmpBpoa0
ド田舎だとまだタッチできない改札とかあるからな
9 シャム(東京都):2013/03/31(日) 10:41:24.62 ID:z7ipPbys0
精算機か自動改札くらい設置しろよ
10 白黒(三重県):2013/03/31(日) 10:42:16.85 ID:gJ/B+Oie0
長野のど田舎に電子決済なんて上等なシステム有るわけ無いだろ馬鹿wwwwwww
こんなこともわからん奴が旅するな
11 メインクーン(愛知県):2013/03/31(日) 10:42:47.11 ID:+JtioeuH0
無人駅ばかりだから乗った駅も記録してないし
わざわざ機械にポチポチ入力してたのか
12 バーミーズ(熊本県):2013/03/31(日) 10:45:09.57 ID:SWwrENXN0
本末転倒過ぎる
13 ベンガル(神奈川県):2013/03/31(日) 10:46:12.34 ID:XLCh25To0
>両駅とも乗り降りの際にICカードが利用できず、運転士兼車掌が対応したのが原因としている

さすがにこういう場合は無料にしろよw
14 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/03/31(日) 10:47:48.86 ID:oZ1gxOky0
ICカード発行しといて切符買えとかw
バスみたいな簡易式のやつでも付けとけよ
15 サイベリアン(dion軍):2013/03/31(日) 10:49:56.74 ID:Sx4mfSju0
数年前、東京から銚子まで行った時
駅に自動改札がなくて窓口で全額現金精算になったわ
2年前やっと自動改札が導入されたみたいだがw
16 シャム(東京都):2013/03/31(日) 10:53:58.15 ID:z7ipPbys0
>>15
千葉は驚くほど田舎だから仕方ない
17 スコティッシュフォールド(富山県):2013/03/31(日) 10:55:39.26 ID:uMxoNgbv0
ところで、自動改札ってなんすかね
18 キジ白(東日本):2013/03/31(日) 10:57:05.96 ID:07CEbrcAO
馬鹿どもが
切符買えよ
19 ハイイロネコ(WiMAX):2013/03/31(日) 10:59:57.46 ID:SPQze0A90
どこでも使えると思うなアホか
祭りの屋台でカードで買おうとするのと同じだわ
20 ジャガー(長屋):2013/03/31(日) 11:02:22.10 ID:kMiEHVaR0
すでに大都市圏を中心にSuicaなどのカードが一般化しておりますが、
中小鉄道ではその設備投資を含めてその方式に移行するには、ここ当分の時間が必要であると思います。
ひとつには、ほくほく線のまわりのJR新潟支社でもSuicaが部分的に使用開始になっていますが、
全駅に入るのは相当先になりそうですし、なによりも特急「はくたか」の行き先でもあるJR金沢・富山でもまだ自動改札さえ使用していない実態にあります。
とは申せ当然首都圏などからSuicaで線内に入ってくるお客様はおられるわけで、
「Suicaで来たので清算を。」といわれた瞬間、ワンマン運転士にとっては対応に苦慮することになります。
しかし、「当社ではSuicaでの清算は出来ません。」ということでは運賃の収受そのものが不可能になってしまいます。
これではJRがSuicaを奨励していることに水をさすことにもなりかねず、会社としても困っていたというのが実態でした。
ワンマン運転士からもどのように対応したら良いのかという悩みが出され、最近になって対策を実施しました。
それはワンマン運転士に携帯用Suica読み取り装置を携行させることにしました。
これにより、お客様の示したSuicaがどの駅の入駅記録となっているかを読み取れることとなり、清算が可能となりました。
ただし当社の準備した読み取り装置は入駅(乗車駅)の記録を確認するのみですので、
いわゆる出場駅としてクローズすることは出来ません。またチャージされた残額での支払いも出来ずあくまでも現金の精算となります。
この場合、ワンマン運転士はお客様の下車した駅の証明書を発行することにしました。
お客様はこの証明書をもって都合の良いJR駅へいけばクローズの扱いをしてもらえることになっています。
また自動改札を採用していない当社線では帰りに乗車するときにはSuicaはご利用いただけないことになります。
ICカードは初期投資額がかかる半面、魅力的な効果も多いことは事実で当社においても今後は導入の検討をする時期になっているのかもしれません。
ttp://www.hokuhoku.co.jp/hakase/4hakase/11-20/16.html

長いけど、地方の第三セクター鉄道のHPから参考までに
21 ユキヒョウ(千葉県):2013/03/31(日) 11:02:25.92 ID:yNoD43sZ0
人身事故でも120分遅れなきゃ特急料金の払い戻しがない
つまり90分遅れは許容範囲
運賃は乗車範囲だから遅れてもし貼らなければいけない
22 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/03/31(日) 11:02:39.36 ID:4M6Ywymw0
>>7
JR九州が貰ってやるよ
23 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/31(日) 11:06:41.60 ID:yFa5S87t0
日本全国どこでも使えるようになったかのようなポスター掲示したのが悪い
http://www2.ctv.co.jp/tekken2/files/2012/12/026770b660407c7d558fdb7f0d0cae9a.jpg
24 パンパスネコ(大阪府):2013/03/31(日) 11:22:42.52 ID:pj5TpoPc0
故障じゃなくて設置してないんか?
ホント、ソース記事の文章力酷いなあ
25 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/31(日) 11:41:11.78 ID:Lkzk0YxZ0
>>2
なにこれ
超かわいそう涙出るな
どうなったんだこのあと
26 バーミーズ(神奈川県):2013/03/31(日) 11:46:36.88 ID:XQGD4qwg0
>>7
東海と東は仲悪いから東とは無理だな
27 ライオン(東京都):2013/03/31(日) 11:50:25.27 ID:6hNYmg9d0
>>10
長野県民、東京にわんさか来てるけど自国に帰って肩落としたりしないのが凄いわ
28 ライオン(東京都):2013/03/31(日) 11:54:20.60 ID:6hNYmg9d0
>>20
JR東日本は毎回配慮が足らんよな
田舎線は知ってたのにアピールしないのも悪い
29 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2013/03/31(日) 11:57:30.17 ID:yEw35ikxO
Suicaでどこでも行けるようにしろよ
30 リビアヤマネコ(群馬県):2013/03/31(日) 12:21:05.78 ID:WchPRx8e0
ガチで対応しようと思ったら
・中間改札を非対応路線と対応路線に作る
・それにともなって対応路線と非対応路線の直通運転をやめる

これはこれで不便極まりない
切符を買うというのが筋だろう
運賃もわからず改札を通れるとかいう制度がおかしいと思う
31 黒トラ(北海道):2013/03/31(日) 12:29:07.11 ID:bI97H4zUO
これは流行るな
32 クロアシネコ(西日本):2013/03/31(日) 12:34:42.16 ID:G70YPmwN0
>>30
ワンマン運賃箱をTOICA対応にすればok
33 ヒマラヤン(dion軍):2013/03/31(日) 13:07:51.49 ID:/yW0TI+t0
>>30
廃線にする
34 チーター(catv?):2013/03/31(日) 13:09:40.45 ID:946Mx1CZ0
>>33
JR東海なら東海道新幹線以外を全て廃線にしかねないな・・
35 ヒョウ(dion軍):2013/03/31(日) 13:10:02.86 ID:5r7LJE/b0 BE:3426984386-PLT(12006)

この時期なら青春18切符を使えるだろ・・・
36 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 13:10:05.12 ID:Xmjnb+zR0
新幹線にかける金を考えたら全国の駅をICカード対応にするなんてはした金で出来ると思うんだけどな。
37 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/03/31(日) 13:20:26.01 ID:NnML9hN3O
精算なのか清算なのか答えろ
38 ヒマラヤン(dion軍):2013/03/31(日) 13:22:41.84 ID:/yW0TI+t0
>>34
飯田線は無人駅化や業務委託を推進中

このまま乗客が減れば廃線へまっしぐら
39 エキゾチックショートヘア(茸):2013/03/31(日) 13:23:12.68 ID:lKy+Q7fq0
90分も遅れたのに影響でたのが

230人...230万人かと思った
40 三毛(長野県):2013/03/31(日) 13:23:27.63 ID:CWRTXbAO0
>>10
よく読めド田舎愛知の話だ
41 ライオン(東京都):2013/03/31(日) 13:37:02.13 ID:6hNYmg9d0
>>32
やっぱり頭悪い西日本
42 ウンピョウ(東京都):2013/03/31(日) 13:37:44.75 ID:tZNdmNRI0
>>22
観光特急しか走らせないから余計酷くなるだろ
43 ウンピョウ(東京都):2013/03/31(日) 13:40:35.64 ID:tZNdmNRI0
>>40

だが長野でもSuica使えないだろ
44 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 13:49:34.03 ID:3y0UtOGt0
170 :名無しさん必死だな:2013/03/31(日) 12:36:41.70 ID:NK34Jwrp0
14年1月2日に警視庁窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
トヨタ自動車本社に放火する
任天堂本社に放火する
東京都知事を殺害する
警察職員を何名か殺害する
学校で通り魔する
すばるの役員を殺害しに行く

http://www.internethotline.jp/
45 サビイロネコ(千葉県):2013/03/31(日) 14:16:19.68 ID:X0SL4f/M0
>>2
6→5→1w
>>25
撮影スタッフが美味しくいただきました。
46 スノーシュー(岡山県):2013/03/31(日) 15:05:34.13 ID:hzyldTlf0
井の中の蛙が、たまに外に出るとこうなるってことか。
自己中心的(物事を自分を基準に考える)なバカのおかけで、大勢が迷惑する。
47 ソマリ(禿):2013/03/31(日) 15:12:51.35 ID:6e0OowDli
関東圏以外に出るときは普通の切符買うわな
俺の地元の富山なんて未だに駅員が手動でやってるし…
48 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 15:15:14.82 ID:f6yq7AXH0
以前思いつきで寄居に行ったらSUICA使えなくて現金精算になったっけな
49 白黒(愛知県):2013/03/31(日) 16:39:43.32 ID:CtkwIfna0
>>25
マジレスすると、消防士が穴に潜って救出した
50 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/31(日) 17:07:25.02 ID:7hiVRWRK0
>>49
エライ奴だ
51 オリエンタル(芋):2013/03/31(日) 17:11:57.45 ID:wVfbyrj70
和歌山駅にはICOCA対応の改札機があって、
和歌山市駅にはICOCAと相互利用可能なPiTaPa対応の
改札機がある。そういうわけで和歌山駅→和歌山市駅なら
行けるだろうと思って乗ったら…無理だった。
52 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/31(日) 23:33:39.83 ID:Lkzk0YxZ0
>>49
良かった!
安心した。今日はよく寝られそう
53 アメリカンボブテイル(埼玉県)
>>43
使えないよ