radikoが全面リニューアル、「番組検索」「コンテンツクリップ」「オンエア曲購入」機能も追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハバナブラウン(埼玉県)

radikoは2013年3月28日、パソコンやスマートフォンでラジオが聴けるIPサイマルラジオサービス「radiko.jp」の全面リニューアルを実施すると発表した。
同時に、「番組検索」「コンテンツクリップ」「オンエア曲購入」の機能を加える。
radiko.jpサイトは4月1日、スマートフォンアプリでは4月8日にリニューアル対応を開始する予定。

 目的は、ラジオに馴染みの薄い利用者に対して、より使いやすいインターフェースを提供し、ラジオファンの定着を促進することである。
現在、スマートフォンの普及で若年層を含む新しいラジオリスナーが増加していることから、こうしたリニューアルを行うことにした。

 「radiko.jpでしかできないラジオ体験」をコンセプトに置き、デザイン性を工夫するとともに、ユーザーエクスペリエンスに配慮したという。
聴取可能局の1日分の番組スケジュールを1画面で閲覧可能にしている点が以前と異なる大きな点である。

 リニューアルで加わる「番組検索機能」は、番組名や出演者名などのキーワードを入力して、好みの番組を見つけることを可能にする。

 「コンテンツクリップ機能」は、スマートフォンアプリのみ対応する。
ユーザーがお気に入りの番組や番組で流れた楽曲をクリップ(自分専用ボックスに番組名や楽曲名を保存)し、お気に入りの一覧を表示することを可能にする。
クリップすることで、自動的に「プッシュ通知」(番組の開始直前にお知らせが届く機能)が起動し、聴き逃しを防ぐことができる。

 「オンエア曲購入機能」では、番組で流れた楽曲をその場で購入できるようにするものである。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130328/466833/?ST=lite
2 斑(神奈川県):2013/03/28(木) 23:55:36.77 ID:/2u4uXka0
番組表をブラウザ立ち上げなくても見れたver返して
3 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/28(木) 23:56:12.85 ID:P1lVLHJk0
            トー   ↓

       ア  グ
メ       ヨー ル
 イ    リ
  ジ  ガ
    ル
   ブ

すましトータスが生再スレドンエ内脳←
4 スフィンクス(WiMAX):2013/03/28(木) 23:56:13.37 ID:n2e/HG2oP
録音機能は?
5 サビイロネコ(dion軍):2013/03/28(木) 23:56:25.69 ID:spWkxJiv0
いらねー
6 コドコド(福島県):2013/03/28(木) 23:56:41.62 ID:nFWjeLbA0
「見えるラジオ」の再来か・・・
7 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/28(木) 23:57:46.07 ID:wRs+/jaT0
twitterいらんので軽くし
8 サバトラ(宮城県):2013/03/28(木) 23:57:49.75 ID:xhFzee9r0
とっとと地方のラジオも聞けるようにしてくれ
9 オシキャット(dion軍):2013/03/28(木) 23:57:51.14 ID:E+d6J2H90
誰得な機能だけが増えていく日本のネットサービス
本当に欲しい機能は決して搭載されない
10 アジアゴールデンキャット(空):2013/03/28(木) 23:58:45.05 ID:FMFpsHu+0
音楽関係は圧倒的にtuneinがいいわ
11 アメリカンボブテイル(北海道):2013/03/29(金) 00:03:22.55 ID:jMELnMGx0
でも地域固定です
12 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 00:05:59.60 ID:OgIOyxIA0
好きな時間に好きな番組を聴ければ
他には何も望まないんだけどなぁ……
JUNKとか、人気番組で落ちまくるのにうんざりして使ってない
13 ピクシーボブ(東京都):2013/03/29(金) 00:07:06.22 ID:e7L5XM4e0
bbc radioがあるからいい
14 オセロット(家):2013/03/29(金) 00:08:40.00 ID:/V2MdX1P0
録音機能付けろや
15 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/03/29(金) 00:10:03.51 ID:us0akOrx0
全国のラジオが聞けて録音出来ればあとは何も要らん
16 アビシニアン(福岡県):2013/03/29(金) 00:10:30.05 ID:DFTwZg320
しょーもなー
17 ジャガーネコ(大阪府):2013/03/29(金) 00:11:22.30 ID:uZipqnLG0
またraziko弾くのか
18 スナドリネコ(家):2013/03/29(金) 00:12:55.61 ID:v04ulc1s0
よその地域のラジオを聞かせないままにして
オンエア曲購入とか

        ふざけんな!!!!!
19 イリオモテヤマネコ(家):2013/03/29(金) 00:13:56.57 ID:T69Gz7AP0
プロバイダの串かませて東京のラジオ聴いてる
20 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/29(金) 00:14:24.67 ID:2jqSUHNb0
うちのラジコは3局しか無い。ネット放送の意味無い。
21 マーゲイ(愛媛県):2013/03/29(金) 00:15:24.60 ID:AvnbJefW0
必要なのは他の地域のラジオが聴ける機能なんだよ!
22 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/03/29(金) 00:16:00.02 ID:jBn7H/aj0
また、raziko 使えなくなりそうな更新だな
23 スナネコ(大阪府):2013/03/29(金) 00:16:02.59 ID:K3tCTubo0
>>17
だろうなあ・・・
24 オシキャット(大阪府):2013/03/29(金) 00:16:06.86 ID:B2H3p6n80
地域外の局も聞けるようにしろ
なんのためのインターネッツだよ
25 ジャングルキャット(空):2013/03/29(金) 00:16:56.43 ID:bjCzkkeR0
地域制限ってw
AndroidならRaziko
iOSなら脱獄で位置偽造アプリ
PCならbluestacks走らせてRaziko

情弱死ねよ
26 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 00:17:34.72 ID:juEx+Oih0
>>24
千葉で802聞きたかってんけど、
ヒロTも降りたっていう話らしいし、もういいかな・・・・
27 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/03/29(金) 00:17:59.58 ID:juv8/IoA0
リニューアル後もradikaが使えるかが心配
radikoのサイトなんてごちゃごちゃしすぎて見る気にならない
ラジオを聴くだけなのに、なんであんなのを見せられなきゃならないんだ
28 コラット(北海道):2013/03/29(金) 00:18:04.46 ID:8Lp3AkuD0
いちいちFM東京のサイト行って今掛かった曲を調べることは無くなるのか
つかDJなんだから掛かる前と後に曲名言えよ
29 キジ白(静岡県):2013/03/29(金) 00:18:39.52 ID:Pwr3HgMl0
地域格差というか地方保護の為なんだろうが
過保護はいけないよ
全国聞けたほうが地方の番組も全国考えて企画とかやると思うけどね
30 コドコド(福岡県):2013/03/29(金) 00:19:14.34 ID:nsvvz4se0
raziko


オワタ
31 スミロドン(青森県):2013/03/29(金) 00:20:56.28 ID:D9iZrCX50
アプリ潰し来そうだな
金とったりさすがに目立ちすぎだろ
32 リビアヤマネコ(福岡県):2013/03/29(金) 00:25:43.75 ID:stpV91490
33 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/29(金) 00:29:39.56 ID:2jqSUHNb0
民放AM1局、FM2局、ラジコは3局。
高知県は昭和です。
34 マンチカン(大阪府):2013/03/29(金) 00:31:07.65 ID:DUAPjMaC0
音質はどうなのよ
FM放送より良いの?
35 ギコ(東京都):2013/03/29(金) 00:32:50.54 ID:ggNATS8i0
Razikoなら他地方の局も聞けるじゃん
特に聞きたい地方局ないけど
36 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/03/29(金) 00:34:51.68 ID:K9M/CKMt0
だが地域制限はそのまま
37 ギコ(東京都):2013/03/29(金) 00:35:31.75 ID:57Zmxtf90
お前らこれは電通が関わっててもいいの?
38 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/29(金) 00:41:38.18 ID:7YkbY1yu0
地域制限外せめて道州制のエリアに広げれば
ほぼ全国の聞けるのになぁ
39 コーニッシュレック(愛知県):2013/03/29(金) 00:44:41.76 ID:jwkhFs6B0
朝のつボイが聞ければ十分
40 オシキャット(福島県):2013/03/29(金) 00:44:59.55 ID:u96D/LV60
福島なんかAM2局しかねー
41 コラット(北海道):2013/03/29(金) 00:48:18.47 ID:8Lp3AkuD0
>>34
iphoneで聞いてる限りsonyの携帯ラジオの方が上
感覚的なもんだけど
42 オセロット(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度3】):2013/03/29(金) 00:49:34.68 ID:aMr/Fje50
>>20
それって放送大学とラジオ日経のこと?
俺のプロバイダもそうだわ
全く意味ない
立川moperaなんで東京のラジオ聞くはめになっててワロタ
HBCラジオ聞かせてください(´;ω;`)
44 シャルトリュー(西日本):2013/03/29(金) 00:59:25.79 ID:tRoN4c9o0
名古屋なのに関西判定
v速表示以外で初めて嬉しくおもった
45 ペルシャ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 01:04:21.24 ID:jlDcV862P
raziko死亡フラグだな
46 ジャガー(埼玉県):2013/03/29(金) 01:04:58.53 ID:82wmPqkh0
簡単に全国放送しろと言うけど実際は難しい
音楽を流すにしても地方局と全国ネット局では使用料が桁違い
そもそもそれができるなら電通なり頭のいい奴らがやってるだろ
47 ボルネオヤマネコ(青森県):2013/03/29(金) 01:14:39.40 ID:nZd5m3o50
>>9
まったくだな。本当にため息が出るよ。
いっそ外資に潰されろ。そっちの方が便利になるから。
48 アメリカンカール(東日本):2013/03/29(金) 01:17:02.16 ID:bcWvohfD0
もっと音質よくならんのか
ヘッドフォンだと音がしょぼい
49 ベンガル(関西地方):2013/03/29(金) 01:21:20.95 ID:ae/kBadq0
>>26
ヒロTはcocoroに異動だな
50 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/29(金) 01:32:30.40 ID:2jqSUHNb0
>>42なあ〜
全く意味無いわ
51 セルカークレックス(SB-iPhone):2013/03/29(金) 01:57:03.70 ID:JoN+9nbfP
ゴミみたいな放送ばかり流してないで音楽専門チャンネルつくれよ
誰もゴミチャンネルで流れた曲なんてかわねぇww
それと全国の聞けるようにしろ
52 ハバナブラウン(東京都):2013/03/29(金) 01:58:02.08 ID:pHEjxNmO0
ラジオにちょっと画像とか動画でもつけば
十分テレビの代わりになりそうだが
53 シャルトリュー(dion軍):2013/03/29(金) 01:58:50.31 ID:Nm0pW2Q90
NACK5が聞ければなんでもいいわ
54 猫又(西日本):2013/03/29(金) 02:05:50.55 ID:8z9h+Imo0
>>26
ヒロTは802からFM COCOLOに移籍やで
802の子会社で同じ大阪エリアやから引き続き聞いたらええ

大阪だけど京都のαステーションも聞きたい
55 セルカークレックス(庭):2013/03/29(金) 02:15:32.77 ID:ZGfx7ilUP
いい加減テレビのネット配信やればいいのに、日本だと永久に無理そうだな
56 クロアシネコ(静岡県):2013/03/29(金) 02:16:00.99 ID:BqgVZ/mp0
win95の頃、メディアプレイヤーでほとんどのラジオが聴けた上に
2001年頃はメディアプレイヤー専門の動画チャンネルもあったのに

何でこんな退化してんの?
57 アンデスネコ(西日本):2013/03/29(金) 02:29:59.51 ID:vAJbjSDj0
>>18
電通が一から仕切ってたからな
いい加減、独禁法で解体させて欲しい
58 カラカル(家):2013/03/29(金) 02:50:04.34 ID:8GK1ESaI0
まだ地域制限やってんだ?
59 コドコド(東京都):2013/03/29(金) 03:22:52.91 ID:X8/97UQ20
まーた日本特有の誰も使わないくっだらねえ追加機能か
それより地域制限外せよ糞が
60 サバトラ(関東・甲信越):2013/03/29(金) 04:05:25.33 ID:J+Qw/DS6O
んなこたぁ良いから 地 域 制 限 無くせよ
本当に阿呆だな無能しか居無いのか
頭に味噌でも詰まってんじゃないの
61 スナドリネコ(家):2013/03/29(金) 04:09:58.24 ID:v04ulc1s0
だれか地域制限がかからないラジオ聴取ソフトを開発してくれ

もう糞企業の仕切りをノンプロの力で突破すべき
62 ハバナブラウン(兵庫県):2013/03/29(金) 04:13:00.94 ID:+pg5Xs1C0
エリア外の番組聞かせてくれればいいや
あと録音
63 ハバナブラウン(兵庫県):2013/03/29(金) 04:15:36.39 ID:+pg5Xs1C0
>>26
ヒロTならcocoroで煮たような番組するんじゃないの?
旧802Djは移動してるし
64 斑(大阪府):2013/03/29(金) 04:26:58.18 ID:6Jw6Ucs80
地域制限だけがネックやな
せめて近隣の府県のぐらい聞かせろよ
65 ヨーロッパオオヤマネコ(山口県):2013/03/29(金) 04:29:20.05 ID:2OGQx+2H0
早く山口でも聞けるようにしてくれ
nikkeiと放送大学だけじゃ意味ね〜
66 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/03/29(金) 05:08:30.65 ID:K9M/CKMt0
ネットに国境作るとか日本ってバカだろ
67 シャルトリュー(愛知県):2013/03/29(金) 05:14:22.37 ID:za3CNUhA0
>>8
UQ-WiMAX経由でradiko聞こうとすると、頻繁に宮城エリアにつながるんだが…
68 セルカークレックス(庭):2013/03/29(金) 05:31:03.73 ID:zHinsKBqP
俺のUQ-WiMAX経由だと絶対東京なんだよ
α-ステーションが聴きたいのに
たまにキヨピーとかのババアの放送も聴きたいし
69 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 07:49:48.71 ID:K+/tEYsL0
今現在けっこう安定してるから余計な機能追加しないでよ
70 ウンピョウ(兵庫県):2013/03/29(金) 08:00:21.16 ID:6rkqbvB30
いいから全国のを聞けるようにしろよ
71 ボルネオウンピョウ(長屋):2013/03/29(金) 08:38:56.14 ID:oKF+1o/00
全国どこの局でも聞けるようにしてくれ
IPによって愛知とか福岡になって聴きたいときに聞けなくて困るんだよ
72 ベンガル(関東・甲信越):2013/03/29(金) 09:22:05.25 ID:SzU6UecR0
番組改編時期に合わせて変更か…
勝手アプリの対応が新番組放送開始に間に合わない可能性があるな
73 ぬこ(福島県):2013/03/29(金) 09:25:07.91 ID:u/ePDBkj0
もう大きいアンテナ立ててミニコンポのMDで録音しようかしら
日経と放送大学しかFMが聴けないw
74 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/03/29(金) 09:27:39.58 ID:x7iQ3xQq0
プロバイダーをWAKWAKにすると全国の放送が聴けるぞ
再起動する度に聴けるエリアが変わる
あるときは東京、ある時は大阪、ある時は愛知、ある時は福岡
大阪に住んでるのに福岡の放送を聞けるとは思わんかったよ
75 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/29(金) 09:29:04.20 ID:c4G9ODR6i
こういうところは保護すんのな

76 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/29(金) 09:29:33.29 ID:c4G9ODR6i


だけ余計だった orz
77 バリニーズ(千葉県):2013/03/29(金) 09:30:10.78 ID:pL1XN9W/0
radikoとrazikoってどっちが良いの?
78 サーバル(大阪府):2013/03/29(金) 09:37:04.70 ID:0g6yvltV0
>>77
zは、Androidでは全国のradiko配信局と
NHKのネット配信のらじるらじるも
合わせて一つのアプリで聞けるわ。
また、4月からradikoは去年と同様に弾きにかかるだろうから、zの旨味がなくなりそうやな。
79 バリニーズ(千葉県):2013/03/29(金) 09:47:03.83 ID:pL1XN9W/0
>>78
現時点ではrazikoのほうが良さげなのね
なるほど
80 チーター(東京都):2013/03/29(金) 10:21:01.91 ID:XjaRpkh40
今までのradikoアプリが使えるんだったらrazikoも大丈夫だと思いたい。

海外旅行とかしてると便利なんだよね。raziko
81 ジャングルキャット(空):2013/03/29(金) 12:04:20.05 ID:bjCzkkeR0
だからちょっと工夫すれば地域制限は外せるといってるのに
テレビだって制限あるじゃん、関西のローカル局、関東じゃ見れない
なんでラジオに文句言って、テレビには言わねえんだよ
82 カラカル(dion軍):2013/03/29(金) 12:20:44.33 ID:hAZv+qNQ0
録音機能は難しいのか
83 スノーシュー(岐阜県):2013/03/29(金) 12:38:53.27 ID:FTr3WzK20
地域制限で聴ける番組が限られてるのに検索機能とか無駄機能だな
84 ボンベイ(神奈川県):2013/03/29(金) 12:50:03.60 ID:p/vPyC/H0
razikoでいいな
85 メインクーン(愛知県):2013/03/29(金) 13:36:06.47 ID:AgbOCDR40
>>6
90年代後半頃に 見えるラジオ ってあった
FMだけ対応だったかな?
カーナビで情報みながらFMラジオ聴いてた
哀川翔のパジャマプレス聴いてたわ
86 クロアシネコ(愛知県):2013/03/29(金) 14:08:03.63 ID:bMy0/iKi0
全国のラジオが聞けるようになるまでは糞
87 イエネコ(西日本):2013/03/29(金) 16:28:16.63 ID:InZzy0bw0
アラジンライト良いぞ
88 マーブルキャット(東日本):2013/03/29(金) 16:45:53.18 ID:pTbgPBoU0
今まで東日本扱いで東京の局聴けたのに、気がついたら山梨に認識されて使えなくなってしまった…
89 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/03/29(金) 16:48:06.46 ID:tAHKaWGI0
でも地域限定なんでしょ
90 アンデスネコ(福岡県):2013/03/29(金) 16:50:04.94 ID:8Y3GUxgb0
順調にどんどんビジネスも広がって行ってるな。
今聞いた曲をすぐ買えるとかはいいじゃん。

テレビも早く楽になれよ。
91 バーミーズ(WiMAX):2013/03/29(金) 16:58:47.46 ID:YYc4EZrt0
エラー出るからツイッター連携は廃止してもらいたい
どうせ使わないし
92 ベンガル(WiMAX):2013/03/29(金) 17:05:58.73 ID:YqzqiHP70
で、、、地域判定の問題は解決できたのかな? それが駄目で使えない。
93 ペルシャ(愛知県):2013/03/29(金) 17:24:45.14 ID:oFZf2IHL0
>>79
あと、razikoの方は録音もできる。聴くのも録音もタイマー設定有り。
94 トンキニーズ(大阪府):2013/03/29(金) 17:28:05.49 ID:14dOdkGV0
全国で聞けるようにしなくてもいいけど実情に合わせて隣接地域の放送くらいは聞けるようにしてほしいな
普通に隣県の放送くらいは聞けるだろうに
95 カナダオオヤマネコ(長野県):2013/03/29(金) 17:30:46.16 ID:3tDXF+sB0
>>46
頭のいい奴らが地方利権を煽って稼いでるんだろ。
96 ボンベイ(神奈川県):2013/03/29(金) 17:35:01.34 ID:p/vPyC/H0
razikoがあれば日本全国聴けるんだからいい時代だよ
97 コラット(家):2013/03/29(金) 18:33:31.87 ID:URWjN4d20
確実に春のRaziko厨死亡祭り来るな
98 ボブキャット(SB-iPhone):2013/03/29(金) 22:19:11.34 ID:1dGI/8jki
>>97
長いraziko遣いが考えるのは、恐らく確実にやって来る接続方法変更の強制。
打開策が見つかるまでのかかる手間。(そもそも打開策が見つからない可能性もあるし)
ここのスレで能天気にrazikoがあるって書いている人が羨ましい。
99 スナドリネコ(家):2013/03/30(土) 00:30:20.28 ID:hnuX26Fr0
リニューアルの一環として、身のない話を延々と繰り返す「奴」を排除して欲しい。
手始めにTBS
・月:ビビる大木  火:山里亮太 を黙らせる。こんなのバカに付き合いない。
・愚痴しか言わない 小沢遼子 を黙らせる。
・永六輔さんの話も哀れで痛々しい。もう十分です。

FM横浜 はぁ〜いフジタでェ〜す!!の軽い脳みそ藤田優一
携帯電話の音を何とかしろ。聞き苦しい。
100 白黒(フランス)
ラジオグラバーの工作サイトに注意して下さい
騙されてはいけません
http://megalodon.jp/2013-0330-0052-13/www.radiko-record.net/