民主党が国会で憲法クイズ出し安倍首相をバカにする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白黒(dion軍)

参議院の予算委員会で、憲法を巡る質疑に安倍総理大臣が思わず怒りをあらわにしました。

 民主党・小西洋之参院議員:「総理は日本国憲法において、包括的な人権保障を定めた条文、
何条か知らないという理解でよろしいですか?」
 安倍総理大臣:「これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ」

 民主党・小西洋之参院議員:「包括的かつ総合的に定めた条文は何条ですか?
日本国憲法何条ですか?」
 安倍総理大臣:「まずですね、あまり人を指すのはやめたほうがいいですよ」

 憲法クイズのような質問にいら立ちをあらわにした安倍総理に対して、さらに批判の矢が
飛びました。
 生活の党・森ゆうこ参院議員:「総理のご答弁、慎重になさるべきであるとご注意申し上げたい。何かございましたら」
 安倍総理大臣:「ありません」
 生活の党・森ゆうこ参院議員:「そういう態度が不遜だと言っているんです」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000002787.html
2 スコティッシュフォールド(芋):2013/03/29(金) 14:18:45.75 ID:qIiuyANf0
2なら今年中に有希さんと結婚
3 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/03/29(金) 14:19:20.93 ID:NqwksDWT0
森ゆうこの顔の方がよっぽど不遜だわ
4 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:19:56.21 ID:MPwYeZvp0
アホの安倍は沸点ひくいよなw
現行憲法のこともしらないのに憲法改正とか笑わせるわ
5 ターキッシュバン(富山県):2013/03/29(金) 14:19:56.68 ID:suIDNgm50
民主党ってまだこういう芸風で勝負するんだ
6 ジャガー(千葉県):2013/03/29(金) 14:20:43.98 ID:oW26huqt0
足の引っ張り合いに戻したいわけですな
7 スフィンクス(福島県):2013/03/29(金) 14:20:45.99 ID:defYsYjM0
もうこれで一回失敗しただろ。やめようぜ。
8 キジトラ(西日本):2013/03/29(金) 14:20:46.10 ID:ZHs12izlO
調べたら分かる事を聞きたいなら、自室で調べてろよ
9 スコティッシュフォールド(家):2013/03/29(金) 14:20:48.91 ID:i78kFYyM0
民主も暇でしょうがないんだろ
10 ボブキャット(愛媛県):2013/03/29(金) 14:20:55.66 ID:wottwELd0
>>3
確かにあれは常時殴りたくなるような顔で正論だけど、
寅さんは言ってました

それを言っちゃー、おしめーよ
11 ライオン(東京都):2013/03/29(金) 14:21:32.02 ID:Wj9HEzsE0
総理は偉いんだから
一議員は媚びへつらうのが当然
12 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:21:33.88 ID:MPwYeZvp0
>>6
どこが足の引っ張りなんだよw
憲法は安倍の得意とすることろなんだろwwwwwwwwwwwwww
答えられるはずだろ
13 メインクーン(東京都):2013/03/29(金) 14:21:35.81 ID:ax0YDEGI0
これは漢字テストとは違うわ
「憲法」を「改正」するんだもんね
14 ペルシャ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 14:21:49.81 ID:oTDeR3jlP
>>4
トップが何から何まで理解する必要ねーよカス
15 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:22:22.86 ID:MPwYeZvp0
>>11
国会では1議員です
16 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:22:23.52 ID:rwjEOzkPP
イライライライライラ
17 スフィンクス(福島県):2013/03/29(金) 14:22:27.44 ID:defYsYjM0
何条か暗記していることがそんなに重要なのかと
18 スナネコ(チベット自治区):2013/03/29(金) 14:22:28.20 ID:4hnpjUje0
石破の講義のほうが面白かった
19 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/03/29(金) 14:22:32.10 ID:U6nXs7ck0
ミンスだけはどうしようもないな
20 スノーシュー(dion軍):2013/03/29(金) 14:23:03.28 ID:7Yej57rz0
21 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:23:25.63 ID:MPwYeZvp0
>>14
憲法改正しようとしてる人間が憲法を知らないとかありえないだろ
常識的に考えろよ
22 オシキャット(奈良県):2013/03/29(金) 14:24:41.64 ID:hVtaZGQI0
結局何条なの?
23 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/29(金) 14:24:46.06 ID:eKlIp0jx0
そんなもん普通の人も国会議員だって知らんわ。
神のように全知全能でなければいけないなら誰も首相になんてなれん…。
24 ラグドール(関東地方):2013/03/29(金) 14:25:03.38 ID:JxFN9wjFO
>>22
信条
25 コドコド(東京都):2013/03/29(金) 14:25:04.62 ID:paGExKcX0
まーたクイズかよ、民主党議員はバカばっかだな
26 スナドリネコ(千葉県):2013/03/29(金) 14:25:18.63 ID:aXxX/o6C0
どうせ調べてない憲法
やり替えされたら詰まるくせに馬鹿馬鹿しい

ほんとワイドショー向きの映像作るためだけにやってるのがゲスだな
早く政治の世界から消えればいいのに
27 白黒(福岡県):2013/03/29(金) 14:25:18.94 ID:TaLJMwPg0
民主議員と韓国人って、火病してるところがクリソツだよね
28 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/03/29(金) 14:25:52.89 ID:pW9+MsNq0
戦争したくてしょうがないんだね安倍ちゃん
29 セルカークレックス(神奈川県):2013/03/29(金) 14:26:04.91 ID:cpa5oHqkP
漢字テストの次は憲法の暗記テスト?
あきれてもうキレる気力もねえや
30 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/29(金) 14:26:07.56 ID:sBvxZDpl0
ほんと民主党ってクイズ大好きだな
てかこのレベルだと参院選でマジで消えそうw
31 ロシアンブルー(WiMAX):2013/03/29(金) 14:26:12.06 ID:lzjMchX10
>>1
市民が主役の民主党

こいつ等、こんな事をいいまくってた、
まだ懲りてないこのバカ
32 スノーシュー(dion軍):2013/03/29(金) 14:26:22.37 ID:7Yej57rz0
33 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:26:33.74 ID:MPwYeZvp0
>>23
国会議員なら知っとくべきだわ
最低限、国民主権と基本的人権の尊重と戦争放棄の条文くらいはな
34 ラ・パーマ(新潟・東北):2013/03/29(金) 14:26:38.46 ID:8rl1hLmJO
クイズ出し
粗を探して
.辞めさせる

民主党
35 キジ白(西日本):2013/03/29(金) 14:26:59.37 ID:k+CMNkwG0
馬鹿だから民主党議員なのか
民主党議員だから馬鹿なのか悩むわww
36 トラ(北海道):2013/03/29(金) 14:27:23.13 ID:AE1FdfLp0
ソースが安倍叩きが社是のアカヒじゃないですかw
37 パンパスネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 14:27:38.70 ID:npLQ0E1G0
そんな無駄な質問市内で真面目に仕事しやがれゴミ党が
てめーらが誰のおかけで働けてると思ってんだよ
38 トンキニーズ(愛知県):2013/03/29(金) 14:27:44.74 ID:FkPrhI5o0
漢字クイズの頃からなにも進歩してないな
39 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:27:48.62 ID:rwjEOzkPP
安倍は総理に足る知識を持ってないのではないですか
それでも総理の仕事ができるのは安倍が官主導だからなんですよ
40 ボブキャット(熊本県):2013/03/29(金) 14:28:06.51 ID:296PRpbl0
まあまあそんな怒らないで
民主党のアホどもの命も夏の参院選までだから
41 ぬこ(福岡県):2013/03/29(金) 14:28:15.43 ID:CZp1jAKN0
13条だろ
こんなの常識だわ
42 オシキャット(東京都):2013/03/29(金) 14:28:28.90 ID:TYEdueCE0
揚げ足取りとクイズしかしない
日本の事なんて何も考えて無いんだな
43 アビシニアン(dion軍):2013/03/29(金) 14:28:29.82 ID:gTbxYb5G0
安倍が暗記系苦手なのを見事に突いてるな。民主党はまだまだイケる。
44 ペルシャ(チベット自治区):2013/03/29(金) 14:28:30.76 ID:NvQ/sAL20
クイズ出して阿部が正解しちゃったら、それこそ民主党さんの立つ瀬ないじゃん
45 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/29(金) 14:28:31.06 ID:sBvxZDpl0
>>12
仮に足の引っ張りじゃなくても
年間何千万も貰ってる国会議員が建設的な議論もせずクイズ大会してるとか
国民としてはマジで勘弁して欲しいレベルだろw小学生じゃないんだから
46 クロアシネコ(愛知県):2013/03/29(金) 14:29:06.14 ID:hhQ/R00c0
野党が重箱の隅をつつくような政治って日本だけ?
諸外国もやってんの?
47 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:29:06.96 ID:MPwYeZvp0
>>45
クイズじゃねーだろ
まっとうな質問だ
スレタイに騙されてんじゃねーよ
48 ジャガーネコ(島根県):2013/03/29(金) 14:29:42.83 ID:3O7Iobvx0
この前クイズやってたのは 自民じゃね?
49 ぬこ(福岡県):2013/03/29(金) 14:29:48.85 ID:CZp1jAKN0
こんなのクイズでも何でもない
一般常識の範囲だし国会議員ならなおのこと
俺の近所なら幼稚園児でも知ってるわ
50 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/03/29(金) 14:29:57.70 ID:jK/3Ev310
真実が書いて有る!って日刊ゲンダイのコピー配り歩いてた森さんですか?
51 マーゲイ(愛知県):2013/03/29(金) 14:30:00.16 ID:AhXZtZrE0
そんなことより憲法改正の中身と意義について聞け、議論しろ
幼稚すぎる
52 マンクス(チベット自治区):2013/03/29(金) 14:30:13.84 ID:zJtSLQSf0
この手法で失敗してるのに懲りないね
53 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:30:15.66 ID:rwjEOzkPP
こういうクイズをやるのは国民のレベルに合わせてるからなんですよ
そうして安倍が不正解になるのと、感情的にさせて支持を落とそうという考え
そういう手法で支持、不支持が変わる国民に一番の問題があると思いますよ
54 トラ(北海道):2013/03/29(金) 14:30:30.43 ID:AE1FdfLp0
カップラーメンの値段
漢字
ホテルのバー
クイズ


ミンス党ですw
55 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 14:30:49.39 ID:oAapwZZ00
キチガイ捏造朝鮮朝日新聞
56 ロシアンブルー(WiMAX):2013/03/29(金) 14:30:58.14 ID:lzjMchX10
有権者がもうすぐ、
参議院選挙で
こいつ等を振るいにかけて
テストする、
どうせ全員落第前提のテストなのは
わかってるがwww
57 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:31:13.61 ID:rwjEOzkPP
イライライライライラ
58 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/29(金) 14:31:22.25 ID:68zMwMXR0
コニタン国会議員やってたんか
59 ジョフロイネコ(新潟県):2013/03/29(金) 14:31:27.59 ID:UBNnetRr0
改正するなら憲法を理解しておく必要はあるけど暗記する必要はない
60 しぃ(青森県):2013/03/29(金) 14:31:54.16 ID:rarfnFvl0
まだこういうことやってるんだ・・・
61 コラット(庭):2013/03/29(金) 14:31:56.98 ID:otfJCBGT0
>>15
馬鹿すか?
62 ソマリ(catv?):2013/03/29(金) 14:32:08.70 ID:IDqmmfYv0
まあ自民もヤッチャッタわけで、もうずっとこのまま応報が続くのだろう。
何がしょうがないって、民度そのものが低いのだから仕方ない。
63 セルカークレックス(庭):2013/03/29(金) 14:32:12.28 ID:yis9dL46P
そもそも国会で質問するようなことじゃないだろ
64 ペルシャ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 14:32:33.85 ID:wNMypurHP
もうこういうアホな質問は適当にいなすのが正解だろ
キリがねえわクイズ合戦になったら
国会で本来やるべきことをやれよ
65 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2013/03/29(金) 14:32:39.91 ID:RRKChkcz0
こんな問題3秒で答えて次の質問はなんだと逆に問い詰めるぐらいは出来ないといけないだろ・・・
66 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:32:46.89 ID:MPwYeZvp0
ネトサポ、くだらないクイズということにして安倍ちゃんを擁護する の巻


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 バーミーズ(埼玉県):2013/03/29(金) 14:33:19.89 ID:2IFk2AxS0
国会でクイズ大会やるな民主党
68 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:33:28.46 ID:rwjEOzkPP
でも少なくともこの事例の中では
安倍を擁護する理由はどこにもないですよ
69 サーバル(中国地方):2013/03/29(金) 14:33:48.07 ID:34M71K0K0
安倍は好きじゃないがこれはクイズとしか言いようがないな。
答える事に何の意味もない。実務に関係するような物事でもなし。
たとえば防衛大臣が内規よくわかんないです(・ω<) とか言うのとはわけが違うわ。
70 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/29(金) 14:34:24.34 ID:ZwNTNEFb0
官僚を横において、答え聞くぐらいいくらでも出来たし
そもそも質疑の内容を予め伝えておいて答弁を円滑にしようとかしない
質疑者の態度にあきれる なんとか人格批判をやりたかった以外に理由がないじゃないか
国会と国民をバカにしてるわ
71 ピクシーボブ(熊本県):2013/03/29(金) 14:34:25.78 ID:eO+9TW9f0
こういう質問こそ「ググれカス」て言っときゃいいじゃん
72 ボブキャット(熊本県):2013/03/29(金) 14:34:31.63 ID:296PRpbl0
そんな憲法暗記してる自慢されてもな
護憲派は憲法をとても崇高でバイブルのような存在だと勘違いしてるよね
70年も変えないでそのままじゃ勘違いしても無理はないか
73 ジャングルキャット(catv?):2013/03/29(金) 14:34:46.70 ID:c3HPuNhz0
>>21
おまえこそ常識的に考えろよ

1人で改正するんじゃないんだよ
74 ジャガー(関東・甲信越):2013/03/29(金) 14:34:49.50 ID:bHbcmkDEO
くだらねえ
75 キジ白(広島県):2013/03/29(金) 14:35:54.03 ID:usG0uGdh0
>>72
憲法をないがしろにする国会議員とかwwwww
76 ジャガー(関東地方):2013/03/29(金) 14:35:55.23 ID:g2ogPZeVO
つーか、イライラさせてまたお腹痛くさせる作戦だろ。
そんなコトになったら日本大変なコトになって、売国してる自分達も母国からの評価が下がるってコトに何で気付かないかね?
つーか政党なら、少なくとも一度は政権を取ったコトのある政党なら、
何で正々堂々と政策で勝負しようとしないの?
77 ロシアンブルー(WiMAX):2013/03/29(金) 14:36:00.40 ID:lzjMchX10
>>1
この議員は懲罰動議でいい、
議論の場の国会をおちょくった。
懲罰委員会で当院停止くらいの
処分でいい。
78 スノーシュー(兵庫県):2013/03/29(金) 14:36:28.75 ID:WIsNhQzT0
>>1
麻生元総理のときにやった手だろ
石井が この漢字が読めるかと 阿呆の石井がやった

安倍総理(聖闘士に同じ手は使えないのだ!)
79 サーバル(中国地方):2013/03/29(金) 14:36:43.16 ID:34M71K0K0
って言うか安倍首相を、って言うより国会をバカにするの方が正しいなこのスレタイ。
未だにクイズなど舐め腐ってるにも程がある死に晒せ。
80 カラカル(家):2013/03/29(金) 14:36:43.27 ID:OMM2Jp8y0
ピコーン! 安部「2のポロロッカ」
81 アビシニアン(青森県):2013/03/29(金) 14:36:52.73 ID:+MOA+b8M0
ゲリモラスも知っとくべきだけど揚げ足取りだけに時間費やすなよ糞民主党
どっちがよりうんこかっつったら民主党の方がうんこだわ
82 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:36:57.70 ID:MPwYeZvp0
質問には順番がある
ネトサポはそんなことも理解できないのか?

何条かしってますか? これはまずやさしい質問

内容は知ってますか?

ここは憲法改正でどうなりますか?

ここまで質問するつもりなのに
最初の段階も答えられない安倍はバカ確定
そんな安倍ちゃんを擁護しちゃうネトサポはもっとバカ
83 コラット(庭):2013/03/29(金) 14:37:02.15 ID:otfJCBGT0
電凸だな。
84 セルカークレックス(兵庫県):2013/03/29(金) 14:37:08.67 ID:a2wSXqTWP
条文の内容とどう変えるのかを聞くならまだしも
何条かなんて意味の無い質問だな
85 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:37:09.48 ID:rwjEOzkPP
安倍は選挙公約をいくつ破りましたか?また破ろうとしてますか?
安倍信者は今どんな気持ちでいますか?
86 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 14:37:22.85 ID:4a1Bshe20
時間の無駄だから
「○○条には〜〜と書かれており、この条文に関して私は※※のように認識しておりますが
総理の見解をお聞かせ下さい」
でいいだろ
「知らない」って言質をTV局に与えたくて仕方がないんだろうけど
87 ヒョウ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 14:37:24.34 ID:l5UP9C4M0
そんな事ばっかりしてるから国民に嫌われるんだよ
あ、中韓に嫌われなければ問題無いのかw
88 ヨーロッパヤマネコ(滋賀県):2013/03/29(金) 14:37:46.30 ID:66sWx1Mm0
予算委員会みたいな重要な委員会でこんな質問しか出来ないのか
民主党は
89 トラ(家):2013/03/29(金) 14:38:06.12 ID:w1JWo9640
年号聞くのと一緒だろこんなの
90 コラット(庭):2013/03/29(金) 14:38:09.01 ID:otfJCBGT0
>>82
そんなアホな質問自体いらん。
91 ペルシャ(家):2013/03/29(金) 14:38:39.92 ID:+JVCOHXy0
くだらんクイズしてんじゃねぇよ
92 コラット(庭):2013/03/29(金) 14:38:57.00 ID:otfJCBGT0
内田追い込むぞ
93 ブリティッシュショートヘア(三重県):2013/03/29(金) 14:39:04.32 ID:wXr79Pz80
石井がやった漢字テストよりかは進歩しんたんじゃない?w
94 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/29(金) 14:39:15.71 ID:lzpv2QHb0
答えたら 商品かなんか出るの バカちょんミンスw
95 ロシアンブルー(WiMAX):2013/03/29(金) 14:39:25.88 ID:lzjMchX10
一罰百戒、小西議員は懲罰動議に
伏せられるべきだ、
96 三毛(東日本):2013/03/29(金) 14:39:30.61 ID:TCszAJQTO
>>14
じゃあ首相は何さえ知ってればいいんだ?
カップラーメンの値段ならともかく、一国の総理なら自国の現憲法くらい精通していて当然なんだが
97 ピクシーボブ(熊本県):2013/03/29(金) 14:39:43.79 ID:eO+9TW9f0
>>82
で、何条なのよ?
98 トンキニーズ(東京都):2013/03/29(金) 14:39:51.90 ID:01Iu0cTd0
麻生さんのときのようにはいかんだろーさすがに
だって、自民がちょっと頼りないと思ったにしても、民主はもっと酷いとほとんどの人が思うから
99 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:40:00.69 ID:MPwYeZvp0
>>90
どこがアホなんだよ
憲法改正は安倍が一番やりたいことだろボケ
ならちゃんと答えろよ。憲法改正は9条だけじゃねーんだよ
100 スナドリネコ(千葉県):2013/03/29(金) 14:40:04.13 ID:aXxX/o6C0
>>82
国会開催でどんだけ金がかかると思ってるんだよ
時間無限のニート感覚で語るなよw
101 アビシニアン(青森県):2013/03/29(金) 14:40:08.56 ID:+MOA+b8M0
>>82
言質とりに終始してないで、知らないものとしてさっさと次の話に進めばいいんだよ
くだらない揚げ足取りを容認して来たから今までの野党に政権担当能力が身につかなかったんだ
102 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:40:56.12 ID:rwjEOzkPP
安倍は憲法を熟知しているから改憲したいのではないですか?
それなのに憲法のことは何も知らないのですか?
103 サーバル(中国地方):2013/03/29(金) 14:40:58.12 ID:34M71K0K0
この話でみんすを擁護するようなキチガイは死ねばいいんじゃねーの
安倍より有害だわ
104 アビシニアン(dion軍):2013/03/29(金) 14:41:10.97 ID:gTbxYb5G0
民主はこの攻撃法でまた自民を引き摺り下ろして天下とれるぞ。
105 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/29(金) 14:41:32.57 ID:mLp05wne0
こんなの袖にいる法制局長に相手させろ
総理の仕事じゃねーよ

民主党は分科会とかでも、こんな程度の低いやり取りしてるんか?
106 ウンピョウ(愛知県):2013/03/29(金) 14:41:37.07 ID:RGkOmMKo0
民主党伝統のクイズ
107 ピクシーボブ(茸):2013/03/29(金) 14:42:00.72 ID:qrqHWxmi0
こんなクイズばっかり出してるから野党は国民の支持ゼロなんだよ
108 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/29(金) 14:42:08.66 ID:lzpv2QHb0
アジアゴールデンキャット(京都府)

 ↑
こいつになにか指令でも出てるの
109 ヤマネコ(滋賀県):2013/03/29(金) 14:42:11.63 ID:MUHB+mM30
>>99
ちゃんと答えて欲しかったらちゃんと通告するべきじゃね?
しかも、暫定予算に関する最後の質疑でやるような質問じゃないだろ
110 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2013/03/29(金) 14:42:17.55 ID:RRKChkcz0
国会でこんな糞みたいな質問したら自民がぼろ出して自分たちの支持が戻ると思われてることが問題だろ
躾のなってない犬はどうすればいいか分からせてやれよ
111 コーニッシュレック(禿):2013/03/29(金) 14:42:42.27 ID:4ZW5m2/T0
誰だよ民主党と生なんたらに票入れたバカは
112 ウンピョウ(愛知県):2013/03/29(金) 14:43:17.30 ID:RGkOmMKo0
>>32
顔もさることながら言ってる事がひでえw
113 三毛(関東・甲信越):2013/03/29(金) 14:43:55.49 ID:fayRAWWkO
少し調べればわかることを人に聞くとか無能の典型じゃないですか
114 セルカークレックス(西日本):2013/03/29(金) 14:44:03.55 ID:ZMjYKqAr0
さすが民主党、野党になると途端にイキイキしてきますねw
115 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:44:26.83 ID:MPwYeZvp0
>>109
まずは簡単なジャブ質問に通告も糞もないだろw
本当に聞きたいこのあとのことはちゃんと通告してるだろ
116 アビシニアン(dion軍):2013/03/29(金) 14:44:29.74 ID:gTbxYb5G0
まあ日本に限らんが大衆は権力者をリンチするのが大好きだからな、
そういうネタを上手く提供できれば勝てるんだよ。
117 アメリカンショートヘア(WiMAX):2013/03/29(金) 14:44:35.91 ID:aVE/mwAj0
>>108
脳内指令に従ってる
118 黒(大阪府):2013/03/29(金) 14:44:44.76 ID:QsJsklwi0
野党の自爆テロにならない、自分だけ自爆。
119 ジャングルキャット(catv?):2013/03/29(金) 14:44:46.93 ID:c3HPuNhz0
>>82
もし本当にそういう質問をしようとしていたなら

この質問者は相当なバカだな
120 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/29(金) 14:44:53.67 ID:4p4aTnAh0
何条か知らない=内容を知らない
このイコールが成り立つと思ってるなら相当頭悪い
121 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:44:57.05 ID:rwjEOzkPP
>>111
あなたは生党がどんな政党か知ってて批判してませんか?
そういうことが国民のレベルなのです
だからクイズを出すしかなくなるんです
「イメージで自民党(安倍)を貶めるのが一番効果的かもしれない」
と考えるのは自然なことです
122 スミロドン(チベット自治区):2013/03/29(金) 14:45:03.11 ID:TUsz2TiK0
森マン子は改選なのに強気だな。

最後っ屁のつもりかwww
123 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/03/29(金) 14:45:06.00 ID:nSH4mqoX0
国会中継がクイズ番組になれば視聴率がとれる(キリッ
124 アムールヤマネコ(栃木県):2013/03/29(金) 14:45:12.43 ID:RDiKK4eh0
民主党必死だなw
もう何をやっても参院選は惨敗確実なんだよ
125 トンキニーズ(東京都):2013/03/29(金) 14:45:35.35 ID:5Z+FQ8LI0
でもこの程度なら普通に知っとけというレベル。
どうせ民主は聞きかじりなんだろうから逆質問で返り討ちにするくらいの余裕が欲しい。
126 スノーシュー(岐阜県):2013/03/29(金) 14:45:36.00 ID:FTr3WzK20
また民主党の十八番芸かw
民主党はクイズは止めるって言ってなかったっけ?
127 ジャガーネコ(東京都):2013/03/29(金) 14:45:52.21 ID:tloqMYg60
>>105
だよな 答えようと思ったら答えられてたんだよ
意味がないから意味がないつっただけなのにな
そしたらそこでファビョッて暴れだす 警備員につまみ出されりゃよかったのに

見てないけどアレだぜ 何度も何条ですかって聞いて 事務方に答えを聞いてを繰り返して
いい加減辞めませんかって流れじゃないかとおもうぜ
128 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:45:55.85 ID:rwjEOzkPP
>>121
ミス
×あなたは生党がどんな政党か知ってて批判してませんか?
○あなたは生党がどんな政党か知らないで批判してませんか?
129 ジャングルキャット(catv?):2013/03/29(金) 14:45:55.94 ID:c3HPuNhz0
>>114
野党がお似合いだな

まぁ間もなく社民党みたいになるだろうけど
130 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/29(金) 14:46:25.74 ID:lzpv2QHb0
>>117
まじかぁ ミンス支持者はキチガイばかりなのか
131 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:46:25.95 ID:MPwYeZvp0
ネトサポ、これをくだらないクイズ扱いして、安倍ちゃんを擁護する


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132 パンパスネコ(大阪府):2013/03/29(金) 14:46:49.47 ID:sGxdbjQd0
何条かなんて後で調べりゃわかることだろ
133 ギコ(神奈川県):2013/03/29(金) 14:47:00.37 ID:xTODbVUu0
あーあ。レベル低い
これが日本の国会です
134 サーバル(中国地方):2013/03/29(金) 14:47:10.08 ID:34M71K0K0
俺は消極的自民支持(どの政党よりも自民が一番マシだからしょうがない)だけど、
こういうクソ舐め腐った行為に対して怒らないみんす支持者、と言うより自民アンチにいい加減腹が立つな。
135 オシキャット(東京都):2013/03/29(金) 14:47:14.18 ID:YkS2ZTzD0
×民主党が国会で憲法クイズ出し安倍首相をバカにする
○民主党が国会で憲法クイズ出し自らバカをさらす
136 ヤマネコ(滋賀県):2013/03/29(金) 14:47:18.86 ID:MUHB+mM30
>>115
どういう通告してるの?
そして、こんな質問今日やるべき質問じゃないだろ
137 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/03/29(金) 14:47:27.23 ID:sMCk9bxE0
>>131
おう、今日も頑張ってるな
138 ベンガル(埼玉県):2013/03/29(金) 14:47:33.08 ID:A5ArSlK50
>>115
あのね質疑ってのは疑問を問う場面であって
相手を試す場面じゃないの
根本的に間違ってるんだよ
139 猫又(関東・甲信越):2013/03/29(金) 14:47:54.30 ID:d6xncykEO
>>3
不遜というより破損だよな
140 バーマン(東京都):2013/03/29(金) 14:48:01.09 ID:i5bZU98a0
誰だよこんなのに投票した馬鹿は
141 サーバル(中国地方):2013/03/29(金) 14:48:26.73 ID:34M71K0K0
そこの京都のクソ底辺なんぞ相手するだけ無駄だろ。人格非難するボキャブラリーも無いなら半億年ROMれよ。
142 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:48:36.37 ID:rwjEOzkPP
イライライライライラ
143 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/03/29(金) 14:48:51.13 ID:Cyyk92hn0
またやったのか

漢字の書き取りで政権交代再び
てんだろうが、もう民主党の実態バレてるから無理
144 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/03/29(金) 14:49:14.14 ID:5Oz7CsGHO
またこれかよ…うんざりだな
145 ソマリ(家):2013/03/29(金) 14:49:46.05 ID:G9E08wmR0
民主党・小西洋之参院議員・・・・・NTT系労組出身、田嶋要の子分。組合出身の人間はカスが多い
146 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/29(金) 14:49:47.73 ID:ez6+ReDd0
>>3
クソワロタww
おっしゃる通り
147 ターキッシュバン(静岡県):2013/03/29(金) 14:49:49.29 ID:PnqBNJDU0
国会でクイズ大会やってて、この国は大丈夫なの?
148 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/03/29(金) 14:50:06.85 ID:smQ3f0cvO
とりあえずこういうのには答えれるとよかったんじゃないか?
民主党はとにかく揚げ足取って失墜を狙ってるだけなんだから
149 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/29(金) 14:50:09.70 ID:lzpv2QHb0
>>134
こういう行為が好きなんじゃないか
150 アビシニアン(青森県):2013/03/29(金) 14:50:16.92 ID:+MOA+b8M0
2009年以前の民主党のクイズが許されてきたのは、揚げ足取りするぐらいなんだし
自民党よりも見識があるんだろうって、国民の多くが勘違いしてしまったからだ
それが実際にはネットからコピペった程度の知識しかない厚顔無恥っぷりが露呈してしまった
だから民主党員である限り、国民はクイズ形式の質問を二度と肯定的に捉えない
151 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:50:18.49 ID:MPwYeZvp0
>>138
あのねぇ、質疑に入る前の前段階の話だろ
おまえ頭わりーな。これくらい国会議員ならしっておくべきことだろ。人権に関する条文のことくらい
152 ピクシーボブ(東京都):2013/03/29(金) 14:50:21.87 ID:z/a3MSuD0
でも13条って答えたら次は「何とかいてありますか?」って聞くんだよな
153 ジャガー(新潟県):2013/03/29(金) 14:51:16.82 ID:iGAjpVyf0
包括的って13条のことか?
でも13条なら普通、幸福追求権っていうはずだし……
154 スミロドン(チベット自治区):2013/03/29(金) 14:51:37.05 ID:TUsz2TiK0
>>138
自民がまともな質疑してたとき、
「こんな事やってる場合じゃない!」って必死になってたテレビ各局がなつかしいな。
155 バーミーズ(catv?):2013/03/29(金) 14:52:27.48 ID:cT8mjqlF0
>>3
だよなぁw
156 ラ・パーマ(関東・東海):2013/03/29(金) 14:52:32.22 ID:zXSxTve+O
会社にもMPwYeZvp0みたいなアホいるよね。
てにをはばっかり指摘して本質は何も話せない奴。
157 ライオン(高知県):2013/03/29(金) 14:52:36.01 ID:uqUp9pLn0
> 「そういう態度が不遜だと言っているんです」

不遜の見本くっそわろたw
158 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 14:52:37.00 ID:4a1Bshe20
で、答えは?
10〜40条?
11条?
159 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 14:52:56.82 ID:xeADGiZj0
目の前でスマホで調べてやればよかったのに
160 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/29(金) 14:52:58.12 ID:lzpv2QHb0
>>152
そのつぎは何ページで、つぎは段落だろうな。
161 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/03/29(金) 14:53:32.86 ID:mSBN5Smy0
こんなのに税金が支払われてるのか...
162 コラット(東京都):2013/03/29(金) 14:54:09.54 ID:qMmekRX60
在日の嫁を持つ友人から情報 こんなチラシが嫁宛に入ってたらしい

「前と同じくPCを持ってる者はネット右翼の感情を煽って離反させよう。
新聞がTPPの問題点を指摘、安倍政権を批判する記事を出してくれる。
我々はネット上でそれを支援しなければならない。
ネット右翼は単純だから同じネット右翼が叩いていればそちらに流れる。
夏までに安倍を失墜させ憲法改正を阻止し、良識的日本人と協力して参政権を勝ち取ろう」
163 コドコド(東京都):2013/03/29(金) 14:54:17.40 ID:DtgYG9mH0
安倍さんは逆に叩く所がなかったって事だな

小沢さんは歴っきとした脱税があったからな
164 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 14:54:17.60 ID:xeADGiZj0
11条だな
165 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/03/29(金) 14:54:37.95 ID:MPwYeZvp0
安倍ってほんと何も答えられないんだな
TPPの交渉参加の会見でも頓珍漢なこと言ってたし
166 ライオン(高知県):2013/03/29(金) 14:55:30.80 ID:uqUp9pLn0
「何条ですか?」
「わからないなら自分で調ろ」

これでよくね?
167 スミロドン(チベット自治区):2013/03/29(金) 14:55:35.31 ID:TUsz2TiK0
元祖アホ質問セレブ、俺の牧山RUBYぴろえも今年改選だ。

神奈川のアホども、落とすんじゃねーぞwww
168 バーミーズ(catv?):2013/03/29(金) 14:55:49.10 ID:cT8mjqlF0
無駄に話をゴタつかせてるだけじゃん。
169 ヤマネコ(滋賀県):2013/03/29(金) 14:56:05.93 ID:MUHB+mM30
>>166
それ言ったよ
170 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/29(金) 14:56:18.42 ID:mLp05wne0
まぁ、阿呆な質問やって持ち時間減らして損してるのは民主党だから良いんだけどな
一太みたいに「時計止めて!」って駄々こねてこそ基地外
171 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 14:56:18.98 ID:rwjEOzkPP
>>163
脱税?
それは鳩山では?
172 白黒(岐阜県):2013/03/29(金) 14:56:33.52 ID:6odsQnbH0
こんなことやって 議員年収3000万だもんな
なれたらおいしすぎるわ
173 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/03/29(金) 14:57:05.09 ID:94KLr0ne0
ホント小学生が何時何分何十秒だよと逆切れするレベルの民主党w
174 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 14:57:11.66 ID:gqQjrdXw0
民主党はほんま気持ち悪いな
こんなん続けてたら政権なんてとれるわけおまへんで
175 バーミーズ(catv?):2013/03/29(金) 14:57:11.78 ID:cT8mjqlF0
正に批判のための批判だよね。ヤクザが因縁つけてるのと同じw
176 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/29(金) 14:57:27.67 ID:lzpv2QHb0
>>165

>>162 ずばり指示通りかw
177 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 14:57:42.98 ID:4a1Bshe20
13条か
178 黒トラ(埼玉県):2013/03/29(金) 14:57:44.93 ID:oVSElROU0
実に日本的だな
歴史年号テストと同レベル
179 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/29(金) 14:57:57.08 ID:4p4aTnAh0
>>170
本当に聞きたいことがあるならそっち質問すりゃいいのにな
何条なのかが本当に聞きたかったなら、最早言うことはないけど
180 ペルシャ(茸):2013/03/29(金) 14:58:10.04 ID:gbrNjACuP
これ支持率上がるといいですねえ。
民主党はどんどん下がってるし。
181 ボブキャット(鹿児島県):2013/03/29(金) 14:58:13.67 ID:QbzcqfkW0
憲法改正に賛成か反対かですら党内をまとめられないあほ政党がなにやってんだか。
もうさっさと消滅しろよミンス党と小沢党は。
182 サビイロネコ(兵庫県):2013/03/29(金) 14:58:15.25 ID:y0DYo0l40
日本の足引っ張るなよ
183 コラット(東京都):2013/03/29(金) 14:58:21.79 ID:qMmekRX60
>>162
なんで、こんなに下品な煽りが多いのか不思議だったが、そういうわけか。
竹島式典見送りの時と同じ手口だね
184 ジャングルキャット(空):2013/03/29(金) 14:59:02.33 ID:bjCzkkeR0
うんこ関係のクイズ出せばいいのに
185 ジャガー(関東・甲信越):2013/03/29(金) 14:59:14.74 ID:ytvElFZ8O
コイツら何のためのに存在してるんだ?
建設的な話をしろよ。単なる時間の無駄だ
186 シャム(家):2013/03/29(金) 14:59:23.23 ID:4YLlkwB30
このままだと、民主党は10年は停滞するだろうな
187 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/03/29(金) 14:59:33.01 ID:Qmcb7uD5P
クイズ出題がそもそも因縁をつける最初の取っ掛かり
言わば「お前こっち見ただろ?」であり「見てません」と正論で応じるべきじゃない
安部ちゃんの無視こそが全うな選択だよ
188 サバトラ(神奈川県):2013/03/29(金) 15:00:07.09 ID:QMd1jbG50
麻生元首相時代の漢字テスト復活かwwwwww

死ね社会党残党
189 ベンガル(庭):2013/03/29(金) 15:00:53.71 ID:gTXEEAa40
ってか維新やみんなはまともな質問するのに小沢党やミンスの質問はゴミすぎる
素人左翼枠は維新で充分
190 マーゲイ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 15:01:36.14 ID:P/oOLk4c0
ミンスはもうヤケクソになってないか?
こんなことして支持率上がるとでも思ってるのか。
191 ヤマネコ(滋賀県):2013/03/29(金) 15:02:06.13 ID:MUHB+mM30
こいつの馬鹿なところは自民党の改憲案の公共の福祉を公の秩序と変えたところを捉えて人権侵害される可能性がある
とか言ってたとこ

象牙の塔でそういう話するんならいいけど、お前は国会議員だろ
憲法で禁止されなかったら人権侵害してやろうと思っているのかと
192 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 15:02:12.50 ID:xeADGiZj0
一応マニュフェストを掲げて一度は、与党になったのだから
何が間違っていたのか真面目に考え直したらいいのにな

英国からマニュフェストを持ち込んだんだから、英国の労働党を少し見習ってみたらどうだろう。
193 ボブキャット(千葉県):2013/03/29(金) 15:03:08.93 ID:vjcGjGjV0
(全てテレビ用です)
194 スミロドン(チベット自治区):2013/03/29(金) 15:03:27.01 ID:TUsz2TiK0
>>162
北の在日のところに行くと「高校無償化を勝ち取ろう」が焦点で、すでに民主は見限ってるな。
南・民譚はまだ執着してるようだが。
195 スフィンクス(東京都):2013/03/29(金) 15:04:21.52 ID:HOtV+xXk0
小西「憲法何条か知ってる?」
安倍「知ってます」
小西「じゃあ・・・」
阿倍「当たり前でしょォオオそんなことォォォ」
小西「怒るなって」
安倍「なぁんだその無礼な質問はァァ」
小西「だからねぇ君は人格破たん者だって言われる」
安倍「人格破たん者は君だろぉぉよぉ」
小西「だからぁ・・・」
安倍「君はイエス・キリスト知ってるか?」
小西「関係ない」
196 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/29(金) 15:04:24.03 ID:mLp05wne0
>>173
実際にそういうやり取りあったよ
「○○という答弁が何月何日にあったか答えよ!」ってのがね
197 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 15:05:12.01 ID:4a1Bshe20
>>183
詳しい説明サクリファイスバント失敗
198 マンクス(大阪府):2013/03/29(金) 15:05:34.44 ID:11hS49r00
>生活の党・森ゆうこ参院議員:「そういう態度が不遜だと言っているんです」

何様だよ
ただのぺいぺいの議員が偉そうに
199 サーバル(dion軍):2013/03/29(金) 15:05:37.06 ID:u84C6VWW0
総理に求められるのは決断力であって些末な知識じゃ無いんじゃなかったっけ?
またカップラーメンの値段当てクイズに戻るのか

TPPの影響でカップラーメンの値段が何%上昇するか試算でもするのかい?
200 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/29(金) 15:06:02.16 ID:VWpr2N4/0
このへんで日本国憲法なんぞ破棄でええんじゃない?
いろいろ不都合があるんだし。
改正には条件があるけど、破棄していけないとは書いてないもんねw
201 クロアシネコ(東京都):2013/03/29(金) 15:07:10.79 ID:WK5FworH0
民主の持ち時間が無駄すぎる
202 サバトラ(東京都):2013/03/29(金) 15:07:45.91 ID:71LK31Vm0
また同じ過ちを繰り返すのか・・・
進歩してねーな
203 ウンピョウ(神奈川県):2013/03/29(金) 15:08:25.65 ID:BnKFaq9E0
これって>>1が恣意的なだけだろ?
ホントはちゃんと答えられたんだよな?
な?な?
そうだと言ってくれよネトサポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204 ボンベイ(福岡県):2013/03/29(金) 15:10:14.72 ID:k2lHsYOG0
13条で合ってる?
205 サイベリアン(兵庫県):2013/03/29(金) 15:10:18.82 ID:OnSh8Wap0
民主はまだこんな馬鹿みたいな事やってんのか
本当になんでこんな奴らに投票する人間がいるのか理解できないわ
206 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/29(金) 15:10:39.10 ID:VWpr2N4/0
日本の憲法の要素なんて決まっているじゃない?
天皇がいて、軍隊があって、内閣、政府、国会、裁判所があればよいんだから。
207 セルカークレックス(四国地方):2013/03/29(金) 15:10:47.39 ID:AFNErW5h0
こんなしょうも無いことしか質問できないミンスって存在価値あんの?
208 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 15:11:23.26 ID:rU5vlWVt0
つうか自分は調べてきてクイズ出すんだからそりゃ有利だよなw
男塾の「受けてみるか?○○闘法を?(自分が有利だからそれで戦いたい)」と一緒
209 ウンピョウ(dion軍):2013/03/29(金) 15:13:13.21 ID:dptykddu0
国会1日開くのにいくらかかったっけ
貴重な時間をクイズに当てんなよ
210 サバトラ(東日本):2013/03/29(金) 15:14:09.29 ID:Snks4lNVO
アホな質問で持ち時間潰して何がしたいんだ
211 トラ(神奈川県):2013/03/29(金) 15:14:14.62 ID:MhX44rwQ0
またウルトラ生クイズして予算決まったら適当に文句言うだけのパターンか
212 トンキニーズ(東京都):2013/03/29(金) 15:14:46.19 ID:5Z+FQ8LI0
ただコレって超ド基本事項ではあるけどな。9条と同じレベル。
213 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/03/29(金) 15:14:48.19 ID:B95K38ku0
そんなくだらねえことやってるから選挙で負けんだよ
214 トンキニーズ(群馬県):2013/03/29(金) 15:15:54.31 ID:dSH7+5mv0
クイズ禁止法案出せよ
215 ボブキャット(鹿児島県):2013/03/29(金) 15:17:38.14 ID:QbzcqfkW0
ミンス「これで支持率爆上げや」
って本気で思ってんの?
216 白(チベット自治区):2013/03/29(金) 15:17:51.03 ID:Wz+0+pMm0
阿部をいじってストレス溜めさせて国会でうんこ漏らさせようとする卑怯な作戦は即刻中止せよ!
217 ハイイロネコ(高知県):2013/03/29(金) 15:18:13.44 ID:6YcbuORY0
野党になって活き活きしてますな
218 スコティッシュフォールド(西日本):2013/03/29(金) 15:18:28.54 ID:+to6o5a60
いまは突くととこ色々あるだろにw
もう空気すら読めない馬鹿しか残ってないのか
末路は小沢が離れた新進党か
219 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/03/29(金) 15:18:52.35 ID:JpyAgxds0
こういうのって大抵は問題を出した側が知ったばかりだったりする。
220 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/29(金) 15:19:10.95 ID:nF/8Z6m10
民主党は人の足引っ張ることしかしない
一時期でもこんな連中が与党だったのかと思うと・・・
221 ボブキャット(鹿児島県):2013/03/29(金) 15:19:55.96 ID:QbzcqfkW0
もっと本質的なことを聞けよ。
自民党案は結構やばい条項が多いだろ。
222 セルカークレックス(茸):2013/03/29(金) 15:20:04.06 ID:4Ft/+UJ4P
民主党はバカなくせに
自民党をバカにしてんのな
223 オシキャット(愛知県):2013/03/29(金) 15:20:16.91 ID:zuECvbi30
民主党って幼稚園児?
224 アンデスネコ(石川県):2013/03/29(金) 15:21:09.35 ID:xZVEKl3e0
>>32
鼻フックしすぎた顔?
225 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/03/29(金) 15:21:23.28 ID:Ke5Pp3Mk0
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )
       i  (・ )` ´( ・)  i,/  民主党が憲法の勉強をはじめた。 
      l  (_人__)   |    私が総理のときはなかったことだ…
      \  'ー ´   ノ
       / /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |
226 ライオン(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 15:21:26.03 ID:Cx4JGUGVO
何で民主は政策の議論ができないんだ。バカばかりのクズ集団じゃねーか!
227 しぃ(東日本):2013/03/29(金) 15:21:40.08 ID:ZazTXDNd0
>>21
いきなり何条に書いてあるのかなんて、弁護士でも即座に確実に答えられるやつは、すくねーよ
228 サイベリアン(愛知県):2013/03/29(金) 15:21:40.37 ID:Z5iGTWgdI
国会議員全てに言えることだろ
自民が与党の時にも似たようなことやってたのになんで安倍キレてんの?
229 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/03/29(金) 15:22:14.10 ID:JpyAgxds0
現実の厳しさ、恐ろしさを理解してない平和ボケ党。
こいつらが与党のまま北が戦争始めたら日本は終わってたかも試練。
230 イエネコ(チベット自治区):2013/03/29(金) 15:22:16.28 ID:hJWazZP80
糞野党共はまったく進歩してないなw
231 ジャガー(関東・甲信越):2013/03/29(金) 15:23:49.85 ID:8A6lJ+JyO
情けない…
これがミンス
232 ベンガル(関東・甲信越):2013/03/29(金) 15:24:53.55 ID:cyBs0Mcj0
民主党から逃げ出したクソ議員の森ゆうこから「不遜」なんて言葉が出るとは
233 シンガプーラ(福井県):2013/03/29(金) 15:25:56.85 ID:+q/Xqffw0
クイズ王選手権に俺らの税金使うなよ
ペナルティとして次から質疑時間減らしてもいいよ
234 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/03/29(金) 15:26:06.47 ID:vR3xnNocP
国会クイズ大会とかやってないで議論してください
235 アメリカンショートヘア(家):2013/03/29(金) 15:26:32.52 ID:wvpFQzkP0
民主党って化けの皮がはがれてから政治する気が完璧になくなってるよな
236 ペルシャ(関東地方):2013/03/29(金) 15:26:53.86 ID:tbfunZBpP
民主党議員「今、何問目?」
安倍首相「…」
237 セルカークレックス(庭):2013/03/29(金) 15:27:02.36 ID:pWkrz7H8P
クイズなんてやってられる場合じゃないんですよ?ってガン切れしてもらいたい
238 クロアシネコ(東京都):2013/03/29(金) 15:29:05.60 ID:WK5FworH0
もり 「何かございましたら」
あべ 「ありません」
もり 「不遜だ!」 ←何でキレるのか意味不明
239 セルカークレックス(庭):2013/03/29(金) 15:29:48.12 ID:pWkrz7H8P
関口宏「ベジータさん、今までいろいろな敵と戦ってきましたね?」

ベジータ「ふん、ゴミに興味などない」

関口、リーダー『ゴミに興味などない』

ベジータ「な……なんだ貴様ら!?」

リーダー「そんなベジータさんにはこんな問題!」

関口宏「ベジータさんが戦った、ギニュー特選隊のメンバー、五人全員お答え下さいスタート!」

リーダー「走って!まだよまだよまだよどうぞ!」

ベジータ「ギニュー! グルド! えー……バータ! ……待てよ、ギニュー、グルド、バー……くそ、わからん! あっ、ザーボン! なにっ!? ドドリア! くそったれ! ギニュー! グル」

ブッブー!

ベジータ「はぁ……はぁ……」

関口宏「リクーム、ジース」

ベジータ「あーリクーム……」
240 セルカークレックス(SB-iPhone):2013/03/29(金) 15:31:01.18 ID:/9EktJ9nP
で、その後何かちゃんと質問したの?
241 キジ白(SB-iPhone):2013/03/29(金) 15:33:12.07 ID:DRZWwbKli
こんな誰得な質問するようなカスを議員にするな
242 スミロドン(チベット自治区):2013/03/29(金) 15:33:47.35 ID:TUsz2TiK0
これからの選挙は与党を選ぶんじゃなく、野党を選ぶ時代になるな。
243 シャム(愛知県):2013/03/29(金) 15:33:47.53 ID:oWDy6Fx20
こんなクイズ出す為に税金から給料もらってるの?
244 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/03/29(金) 15:34:48.33 ID:tAHKaWGI0
民主はもっと本質的な議論をしろよ
ただでさえ少ない議席がさらに減るぞ
0増5減どころじゃないぞw
245 ベンガル(チベット自治区):2013/03/29(金) 15:38:38.00 ID:UjBL+4DQ0
そのクイズをだすことが憲法改正論議に有益な何かをもたらすのか?
246 ラガマフィン(宮城県):2013/03/29(金) 15:38:42.26 ID:EHoCSAOq0
民主はクズ
247 ペルシャ(東京都):2013/03/29(金) 15:41:25.89 ID:1a5bTCut0
>>3
248 白黒(福岡県):2013/03/29(金) 15:43:20.12 ID:OuEz03ey0
このクイズ
維新が逆利用すれば
民主党は完全に消えるな
249 ボンベイ(北海道):2013/03/29(金) 15:43:48.64 ID:txUl4kli0
麻生が総理やってた時もどうでもいい漢字テストしてたっけ。なんとかして恥をかかせたいんだろうな
必要な時に情報引き出せばいいから頭に入ってるかどうかなんてオナニーに過ぎない
だから高学歴って現場じゃ使えないとか言われんの
250 スフィンクス(愛媛県):2013/03/29(金) 15:44:56.46 ID:FI9I5thY0
キチミンスはこれを与党でもやってたからな、完全に頭オカシイ
251 猫又(京都府):2013/03/29(金) 15:45:11.06 ID:WwoEn7wG0
そろそろ漢字クイズの時期か
252 茶トラ(関西・北陸):2013/03/29(金) 15:46:04.27 ID:7nSOPbejO
やってることが漢字テストから成長してないな
253 ターキッシュバン(静岡県):2013/03/29(金) 15:46:09.11 ID:6e48sZGl0
全然進歩してないな
254 シンガプーラ(福井県):2013/03/29(金) 15:46:35.87 ID:+q/Xqffw0
頭いい奴以外は議員になる資格が無いなら選挙前にセンター試験を行えばいいと思う
政治の抜本的改革するなら大事なことです
255 ヒョウ(関東・甲信越):2013/03/29(金) 15:47:43.13 ID:Qa6+hXPxO
自民はどうやったら写真週刊誌にスッパ抜かれないのか教えてやればいいw
256 猫又(京都府):2013/03/29(金) 15:50:05.91 ID:WwoEn7wG0
聖徳太子って知ってる?って聞き返せばいいんじゃないかw
257 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/03/29(金) 15:54:10.85 ID:EHWoIRQ20
また頭のおかしい民主か
258 イエネコ(チベット自治区):2013/03/29(金) 15:54:18.83 ID:hJWazZP80
>>256
いいなそれw
259 オセロット(大阪府):2013/03/29(金) 15:56:36.93 ID:AJGIwBVc0
>「総理は日本国憲法において、包括的な人権保障を定めた条文、何条か知らないという理解でよろしいですか?」
いきなりこれから始まったの?これの前後を見たいんだが動画よろ
260 ジャパニーズボブテイル(禿):2013/03/29(金) 15:56:50.39 ID:sEezKtNz0
立正佼成会大敗北
261 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/29(金) 15:57:54.76 ID:lzpv2QHb0
チンピラのインネンは最初が肝心ってコトか
因縁を付けるのが主目的なんだから 付き合う必要ない
262 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 15:58:24.77 ID:VophocWB0
>>47
まぁまぁ落ち着けよ
顔真っ赤だぜ
263 縞三毛(埼玉県):2013/03/29(金) 16:00:50.79 ID:2IpMpkb60
>>1
これ「答えられなかった」て書いてないよね。
朝日だったら嬉々としてまず「答えられなかった」と報道すると思うんだけど。
実際どうだったの?
264 しぃ(長屋):2013/03/29(金) 16:01:05.29 ID:0/kFlGuV0
ホテルのバーは道新のバカ女だったけどな
265 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/29(金) 16:01:28.37 ID:ov8IMJ0b0
政治家を志す人間は世襲の人間か、もとより成功を収めた人
そして朝鮮と癒着して日本を乗っ取ろうとしてる民主党ぐらいなもんだ
266 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/29(金) 16:02:35.20 ID:ov8IMJ0b0
ID:MPwYeZvp0

頭が悪いのか朝鮮人なのかどちらだ?
俺の予想的に頭の悪い朝鮮人が有力なんだが
267 デボンレックス(滋賀県):2013/03/29(金) 16:03:30.14 ID:iolb+oh/0
一般企業:ムダな会議時間の削減に尽力する
国会:「憲法ク〜イズwww」

なぜなのか
268 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/29(金) 16:05:38.99 ID:xqQe53fj0
ブサヨはいつまで経っても学生気分
しかも異常にクイズ好きw
269 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/03/29(金) 16:06:26.16 ID:pPY0aW180
というか今の予算委員会で必要な質問じゃないのは確かだね、また人権うんぬんなんて持ち出してるし
この状況でもまだ民主党は人権法案系狙ってそうだねえ。
270 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 16:09:35.43 ID:zK2roqI70
アジアゴールデンキャット(京都府)[] 投稿日:2013/03/29(金) 14:23:25.63 ID:MPwYeZvp0 [4/13

ロックしました
271 シンガプーラ(栃木県):2013/03/29(金) 16:10:36.10 ID:PZZSjdb50
自民も今の天皇は何代目?とかやってたよね
あれなんの意味があったの
272 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/03/29(金) 16:14:22.06 ID:RotMx0eo0
>>266
お前の予想どおりだろww
273 白黒(神奈川県):2013/03/29(金) 16:15:35.30 ID:+eNHDe3L0
>>1
論点がおかしいよな・・・・(笑)。
一国の首相に何を求めてんだ?ww。
国会でクイズやる方が国民を愚弄しているわ。
そういうのを不遜な態度というんだよww。
274 ジャガー(関東・甲信越):2013/03/29(金) 16:17:26.58 ID:MBnycwzJO
こんなバカな事してるから支持率1桁台になるんだろ。
275 ぬこ(神奈川県):2013/03/29(金) 16:17:59.78 ID:QBLc7KX50
自民・佐藤氏「防衛相、すべて知っていておかしくな いこと」 “クイズ風質疑”批判に反論

自民党の佐藤正久参院議員は7日昼のテレビ朝日の番組で、 衆参予算委員会での田中直紀防衛相に対し
自民党議員から防衛政策上の知識を試すような質疑が相次いだことについて 「すべて防衛相として知ってておかしくない」と述べ た。
与党などから「クイズのようだ」と批判の声があがっていることに対し、反論したものだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120207/plc12020714350020-n1.htm

ネトウヨ大好きヒゲの隊長()はクイズ大賛成らしいがそこん所どうなんすか?w
276 茶トラ(神奈川県):2013/03/29(金) 16:18:37.68 ID:ySHIXwxF0
安倍もここで答える必要ない
とか一言言えばいいのになんでできないんや
277 ブリティッシュショートヘア(秋田県):2013/03/29(金) 16:19:34.33 ID:G9EY85B70
こんな正当に政権撮らせた国民もバカだわ。

渋谷で馬鹿騒ぎするアホーターや給食費払わないモンペやナマポでパチンコに興じるクズが多いと聞いたが果たして。
278 マレーヤマネコ(石川県):2013/03/29(金) 16:19:34.48 ID:93zGffdN0
>>139
破損とかいうレベルじゃねえw

全損壊だ。
279 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 16:19:50.08 ID:OEBahhXt0
森ゆうこちゃん。

今夏の参院選挙で終了だから、アピールしてるの?
280 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/29(金) 16:20:01.32 ID:yiD/hBzp0
子供の弁論大会じゃないんだからクソみたいな質問するなよ
281 ウンピョウ(神奈川県):2013/03/29(金) 16:20:10.71 ID:BnKFaq9E0
森まちゃこ少子化推進大臣は野党時代クイズばっかしてた覚えがあるんだが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282 オセロット(大阪府):2013/03/29(金) 16:20:27.15 ID:AJGIwBVc0
小西の態度は鬱陶しいやつだなと思ったけど改憲を訴えてる自民党の改憲草案は
現行憲法に比べて人権に関する意識が希薄。日本は立憲国家として近代民主制国家として
これからもそうあり続けるという意思はあるのか不安になる。編集された素材だから
本編をちゃんと見ないと確かなことは言えないけどね
283 コーニッシュレック(和歌山県):2013/03/29(金) 16:20:31.36 ID:0Vk+E/do0
もうこの手法は古いんだよ
誰か教えてやれよw
284 サイベリアン(SB-iPhone):2013/03/29(金) 16:20:32.92 ID:hTxWHyMFi
ミンスは見苦しいな
あの時ミンスに投票した過去のある馬鹿どもは今どんな気持ちなんやろ
+かどっかのコピペは笑ったなぁ
285 コドコド(石川県):2013/03/29(金) 16:20:34.58 ID:akxiU8wt0
この質問に何の意味があるんだ
286 ブリティッシュショートヘア(秋田県):2013/03/29(金) 16:20:45.37 ID:G9EY85B70
民主党は日本の黒歴史。
287 セルカークレックス(大阪府):2013/03/29(金) 16:20:54.90 ID:zNZn1hc+P
憲法も知らずに改憲となw
288 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 16:21:07.42 ID:abD4sOSh0
>>273
お前馬鹿?
こういう議員を選んでるのは国民なんだが?
つまり国民を愚弄してるというのはお前の勝手な思い込みで
実際は全く逆で国民はそう言うのを望んでるんだよ
289 ジャガー(愛知県):2013/03/29(金) 16:22:22.57 ID:HIlGVBBI0
小西くん、西やんに名指しで批判された小西くん
290 ボンベイ(大阪府):2013/03/29(金) 16:22:56.36 ID:gFWEa4nt0
比例名簿提出の件で公職選挙法違反した森ゆうこが何言ってるんだ?
291 イエネコ(関西地方):2013/03/29(金) 16:23:02.05 ID:Xu5F7DfB0
ちなみに民主党は、「憲法答弁担当大臣」を置いていました。
ただちに。
292 白黒(神奈川県):2013/03/29(金) 16:23:55.63 ID:+eNHDe3L0
しかし民主党ってこんなことしか出来ない、
これが限界だと思うと・・・・(笑)。
民主党に投票した馬鹿も幻滅するんじゃね?ww。
293 ブリティッシュショートヘア(秋田県):2013/03/29(金) 16:24:18.63 ID:G9EY85B70
>>286
渋谷のアホーターやパチンカスやモンペなんか見ると、今の日本はシナチョンと何も変わらんよ。

そしてこう言う奴が民主党に投票して国益を損ねてる。死ねばいいのに。
294 ペルシャ(西日本):2013/03/29(金) 16:24:54.64 ID:bltDh+UVP
>>276
実際、そういう風に誤魔化して逃げてる

でも、憲法改正すると言ってるのに憲法を知らないとかバカ丸出しだろww
そういう話だ
295 ピクシーボブ(四国地方):2013/03/29(金) 16:25:01.21 ID:U7KZs8nA0
民主党はまだわかってないのか・・・
296 ボンベイ(大阪府):2013/03/29(金) 16:25:32.41 ID:gFWEa4nt0
小泉みたく、ズバっと知らないって断言しちゃえばいいんだよ
中途半端に答えるからダメ
297 オリエンタル(愛知県):2013/03/29(金) 16:26:28.10 ID:VfkAeGce0
前の総理の時も「安倍総理!この週刊誌の記事読まれましたか!」
って聞いて「私はそんなもの読みません!」ってキレられてた女性議員いたな
298 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/03/29(金) 16:27:05.39 ID:pPY0aW180
民主党の参院議員だけど今年改選じゃない人達は色々と発言したり活動したりとしてるけど
夏の参院選で改選の他の民主党の議員がどうなるか考慮して行動してるのかなあ。
299 ブリティッシュショートヘア(秋田県):2013/03/29(金) 16:27:55.93 ID:G9EY85B70
1票の格差は憲法違反だから、民主党の政権交代も無効だよねマスコミさん。
300 ブリティッシュショートヘア(秋田県):2013/03/29(金) 16:28:52.93 ID:G9EY85B70
領土取られる理由もわかるわ。
301 マンクス(埼玉県):2013/03/29(金) 16:30:41.38 ID:da5wdHAR0
13条だっけ?
質問がふさわしかったかどうかは別にあるけど
自民党は自主憲法が党是なんだから自民党議員は全員憲法マニアとまでいかなくても詳しくある必要あると思う
うちのとこの自民党議員さんなんて憲法のけの字も無いんだから
302 アンデスネコ(福岡県):2013/03/29(金) 16:31:52.69 ID:8Y3GUxgb0
与党も野党も低レベル過ぎて泣けてくるな、国会で何やってんだよ・・・
303 ベンガル(WiMAX):2013/03/29(金) 16:33:01.62 ID:YqzqiHP70
ここに立てないようにすればいいだけだよ。
脚を引っ張るしか脳の無い人種はどこかわかってるじゃないか。
304 ジャガーネコ(群馬県):2013/03/29(金) 16:33:11.11 ID:ZhVKuxnh0
このやり方で政権取ったからな
騙される国民が多数派なんだし、良い手なんじゃない?
ほんとに日教組の糞教育は悪だわ
305 マレーヤマネコ(中国地方):2013/03/29(金) 16:33:24.60 ID:QoIeWjxG0
こういうのにコロッとだまされる国民がいるからミンスもやるんだろ。
憲法クイズ王選手権はTVチャンピオンでやりゃいいだろ。
バカバカしいw
306 スナドリネコ(兵庫県):2013/03/29(金) 16:33:56.92 ID:y3CUYRWd0
>>301
11条じゃなかったか?
ここら辺曖昧だし間違えるの恐れて答えないのが賢明だろうね
間違えたらずっとネチネチ言われ続けるんだから
307 ベンガル(関西・東海):2013/03/29(金) 16:34:50.08 ID:rIJ/Iu4f0
前回やられたんで、頑張って憲法の細かいとこを丸暗記して来ての仕返しかあ
308 イリオモテヤマネコ(catv?):2013/03/29(金) 16:36:35.75 ID:yI9NOMEu0
ID:MPwYeZvp0

まだミンス残党っていたんだ。
309 スナネコ(長野県):2013/03/29(金) 16:37:10.49 ID:nqGKrXMn0
3年前は漢字クイズで政権盗れたけど、もうその手は通用しない。
っていうか、民主だけはない。
310 カラカル(チベット自治区):2013/03/29(金) 16:37:48.94 ID:UaA8y0hk0
お前らにききたいんだけど、周りにミンス議員みたいに揚げ足とってばかりのわけわからん幼稚なやついるか?

そんな身のまわりにもいないようなレベルのいい歳して子供じみた人間が議員やってることにものすごく不安を覚えるんだが…
311 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2013/03/29(金) 16:37:59.32 ID:345DKjdF0
まずは立憲主義の質問からやってほしかったな

編集部

 では、特にその自民党の「日本国憲法改正草案」について、どこが問題なのかをもう少し具体的にお聞かせいただけますか。
憲法が拠って立つ考え方についての理解がない、ということでしたが…。

青井

 どの条文が問題だ、というよりもまず、ものの考え方そのものの問題だと思います。全体として、やたらに国民に義務を課そうと
しているのを見ても、憲法とは何ぞや、立憲主義とは何ぞやということがまったく理解されていない。近代立憲主義憲法では
ないんですよね。
 一度、自民党の憲法起草委員会の事務局長である礒崎陽輔議員が、「立憲主義なんていう考え方は聞いたことがない」と
ツイートして問題になりましたが、本当に、明治憲法がつくられた頃のほうがむしろまだ立憲主義への理解があったはずだと
思うくらいです。
http://www.magazine9.jp/interv/aoi/index1.php

次に公共の福祉の解釈についての質問
312 白黒(家):2013/03/29(金) 16:38:15.40 ID:MEc34XWw0
これで鬼の首を取ったように発狂してるのは思想もIDも真っ赤なサヨクだけだよ
クソチョン板の嫌儲なんか見てくれば分かりやすい
普通の人間は「また民主党が古いことやってんな」としか思わない
313 ブリティッシュショートヘア(秋田県):2013/03/29(金) 16:40:01.80 ID:G9EY85B70
>>310
そいつがいたら民主党に推薦願いでも出しとけ。絶対投票しないから(笑)
314 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 16:40:43.77 ID:ovHyBnq60
内容を知らないならまずいけどそれが何条に書いてあるかとか聞いて意味あるのか
315 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/03/29(金) 16:41:57.30 ID:TTQCZ+Gu0
森ゆうこって乱闘ミニスカBBAだっけ
316 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/03/29(金) 16:44:00.73 ID:g9WA1bin0
>>310
正当な反論を「揚げ足取り」としか考えられない人間のほうが、余程幼稚だよ
なぜ自分たちが間違えている可能性があることが分からなのですか?
317 リビアヤマネコ(東京都):2013/03/29(金) 16:44:03.54 ID:s1kivqHj0
野党時の安倍ちゃんの言動が子供地味てたから心配してたけど
今回みたいにスルースキルがあるならまあ大丈夫そうだな
318 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 16:44:05.76 ID:wz2OvAZg0
予算会議なのに、また人権がー憲法がーとかやってるのか
民主党は何故国民からノーを突き付けられたのか、未だ理解していないようだ
319 マンクス(兵庫県):2013/03/29(金) 16:45:18.10 ID:XwHABn0I0
民主党は参院選前にのんびりしてやがるな。もう諦めたか。
320 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2013/03/29(金) 16:49:23.51 ID:um6xyNqC0
マジで死ね民主党
321 スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/03/29(金) 16:50:11.00 ID:6khvNw4m0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
322 トラ(兵庫県):2013/03/29(金) 16:50:25.12 ID:fpVPtklm0
>>297
それが森ゆうこじゃなかったかな
323 クロアシネコ(兵庫県):2013/03/29(金) 16:50:46.06 ID:zrstzOFq0
憲法ドリルを作って安倍に宿題として渡した方がいい
324 スコティッシュフォールド(富山県):2013/03/29(金) 16:51:20.86 ID:QMcwq2mg0
民主党の人権=在日特権
325 スノーシュー(福岡県):2013/03/29(金) 16:51:38.57 ID:lfjxIPBs0
今日、93円台まで円高が進んだのはこれのせいか!
さすがは民主党はんや。
326 マーゲイ(北海道):2013/03/29(金) 16:57:54.87 ID:eiUS8/Uq0
いい加減に「予算」委員会らしいやりとりをしてくれ。
憲法は予算なのか?
金がかからない事由などこの世の中存在しないから予算委員会に出すのか知らんが、真面目にやってくれ。

ついでに民主党は、菅の朝鮮総連との関連を解明してから文句言えよ。
327 メインクーン(大阪府):2013/03/29(金) 17:00:30.68 ID:EghfxATt0
たぶん463条ぐらい
328 三毛(禿):2013/03/29(金) 17:04:55.63 ID:67PnlXSV0
あんな何度も激しく指差されたら腹も立つわ
329 ペルシャ(空):2013/03/29(金) 17:04:56.87 ID:1LQIiaOHP
全部暗唱しろとは言わないけど
流石にキーになる条文は知っといてほしいなとは思う
330 縞三毛(関西・北陸):2013/03/29(金) 17:05:17.07 ID:TqM7TFXVO
民主党っていつまでもバカだな、まだこんな攻め方しかできないって最低なやつらだな。
331 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/03/29(金) 17:09:52.45 ID:g9WA1bin0
憲法なんてたかだか103条なわけで
でも、一般国民で日本国憲法全文を読んだ人なんてごく少数に過ぎないし
一国の総理大臣にしてもこの有様である

このことを民主党は問題視したんだと思うな
332 シンガプーラ(福井県):2013/03/29(金) 17:10:32.14 ID:+q/Xqffw0
読んだことも無ければ憲法が何条あるかすら知らない俺は国民の義務を放棄してるんだろうな
333 オセロット(大阪府):2013/03/29(金) 17:13:18.24 ID:AJGIwBVc0
丸暗記なんて法律家や学者がすればいい事で、国民は憲法の精神を知っていればそれでいい
334 キジトラ(東海地方):2013/03/29(金) 17:14:20.65 ID:3aEze4XqO
こいつらクイズ好きだなw
335 ペルシャ(東京都):2013/03/29(金) 17:14:44.17 ID:1a5bTCut0
ID:MPwYeZvp0

はい
336 アメリカンカール(滋賀県):2013/03/29(金) 17:16:15.46 ID:luqodKnb0
http://www.youtube.com/watch?v=UOCB-MAIbck
小西ひろゆき こんな奴は次の選挙で落とすべき!お前らわかってるよな!
337 トラ(北海道):2013/03/29(金) 17:16:36.43 ID:AE1FdfLp0
税金でクイズやめれw
338 カラカル(やわらか銀行):2013/03/29(金) 17:22:14.10 ID:9T6h6gO50
法律の本読んだことないのかな
数冊読んでれば嫌でも覚えてしまうレベルのことなのに
339 アムールヤマネコ(福岡県):2013/03/29(金) 17:25:23.29 ID:E10+Cyxd0
また漢字クイズののりでやってるんだろうな
340 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/03/29(金) 17:27:18.28 ID:g9WA1bin0
>>333
国民はそれで良くても、総理大臣は違うだろアホが
341 マーゲイ(愛知県):2013/03/29(金) 17:27:52.51 ID:qpNVCwJK0
包括的な人権保障ってなんだよ
基本的人権の規定の話をしているのか?
342 スフィンクス(dion軍):2013/03/29(金) 17:28:22.00 ID:BRmtEe0H0
クイズでまた政権取れると思ってるのか?

このゴミ政党は
343 マヌルネコ(山形県):2013/03/29(金) 17:28:54.32 ID:X+6RNqf00
先に答え調べてから物知り顔でクイズ出すバカwwwwwwwwwww
344 ライオン(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 17:29:56.27 ID:INv/uDsoO
馬鹿が馬鹿にされた。なんか問題あるの!?
345 マンチカン(東京都):2013/03/29(金) 17:30:07.38 ID:6TMuejsI0
何やってんのバカなの
小学生かよ
346 キジトラ(千葉県):2013/03/29(金) 17:32:35.59 ID:Y4Qbh5sh0
ダブル選挙やろうぜ
民主を絶滅させたる
347 白黒(dion軍):2013/03/29(金) 17:33:47.05 ID:58103mgv0
ネトウヨは、自民党が憲法改正で国民の権利を侵害しようとしてるのを知らないらしいな


自民は表現の自由を憲法改正で規制しようとしてる!!!
現在憲法では、漫画やアニメ、ゲームを作れる権利として表現の自由がある
しかし改憲案ではそれに制限があるのだ!

表現の自由ガー」「言論の自由ガー」って言う奴よ
自民はそれを憲法改正で奪おうとしてる事を知らないのか

国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
magazine9.jp/morinaga/120523/
geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm

現在、憲法では21条に、表現の自由や言論の自由があるが
自民の改憲案ではこのようになってます

「前項の規定にかかわらず、公益及び公の 秩序を害することを目的とした活動を行い、並びに
それを目的として結社をすることは、認められない」という条文を追加。

つまり政府が「公益、公の秩序を乱す表現活動」と認めれば、表現の自由を無効にできます

これは去年の4月下旬に明らかになっていたのにも関わらず
自民をマンセーするアフィブログはこの事実には触れず、
黙認していたため多くのネット住民がこのことを知ってません
348 スナドリネコ(兵庫県):2013/03/29(金) 17:36:06.79 ID:y3CUYRWd0
そもそもこれは何条ですかっていう質問にどれほどの意味があるの?
この議員は憲法全て暗記してんの?
349 猫又(大阪府):2013/03/29(金) 17:36:53.87 ID:lgnvonrm0
>>32
牛乳吹いたw
350 白黒(dion軍):2013/03/29(金) 17:37:03.25 ID:58103mgv0
>>347の続き

憲法改正信者って9条しか目にいかないんだよな。自民は憲法改悪して売国しようとしてるのにな

自民党の西田昌二と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
http://togetter.com/li/419069
大体、片山さつきのツイッターでこの改憲案が何を考えて作成したか現れているでしょう。

片山さつき ? @katayama_s
@taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような
天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。
国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、
を皆が考えるような前文にしました!

これだけだと、 「義務を果たさない奴は人権はねえよ!」 と言っているようにしか聞こえません。
どこまでが義務や?そこも自民党が自由に書き換えられるから怖いよ。
政府が国民を支配することになります。あるいは、国民のなかでも不平等が生じてもおかしくありません。

「文化」とかは、時代によって変わったりするものです。歴史観や伝統だって同じようなことがいえます。
ということは、人としての権利の意味は時代によって変わりますよ。
だれがそんな国に住みたいというのか。
351 縞三毛(四国地方):2013/03/29(金) 17:37:06.38 ID:oCW0wciuO
流石にこんな常識知らないのはヤバい
352 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 17:38:38.24 ID:EbHXtnWY0
>>310
自民も自衛隊クイズだしまくってたじゃん
同じ穴の狢
353 コラット(茨城県):2013/03/29(金) 17:38:39.70 ID:mnQrC+Nt0
まだクイズごっこやってんのかよ
遊びで政治家やってんの?
354 コーニッシュレック(和歌山県):2013/03/29(金) 17:39:39.20 ID:0Vk+E/do0
>>352
自衛隊法何条ですかとか聞いてたの?
355 ベンガル(埼玉県):2013/03/29(金) 17:39:50.44 ID:A5ArSlK50
>>347
具体的な良し悪しは知らんけどさ
じゃあそれこそクイズしてる場合じゃないだろ
356 アムールヤマネコ(福岡県):2013/03/29(金) 17:41:24.69 ID:E10+Cyxd0
総理なら条文知ってて当然とか言ってる連中は

鳩山や菅も知ってると思ってるんだろうな  ^^
357 黒(西日本):2013/03/29(金) 17:41:30.24 ID:BiWFAkBD0
選挙公約すら守らない民主党が憲法を語るな
358 ギコ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 17:41:38.51 ID:81Fwl+la0
カップラーメンの値段と同じだな
馬鹿にすることが目的
359 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 17:43:36.55 ID:EbHXtnWY0
>>354
自衛隊が現地でともに行動する国はどこかみたいなことを聞いてる
こんなの憲法を改正しようとする阿倍ちゃんに憲法何条ですかって聞くのと大差ないだろ
360 マーゲイ(愛知県):2013/03/29(金) 17:44:36.17 ID:qpNVCwJK0
>>359
それ条文は何条ですかよりはよほど重要な話じゃん
361 スミロドン(愛知県):2013/03/29(金) 17:46:48.70 ID:5ULD0Q3b0
答えられないの仕方ないとしてこの程度のことで怒り出すのが小物なんだよな
以前パキスタンのトップの名を答えられなくて、逆切れしたブッシュジュニアを思い出すわ
362 ベンガル(WiMAX):2013/03/29(金) 17:47:18.68 ID:YqzqiHP70
脚をひっぱる事しかできない人種は丸丸人
363 白(やわらか銀行):2013/03/29(金) 17:48:03.61 ID:6MMw1/tc0
>360
いや憲法13条がどういう性質をもってるかって事を考えると遥かにこっちのが重要だよ
この程度の理解がない人が憲法改正を訴えてるってんだから片腹痛いわ
364 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 17:48:27.29 ID:EbHXtnWY0
>>360
は?どこがだよ?

クイズみたいなせこいことをする手法はともかく
憲法改正をとなえ法の支配をあれだけ強く訴えでた人が
法の支配の根幹をなす条例しらないっておかしいだろってなるんだが

ネトサポ脳には通じないのか
365 ヒマラヤン(北海道):2013/03/29(金) 17:52:02.30 ID:zWLi12Zu0
この3年まっっっったく無かったからな
こういうの

最低限ちゃんとしてて叩く所無いと、私生活や無駄知識の叩きが始まる
やれカップメンだやれカレー食っただやれ水飲んだだ

以前は政権与党の経験無い野党だったからなんとなく聞いて貰えてたけど、もはや「お前が言うな」だってのに気づけ
実績ゼロの無能ミンス
366 マーゲイ(愛知県):2013/03/29(金) 17:52:34.38 ID:qpNVCwJK0
>>364
自衛隊と行動を共にするというのは重要な外交関係なんだから
その相手が出れであるのかというのは極めて重要
対して、憲法何条であるかというのはただの数字に過ぎず、それ自体に大した意味はない
367 シャルトリュー(WiMAX):2013/03/29(金) 17:53:48.04 ID:8lVYDHuv0
本当与党も野党も何やってんだ
こんな馬鹿な国会やってるなよ
368 ジャガー(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 17:55:15.74 ID:QAGKjK/SO
何条かすぐにはわからないけど仕事はしっかりできる首相と
何条かすぐに答えらるのに仕事は全くできない民主党。

付け焼き刃の知識が如何に役に立たないかがわかる。
369 縞三毛(四国地方):2013/03/29(金) 17:56:44.40 ID:oCW0wciuO
そもそも憲法何条かというちょっとした質問に何で安倍はキレてるのか
370 スミロドン(芋):2013/03/29(金) 17:57:00.86 ID:Rub7FAJR0
>>EbHXtnWY0

キムチ食って落ち着けよw
371 パンパスネコ(家):2013/03/29(金) 17:58:20.68 ID:Wn39hsJ60
>>367
与党とか野党で一括りにしない方がいいよ
バカ民主と生活党がバカなだけで自民や維新やみんなとかは悪くないよ
372 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 17:58:41.85 ID:EbHXtnWY0
>>366
どっちみちアメリカの大義のもとの戦争なんだから日本と同伴するのが
A国であれB国であれ具体的に大差ないはずなんだが
事務手続きする外務省や防衛賞の下僚じゃあるまいし
なにが重要な外交関係なのやら

あと高校入試に出てくるような基礎知識なわけでそれを総理が答えられないと
すぐさまなにか問題があるわけじゃないがそれでも素養を問題視する声はでてくるだろう

まあやってることは自民の自衛隊クイズと大差ない
373 ベンガル(中部地方):2013/03/29(金) 17:58:59.27 ID:wXr79Pz80
第九十七条  この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる
自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在
及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

このふざけた抽象的なクソ条文のことかな?
374 白(やわらか銀行):2013/03/29(金) 18:00:09.96 ID:6MMw1/tc0
>>368
現行憲法で最も重要であると言っても差し支えない部分を理解してない人間に憲法改正を任せるのか?って話なんですけど…
付け焼刃の知識とかそんなんじゃないもっと根幹的な問題だよこれは
375 スミロドン(兵庫県):2013/03/29(金) 18:01:40.52 ID:HZFMM15k0
>>1
これは安倍ちゃん、やっぱ事前に質問内容知らされてないとダメな奴ぶり発揮だな
教訓になるわー
いい歳こいて髪染める暇あんなら勉強した方がいいって事だよね
376 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/03/29(金) 18:01:53.78 ID:g9WA1bin0
>>374
最も重要なら、普通は第一条にするよね?
377 マーブルキャット(関西・東海):2013/03/29(金) 18:03:09.01 ID:Ew67K/vDO
ニュー速にもいるよな
明らかに実社会で役に立たない雑学でさえ知らない相手がいると「それは常識だ」と鬼の首とったように批判する奴
人の振り見て我が振り直せよ
378 マーゲイ(愛知県):2013/03/29(金) 18:04:34.32 ID:qpNVCwJK0
>>372
二国間関係にも影響するのだから大差ないわけがない
少なくとも「○○の規定は憲法何条ですか」などという低レベルな穴埋め問題よりはね
法律論で重要なのは中身であって、それが何条かという数字など瑣末的問題に過ぎん
だからこそ司法試験でも六法は閲覧自由だ
379 スミロドン(兵庫県):2013/03/29(金) 18:06:36.76 ID:HZFMM15k0
>>377
いやさ、改憲叫んでんじゃん、この馬鹿
380 スミロドン(石川県):2013/03/29(金) 18:07:35.56 ID:6xldJekW0
自衛隊の最高指揮監督者が誰かわからなかった総理大臣を生み出した売国政党が言ってもな



  
381 ジャガー(禿):2013/03/29(金) 18:07:38.98 ID:EvL1/2Qti
いつまで経っても成長しないなミンスは
382 ジャングルキャット(栃木県):2013/03/29(金) 18:07:53.81 ID:oYenu1KR0
相変わらずだな
383 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 18:07:59.02 ID:MRBylJDm0
>>1
小西って徴兵制徴兵制って必死に言質とろうとしてた奴かw
384 ベンガル(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 18:09:47.44 ID:klSndJ370
憲法の内容をきちんと把握しているなら数字なんか関係ないよな
安部もあれだが何条かにこだわってるのも小学生みたいで馬鹿みたい
385 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:10:15.29 ID:imhbGOPC0
>>374
理解しているべきなのは内容であって条名じゃない
まともに議論する気のある人なら条名ではなく「幸福追求権」と呼ぶ
急に何条ですかとか言うほうが馬鹿
386 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:11:46.36 ID:imhbGOPC0
まあ、憲法改正反対の論陣を張るにしてもその中身で反論できないから
「○○の規定は憲法何条ですか」などという穴埋めクイズで個人攻撃に走ってるんだろうけど、
見苦しいにもほどがあるね
387 ペルシャ(愛媛県):2013/03/29(金) 18:13:06.90 ID:xztUVSPQP
民主党&生活の党w
元祖もその派生も相変わらずだなw
388 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/29(金) 18:13:11.55 ID:iCYdcAvJ0
天下の国会議員様が小学生レベルの煽り合いしてんじゃねーよ、給料幾らだクソが
389 チーター(茨城県):2013/03/29(金) 18:14:28.29 ID:ibNs5guP0
民主は野党でもこのレベルなのに何で残したのよ
390 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 18:14:36.19 ID:EbHXtnWY0
>>378
わかったわかった
100歩譲って大臣の資質を問う自衛隊クイズも重要だって認めよう

じゃあネトサポの脳内では最高法規を知らない人間が好き放題いじくることは問題ないのか?

>法律論で重要なのは中身であって、それが何条かという数字など瑣末的問題に過ぎん

いや、中身を知って13条を知らないわけないんだが?
9条を知らない法学部生みたいなもんだぞ
別のたとえでいえばアスリートがアスリートレベルですべてにおいてトップクラスの身体能力持つ必要はないけど
一般人以下じゃいかんでしょ
しかもアベちゃんは歴代総理の中でもトップクラスに憲法改正に情熱を燃やす総理なんだよ?

民主の場合は大臣の知識不足を大臣の資質に欠くと捉え
自民の場合は大臣の知識不足に問題がないと捉える
君らみたいな無理矢理なダブスタを平然とゴリ押ししようとするネトサポ君に擁護されて
アベちゃんも可哀想だよ
391 ベンガル(関西・東海):2013/03/29(金) 18:16:43.54 ID:UCBFAW6m0
そんな進歩の無い事やってるから野党にあっけなく転落したんだろ。
392 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:18:25.30 ID:imhbGOPC0
>>390
そういえば、憲法9条とか民法709条とか条名で呼ぶ慣わしのもあるけど
幸福追求権のことを単に13条と呼ぶ人は見たこと無いな
393 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 18:18:33.59 ID:63qa+iLs0
総合的な判断をするのが総理大臣なのだから、細かい事は周りのブレインや学者に任せておけば良い。
394 ボルネオヤマネコ(秋):2013/03/29(金) 18:19:11.79 ID:PmipZlWZQ
これまじで参院選で民主党いっきに泡沫化するかもな
政権やっても何一つ変わってないもの。支持率一桁になるわけだよ
395 アムールヤマネコ(兵庫県):2013/03/29(金) 18:19:47.97 ID:OBuaLEEH0
国会議員は憲法を守らないといけない立場だから憲法の勉強をしておいたほうがいい
最近の国会議員の憲法無視は目に余るものがある
396 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 18:20:05.08 ID:EbHXtnWY0
ああ、クイズは古いんだよ!といってた人と自衛隊クイズと憲法クイズは別!!っていってる人別か
ヒートアップして同一人物かとおもっちゃった
すまんな・・・
397 オセロット(東京都):2013/03/29(金) 18:20:40.19 ID:KH9PIPof0
小西洋之は東大卒なのにアホなのか?
アホだから民主なんだろうけど
398 シャルトリュー(関西地方):2013/03/29(金) 18:25:14.63 ID:olt9BdK60
処刑しろよこのキチガイ
399 オセロット(東京都):2013/03/29(金) 18:25:49.73 ID:KH9PIPof0
>>346
小西の任期はあと3年残ってる
だから適当なひどい質問を平気でする
今年の夏改選組だともう少しまともな質問をしてると思われる
400 マレーヤマネコ(中国地方):2013/03/29(金) 18:26:53.23 ID:QoIeWjxG0
憲法に書かなきゃいけない「人権」というのは
根拠を制定法にもっているわけで、これまた役人の専門分野と化すのだよな。
必要なのは常識や自然法論が法律学から排除されないことのほうだろう。
自然の権利は国民の信念の中にしか存在しないので、ない国民がいくら紙に書いても無駄。
401 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/29(金) 18:28:08.11 ID:HG3aFxoLO
民主ってこんなのしか居ないんだろうな・・・

社会党路線まっしぐらだな
402 ボンベイ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 18:30:05.59 ID:nXNHHUzd0
大変な時だってのにこんなことやってる国は世界広しと日本だけだろうな
403 ジャガーネコ(佐賀県):2013/03/29(金) 18:30:35.58 ID:6MNag/vT0
自分たちがやってきたことを逆にやられて苦しむとは愉悦以外の何ものでもないわ
404 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/03/29(金) 18:31:22.01 ID:z9yElJDO0
政治家の資質ってのは条文を逐語的に暗記することではなく、その法が何を守ろうとしているのか、どういう
理想をもって制定されているのかを正しく理解していることだと思うので、こんなクイズは揚げ足取りだと
言わざるを得ない
405 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:31:40.84 ID:imhbGOPC0
>>403
元々カップめんはいくらかとか言っていたのは民主党だけどなw
406 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 18:31:54.59 ID:Apudr0gh0
中身が重要とか言ってるが、中身知ってれば包括的な基本権を定めた条文が13条くらい絶対知ってるからな。これ答えられないってことは憲法知らないってことに気づけないバカども多すぎ
407 ターキッシュバン(熊本県):2013/03/29(金) 18:33:01.80 ID:e7L5XM4e0
漢字テストからなんもかわってない
408 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 18:33:38.41 ID:Apudr0gh0
>>407
漢字テストと憲法テストを同列に語るバカ
409 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:33:51.94 ID:u5kFP/UR0
民主党は、麻生さんを漢字で揚げ足とった頃と、なんも変わってないんだなーーーー
410 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:34:01.23 ID:imhbGOPC0
>>406
下らない
中身について訊くだけの能力が無いから条名穴埋め問題で揚げ足を取ろうとしているに過ぎん
憲法を知らないのは質問者のほうだ
411 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/29(金) 18:34:29.12 ID:HG3aFxoLO
>>406
予算の事やってんだよな?
人権問題話あってんじゃないよな?
412 サーバル(静岡県):2013/03/29(金) 18:34:53.66 ID:DAt6KYn30
習字の書き方も知らない、紀子様を「のりこさま」と読む岡田がいる民主党
領土問題は存在すると断言する鳩山がいる民主党

こいつらにも同じ問題出してみろよ
日本人の常識も知らん奴がいるのに何を言ってるのかw
413 セルカークレックス(四国地方):2013/03/29(金) 18:34:58.24 ID:AFNErW5h0
ホントにTPP交渉についての質問とか意見なら解るが憲法クイズってアホすぎる
414 イエネコ(千葉県):2013/03/29(金) 18:35:01.38 ID:CL8c6XZJ0
つうか、小西議員の言うことが正論でしょ。
日本国総理だったら、日本国憲法全部覚えてて当然じゃないの?
憲法おぼえてなかったら、うっかり憲法違反を犯す危険もあるし。
415 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 18:35:20.04 ID:Apudr0gh0
>>410
形式論から実質論なんてディベートでは当たり前のことだろ。安部はその形式論ですら答えられないんだから実質論答えられないってことだわ
416 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:35:40.68 ID:u5kFP/UR0
司法試験だって、試験中は六法参照できるというのに、この小西君は、また西田さんに叱られるぞー
417 トラ(東京都):2013/03/29(金) 18:35:49.00 ID:kif/ztq60
安倍さん何学部だったんかな
418 セルカークレックス(北海道):2013/03/29(金) 18:36:12.15 ID:gayC6+gG0
民主と生活なんか時間の無駄だろ・・共産党に時間くれてやれよ
419 セルカークレックス(四国地方):2013/03/29(金) 18:36:12.71 ID:AFNErW5h0
>>414
弁護士なら六法全書暗記してて当然っていうくらいアホな事いうなよwwwwwww
420 ベンガル(宮城県):2013/03/29(金) 18:36:19.56 ID:51UJUACF0
憲法13条って中学生でも知ってるよ
基本的人権って聞いたことない人いないでしょ。
421 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:37:24.82 ID:imhbGOPC0
>>415
単純に条名を聞くことが形式論だと思っている時点でお察し
422 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 18:37:32.27 ID:Apudr0gh0
>>411
そして予算もすべては13条のためにやるってこと知らないの?
423 マーブルキャット(中国・四国):2013/03/29(金) 18:37:40.65 ID:5T+AkR1pO
>>408
お前が法律関係者装ったバカだということはわかった
424 サバトラ(東日本):2013/03/29(金) 18:38:10.04 ID:34E6m+lQO
>>414
自衛隊最高指揮官の総理だったら自衛隊法のみならず自衛隊の武器や運用にも精通してなきゃいけないよなwwww
アホか
425 アメリカンショートヘア(catv?):2013/03/29(金) 18:38:28.43 ID:C7WFGXRN0
>>414
条文の文言や第何条かなんて法学部でもやらんよ
六法引いて載ってることは覚える必要ないって教わった
426 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 18:38:43.41 ID:Apudr0gh0
>>421
最初に憲法で1番重要な条文は何ですか?って聞いてるだろアホ
427 白黒(兵庫県):2013/03/29(金) 18:38:58.48 ID:ttfMmOtL0
俺は知ってる自慢のオンパレードだったな
428 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:39:37.10 ID:u5kFP/UR0
法廷で、裁判官の机の上には、六法全書が置いてあるだろ?
そういうことだよ。暗唱なんてしなくていいの。
429 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:41:19.72 ID:imhbGOPC0
>>426
一番重要なんてこれまた答えづらいことを急に訊くほうがどうかしている
強いて言えば「最高法規である」ということかね?
430 サイベリアン(やわらか銀行):2013/03/29(金) 18:41:28.87 ID:Gd7gIMpt0
まぁクイズ形式にする必要性は感じないが、さすがに13条って答えが出ないのは恥ずかしい
行政権の長である総理大臣は立法権を司る国会の構成員、国会議員でもあるんですよと
「13条です。そういう人を試すような幼稚な手法は感心しませんね。本題に入りましょう」と言うべき場面
431 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/03/29(金) 18:42:41.99 ID:z9yElJDO0
人を殺したら死刑に処せられるらしいことは知ってるがそれが刑法の何条に規定してあるか知らないが、
何条に書いてあるか知ってないとそれだけで死刑廃止について論じてはいけないんですね
432 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/03/29(金) 18:42:45.62 ID:EI5vv2zs0
こんなことやってるから3%なんだよ
433 スコティッシュフォールド(山口県):2013/03/29(金) 18:43:56.53 ID:m0grY9L10
動画見て来た、質問もあれだけど指差しとか態度も本当に酷いな
俺知ってるけど、お前知らないの?m9 終始こんな感じ
434 セルカークレックス(北海道):2013/03/29(金) 18:44:10.12 ID:gayC6+gG0
アメリカ海兵隊を海軍と思ってたとか、財務大臣が乗数効果知らないとか、そっちのほうが恐ろしかったわ民主
435 サバトラ(東日本):2013/03/29(金) 18:44:37.10 ID:34E6m+lQO
>>428
自衛隊なら高級幹部には法務官が着くからな
上に立つ人間が精通する必要は無い
436 イエネコ(千葉県):2013/03/29(金) 18:44:42.37 ID:CL8c6XZJ0
やっぱ東大出てないやつはダメだな。
437 茶トラ(西日本):2013/03/29(金) 18:45:28.61 ID:zxzP5frQO
まーた漢字テストの時みたいなことやってんのかよ民主は
成長しねーなー
438 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 18:46:09.60 ID:Apudr0gh0
>>429
憲法知ってたら即座に答えられるけどな
439 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 18:47:42.01 ID:imhbGOPC0
>>438
憲法知ってたらそんな質問はしない
440 パンパスネコ(大阪府):2013/03/29(金) 18:48:12.57 ID:fwXLCs/g0
>>306
13条だよ
441 ペルシャ(dion軍):2013/03/29(金) 18:49:12.30 ID:wZxfspreP
お遊びしてるようならもっと国会議員減らしても大丈夫だな

今すぐ議席減らせ
442 ピューマ(群馬県):2013/03/29(金) 18:49:33.87 ID:sJ7pXNrl0
最高裁裁判長ですら憲法全文なんて暗記してないだろ
443 ピクシーボブ(東京都):2013/03/29(金) 18:50:09.24 ID:ci/NaglA0
井上ひさしは憲法で1番大事な条文は9条と言ってたから、
間違えても問題ない
444 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/29(金) 18:52:05.55 ID:ov8IMJ0b0
というか質問してる本人だって答えられないって落ちだろどうせwww
だって民主って馬鹿の集まりだもんな
445 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/29(金) 18:52:17.03 ID:HG3aFxoLO
しかし3ヶ月前まではこんな奴らが政権担ってたんだぜ?
恐ろしいだろ?

あの時野田が解散しなかったら未だにこいつらが国動かしてたんだぜ?
寒気がするだろ?
446 白黒(WiMAX):2013/03/29(金) 18:52:42.80 ID:Wj5PDRww0
>>20
こんな事するさせる為に税金払ってるわけじゃないんだけどね
447 スミロドン(兵庫県):2013/03/29(金) 18:53:51.25 ID:HZFMM15k0
>>445
いや別に恐ろしくねえよ
こんな馬鹿を頭に据える方が恐ろしいわー
448 スミロドン(兵庫県):2013/03/29(金) 18:54:27.55 ID:HZFMM15k0
>>446
お前さ、何時の話にのっかってんの?
449 三毛(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 18:54:42.16 ID:AK+9nBJuO
>生活の党・森ゆうこ参院議員:「そういう態度が不遜だと言っているんです」
誰かこの婆さんに鏡を
450 ピューマ(群馬県):2013/03/29(金) 18:54:51.78 ID:sJ7pXNrl0
税金使って揚げ足取りw

即ち

税金使ってニュー速ゴッコか
451 スナネコ(家):2013/03/29(金) 18:54:53.64 ID:BlJjLD4H0
>>442
全文は微妙だな。13条を言えない法律家はあんまいないだろうけど。
452 リビアヤマネコ(家):2013/03/29(金) 18:56:18.82 ID:09JLM3jK0
数学の時間に理科の質問するくらい馬鹿
453 パンパスネコ(大阪府):2013/03/29(金) 18:56:57.83 ID:fwXLCs/g0
安倍が憲法13条をしらないとはとても思えない
憲法13条が全条文にくらべ優位に立ってることは西洋思想を勉強したことある奴ならわかる
安倍って法学部じゃなかったっけ
454 サイベリアン(熊本県):2013/03/29(金) 18:57:48.79 ID:6dsosvVm0
多少大人しくなるかと思ったがあっさり昔に戻ったな
同じ手で騙せるといいなw
455 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 18:58:02.30 ID:Apudr0gh0
>>439
はっ?
456 バーマン(東日本):2013/03/29(金) 18:58:35.73 ID:S9Uf7agw0
アホボンに無理な質問してやるなw
457 パンパスネコ(大阪府):2013/03/29(金) 18:59:13.18 ID:fwXLCs/g0
でも日本は右翼は1条が一番大事とかいうだろうし左翼は9条
近代主義者なんていないだろw
458 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 18:59:46.80 ID:Apudr0gh0
>>439
あー、憲法で1番重要な条文が最高法規とか言ってるバカには無理か
459 オリエンタル(秋田県):2013/03/29(金) 19:00:52.63 ID:X606TD7s0
何故に人を試すような事を言うのか
460 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 19:01:04.95 ID:imhbGOPC0
憲法は自由の基礎法であるという点から立脚して
「一番大切な条文はなんですか」と問われれば13条よりむしろ11条・97条と答えたほうがいいだろうし
そもそも本当に重要なのは、条名そのものではなくその裏に流れる理屈だから
461 パンパスネコ(大阪府):2013/03/29(金) 19:02:17.94 ID:fwXLCs/g0
俺はいいと思うけどな
以前から自民党の憲法に対する考え方には批判が加えられてた
13条をどう考えるかで自民党の憲法感がわかる
そこを論点にしようというのは理解できる
クイズ形式にするのが最適かはわからんが
462 ジャガー(関西地方):2013/03/29(金) 19:02:54.66 ID:JNf0+Mis0
国会で落選運動するなアホたれw
463 ピクシーボブ(東京都):2013/03/29(金) 19:03:11.41 ID:ci/NaglA0
>>460
マジレスすると、81条が一番大事
13条も11条も97条も建前に過ぎないけど、
違憲立法審査制を定めて現実的に人権が法律より優位であることを保障してる条文だから
464 ギコ(東京都):2013/03/29(金) 19:03:42.22 ID:ggNATS8i0
憲法13条が日本国憲法のコアだって言ってる学者が多いのは知っている
でも、そうじゃないって考え方もある
465 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 19:03:58.46 ID:imhbGOPC0
>>458
一つだけ挙げろといわれれば
憲法が即ち他の法律と区別される点を挙げるのが当たり前
そもそも「一つだけあげろ」とかいう質問からしてアホなんだよ
466 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/29(金) 19:04:06.60 ID:xfLBY0YV0
アホの小学生みたいなことやってんな
467 ラグドール(新潟・東北):2013/03/29(金) 19:04:59.79 ID:2df1BOdiO
書いてあることなんだから自分で調べろ
民主は憲法の条文まで人に聞かなきゃわからないのか
468 キジトラ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 19:05:22.50 ID:Co8g063u0
憲法は今度調べるから話を先に進めてくださいとひとこと言えばいいのに
469 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 19:06:22.88 ID:Apudr0gh0
>>465
憲法が最高法規である由縁は形式的には97条だけど、なぜ97条で最高法規であると定めたかは13条及び人権規定を定めた第三章がある(実質的最高法規性)からなんですけど
470 リビアヤマネコ(家):2013/03/29(金) 19:06:27.91 ID:09JLM3jK0
しかし考えてみたら良く周りの人間もこんなアホな事やってんの止めないな
自分らのクビを身内に絞められてるの理解できてないのか?

20年後には党の事務所閉鎖して国会議員5人くらいになってるぞwww
471 チーター(家):2013/03/29(金) 19:07:45.35 ID:vuMaeG7J0
こいつらは、野党になった途端に好き勝手いいやがって。
まともな政治ができないくせに、調子に乗るな。
472 スナドリネコ(神奈川県):2013/03/29(金) 19:07:49.09 ID:qZNCwWJ+0
離島の生活の足である離島フェリーへの補助金について
仕分け人 モルガン・スタンレー証券のロバート・フェルドマン経済調査部長の発言

離島航路は海の中の老人ホームを作っている
輸送機関がなければ生活を維持できない時点で存在することがおかしいのです。
ほんの少数の国民のために予算はだすのはおかしいです。他の所に住んでいる人に対してあまりにも迷惑かけている

日本国憲法第22条第1項で定められている居住移転の自由を知らない民主党 馬鹿杉
473 ラ・パーマ(関東・東海):2013/03/29(金) 19:11:00.06 ID:VL0vu+ghO
これが民主党だwwwwwwwwww
民主党が相変わらずバカ丸出しでワロタwwwww
474 スミロドン(兵庫県):2013/03/29(金) 19:12:40.23 ID:HZFMM15k0
>>473
いやさ、安倍が馬鹿って話だろこれ
475 バーマン(東日本):2013/03/29(金) 19:13:10.34 ID:S9Uf7agw0
何条かどころか中身も絶対理解してないなw
476 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 19:13:35.71 ID:imhbGOPC0
>>469
その根本は11条にある「現在及び将来の国民に与へられる」
即ち、人間が生まれながらに有するというところにあるわけだから11条と見るほうが妥当
そしてそれは「侵すことのできない永久の権利」である、と
この大原則の下に13条の包括的および14条以下の個別的に規定されている
477 スナドリネコ(神奈川県):2013/03/29(金) 19:13:59.98 ID:qZNCwWJ+0
参院外交防衛委員会でカップラーメンの値段を聞いた元TBSディレクター牧山ひろえ(前原グループ)
馬鹿とカスの宝庫それが民主党
478 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/29(金) 19:14:14.23 ID:9pGXGhcbO
安倍ちゃんも13ですって答えながら民主を批判すりゃーいいのに
まさか知らないなんてことはあるまい
479 ギコ(東京都):2013/03/29(金) 19:14:38.15 ID:ggNATS8i0
>>474
知ってても知らなくても馬鹿側の土俵に上がる意味がない
480 ラグドール(新潟・東北):2013/03/29(金) 19:15:44.14 ID:2df1BOdiO
この手の総論が嫌で法律脱落した
481 ヒョウ(関東・甲信越):2013/03/29(金) 19:16:18.12 ID:GcxeTcK+O
変わらないなこいつらは
482 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 19:16:24.11 ID:imhbGOPC0
だいたい、憲法の人権規定を学ぶときは
その最初に「固有性・不可侵性・普遍性」を学ぶでしょ
これらを具体的に規定したのは11条・97条なんだよ
一番大切なものは何か、といえばここになるのは当たり前
13条の包括的規定があるゆえんも全てはここから
483 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 19:18:36.58 ID:Apudr0gh0
>>476
11条は人権の普遍性を表しただけってのが憲法学なんですけど。通説的には13条。
学者とか誰も言ってないけど、仮に百歩譲ってそうだとしても、質問の趣旨は大事な条文は13条ですよね?って答えさせるための誘導。だからその後質問を変えて13条って答えさせるようにしてる。なのに安部はバカ過ぎて誘導に乗れなかった。
484 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/03/29(金) 19:18:41.54 ID:1+GPC4hh0
「今度からは大学自体に使っていたポケット六法を持ってくることにするよHAHAHA」
とかで適当にあしらっておけばいい
485 斑(東京都):2013/03/29(金) 19:20:10.05 ID:EiRRR0Yh0
「憲法改正を声高に掲げる政治家が答えられないのはおかしい」
という話
TPP推進の政治家にTPPの質問をするのと同じです。
486 三毛(関東・東海):2013/03/29(金) 19:22:07.82 ID:mCoemCjfO
本当にどうにかならんのか民主党は
487 パンパスネコ(大阪府):2013/03/29(金) 19:22:16.54 ID:fwXLCs/g0
ずいぶん偉そうだけどID:Apudr0gh0がただしい
条文の中身はどうでもいい
488 リビアヤマネコ(家):2013/03/29(金) 19:22:44.17 ID:09JLM3jK0
>>485
時と場合を弁えろよ
489 パンパスネコ(大阪府):2013/03/29(金) 19:22:50.94 ID:fwXLCs/g0
条文の背景にある思想歴史が大事
490 ライオン(dion軍):2013/03/29(金) 19:23:34.27 ID:NrKgB+8A0 BE:1499306437-PLT(12006)

安倍ちゃんは勉強してないから仕方ないね
491 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 19:24:12.09 ID:imhbGOPC0
>>483
その「人権の普遍性」が憲法の根幹なんだから
ただ単に一番大切なものは何とか訊かれたらその根幹でしょ
質問として無し
誘導としても下手糞なことこの上ない
492 ボルネオヤマネコ(秋):2013/03/29(金) 19:25:09.45 ID:PmipZlWZQ
しかしこういう、今周囲からどんな目で見られてるかっていうのをまったく考えずに
空気読めないことやるとこが朝鮮人そっくりだなぁ民主党
493 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 19:26:00.69 ID:bynMyTs50
>>489
条文知らないでその背景の思想はわからないと思うなぁw
494 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 19:26:43.78 ID:Apudr0gh0
>>491
質問としてなしの理由は?国会での議論は国民の知る権利の充足にあるのだから、憲法13条の話を今からしますよと示すための質問なんだから意味があるとしか思えない。
誘導としては俺も下手だとは思うけど、一国の首相しかも憲法改正を唱えているやつがあの誘導に乗れないことに問題の本質があるだろ。
495 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 19:27:40.27 ID:bynMyTs50
>大学の講義ではないんですよ

大学でわざわざ習う事じゃねーww
義務教育で叩き込まれる国家の要じゃドアホw
496 縞三毛(東日本):2013/03/29(金) 19:28:33.97 ID:U0njUwDZO
>>485
隣の部署と来年度の予算の話をしてたら突然、社則を話始めるんだぞ
少なくともTPOわきまえなきゃ飲みの席じゃあるまいし
497 ライオン(関西・東海):2013/03/29(金) 19:29:26.21 ID:ovJ4wQ5lO
民主って馬鹿だね
498 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 19:29:31.31 ID:Apudr0gh0
>>496
自民だって予算の話で防衛クイズ始めたがな
499 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 19:31:08.62 ID:bynMyTs50
成蹊じゃまともな憲法教育を受けられなかったのも無理はない
安倍は憲法改正だとか云々する前に小室直樹先生の『痛快!憲法学』を一読せよ
憲法も知らずに改正議論など先のまた先の話
九九も覚えず量子学をやるようなもんです
500 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 19:33:17.18 ID:imhbGOPC0
>>494
あんたみたいに揚げ足取りに必死な連中が手ぐすね引いて待ち構えているからね
しかも、民主党は長年それをやってきた連中だし
嫌みったらしい誘導なんかには乗らないのが正解
さっさと本題に入ればいいだけ
501 コドコド(静岡県):2013/03/29(金) 19:34:43.36 ID:yTTzNr3a0
>「これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ」

これが大学の講義だった恥入るくらいで済むだろうけど
それよりも上にあるだろう場でどうして開き直っていられるのか
502 猫又(鹿児島県):2013/03/29(金) 19:35:26.52 ID:HN9qNKNs0
安倍は民主よりは煽り耐性あると思ってたが
503 サバトラ(東日本):2013/03/29(金) 19:35:35.65 ID:34E6m+lQO
>>485
自衛隊の司令部に関する執務の法令は専任の法務官が居るから司令官自身は法令を答えられなくても問題無し
総理も同じ
504 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 19:37:01.83 ID:Apudr0gh0
>>500
答えになってない時点で知能レベルがわかるな
505 セルカークレックス(芋):2013/03/29(金) 19:37:54.43 ID:3h6uS6yaP
答えたら国会ではクイズ大会を許すことになるから答えないのが正解だろw
506 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 19:38:37.30 ID:imhbGOPC0
>>504
そんなレッテル貼りで悦に入っているやつのほうがよほど……
507 ラ・パーマ(千葉県):2013/03/29(金) 19:39:11.52 ID:Pi5Zqm7W0
竹島から1キロの海域が日本の領海かどうかも知らないゴミにバカにされれば誰だって頭にくるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EgxjAUEn8c0
508 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 19:40:07.29 ID:Apudr0gh0
>>506
じゃあ答えてよ。憲法改正唱えているやつがあの誘導に乗れないことに対してどう思ってるの?
ちなみにあれ乗らなかったんじゃなくて乗れなかったんだからな
509 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 19:40:18.88 ID:8AKrqrKP0
>>498
あれをクイズだとか言ったら国会議員以前の問題だぜ
だから原発被害があれだけ拡大してしまったし
510 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 19:40:50.13 ID:bynMyTs50
>>503
安倍は憲法の事もTPPの事もわかんないけど周りの賢い人が分かってるから大丈夫ってこと?
じゃあ周りの賢い人はどのような理念で動いてるの?
どのような理念で動いてるのかをジャッジする責任者は誰?
511 ボブキャット(愛知県):2013/03/29(金) 19:41:16.43 ID:imhbGOPC0
>>508
あんたの決め付けを前提に語れといわれてもねぇ
それこそ下手糞な誘導だこと
512 ラ・パーマ(千葉県):2013/03/29(金) 19:41:17.22 ID:Pi5Zqm7W0
そういや、ゴミンス田中直紀は最強の布陣だったな。
513 白(SB-iPhone):2013/03/29(金) 19:41:45.48 ID:gv2Hui4Ki
おれが民主党首なら殴ってでもこういう質問を止めさせるけどなあ
次の参院選で壊滅しちゃうじゃん
514 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 19:42:52.23 ID:Apudr0gh0
>>511
動画みてないの?幸福追求権のこともあわさって聞かれた後にそんなんいきなり聞かれても答えられませんよって言ってるんだけど
515 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/29(金) 19:44:08.09 ID:9pGXGhcbO
法律屋や公務員以外出身の政治屋さんは憲法読む機会なんてないんだろうな
516 キジトラ(中国・四国):2013/03/29(金) 19:44:44.85 ID:ggorcMZPO
>>33
わしもそう思う。
517 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 19:47:35.26 ID:bynMyTs50
>>515
東大法学部多いのに悲しいよね
安倍は特殊なルートで政界入りしてるからまた話は違うが
518 サバトラ(東日本):2013/03/29(金) 19:47:54.13 ID:34E6m+lQO
>>510
政治家が示したグランドストラテジーを具体的に形にするのが官僚
政治家が細部まで知り指示する必要は無い
519 キジ白(関東地方):2013/03/29(金) 19:48:18.26 ID:YYnwSmwZO
もうじき亡くなる運命
好きにさせてお…くなよ
520 ピクシーボブ(東京都):2013/03/29(金) 19:50:11.51 ID:ci/NaglA0
>>499
評論本読んで憲法教育とかいわれても
521 ピューマ(群馬県):2013/03/29(金) 19:50:44.07 ID:sJ7pXNrl0
ニュー速じゃないんだから、建設的な議論をしてほしいなw
522 バリニーズ(チベット自治区):2013/03/29(金) 19:51:32.06 ID:SGLRKDb60
民主党の国会議員は憲法の条文全部一字一句違わず暗記しているのか
すごいなー(棒読み)
523 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/29(金) 19:51:47.22 ID:Ykn6TKN4O
安倍って馬鹿じゃん。裏で操っている奴が賢い。
524 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 19:56:13.05 ID:Apudr0gh0
>>511
後俺のことレッテル貼りって言ったけどこれお前を真似しただけだからな
421 名前: ボブキャット(愛知県) :2013/03/29(金) 18:37:24.82 ID:imhbGOPC0
>>415
単純に条名を聞くことが形式論だと思っている時点でお察し
525 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/03/29(金) 20:00:12.46 ID:bx5mMYdP0
この関連のスレかなり立っているがどのスレにも質疑者の名前が出てない

よほどの雑魚と思われる
526 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 20:01:40.52 ID:bynMyTs50
>>518
だから官僚の理念は誰がジャッジするのぉ?
>>520
小室直樹先生の本は入門書としても高度な専門書としても価値のあるものです
一読すべし
527 ヤマネコ(岐阜県):2013/03/29(金) 20:03:08.41 ID:+84fJaT10
2世議員にろくなやつはいない
親のコネで毒されていて出世することを覚えている
528 セルカークレックス(芋):2013/03/29(金) 20:04:54.59 ID:3h6uS6yaP
安倍が教授で
民主のやつが学生だろ?
529 シャム(東京都):2013/03/29(金) 20:13:11.91 ID:yBXGK9O00
何条とかどうでもいいから、内容を聞けよ
530 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/03/29(金) 20:13:30.43 ID:aMA1Fs7c0
小西のブログ炎上してるじゃねえかw
http://blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524/17548507.html#17548507
531 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 20:14:07.08 ID:ztnEjpaB0
Apudr0gh0 は頭はいいかもしれんが、「アホ」。
小西洋之の脳内お花畑に乗っかってどうすんの?
532 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/29(金) 20:14:35.24 ID:VWpr2N4/0
民主党のバカ議員大活躍だな。参院選の結果が楽しみ。
533 バリニーズ(岐阜県):2013/03/29(金) 20:21:43.52 ID:BPvTBGWu0
答えなくて正解たな
どうせ答えてもダラダラクイズ責めにするだけだし時間の無駄
534 シャム(大阪府):2013/03/29(金) 20:26:46.90 ID:2yHWRTRP0
>>532
残念ながら小西の改選は3年後なんだわ・・・
その時まで民主党があるかわからんけどw
535 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/29(金) 20:28:19.59 ID:JDPVKMjP0
>>530
みんなキレすぎワロタ
536 チーター(大阪府):2013/03/29(金) 20:31:18.42 ID:ruyEv9vD0
537 キジトラ(関東・甲信越):2013/03/29(金) 20:35:51.43 ID:5NDa4CLUO
威張れて良かったじゃん小西www
538 ジョフロイネコ(大阪府):2013/03/29(金) 20:35:57.76 ID:FI1iS9wr0
いつも西田に怒られた小西君かw
539 クロアシネコ(東京都):2013/03/29(金) 20:39:21.11 ID:WK5FworH0
どうせ自分は非改選だからと油断してバカな質問してるけどさ、
党の評判を落として改選組の足を引っ張ってるって判ってないんだろうね
540 ラ・パーマ(千葉県):2013/03/29(金) 20:39:28.40 ID:Pi5Zqm7W0
小西くんのおかげで勉強すればするほど沖縄に海兵隊があることが抑止力だとわかった由紀夫ちゃんを思い出したわ。
541 ハイイロネコ(長野県):2013/03/29(金) 20:41:54.32 ID:lbrJpZNI0
民主党はクイズ番組にでも出演してろよ。
国会出なくていいから。
542 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/29(金) 20:43:09.91 ID:hg32Y6OS0
小西って、よく西田昌司から「またきみか、静かにしたまえ」と叱られてた奴か
543 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/29(金) 20:44:23.73 ID:VWpr2N4/0
これで支持率が落ちるね。0%達成が目標としか思えない。
544 ジョフロイネコ(大阪府):2013/03/29(金) 20:44:31.84 ID:FI1iS9wr0
炎上してるぞwwwww  コメ削除はまだされてないのでまだ間に合うぞ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524
545 ヒマラヤン(千葉県):2013/03/29(金) 20:46:03.78 ID:lJPdMwiX0 BE:3451608386-2BP(1)

民主党は稚拙な小学生並みだな
546 スコティッシュフォールド(青森県):2013/03/29(金) 20:46:04.61 ID:OEox5kvt0
質問者も総理もどっちも酷い
総理は即答すれば良かっただけ
547 サーバル(dion軍):2013/03/29(金) 20:52:25.30 ID:Pe8soP0x0
(千葉県)の選んだ議員だから仕方ない
548 茶トラ(神奈川県):2013/03/29(金) 20:54:27.04 ID:orXldjhH0
>>1
何条かという数字しか質問してないし
政策の話なんて理解の範疇を超えてるから自分でも判るレベルの質問をしたんだろう
どうせ国会質問する前に必死になって数字だけ調べたんだろうけど
549 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 20:54:36.10 ID:ztnEjpaB0
>>546
答えたら、次のしょうもないネタに移るだけ。
小西が自分の中で、「この話題ならどう答えられても論破出来る!」
って、脳内で都合よく変換したのが間違い。
550 スナドリネコ(東京都):2013/03/29(金) 20:57:20.75 ID:wjx7M9SX0
何条とか学校のテストじゃねーんだよアホが
551 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/03/29(金) 20:58:09.84 ID:LJeGLhmx0
安倍は伊藤真のところにいって教えてもらえ
552 ボブキャット(庭):2013/03/29(金) 20:58:10.01 ID:Z+p8DenB0
みっともない、まず国会議員に完全な知識は必要ないから、国会議員には衆参事務局があるし、政策秘書もいるわけで国会議員には知識より知能を付けれてくれ
553 ラ・パーマ(茸):2013/03/29(金) 20:58:13.79 ID:zOm2UnUQ0
さすがにひくわ
民主党はこんな屑しかないのか
554 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/03/29(金) 20:58:23.87 ID:B0LKf1xbO
半年後タイゾーのポジションを奪うクイズ司会者になるとはこの時誰も予想しなかった
555 黒(兵庫県):2013/03/29(金) 21:02:04.40 ID:7LFUJ7u00
麻生の時と同じ事しようと思ったんだよね?
556 スフィンクス(神奈川県):2013/03/29(金) 21:04:12.49 ID:/eHAdd8q0
大人をからかう小学生レベル
致命的なのは本人がそれに気づいていない点
557 ソマリ(大阪府):2013/03/29(金) 21:05:15.19 ID:xzop0jWn0
これは怒っていいだろ
足の引っ張り合いするのが仕事じゃないんだから
558 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 21:12:37.49 ID:ztnEjpaB0
559 クロアシネコ(家):2013/03/29(金) 21:12:44.85 ID:cpjxIagt0
これは酷い
560 チーター(やわらか銀行):2013/03/29(金) 21:31:53.99 ID:fq7FrEBS0
>>1
そんな質問、法制局とか法務大臣とか法務事務次官とかに答えさせろよ、なんで総理が自分で答弁に立ってるんだ?馬鹿なの??
561 アメリカンカール(兵庫県):2013/03/29(金) 21:37:41.04 ID:1T+r1bBz0
国会議員なら憲法を知っとかなければな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC99%E6%9D%A1
第九十九条[1] 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
562 アメリカンカール(兵庫県):2013/03/29(金) 21:41:29.33 ID:1T+r1bBz0
http://www.jicl.jp/itou/chikujyou.html#099
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
およそ近代立憲主義の憲法は、国家権力を制限して個人の人権を保障する法です。したがって、憲法を守る義務を負うのは国民ではなく、権力を行使する公務員です。
本条にあえて国民を含めなかったのは、国民こそが憲法制定権者であり、憲法を守る側ではなく守らせる側にいることを明確に示したものといえます。
憲法を尊重し擁護する義務とは、単に憲法違反をしないことではなく、憲法違反行為を予防し、これに抵抗し憲法を守るために積極的に努力することを意味します。
国会議員が憲法改正手続(96条)に則った改憲の主張をすることは許されますが、改正の限界を超えた変更を主張したり、現行憲法との同一性を否定する新憲法の
制定を主張したりすることは許されないと考えます。
政治家による99条違反に対しては、罰則などが設けられているわけではありません。あくまでも憲法制定権者であり主権者たる国民が選挙を通じて監視し統制する
ことが求められているのです。
563 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 21:50:31.63 ID:bynMyTs50
>>552
これ知識ってレベルのもんじゃないんですが…
日本人でこれ知らないってマジでやばいレベル
564 シャム(やわらか銀行):2013/03/29(金) 21:54:23.69 ID:V+8QJR3T0
>>32

モニター汚れてるのかと思ったらババアのハナクソかよ。
565 ライオン(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 21:56:08.75 ID:AAiEN03aO
最近のν速はネトウヨ湧きすぎだろ
566 メインクーン(三重県):2013/03/29(金) 21:56:53.38 ID:fjM85szh0
やっぱり自民にして失敗だったな
567 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 21:58:36.62 ID:ztnEjpaB0
>>561
総理大臣って、いろんな権限の長でしょ?
物理的に、全部覚えられるもんなの?現実的に?
20〜30才のピチピチのスポンジ脳を60前の人に求めるなよw
そこは官僚がフォローする。
大事なのは民主党と同じ徹を踏まないことでしょ?
568 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 22:00:48.83 ID:di1CXvkc0
> 総理が今答えられなかった条文は、総理が声高に言っている「普遍的価値の実現」あるいは「法の支配の実現」、その中枢をなすものです。
> また日本国憲法の下で立法府行政司法が何のためにあるのか。全てそこに行き着く究極の条文なんですよ。憲法第13条ですよ。
> 憲法50条から57条の条文が分からないならともかく、憲法13条が分からないというのは、これ驚愕の事実ですよ総理。呆れます」(場内ざわつく)

あ、言ってたのか
これは安倍ちゃんあかんで
569 トンキニーズ(東京都):2013/03/29(金) 22:01:36.34 ID:l5jsFge20
勝利宣言に笑った。
やっぱ民主党駄目だわ。
570 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 22:03:59.29 ID:ztnEjpaB0
>>563
鳩山「私は東大出てます!もちろん覚えてるから、もう一度総理に・・・!」
管「私も東京工業大学出てるので、是非チャンスを・・・!」
ってことか???
571 アメリカンボブテイル(石川県):2013/03/29(金) 22:05:29.01 ID:MLZeauBt0
次の参院選で民主には入れない
572 メインクーン(兵庫県):2013/03/29(金) 22:06:19.88 ID:MgGM/ZKF0
ミンスは何も変わってないなあ
つまらない揚げ足取りして相手がつまるそぶりを見せたら勝利宣言
万年野党根性丸出し
573 ユキヒョウ(静岡県):2013/03/29(金) 22:06:35.78 ID:i+MaRieA0
生活の党・森ゆうこ参院議員:「そういう態度が不遜だと言っているんです」



誰が誰に対して不遜なんだかなw
574 ベンガル(宮城県):2013/03/29(金) 22:06:45.52 ID:51UJUACF0
>>419
>>428
いや法律じゃなくて憲法の話なんだが・・・・
ネトウヨってマジでこのレベルなの?
憲法と法律の区別もつかないとかちょっとひくわ
575 オセロット(滋賀県):2013/03/29(金) 22:08:49.33 ID:IqDOT/k90
知らないものを改正しようとする意味が分からんのだが
どういったものか分からんのに何を変えようとしてたんだ?
576 キジ白(東京都):2013/03/29(金) 22:11:55.21 ID:3qiWywCY0
ブログのコメント消しまくってるな
577 スナドリネコ(東京都):2013/03/29(金) 22:12:58.25 ID:HYfNREs70
民主党の質問の仕方も悪いけど、安部ちゃんの馬鹿さはやっぱりやばい。憲法改正唱えてなければ別に安部ちゃんでもいいんだけどなー
578 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 22:17:22.86 ID:ztnEjpaB0
>>577
頭のいい、「鳩山・管」おすすめ。
579 キジトラ(西日本):2013/03/29(金) 22:22:26.28 ID:ZyG3RUqJO
ブサヨチョンが悔しくて必死なんだろなw哀れww
580 茶トラ(四国地方):2013/03/29(金) 22:22:43.69 ID:7afarKmuO
グーグルアースのクイズに答えてもらうか
581 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 22:24:27.21 ID:TuzuAL7NP
民主議員「憲法で一番重要とされてるのはなに?」
安倍ちゃん「13条だろ」
民主議員「それを改正しようとしてるよね?どういうこと」

本来はこうなる流れを期待してた
でも現実は

民主議員「憲法で一番重要とされてるのはなに?」
安倍ちゃん「」
民主議員「あ…(察し)」
582 ボブキャット(群馬県):2013/03/29(金) 22:27:19.59 ID:iGmTdAgc0
私は考えた
馬鹿になったから民主党に入ったのか、それとも民主党に入ったから馬鹿になったのか
583 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/03/29(金) 22:29:33.45 ID:itlHa+PI0
売国バカにつける薬はねぇなぁ

 
584 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 22:32:03.15 ID:8xn0Xn2o0
国破れて民主あり、破れ民主。
585 スミロドン(禿):2013/03/29(金) 22:33:18.15 ID:Y5jd9X/g0
これからブーメランになるな
条文読んで、これは何条でしょう?

祭りとかで民主議院が来たら聞くわ
あ、でももう民主議院あんまりいないね(´・ω・`)
586 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/03/29(金) 22:34:55.47 ID:E0JlNF240
ミンス党人生オワタ\(^o^)/
587 黒(東京都):2013/03/29(金) 22:36:11.24 ID:/p+O+26n0
カップラーメンの値段当て、漢字クイズの次は憲法クイズですか(蔑笑

アハハ
588 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 22:37:13.84 ID:abyG6cCf0
民主「ようやく帰ってこれたという実感を日々深めています」
589 カナダオオヤマネコ(家):2013/03/29(金) 22:38:10.69 ID:c6nivVYJ0
http://www.youtube.com/watch?v=_eouIJKQtAY

これ見たけどくだらない。小西の中ではストーリーがあったんだろうけど参考人も含めて全てgdgd。
まぁ安部ちゃんも改憲するんだから答えられるだろ?ってのは確かにあるのは判るけど
大抵の国民は愚民なんだし民主党に風は吹いてないんだから、クイズ呼ばわりされるのも当然。
国民は何しゃべってんのか理解できないし、ブログじゃ
愛想尽かされるだけ。
590 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 22:39:14.53 ID:0P7rvUG70
内容さえ分かってりゃ何条かなんて知らんでいいだろ
まともな国なら憲法自体無くても上手くいく
591 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/03/29(金) 22:39:28.00 ID:zRztRKqs0
>>575
カルロスゴーンは日産の社長だが
エンジンはバラせれないのと同じだな
592 ヒョウ(大阪府):2013/03/29(金) 22:40:20.81 ID:MKk9fo2/0
立正佼成会大敗北
593 アメリカンカール(秋田県):2013/03/29(金) 22:40:46.41 ID:UhIVLZVQ0
13条変えたい人が何で知らんのか理解不能ってのはわかるんだよな
普通に考えたらクイズでも何でもないんじゃね
594 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 22:41:23.36 ID:e5+SwFar0
早く選挙にならないかなぁ
徹底してミンスを消毒してやるぜwwww
595 ハイイロネコ(茸):2013/03/29(金) 22:42:04.13 ID:BNlHfkQO0
>>96が推す総理は誰なんだ?
歴代総理だと誰?現職議員でできそうな人いる?
「精通してないとダメ」って言うくらいだから
誰かいるんだよね

居ないんなら>>96が言ってることは破錠してるよねww
596 白(芋):2013/03/29(金) 22:42:10.79 ID:N3BuaaH20
民主党議員は、離党しても次の選挙でわかるように
額にナイフで民主党マークを刻んでやるべき。
597 カナダオオヤマネコ(家):2013/03/29(金) 22:42:58.75 ID:c6nivVYJ0
おっと間違えたw

国民は何しゃべってんのか理解できないし、ブログじゃ
「国民の皆さんは、憲法13条がなんたるかを詳細に知って頂く必要はありません。」
な事を言ってるぐらいだからかなり自分に酔ってるな、こいつ。
あ べ 叩 き の め し て や っ たwww お れ、 す げ ーwww 
とか思ってそー
598 ラガマフィン(兵庫県):2013/03/29(金) 22:43:16.98 ID:/uh1lnMx0
13条
599 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 22:43:23.16 ID:ztnEjpaB0
>>595
頭のいい「鳩山・管」。
600 縞三毛(静岡県):2013/03/29(金) 22:43:49.72 ID:z6ScvzsW0
マジでこんなつまんないこと言い合ってんの?毎日のお前らじゃん
601 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 22:43:57.33 ID:di1CXvkc0
    まあまあ、みんな落ち着いて
長年改憲論ぶって専門家気取ってたくせに知らなかったのは驚きだけど
正直に知らないと言えずに必死に誤魔化そうとした人間性にも驚きだけど
 おまえらだって小学生の頃にそういう経験あるだろ?
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r──ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
602 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/03/29(金) 22:44:27.61 ID:zRztRKqs0
>>599
頭良かったら鳩山管にならなくね?
603 キジトラ(新潟県):2013/03/29(金) 22:46:19.87 ID:e7h55mvj0
また森ゆうこかw
以前裏も取ってない週刊誌ネタで国会質問して、安倍さんに反撃食らって失笑されてたじゃ無いか。
604 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 22:46:30.12 ID:6pc4dThu0
13条って今のところ補的的ってか将来の法律に備えた役割を装備した条文で
憲法変更(改正とはあえて言わない)に関しては総体的に位置が不安定なんだよな

89条なんて文面通りに受け止めると私立学補助金とか完全に憲法違反なのに。
本当に憲法改正したいんだったらそっちの方からそっちから行くべきだろうに

憲法改正反対派を「護憲派」って呼ぶのはどうかと思うわ
憲法変更に反対してるだけだから、ぶっちゃけ憲法改定に反対している層が
もっとも憲法を軽視していると思う
「原理主義者」が一番適当だと思う
605 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 22:47:47.98 ID:ztnEjpaB0
>>602
鳩山「私は東大出てます!もちろん覚えてるから、もう一度総理に・・・!」
管「私も東京工業大学出てるので、是非チャンスを・・・!」
606 ギコ(関東・甲信越):2013/03/29(金) 22:49:52.73 ID:26VVQIuoO
>>602
頭がいい→鳩山 管
頭が悪い→ポッポ 空缶
なので何も問題ない
607 ユキヒョウ(静岡県):2013/03/29(金) 22:52:54.21 ID:i+MaRieA0
憲法改正って、全部変えるのメンドクサイから
日本が自立した普通の国になるのに必要なとこを変えるんだろ

今重要でもないとこにそんなに時間かけんわな
608 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 22:59:30.65 ID:6pc4dThu0
一般人で憲法9条変更に反対している層はそこそこいると思うけど
そいつらは自衛隊が実質的に陸海空(軍)の戦力保持してることに関して
どう思ってるんだろう。

陸海空(軍)の戦力の保持に関しては半数以上は容認してるし
護憲派こそがもっとも憲法を蔑ろにしてるという現実

そろそろ一個ぐらい変更してもいいんじゃねーか
特に89条
609 ジャガランディ(広島県):2013/03/29(金) 23:01:15.84 ID:61L0v1mi0
民主議員「憲法で一番重要とされてるのはなに?」
安倍ちゃん「13条だろ」
民主議員「それを改正しようとしてるよね?どういうこと」

本来はこうなる流れを期待してた
でも現実は

民主議員「憲法で一番重要とされてるのはなに?」
安倍ちゃん「」
民主議員「あ…(察し)」
610 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 23:05:52.14 ID:ztnEjpaB0
>>609
脳内オナニー討論w
611 アメリカンカール(秋田県):2013/03/29(金) 23:10:57.81 ID:UhIVLZVQ0
>>610
【政治】 一川防衛相、「琉球処分」について答えられず
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1323224133/

これと同じじゃないかな今回。沖縄基地問題を扱う立場の大臣が
何故こうなったのか知識がなかった。で付いたレスが上の物
今回は憲法改正を掲げる総理が憲法について知らなかった
612 イエネコ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 23:15:43.20 ID:07ULlarO0
参院選で民主党壊滅するな
うちのジジイですら、こんな幼稚なのがと絶句してた
613 ジャガー(やわらか銀行):2013/03/29(金) 23:16:37.37 ID:5Uw0Za0e0
相変わらず何の実りもないことやってるな民主
614 ベンガル(中部地方):2013/03/29(金) 23:18:30.71 ID:wXr79Pz80
ほとんどの国民も1条や9条以外知らんのだから
自分が馬鹿にされたと感じて反感を覚えるはず
615 ユキヒョウ(静岡県):2013/03/29(金) 23:21:55.30 ID:i+MaRieA0
知らなかったのならそこから
じゃあ何をどうするべきだという議論に持っていくべきだと思うが
そうならないんじゃただの揚げ足取りの時間の無駄遣い
616 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 23:23:56.47 ID:ztnEjpaB0
>>611
一川保夫をディスってんのか?
617 イエネコ(チベット自治区):2013/03/29(金) 23:25:38.74 ID:hJWazZP80
もっぱら中国の挙動やら
日米同盟の維持に邪魔な憲法変えようって話だし
ぶっちゃけどうでもええねん
618 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/29(金) 23:27:10.00 ID:y8+TCNeU0
どんな法律系の国家資格でも条文が何条か
なんて答えさせる問題なんてでないわな
619 リビアヤマネコ(長野県):2013/03/29(金) 23:32:38.76 ID:UlRLB0Bu0
これは安倍ちゃんGJだね
ウチの周りにも人権が邪魔でしょうが無い議員さんが沢山いて大変そうなんだよね
620 マンチカン(大阪府):2013/03/29(金) 23:36:29.04 ID:6fOrEh7/0
憲法についてはそういう場でやれって思うんやけどな
そういう場を設ける事すら反対であればそれを表明すればええだけの話であって
この質問に何の意味があるんかと
鳩山時代に佐藤がした普天間基地についての質問に比べるとあまりにも低レベルというか
知ってる事に意味があるってのはああいう事を言うんとちゃうの
憲法改正なんか首相の知見や意思表明どうこうで結果が変わる問題でもあるまいに
621 茶トラ(北陸地方):2013/03/29(金) 23:37:34.78 ID:lLc9jJ/eO
俺は憲法の条文なんて全く正確言えないが、
常に覚えてなければならない訳でもないから知らないんだわな
銀行の暗証番号とか自宅の電話番号とかはちゃんと覚えてるから生活できる
いらない物は自動的に省略できるんだよ、
つまり総理にとって13条は必要ない条文なのである。
622 ユキヒョウ(静岡県):2013/03/29(金) 23:40:13.79 ID:i+MaRieA0
>>621
必要無いんじゃなくて
変える必要が無いんだろ
623 サーバル(宮城県):2013/03/29(金) 23:41:33.28 ID:9gdM/QKf0
他にやることあるだろうに…
自ら評価を下げるようなことしてどうしたいんだ?民主党は。
低い評価をさらに下げたいのか?ただのバカなのかマゾなのか。
624 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/29(金) 23:43:41.70 ID:Ts/F0dfy0
>>623
与党の足を引っ張れば支持率が上がるってわけでもないのにな
625 ラ・パーマ(長崎県):2013/03/29(金) 23:45:20.04 ID:lLR/7Uqn0
>>20
この頃から何の進歩もないな
626 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 23:47:11.59 ID:6pc4dThu0
>>622
それもそうだな
権利と権利のぶつかりあいだから裁判所も慣習法的に判断するしかない
自分の家のオーディオの音量の大小が隣家の住人の迷惑になる基準点が曖昧とか
そんなもんだ
いざ被害にあえば重要だとは思うが現実はそんな被害に遭うことが少ない
ベシベルで規定してもいいかなあとは思うけど、それはそれで何かしら憲法に違反するのかな
憲法に詳しい人教えて
627 コラット(dion軍):2013/03/29(金) 23:48:44.97 ID:4eEUBw+n0
政治的内容に非の打ち所がないとくだらない事言い始めるよな民主党ってw
小学生かよw
628 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 23:52:51.22 ID:6pc4dThu0
ベシベルじゃねぇや
デシベルだった
629 エジプシャン・マウ(愛知県):2013/03/29(金) 23:54:19.14 ID:U5s+q17e0
民主は卑劣だな
てめーは事前に質問内容調べて挑んでるくせに
憲法学者でもないのにいちいち即答で答えられるかよ
やっぱり、所詮「野党」政党
630 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 23:56:51.67 ID:6pc4dThu0
>>629
予算委員会は質問趣意書の事前提出義務がなかった気がする
そうでなけりゃあんだけカオスにならんだろうし
「予算委員会」って名前にそぐわんけどな
631 オセロット(大阪府):2013/03/29(金) 23:58:36.98 ID:AJGIwBVc0
国家のやることにまぁ間違いはないだろうという先入観を持ってる日本人に立憲主義が馴染むわけがない
632 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/03/30(土) 00:03:02.38 ID:GK2WZtcd0
自民が野田や防衛大臣に連日クイズ出してたことは脳から消え去ってるネトウヨw
633 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/03/30(土) 00:12:40.89 ID:EGIyYMmG0
>>629
憲法学者レベルでなくても普通に大卒社会人なら答えられる範囲だと思うんだが
634 コラット(東京都):2013/03/30(土) 00:14:36.93 ID:Oq7ATah90
改憲案の議論に持ち込むために前提知識の確認をしただけなのに
単なるジャブがまさかのクリーンヒットだもんなぁ
安倍総理の手元には事前に配布した資料もあるのに答えられない惨状を目の当たりにして
「改憲に着手しようとしている一国の総理がこのレベルか?」って小西議員も戦慄したと思うよ
635 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 00:22:56.15 ID:T/sWYcTh0
ビデオ見たらハメるためで、議論なんてどうでもいい感じだったけどな。
まあ、答えて欲しかったとは思うが。
636 コドコド(東京都):2013/03/30(土) 00:29:09.80 ID:ddYWbyET0
民主党ってバカなの?
総理に聞かないと憲法の条文もわからないの?
637 コドコド(東京都):2013/03/30(土) 00:30:53.13 ID:ddYWbyET0
>>634
うーん……

0てんっ☆
638 コラット(東京都):2013/03/30(土) 00:43:05.57 ID:Oq7ATah90
>>637
なにか意見があるならちゃんと書いてくれないと分からないよ
このスレ内に言いたいことが書いてあるならレス番指定でもいいけどさ
639 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/03/30(土) 00:43:56.32 ID:AGgTvPWh0
ネトウヨが必死で取り繕ってるのが滑稽千万
やっぱり売国奴なんだな
640 縞三毛(西日本):2013/03/30(土) 00:50:19.05 ID:wNmJRgNc0
だって安倍はFランク大卒のバカだもん
国民にあほが間違えて総理にまたなったって知らせなきゃ駄目だろ
641 コドコド(東京都):2013/03/30(土) 00:52:24.74 ID:ddYWbyET0
>>638
まぁらそれなら60点

平均30点()
642 三毛(大阪府):2013/03/30(土) 01:05:59.69 ID:qzJ1fe7H0
>包括的かつ総合的に定めた条文は何条ですか?
>日本国憲法何条ですか?

こんなアホな質問して給料もらえるとか裏山
643 ソマリ(WiMAX):2013/03/30(土) 01:11:42.64 ID:pHeMZvLcP
644 アメリカンボブテイル(北海道):2013/03/30(土) 01:21:42.00 ID:4N7gCEbY0
実際安倍は馬鹿だからなー・・・
645 ボブキャット(大阪府):2013/03/30(土) 02:00:12.27 ID:RZ8I7tjD0
野田も解散総選挙したら敗北するのわかってただろうけど
カスしか残らないなんて想像してなかったよな。
646 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/03/30(土) 02:00:31.03 ID:OxjnCuDA0
クイズ


自分が自衛隊の最高指揮官であることを知らなかった大馬鹿総理大臣がいましたが


その総理大臣の所属政党はどこだったでしょうか?

 
647 ボンベイ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 02:20:18.34 ID:F1ev4tgh0
>>643
味噌って糞だったってこと?
648 ヒョウ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 02:24:08.93 ID:jm1rFFcLO
小泉進次郎に人を指差すなって言ったのってマジコンだっけ
649 マーブルキャット(東京都):2013/03/30(土) 03:06:24.32 ID:stM2pYnA0
外交防衛委員会でカップ麺の値段を質問していた頃から
変わっていないな、この党は。

しかし、カップ麺の質問を大真面目に報道して
麻生批判のダシにしていたテレ朝が
今回は、「憲法クイズ」呼ばわりwww
650 クロアシネコ(家):2013/03/30(土) 03:27:45.21 ID:UPlmHqmH0
>>649
カップ麺のときも、テレビ朝日のワイドショーとかは質問した方に批判的だったよ。
651 縞三毛(岡山県):2013/03/30(土) 04:28:30.29 ID:mULz2LNb0
民主党はもう諦めろよ…
どう足掻いてもムダだよ、政権についてる間に何一つ結果を出せていないんだから
652 しぃ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 04:31:04.56 ID:V/IQw0WDO
今回の件はどの局も批判的に報道してんの?
653 キジトラ(東京都):2013/03/30(土) 07:57:18.35 ID:AYrPSE5/0
>>650
朝のやじうまプラスってテレ朝の番組では、
連日ボロクソに叩いてたよ。

若いアナウンサーが、さすがに良心の呵責を感じたのか、
「こんなことで批判するのもどうかと思いますが」
と前置きしてから、麻生をからかうようなニュース原稿
を読んでたのを覚えてる。
654 しぃ(愛知県):2013/03/30(土) 07:57:19.67 ID:SE9ff2+U0
wwwwwwwwwwww
なぜ、角をとらない?

【政治】小西参院議員の“憲法クイズ”、ホントは「アタック25」形式だったことが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
655 デボンレックス(WiMAX):2013/03/30(土) 08:28:59.75 ID:7q1rUvfL0
>>650

今頃、なにホザくか

お前んとこの子分局で、さんざん地元選出総理の足を引っ張り続けた「K」
と、久米宏猿真似アナ

首洗って待ってろ
656 スコティッシュフォールド(茨城県):2013/03/30(土) 08:36:26.40 ID:HMEQ4C940
すこしは建設的な議論をかわせよ、アホんだらが。
安倍も呆れてるじゃねーかw
657 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/30(土) 08:41:51.54 ID:etTsi4mc0
【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:20:51.67 ID:wj8W4Mp30
つーかさ、基礎的な知識もないくせに何でコイツラ「政治主導」とか偉そうな事いってたわけ?そこが解せない・・・
21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。
24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:41.92 ID:YIl4wOuX0
クイズ=小テスト これくらい出来なくて大臣が務まるか
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家
39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:37.79 ID:g0C//SMn0 [1/2]
>>1
クイズ?抜き打ちテストだろうがよ。
から叩かれるんだろ。同情されるとかおもうなよ豚が
53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん
95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・
658 スナネコ(禿):2013/03/30(土) 08:47:31.24 ID:rGOVrou60
>>516
条文知ってるのと条文番号知ってるのとは意味が違う
何条の何項に何があるか、そんなことは司法試験でも問われない
もちろん普段から条文ひきなれていて、実際に法律構成しなければならない場面を数多く踏んでたら、即座に答えられる条文番号もあるだろうが
憲法は具体的な規定を定めているわけでもなくボリュームも大したことないから内容さえ把握してたら条文番号をいちいち覚えておく必要もない

条文番号そのものに何らの意味もないんだから、そこで資質があるとかないとか言ってることが無意味なの
文学者に「我輩は猫である」の何ページにどんな文章が載ってるか聞いて小馬鹿にするような、知識の遊びに過ぎない
こういうくだらない問答見てると質問する側が内容では突っ込んだ話をしたくないようにさえ思えるがな
659 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/03/30(土) 08:54:37.00 ID:+4behZ7q0
国会答弁って事前に答弁の内容を通知しとくルールが無かったっけ?
そんな理由で民主が答弁拒否したことがあった気がする。
660 しぃ(東京都):2013/03/30(土) 08:59:51.24 ID:OdrRRoQh0
>>658
問われないけど、論文の試験時間考えると、ほぼ感覚で条文引けるのが前提になってる
661 スナネコ(禿):2013/03/30(土) 09:01:07.77 ID:rGOVrou60
>>660
それでもひくだろ?まさに安倍が言ったように調べれば済むことなんだよ
662 ラガマフィン(新潟県):2013/03/30(土) 09:32:28.38 ID:+xrZ0YZ50
相手に恥かかせるためだけにやりたいんだったら止めとけよくだらないから
663 サビイロネコ(石川県):2013/03/30(土) 09:35:33.90 ID:iApaKQ460
>>572
やることが朝鮮人っぽいよなw
ミンスのかなりが帰化人だから、
影響されているのかも。
664 サビイロネコ(石川県):2013/03/30(土) 09:36:47.59 ID:iApaKQ460
>>414
お前、大学何部だった?

あ、それとも中卒か?w
665 猫又(dion軍):2013/03/30(土) 09:48:31.32 ID:lGb8XpZS0
>>47
スレタイに騙されるってかさ、なんで委員会でこんなクイズしてるの?
この憲法の質問からどんな法案の質疑につなげたのかなぁ?

知らないんですね→はい→こんなのでいいんですか?!

のやりとりにも俺らの金が使われてるわけだが。
もっと法案に突っ込んだ質問しないやつは必要ないよ。
大体書いてあることなんだから覚える必要を感じない
666 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 09:51:44.27 ID:SnODLEb90
>>658
数学でいえば九九ができないとかそういうレベル
667 サビイロネコ(石川県):2013/03/30(土) 10:28:43.60 ID:iApaKQ460
>>660
それなら国会議員は弁護士しかなれないことになるなw
668 コーニッシュレック(兵庫県):2013/03/30(土) 11:24:13.43 ID:d7fQ+ZXi0
民主党とか憲法クイズとか、関係ない!
安倍の知能では、そうなる、仕方がない

ただ攻める方は反感をもたれないように、真剣に
669 ヨーロッパオオヤマネコ(長屋):2013/03/30(土) 11:43:29.94 ID:fE5BeQcU0
民主党議員って、ほんとバカばかりだな
670 ヒマラヤン(愛知県):2013/03/30(土) 12:01:47.79 ID:mYQf1hGUP
呂氏粛清後に周勃と陳平が丞相になった際、文帝が周勃に
「一年間に何回裁判が開かれているのか?」と尋ると周勃は答えられなかった。

文帝が「では一年間の国庫収支はどの位か?」と尋ねたが、
周勃はそれにも答えられなかった。

文帝が陳平に尋ね直すと陳平は「裁判に関しては廷尉が、国庫収支については治粟内史が居ります。
この者達を召しだして御下問ください」と答えた。

文帝が「専門の者が居るのはわかったが、ならば丞相とは何が専門なのか」と聞くと
陳平は「丞相の役目は上は天子を補佐し、下は外敵に目を光らせ、諸侯を慰撫し、
万民を手懐け従わしめ、各々の役目を全うさせることです。
局部的な区々たることに関わるのが役目ではございませぬ」と答えた。

文帝は「よくわかった。見事な答えだ」と大いに納得した。

後で周勃が陳平に「なぜ陛下が質問される前にああいう答え方を教えてくれなかったのか」と問い詰めると陳平は
「君はもし陛下が長安の盗賊の数を聞いてきたら、それにも答えたいというのか?人間は全てを知る事は出来ない。
だから専門家が居る。我々の専門とは先程陛下に申し上げた事だよ」と笑いながら言ったという。
自分が陳平には到底及ばないと悟った周勃は丞相を辞任した。
671 ペルシャ(栃木県):2013/03/30(土) 12:18:56.95 ID:7vh+TOaO0
但し民主党はこのクイズを答えることが出来ません
672 ボンベイ(禿):2013/03/30(土) 12:24:17.80 ID:xxi7hEJ+0
小西、批判に懲りず次は自分を正当化かよw
673 サーバル(北海道):2013/03/30(土) 12:24:28.20 ID:EdY54MVv0
社会党は苦肉の策の牛歩戦術が話題になったのに気をよくして、
選挙ポスターにも牛歩をイメージするような写真使って選挙民にあきれられて大敗したんだよね。
麻生政権下の民主党の国会クイズがどんだけ国会の存在意義とイメージを低下させたかまるで分ってない。
674 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/03/30(土) 12:26:46.99 ID:HqIb6BGs0
これはブーメランでしょ
真紀子の生体バイブに同じことしたでしょ
675 ユキヒョウ(愛知県):2013/03/30(土) 12:32:18.36 ID:4ogrBhOP0
もし大規模改憲されたら、今の条文がずれたりするけど
覚え直すの?
676 サーバル(北海道):2013/03/30(土) 12:33:21.81 ID:EdY54MVv0
民主が政権を失った今検証してほしいのはジャスコ岡田だな
民主と中国のルートを検証するうえでここの権勢は無視できないと思う

大体、四日市ジャスコ誤認逮捕致死事件(ハムスターじいちゃん事件)の時も
ATMの防犯カメラの女の映像があんなに不鮮明なわけない
俺は取引の営業に頼んで自分がわざと写ったとある場所のATM映像を見たけどすごいクリア
静止画像もちょっと前のデジカメでアップで撮影したレベル
動画はHDで入口、ATM横、ATM側と三か所から撮影されてる
当時と今では若干機材に違いはあるだろうけど、
それにしてもあの不鮮明な画像しかないとか不自然すぎる
677 クロアシネコ(大阪府):2013/03/30(土) 12:45:34.53 ID:FbUG6tYm0
だから民主党は支持されなくなるんだよ。。
678 茶トラ(dion軍):2013/03/30(土) 12:53:24.03 ID:PdMUV6/o0
中卒高卒専門卒で13条を知っていた思い出せた人は
大卒の首相より日本国民として立派です

大卒で首相同様にわからなかった人は
中学公民の復習をしましょう
679 スナネコ(禿):2013/03/30(土) 12:53:44.81 ID:xiUSlgNR0
>>666
全然違うな
数学で言えば一次関数の問題を四月に習うか五月に習うかを聞いてるようなもんだ
数学の本質とは全然関係ない
680 マーブルキャット(大阪府):2013/03/30(土) 14:00:49.54 ID:S4soEzHI0
一部にまともなレスもあるけど、
安倍擁護多すぎてニュー速もやっぱり狂ってる

正直日本終わってる
バカは書き込む前にせめて法学部卒かどうかは書いてくれ

これに限らず「クイズ大会」と民主側が叩かれた一連の質問(芦部信喜も知らんときてる)で、
安倍のヤバさが完全に露呈したんだけど…
何故民主が悪いって風潮にねらー含めネット民は持って行ってるのか
なんで安倍はこんなことも知らないんだよ
こんなやつが憲法改正とか頭イカレてんぞ?

全てを知る必要がないなんてのは詭弁だ
こいつは憲法改正論者なんだぞ?
憲法改正論者が憲法の基礎の基礎すら知らない
「わからないことは調べればいい」なんてレベルじゃない
こんなことからいちいち調べないといけないようなやつが、
憲法改正についてまともに論じれるはずがないんだよ

「乗数効果」知らないとかで民主も叩かれた過去があるが、全く次元が違う
制度・日常の維持や運営についてはほとんど官僚が勝手に回すから、
知識なんてなくても、まあ一応大丈夫ではある
でも安倍のアホは制度を変えようとしてるんだぞ?
制度を変えようとしてるやつの無知を諸手を挙げて擁護するとか
お前ら北朝鮮にでも住んでるつもりか?

ほんとバカのネトウヨが幅効かせるようになって日本の未来は暗いわ…
異常だ。知能レベルが低すぎる
681 ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/03/30(土) 14:13:30.56 ID:Q9FarXDv0
民主党のおもしろ憲法クイズは国民の税金の提供でお送りしております
682 サビイロネコ(石川県):2013/03/30(土) 14:14:23.46 ID:iApaKQ460
>>680
「俺はミンス支持だ。」


まで読んだ。(´・ω・`)
683 マーブルキャット(大阪府):2013/03/30(土) 14:25:07.89 ID:S4soEzHI0
>>682
本気で言ってんの?
だからバカって言われるんだぞ
お前ネトサポなの?
ネトサポの公式ページ見たらメンバーが一万人突破したらしいなwすごいじゃんw

お前が低能なのはわかるけど、少しはまともに反論してみろよ

俺はみんな支持
別にみんなの党が日本国民を幸せにするなんてちっとも思ってないけど、
俺個人に一番利益をもたらしてくれるのは間違いなくみんな
684 ラ・パーマ(東日本):2013/03/30(土) 14:31:28.12 ID:6BEr/sVJO
>>683
君のように他人に偉そうに学部や学歴書けといっているやつは、低脳以前に人格の問題だと思うの。
685 サビイロネコ(石川県):2013/03/30(土) 14:31:49.84 ID:iApaKQ460
>>683
本気だよ。
今回は、「おれはみんな支持」まで読んだw


例えばあんたは、憲法の条文を聞いたら
なんであっても即座に第何条と言えるわけ?
内容さえ理解で来てればそんなことは些末なことだろ。

国会は枝葉末節の議論をするんじゃなくて、
大所高所からの議論をするところだろ。
細かいことは役人に任せればいい。

年号を間違えた奴を大喜びで馬鹿にする奴がいるだろ?
そういう奴は俺は大嫌いだし、軽蔑する。
686 サバトラ(四国地方):2013/03/30(土) 14:34:08.63 ID:RpiS/pg9O
またクイズか
そういうのは朝まで生テレビとかでやりなさいよ
687 サビイロネコ(石川県):2013/03/30(土) 14:38:22.10 ID:iApaKQ460
>>683
俺は、憲法第何条とかを覚えているだけの奴より、
きちんとした意見を持ち、それをちゃんと表現でき、
さらに他人を説得できる能力の方が
国会議員には大事なことだと思う。
あんたとはそこが意見の違いだ。

ちなみに、安倍さんにはそれがあるが、
この小西某にはそれはないと思う。
688 ソマリ(WiMAX):2013/03/30(土) 14:42:40.64 ID:U9jBoBhVP
議員でクイズ番組でも作ればいいんじゃね
定番台詞は永田町に行きたいかーで
689 しぃ(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 14:44:08.15 ID:qO1dYEtRO
成蹊だから仕方ない
690 トンキニーズ(石川県):2013/03/30(土) 14:51:46.41 ID:ITJv4fIv0
とうとつに現れて逃げ去ったなID:S4soEzHI0
嫌儲からやってきて返り討ちか
691 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 14:53:07.47 ID:BI8p0zQr0
こんなの今はじまったことじゃねーのになんでネトウヨは切れてるんだろうな
自民も野党時代は普通にやってたしさぁ
692 コドコド(埼玉県):2013/03/30(土) 14:53:07.84 ID:LKh6yRSH0
お前らって、1回でも憲法全文読んだことある?
俺はないよ
693 パンパスネコ(愛知県):2013/03/30(土) 14:53:25.46 ID:bAF+Bfhy0
これでいいんだよ。

憲法に詳しくなったら、左翼になっちまうだろ。
694 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 14:55:11.61 ID:BI8p0zQr0
この憲法テストは有意義で重要だよ
好き嫌いはともかく国会議員なら知ってて当然のことだろ憲法の内容なんてさ
695 ヒマラヤン(愛知県):2013/03/30(土) 14:57:30.57 ID:mYQf1hGUP
>>680
8 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 12:55:16.17 ID:wRrz0md50 [1/9]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
 
憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした。
696 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 15:05:13.55 ID:QXfiB2WnO
さすがに学者の名前はどうでもいいなw
697 しぃ(静岡県):2013/03/30(土) 15:12:42.58 ID:t29tVXFF0
国会の質問内容は 事前通告するきまりがある から
小西って人がアドリブで質問しない限り 安倍ちゃん
の元には回答書があったんじゃないかな?

てかそもそもこれ予算委員会でしょ
698 バリニーズ(東京都):2013/03/30(土) 15:13:53.99 ID:DibmP9Sf0
.
※※※※※ 生放送中継中!! 生放送中継中!! 生放送中継中!! ※※※※※

● 『 北朝鮮による日本人拉致事件を許さないぞ! in 横浜 』  14:30〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv132056423?ref=ser&zroute=search&kind=

● 頑張れ日本!全国行動委員会 創立三周年記念!  13:00〜
「3.30 日本を守れ! 国民大集会〜北朝鮮による拉致被害者奪還!中国の?アジア侵略阻止!
 竹島・北方領土を取り戻せ!」

http://live.nicovideo.jp/watch/lv132156518?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_
.
699 マーブルキャット(大阪府):2013/03/30(土) 15:17:03.98 ID:S4soEzHI0
>>684
最低でも法学部卒なら安倍のヤバさはわかる
故にここで頭の悪い擁護を繰り返すやつはそもそも知識が足りないと思ってる
そういうことだ
政治家の評価に人格は含まれても、行動の評価に人格は関係ありません
知識0の安倍の行動は危険でしかなくお話にならない

>>685
ちょっと聞きたいんだけど、君は「乗数効果」で叩かれた菅直人をちゃんと擁護してたのかな?
今回の安倍の無知よりはよっぽどマシな無知なんだけど(理由は上で述べた通り)
ネットではボロクソに叩かれてたんだよね
さて、本題に入ろう
安倍は憲法改正をリードしているから当然知識がないといけないと思うんだが、それについては同意してくれるかな?
もちろん君の言うとおり、基本的には「物事は内容さえ理解できていればいい」のは確かだ
でもじゃあ聞くけど「日本も軍隊を持とう。今の平和憲法は問題だ」って言ってる人が「憲法第九条なんて知りません。大学の講義じゃないんです」とか言ったらどう?
君はそいつのことを信用できるの?できるなら、悪いけどバカだから話がここで終わっちゃう
そもそも、優先度の低いどうでもいい条文ではない上に、自民党改憲案でも変えられている重要な条文を知らないってヤバイでしょ
あと安倍が憲法の通説的学者を全く知らなかったということに関してだが、
法学というのは通常「法解釈学」のことだが、要するにその重要な人間を聞いたこともないというのは、
安倍は法学をちっとも理解していないってことなんだよ
憲法を変えるのなら、憲法について理解していないとだめだと思わない?
思わないならもう議論にならないから諦めるけど

>>687
要するに君は「私が政治を変えます!」とか言ってるノータリンのタレント議員にも喜んで投票するということだな?なるほど君の知能レベルは把握した
安倍は第何条とかを知らないだけじゃなくて、その他憲法に関してほとんど知識がないことが今回露呈したわけ
人は自らの知らないことに対してまともな意見など持てないし、表現もできないんだよ
「私経済について何も知らないけど、びょーどーな共産主義がいいとおもいまーす」こんなやついたらどう考えてもヤバイだろ
安倍に何があるんだよ、脳内のお花畑か?
700 マーブルキャット(大阪府):2013/03/30(土) 15:20:41.28 ID:S4soEzHI0
>>690
おい、ちゃんと読んでくれ
お前こそ逃げるなよ低能が

>>695
「民主の議員がバカなら安倍ちゃんもバカでいいんだ!」って言いたいの?
お前頭悪いだろ?
701 サビイロネコ(石川県):2013/03/30(土) 15:31:05.77 ID:iApaKQ460
>>699
あんたのレスは、行数の割に内容がないね・・・(´・ω・`)

条文の数字が正しく言なかったら、憲法を理解していないことになるということを
まず証明してくれ。
おれは関係ないと思っている。
それだけだ。

それにしても、数字が言えなかっただけで頭が悪いと断言できる判断の粗雑さに俺は驚いている。
(それとも、「数字が言えないこと=その条文自体を知らない」とミスリードしたいわけ?)

以前、所ジョージのテレビ番組でやっていたが、
日本人は、有名な絵を見て、作者と題名は答えられるのに
その絵についての意見を求められたらほとんど答えられなかった。
細かな知識だけを覚えることが勉強だと誤解しているから、
意見が言えることより、名称を覚えることの方が大事だと思っているわけだ。
日本の教育のせいだと思ったが、あんたもそういう人間の一人だろうね。
702 白黒(関東・甲信越):2013/03/30(土) 15:33:07.03 ID:RANQ84AsO
民主党無様杉
703 カラカル(千葉県):2013/03/30(土) 15:35:16.81 ID:yY8DCDYL0
国会の時間を無駄にするバカ政治家は排除で。
704 スフィンクス(富山県):2013/03/30(土) 15:44:56.38 ID:RUj0Ldjf0
>>699
高学歴で非の打ちどころのない完璧超人じゃないと
総理大臣として認めないってことだろ?
ってそうじゃないよこのド低脳めオレ様ちゃんのレス読んだのか?
糞自民の更に超ド低脳我痴無知兄貴の安部はヤバいってわかんねーかなわかんねーだろなぁーwww

・・・と、言いたいわけだなよろしい理解した。
705 アメリカンショートヘア(東日本):2013/03/30(土) 15:50:42.39 ID:A8LYBPGn0
>>699-700
今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16308657
706 コラット(長野県):2013/03/30(土) 16:05:19.59 ID:FEurl/3t0
怪しげな人たちが必死で安倍をDisる理由が一目で分かる画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130330/plc13033008110011-p1.jpg
707 ジャガランディ(大阪府):2013/03/30(土) 17:36:33.14 ID:NjfvADgC0
ほんの一ミリでも憲法学んだこと有る奴にとっては13条の意味とか芦部信喜とか超常識というか大前提。数学にとっての九九みたいなもん

民主党が政党として論外なのはそうだと思うけど、これはクイズじゃなくて議論の前提確認をしただけ。批判してる奴は国会中継みたことないだろ。当たり前に有るよ
政治家で一国の首相で自政権下で憲法改正を目指してる人がこれ知らないって大問題でしょ
708 ハバナブラウン(WiMAX):2013/03/30(土) 17:46:56.68 ID:YVE6eaOc0
>>707

キムチ臭ぇやつだな

大阪から、なにホザいてんだ

 
709 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/30(土) 17:51:51.59 ID:blLoVV3U0
>>706
なるほど。
安部は韓国との結びつきが異常だな。
710 白黒(静岡県):2013/03/30(土) 17:53:04.58 ID:DVuOQlnN0
大阪w 京都w その上禿銀行ww
ああくせえくせえ
711 カナダオオヤマネコ(静岡県):2013/03/30(土) 17:53:24.79 ID:g/+SzK990
13条だろ!
こんなことも答えられないのに総理をやる資格なし。
人権が理解できていないから在日を差別する。
712 ヒョウ(京都府):2013/03/30(土) 18:34:26.29 ID:tdy1vqcC0
ゲリゾーが芦部信喜も知らないとニュースになっててびびったわ
こいつ法学部卒じゃないのか?
713 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/03/30(土) 18:40:48.78 ID:MIKighgD0
高橋カズヒロって誰の事?
高橋和之の事じゃないよね?
出題者がこんな間違えするはずがない&
憲法を学ぶ人なら知ってて当然とまで力説するぐらいだから間違えるはずが無いとは思うけどさwww
714 ヒョウ(京都府):2013/03/30(土) 18:45:51.66 ID:tdy1vqcC0
>>713
下の名前を間違ったからって揚げ足を取る気は無いけど、ちゃんと勉強しとけば
学者のフルネームくらい勝手に覚えてしまうよな。
憲法が専門じゃなかった俺でも知ってるくらいなのに・・・
715 トンキニーズ(石川県):2013/03/30(土) 18:53:23.45 ID:ITJv4fIv0
>>700
瞬殺されてどんな気分?
ねーねー
716 ぬこ(東京都):2013/03/30(土) 18:55:27.32 ID:yLx0LRHo0
幼稚園児の方がまともな議論する
717 サイベリアン(和歌山県):2013/03/30(土) 19:03:56.12 ID:LY/sJsvz0
石破とかヒゲの隊長とか
野党時代にさんざんやってきたことじゃんw

ネトウヨは知らないだけなの?それともスルーしてるの?
718 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 19:04:56.18 ID:PbDrL564O
このスレの連中の頭の悪さは異常

「社交辞令」ってものを知らない、こんな場でマニアックな発言しても
誰も得しないから、あえてミーハーな発言に留めてる、そういう気遣いすら気付かんか

2ちゃんねらー、こいつらは一生「大人」になれないんだろうな
719 ソマリ(千葉県):2013/03/30(土) 19:07:35.21 ID:9szOCkoYP
ゴミンスと小沢の党は予算をなんだと思ってんだろうな。というのがまともな日本国民の唯一の感想。
720 ヒョウ(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 19:09:12.12 ID:KhJi/PALO
>>718
おぉまぁぁえぇもぉなぁぁぁ〜
721 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 19:12:19.89 ID:mneFg/CK0
ちゃっちゃと維新の会に第一野党か与党になって欲しいわ
こいつらじゃまともな話し合いで進まない

維新じゃなくてもいいからまともな野党か与党が欲しいわ
722 三毛(関東・甲信越):2013/03/30(土) 19:16:08.30 ID:xIhQJAP2O
ド低脳でド底辺Fラン法学部卒業の俺でも自民の憲法草案のヤバさは解る
為政者の都合しか考えて無いからな
723 ヒョウ(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 19:19:02.07 ID:KhJi/PALO
ネトサポ逆工作でスレ乱立
724 ウンピョウ(東日本):2013/03/30(土) 19:21:28.95 ID:UBaZXpBt0
そういう態度が不遜だと言っているんです フフフ
725 スノーシュー(東京都):2013/03/30(土) 19:45:17.54 ID:IObyrU1t0
>>722
そんなバカにヤバいヤバい言われても 揺動できないよ
726 縞三毛(西日本):2013/03/30(土) 20:01:46.79 ID:mOs63hPs0
ゴミンス死ね
727 ソマリ(SB-iPhone):2013/03/30(土) 22:19:43.47 ID:CIrrWR0AP
首相が教育改革とか言ってるのに、
自分の妻が「水からの伝言」にドップリはまっちゃって、
学校教育に導入しようとしちゃってることは叩かないのが不思議。
728 ツシマヤマネコ(長屋):2013/03/31(日) 08:15:35.31 ID:n5d10gw30
.
橋下徹の正体 まとめwiki  橋下が人権擁護法案について言及
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/21
.
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
729 スナドリネコ(新潟県):2013/03/31(日) 08:20:15.69 ID:l82JIpC30
正解してニューヨークに行って欲しいわ。
730 サーバル(やわらか銀行):2013/03/31(日) 10:31:56.60 ID:qKjh1MvJ0
この手のクイズには乗らない方がいい
一度質問に答えたらどんどん次の質問を出していって、答えに詰まるまで延々質問を出し続ける
そんで答えに詰まったら「そんなことも知らないとかwwwおいこいつ○○も知らないんだってよwww」って声高に言うんだよ

俺も知り合いに煽られた時にやられたわ
731 ベンガル(愛知県):2013/03/31(日) 11:26:54.22 ID:sMSBImCpP
>>707
俺読んだことあるけどそんな奴しらんし
知らなくても改憲出来ると思う
732 スノーシュー(大阪府):2013/03/31(日) 11:28:36.71 ID:UHMDGzh+0
民主党の方が知らないだろw
733 スノーシュー(大阪府):2013/03/31(日) 11:38:44.70 ID:UHMDGzh+0
民主党は憲法15条を知らずに外国人参政権をプッシュして、質疑で突っ込まれてたじゃんw
734 ギコ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 11:53:52.63 ID:0QyBVqtj0
また朝鮮民主党のクイズ大会か
カップ麺の値段とか聞くのかよ?
735 サイベリアン(愛知県):2013/03/31(日) 11:59:20.76 ID:Z9uEbQ6f0
仮にスラスラ答えたら間違ったり詰まったりするまでやり続けるんだろ?
736 縞三毛(静岡県):2013/03/31(日) 12:43:32.12 ID:EoGRQW7+0
先輩議員が質問についてチェックしないのかな?
どう考えても作戦ミスだし
もし総理が回答できたらどうするつもりだったの?
答えられなくて今回みたいな返しされて結局マイナスだし
どっちにしてもダメ
737 アンデスネコ(チベット自治区):2013/03/31(日) 13:36:04.52 ID:it7Pp9Fe0
>>736
それが出来てたらもうちょいまともな政党になってる
738 マンクス(長野県):2013/03/31(日) 13:42:08.23 ID:yuEqLC4B0
>>707
オマエ法学部卒じゃねーだろw
739 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/31(日) 13:59:29.69 ID:QaTNC7Ct0
>>707
九九は義務教育で全員習うから一概に言えなくね
微積確立したのは誰々ぐらい
740 スフィンクス(東京都):2013/03/31(日) 14:04:43.30 ID:nVMwF2sS0
>>707
ほらね。知らないこと前提になってるよw
チンピラの因縁には乗らないこと。
741 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/31(日) 15:20:13.10 ID:97FGisUl0
芦部なんて知らなくて問題ない
実務に影響与えてないし
実務に影響与えてる京大の佐藤だけ知ってれば十分
742 ボブキャット(京都府)
そもそも安部が大学生のころ芦部有名じゃなかったしな
憲法の教科書は初版90年台前半だし