東電「今だから言うけど事故は天災ではなく人災だった。それと原発再稼動したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スミロドン(WiMAX)

東電が原発事故最終報告書 「防ぐべき事故防げず」

 東京電力は29日、福島第1原発事故を「原因を天災と片付けてはならず、防ぐべき事故を防げなかった」と総括し、
経営層の意識改革などの対策を盛り込んだ原子力部門改革の最終報告書をまとめた。
柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を強く意識、実施済みか実施中の設備面充実以外は具体性に欠けており、実効性は不透明だ。
 報告書は東電の原子力部門を中心とした作業チーム「原子力改革特別タスクフォース」が作成し、
米原子力規制委員会(NRC)のデール・クライン元委員長ら東電内外の有識者でつくる「原子力改革監視委員会」に29日に提出。
監視委の議論を踏まえ、取締役会が内容を決定する。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013032901001800.html
2 ベンガル(関東・甲信越):2013/03/29(金) 17:04:49.19 ID:LDPLn95X0
知ってた
それとてめえの会社はダメだ
3 シンガプーラ(岐阜県):2013/03/29(金) 17:04:59.68 ID:fhcm7ByS0
そういう時代でしょオール電化
4 ジャングルキャット(空):2013/03/29(金) 17:05:06.56 ID:bjCzkkeR0
電気代値下げしてから再開しろよ
5 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/03/29(金) 17:05:31.24 ID:lI2+D50A0
じゃあ想定外なんて言い訳できねぇじゃん
サボってたんじゃねーか
6 サバトラ(北海道):2013/03/29(金) 17:05:38.37 ID:mUSg8J7t0
誰にでも失敗はある
あんまり気にするなよ
次から頑張れ
7 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2013/03/29(金) 17:06:57.94 ID:RRKChkcz0
俺も再稼動して欲しい
けど納得のいく責任を取ってからね
8 スナドリネコ(千葉県):2013/03/29(金) 17:07:31.13 ID:aXxX/o6C0
最初から人災と認めてたらお前らが詰め腹切ってたら
一番スマートに進んだのに

天災だからしょうがねーって責任逃れてしたから
全部まとめてダメって事になったんだろ
9 キジトラ(関東地方):2013/03/29(金) 17:07:50.12 ID:8b/Cju2IO
原発事故直後は被災者たちを社員の家に住まわせてあげるべきだったよね(´・ω・`)
10 スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/03/29(金) 17:08:22.31 ID:6khvNw4m0
地震大国でなければその言い訳も通用するんだけどね
だから空に作れとあれほど
11 セルカークレックス(神奈川県):2013/03/29(金) 17:08:24.78 ID:5UQ0lrMPP
人災だからしよーがないねー
でもダメだ
12 黒トラ(dion軍):2013/03/29(金) 17:09:50.07 ID:fnd2nKlJ0
天災でも人災でもないよ。
あれは地災だったんだよ。
13 トラ(千葉県):2013/03/29(金) 17:10:21.61 ID:SzdxHfL20
東電設備の保険金は出たのか?
14 ソマリ(チベット自治区):2013/03/29(金) 17:11:25.71 ID:ZHhseiQX0
第二原発は無事だったのに
なんだ第一はだめだったの
15 サバトラ(関東・甲信越):2013/03/29(金) 17:13:09.29 ID:26VVQIuoO
しょうがないな人災なら
とりあえず電気代元に戻して、補償金やらも元に戻した電気代の純利からだせや
あとトップの総入れ替えな
16 パンパスネコ(四国地方):2013/03/29(金) 17:17:49.06 ID:kZvh+7MA0
さっさと再稼働しろ
17 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/29(金) 17:18:37.87 ID:XIbyOCWu0
早く本社売り払って福島に移せよ
18 マーゲイ(dion軍):2013/03/29(金) 17:19:21.16 ID:of5LW6jJ0
電気代を上げないなら文句は言わん
少しは努力しろ
19 セルカークレックス(神奈川県):2013/03/29(金) 17:21:59.89 ID:5UQ0lrMPP
これはこれ
あれはあれだからだめ
20 コドコド(東日本):2013/03/29(金) 17:25:00.30 ID:xPXKX9wx0
全員死ね! 死んで詫びろ!
21 サビイロネコ(大阪府):2013/03/29(金) 17:32:57.81 ID:/vix4csa0
会社一回潰せ
22 コラット(茨城県):2013/03/29(金) 17:33:25.90 ID:mnQrC+Nt0
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 知ってた    /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  知ってた
/   〈__ノ       知ってた  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <          >      |       \
―――――――――――――‐ <   知ってた   > ―――――――――――――
      ___               <          >            ____
    /   \  知ってた     <           >        /      \  知ってた
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  知ってた.   \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \
23 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/03/29(金) 17:53:55.15 ID:TxUzlFhk0
体質がな
三菱自工みたいなリコール隠すような体質だもんな
一回潰さないと始まらないだろ
24 イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/03/29(金) 18:03:43.90 ID:7S0zlNKe0
人材なら自分で責任とれよw
責任果たしてから再稼働すれば? まず俺の土地元に戻せよ
営業保証金さっさと払えよ
25 イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/03/29(金) 18:04:22.40 ID:7S0zlNKe0
あ、人災 prz
26 黒トラ(catv?):2013/03/29(金) 18:22:50.12 ID:1EG4iLvM0
人災なら刑事責任とらせないとだめだよね
27 サーバル(チベット自治区):2013/03/29(金) 19:46:55.37 ID:qNjqdM7W0
天災でも人災でも
再稼動してもしなくても
どっちでもいいけど

未曾有の天災でも、馬鹿みたいな人災でも、絶対に壊すな
仕方がなかったでは済まないから、絶対に壊すな

兵器で攻撃されてもテロにあっても、絶対に壊すな
燃料プールも再処理施設も最終処分場も、絶対に壊すな
28 コーニッシュレック(東京都):2013/03/29(金) 20:09:12.69 ID:IkkVpQId0
東京電力は、テロリスト。
29 ウンピョウ(千葉県):2013/03/29(金) 20:10:42.57 ID:vjMduDsI0
税金全部かえしてからしね
30 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/29(金) 20:12:09.66 ID:7Gf2ayqF0
急に地震がきたので・・・
31 スコティッシュフォールド(catv?):2013/03/29(金) 20:19:01.24 ID:QKgf+oJO0
仕入れが上がったら料金上げるだけの簡単なお仕事です
32 リビアヤマネコ(長野県):2013/03/29(金) 21:50:30.64 ID:hzpAfFRx0
東電の原発だけは再稼働ゆるさんぜよ
33 アジアゴールデンキャット(沖縄県):2013/03/29(金) 21:53:25.33 ID:LgMNtIEG0
しってた
だからこそその事実を隠ぺいするお前らには任せられん
34 スコティッシュフォールド(青森県):2013/03/29(金) 21:54:48.21 ID:OEox5kvt0
お前らPPS使えよ
35 三毛(関西・東海):2013/03/29(金) 21:58:45.01 ID:H2Le9r6RO
じゃあ責任を取れ
36 白(家):2013/03/29(金) 21:59:23.80 ID:j9rHIfcm0
>>30
QJK・・
37 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/03/29(金) 22:03:12.44 ID:bVXiUNzZ0
原発の数に限りがあるのに勝手に無理なCO2削減目標を出して過度な原発依存にさせたのは民主党

設計寿命がきた原子炉の使用延長を決めたのは民主党

炉心冷却が最優先のはずなのに
「ベントはまだするな」 「原子炉がダメになってしまうから海水は使うな」 と東電に命令していたのは民主党
38 三毛(関西・東海):2013/03/29(金) 22:05:19.37 ID:H2Le9r6RO
民主になる前から管理を怠ってたけどな
てか民主がいくらクズでも東電ほどじゃねーよ
39 チーター(神奈川県):2013/03/29(金) 22:07:59.17 ID:ZKwPET130
な め て ん の か
40 マレーヤマネコ(長野県):2013/03/29(金) 22:10:53.84 ID:lQm9k4tB0
清水勝俣の退職金満額もらって退職ほどナメたことはないだろ
まずはそいつ等を吊るし上げろや
41 茶トラ(四国地方):2013/03/29(金) 22:12:38.14 ID:4f7Vj3Xw0
元警備員が犯罪やるってよくあること

原発の警備会社が福島原発を爆破してて ワロタ

http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11310506753.html
42 マーブルキャット(大阪府):2013/03/29(金) 22:14:38.66 ID:XpYqN+uj0
【原発事故】 「放射性物質は無主物で、東電のものではない」 室井佑月氏が東京電力に助言「米国人にも、おなじこといってみ?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364449555/
43 トラ(関西・東海):2013/03/29(金) 22:17:05.95 ID:ZRb4pg3AO
とりあえず、辞めた会長と社長連れてこいや。
こいつらに腹切らせろ、話はそれからだ。
44 イエネコ(東京都):2013/03/29(金) 22:19:02.89 ID:/LenmMal0
まぁ誰が見ても千年に1度の天災だけどな。
放射脳が五月蝿いから「ハイハイ人災人災!メンゴメンゴ」と言う奴だな。
人災だから今後気をつければ防げるから原発再稼動は問題ないよね。
と言う陰謀も含まれて居ると読んだ。放射脳は馬鹿だから直ぐ騙される。
本当に天災だと又直ぐ東南海とか富士山大噴火とが来るからなw
45 ベンガル(関東・甲信越):2013/03/29(金) 22:19:25.83 ID:AMPyLcW00
前社員の給料2/3カットしろやさっさと
46 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/03/29(金) 22:20:05.67 ID:Qa6+hXPxO
>>38
いやいや、東電も糞だが民主はやっぱり同じくらい糞ですよw


民主より酷いもの見つけるのって難しくね?
47 アメリカンボブテイル(福島県):2013/03/29(金) 22:20:18.71 ID:qRzCdL+G0
とりあえず発電事業から撤退して除染会社でもやってろよ
資産吐き出し設備や技術者は3つくらいの新会社に売り飛ばせ
関東の莫大な客をたった1社で独占してるから調子に乗るんだろ
48 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/29(金) 22:23:08.06 ID:hSVv7IPvO
インフラ系は競争の概念が無いんだからさ
通中の資本主義のルールから除外して市場介入しろ。
49 三毛(関西・東海):2013/03/29(金) 22:24:10.06 ID:H2Le9r6RO
東電が管理してる以上、今後も事故を起こす可能性は高い
事故処理費用を考えると原発は安くない
50 斑(東京都):2013/03/29(金) 22:25:15.14 ID:EiRRR0Yh0
>>46
つ「TPP売国安倍自民」
51 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/03/29(金) 22:26:00.07 ID:5Oz7CsGHO
何から何までグダグダ
その後の対応も滅茶苦茶

当時の新入社員、関係者のブログやら発言、女子サッカーのあのクズのコメとか
もう全部含めて東電はじめ電力会社がいかに異常な連中の集まりかよくわかった
52 ボブキャット(東京都):2013/03/29(金) 22:27:18.97 ID:tfcjj4540
やりたいほうだいだな
53 ジャガー(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 22:44:29.21 ID:Nxj+90OMO
東電とか聞いただけで吐き気がする
原発のニュース映像で東電の人間が「ジジイの決死隊行かせろよ」とか言ってるの見てからもう無理
アレはガチで引いた
今時TVドラマでもあんな人間の屑みたいな台詞言わねえよ
54 ピクシーボブ(愛知県):2013/03/29(金) 22:49:24.28 ID:kUmeDV4o0
>>14
第二も無事じゃなかったはず。
メルトダウンはしなかったが。
55 サーバル(千葉県):2013/03/29(金) 23:00:02.07 ID:HmqoD10B0
【これが今回東電本社があかし、認めた「技術大国ニッポン」の実態だ】

IC設置以降、動作試験を実施してこず、ICが動作した際の挙動を知らなかったため
16:44の、非常用復水器の蒸気配管からもやもやが出ているとの情報が
停止をほのめかす情報として共有されなかった

消防車による注水が発電班や当直の手順にないため、消防車を注水として使うことが思いつかず
実施が決定しても、消防車による注水を実施する班が事前に定まっていなかったので、
「実施は復旧班主体」と決定するまで時間を要した

全面マスクを着用した状態での、大人数・大規模作業をしたことがなかったので
全面マスクを着用した状態では、通信機器(衛星電話やトランシーバー)の使用が困難になり
意思の疎通がし辛くなることに、事故後始めて気が付いた←(笑)

当社社員に消防車、ホイールローダ等の重機を運転できる人がおらず、協力企業に頼らざるを得なかった。

本店原子力部門の技術者は、福島第一の受電設備について有する知識が十分でなく、
福島第一の電気設備に関する技術的な判断を求められても適切に対応できなかった

そりゃあ、あの中国にですら
【日本がメタンハイドレードを掘削する?んなことアブナくてさせらんねーよ】
って言われちゃうのも当たり前だわ

外国から見たら日本の原発は、サルが運転しているようなもんだ

まずは、日本の原子力行政に関わるヤツらを、サルから人間に進化させねーと、話しになんねー

全面マスクを着用して、「あれ? 電話やトランシーバー使えねーじゃん」・・じゃ、ねーっつーの・・_| ̄|○
56 白(長屋):2013/03/29(金) 23:06:31.69 ID:cYQFX+8s0
おがクズくそ企業
57 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 23:10:45.28 ID:JJfG7PaT0
うちは公共事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理感や社会的使命感が求められます。

東京電力 社長 清水正孝
58 三毛(関西・東海):2013/03/29(金) 23:13:07.50 ID:H2Le9r6RO
>>57
何度見ても腹立つ
59 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/29(金) 23:14:29.38 ID:p1uRQypb0
東電本店を福島に移してから再稼働しろ
60 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/03/29(金) 23:38:37.32 ID:P53FFaew0
よし清水勝俣たいーほ
61 トラ(神奈川県):2013/03/29(金) 23:59:31.65 ID:tJsrxmaG0
>>55
NHKスペシャルでやってたな…ICを一度も動かしたことがなかったってどんだけだよ。
緊急注水も全電源喪失状態でやったことなかったからポンプからダダ漏れだったとか
62 ハイイロネコ(空):2013/03/30(土) 00:40:21.76 ID:3LBeGBYN0
何で人災って言えるの?
1000に一度の地震による破壊なのに。
人災になるならば民主党政権の無策によるもの。
東電はやれることやっているよ。
叩くなら、民主党政権。
63 マーゲイ(埼玉県):2013/03/30(土) 00:42:57.38 ID:1rO0z9ho0
人災って、管が現場かき回したのも多分にあるだろうな。
64 ハイイロネコ(新潟県):2013/03/30(土) 01:06:58.34 ID:MLr/OF1c0
東電上層部と関連省庁の役人を生きたまま稼働中の原子炉の中に投げ込んで、原発稼働させればいいだろ
全て丸く収まる
私有財産は没収で
65 ギコ(新潟・東北):2013/03/30(土) 01:50:19.19 ID:bwXmu5aJO
清水を死刑にしたら信じてやる。
66 ピクシーボブ(空):2013/03/30(土) 07:22:49.06 ID:sTHOZqVh0
とうとう自民党も東電を解体出来なかったようだな。
おそらく話がついたんだろう。

人災と認めて、表面的に見掛け倒し改革をちらつかせ、
憎まれ役に何人か、お飾り重役をでっち上げて左遷芝居。
これでめでたくお手打ちシャンシャン。

だが残念なことに世間の人心は騙せても、
自然界の物理的現象&化学的反応は、
こけ脅しの権威や独占権力とは無関係に進行中だ。

東電を潰さなかった以上、また事故が起こる。
ゴールデンウィーク明けあたり、何となく嫌な予感がする今日この頃だな。
67 オシキャット(dion軍):2013/03/30(土) 07:24:00.13 ID:WZ0rOj+U0
>>14
実は福島第一にも2基ほど無事だったものがある
68 オシキャット(dion軍):2013/03/30(土) 07:25:27.17 ID:WZ0rOj+U0
>>47 地域独占の電力会社の影響力ってすごいあったろうな
69 ライオン(千葉県):2013/03/30(土) 07:30:35.23 ID:mwt42AjA0
ホントのクズはこれを知ってて認可している経産省官僚だ.
事故時も真っ先に逃げたし,いまは人事異動して当時どこにだれがいたのか証拠隠滅した.
70 ライオン(埼玉県):2013/03/30(土) 07:33:25.27 ID:QE6jsMTA0
それをいうなら甘利だろ
カメラから逃げといて批判されたらテレビ東京を訴えるとかスラップ訴訟もいいとこ
71 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/03/30(土) 07:34:51.57 ID:pHBxab9s0
じゃあ早く幹部のギロチン実施すんぞ
72 スミロドン(関西・東海):2013/03/30(土) 07:45:29.63 ID:gBXR3Zx9O
実際菅が乗り込んだ時点ではメルトダウンしてなかったわけだからな
もっと早く海水注入していれば…
73 斑(兵庫県):2013/03/30(土) 07:47:46.85 ID:ATfryIm70
>>55
そうなんだよな
原発の恐ろしさを根本的にわかっていないというか
あまりにも無責任というかね…
74 カラカル(神奈川県):2013/03/30(土) 07:51:50.34 ID:ni3PWqhC0
千年に一度の天災のせいならまあ仕方ないが人災なら必ず再発するから
原子力はもう使えんな。東電は人災なら当然全賠償に応じるんだよね?
75 ヨーロッパヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/03/30(土) 07:53:11.17 ID:fAkdsglVQ
>>66
潰したら賠償しないで逃げられる
生かさず殺さずがベターじゃね?
76 スコティッシュフォールド(福井県):2013/03/30(土) 07:57:17.28 ID:pfRSkLXd0
原発立地30キロ圏内を立入り禁止区域にするなら再稼働してもいい
狭い地面を電力で生活しよう
77 コドコド(京都府):2013/03/30(土) 08:04:14.51 ID:k4HAkUKA0
人災なのは事故直後からはっきりしてるだろ
まずは幹部を逮捕してからだ
78 バリニーズ(空):2013/03/30(土) 09:26:09.87 ID:1CVQInIY0
>>75
逃がさず生かさず、潰して賠償もがベストだが、
潰さずにおけば、賠償するような人間らしさを期待してもダメだな。
裏切りとデタラメと言い訳が、事故と一緒に再発する。

賠償額が膨らむ上、投入した税金は奴らのボーナスになっちまうじゃないか。
79 アビシニアン(神奈川県):2013/03/30(土) 09:28:32.01 ID:4gYakSPm0
>>75
ボーナスもらえる会社は生かさず殺さずじゃなくて経営が好調な会社ですよ!
バブルとリーマンショックで何年ボーナス0だったか…
80 黒トラ(四国地方):2013/03/30(土) 09:40:32.54 ID:YvkQphLo0
風評被害は実害であることが判明
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/13209.jpg
81 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/03/30(土) 09:41:38.98 ID:P9ueS1El0
一回潰して別会社が運営しろ
82 トラ(チベット自治区):2013/03/30(土) 09:43:06.19 ID:LGnaJiY90
知ってた
以前も非常電源で問題があっても放置してたのも知ってる
83 縞三毛(四国地方):2013/03/30(土) 09:43:35.90 ID:DlnomOr0O
地元東北に原発をつくった東北電力は、事故を起こしてない。
関東が管轄なのに東北に原発をつくった東電は
どこか他人事なんだよ。
何かあっても自分の住んでいる場所は大丈夫という状態である限り
事故をまた起こすと思う。

技術以上に大事なのは、それを使う人間の意識。
原発を再稼働させたいなら、本社機能を原発のそばに移してからにするべき。
そうすれば安全意識も上がるかと。
84 しぃ(埼玉県):2013/03/30(土) 09:44:49.04 ID:x2BxTroC0
非常電源切れてバッテリーホームセンターに買いに行くって言ってた時点でアウトだろ
85 ラグドール(埼玉県):2013/03/30(土) 09:50:19.34 ID:fDFOBNHA0
逃げた社長を出せ
86 シンガプーラ(埼玉県):2013/03/30(土) 10:03:01.27 ID:mwXh2BO40
地震に耐えられないのは人災だからな
87 白(芋):2013/03/30(土) 10:03:41.58 ID:QAngvErM0
知ってたけど激しく許さん!  皆さんも厳しい態度でお願いします!

双葉町大熊町を元に戻してください!
放射性廃棄物を全部回収してください。 話はそれからです!

そして現在行っている再稼働対策は、
社員OB役員の人件費報酬年金や特別な手当などを上げる事無く
資金を募って遣って下さい。税金からの出さないでください。
88 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 10:14:19.10 ID:fHeqZGaB0
シムシティでも地震や火災がおこれば原発がメルトダウンすることがあるんだけども
なんで東京電力は絶対に安全といって災害訓練してこなかったのか
企業体質から変えてもらわないと原発再稼動をいいですよとは言えない
89 白(芋):2013/03/30(土) 10:21:28.94 ID:QAngvErM0
時すでに遅しに近い汚染拡大を継続しつつ
全国で原発再稼働とかあり得ない

これを許す放射脳は基地外です
90 ヒマラヤン(芋):2013/03/30(土) 10:49:15.24 ID:anGppWWT0
こんな重要な公害で責任も取らず再稼働とか信じられない
しぶしぶ報酬が少なくした事は全然責任と思わないし
国家権力がきっちりすべきなんじゃないの?
91 ボンベイ(芋):2013/03/30(土) 11:39:38.33 ID:PtLp2cEu0
警戒区域に立ち入った一般女性の死亡記事を見た事あるけど
あの土地はもう元に戻せないんじゃないの?

再稼働とか無理でしょ
92 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/03/30(土) 14:44:56.78 ID:EG/gkBm70
  ただちに〜
   ただちに〜
93 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/30(土) 14:56:02.89 ID:Oq07UeMM0
>>57
完全に奴隷(東電の仕事請負業者)向けの騙し言葉だよね

ある意味優秀なサイコパス経営者
94 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/30(土) 14:56:12.07 ID:+9aV2LSM0
人災と認めてその点を改善すれば再稼働できると思ったから、1000年に一度の天災だから事故を防げなかったという言い訳を変えただけ
95 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 15:09:59.09 ID:QXfiB2WnO
なぜブサヨとチョンは日本の原発に反対するのか?
96 アムールヤマネコ(愛知県):2013/03/30(土) 16:12:13.83 ID:T6k2yWpo0
まあ、東電のいい加減な原発運営に対して、
抗議し許可を与えなかった前福島県知事を冤罪で葬り去り、

小泉政権下で福島第一の一号機の運転延長取り決めや
安全装置の取り外しを行ったんだからな。
97 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/03/30(土) 16:13:08.09 ID:B7x/DGNm0
自民党政権になったからやりたい放題だしな

何でも喋っちゃうよ!
98 ジャガランディ(福島県):2013/03/30(土) 16:29:40.00 ID:vpXoDCma0
やなこった(´・ω・`)
99 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/30(土) 17:38:04.06 ID:+9aV2LSM0
何故推進派は>>95のような馬鹿が多いのか
100 ユキヒョウ(大阪府):2013/03/30(土) 17:38:49.50 ID:QL7lTzG/0
清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」

その基準決めた人たち
http://www.jsce.or.jp/committee/ceofnp/Tsunami/tnmlist.html
原子力土木委員会 津波評価部会 委員名簿

浅野 彰洋 四国電力(株) 土木建築部
秋山 隆 関西電力(株) 土木建築室
大坪武弘 九州電力(株) 土木部
北川 陽一 日本原子力発電(株) 開発計画室
黒岡 浩平 中国電力(株) 電源事業本部(耐震土木)
小林 正典 東北電力(株)土木建築部(火力原子力土木)
関島 正浩 電源開発(株)原子力事業本部原子力建設部
高尾 誠 東京電力(株) 原子力設備管理部
田中 良仁 中部電力(株)発電本部土木建築部
中嶋 光浩 北陸電力(株) 土木建築部
堀江 正人 関西電力(株) 土木建築室
榊山勉 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 流体科学領域
松山 昌史 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 流体科学領域
安中正 東電設計(株) 技術開発本部
池野正明 (財)電力中央研究所 環境科学研究所 環境科学領域
及川 兼司 東京電力(株) 原子力設備管理部
栗田 哲史 東電設計(株)
芝 良昭 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域
藤井直樹 東電設計(株)港湾・海岸部
柳沢賢 東京電力(株) 原子力設備管理部
柳澤 英明 東電設計(株)港湾・海岸部
101 アムールヤマネコ(愛知県):2013/03/30(土) 17:44:18.17 ID:T6k2yWpo0
>>99
神話が神話でしかなかったことが明らかになった今、
バカになるかバカじゃないと推進できないから、
まあ、それとも、人類が滅ぶ事を熱望してるかだな。
102 サビイロネコ(静岡県):2013/03/30(土) 17:51:10.45 ID:87aHi4NM0
維新の会 西田譲議員 国会答弁「フクシマからの強制避難は、反医学的、憲法違反、ただちに帰還させよ」
http://ceron.jp/url/onodekita.sblo.jp/article/63672688.html
103 ソマリ(東日本):2013/03/30(土) 17:54:25.97 ID:6iBOXOsp0
「NHKスペシャル 調査報告 プルトニウム大国・日本」
核燃科サイクルに疑問を投げかける番組内容が官僚の逆鱗に触れた。
科技庁の官僚から旧動燃(動力炉・核燃料開発事業団=現・日本原子力研究開発機構)に対し、
視聴者の意見としてNHKへの抗議することを命令。抗議例文とマニュアルが配布されていた。

h。t。t。p。:/。/。
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130329-00000001-sasahi-soci&pos=3
104 サバトラ(東日本):2013/03/30(土) 17:58:09.60 ID:5NwLz/sAO
>>76
あー、初めから30キロを確保しとくのか面白いな
105 ソマリ(東日本):2013/03/30(土) 17:58:42.85 ID:6iBOXOsp0
東京地裁「原発から飛び散った放射性物質は海の魚や空に漂う霧のように無主物であり東電の所有物ではなく、
       東電が除染をする義務はない」

h。t。t。p。:/。/。
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130326-00000002-sasahi-soci
106 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/30(土) 18:09:00.44 ID:blLoVV3U0
>>6
気にしなかったら次もメルトダウンだろ。

バカネトウヨWwwwww
107 ボンベイ(北海道):2013/03/30(土) 18:13:28.33 ID:oYBSkYVP0
オール転嫁
108 ボルネオウンピョウ(芋):2013/03/30(土) 18:57:39.89 ID:iKRYRXLk0
ネズミの連絡遅れたのがPHSだったっけ!?
ホントかな?
電力系なのにゴウリキのAU使ってないんだ

って庭から書き込もうとしたら規制食らったww
109 ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2013/03/30(土) 19:42:37.61 ID:fvZZyPaD0
「想定外」で二年も経ってから再稼動めあてに言ったってもう遅いから
110 シンガプーラ(京都府):2013/03/30(土) 19:50:29.96 ID:iTQbSBLa0
好きにしなはれ
111 コラット(埼玉県):2013/03/30(土) 20:35:51.59 ID:9dCXmGnM0
1000年に一度の天災
原発稼働実績100年未満
大規模事故、スリーマイル、チェルノ、福一
小規模事故、無数で隠蔽
プルトニュウム半減期25000年
暴走すると制御不能のクリーンエネルギー
112 ジャガランディ(静岡県):2013/03/30(土) 20:44:50.97 ID:4keU3ovK0
地震のあと、災害訓練を見直したとこのビデオを見たけど
どれも中学生でも気づきそうな問題点だった
いい大人の集団が今まで気づかないなんておかしい
113 黒(神奈川県):2013/03/30(土) 22:54:48.54 ID:QIxnQvI80
原発が大爆発して世が動乱してるさなかに
柏崎刈羽には新たな核燃料が搬入されていた
原発ムラ土人は
使用済み核燃料を運転原子炉で炙り喜ぶ土人儀式の再開しか見えてません。
114 アビシニアン(静岡県):2013/03/30(土) 23:11:01.44 ID:oJIZ6CFm0
何を今更なんて感じ
『人災』なのは誰が見ても当たり前

東電にはプルトニウム半減期の25000年間
原発の再稼動は許されない。

猿未満の集団の会社には原発再稼動なん
とても無理です
115 ハイイロネコ(長野県):2013/03/30(土) 23:14:23.87 ID:3ZVV46nc0
あと少なくとも40年はあのガレキの山から目を背けられない日本人
116 白(東日本):2013/03/30(土) 23:16:32.97 ID:krIovBc60
テロ電はいつになったら責任取るの?
117 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/03/30(土) 23:45:06.57 ID:7omcaxZZ0
人災を認めたのは立派だけど
柏崎を稼動するのは国民は認めないよ
118 メインクーン(芋):2013/03/31(日) 00:16:39.51 ID:lSjQu9Cg0
原発は女川原発みたいに被災場所として利用できるくらい鉄壁であるべきだ。
全国の原発をもう一度見直せ。
鉄塔一基倒れたら電気全断とか論外だ。
使いたいなら金かけて強化しろ。
119 マーブルキャット(関西・東海):2013/03/31(日) 07:17:20.34 ID:uZ1j+SZ+O
>>118
東電を許すな!★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1364331654/

女川原発・紙一重
で検索
120 ユキヒョウ(埼玉県):2013/03/31(日) 07:42:45.12 ID:k8NW8AdA0
天災としてしまうと避けられない事象ということで理論上原発が立てられなくなってしまいます
人災とすることで気をつければ防げるので原発の存在正当性が担保されます


おk?
121 バリニーズ(千葉県):2013/03/31(日) 07:46:16.09 ID:+wHzgf5U0
>>120
わざわざ未曾有の天災としなくても国がジャブジャブ金出してくれるしな
122 縞三毛(東京都):2013/03/31(日) 07:47:46.68 ID:wkWwu+6k0
人災ならしょうがない
社員全員逮捕しろ
123 スフィンクス(東京都):2013/03/31(日) 07:49:53.80 ID:usO85PD50
原発再稼動ありきで、事故はなかった事にしたい

逃殿と自民
124 イエネコ(兵庫県):2013/03/31(日) 07:52:28.46 ID:ozAlNWzs0
天災というより官(直人)災

官直人が海水注入のじゃまをしたから メルトダウンした
125 縞三毛(関西・東海):2013/03/31(日) 08:08:44.95 ID:uZ1j+SZ+O
>>124
盗電社員ひつこいぞ
126 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/31(日) 08:09:45.47 ID:MS84gF3e0
メルトダウンは事故当日に始まってるから菅云々はちょと違う
127 ツシマヤマネコ(長屋):2013/03/31(日) 08:22:16.13 ID:n5d10gw30
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
128 エジプシャン・マウ(庭):2013/03/31(日) 08:34:02.06 ID:r9HrCgbTT
そこまで言うのなら、ならば東電全員退職逃げかました連中含め腹斬って死ねば考えてやらんでもない
129 斑(やわらか銀行):2013/03/31(日) 08:45:05.34 ID:NzbHTVR90
地下鉄のホームで知らねーガキに指浣腸されてウンコ漏らしても怒らなかった俺が
怒っているという事
130 デボンレックス(大阪府):2013/03/31(日) 08:49:39.38 ID:yhy49w5e0
>>6
アホか。こういうミッションクリティカルな仕事ってのは
万に一つもの可能性すら完全を期するために
許認可制で行政的な保護をうけてるんじゃないか
失敗したけど仕方がない、が通るのなら送電分離で自由市場体制にしろ
安全性は変わらん
131 ヨーロッパオオヤマネコ(山口県):2013/03/31(日) 09:16:41.28 ID:DXPIOITQ0
震災の次の日から知ってた
132 カナダオオヤマネコ(庭):2013/03/31(日) 12:41:28.67 ID:0p/a7CfsT
>>66
そりゃあ自民は電力会社と仲良く利権を作り合ってきた仲だから
133 スノーシュー(長野県):2013/03/31(日) 13:40:30.25 ID:TTVLHis10
地域独占を破壊しないと・・・・
134 パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/31(日) 13:41:48.66 ID:z2ahsMrH0
原発稼働には賛成だけど
東電関係者は皆殺しにしろ
135 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2013/03/31(日) 13:45:58.96 ID:ZUftbf58O
だれも捕まらない
なんの責任もとってない
いけしゃーしゃーとボーナスまで貰う
死ね
136 マーゲイ(新潟県):2013/03/31(日) 13:58:38.72 ID:eCViH84j0
30m超の津波が過去あったデータを伏せて
ぬるい安全基準でよしとしていたのはだーれだ?

マスコミもココをまったく突かねぇ
137 ライオン(中国地方):2013/03/31(日) 14:45:09.41 ID:8s4SNwML0
これは安部ちゃんGJだね
138 ウンピョウ(静岡県):2013/03/31(日) 14:49:28.92 ID:JBO8ksac0
安倍は早く市ねよ
139 トラ(関東・甲信越):2013/03/31(日) 14:51:48.42 ID:YcyB3sbbO
なんでこれだけやって処罰されないのか意味が分からない
福島は半永久的に汚染地区になったというのに
140 マンクス(東京都):2013/03/31(日) 14:52:57.64 ID:84ZbXjvv0
今すぐ止めろとは言わんから、もう原発は満足しただろうから終息させてくれ
141 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/03/31(日) 14:58:31.07 ID:ga4/GAOdO
人災なら勝俣や清水は臭い飯食わなきゃいかんし歴代役員は民事裁判おこされなきゃいかんな
公金投入も企業年金維持も料金値上げも認められないな

福島をつぶしたんだぞ
142 アビシニアン(新潟県):2013/03/31(日) 15:05:39.99 ID:YzeiWQcM0
広島 長崎 福島
143 イリオモテヤマネコ(富山県):2013/03/31(日) 15:07:48.96 ID:s+nWqB9+0
被災した他の原発が無事な時点で分かってた
144 ターキッシュバン(宮城県):2013/03/31(日) 15:52:09.78 ID:LbBpNzem0
>>62
おめーは本当に馬鹿だな
民主じゃなく自民だったら完全に日本おわってたっつーの。
甘利が「日本なんてどうなってもいい」っつったの忘れてねーからな。そんなのが与党の役職についてるこの現実がやばい。
145 サビイロネコ(禿):2013/03/31(日) 17:30:41.42 ID:gO7YW5KLi
>>105
化学工場の廃液、トルエンや水銀も無主物だな。垂れ流して問題なし。
146 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 17:33:28.99 ID:PFcAQfwl0
東京電力大人災だったのはみんな知ってることですよ
147 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/03/31(日) 17:34:38.88 ID:/BwwDsiH0
東電と菅政権のランデブー
148 オセロット(東京都):2013/03/31(日) 17:40:44.28 ID:wyRbMTln0
現場や下請は今も大変な思いをしてるけど
役員とか御用学者やらの甘い汁吸ってた連中は別段痛い目を見てないから
それだと「また事故起こしたところでちょろいもんじゃん」ってなるからな

電気が必要で再稼働しなきゃならないからこそ
次に事故が起きたら責任者はこうなるんだぜっていうのを明確にしておかないと
149 デボンレックス(dion軍):2013/03/31(日) 17:41:03.53 ID:o0gd6+hW0
マジ無能wwww
150 ツシマヤマネコ(愛知県):2013/03/31(日) 20:05:14.65 ID:CMQJVIEM0
>>148
御用学者はどう責任逃れをしようかってとこでねーの、
今更、原発推進とはおもちゃいない模様だけどな、
責任逃れのための原発推進では有るだろうけど。
151 スミロドン(西日本):2013/03/31(日) 20:09:55.78 ID:ICmpBpoa0
原発そのものはいいが東電はダメだ
平時なんて原発は超安全で問題なんか何もないに決まってるんだから大事なのは非常時の対応
152 バーマン(新潟県):2013/03/31(日) 20:11:58.71 ID:aykXxR5M0
シミュレーション結果を元に、津波対策を見直して
まさにその見直した部分の改修工事で事故を未然に防いだ東海第二

シミュレーション結果を、あり得ない話として意図的に無視して何も対策を取らず
甚大な被害を招いた福島第一
153 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/31(日) 21:31:27.60 ID:MS84gF3e0
>>152
東海第2も綱渡り状態で辛うじて冷温停止に持って行けた
154 マーブルキャット(関西・東海):2013/03/31(日) 22:52:39.60 ID:uZ1j+SZ+O
【原発】 停止中の原発維持に年間1兆2000億円、利用者が負担 経産省試算に有識者「不要な費用が含まれているのではないか」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364608462/
【東京電力】 福島第一原発3号機「非常に気持ち悪いことに」 高線量も報告、テレビ会議の映像5時間42分を追加公開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364691431/
【福島第一原発】 1号機原子炉へ注水した冷却水の9割が漏出か 現場、水圧で認識
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364722007/
【原発事故】 「放射性物質は無主物で、東電のものではない」 室井佑月氏が東京電力に助言「米国人にも、おなじこといってみ?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364449555/
【中国電力】 島根原発1号機運転から丸39年 「40年で廃炉」となるかどうか 中電は「再稼働を目指す」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364544204/
155 サバトラ(四国地方):2013/03/31(日) 22:54:23.00 ID:kawNTS++0
お米検査コンベアーの表示は11ベクレルでも

実際は100未満でスルー ワロタ

http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-313.html


地震なくても不等地盤沈下による四号機の倒壊で北半球ヤバイ

ニュージーランドかオーストラリアへ移住マジオススメ

http://www.youtube.com/watch?v=ln9A4wHteiU&feature=related#t=22m40s
156 三毛(やわらか銀行):2013/03/31(日) 23:55:51.48 ID:wvUQjPg40
人災なら国に頼らずに賠償払ってね
157 猫又(東海地方):2013/04/01(月) 00:03:20.37 ID:gqPt0eGDO
158 猫又(東海地方):2013/04/01(月) 00:04:52.10 ID:jlqyox+cO
>>146
ところが悪いのは全部菅で東電は被害者と信じてる狂人が結構いるんだな
159 ユキヒョウ(岐阜県):2013/04/01(月) 00:05:23.13 ID:zaX4HIya0
>今だから言うけど事故は天災ではなく人災だった
知ってた、つか、すぐ隣の福島第二や女川が
福島第一みたいな惨状に陥ってない時点で気付け
160 サーバル(庭):2013/04/01(月) 00:16:06.34 ID:YfyowZOuT
>>76
福井狭くなるやん
161 サーバル(庭):2013/04/01(月) 00:18:16.59 ID:YfyowZOuT
>>87
双葉と大熊はもういいよ
その周辺の町こそいい迷惑だろ
162 オシキャット(チベット自治区):2013/04/01(月) 00:22:09.68 ID:cui86srs0
地震による大津波が来れば今のままじゃやばいよって数年前から
指摘されてたのに放置してたからな。
163 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/01(月) 01:02:39.64 ID:L1tij+5Z0
津波が来る前の大地震の時点で、供給電力が駄目になってたんだよね。
送電線が古いタイプでそのまんまだったっていうし。
元々10年程度の試運転で設計されてるから、当時はそれでしかできなかっただろうし
良かったのかも試練が。

歴代総理大臣と通産大臣や官僚さえそのまんま許可出してるからな。東電も大概ではあるが。
国民としては、その歴代の責任者たちに刑罰や責任の調査ってのは必要と感じるのが一般的だろうな。
164 マヌルネコ(庭):2013/04/01(月) 01:43:26.14 ID:9OZv9EGkT
>>107
うまい
165 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/01(月) 01:51:58.53 ID:hqndRzOK0
東電OLぶっ殺し、外国人を冤罪にした、あのときから
今日の事故は起きることになっていたのさ
166 オセロット(兵庫県):2013/04/01(月) 02:11:06.69 ID:3O5Lm++s0
「ボ、ボクは原子力に詳しいんだ」官直人
167 黒(東日本):2013/04/01(月) 06:58:06.27 ID:jwBU3E3TO
Fukushima50の否定か
168 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 07:09:01.85 ID:ZQfWmTWm0
福島第一の建設場所は元々は35メートルの高台だったんだな
それを海面から10メートルの高さまで削って建設した
なんでこんなことしたかというと、循環水の冷却ポンプのランニングコストを下げるためなんだ
安全第一を考えて津波を想定するより、コストを優先させた
そして津波を被って莫大な損害を被った
つまり人災
169 白(北海道):2013/04/01(月) 07:11:25.35 ID:TtuuIe2YO
まあ稼働は仕方ないね
170 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 07:14:30.25 ID:ZQfWmTWm0
原発はスペックほどの役に立たないんだよな
燃料交換で長期間停止するし
スペック100万キロワットでも実際の稼働はその半分しかない
171 ベンガル(芋):2013/04/01(月) 07:15:02.44 ID:At8ba9SC0
一回潰してエリートニュー速民を雇え!
周りの意見は聞くし情報速いぜ
172 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 07:19:38.22 ID:ZQfWmTWm0
イソップ寓話のウサギとカメの競争に似てるな。ウサギが原発
ウサギが休憩時間の間にカメに追い越された
最終的に原発は競争に負ける
今の原発がそれ
未来永劫この燃料交換システムでは使えない
173 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 07:23:43.29 ID:ZQfWmTWm0
ウサギ(原発)は競争に負けただけじゃなく
有害な「うんこ」を山ほど残してる
それを処理する方法はまだ見つかってない
この処理費用を含めると競争にすらなってない
174 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 07:58:15.71 ID:ZQfWmTWm0
世の中のありとあらゆるものにはメリット、デメリットが存在する
メリット100% デメリット100%なるものは存在しない

メリット、デメリットを秤にかけて、メリットが上回ればそれは使える
デメリットが上回ればそれは使えない、使えば使うだけ赤字が増大する

原発はどうか、上記メリット、デメリットでいくと安全神話でメリットが上回ると宣伝されてた
実際はそうではなかった、デメリットが上回ることが解った
原発は使えば使うだけ赤字が増大していく
こんなもの使えない
175 ブリティッシュショートヘア(静岡県):2013/04/01(月) 08:34:44.22 ID:bK9l6bsB0
>>1
知ってた

主犯:菅直人
従犯:勝俣、清水だろ
176 アムールヤマネコ(東日本):2013/04/01(月) 08:42:51.95 ID:kdLPLkbW0
自民党の原子力政策にも責任があるだろ
自民支持だけに自浄して欲しい
もうお灸と称して何年も棒に振るのはイヤ
177 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 08:51:21.08 ID:ZQfWmTWm0
そういえば原発は「燃料交換」のために停止って聞いたことがないな
原発は「定期点検」で停止と言ってる
燃料は無限に使えるみたいな印象操作だな
点検で停止してるなら、まあしっかり点検してくれって話
これが日本流、言葉の魔術
178 オセロット(兵庫県):2013/04/01(月) 08:58:31.74 ID:3O5Lm++s0
ここだけの話、官直人が現場の邪魔をしなければ爆発なんかせずに
海水注入で冷温停止状態になってたらしいな。
179 パンパスネコ(中部地方):2013/04/01(月) 08:59:56.59 ID:rsALgu/50
原発稼働したいのは分かるけどさあ
本当に地震の影響はゼロだったのかよ
180 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 09:01:52.03 ID:ZQfWmTWm0
海水注入したら原子炉は死ぬので
東電は原子炉を温存したくて海水注入には反対してたがな
181 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 09:05:39.28 ID:ZQfWmTWm0
官直人元総理が現場に赴かなかったら
福島第一の職員は全員職場放棄して逃走する予定だったと聞いたが
182 アメリカンカール(WiMAX):2013/04/01(月) 09:05:52.36 ID:/QCmfnQ40
>>179
東電「津波のせいですう」

IAEA「津波到達の前に放射線量が急上昇しているが?」

東電「」
183 コラット(dion軍):2013/04/01(月) 09:06:35.97 ID:ftqdoYiJ0
> 防ぐべき事故を防げなかった

それなら、損害は全額賠償請求していいんだな
184 オセロット(兵庫県):2013/04/01(月) 09:11:41.83 ID:3O5Lm++s0
官直人が海水注入を邪魔したんだよな。
「ぼ、ぼくは原子力に詳しいんだ!」「海水注入したら核分裂反応ガー!」とか言って
185 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 09:13:59.00 ID:ZQfWmTWm0
福島第一の原子炉建設では複雑に入り組んだ配管の現場溶接で
溶接工は体も入れない狭い場所で手鏡使ったり「勘」で溶接してると言ってるので
当然ちゃんと溶接できているか確認の「非破壊検査」も検査できてないだろうし
民家も倒壊しない500ガルの揺れで原子炉の重要な配管が崩落したのも頷ける
186 ぬこ(茨城県):2013/04/01(月) 09:23:56.10 ID:/O2F1GkL0
ガスは電気より値上げってw
187 コドコド(WiMAX):2013/04/01(月) 11:50:25.15 ID:Mi+2hhmR0
いいよ再稼動しても。 ただし東電は解体。 5年以上かけて新しい原発組織を作るなら。
でも、事故起きてもだれも責任なんか取らないし取れないから無しよ。
188 コドコド(庭):2013/04/01(月) 15:17:59.25 ID:M+N8PR4PT
>>139
原子力村バンザイ

>>124
カンじゃなくなってからも
というかカンになる前からずっと後手後手、隠蔽、先送り体質だろ
189 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/04/01(月) 15:27:52.04 ID:oc2WtY4d0
>>188
まあ、菅はまともに対処しようとする気があったから、
無理やり降ろされたかもしれないね。

事の重大さを理解してたからな。
190 ジャングルキャット(大阪府):2013/04/01(月) 16:18:36.31 ID:lO+/4Viw0
みんな知ってた
191 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/01(月) 16:22:10.72 ID:T8y52ZGN0
 ■ 菅総理と有識者

 「被ばくした小学生が病院で死亡した」           http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/636/dema20110505.jpg
 「たかが電気です!止めよう!」       http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」 http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 「驚きを、発信する。サムスン」                         http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
 「日本と韓国が協力することが重要」                      http://skmtsocial.tumblr.com/post/37903508145
 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」    http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
 

米国が孫正義・坂本龍一ら朝鮮人グループを要監視対象に 2013年03月17日
http://www.news-us.jp/article/347529109.html
NHKと反原発団体(過激派や北朝鮮支援団体と同じ住所)と坂本龍一の関係が暴露される 2013年03月17日
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24656587.html
菅総理と有識者(孫正義,小林武史,坂本龍一etc)で懇談会 2011年6月12日
http://www.earth-garden.jp/magazine/12978/

アジアで原発新設100基 日韓露間で受注競争が加速 20年で50兆円市場 2013年2月15日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14026_V10C13A2MM0000
中国、韓国に技術流出の恐れも 原発技術者大量退職 2013年1月4日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130104/dst13010414160012-n1.htm

原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造 2013年01月30日
http://science.slashdot.jp/story/13/01/30/0147232/
がれき受け入れに抗議する韓国籍の男(45)ら4人逮捕 2012年11月13日
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121113/osk12111321500012-n1.htm
放射性物質を不正販売 原発事故後の不安感を悪用した犯行で韓国籍の女ら逮捕 2012年10月12日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101214560016-n1.htm
公職選挙法違反の安倍総裁中傷・反原発のポスター作者は韓国人
http://topsy.com/www.facebook.com/grenomj/info
192 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/01(月) 16:22:56.48 ID:T8y52ZGN0
■ 菅総理と有識者参加団体一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★滋賀県教職員組合
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★ソフトバンク労組.           ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★中核派・全学連…坂本龍一,山本太郎
  ★社民党…山本太郎.         ★緑の党…山本太郎   
  ★市民の党…嘉田由紀子,菅直人 ★反原発自治体議員・市民連盟
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★素人の乱               ★東京東部労組
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連               ★日本教職員組合
  ★反天皇制運動連絡会       ★連合自治労日教組

 10万人「 GLAY EXPO 2004 」 と 自称17万人「さようなら原発10万人集会」
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 http://www.radiationexposuresociety.com/wp-content/uploads/2012/07/e1b36bce8d462f17dc272064b4a5ce61.jpg
 http://www.jcp.or.jp/web_download/akahata/2012_1/gogai01.jpg
 http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/f2566sm.htm#a2_2
 公安調査庁資料(57頁より) http://www.moj.go.jp/content/000105422.pdf
193 黒(東日本)
新潟県人だが
東京電力にによる柏崎原発の運転再開は勘弁してしてくれ!
百歩ゆずて東北電力が無償で運営を引き受けるなら検討する。