【悲報】世界のサイテーな観光名所12選で東京だけ「街そのもの」が選ばれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 猫又(新疆ウイグル自治区)

7. 東京のど真ん中にあるものすべて(東京)
鉄とコンクリと渋滞と電車のかたまり。ドヤ顔した広告の数々。そして目玉である東京タワーは見苦しくありふれていて、
そびえ立つ時間のムダ。それから、うるさいくらい宣伝してるぼったくりのスカイツリー(墨田区)も無視しましょう。
あんなのはコンクリと鉄製の「おっ立てた中指」にすぎず、また新しくヒカリモノのショッピングモールが空中にできただけのことです。

だがしかし、それでもまだというのなら、この都市の一部は見る価値がありますよ―いわゆる本来の”東京”を避けて、
もっと小さな楽しみに集中しましょうよ。そう、美しいボヘミア的な街—吉祥寺、阿佐ヶ谷そして荻窪があるじゃないですか。

そうでなければ、新宿から魂の栄養を求め西へ向かって電車で1時間ほどで、山梨の素晴らしい田園風景があります。
さあ、アタマ使ってコンクリートジャングルが絡み付ついた東京のど真ん中なんてスルーしましょう。

http://rocketnews24.com/2013/03/29/308786/
2 サビイロネコ(長屋):2013/03/30(土) 08:54:32.28 ID:vB6TffQ00
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_//
3 キジトラ(東京都):2013/03/30(土) 08:55:17.63 ID:17/vuq4+0
東京は住むには便利だけど観光は期待しない方がいいな。秋葉くらいか。他に無いスポットは。
4 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/03/30(土) 08:58:03.61 ID:GBoFJMf60
田園風景がみたいなら田舎に引っ込んでろカス
5 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 09:01:30.49 ID:eGGyp/xi0
ちなみに一位はこれ

1.ダンズリバー公園とオチョ・リオス(ジャマイカ)
この青々と繁った森の中にある 「一般的にはかなり有名」な一連の滝も最近では、わらわらと岸辺に上がって来た川下り観光客のデスマーチと化しています。
ここに観光で連れてこられた人々は、丘の斜面を知らない人同士で手を繋がされ、働きアリのように重い足取りで見学という重い任務をこなすことになります。

さらに運悪く、ちょっとしたキックバックが超☆大好きなガイドさんに当ってしまった場合は、この辺りある「観光客を食い物にしている店」をフル体験させてくれますよ。
まあそれでも、同じジャマイカのキングストンの市場で藁カゴ細工を買わされて、金をむしり取られるよりマシですけどね。
6 キジトラ(東日本):2013/03/30(土) 09:09:08.41 ID:mICsQXmeO
人が大杉でウンザリする

あんなけいるとやっぱ人の価値も相対的に下がるわやっぱ
7 猫又(山陽地方):2013/03/30(土) 09:10:20.79 ID:NFKxTjj5O
たしかにこれあるわ
初めてトンキンに行ってやった時に感じた、これじゃまるでテレビの基板の中に入ったみてえじゃねえかと思った
ごちゃごちゃぐちゃぐちゃなんだこりゃだわ
8 スナネコ(禿):2013/03/30(土) 09:12:47.99 ID:rGOVrou60
コンクリートに萌える感性もあるだろ
9 コラット(熊本県):2013/03/30(土) 09:16:59.69 ID:n8TwfKE00
地震の出番だな
創造の前には必ず破壊がある
10 ボンベイ(中部地方):2013/03/30(土) 09:27:12.55 ID:afx23rKa0
東京に観光に行くアホ
11 サバトラ(WiMAX):2013/03/30(土) 09:47:26.03 ID:J9WwEULj0
東京は観光じゃなくて遊びに行く所
12 バリニーズ(大阪府):2013/03/30(土) 09:51:11.44 ID:2GmrBB1X0
日本のヨハネストンキン
13 クロアシネコ(長野県):2013/03/30(土) 10:07:10.55 ID:8hmpa3ix0
「おっ立てた中指」

なんて的確な表現w
14 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 10:13:58.30 ID:eGGyp/xi0
>>13
ねw
15 アメリカンボブテイル(家):2013/03/30(土) 10:20:19.20 ID:6EcM4GCH0
ジャップトンキンネトウヨ連呼するクソチョン
http://hissi.org/read.php/news/20130206/ajdueTdyVEMw.html

71 : ラグドール(東京都)[sage]:2013/02/06(水) 14:49:47.93 ID:j7ny7rTC0
ジャップは韓国の防波堤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 : ラグドール(東京都)[sage]:2013/02/06(水) 15:40:57.09 ID:j7ny7rTC0
まージャップかよ ジャップはそろそろ滅ぶべきなんじゃないだろうか

167 : ラグドール(東京都)[sage]:2013/02/06(水) 15:47:05.05 ID:j7ny7rTC0
>>166
トンキン怒りの国籍透視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トトトトトットトトトトトンキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 : ラグドール(東京都)[sage]:2013/02/06(水) 22:11:14.30 ID:j7ny7rTC0
トンキン豚の阿鼻叫喚を拝めるのはいいんだが、いい加減鬱陶しいよな 豚は豚らしく豚舎で寝泊まりしとけよマジで

20 : ラグドール(東京都)[sage]:2013/02/06(水) 20:18:01.28 ID:j7ny7rTC0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不買運動(爆笑)の効果なくて、どう思った? 哀れなネトウヨww私生活でも底辺なんだろうなあwwww
16 茶トラ(大阪府):2013/03/30(土) 10:21:17.32 ID:NGCczJzx0
>>15
落ち着きなよトンキン猿・・・
17 猫又(山陽地方):2013/03/30(土) 10:21:17.78 ID:NFKxTjj5O
トンキンwwww
18 ソマリ(岩手県):2013/03/30(土) 10:24:24.96 ID:GIAdQHOqP
東京なんて見所もないし物を買う以外にすることのない街
しかし高い
19 アムールヤマネコ(dion軍):2013/03/30(土) 10:50:53.30 ID:4O3+zVdj0
【南北】「戦時」入りと表明 北朝鮮が「特別声明」[03/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364603091/
20 ユキヒョウ(茸):2013/03/30(土) 12:53:13.75 ID:pd//oKqy0
荻窪在住の俺としては、何ともコメント出来ない。
昔のマーケットが残っていたら面白かったのだけど。
21 マーゲイ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 14:26:43.95 ID:IlhfgoYU0
結構いいとこ突いてるかも
22 スコティッシュフォールド(西日本):2013/03/30(土) 14:27:17.90 ID:/JqdyNWx0
そろそろ世界3大ガッカリ名所を決めようか
http://www.neobackpackers.com/travel/1162788352.html
23 デボンレックス(dion軍):2013/03/30(土) 14:27:55.16 ID:IZMWnHRm0
>>20
荻窪二郎やる気あんのかよ
24 バリニーズ(西日本):2013/03/30(土) 14:27:59.70 ID:5XOTLHJv0
確かに、東京ってのは観光名所ではないわな
25 バリニーズ(大阪府):2013/03/30(土) 14:28:24.80 ID:2GmrBB1X0
日本のヨハネストンキン
26 ユキヒョウ(東京都):2013/03/30(土) 14:44:58.35 ID:elwxzJib0
外国人はこの景観が未来的で好き!とか、アジア的カオスが良い!
とかいってたけど、全然理解されませんでしたねw

まあ、これからも日本はピカピカのビルを沢山立てて
憧れの中国やドバイに近づいて行こう(^-^)/
27 縞三毛(関東・東海):2013/03/30(土) 14:47:09.04 ID:2BVWfRFMO
東京は観光する所じゃなくて仕事する所だな
28 アビシニアン(北海道):2013/03/30(土) 14:48:00.90 ID:g4yUE1/a0
東京で何見るの?
29 ピクシーボブ(滋賀県):2013/03/30(土) 14:48:05.25 ID:9Cl6TZjo0
東京は、大して見るところも無いし、人の心も氷のように冷たいし
ゴミゴミしてて、汚いところも多いし、観光とかでは行きたくないな・・・
30 ソマリ(チベット自治区):2013/03/30(土) 14:48:45.79 ID:sjDxY43LP
>>26
新宿とかは汚いままでいい
ピカピカのビルなら丸の内にでも建てとけ
31 ラ・パーマ(東日本):2013/03/30(土) 14:49:20.72 ID:uNc5DMJF0
大阪の方がまだマシ
32 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/03/30(土) 14:50:21.56 ID:+4behZ7q0
観光地じゃないからな。
33 ソマリ(チベット自治区):2013/03/30(土) 14:51:41.12 ID:sjDxY43LP
>>29
人が冷たいってのがまず偏見
忙しい人に声かけたら冷たくあしらわれるのが当然だろ
暇そうな人は声をかけてみれば結構優しいと思うよ
34 ユキヒョウ(東京都):2013/03/30(土) 14:53:48.15 ID:elwxzJib0
>>30
ダメダメ、日本人はピカピカキラキラが大好きなんだから
新宿だって中途半端に綺麗にするよ!
カラフルな建物ももっともっとたくさん立てて
可愛いLEDがついた看板もどんどん増えていくよ!
目指せ北京!
35 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/03/30(土) 14:54:15.38 ID:wQ/hUSD+0
都市景観美は大阪の方が数段上なんだろうな
スカイビルにはいまだに建築美を求めた海外の学生が来てたりする
36 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 14:56:14.17 ID:/uno7R0m0
石原慎太郎都知事が東京を「ゲロのような街」と評してたしな。
37 ピクシーボブ(滋賀県):2013/03/30(土) 14:56:19.07 ID:9Cl6TZjo0
>>33
いや、断言できるけど、東京の人は冷たい。

言葉もキツイし、たぶん隣で人が死にそうでも絶対助けない。
親切とか助け合いの心とか皆無。 マジでそう。
38 コーニッシュレック(静岡県):2013/03/30(土) 14:56:27.56 ID:lD+pWO6i0
日本三大ガッカリおっぱいしか興味がない
39 茶トラ(大阪府):2013/03/30(土) 14:56:45.62 ID:NGCczJzx0
>>35
トンキンの場合、「ピカピカ」の意味合いが違ってくるやん・・w
40 バーミーズ(東京都):2013/03/30(土) 14:57:16.75 ID:ZFyavPus0
これ誰が選らんだの?w
41 サビイロネコ(三重県):2013/03/30(土) 14:59:03.44 ID:hrHH0Cvq0
スカイツリーとかどうみても不気味だろw
東京タワーは凄いと思うけど
42 黒トラ(大阪府):2013/03/30(土) 14:59:20.91 ID:F2fM4BmT0
ま た ト ン キ ン か
43 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/30(土) 15:00:02.66 ID:vN/iTnnS0
東京にも名所があるけどそういうのが楽しめないんじゃ意味ないな
まぁラッシュ知らずに乗ったら外人激怒するだろうけどw
44 ユキヒョウ(東京都):2013/03/30(土) 15:00:34.79 ID:elwxzJib0
>>37

それは集団心理って奴だよ、誰かがやると思ってる
個人個人に助けを求めれば助けてくれると思うし
何処の人でもゴミみたいに詰め込めば同じようになると思う

隣で人が死にそうになったら助けないどころか写真撮ってFacebookに上げるだろ…
45 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/03/30(土) 15:02:53.38 ID:ZPG23XTz0
>>37
>言葉もキツイし
それ逆も同じ事思ってるから安心しろ
46 ピクシーボブ(滋賀県):2013/03/30(土) 15:03:13.61 ID:9Cl6TZjo0
>>44

>隣で人が死にそうになったら助けないどころか写真撮ってFacebookに上げるだろ…

東京の人だね、やっぱり。
関西は変な人が多いけど、困ってる人は見捨てない

東京人は冷たいよ
47 ソマリ(チベット自治区):2013/03/30(土) 15:03:14.41 ID:sjDxY43LP
>>37
確かに隣で人が死にそうになってて且つ誰も助けてなかったら自分も助けないけど
俺は「助けて」って本人か周りの誰かに頼まれたら普通に助けるよ
言われなければ首突っ込まないけど頼まれればやるよ
48 パンパスネコ(埼玉県):2013/03/30(土) 15:03:18.47 ID:u5/GQyfS0
建売住宅の密集地、国道沿いの量販店、自然を分断するコンクリ道路
日本は生活の基本であり観光の主目的である街並みと自然が壊滅してる
49 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/30(土) 15:03:31.73 ID:vN/iTnnS0
>>37
まだこんなステレオタイプの奴生き残ってるのかw
50 キジトラ(東海地方):2013/03/30(土) 15:04:52.71 ID:iIRMR9AUO
そもそも大都市に観光に来るのが間違い。
51 バーマン(東京都):2013/03/30(土) 15:06:35.67 ID:oXM593OT0
在日チョンってこれだけν速スレで馬鹿にされてもいつづけるって
アホか死ぬほど暇かのどちらかだとおもふ
あとまず働いて税金納めろともおもふ
ちゃんと税金納めてるのに選挙権が・・・とか
消費税いがいの税金ちゃんと納めてねーからな
52 ボブキャット(神奈川県):2013/03/30(土) 15:07:56.12 ID:+n9Igv430
俺も都内では余計な事はしないな
よかれと思ってした事が裏目に出るのが東京だから
親切心でやったこちらが嫌な思いをするのでは割に合わない
身を守るほうが優先
申し訳ないけど
寸借詐欺にも遭いました
53 ピクシーボブ(滋賀県):2013/03/30(土) 15:11:30.83 ID:9Cl6TZjo0
>>52
東京は、フツーの親切が通用しない街なんだよね。
観光なんかで行くとこじゃないね 人の心がすさんでる
54 ソマリ(チベット自治区):2013/03/30(土) 15:12:43.97 ID:sjDxY43LP
>>52
冷たいんじゃなくて詐欺じゃないか見極めてるだよな
変な犯罪に巻き込まれたら堪ったもんじゃないからな
55 メインクーン(神奈川県):2013/03/30(土) 15:14:04.75 ID:IytUErL90
>>53
元関西人だけど君東京で何があったんや?
56 ユキヒョウ(東京都):2013/03/30(土) 15:14:06.54 ID:elwxzJib0
>>50
ニューヨークは言わずとしれた大都市だけど五千万人以上の観光客が来てるぞ
東京は五百万人位だけど…
57 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/30(土) 15:14:44.12 ID:vN/iTnnS0
え?東京以外は金貸してくれんの?
そりゃ人がいいんじゃなくてアホなだけだろw
それが人情とか道徳やりなおしてこいよw
58 ボブキャット(チベット自治区):2013/03/30(土) 15:16:31.90 ID:k9x3VyY10
トンキンだけど町そのものがサイテーって何も言い返せないわ
住んでるこっちからしても観光にして何が楽しいのかわかんねぇもん
カッペがやたら来たがる理由もわからん
59 パンパスネコ(埼玉県):2013/03/30(土) 15:18:10.39 ID:u5/GQyfS0
>>26
未来的とか雑多なカオスとかってのは、
20年ぐらい前までの街並みや建物や自然がまだよい雰囲気あったときだな
未だにそのイメージを引きずってる奴が外人が日本の街並みを評価してると勘違いしてる
しかしその後コストと機能と利便性のみを追及するようになって、
安っぽい素材を使い、広い土地を分割して細切れにし、建物のデザインはワンパになった
土地の至る所までコンクリやアスファルトの道路を走らせた
その結果今のつまらん死んだような街並みができた
60 ヒマラヤン(東京都):2013/03/30(土) 15:18:35.21 ID:VEwPj8uwP
>>53
田舎もんが押し掛けるからメンドクサイ。
悪いが来なくてよろしい。
61 アビシニアン(家):2013/03/30(土) 15:20:28.25 ID:QUpD1uhb0
香港とどこが違うのだろう
62 ヒマラヤン(茸):2013/03/30(土) 15:24:45.98 ID:JlXO70GyP
上野公園周辺はだけは楽しい
63 ヒマラヤン(東京都):2013/03/30(土) 15:27:11.17 ID:VEwPj8uwP
>>62
埼玉、茨城から押し寄せたDQNの巣窟だな。
もう少しきれいにならんかねー
64 クロアシネコ(東京都):2013/03/30(土) 15:31:38.39 ID:PLT9fJ8+0
コンクリが嫌いで東京に来るとか、泳げないのにプール行くようなもんだろ
65 白(西日本):2013/03/30(土) 15:36:45.62 ID:B7AdbNDd0
東京には神社が少なすぎる
普通は市区町村に一つずつあるもんやろ
66 ユキヒョウ(東京都):2013/03/30(土) 15:36:51.25 ID:elwxzJib0
>>59
今の日本人が言うアジア的カオスって結局は妥協だからな
東京は文化的でもなく、かといってとことん先進的かと言うとそうでもない
中途半端な都市だよ
67 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/03/30(土) 15:37:54.69 ID:ZPG23XTz0
>>65
いっぱいあるけど、お前が見落としてるだけじゃね?
68 ソマリ(チベット自治区):2013/03/30(土) 15:38:48.47 ID:sjDxY43LP
>>65
何言ってんだコイツ
東京だって区に2つ以上はあるぞ
69 ボンベイ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 15:40:23.45 ID:ytElfe0T0
>>65 
お前東京来たこと無いだろ
70 マーゲイ(家):2013/03/30(土) 15:41:46.62 ID:WBgtftNA0
スカイツリーはネオンが不気味で辛気臭いのなんとかした方がいい
日本ならではのしっとりとした雅な雰囲気とかテレビで言ってたけど空回りしているようにしか思えん
71 ソマリ(チベット自治区):2013/03/30(土) 15:43:49.00 ID:sjDxY43LP
>>70
東京タワーの点々ライトアップのほうが気持ち悪いよ
東京タワーは赤く光ってるから格好いいのに
72 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 15:48:44.07 ID:oU4NMLie0
>>65
ググれカス
73 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 15:50:33.64 ID:oU4NMLie0
>>70
紫とブルーが交互に点くとか誰得なんかと思うスカイツリー

アメリカなんてダウンタウン以外は平地ばかり
高層ビル少な過ぎる
74 ヒマラヤン(栃木県):2013/03/30(土) 15:54:16.99 ID:x1RAILAs0
>>65
23区はお稲荷さんがやたらにある
だいたいどこの区にも大きめの神社がある
担ぎ手は少ないが御神輿はいちばんあるんではないかと
75 クロアシネコ(東京都):2013/03/30(土) 15:55:08.67 ID:PLT9fJ8+0
76 ユキヒョウ(東京都):2013/03/30(土) 15:59:47.10 ID:elwxzJib0
>>70
スカイツリーはデザインが新興国っぽくてださい、ひたすらださい
東京タワーはカッコいいけどエッフェル塔に似過ぎてる
シルエットで見るとどっちなのか分からない…
77 キジトラ(東日本):2013/03/30(土) 16:01:32.58 ID:wkSd5QGMO
三国人ウジャウジャで治安悪いからな
トンキン人も民度低いし
知事はゴミだし
78 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/03/30(土) 16:07:10.02 ID:wfi8ZEktO
東京は街並みがくそ。統一感がなくて残念の一言だわ
79 アンデスネコ(京都府):2013/03/30(土) 16:07:15.71 ID:4LW2vA1h0
まあ、外人なら東京より京都の方が何かと楽しめる
80 マンチカン(静岡県):2013/03/30(土) 16:08:50.54 ID:dSNcxcIM0
ランキング見てると選んだ奴が都市部を嫌ってるだけのようにしか見えない
81 マーゲイ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 16:11:27.24 ID:IlhfgoYU0
>>78
都知事だった時に「東京はゲロ」と言い放ったからなー

はてなブックマーク - 「江戸と比べりゃ、今はゲロ」石原都知事、東京の景観嘆く (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/local/071120/lcl0711202248000-n1.htm
82 キジ白(家):2013/03/30(土) 16:14:31.86 ID:bQU1Sg760
このランキング他の観光地の評価見ても斜に構えた厨二病丸出しじゃんw

まぁスカイツリーごときが観光名所とは言えんのは確かだが
83 マーブルキャット(関西・東海):2013/03/30(土) 16:15:06.77 ID:0Xf+EFRkO
トンキンはセンスがないからなぁ
84 ボンベイ(北海道):2013/03/30(土) 16:18:30.11 ID:7VSuAzCq0
ブラタモリ見てるぶんには
良いと思うんだけどね
85 アンデスネコ(山口県):2013/03/30(土) 16:18:52.88 ID:Nohx2ah50
俺からすると、日本最高の観光地だけどね
田舎者でめったに東京行けないってのもあるけど

東京につくと、なんかテレビの世界に入ったような、えもいわれぬ気分になる
その雰囲気が

そしてビルとかのタレントのでかい看板とかみると田舎にいたときは身近に感じてた
テレビの芸能人とかが妙に大物に感じる
こんな人にあふれた雑多な世界でも有名人なんだなあって不思議に思う

地名の看板みただけで、聞いたことあるってなんかエヘヘって思う
そんで通り歩いてる人らが、怪しくうつったりエリートにみえたりする
86 猫又(埼玉県):2013/03/30(土) 16:21:55.17 ID:wISI1u/70
国内でもそれなりの都市部から東京来るとぱっと見そんなに大したこと無いように思う
そういう視点で見ると海外からくるとがっかりなところだよね
87 ユキヒョウ(東京都):2013/03/30(土) 16:26:11.34 ID:elwxzJib0
>>81
確かにゲロだけど…

お前は直せるだけの力あっただろうと言いたくなるわ
88 ギコ(チベット自治区):2013/03/30(土) 16:34:38.60 ID:S+fiauwY0
練馬区に住んだ時無人の販売所があったのはビックリした
東京にもこんなのどかなところがあるのかと感動したよ
89 ヒマラヤン(東京都):2013/03/30(土) 16:37:15.46 ID:VEwPj8uwP
>>88
練馬キャベツ舐めんなよw
90 ギコ(チベット自治区):2013/03/30(土) 16:37:45.57 ID:vitmaEIf0
>>85
そういうの日本国内限定のものだから
もうみんな東京なんて知り過ぎて今更感がある
91 オリエンタル(東京都):2013/03/30(土) 16:39:17.21 ID:o3usu7mc0
韓国人って順位付けが大好きだな
92 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 16:39:40.99 ID:Zpdh3th9O
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93 ヒマラヤン(東京都):2013/03/30(土) 16:40:25.66 ID:VEwPj8uwP
>>90
外国人は渋谷のスクランブルとか満員電車とかホテルの部屋狭過ぎで萎えちゃうんだろ。
94 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/30(土) 16:42:36.44 ID:t2Volu7B0
>> そう、美しいボヘミア的な街?吉祥寺、阿佐ヶ谷そして荻窪があるじゃないですか。

阿佐ヶ谷や荻窪になにがあるんだよw
吉祥寺とか言ってる時点でニワカ丸出しだろう。
95 マーゲイ(dion軍):2013/03/30(土) 16:44:01.95 ID:h4c38C1t0
スカイツリーは建てない方が良かった
あと観光目的にするにしても入場2000円上の方の展望室行き+1000円
どんだけぼってんだよ
96 ソマリ(チベット自治区):2013/03/30(土) 16:45:01.63 ID:sjDxY43LP
>>94
中央線沿線民に何言っても無駄
常識より非常識が格好いいとでも思ってる基地害ばっかりだから仕方ないね
97 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/30(土) 16:49:30.20 ID:VqPdxaJfO
>>85
俺も始めはそうだった

>>93
渋谷スクランブルは撮影ポイントだし、コンパクトな設計のホテルには関心してるよ
精密機器を愛でる感覚に近い
98 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 16:49:39.27 ID:Zpdh3th9O
トンキン洗脳電波も外国には通じないんだなw
99 マンチカン(宮城県):2013/03/30(土) 16:57:33.14 ID:RNnyZgrZ0
アジア人とその他で観光の感覚違いすぎるな
日本観光初心者でアジア人には東京を、他には京都をオススメしよう
西洋人って自然好きだよな、山形蔵王とかに結構いる
宮城の蔵王にはいないが…
100 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 17:00:52.59 ID:Zpdh3th9O
東京(笑)
101 ベンガル(東京都):2013/03/30(土) 17:04:20.08 ID:P7Qru3xJ0
>そう、美しいボヘミア的な街?吉祥寺、阿佐ヶ谷そして荻窪があるじゃないですか。

はぁ?
102 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/30(土) 17:06:25.14 ID:1U/NM1E+0
その割に、東京を訪れるアホは何なんだろう?来なきゃいいのに
103 斑(チベット自治区):2013/03/30(土) 17:07:16.96 ID:YKiOb2Os0
東京は初めてくるには楽しめると思うけどねえ
これが世界三大都市かって気にさせてくれるぐらいの洗練された感じはある
104 ボルネオウンピョウ(静岡県):2013/03/30(土) 17:08:51.96 ID:IveS5vYp0
エロ紫でライトアップされたスカイツリーは正に日本人の心を表していると言える
105 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 17:09:03.10 ID:Zpdh3th9O
>>102
東京メディアが必死に洗脳電波流してるからな
で、実際東京に行ったらしょぼすぎでガッカリする
これは東京に来た人間の誰もが経験する事
106 コラット(家):2013/03/30(土) 17:10:35.22 ID:3/EklWpt0
ここまでコンクリでみっちり舗装する必要ないような・・・って箇所はいっぱいある
107 ハイイロネコ(東日本):2013/03/30(土) 17:11:12.20 ID:rxoWdAKt0
富士山もなかなか。夏の2ヶ月間で三十万だからな。遮蔽物もほぼゼロだし
山頂まで連なる人間の列に価値を見出せるかどうか。あれが独自の文化になるんだろうか
だったら東京のラッシュ風景も外人大喜びのはずだが
108 ソマリ(dion軍):2013/03/30(土) 17:12:08.15 ID:s+J5bc32P
日本の都市はつまらない
全部劣化コピペ
109 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 17:12:10.09 ID:Zpdh3th9O
>>107
キモ豚東京都民の醜いラッシュなんか日本の恥
110 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/30(土) 17:13:29.27 ID:1U/NM1E+0
>>105
は?それは日本人の事だろ?外国人が東京メディア観てるのかよ。東京コンプキチガイ
111 ぬこ(大阪府):2013/03/30(土) 17:13:52.13 ID:JPkLQy8L0
人が多すぎなのと殺気がヤバイ
救急車をガン無視するのも仕方ない
112 ペルシャ(兵庫県):2013/03/30(土) 17:15:10.16 ID:8LfWfYmK0
>>108
大阪はええで
113 ペルシャ(dion軍):2013/03/30(土) 17:16:39.46 ID:1a4J1rr10
>>102
仕事でしゃーなしで行くけど?
人大杉でしんどい
もっと分散して欲しい
114 パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/30(土) 17:17:12.77 ID:lrYcT5V+0
金色のウンコは?
115 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 17:17:50.81 ID:Zpdh3th9O
救急車をガン無視するゴミクズ東京都民

http://www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
116 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 17:23:39.55 ID:Zpdh3th9O
まじで東京って町はメディアで盛り上げてるだけで実際はしょぼすぎるんだよ
117 ユキヒョウ(東京都):2013/03/30(土) 17:25:44.24 ID:elwxzJib0
>>110
実際海外への日本紹介動画はハラハラする位騙す気満々だぞ
俺もあんな国に行って見たいもんだよ
118 ペルシャ(兵庫県):2013/03/30(土) 17:27:13.48 ID:8LfWfYmK0
東京が日本一優れていると錯覚してる人間は、一度でいいから大阪に遊びに来いよ
ホンマに美しい街並みやで
119 ジャガー(栃木県):2013/03/30(土) 17:29:51.66 ID:BuH9I1EF0
そもそも東京って観光名所なの?
120 サバトラ(大阪府):2013/03/30(土) 17:34:56.87 ID:WMiqH3Xs0
歌舞伎座が、あるジャマイカ!べらんめえ
121 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 17:42:39.93 ID:Zpdh3th9O
東京都民涙目wwwwwwwwww
122 サバトラ(四国地方):2013/03/30(土) 17:50:22.71 ID:r+OIKANhO
>>112
大阪はちょっとおかしい
123 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 17:51:00.42 ID:Zpdh3th9O
まぁこれが現実だわな
東京はつまんない
124 ロシアンブルー(東京都):2013/03/30(土) 17:52:04.70 ID:Vpmoo3hq0
そら自然を求めりゃ東京は無理だわ
125 白(家):2013/03/30(土) 17:53:24.62 ID:zvyg6iBO0
CNNの元記事が2011年で訳も違ってるしロケットはバカか
最低の観光名所ではなく最悪のぼったくり観光名所だ
元記事のコメントでも東京全部てバカが記事を書いてるのかで埋まってる
126 ロシアンブルー(東京都):2013/03/30(土) 17:57:00.91 ID:Vpmoo3hq0
>>105
それお前がガッツリ騙されてるだけじゃんw
127 ギコ(東日本):2013/03/30(土) 18:02:19.35 ID:ZEC6MPim0
>>118
ツイン21から眺めた大阪城周辺は綺麗だったな
お堀だか運河だか水面が東京にはない雰囲気を醸してた
128 アメリカンボブテイル(岡山県):2013/03/30(土) 18:02:37.49 ID:GH+am5rt0
東京にいることだけが心の頼りのトンキンが発狂しちゃうよ
129 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 18:04:34.50 ID:Zpdh3th9O
トトト
130 ロシアンブルー(東京都):2013/03/30(土) 18:05:13.73 ID:Vpmoo3hq0
>>127
21っていう数字がもうねwww
131 ヒマラヤン(栃木県):2013/03/30(土) 18:05:35.84 ID:r0hli63N0
観光スポットつーか人と物が沢山あるところ。
等々力渓谷とか普通にがっかりスポットだろw
そもそも渓谷じゃないしあんな堀っこw
132 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/03/30(土) 18:06:06.66 ID:jwdUV6og0
東京(江戸)は、薩長の嫌らしい政策に加えて、
関東大震災、アメリカ軍の空爆で完全に壊滅したから
観光なんて無理だよ
日本人には元通りに復興しようなんて考えは皆無だし
133 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/30(土) 18:08:06.57 ID:hkiLMjQ60
まあ大阪も観光スポットないけどね。
都会って観光しに行く場所じゃないだろ?
134 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 18:09:25.12 ID:Zpdh3th9O
東京都民涙目
135 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/03/30(土) 18:11:19.05 ID:jwdUV6og0
>>133
パリもローマも都会だよ
エジンバラもサンフランシスコも
136 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 18:12:58.64 ID:Zpdh3th9O
普段アホみたいに東京宣伝してるからなトンキンメディアは
137 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 18:19:02.19 ID:Zpdh3th9O
過度に宣伝するから自爆するんだよな東京は
138 コーニッシュレック(東京都):2013/03/30(土) 18:20:11.44 ID:uVvUoLuB0
そもそも景観も何も考えてないような場所に観光に行く意味
139 [―{}@{}@{}-] ソマリ(catv?):2013/03/30(土) 18:21:42.18 ID:Vd9rzUpaP
観光地じゃないし。

住んで田舎では得られないメリットを享受する所だ。
140 パンパスネコ(埼玉県):2013/03/30(土) 18:24:41.96 ID:dDqlZoAC0
まあ埼玉よりかは面白いと思うよ
141 ギコ(東日本):2013/03/30(土) 18:25:19.78 ID:ZEC6MPim0
>>130
21階建かと思ったら違ったみたいw
142 コラット(福岡県):2013/03/30(土) 18:26:28.50 ID:TnvBtRJs0
世界で人気の観光地(2011年)

1位 福岡
2位 パリ
3位 ハリウッド
4位 エッフェル塔
5位 ラスベガス
6位 テキサス
7位 モナコ
8位 ドバイ
9位 北京
10位 ローマ
143 アンデスネコ(静岡県):2013/03/30(土) 18:28:50.39 ID:sqSIwWvt0
CNNとか、「僕、ちょっと独自の視点持ってるでしょ?」って感じの
幼稚な評価を出してくるイメージ
144 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 18:29:10.80 ID:ZloboHTn0
トンキンで今だ行ったことない観光名所に、死ぬまでには生きたい
145 ユキヒョウ(東京都):2013/03/30(土) 18:30:44.41 ID:LuSEbbEE0
東京は観光する場所ではないよな。
住むぶんには不自由ないけども。
146 ペルシャ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 18:31:26.29 ID:gEpLa4sq0
>オイナリウム菊代

誰これ?
キモイ。
147 ボンベイ(北海道):2013/03/30(土) 18:34:09.82 ID:hHEcr3Aa0
大変!トンキンが息してないの!
148 ピクシーボブ(長屋):2013/03/30(土) 18:34:17.74 ID:NJzM9R8x0
観光地じゃねぇし勝手に来ておいて文句つけるとか外人クズ杉ワロタ
149 ペルシャ(兵庫県):2013/03/30(土) 18:37:32.51 ID:8LfWfYmK0
>>148
観光地として整備しないと、街並みすら整えられないのかw
150 サイベリアン(家):2013/03/30(土) 18:37:53.01 ID:qx+arnwE0
皇居とか神宮とかいいところはあるんだけどそれを繋ぐ道が汚らしすぎる
151 黒(神奈川県):2013/03/30(土) 18:38:23.31 ID:xXCy264C0
>>104
天気のいい夕方とかに遠目で見ると、ピンク色に見える時間帯があって
そんときは綺麗だなと思う
152 ラグドール(岡山県):2013/03/30(土) 18:41:22.17 ID:wIdxNijw0
トンキンって買い物意外することないだろw
153 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 18:41:54.76 ID:Zpdh3th9O
東京は観光地じゃないから(震え声)

おもいっきしメディアで東京宣伝してるじゃんwwwwwwwwwwww

そして結果は大爆死
154 白黒(関東・東海):2013/03/30(土) 18:46:36.74 ID:ditlpmCZO
東京は汚物
155 マーブルキャット(中国地方):2013/03/30(土) 18:49:25.96 ID:DJrwOoll0
                                  
さようなら 谷中
156 縞三毛(関西・東海):2013/03/30(土) 18:51:34.81 ID:0Xf+EFRkO
自分で宣伝しまくっといて観光地じゃないとか
トンキンは面白いなぁ
157 マーゲイ(家):2013/03/30(土) 18:55:49.05 ID:WBgtftNA0
>美しいボヘミア的な街&amp;amp;#8212;吉祥寺

え駅前の細い通りをバスが突っ込んできたり
今もあるか知らんけど放置自転車がその細い道を占拠してたり
変な匂いするし雑居ビルあるし
吉祥寺はダメな街の要素満載じゃねーか

人気があるから俺が異端なのかもしれんけど
158 シャム(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 19:01:13.97 ID:xSfXNVFO0
遠目から見る富士山くらいだろ
159 黒トラ(芋):2013/03/30(土) 19:02:31.09 ID:hEFdeeoU0
>>37
上段は滋賀のイメージと一緒だ
160 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/30(土) 19:03:29.64 ID:Ny8Sx+Vi0
ソウルの新村や弘大のがシャレてるな
渋谷なんて人ばっかでなんもないし
161 しぃ(兵庫県):2013/03/30(土) 19:04:36.74 ID:hVejuLQG0
東京ディズニーシー
西新宿のブート屋
ラーメン二郎
すた丼

わりとマジでこれくらいしかない
162 パンパスネコ(埼玉県):2013/03/30(土) 19:06:56.40 ID:R8z/Z9RD0
新宿御苑でまったりすりゃいいじゃん
あそこ、結構落ち着くのよ
163 ロシアンブルー(関西・東海):2013/03/30(土) 19:09:53.61 ID:0+7DHi74O
勝ち組のための街だからな
中央官僚とか大企業コア部門勤務とかじゃないなら関東住みはマゾでしかない

地方は食費も家賃も教育費も安いぞ
まぁ地方での椅子取りゲームに破れたから関東に住んでる人が多いんだけど
164 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/30(土) 19:10:17.74 ID:VqPdxaJfO
>>151
今、普通にピンクなんだが
165 ソマリ(大阪府):2013/03/30(土) 19:13:03.66 ID:mhCXXVY90
関東に奈良公園に匹敵する公園あるの?
ないよね?
ぜんぜんダメやん
166 ソマリ(大阪府):2013/03/30(土) 19:17:15.19 ID:mhCXXVY90
関東に
姫路城や熊本城あるのかよ?
阿波踊りや郡上踊りあるのかよ?
小牧のチンコまつりあるのかよ?

なんにもないやん。そらそやでw

あるのは、テレビで見たことある街角の風景が「ほんまにあったわここw」なだけ。
つまりは、アホな中高生と女ダマしのどうでもいいところだと思うよ。外国人観光客がガッカリするのはあたりまえ。

でも、外国で日本の宣伝を担当してる電通(政府が税金70億わたしてる)がやってることといや、東京ブランドを作り出そうと
必死にがなりたててるだけ。
それを信じてやってきた外国人が???となるのもあたり前。
関空に降り立って、二府四県まわってりゃいいのにね。
167 マーゲイ(家):2013/03/30(土) 19:19:12.31 ID:WBgtftNA0
東京の隠れた名所を紹介してきたブラタモリとは何だったのか?
168 ハイイロネコ(大阪府):2013/03/30(土) 19:19:13.10 ID:nhy6bQWU0
>>28
上野動物園でセンザンコウ
169 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 19:19:33.35 ID:QoNx0/vSO
なんでこのスレ、民国人がファビョッテルの

トンキンがファビョッてよ・・・(´・ω・`)
170 ソマリ(大阪府):2013/03/30(土) 19:21:02.63 ID:mhCXXVY90
youtubeで奈良公園の動画がくさるほどあって、動画の中の外国人も本当に子どもから大人まで楽しそう。
コメントも感嘆の声ばかり。
阿波踊りだってそうだ。日本のリオのカーニバルだというのに、政府は地方のために尽力して宣伝なんてしてやる
つもりがないのだろう。
171 ベンガル(東京都):2013/03/30(土) 19:21:47.91 ID:P7Qru3xJ0
いやまあその通りですわw
172 ソマリ(大阪府):2013/03/30(土) 19:23:07.35 ID:mhCXXVY90
外国で日本の観光宣伝してる動画のキャストが、嵐とかいうしょうもないジャリタレなんだろ?www

広告代理店が電通www  
電通に金はらってるのは政府

そのお金は税金で70億円www
173 ハイイロネコ(大阪府):2013/03/30(土) 19:24:40.30 ID:nhy6bQWU0
>>170
でも正味の話、政府がどうしたとかっていうより、結局のところ大きな権限をもらっておきながら、自分らの不動産業に関係あるところの宣伝とか自社イベントの宣伝に
全力投球してるテレビ局が元凶という感じはするけどな。フジテレビなんて関東ローカルどころか、あれお台場ローカル局じゃなかろうかと思うレベルだし
174 ロシアンブルー(関西・東海):2013/03/30(土) 19:24:42.63 ID:0+7DHi74O
関西はコントロールされた発展を続けてきたから
余剰人口は他エリアに流れる
国公立が強いから教育費が安い
食費が安い
京都大阪神戸に商業地区が分散してるから通勤地獄にならない
自然公園まで近い

計画的に制御された開発と発展は関東では実行したくても出来ない
人口の増加スピードに追い付かないからだよ

結果、生活費と人口密度が跳ね上がる。住みにくい街が出来上がる。
東京の勝ち組はゲーテッドコミュニティで涼しい顔してるけどな
175 サバトラ(大阪府):2013/03/30(土) 19:28:50.18 ID:WMiqH3Xs0
ペキン、トンキン、ヨハネス
世界三大ガッカリ都市
176 シャルトリュー(愛知県):2013/03/30(土) 19:31:03.61 ID:L8gkfs740
177 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 19:38:05.98 ID:Zpdh3th9O
東京はマスコミの過剰報道で塗り固められたかりそめの町だからな
実際行ってみるとしょぼすぎる
あまりにもしょぼすぎる
178 ヤマネコ(中国地方):2013/03/30(土) 19:40:58.62 ID:WCOV4eDi0
下品なコンクリートこそ東京の特徴なんだよ
世界最先端のコンクリートシティ
観光客はそれを見に来てるんだよ
179 ヒョウ(静岡県):2013/03/30(土) 19:45:47.36 ID:C5Y4l7YH0
最新 世界の観光客渡航先ランキング
http://www.jnto.go.jp/jpn/reference/tourism_data/visitor_statistics.html
1位:フランス 7950万人
2位:アメリカ 6235万人
3位:中国 5758万人
4位:スペイン 5669万人
5位:イタリア 4619万人
6位:イギリス 3078万人
7位:トルコ 2934万人
8位:ドイツ 2852万人
9位:マレーシア 2471万人
10位:メキシコ 2340万人
13位:香港 2231万人
15位:タイ 1584万人
16位:サウジアラビア 1733万人
20位:マカオ 1923万人
22位:シンガポール 1039万人
25位:韓国 879万人
32位:UAE 812万人
33位:インドネシア 765万人
38位:インド 629人
39位:日本 621万人 (大爆笑!クールジャパン)
40位:台湾 608万人(ネトウヨお勧めの観光地)

フランスを訪問した外国人観光客数は7,680万人で、フランスの人口の6,544万人よりも多い。優れた観光資源に恵まれている
外国人観光客の受け入れ人数が1000万人以上の国が多い一方、日本は861万人で、順位も30位に甘んじている。
また、近隣のアジア諸国と比較しても、中国やマレーシア、タイ、韓国だけでなく、香港やマカオ、シンガポールなどの
都市国家よりも低い数字となっている。日本はアジアですら11位という本当に情けない数字。
後ネトウヨの絶賛している親日国台湾(笑)は40位。日本って壊滅的に魅力がない国なんだね?
180 ヒョウ(静岡県):2013/03/30(土) 19:46:28.49 ID:C5Y4l7YH0
都市別 世界渡航先ランキング
http://packtripper.blog113.fc2.com/blog-entry-1585.html
1位  ロンドン(イギリス) 2,010万人
2位  パリ (フランス)1,810万人
3位  バンコク (タイ)1,150万人
4位  シンガポール(シンガポール) 1,140万人
5位  香港 (中国)1,090万人
6位  マドリッド (スペイン)1,010万人
7位  イスタンブール(トルコ) 940万人
8位  フランクフルト(ドイツ) 840万人
9位  ドバイ (UAE)790万人
10位  ローマ(イタリア) 790万人
11位  ソウル (韓国)790万人
12位  ニューヨーク (アメリカ)760万人
13位  アムステルダム(オランダ) 740万人
14位  クアラルンプール(マレーシア) 690万人
15位  ミラノ(イタリア) 670万人
16位  バルセロナ(スペイン) 670万人
17位  ウィーン (オーストリア)620万人
18位  上海(中国) 550万人
19位  台北 (台湾)540万人
20位  東京(日本) 500万人

ここでも日本はアジア諸国に惨敗。台北以下の魅力しかないw
世界の東京(爆笑)
181 ペルシャ(WiMAX):2013/03/30(土) 19:47:09.72 ID:+4jxZ6wF0
>>37
秋葉原無差別殺傷事件の時、被害者を助けようとした人たちの事はあなたの目や耳には入ってきていないの?
被害者の中にC型肝炎を患っている方がいて、救助活動をした人達肝炎に感染している可能性があるという形でも、救助活動人たちの存在がわか報道になっていたが。
182 ヒョウ(静岡県):2013/03/30(土) 19:48:50.68 ID:C5Y4l7YH0
渡航者による消費額ランキング
http://packtripper.blog113.fc2.com/blog-entry-1585.html
1位  ロンドン (イギリス)256億米ドル
2位  ニューヨーク(アメリカ) 203億米ドル
3位  パリ(フランス) 146億米ドル
4位  バンコク (タイ)144億米ドル
5位  フランクフルト(ドイツ) 140億米ドル
6位  シドニー (オーストラリア)138億米ドル
7位  ロサンゼルス(アメリカ) 125億米ドル
8位  マドリッド(スペイン) 118億米ドル
9位  シンガポール(シンガポール) 108億米ドル
10位  香港(中国) 104億米ドル
11位  ソウル(韓国) 102億米ドル
12位  イスタンブール(トルコ) 102億米ドル
13位  アムステルダム (オランダ)99億米ドル
14位  ローマ(イタリア)89億米ドル
15位  東京(日本) 87億米ドル
16位  マイアミ(アメリカ) 87億米ドル
17位  台北(台湾) 85億米ドル
18位  ドバイ (UAE)78億米ドル
19位  メルボルン(オーストラリア) 75億米ドル
20位  バルセロナ(スペイン) 75億米ドル

ここでもネトウヨが普段馬鹿にしている韓国・ソウルに惨敗
日本って国は本当に全く魅力がない国だといことが分かる
観光客も東京にばかり集中しているのもポイント
東京以外の日本の都市は海外から見ると全く魅力がないことが分かる
183 ボンベイ(関西・北陸):2013/03/30(土) 19:53:02.89 ID:c4/vF3BZ0
>>181
あれ地方民じゃないの?
184 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/30(土) 19:59:57.38 ID:P4BhsdqQi
そうだ東京、行こう
185 バーマン(埼玉県):2013/03/30(土) 20:00:02.89 ID:q5xd8PG+0
結局日本は欧米から遠い
欧米からアジアに来るとなると物価が安くて女を大っぴらに買えるタイだとか、
物価が安くて日本より歴史の深い中国になる
日本は高くて、歴史も中途半端という国

ということで、日本への観光客は中韓頼りになる
その中韓は自国が歴史あると思ってるから(中国に限っては事実)
日本にはあまり歴史を求めない
よって、京都への外国人観光客が少なくなる
186 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 20:08:10.21 ID:Zpdh3th9O
東京は臭いしな
187 バリニーズ(catv?):2013/03/30(土) 20:09:56.20 ID:MIvPSn9Z0
> ドヤ顔した広告の数々。
ワロタw

観光地じゃないから来なくていいよ〜
188 ヒョウ(静岡県):2013/03/30(土) 20:18:24.57 ID:C5Y4l7YH0
他の国は旧市街と新市街と分かれてるのに
京都にしても東京にしても寺の前にビルや工場を
建てる
そういうとこが日本がセンスがないと言われる理由
日本は世界に比べ遥かに遅れてるよ
189 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 20:21:46.76 ID:Zpdh3th9O
東京涙目
190 バーマン(埼玉県):2013/03/30(土) 20:23:12.97 ID:q5xd8PG+0
コピペ基地外が日本語でレスした!w

キモいからNGっ
191 バリニーズ(catv?):2013/03/30(土) 20:23:39.74 ID:MIvPSn9Z0
いやいや、東京なんか見に来るところないじゃん。
見に来なくていいし、来られても邪魔なだけだから。
涙目もクソも、対象から外してくれって思ってるんだがw
192 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 20:40:14.53 ID:Zpdh3th9O
>>191
でもメディアで散々東京来て来てアピールしてるじゃん
東京都民は二枚舌だな
193 バリニーズ(catv?):2013/03/30(土) 20:41:41.00 ID:MIvPSn9Z0
俺はメディア王かよwwww
194 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/03/30(土) 20:47:37.92 ID:lT3isA960
東京には日本全国からいろんなものが集まる反面
東京にしかないものがこれ言ってない
だから観光地には向いてない
195 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 20:59:28.06 ID:Zpdh3th9O
東京都民涙目ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
196 バリニーズ(大阪府):2013/03/30(土) 21:01:40.70 ID:2GmrBB1X0
日本のヨハネストンキン
197 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 21:07:24.53 ID:Zpdh3th9O
ネットっていいよな
ネットが国内に浸透するまではゴミカス東京都民のやりたい放題だったがネットの普及で東京のボロが出始めた
散々メディアで東京洗脳電波を流してもネットで真実が分かるからな

東京都民涙目wwwwwwwwwwwww
198 アメリカンショートヘア(福岡県):2013/03/30(土) 21:09:27.54 ID:rjnbEVXp0
観光のために作ったわけじゃないと思うけど
199 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 21:19:57.96 ID:Zpdh3th9O
東京のしょぼさは異常
200 キジ白(東日本):2013/03/30(土) 21:22:09.98 ID:3wh/7sv80
都会に観光に来てどーすんだ?
観光なんて田舎を見ることだろ。
201 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 21:22:16.11 ID:Zpdh3th9O
東京は臭い
202 黒(福岡県):2013/03/30(土) 21:23:57.53 ID:KAtbr4bo0
地平線まで都市が続いてるっていうのは異常だと思う
この異常さにトンキン人が気が付いていないのも異常
203 キジトラ(チベット自治区):2013/03/30(土) 21:24:51.40 ID:6e0Hy1uq0
      
204 キジトラ(東京都):2013/03/30(土) 21:24:58.26 ID:17/vuq4+0
マスコミが東京の宣伝ってこのスレで出て不思議だったけどもしかして、
身近なところにもちょっと変わった店があるっていうタウンガイド感覚で見てた
番組が地方では宣伝に見えるのか。目から鱗だわ。
205 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 21:49:13.57 ID:Zpdh3th9O
東京都民の関西コンプレックスは異常
206 しぃ(兵庫県):2013/03/30(土) 21:57:32.76 ID:hVejuLQG0
>>205
京都の存在はでかい
207 マーブルキャット(関西・東海):2013/03/30(土) 22:00:16.45 ID:0Xf+EFRkO
トンキンは歴史が浅いからなぁ
208 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 22:00:36.63 ID:g0lo4Npr0
は?東京で素晴らしいのは多摩地区なわけですが?

23区なんて人が住む場所じゃねーし。
209 ラガマフィン(京都府):2013/03/30(土) 22:06:26.95 ID:x8L70urC0
関東平野の田舎者をいじめたらかわいそうだろ
その辺でやめとけ
210 ハイイロネコ(大阪府):2013/03/30(土) 22:08:42.12 ID:RQTs7vky0
明治大正くらいまでは、まだ武蔵野ってのは雑木林で残ってたのかね?
延々とつづく森が残ってたらすごかったろうね。
延々と街が地平線までひしめきあってるよりは
211 ジャガーネコ(東京都):2013/03/30(土) 22:11:01.96 ID:tuCtwOP10
東京は働く場所であって、観光のために訪れるような場所じゃないよ
212 アメリカンボブテイル(岡山県):2013/03/30(土) 22:16:39.53 ID:GH+am5rt0
住むに観光するにも適さずただ馬車馬のように働くだけの東京人 かわいそうです
213 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 22:29:44.46 ID:Zpdh3th9O
キモい町東京
214 カナダオオヤマネコ(群馬県):2013/03/30(土) 22:33:06.62 ID:5StNH2vE0
ソウルはきたなかったな
215 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 22:51:03.80 ID:Zpdh3th9O
東京とソウルは似た者同士
216 サバトラ(埼玉県):2013/03/30(土) 23:02:58.94 ID:A2b0bOCk0
トンキンwwwwwwwトオオオオオオオオオキッンwwwwwwwwwwwwww
217 ユキヒョウ(東京都):2013/03/30(土) 23:19:55.88 ID:elwxzJib0
>>178
その世界最先端のコンクリートシティが魅力ないから観光客全然来てないんだろ
何より最先端っぽくないのがまずい
218 オリエンタル(埼玉県):2013/03/30(土) 23:23:46.59 ID:tsOs371Y0
どこクリックしていいかわからない
広告だらけのブログみたいな場所 それが東京
219 ヒョウ(静岡県):2013/03/30(土) 23:26:21.20 ID:C5Y4l7YH0
東京というか日本自体が世界から全く注目されてなくて
観光客が来ないのは数字で証明されてるからね
だから政府はクールジャパンだかってので世界に日本のコンテンツを
売り込もうとしているがナード文化すぎて海外の一般層はほとんど
相手にしていない。
220 キジトラ(九州地方):2013/03/30(土) 23:27:05.71 ID:EZmBQ8IIO
京都含めて日本の街に景観を期待したらいかん
小京都と呼ばれる地域をちまちま散歩するくらいがいい
221 茶トラ(関西・北陸):2013/03/30(土) 23:28:01.57 ID:Zpdh3th9O
東京都民にとっては堪え難い屈辱だろうなw
222 イエネコ(兵庫県):2013/03/30(土) 23:32:45.86 ID:sFq60O900
ただオフィスビルがあるだけ、そんなイメージ
観光とは真逆
223 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/03/30(土) 23:35:24.53 ID:SiXF5zSt0
マスコミの宣伝で東京がしょぼく感じるのはガチだった
ただ梅田とかと違って臭くはなかった
あと友人に東京からきたやついたけどそいつは大阪が思ってたより大きいってびっくりしてた
それでも東京の方がでかいだろうけど
224 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/03/31(日) 00:03:56.65 ID:74sc017jP
>>221
ソース元の感性が俺等都民と大きくかけ離れすぎてて
耐え難い屈辱と言うよりは「何言ってんだこいつ」って感じ
吉祥寺()・阿佐ヶ谷()・荻窪()
225 ベンガル(dion軍):2013/03/31(日) 00:15:38.21 ID:JVzlyxcVP
>>219
観光立国にっての自体がクソだから
外人は別に来なくていいよ
シナ人が減ったんで銀座は随分よくなった
226 マーゲイ(栃木県):2013/03/31(日) 00:50:37.11 ID:Itrpfzvh0
トンキン発狂しすぎwww
227 マンチカン(大阪府):2013/03/31(日) 01:41:45.17 ID:vtPf8pw40
わりと知られていない浜離宮
でも外人多かったよ
228 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/31(日) 01:53:06.42 ID:QaTNC7Ct0
>>181
大多数は写メってたぞ
229 ぬこ(兵庫県):2013/03/31(日) 02:07:42.23 ID:/zdwlgLz0
oh・・トンキン
230 スミロドン(東京都):2013/03/31(日) 02:54:44.93 ID:GvDiaFc30
>>225
そうでも言わんとカッコつかないもんな
世界から恐れられる日本、その日本で一番の都市で世界から尊敬されてる筈なのに…
実際東京は汚い、利便性を追求とかそんなかっこ良い言い訳なしに、センスがない
奇抜な建物、高いビル立てれば先進的だと思ってるんだから救い用がないわ
勿論東京は東京民だけで作ったわけじゃないし、
今の京都のゴミ加減を見てると日本人に街づくりのセンスがないんだろうな
東京は日本人が皆で作った金を生むゴミだよ
231 ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/31(日) 02:59:38.02 ID:InCK4CYG0
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
232 マンクス(群馬県):2013/03/31(日) 03:31:36.75 ID:zd5XPm310
日本はもう一度鎖国したほうがいいと思うわ
入国・滞在できるのは審査を受けて許可された極一部の人だけにすればいい
このままじゃどんどん治安が悪くなる一方だ
233 デボンレックス(東京都):2013/03/31(日) 03:38:35.54 ID:m92lLcdQ0
  
東京に言いがかりをつけている馬鹿は外国の都市を知らない無知wwww

どうせチョンだろwwww
234 リビアヤマネコ(鹿児島県):2013/03/31(日) 03:39:02.95 ID:z85c4lg00
東京は見るところが無いからなσ(^_^;)
センスの欠落した雑居ビルだらけの街なんて外人には魅力無いだろ
235 シャム(神奈川県):2013/03/31(日) 03:42:19.90 ID:E6KEizL/0
たまーに修学旅行のバスのようなのが東京走ってるの見るけどあれ可哀想だよな
東京って旅行や観光しにくる街じゃないだろ40年前ならいざしらず
236 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2013/03/31(日) 03:45:44.60 ID:I8ZDhFnu0
東京は日本の恥ずかしいモノが全て集まるとこだからなヒトモノ全ての分野で。
外国人が思い描く「日本」を味わう場所では確かに無い。

でもこの酷い都市東京も日本の恥部としては十分に観光する価値はあると思う。
237 ヒマラヤン(田舎おでん):2013/03/31(日) 03:51:31.31 ID:QX40kzo20
ゲロを撒き散らしたような町並みを、ドヤ顔でおっ立てた中指から見てみたい
238 バリニーズ(東京都):2013/03/31(日) 03:51:46.28 ID:BaCN6iZM0
東京がつまらんと思う外人に
きっちょじとかなんとかがオススメって、まったく意味が分からん

東京の西部に住んでる田舎モンが書いた記事だろ
239 ピクシーボブ(大阪府):2013/03/31(日) 05:25:26.23 ID:uPpOYfSg0
東京の街よりも京都の街のほうがおもしろいと思う。
とにかく学生ばかりだからなあ。一年365日、真昼間だろうが深夜早朝だろうが、
同じような年代の若者だらけ。
240 ベンガル(東京都):2013/03/31(日) 05:37:30.94 ID:Vo6U3smCP
>>176
なんだ。まだまだ東京も負けてないじゃん。
東京って、今のアジアの大都市のモデルケースだし。

でも、本当に外国人は東京に何を求めて観光に来るのかな?
安くはないんだから事前に綿密に調べたり、東京に出張経験のあるビジネスマンに聞いたりで、
有名な古刹や有名な自然景観など、東京には見るべきものなんて韓国並みにないとわかるだろうに。
それでも挙げるとしたら・・・
○浅草寺
    東京で一番有名な寺だろう。
○秋葉原
    日本名物・薄い本を漁る。結構ニッチ?
○静かな住宅街
    整然とした欧米の都市では見られない、雑多でありながら清潔な街並みという矛盾。
○夜に1〜2人で街を歩いてみる・・・
    世界有数の大都市でありながら、ほぼ確実な安全性(九割九分九厘大丈夫)を感じつつ、
    自販機でジュースでも買うとか。泊まるホテルの近くでいい。要はキモ試し。
     (日本以外では自販機など置こうものなら、数日で壊されるらしい)
○東京名物朝ラッシュ
    おすすめは朝8時の京浜東北線・山手線の秋葉原〜御徒町、埼京線のぼり、常磐線のぼり。
    強制おしくらまんじゅうが味わえる。そのまま↓に移ってもいい。
○時刻表通り過ぎる運行
    朝10時ころに、駅に掲示されている時刻と到着する時刻が、1分より大きくずれることがない。
    (事故などの事情を除く。その場合、電光掲示板で通知されるが、それは5分以上遅れる場合)
    そのまま↓へ。
○便利な山手線
    市外への路線を接続する環状線。1日乗車券で山手線各駅下車するのもいい。
    (大阪にも環状線はあるから、大阪旅行者はそちらへ。

・・・こんな感じかな?
241 サーバル(東京都):2013/03/31(日) 06:02:23.45 ID:L/kTAZM60
>>37
日本には『善きサマリア人の法』がないからね。
242 リビアヤマネコ(鹿児島県):2013/03/31(日) 06:22:08.45 ID:z85c4lg00
>>240
無理やりすぎだろwwwwww
キリスト教会のあの建築に浅草寺がかてるかよ(´・_・`)
映画をテレビで満足するようなものだわ
243 コドコド(チベット自治区):2013/03/31(日) 06:25:27.58 ID:2LkWyV4h0
外人旅行者なんて回転寿し食わせときゃ勝手に感激して泣くよ
244 ブリティッシュショートヘア(滋賀県):2013/03/31(日) 06:56:49.38 ID:tPCVg0O10
>>240
東京って全く見たいものが無いね。 ビジネスの街に徹するべき
観光って意味ではチバラギのほうが格段に上みたい
245 三毛(東京都):2013/03/31(日) 08:14:44.28 ID:K931JVq60
>>235
いるいる。可哀想。
東京ドームではお行儀よーく座ってるぞw
246 三毛(東京都):2013/03/31(日) 08:18:35.06 ID:K931JVq60
>>230
エロ系のライブチャットよく見るんだけど、
日本の子と外人の子の部屋のセンスがまるで違うw
外人の部屋はおしゃれーなのが多い。日本の子は幼稚。
そんな普段の環境から既に差がついてるw
247 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 08:43:35.26 ID:5dk1aA1+O
東京都民涙目
248 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 08:44:51.33 ID:JlFZbBgT0
東京って観光地なのか?
249 しぃ(東京都):2013/03/31(日) 08:48:50.67 ID:Ga/zVGRz0
>>37
いじめがあっても教師ですら助けようとせず、隠蔽が特技の自殺練習県。
説得力皆無。
250 ラグドール(東京都):2013/03/31(日) 08:51:18.28 ID:mVUgy+9l0
ニューヨークのタイムズ・スクエアが選ばれてる時点でこのセレクトの胡散臭さに気づけよ。
要するに中二病的な有名なものはとりあえず叩いとけってやつだろ
251 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 08:53:31.46 ID:5dk1aA1+O
いつも必死に東京宣伝してるのにこの有様w
東京都民涙目ワロタwwwww
252 トラ(静岡県):2013/03/31(日) 08:59:12.36 ID:y1Ub+1Qi0
国際観光競争力ランキング 2013
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
総合 
1位 スイス
2位 ドイツ
3位 オーストリア
10位 シンガポール
14位 日本

部門別 日本の順位
政策の規則と規定 36位
環境の持続可能性 47位
安全とセキュリティ 20位
健康と衛生 16位
観光の優先度 42位
航空交通インフラ 25位
陸上交通インフラ 7位
観光インフラ 53位
情報通信インフラ 7位
観光産業における価格競争力 130位
人的資源 21位
観光との親和性 77位
自然資源 21位
文化的資源 11位

こうみると実は日本という国はインフラも治安も世界の最高峰ではない
普通に良い程度のレベル。しかもロクな観光地がない。世界で完全不人気だね
253 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 09:05:16.45 ID:5dk1aA1+O
東京都って基本的には地方パクりでできてる町だからな
地方の劣化版しか無いんだからガッカリするのは当たり前
254 マンクス(関東・甲信越):2013/03/31(日) 09:08:08.83 ID:v5Dxmmqb0
>>244
日本のどこにあるかも分からない滋賀が語るwww
255 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 09:16:13.07 ID:5dk1aA1+O
東京のうんこ臭さは異常。どこもかしこも臭すぎる。
存在全体がスラム、全てが汚くて狭くて猥雑でショボい。
それを必死で宣伝してて笑える。韓国と同じ手法の低脳トンキン人(笑)
町だけじゃなくて人間もキムチ臭いし納豆臭いし民度低いし最悪。
チンコ食う人種なだけあるわ。
256 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 09:32:52.19 ID:5dk1aA1+O
東京つまんねぇ
257 ユキヒョウ(東京都):2013/03/31(日) 09:50:42.99 ID:sWmmwG6K0
香港とかだって似たようなもんじゃね
東京だけ特別な訳じゃない
258 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 09:54:26.71 ID:5dk1aA1+O
東京はしょんべんの臭いがする
259 茶トラ(関東・甲信越):2013/03/31(日) 09:58:54.50 ID:ArW026iuO
商業都市に何いってんだw
260 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/03/31(日) 10:05:54.52 ID:t303RYz90
大きいところに目を向ければその評価なんだろうけど
東京ほど小さいものに目を向けて探してみると面白い街もないんだがなぁ
観光でやるようなことじゃないのは確かだけど
261 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 10:07:07.62 ID:5dk1aA1+O
メディアで東京きてきてアピールするもガッカリの評価w
東京涙目wwwwwwwwwwwwww
262 オリエンタル(dion軍):2013/03/31(日) 10:11:25.95 ID:hm+rLSsS0
こいつピサの斜塔を8位に選んでるぞ
263 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 10:13:16.76 ID:5dk1aA1+O
コレ冗談抜きで
世界中の新興都市開発の合言葉が「東京の大失敗を反面教師にしろ」だからね
だから途上国の都市開発は、緑をある程度残し、またヨーロッパのように
ある程度建物の高さや配色の基準なんかがあって景観が美しい
日本の東京、これ世界で一番失敗した景観の都市として超有名
264 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 10:18:24.03 ID:5dk1aA1+O
トンキンツリー(634m)「電波塔としては世界一(キリイイッ」
ブルジュハリファ(830m)「」
265 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 10:26:06.86 ID:5dk1aA1+O
いくら東京都民が東京素晴らしい宣伝しても実際はしょぼいから結果は変わらない
266 バーミーズ(埼玉県):2013/03/31(日) 10:27:33.76 ID:4zBce/360
基地外レスの構ってちゃん
267 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 10:33:03.71 ID:5dk1aA1+O
東京しょぼすぎ
268 スナドリネコ(中国地方):2013/03/31(日) 10:34:32.83 ID:j/o0oioD0
景観とかいいから
核攻撃に耐えて地上侵攻に反撃できる要塞都市に改造しろ。
269 アビシニアン(内モンゴル自治区):2013/03/31(日) 10:36:40.52 ID:fu92Y6P6O
そもそも観光って何なの
270 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 10:42:25.18 ID:5dk1aA1+O
東京に来る外人はヘンタイとかアニメ目当てのやつばっかりだろ
日本の文化的なものを求めてくる人らは奈良京都あたり行くよな
271 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2013/03/31(日) 10:44:34.77 ID:gIrpoqf8P
>>268
小田急が地下化したから、核攻撃にも耐えられるよ
地下要塞みたいになってるわ
272 マンクス(関西・北陸):2013/03/31(日) 10:47:01.64 ID:tRxxfB4g0
>>271
ちばの木っ端には関係無いだろ
273 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 10:54:03.47 ID:aHMY39D+0
元記事って2011年かよしね。
コメントで東京だけ外国人からめちゃ叩かれてて笑った。
274 白黒(関東・甲信越):2013/03/31(日) 10:59:51.70 ID:BI4XUllTO
否定できないな。物は高いし、広告ありすぎだし、臭い
275 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/31(日) 11:04:29.51 ID:E8g8IS2w0
世 界 一 の ク ズ 民 族。
朝   鮮   民   族
 
★醜い韓国人 ― われわれは「日帝支配」を叫びすぎる   光文社  朴 泰赫

白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が

アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び

米国人のつもりで日本人を”JAP、ジャップ”と呼び

中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ

4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び

韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。

そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して

「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
276 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 11:05:26.89 ID:5dk1aA1+O
とっ、とっ、とっ、とんきん!?
日本で最強の観光地だって必死にステマってたのに!?
277 メインクーン(東京都):2013/03/31(日) 11:24:37.54 ID:nYVtCOVJ0
駅でハングルを見るたび不愉快になる。ここは韓国じゃねえぞ。
278 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 11:32:11.25 ID:9IF/s+UDO
東京って日本国内で俺ら凄いだろって威張ってるが
世界との勝負は避けてる感じ
かつては世界の三都市(ニューヨークロンドン東京)の一つだったのに
279 バリニーズ(空):2013/03/31(日) 11:37:28.38 ID:X+4Bq5cC0
観光地じゃねーっつの
くせーから外人はくんなよ
280 アメリカンカール(大阪府):2013/03/31(日) 11:40:38.92 ID:qLdSEspr0
空港が貧弱なのが一番の問題だろ
281 デボンレックス(東京都):2013/03/31(日) 11:45:38.20 ID:XY3m6/WQ0
グチャグチャすぎてなんだか分からん。
最初から目的を持ってそれぞれの場所を調べてから行かないといけない。
282 オセロット(兵庫県):2013/03/31(日) 12:19:41.64 ID:lbpR+XlM0
醜いんだとね、東京って町
283 ベンガル(東京都):2013/03/31(日) 12:52:02.71 ID:Vo6U3smCP
>>251
え? 東京って宣伝していたの!? どうやって? 何を餌に?
284 ベンガル(東京都):2013/03/31(日) 13:02:03.50 ID:Vo6U3smCP
>>254
なんとなくバカ日本地図をを思い出したw
285 ベンガル(東京都):2013/03/31(日) 13:13:18.00 ID:Vo6U3smCP
大連投ごめんなさい。

でも、実際のところ、東京に江戸の景観をそのまま残したりしたら、日本がお亡くなりになります。
地震と火事で。
前前回(1912年)はギリギリのところでどうにかなったもようです。
前回(1945年)はマッチポンプでアメリカが数年でどうにかしてくれました。
たぶん次はありません。
286 ベンガル(東京都):2013/03/31(日) 13:23:46.26 ID:Vo6U3smCP
ごめん。本当にごめん。生きてる人、いませんか?

>>278
五輪招致なんて、めっちゃ勝負に出てるじゃんw
たぶん落選するだろうけど。選手村、どこに作るんだよwww
287 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 13:51:22.31 ID:5dk1aA1+O
>>283
最近だとゲートブリッジ(笑)
クサイツリー(笑)
パンダ(笑)

だって超高層マンションを名所ししたがる東京メディアだもの

東京都民必死すぎワロタ
288 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 13:52:35.35 ID:BxsYBVHk0
>>286
晴海だよ。
289 ベンガル(東京都):2013/03/31(日) 13:53:38.74 ID:lhdfgi7YP
どこがボヘミアン@荻窪土民
290 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/03/31(日) 13:55:10.75 ID:YPUWTmLK0
文明開化後、大震災、大空襲と2度も更地になったのに区画整備しなかったバカのせい
291 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 13:58:34.98 ID:5dk1aA1+O
拝金主義者達が金以外のことは一顧だにせずやりたい放題やって
出来上がったのが下品な街東京
292 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 14:02:00.67 ID:xrAMd7yw0
一極集中しなければよい。
政治と遊ぶ所と住む所全部一緒だと凄い状態・・・
293 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 14:02:54.72 ID:5dk1aA1+O
ストリートビューができて
東京というか日本の都市部がどんだけ
ダサイかよくわかるようになったな
294 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 14:05:51.30 ID:5dk1aA1+O
トンキンの汚さと臭さは異常。住んでる奴らもゴキブリ人間ばっかw
295 ラガマフィン(東京都):2013/03/31(日) 14:07:00.74 ID:sdsD0omv0
震災やら大戦で焼かれた後にもっと街が整備されてたらよかったのかね
出来たのかどうか分からんけど
296 スミロドン(東京都):2013/03/31(日) 14:11:21.59 ID:GvDiaFc30
>>263
東京の景観が醜いってのは結構言われてるよな
問題はそれだけ言われても、とうの日本人が
観光客なんていらない!利便性重視!とか逆にその雑多さが良い!侘び寂び!
とか言って汚さを認めない処だよな
そりゃあ醜さを認めないんだからいつまでも改善なんて無理よ
297 マンクス(関西・北陸):2013/03/31(日) 14:13:01.64 ID:tRxxfB4g0
まあでも良いところも悪いところも併せ持つのは普通だわな
ただ東京は良いところだけを過剰に推して
60点程度のことを120点ぐらいに誇張し
悪いところは無いかのごとく吹聴したり話そらしたりした反動
何事も、押したら必ず何かしらの反動がある
298 スミロドン(西日本):2013/03/31(日) 14:13:56.65 ID:ICmpBpoa0
>吉祥寺、阿佐ヶ谷そして荻窪
うわぁ…笑
299 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 14:14:57.15 ID:oU2K4LOf0
白人様は東京は素晴らしいって褒めてただろ・・・
300 ジャガーネコ(大阪府):2013/03/31(日) 14:18:24.35 ID:XHYmTqhE0
>>296
そもそも東京は観光地じゃねえだろ・・・

大阪でも道頓堀によく観光客がいるがあんな歓楽街散歩して楽しいのかねえ
奈良か京都にいけばいいのに
301 ボルネオウンピョウ(芋):2013/03/31(日) 14:22:06.43 ID:ZTNVPKKq0
会社から千葉に行く時いつもスカイツリーの前通って錦糸町で首都高乗るんだが
スカイツリー前のチカラメシ、周囲の活気がなく雰囲気の悪い商店
錦糸町のラブホやいかがわしい飲み屋、闊歩してるヤクザ
ソラマチは華やかだけど観光地としてやっていくには周囲はあまりにも酷すぎる。
浄化計画以前の歌舞伎町よりある意味酷い
302 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 14:24:30.45 ID:5dk1aA1+O
トンキンはゴミタメ
無秩序にエゴが積み重なってるだけ
303 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/03/31(日) 14:25:16.53 ID:Z9PU4XYN0
トンキンって寄せ集めだからな
江戸っ子はとっくの昔に死滅した
304 チーター(東京都):2013/03/31(日) 14:31:11.90 ID:7yrqDFUi0
正直、こういうことどんどん書いてほしい。
ただでさえ人が多いから外国人なんて来てほしくもないからな。治安もさらに悪くなるし。
305 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/03/31(日) 14:31:36.47 ID:74sc017jP
死滅しちゃぁいねえよ
306 白黒(四国地方):2013/03/31(日) 14:34:58.72 ID:iuChKmCTO
>>300
道頓堀とかは近未来的で良いらしい
看板がなんか動くし
307 スミロドン(東京都):2013/03/31(日) 14:43:30.22 ID:GvDiaFc30
>>300
観光地じゃないにしても汚過ぎるだろ…
国は観光地にしたいみたいだしね

京都はよく名前上がるけど、はっきりいえばあそこも汚い
文化的な建物の付近だけ管理して
少し離れたら東京にあるのと同じような住宅街になる
京都で美しいものを探すには気合がいるって言ってる外人もいるぞ
308 ハイイロネコ(滋賀県):2013/03/31(日) 15:21:38.98 ID:MonZmlI+0
日本の街並みはあまりにも統一感がない
ビルも雑然と立ってるだけ
住宅も最近のは犬小屋を大きくしたようなデザイン性皆無の家か
場違いな欧米スタイルばかり

ビルは高さを揃える
住宅も日本家屋や和風住宅に統一すべきだろ
309 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 16:10:13.23 ID:5dk1aA1+O
東京都民脱糞wwwwwwwwwww
310 バーミーズ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 16:14:41.70 ID:thuO4yRs0
つまりブラタモリみたいなのの面白さがわかる外人は少ないって事か
311 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 17:19:34.06 ID:5dk1aA1+O
東京(笑)
312 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 17:29:05.09 ID:5dk1aA1+O
いくらメディアで東京ホルホルしても実物はしょぼいからな
313 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 17:31:00.42 ID:s9ckMz7v0
東京の人って世界一切れやすいんじゃないかと思う
まじですぐ切れるよな?
314 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/31(日) 17:34:20.22 ID:G9mgIu3h0
観光地として優れていなくても、普段の生活だとかビジネスの場として優れていれば救いもあるんだけどな
そういうわけでもないから救いが無い
315 ツシマヤマネコ(山口県):2013/03/31(日) 17:39:17.64 ID:TzEOoEWF0
世界的には、スカイツリーはただのぼっったくり観光名所なんだ。

ま、ドバイなんか知っちゃうとしかたないのかな、
316 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/03/31(日) 17:46:54.55 ID:4p5LEswcP
東京はとにかく狭いとこに人が密集してるってのがポイントなんだよ。
人脈とか面白い人間同士でつるんで何かやるとか、それがプラスに
なる状況なら日本中探してもここしかない。

逆にいわゆるおまえらにとってはゴミ溜めにしか見えんっちゅう、
そんだけのことだろ
317 クロアシネコ(東京都):2013/03/31(日) 18:20:19.54 ID:FdnHcpLI0
観光に「文化」を見いだせない低層の意見かw
318 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/31(日) 18:22:19.34 ID:G9mgIu3h0
文化を見出そうとした結果がこれだと思うけど・・・
319 シャム(大阪府):2013/03/31(日) 18:24:24.57 ID:DCqH7h790
>>313
東京の人間がってより、あれだけ人が密集してるからだと思う。家も極端にちっこいし、ストレス半端ないでしょ
320 ロシアンブルー(西日本):2013/03/31(日) 18:24:38.97 ID:NGD+cPzNO
喘息持ちには厳しかった…
321 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 18:25:49.14 ID:5dk1aA1+O
東京都民涙目
322 シャム(やわらか銀行):2013/03/31(日) 18:26:44.11 ID:2s8FjkOu0
とりあえず東京汚いとは思うよ
もうちょっと掃除しろよ住人
323 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 18:34:41.10 ID:5dk1aA1+O
東京はしょんべんクサイ
324 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/31(日) 18:39:01.54 ID:98GdVwR90
>>315

ドバイ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あんな何もないところに超高層ビルを立てる必要があるというのか
 
まさに見栄だけの砂上の楼閣か wwwwwwwwwwwwwwwwww
325 サーバル(東京都):2013/03/31(日) 19:07:11.05 ID:L/kTAZM60
>>287
うっわぁ〜・・・一つはすでにもうこの世に存在しないのに・・・ww
いや俺東京都民だけど、少なくともゲートブリッヂ(ビッグブリッヂ風に言えば少しはカッコイイかも、とw)
TV嫌いな俺は今はじめて知ったよ。それはそれでまずいんだろうけどさwww
誰が企図したのか知らんが、ただでさえ人多杉な東京に観光客呼び寄せて、
挙句の果てに失望させて・・・企画者ってもしかして途轍もなくレベルの高いサド?

>だって超高層マンションを名所ししたがる東京メディアだもの

・・・・・・電通か・・・韓流ゴリ押しですっかり(利権がらみとかで)有名になった、あの電通かw
ちょっとだけ韓流スターとやらの気持ちが分かったかも。
あいつら、利権さえ確保できれば、民放のゴールデンタイムに
ペドフィリア向けエロビデオ(無修正)だって流しかねないからな。
んでNHKには「源氏物語」(濃厚な性描写モザイクなし)とか。

・・・・・・おれ、都民だけど、なんか悪いことした?


>>288
thx
そりゃまた、随分と交通の便が悪い所を予定しているものだ。
決まったら鉄道でも敷くのかねぇ?
まあ、まず決まらないと思うけど。


>>310
それってつまるところ、『今現在の』東京には何ら興味は必要ないということだな?
まあ、俺もそう思うけど。震災前の大正が東京のピークかな。
326 マンクス(関西・北陸):2013/03/31(日) 20:32:59.74 ID:tRxxfB4g0
外人
327 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 20:34:44.54 ID:nTlRXJGO0
観光で東京選ぶ意味が分からんわ。
328 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/03/31(日) 20:38:29.27 ID:Vj0CrCpU0
トンキンご自慢のお台場だけど、旧車會が走ってるようだね(冷笑)
http://www.youtube.com/watch?v=d95NPy6-WN8
329 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 20:42:48.37 ID:5dk1aA1+O
>>328
トンキンワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 20:46:29.63 ID:5dk1aA1+O
東京都民涙目脱糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331 アメリカンカール(京都府):2013/03/31(日) 20:50:10.46 ID:PidzAXv00
そやろ
332 アメリカンカール(京都府):2013/03/31(日) 20:50:58.78 ID:PidzAXv00
未だに空気は汚いままかな。初めて行った時、黄ばんでたし二度と行きたくなかったとこや。
333 ボンベイ(長屋):2013/03/31(日) 20:54:50.05 ID:PWi8rNy00
ジャマイカは国そのものだろ?
334 マンクス(関西・北陸):2013/03/31(日) 20:54:58.82 ID:tRxxfB4g0
道灌だ
335 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/31(日) 21:09:45.45 ID:A+GiEJYl0
ヤバイから田舎モノやシナチョンはこないでくれるかな
336 サーバル(東京都):2013/03/31(日) 21:12:12.83 ID:L/kTAZM60
都民としては本当に残念だが、東京は雑多すぎる。都市としての機能面はいいんだけど・・・
337 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 21:23:46.81 ID:5dk1aA1+O
京都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京
338 ギコ(新潟・東北):2013/03/31(日) 21:25:30.82 ID:6trNAmaSO
トンキン人涙拭けよwwwwww
339 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 21:31:37.34 ID:5dk1aA1+O
東京ってちょっと何かあればメディアで馬鹿みたいに報道するからな
340 三毛(東日本):2013/03/31(日) 21:32:10.04 ID:xloXmbakO
イヤなら来なくてもいいのにねーw
特に支那と南朝鮮は来るな!
341 ピクシーボブ(大阪府):2013/03/31(日) 21:32:46.52 ID:MNy62/E40
日本のヨハネストンキン
342 スミロドン(大阪府):2013/03/31(日) 21:36:32.91 ID:6jMhkmS20
池沼とチョンとシナが入り混じった地球上でもっともカオスな土地トンキン放射能汚染地帯
343 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 21:37:08.89 ID:5dk1aA1+O
何かと東京人は必死に東京宣伝しやがるが元々がしょぼい街だから>>1みたいな事になる
344 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/31(日) 21:39:36.66 ID:Q87rmGPO0
東京を観光名所に考えた事ないな
345 スミロドン(東京都):2013/03/31(日) 21:42:33.00 ID:GvDiaFc30
東京は糞だけど、だからといって日本の何処かが優れてるわけじゃないぞ
日本は先進国の中でも有数の文化・自然破壊国だからな
はっきりいって田舎にも中途半端に東京の真似しようとしたせいで
東京よりも醜くなってる駅前とか沢山あるからな
これは東京を馬鹿にすれば終わる問題じゃない
日本中が景観について考え直さなきゃいけない時が来てるんだよ
346 ノルウェージャンフォレストキャット (石川県):2013/03/31(日) 21:48:57.54 ID:gRdlOcXu0
>>1
いやあ、東京以外の説明文もかなりキテるなこれ
347 ベンガルヤマネコ(宮城県):2013/03/31(日) 21:49:17.84 ID:aUDGlkOb0
東京はどうでもいいが京都はダメだ
とりあえず駅とタワーぶち壊せ
348 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 21:58:51.36 ID:5dk1aA1+O
東京(笑)
349 サーバル(東京都):2013/03/31(日) 22:15:50.66 ID:L/kTAZM60
>>338
ああ。
きみが可愛い女の子だったら、腕と胸の中で号泣させてくれ。
貴様が残念な男野郎だったら・・・・・・やっぱり泣くかも。

韓国人の気持ちが、ほんの少しだけ泣く。
具体的には、人間の生命維持に必須な水銀の量の1/100ウォンくらい。
350 サーバル(東京都):2013/03/31(日) 22:17:58.10 ID:L/kTAZM60
>>345
世界でも有数の地震国であるうえ、常にメンテナンスが必要な木造建物の文化だから、仕方がないと言えば仕方がない。
351 黒トラ(関西・北陸):2013/03/31(日) 22:30:17.32 ID:5dk1aA1+O
トンキン悔しい?
352 サーバル(東京都):2013/03/31(日) 22:30:37.17 ID:L/kTAZM60
>>347
そうだよなぁ。
東京は火事への危惧と、文明開化の象徴として作られて、
戦後は「アメリカに追い着け追い越せ」を標語に、
雨後の竹の子のようにじゃんじゃん建てて建てて建てまくりやがったけど、
なにも京都まで一緒にならなくてもよかったのでは?
と思わないでもない。
でも、さすがに江戸時代のままだと、火事が怖い。
353 サーバル(東京都):2013/03/31(日) 22:31:14.94 ID:L/kTAZM60
>>351
悔しいというより、いちいち暴露されて悲しい。
これ、なんて公開処刑?
354 アムールヤマネコ(庭):2013/03/31(日) 23:27:13.78 ID:c0fKn92lT
>>35
巨大アヒル浮かべてる辺りはきれいだな
テレビなんかで作られた大阪イメージは食い倒れ人形とかグリコの看板とか通天閣だけど
355 マーブルキャット(庭):2013/03/31(日) 23:31:18.02 ID:C2fKIszDT
>>71
あれは東京タワーの魅力台無しだ
356 コドコド(大阪府):2013/03/31(日) 23:32:18.47 ID:u7C2Qjg70
CNNで、こんなひどいランキング作るのか
357 サバトラ(関西・北陸):2013/04/01(月) 00:31:46.09 ID:g19YXzbrO
ああ
358 ピューマ(庭):2013/04/01(月) 01:26:05.48 ID:ps5ntLnvT
ID:5dk1aA1+Oはトンキンに身内でも殺されたのか
359 サバトラ(関西・北陸):2013/04/01(月) 06:06:34.04 ID:g19YXzbrO
東京都民よ、これが現実だよ
いくら東京が東京ホルホル報道を全国に流しても元々がしょぼいからすぐにボロが出るのだよ
360 アメリカンカール(東京都):2013/04/01(月) 06:11:07.47 ID:6r5rHJLU0
そもそも東京は観光地じゃねえし
歴史的建造物とか震災とか空襲でほとんど壊滅したし
361 コーニッシュレック(アメリカ合衆国):2013/04/01(月) 06:13:38.23 ID:VwVbNWrT0
東京街が汚ない
住んでる人間も冷たい
362 サバトラ(関西・北陸):2013/04/01(月) 07:09:51.07 ID:g19YXzbrO
>そもそも東京は観光地じゃねえし(震え声)

しかし現実は東京都民がメディアで東京ホルホル宣伝を報道しまくっている
そしてこの有様
363 マヌルネコ(東京都):2013/04/01(月) 07:16:32.61 ID:50h1Fvp40
インプラントの看板が一番不快だわ
なんであんなにグロいんだよ
364 キジ白(内モンゴル自治区):2013/04/01(月) 07:19:27.42 ID:OcV53EnvO
東京なんて日本に住んでたって行きたくないのにな
365 ツシマヤマネコ(埼玉県):2013/04/01(月) 07:25:15.54 ID:6Gpt8nP+0
まぁ汚いわな東京は
仕事じゃなきゃ行きたくないね
366 サバトラ(関西・北陸):2013/04/01(月) 07:26:34.08 ID:g19YXzbrO
東京は無計画に作られた掃きだめの街だからな
東京都民は京都とか奈良に嫉妬するんだよ
367 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/04/01(月) 07:36:09.34 ID:svii/oeI0
ID:g19YXzbrO

それ、本気で言っているの?
東京に住んでいるからホルホルしてるだの、
京都や奈良に嫉妬しているだの、
本気で言っているのであれば、地理・お国自慢板へかえれ!
368 コラット(チベット自治区):2013/04/01(月) 08:04:10.68 ID:Xkrl6KTg0
田舎モン大歓喜スレ
369 アビシニアン(兵庫県):2013/04/01(月) 10:18:54.99 ID:Fe8mcFtN0
tongking
370 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/04/01(月) 11:24:58.02 ID:svii/oeI0
せっかくだから、中国の西安も「西京」と改名してくれればいいのにw
371 猫又(東京都):2013/04/01(月) 12:37:36.82 ID:tRdg7Ire0
>>367
あそこは人口とかビルの数、夜景のキレイさとか、
いかにも途上国な事で競い合ってるからなぁ
でも日本人の理想を詰め込んだ板でもある
あそこを見ると何で日本人が文化を守れなかったかよく分かるわ
372 ラガマフィン(茸):2013/04/01(月) 12:39:06.02 ID:De31paAG0
日本のヨハネストンキン
373 メインクーン(アメリカ合衆国):2013/04/01(月) 17:10:46.50 ID:vFx2Egc70
この様な記事が載るのはそこが世界的に認知されている観光地だから
ソース、成金の俺が9.以外全て行ったからなww
374 メインクーン(アメリカ合衆国):2013/04/01(月) 17:13:38.33 ID:vFx2Egc70
インドだけは相当勢いがなければ行こうとは思わん
原則二度と行きたく無いのが本音w
375 アビシニアン(兵庫県):2013/04/01(月) 21:06:47.42 ID:Fe8mcFtN0
トンキンw
376 ジョフロイネコ(庭):2013/04/01(月) 21:36:19.91 ID:0UAZLeiNT
>>371
行ってみたらマジで悲惨だったw
377 サバトラ(関西・北陸):2013/04/01(月) 22:23:04.70 ID:g19YXzbrO
東京ワロチ
378 トラ(愛知県):2013/04/01(月) 23:53:22.54 ID:rNS12Wx70
スカイツリーはマジでゴミだわ
形がダサすぎてどうしようもない
あんなもんありがたがってるやつは知的機能に障害があると見て間違いない
379 デボンレックス(チベット自治区):2013/04/02(火) 00:36:35.53 ID:XDSM7As8P
スカイツリーの形はちゃんと考えられてる点でいいと思うけど
色が背景に馴染みすぎてて何とも・・・
380 ヒョウ(東京都):2013/04/02(火) 00:40:04.59 ID:3p+20bTo0
スカイツリー観に行こう!

最寄り駅は押上駅だな

押上駅到着。地上に出る

「あれ、無いじゃんスカイツリー」

ドラクエ3のランシールと同じ経験ができるぞ
381 マンクス(栃木県):2013/04/02(火) 00:48:24.84 ID:HT+FZm5AP
韓国なんか国そのものだろ
382 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/04/02(火) 00:54:06.55 ID:9dAeNtqR0
あはは
383 黒(富山県):2013/04/02(火) 01:05:12.22 ID:wclSDR/J0
建売の劣化版西洋建築の建売住宅で虫食いになった日本の田舎の方が醜いと思うけどな
俺も含めて田舎もんは全員死ねばいいと思う
384 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/04/02(火) 01:10:02.57 ID:KXN4YuLz0
そもそも観光地じゃねぇしなぁ
385 メインクーン(関西・北陸):2013/04/02(火) 01:13:07.44 ID:dKNoULbA0
東京って観光名所…なのか?
386 ヒョウ(庭):2013/04/02(火) 01:17:59.67 ID:PvfHq3z5T
>>383
東京は虫に食い尽くされてるよ
387 ヤマネコ(東京都):2013/04/02(火) 02:02:03.66 ID:fgdV5MZ10
>>350
地震じゃなくてアメリカが空爆しまくったのが原因じゃねーか
東京にあった多くの国宝建築も燃やされてしまった
388 しぃ(東京都):2013/04/02(火) 02:44:50.58 ID:/bsjrACk0
日本の景観はほとんどのアジア諸国より圧倒的に劣悪。
シンガポールやクアラルンプールは景観都市だし、タイ、マレーシア、インドネシアのリゾート地は、その国固有の自然や伝統を感じることができる。
中国は持ち前の強権体制で、国家の威信を欠けて壮大な現代都市を作り上げ、麗江や平遥等の歴史地区を徹底的に景観保護している。
韓国ですら必死になって王宮を復元して、高速道の高架を撤去している。
日本は東京と大阪の都市景観における歴史的不毛、京都や奈良の伝統からの堕落は一向に改善される気配がない。
389 ジャガーネコ(庭):2013/04/02(火) 03:23:20.09 ID:iAQm03+5T
>>188
旧市街は残して開発は新市街でやる
これだけで町並みがぐっと変わるよなあ
390 マンクス(東京都):2013/04/02(火) 05:58:20.66 ID:PuUKpRjWP
>>371
>>376
あ、あれ?
昔に比べたらマシになってる?
地理お国自慢板って学歴板なみに攻撃的で、常に内戦状態だったはずだけど・・・
軽く見た感じだと、ニュー速のほうが酷いな。
昔のあの板ってこんなものじゃなかったけど。
比べるとすれば学歴板・・・って、ここも昔よりずっと平和になってるだと!?
・・・なんだよ、相変わらずなのはニュー速だけかよ・・・

>>387
そうだね。東京大空襲で全部燃えて敗戦して、
主権を回復した途端、何かに憑かれたように、発展させることだけを目指して、
自分が見えていなかったから今の東京がある。
逆に言えば、東京は戦後日本のファナティシズムの象徴と言えるかもしれないな。
391 ボブキャット(滋賀県)
東京砂漠