水族館「イワシが弛んで見せ物にならない…よし、天敵のマグロを入れるぞ。ホレ、死ぬ気で逃げろやww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒョウ(京都府)

水族館イワシに迫る危機 「緊張感を」マグロ軍団投入へ
ttp://www.asahi.com/national/update/0326/NGY201303260016.html

最近、名古屋港水族館(名古屋市港区)のマイワシがたるんでいるらしい。
渦状になってえさを食べる「マイワシのトルネード」が売りの黒潮水槽なのに、
群れから離れ、はぐれてしまう。穏やかな環境に慣れたマイワシに活を入れるため、
28日に天敵のクロマグロ15匹を投入する。

日本近海を流れる黒潮をイメージした水槽は、高さ5メートル、幅14メートル。
体長20センチほどのマイワシから、1メートル以上になるサメやマンボウまで、
自然界で共存している魚が泳ぐ。

黒潮が流れる海は沖合で、マイワシが隠れられる岩陰などがない。
そのため群れをつくって大きな魚から身を守る。
水槽でも群れで泳いでいたが、最近、隅の方を1匹で泳ぐマイワシがいることがわかった。
2 バーマン(中部地方):2013/03/26(火) 23:02:28.21 ID:L47Uf+b30
ニート対策に人間社会でもやろうぜ
3 ぬこ(大阪府):2013/03/26(火) 23:03:02.31 ID:QyM70+5R0
あー
テストです。
4 ぬこ(大分県):2013/03/26(火) 23:03:09.60 ID:eAEXlk3C0
数日で全滅ってオチに期待
5 ボブキャット(東京都):2013/03/26(火) 23:03:19.50 ID:CtgQWkbj0
>>2
思った
6 ヤマネコ(福岡県):2013/03/26(火) 23:03:36.23 ID:2bpPn4uF0
こ れ が 愛 国 者 の 姿 だ !!




少年と大人の女性のHな画像・動画2013 season3
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1358157024/


↑ネトウヨの巣窟wwww
ネトウヨの性癖キモすぎワラタwww
7 バリニーズ(東京都):2013/03/26(火) 23:03:40.68 ID:XbtE4S6GP
鬼っ
8 バーミーズ(三重県):2013/03/26(火) 23:03:58.34 ID:1KHZBp+40
まあそうゆう世の中だしなぁ
9 サーバル(愛知県):2013/03/26(火) 23:04:01.75 ID:817KSsbv0
人間の都合で捕まえて一生水槽から出られないんだからせめて安寧な日々を提供しろよ
10 ウンピョウ(埼玉県):2013/03/26(火) 23:04:47.21 ID:gCDdaGDo0
エサも展示するってアイデアか
11 アムールヤマネコ(徳島県):2013/03/26(火) 23:05:00.65 ID:4KQd8LpS0
くそワロタ
12 ジャパニーズボブテイル(熊本県):2013/03/26(火) 23:05:48.12 ID:AGR+6wzt0
虐待か
13 ヒョウ(京都府):2013/03/26(火) 23:05:52.29 ID:+mcO9uEn0 BE:342647069-PLT(12201)

>>4
マグロも一緒に弛むってオチかもしれない
14 アンデスネコ(長屋):2013/03/26(火) 23:06:06.84 ID:R0mAlR080
ニートの家にDQNが居候するようなもんか
15 マレーヤマネコ(沖縄県):2013/03/26(火) 23:06:23.78 ID:mYEFtp130
スイミーなら勝てる
16 セルカークレックス(兵庫県):2013/03/26(火) 23:07:15.84 ID:vFkAk6tH0
ライオン放し飼いのトコに生きた子牛や鶏を投げ込む中国人には反吐が出るな
17 ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2013/03/26(火) 23:08:00.41 ID:syVhYAip0
ニートの家には何を放流するのが効果的?

リア充入れたら、いじけて押入れに逃げ込みそうだけど。
18 スナネコ(WiMAX):2013/03/26(火) 23:08:03.67 ID:vROAbxQn0
見世物にされた上、つまらないという理由で天敵投入されたんじゃたまったもんじゃないな
発想がローマ人
19 マンクス(神奈川県):2013/03/26(火) 23:08:58.76 ID:SUo152d30
隅を泳いでもいいだろが !
20 キジトラ(兵庫県):2013/03/26(火) 23:09:09.06 ID:KAC7mGMI0
食い過ぎてマグロも死ぬ気がする
21 バリニーズ(東京都):2013/03/26(火) 23:09:19.33 ID:63ole3uQP
虐待だろwww
22 スナネコ(東京都):2013/03/26(火) 23:09:19.25 ID:f6doN0xc0
終末感を出すには上からの攻撃も必要
鳥も入れようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=0qtvk9znnnY
23 ライオン(埼玉県):2013/03/26(火) 23:09:34.85 ID:47O8vo+B0
>>15
現実だとあれマグロと海鳥に食い散らかされるのよね・・・
24 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 23:09:39.12 ID:1Oz01eKeP
イヴァシー
25 スナネコ(東京都):2013/03/26(火) 23:10:00.32 ID:f6doN0xc0
>>17
親戚大集合
26 スナドリネコ(東日本):2013/03/26(火) 23:10:08.21 ID:3DKajl370
そうなるべく環境に押し込んでおきながら
勝手なもんだな
27 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 23:10:39.87 ID:j+/AOF9i0
ガチンコ水槽
28 シンガプーラ(静岡県):2013/03/26(火) 23:11:08.24 ID:sStWQ2cj0
動物愛護協会とシーシェパードが火病って一言↓
29 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 23:11:33.12 ID:1Oz01eKeP
最近、名古屋港水族館(名古屋市港区)の給餌係がたるんでいるらしい。

キャー
30 ライオン(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 23:11:45.78 ID:I9dX2VTKO
リアル鬼ごっこか
31 三毛(愛知県):2013/03/26(火) 23:12:06.31 ID:bVr168kK0
全滅する
32 ボルネオウンピョウ(福岡県):2013/03/26(火) 23:12:34.66 ID:dQliBV1T0
水族館のそもそもの目的って何?
あいつら見世物なん?
33 ユキヒョウ(dion軍):2013/03/26(火) 23:13:10.89 ID:rvvGbVJT0
人間様 エグイw

エグイでえええええええええ
34 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/26(火) 23:13:47.52 ID:MfHGLvAq0
目が吊り上がった朝鮮系のトヨタ一族が原住民を蹂躙して支配するに至った名古屋にふさわしい見世物だ
35 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 23:14:14.35 ID:itSRhcF50
>隅の方を1匹で泳ぐマイワシ
なんだ俺か
36 ヤマネコ(大阪府):2013/03/26(火) 23:14:25.75 ID:EY9xs8dT0
気づけば全部食われてるのオチか
37 ハイイロネコ(愛媛県):2013/03/26(火) 23:14:58.05 ID:LGvllBcx0
はぐれてる奴はいじめにあってるぼっちなんじゃないか?
38 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 23:16:07.74 ID:BFiHLsMz0
15は多すぎないか
39 ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2013/03/26(火) 23:17:28.65 ID:AWlweCzN0
ストレス死しなきゃいいけど(´・ω・`)
40 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/26(火) 23:17:37.21 ID:UJoSPJ3k0
でも冷凍なんでしょ?
41 サーバル(福岡県):2013/03/26(火) 23:18:24.06 ID:AI4POdwN0
これは虐待すわ
42 キジ白(東京都):2013/03/26(火) 23:18:44.30 ID:KnBBqENC0
高さ5メートル、幅14メートルって小さくないか?
43 ラグドール(関西・東海):2013/03/26(火) 23:18:52.25 ID:IWfIqXGLO
はぐれてる奴が生き残る気がする
44 マレーヤマネコ(沖縄県):2013/03/26(火) 23:19:29.66 ID:mYEFtp130
>>23
人にもな…
45 サバトラ(埼玉県):2013/03/26(火) 23:19:42.85 ID:6I5VJ08Z0
全滅フラグ
46 ヤマネコ(大阪府):2013/03/26(火) 23:19:50.54 ID:EY9xs8dT0
馬鹿は食われなきゃ治らないってか
47 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/03/26(火) 23:20:02.75 ID:LK3UhDiT0
体罰ってレベルを超えて死ぬわ
48 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/26(火) 23:20:31.65 ID:28eVUyoD0
名古屋か。遠いな
49 スコティッシュフォールド(韓国):2013/03/26(火) 23:21:01.86 ID:5GmfLWXD0
>>35
お前ドッチボールの時もライン際でコッソリしてたろw
50 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 23:21:09.18 ID:QuM8lJ7x0
逆にマグロがイワシの群れに食べられる光景を子供が観ることに
51 ジョフロイネコ(東日本):2013/03/26(火) 23:24:29.94 ID:WAU3ZaBF0
残酷だな。
中国の動物園でライオンの群れに生きた牛を餌に放り込んでるようだけど
それよ全く同じだ。
52 アメリカンショートヘア(静岡県):2013/03/26(火) 23:25:00.02 ID:wHN07WFO0
世の厳しさをガキに教えるにはいいんじゃなかろうか
53 スナネコ(東京都):2013/03/26(火) 23:26:08.37 ID:f6doN0xc0
イワシが全滅して水族館員謝罪、ν速民「ほれ見ろw」
子供が泣いて親の抗議で取りやめ
マグロも弛んでいて、水族館員が投げ入れる餌以外食おうとしない

どういうオチが待っているのか
54 バリニーズ(東京都):2013/03/26(火) 23:26:50.51 ID:XbtE4S6GP
国内の動物園でも蛇のオリに生き餌のネズミへえってんの見た覚えが・・・
55 ターキッシュバン(神奈川県):2013/03/26(火) 23:29:04.20 ID:6A6XItoi0
>>53
最後のはそれはそれでネタになるな
56 リビアヤマネコ(愛知県):2013/03/26(火) 23:31:14.16 ID:6YP2asn+0
愛知県の得意技じゃねーか。
香嵐渓ヘビセンターもコブラとマングースを戦わせてたし。
57 コラット(山形県):2013/03/26(火) 23:31:18.99 ID:/NDw3rx/0
一方入れられたマグロは狭い水槽で、ぶつかれば→即死、停まれば→窒息死、食わなければ→餓死、
三重苦の末ノイローゼになりドリル泳法を修得、一点でグルグル回るその姿は掲揚し難き姿と??????
58 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/26(火) 23:32:21.09 ID:l+ZBTHiXP
>>53
今でもマグロとカツオが数匹投入されている
やる気なさそうにしてるぞ
59 ジョフロイネコ(東日本):2013/03/26(火) 23:34:01.90 ID:WAU3ZaBF0
>>57
マグロって常に泳いで無いと駄目なんだったな。
餌代も高くなりそう
60 アビシニアン(山梨県):2013/03/26(火) 23:38:10.69 ID:XbleXg+E0
ここで水槽が見れるぞ
たるんでるわ
http://town.commufa.jp/channel/aquarium/kuroshio.html
61 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/26(火) 23:41:21.68 ID:n2tlKDPK0
スイミー
62 ペルシャ(埼玉県):2013/03/26(火) 23:42:42.88 ID:aohX3xN70
イワシのニート抹殺www
63 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 23:42:48.54 ID:g+tvgrRx0
3日後水槽にはマグロしかいなかった
64 マヌルネコ(兵庫県):2013/03/26(火) 23:45:31.00 ID:XLN6lIzO0
>>2
ついにハロワが家に来るのか
65 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 23:54:11.92 ID:AhrAhPy20
イワシが食い殺されるのを見届けるショー?
うーん抗議来そうな気がしないでもない
66 マーゲイ(千葉県):2013/03/26(火) 23:55:17.32 ID:EycDIdse0
じゃあ俺も金魚に活入れる為にザリガニ投入するか
67 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 23:57:01.34 ID:bA+r33c4O
シーシェパードは鰯の為にはなにもしないの?
68 三毛(大阪府):2013/03/26(火) 23:58:52.20 ID:5Ni9o5OJ0
こういうイワシの方が長生きするときいたことがある

ような、ないような
69 ソマリ(チベット自治区):2013/03/27(水) 00:00:50.69 ID:d+CWuggU0
>>1の続き

自然環境に近づけた展示をめざすものの、マイワシが次々食べられてしまっては困る。そのため、捕食する大きな魚には
多めにえさを与え、マイワシを追う必要がない満腹状態にしてきた。それが、一部を「増長」させた可能性がある。
体長が3倍もあり、本来ならマイワシをえさにするカツオと、アジの切り身を奪い合う怖い者知らずもいるという。
緊張感を取り戻すのに効果が期待されているのが、高速で泳ぎ回る大きなクロマグロだ。
いまの水槽にも1メートル以上のものがいるが、2匹なので存在感は薄い。そこで、三重県南伊勢町の養殖場で
育った体長60〜70センチの15匹を援軍として水槽に入れることにした。
小串さんは「怖いマグロの存在で、『食べられるかも』という緊張感を持って群れを作ってほしい」と話す。
70 サビイロネコ(家):2013/03/27(水) 00:00:52.90 ID:fvskZknd0
ロンダしてんじゃねーぞアフィカス
>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
71 ソマリ(チベット自治区):2013/03/27(水) 00:02:20.06 ID:d+CWuggU0
■シュモクザメ失敗、マンボウは善戦
これまでマイワシに活を入れるために黒潮水槽に投入された魚は3種類。成果はおもわしくない。
両目がハンマーのような形に左右に飛び出したアカシュモクザメ(体長120センチ)は鹿児島県から
来たが、水槽の低い水温が合わず死んだ。サワラ(体長50センチ)も、尾をぷりぷり振って泳ぐ姿が
サメの注意をひき、かじられて死んだものがいた。
存在感で群を抜くマンボウ(体長90センチ)は、それなりに善戦している。現在5匹。大きな体でのんびり
泳いでいるだけのようだが、マイワシはマンボウを避けて泳ぐ。
名古屋港水族館は、クロマグロに続き、黒潮流域に生息するバショウカジキの投入も検討している。
72 スフィンクス(WiMAX):2013/03/27(水) 00:02:28.07 ID:7+OVugOd0
お前らの中にリア充を投入してみるか
73 ラ・パーマ(東日本):2013/03/27(水) 00:03:22.62 ID:1cHxUQsJ0
>>69
水族館にもゆとり世代が
74 黒(福岡県):2013/03/27(水) 00:03:22.64 ID:zTHVaUuz0
そんなイッパイはいるのか
水槽に
75 サビイロネコ(三重県):2013/03/27(水) 00:08:22.71 ID:TBo8gphQ0
名港水族館のイワシって今そんなことになってんのか
トルネードは結構迫力あったのに
76 アメリカンボブテイル(滋賀県):2013/03/27(水) 00:10:53.82 ID:UD4y/jfh0
ええ迷惑やんw
イワシにしてみりゃ最悪やw
77 アメリカンボブテイル(滋賀県):2013/03/27(水) 00:11:50.81 ID:UD4y/jfh0
>本来ならマイワシをえさにするカツオと、アジの切り身を奪い合う怖い者知らずもいるという。

アホやw
78 キジトラ(東京都):2013/03/27(水) 00:17:16.73 ID:7NuEO+UF0
>>60
思ったよりいい感じだな
79 しぃ(家):2013/03/27(水) 00:17:50.93 ID:xjI4kShY0
水族館めっちゃSやん
80 黒(福岡県):2013/03/27(水) 00:19:42.81 ID:zTHVaUuz0
バラクーダとかバショウいれたら見栄えいいな
81 デボンレックス(やわらか銀行):2013/03/27(水) 00:21:21.40 ID:d+8vruhN0
水族館でエイが同じ水槽で回遊してるイワシを食べる瞬間を目撃したけど、すごかったな。
エイが食べようとする前からイワシの軍団が逃げ回って危機迫る感じだった。
82 カラカル(奈良県):2013/03/27(水) 00:27:10.99 ID:LfqnR/mJ0
中国の動物園は餌として与えただけであれだけボロクソに言われたのに。
これは飼ってる魚の自衛手段をより良く見せる為に、生命を奪ってる。
最低最悪の動物虐待、許される事では無い。

これを許可した責任者はどういう神経をしているのか?

魚の命は安いものなのか?
83 スミロドン(関西・東海):2013/03/27(水) 00:46:48.43 ID:MaM80jALO
シュモクさん凍死かよ
84 マーブルキャット(チベット自治区):2013/03/27(水) 00:57:10.87 ID:u1Cjoqxt0
>>71
なんかどんどん水槽の中に突っ込んでいってるけど水槽のキャパシティ大丈夫か?
85 ベンガルヤマネコ(空):2013/03/27(水) 01:27:03.77 ID:nyEeuLw20
>自然環境に近づけた展示をめざすものの、マイワシが次々食べられてしまっては困る。そのため、捕食する大きな魚には
>多めにえさを与え、マイワシを追う必要がない満腹状態にしてきた。

勘違いしてるやつが多いけど、大きな魚にやる餌を減らすとはどこにも書いてないんだよね
投入数が多い分、喰われないことを学習してなれるスピードが早くなるだけでは?
凍死したシュモクザメやサメにかじられたサワラの件を考えても、すごい行き当たりばったり感がある
86 バリニーズ(dion軍):2013/03/27(水) 01:31:11.44 ID:rnp2bjPm0
一気に15匹とか大丈夫なのかなw
87 ラグドール(岐阜県):2013/03/27(水) 01:34:45.30 ID:LLWwyJvc0 BE:823848825-PLT(12001)

>>82
おれもここまでして作ったマイワシのトルネードはみたくないわ
自然じゃない
88 キジ白(関西・北陸):2013/03/27(水) 01:42:58.37 ID:sideOVH2O
料理ベタがどんどん色んな調味料足していく感じ
89 コラット(三重県):2013/03/27(水) 01:44:06.51 ID:ohGQgUk10
洗濯機みたく回せばいいんじゃね?
90 オセロット(神奈川県):2013/03/27(水) 01:46:55.25 ID:urftCBAW0
たまには、イワシにも楽させてやれ
91 ジャガランディ(神奈川県):2013/03/27(水) 01:47:28.12 ID:aLQvQzQp0
>>13
次は鮫、そん次はシャチ投入か
92 アビシニアン(やわらか銀行):2013/03/27(水) 01:51:32.88 ID:TiKeV9Ca0
>>91
最終的には館長が弛むのか
93 チーター(関西地方):2013/03/27(水) 01:55:43.57 ID:WEjW9eoQ0
客が飽きたら、セシウムさんを投入してFUKUSHIMAを再現させるんだろ?
94 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/03/27(水) 02:16:47.80 ID:MWC/E1gF0
そしてマグロだけが残った
95 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2013/03/27(水) 02:25:46.57 ID:au3u2za/0
>>22
クジラとかカモメにまで襲われててワロタ
野生はアブレッシブさが違うな
96 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/27(水) 02:31:43.43 ID:7oOHrzR20
>>57
それは世界中から取材に来そうだな
97 マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/27(水) 02:36:20.94 ID:wF0FrnxI0
ライオンに生きたエサを与えるのとたいして変わらんのでは。
98 マーゲイ(北海道):2013/03/27(水) 02:37:11.26 ID:UlxHlXJ60
>>60
虐殺始まらねーかな
99 スナネコ(千葉県):2013/03/27(水) 02:42:10.53 ID:gk5xC9vq0
一匹ではぐれてるイワシカッケー
100 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/03/27(水) 02:44:23.79 ID:tDob21st0
新潟のはエイがイワシ食ってた気が。
101 コーニッシュレック(北海道):2013/03/27(水) 03:46:44.61 ID:Upu36ctQ0
>>60
緊張感ないわ
102 白(東京都):2013/03/27(水) 03:51:26.84 ID:o8XkxSZu0
あぁ日ハムがTDNを入れた理由がやっとわかったわ
103 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/03/27(水) 03:56:20.43 ID:iSRAuNuk0
殺せイワシだ
104 カラカル(兵庫県):2013/03/27(水) 04:32:21.01 ID:4ezT/jkE0
15匹は多いな
105 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/03/27(水) 04:37:28.41 ID:FgpokMXd0
>水槽でも群れで泳いでいたが、最近、隅の方を1匹で泳ぐマイワシがいることがわかった。

俺の事か
106 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/03/27(水) 04:42:27.69 ID:tDob21st0
イワシの癖に集団行動が嫌になる奴がいるのか。
動物の本能なのか。
107 キジ白(大阪府):2013/03/27(水) 04:45:15.45 ID:FYwndKal0
イワシのおまえら
108 ジャガー(内モンゴル自治区):2013/03/27(水) 04:46:30.40 ID:9CilnmK6O
>小串さんは「怖いマグロの存在で、『食べられるかも』という緊張感を持って群れを作ってほしい」と話す。

こいつの考え怖い
オモチャじゃなくて実際の天敵突っ込むんだよな?
それで食われる「かも」って緊張感持てとか・・・ゲーム脳より怖いわ
109 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/03/27(水) 05:26:09.14 ID:LxJXzZybP
これで生き残ったいわしを養殖して
売りだせば、縁起物として売れるかもな
110 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/03/27(水) 05:45:09.24 ID:ha7GJh+u0
単に自然環境じゃ淘汰されてるだけだろ。
弛んでるわけじゃなくて、最初からそれが全力なんだよ
111 トラ(大阪府):2013/03/27(水) 05:45:25.67 ID:PAPmijvw0
これは虐待だ!
みたいな事言ってる奴多いけどさ

マグロって肉食なんだから、別の水槽で飼ってても別の魚食うだけだろ?
だったら大して変わりは無い。
マグロが居る事で本来ありえない生態になる、とかだったら問題だが、実際には逆。
それで自然に近い様子を見られるなら、その方が有益なのは明らか。

「狭い水槽の中で飼われるのが可哀相」とか言い出したら、家庭も含めた動物の飼育全部に対する反対意見になるし。
…実際、動物の飼育なんて、最低限でいいと思うけどな。
動物園、水族館はまだ博物館的な意義があるからいいが、個人用のペットとか完全にエゴ。
112 ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/03/27(水) 05:46:09.83 ID:lyG3eh8/0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
113 ロシアンブルー(関東地方):2013/03/27(水) 05:58:10.79 ID:vs0ptVGFO
すでに餌づけされてる養殖マグロ15匹いたって飼育員のまくエサしか食わねえ
養殖マグロは肥満で泳ぐ速度も超スローだし
つまりは金の無駄
114 サビイロネコ(芋):2013/03/27(水) 06:01:53.23 ID:2n5ZytIp0
まあ気合い入るだろ。
よかったよかった。
115 ユキヒョウ(関西・北陸):2013/03/27(水) 06:05:41.70 ID:wtWGCs2hO
イワシ逝ったぁぁぁぁぁぁぁw
116 シンガプーラ(千葉県):2013/03/27(水) 06:07:17.61 ID:tueiHrRz0
>>50
それの方が怖いわ
117 ターキッシュアンゴラ(群馬県):2013/03/27(水) 06:08:19.67 ID:DMEIO2e10
平社員しかいない工場に監視カメラを付けると同じようになるだろ
118 スノーシュー(家):2013/03/27(水) 06:11:10.00 ID:AriNg6xb0
つまりオナニーがマンネリ化して気持ちよくないから露出してみようってのと同じ状態だな
119 ペルシャ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 06:11:38.78 ID:O3h2GOec0
ワロタ
120 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 06:27:24.29 ID:0gAJwrCsO
>>113
養殖マグロも餌をやらなけりゃイワシを追っかけるようになるよ
121 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 06:31:52.80 ID:0gAJwrCsO
マグロ船も入れて緊張感をMAXに
122 キジトラ(長野県):2013/03/27(水) 06:32:23.23 ID:9rwaEYzM0
食べ物で遊ぶな
123 ギコ(福岡県):2013/03/27(水) 06:37:59.32 ID:kTTdpZz70
>>71
結構えぐい実践してんなー

シュモクザメが可哀想だなw
124 ペルシャ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 06:41:07.13 ID:m9Cf4VxT0
いわしのトリッキーな動きに期待
125 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/03/27(水) 06:46:55.77 ID:iSRAuNuk0
>>60
明るくなったから他のプールが見れるようになったな
ベルーガ可愛い
126 スノーシュー(公衆):2013/03/27(水) 06:49:05.02 ID:GNnoRgqoP
スイミーか
127 ◆MtMMMMMMMM (関西・東海):2013/03/27(水) 06:49:20.81 ID:qtyHaTML0
マグロを15匹も入れたらイワシが、猛烈な速さで減ってゆくんじゃ無いのか?w
128 スノーシュー(庭):2013/03/27(水) 06:52:25.76 ID:GNnoRgqoP
>>71
>アカシュモクザメ(体長120センチ)は鹿児島県から
>来たが、水槽の低い水温が合わず死んだ。サワラ(体長50センチ)も、尾をぷりぷり振って泳ぐ姿が
>サメの注意をひき、かじられて死んだものがいた。


死にすぎワロスw
129 アムールヤマネコ(北海道):2013/03/27(水) 06:57:16.47 ID:nyVS9HGV0
イワシの安全地帯はあるのだろうか?
四六時中逃げ回ってたらそれはそれで死ぬんじゃないの?
130 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/03/27(水) 07:14:54.46 ID:wc0qjgLi0
多様性と柔軟性の面白さ
余裕が出ると変化を起こす奴が必ず出てくる
満腹マグロに食われないのを良い事に威を借りて並走したり
寄ってきた奴を威嚇するようになるかも
131 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 07:15:21.12 ID:Nwg9rM6wO
いわし博物館に入れとけ
132 シャム(大阪府):2013/03/27(水) 07:17:02.67 ID:RUNwNjHm0
動物愛護団体が怒る・・・か?
133 アメリカンカール(愛知県):2013/03/27(水) 07:24:52.00 ID:dBc6XXzV0
>>6
こういうのって、踏まないほうが吉な気がするので踏まない。
134 三毛(関西・北陸):2013/03/27(水) 07:25:25.56 ID:Fjym9fIzO
アシカ入れればOKじゃね?
135 マレーヤマネコ(家):2013/03/27(水) 07:27:44.60 ID:IrpU1SgW0
これって人間に喩えれば

アキバの歩行者天国にファイター将軍加藤さんを投入ってことか?w
136 ピクシーボブ(SB-iPhone):2013/03/27(水) 07:29:35.10 ID:ghohOzzxP
ラッコも入れよう
137 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 07:39:19.61 ID:sOmzpLDJ0
マグロに餌が充分与えられてたら襲わないだろうから
同居するだけで緊張感を感じるかどうか興味深い
138 ピクシーボブ(兵庫県):2013/03/27(水) 08:08:28.88 ID:olpc0Ijm0
魚権侵害だ!
139 茶トラ(東京都):2013/03/27(水) 08:14:00.53 ID:iS2m8vyB0
鰯の飼育員が泣いてしまう
140 マーゲイ(庭):2013/03/27(水) 08:18:57.62 ID:ZHtZRpBs0
>>135
動きの活性化が目的なら、数量限定アイテム投入なんじゃね?
141 スナドリネコ(熊本県):2013/03/27(水) 08:19:41.70 ID:cCBGqLUE0
ビデオでも流してたらいいんじゃないかな
142 スノーシュー(福岡県):2013/03/27(水) 08:30:18.96 ID:/tg62Rkw0
>>91
シャチはデカすぎて無理や
143 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/03/27(水) 08:30:46.57 ID:+W84OwRE0
>>138
お前は漁業権を誤解してる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1340431890/716
144 三毛(山口県):2013/03/27(水) 08:30:58.10 ID:vyt9m/y10
鰯にげてーっ
145 三毛(山口県):2013/03/27(水) 08:32:16.68 ID:vyt9m/y10
誤解してるのは>>143だと思うの
146 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/03/27(水) 08:34:24.31 ID:+W84OwRE0
>>145
ほぅ、最高裁の判例が有るのにか?
147 ヒマラヤン(北海道):2013/03/27(水) 08:37:08.37 ID:jekOEjnl0
>>146
自分の間違いに気付いたら、素直に謝るのが人の道ぞ。
148 トラ(関西・東海):2013/03/27(水) 08:37:11.00 ID:nJFKk6k5O
マグロ「イワシ・・・ご期待ください」
149 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/03/27(水) 08:38:47.84 ID:+W84OwRE0
>>147
○○が××だからお前は間違ってる
自分の間違いに気付いたら、素直に謝るのが人の道ぞ。


↑この様にレスできないものかねぇ
150 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 08:40:30.80 ID:sOmzpLDJ0
>>149
落ち着いてゆっくり読み返せ
151 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/03/27(水) 08:42:18.63 ID:+W84OwRE0
>>150
お前らが可笑しい
漁業権は一般人を取り締まる権利じゃない
漁業する権利だ
152 ヒマラヤン(北海道):2013/03/27(水) 08:44:31.87 ID:jekOEjnl0
>>151
頼むから>>138をもう一度読んでくれ。
153 バーミーズ(やわらか銀行):2013/03/27(水) 08:47:18.85 ID:JUmIbdX40
飼育係を全員パートに降格だな
クビになるかもって緊張感を持って仕事をさせろ
154 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/03/27(水) 08:47:34.94 ID:/NuSPzpt0
表面だけの知識で知ったかぶりするのも結構だが
余裕がなさすぎやろ。>>138からの流れw
155 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/27(水) 08:48:12.95 ID:A3MNCqP/0
これを応用してヒキコモリニート対策に
DQNを投入して脅し痛めつけるという手もあるな
「おらおら!てめえ仕事しねえならぶっ殺すぞ!」
156 サビイロネコ(茸):2013/03/27(水) 08:48:41.38 ID:6uCEcrNh0
入れすぎワロタ
157 メインクーン(東日本):2013/03/27(水) 08:49:00.75 ID:45LuMvk1O
無慈悲なマグロ投入
158 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/03/27(水) 08:50:01.17 ID:jVfY5FluO
千葉涙目
159 エキゾチックショートヘア(広島県):2013/03/27(水) 08:52:20.37 ID:s9hnLcOD0
JKの集団にきもいニートをほうりこむもんかね
キャーーー!!! こっちにこないでえ!
160 スノーシュー(福岡県):2013/03/27(水) 08:53:44.29 ID:/tg62Rkw0
飼育員が鰯を網持って追いかけ回せばいいだけなんじゃないのか?
161 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/03/27(水) 08:55:32.87 ID:/NuSPzpt0
水中で動くマグロラジコンみたいなの入れて
お客さんが操作できるようにすればコドモが喜びそうだが
162 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 08:56:18.40 ID:Pcxi17LC0
隅の方ではぐれてる奴って、寿命が近いだけじゃないの?
野生動物の群れでは、病気か年寄りか体の弱い子供と相場は決まっているが。
163 ボブキャット(東京都):2013/03/27(水) 08:57:11.46 ID:8syTyLi50
水族館にはそういうの期待して行くわけじゃないのに
164 ウンピョウ(神奈川県):2013/03/27(水) 08:57:14.86 ID:SAnmLeVG0
イワシ 「群れていても捕まったからここにおるんや 今更アホらしくてできますかいな…」
マグロ 「うわ、まずっ ! もっと新鮮なイワシもってきてくれや」
165 スコティッシュフォールド(愛媛県):2013/03/27(水) 08:59:06.58 ID:Rpw+QwWd0
ジャック・ライアン 「クレイジーイワシだ!」
166 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/27(水) 09:01:35.98 ID:RjDCFCdeO
わろたw
167 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/27(水) 09:05:57.44 ID:OEzY7V4C0
慣れてないイワシの集団にいきなりマグロを放りこむとはさすが名古屋港水族館
シャチが続けて2頭死んだだけのことはある
168 ラ・パーマ(埼玉県):2013/03/27(水) 09:06:18.63 ID:PZmJML6a0
動物愛護団体に訴えられてる落ちかと思ったらほのぼのニュースでワロタ
169 セルカークレックス(茨城県):2013/03/27(水) 09:07:30.83 ID:jABt+Gvr0
魚に弱いで鰯
こんな恥辱に塗れた名前で甘んじるような魚が、天敵と同居させられるぐらいで変わるもんかね
大した抵抗も逃亡もできないず捕まり、文字通り死んだ魚みたいな虚ろな目で、鮪らにぼんやり飲み込まれてゆくだけじゃないの
170 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/03/27(水) 09:17:50.76 ID:7eDyK1A90
シャチ殺したりイワシを嬲り殺したり
名古屋は怖いところだな
171 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/03/27(水) 09:19:37.02 ID:jjW1csWZ0
>>122
お前んとこはウサギと戯れてても食べ物で遊ぶなって言うだろ
172 ラガマフィン(関東・東海):2013/03/27(水) 09:20:33.45 ID:EqnKCiBiO
>>162
お前らもそうだもんな。
弱い奴
173 ラガマフィン(関東・東海):2013/03/27(水) 09:21:39.32 ID:EqnKCiBiO
>>164
死にかけの魚と死にたての魚だと死んでる方が新鮮っぽいもんな
174 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 09:22:22.31 ID:Jk7/A94V0
普通に全部食われておしまいじゃないのか?

水族館だとマグロはイワシを追い詰めないのか?
175 ジャガー(内モンゴル自治区):2013/03/27(水) 09:23:51.79 ID:obDOp+boO
たるんでいるワロタ
176 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2013/03/27(水) 09:24:08.87 ID:XF0VO9VL0
全滅するだろ
水槽を隣り合わせにするとかなら分かるが
177 ジャガー(九州地方):2013/03/27(水) 09:24:31.49 ID:owYgUMHYO
鳴かぬなら
喰われてしまえ
ホトトギス
by名古屋水族館
178 バーマン(愛知県):2013/03/27(水) 09:25:16.86 ID:HBCTv0tc0
水族館のイワシなんて
まずいんじゃない
179 キジトラ(四国地方):2013/03/27(水) 09:26:46.27 ID:95f0OYRwO
良いのか悪いのか凡人には判断付きかねる
180 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 09:29:04.44 ID:Jk7/A94V0
マグロも自然界だとけっこう頭いいからなw
イワシやアジの群れを見つけると底から追い込んで行って
逃げ場のない水面に追い込んで群れで取り囲んでお食事タイムだからなw

この時、追い込まれたアジやイワシは、上から水鳥に襲われ、下からマグロの群れに襲われて数分で全滅するw
181 キジトラ(四国地方):2013/03/27(水) 09:29:06.18 ID:95f0OYRwO
>>162
群れの生き物は最後尾は年寄り
子供は中ほどじゃね
はぐれて一匹でいるのはコミュ症
つまり俺達
182 ハバナブラウン(中国地方):2013/03/27(水) 09:29:58.29 ID:L/y8XeKI0
>>6
こ れ が 愛 国 者 の 姿 だ !!


【国際】 韓国政府の“性接待”疑惑が拡大…複数高官関与説で一大スキャンダルに発展★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364047521/
183 ペルシャ(西日本):2013/03/27(水) 09:30:45.95 ID:UA3K/Lnl0
ゆとりイワシ「今更スイミーなんてやってられるかww」
184 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/27(水) 09:31:41.89 ID:A3MNCqP/0
こんな残虐で冷酷な連中が飼育員ってのが凄いな。
185 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/03/27(水) 09:36:24.23 ID:51N7egpX0
無理矢理埒ってきて自由を奪われ
引き替えにささやかな平穏を手に入れたいわしにまさかのこの仕打ち

鬼だ
鬼がいよる。
186 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/27(水) 09:37:07.67 ID:Ex+B4ZYjO
マグロ突っ込んでガタガタいわしたろか!
187 三毛(山口県):2013/03/27(水) 09:38:20.95 ID:vyt9m/y10
千葉県(>>143)が静かになっちゃった
弛んでたからマグロ入れられたんかなー?
188 イエネコ(大阪府):2013/03/27(水) 09:39:18.84 ID:DnD9jx920
面白い生態の一変を観察出来てよかったじゃん。
それこそ水族館の醍醐味でしょ。
俺も平凡な一生を送るより高等生物に飼育されたいわ。
189 ペルシャ(西日本):2013/03/27(水) 10:01:35.88 ID:UA3K/Lnl0
>>188

J( 'ー`)し <たかし…あたしじゃ駄目なのかい…
190 ハバナブラウン(dion軍):2013/03/27(水) 10:03:49.18 ID:Z8RMarRb0
クジラは数匹でぐるっと回りながら泡を出して泡のカーテンをつくって
イワシの群れをその中に綴じ込めてまとまった所で下から大口開けて一気に襲いかかる
水槽の底に隈無く気泡を出す装置を作って
気泡の出し方でイワシをコントロールできるんじゃねえの
191 黒トラ(芋):2013/03/27(水) 10:05:14.89 ID:f4eKsCQK0
銀河鉄道999で、戦争を見世物にしてる惑星の話があったなー。
あれ思い出した。
192 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 10:05:48.75 ID:E+jDiUmM0
マグロってすごいメタリックだよな。
193 三毛(京都府):2013/03/27(水) 10:05:51.38 ID:nFbz8hRC0
マグロ「この水イワシくっせ」
194 黒トラ(芋):2013/03/27(水) 10:07:15.37 ID:f4eKsCQK0
>>188
とりあえず「幼年期の終わり」でも読んではどうか。
195 オリエンタル(埼玉県):2013/03/27(水) 10:08:00.93 ID:xBoNXdHI0
自然界でも普通にぼっちイワシいるんじゃね?
自然界だとそのまま食べられたり広すぎて観測できなかったりするだけで
196 縞三毛(群馬県):2013/03/27(水) 10:09:29.25 ID:n/2dDAld0
新しいのと入れ替えればいいじゃん

今の鰯は水族館に釣堀でも作って客に釣らせればいい
197 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/03/27(水) 10:10:21.93 ID:l21et8/h0
ワロタ
198 白黒(西日本):2013/03/27(水) 10:12:40.27 ID:RNHqEomP0
マグロがたるんだら次はカジキを入れようぜ
199 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/03/27(水) 10:20:35.45 ID:skMjtI8hO
鬼だな
200 ラ・パーマ(西日本):2013/03/27(水) 10:20:43.69 ID:rfNVtb8qO
カジキがたるんだら?
201 バーマン(愛知県):2013/03/27(水) 10:23:31.35 ID:HBCTv0tc0
>>200
老人
202 シンガプーラ(京都府):2013/03/27(水) 10:33:40.83 ID:w0xC8RAt0
ここ一応、他にシイラとか補食魚も一緒に入れてるけど、イワシを襲わないように
補食魚にはたっぷり餌を与えてるそうだ

補食魚の餌減らしたらイワシもびしっと群れるようになるだろうけど、
単にマグロ入れたいだけだろ
203 パンパスネコ(熊本県):2013/03/27(水) 10:41:15.97 ID:BnijlhXy0
全滅すること期待
204 ベンガルヤマネコ(東日本):2013/03/27(水) 10:50:39.83 ID:p5I/Q7bf0
マグロやサメと一緒に飼育している水族館はけっこうある
なんでいまさらこれがニュースになったんだ
205 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/03/27(水) 10:56:36.50 ID:UUomUFw40
>>186
俺は評価するぞw
206 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/27(水) 11:14:28.80 ID:eYx4h75a0
>>1
>水槽でも群れで泳いでいたが、最近、隅の方を1匹で泳ぐマイワシがいることがわかった。

お前ら対策に戸塚ヨットスクールが向こうからやってくるみたいなもんか
207 茶トラ(北海道):2013/03/27(水) 11:16:38.93 ID:FNPLA0Qj0
>>2
ニートが隠れられる家があるからダメなんじゃね
208 ベンガル(島根県):2013/03/27(水) 11:24:57.74 ID:eiIzXM4L0
>>204
>>69
>>71
シュモクザメ・・・水温が合わず死亡
サワラ・・・イワシの代わりに目立ってサメに食べられ死亡
マンボウ・・・一応成功だが緊張感なし

マグロ・・・NEW!

失敗続きだからじゃね
209 マンチカン(大阪府):2013/03/27(水) 11:26:36.23 ID:Yc7dH0uW0
マグロだって必要以上にイワシを食べるわけじゃないだろ
210 シンガプーラ(京都府):2013/03/27(水) 11:27:49.34 ID:w0xC8RAt0
たるんでる、とかではなく元々イワシの群れにはそういう個体もいるんだろ
それが自然界ではさっさと淘汰されるだけで
211 茶トラ(東京都):2013/03/27(水) 12:19:11.40 ID:iS2m8vyB0
>>138
ここからのやりとりがw
212 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/03/27(水) 12:26:43.58 ID:Jpm4DLlXO
でも>>138の書き込み自体は勉強になった。
213 キジトラ(東京都):2013/03/27(水) 12:31:00.56 ID:QTqBc0Jf0
泣かぬなら殺してしまえホトトギス
やはり愛知とか信長の血脈が流れてるんだな
214 キジトラ(大阪府):2013/03/27(水) 12:36:40.19 ID:sNSSsPWp0
自然の様子を再現するならこれもありだな
これでマグロを養殖して出荷できれば尚良いのにな
215 パンパスネコ(熊本県):2013/03/27(水) 12:39:54.55 ID:BnijlhXy0
千葉県がアスペ
216 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/03/27(水) 12:57:27.93 ID:B4TfMG9P0
マグロに他の食わせないで最初から餌としてイワシ入れときゃいいじゃん
餌が足りなくなったら補充する
217 アンデスネコ(東京都):2013/03/27(水) 13:02:32.13 ID:a4SKqQgAT
これはひどいwwwwwww
218 ロシアンブルー(茸):2013/03/27(水) 13:02:58.45 ID:BzuDM5pU0
>>60
なんか、でっかいのと仲良くなってないかい?
219 ジャガーネコ(中国地方):2013/03/27(水) 13:03:48.70 ID:6P4gSmbR0
この水族館嫌い
ああやっぱりシャチ殺した水族館だけのことはあるわと思う。
220 アビシニアン(広島県):2013/03/27(水) 13:05:30.75 ID:cIQP89c10
マグロ体罰
221 ヒョウ(中国地方):2013/03/27(水) 13:08:43.15 ID:I+HRUsvr0
おれの部屋にも怖い奴らが乗り込んでくるのか
222 イエネコ(愛知県):2013/03/27(水) 13:10:49.82 ID:aI4+0Cn60
これが日本人の民度
中国人と変わりません
223 ラ・パーマ(西日本):2013/03/27(水) 13:13:02.56 ID:rfNVtb8qO
シマウマが弛んでるから柵にライオン入れようぜと言ってる様なものだなこりゃ
強者に追い回される弱者を見て笑ってるとか趣味悪い
面白い物を見たいからとその動物が死ぬのも厭わない
そんなに自然の姿が見たいなら海に潜って映像撮ってくりゃいいだろ
こんな蛮行働く水族館なんて絶対に子供連れてかないでおこ
あー、前に行くの中止になって良かった
224 スフィンクス(兵庫県):2013/03/27(水) 13:15:41.14 ID:CTvTLC/t0
http://www.youtube.com/watch?v=osiPEmvni2I
本気出すとすごいな鰯
225 三毛(関東・甲信越):2013/03/27(水) 13:15:49.84 ID:78XQn4QEO
なあ、鰤やカンパチとかでもよくね?
とか疑問(゚ω゚?)ない
226 サイベリアン(埼玉県):2013/03/27(水) 13:18:00.31 ID:ofiRUo1c0
水槽内だとネオンテトラの群遊も難しいんだっけ
227 ラ・パーマ(山口県):2013/03/27(水) 13:18:39.24 ID:w5bbueA20
イワシなんか毎日投入しても安いしな
228 三毛(関東・甲信越):2013/03/27(水) 13:22:47.47 ID:78XQn4QEO
マグロはパラダイスだろな
捕食者居ねえし、餌腐る程目の前に居るし
んな状況なら、マグロの方がが堕落するんじゃね?
229 ラ・パーマ(関西・東海):2013/03/27(水) 13:24:43.24 ID:zcEm81N+O
喝の意味がわからん。
ウサギ小屋に猟犬放すようなもんだろ、こんな悪趣味な事をよく考えるな。
230 オシキャット(やわらか銀行):2013/03/27(水) 13:27:45.32 ID:vXxTubO+0
北海道の大沼公園だかでブラックバスが増えた対策にダイナマイトで
ブラックバスを木っ端微塵にするという話もあったな。
こういうノリは好きだがな、口に出さないで黙ってやれよな。
マグロ入れたら見に行きたいな。
231 ぬこ(神奈川県):2013/03/27(水) 13:32:30.39 ID:xullJw0x0
>>228
ということで、漁師も投入だな
232 縞三毛(関東地方):2013/03/27(水) 13:38:11.38 ID:XKuPfsOIO
>>231
だと漁師も堕落するな
233 ぬこ(神奈川県):2013/03/27(水) 13:44:34.56 ID:xullJw0x0
>>232
魚政投入で緊張感出るかな?ダメかな。
234 猫又(北海道):2013/03/27(水) 13:54:36.62 ID:Zza4TYIf0
>>232
テレビ朝日を投入だな
235 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 13:58:21.74 ID:ZR26xvgG0
コアラとかナマケモノも動かなくてつまんないから
捕食者同居させようぜ
236 シンガプーラ(宮城県):2013/03/27(水) 14:10:10.77 ID:Fa7eQjHJ0
ラッコとペンギンとアザラシとタラバガニも投入だな
237 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/27(水) 14:24:19.08 ID:oZTVjjwHO
動物愛護団体「イワシは…セフセフw」
238 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/03/27(水) 14:25:19.88 ID:2MpiMWAJO
全部食われるに三万ペリカ
239 三毛(関西・北陸):2013/03/27(水) 14:27:46.90 ID:/Kqeqis6O
無慈悲なマグロを投入するニダ
240 サイベリアン(愛知県):2013/03/27(水) 14:28:01.46 ID:8ZcUOyc+0
>>42
スクリーンみたいになってるからかなり大きく見えるよ、小さいけど。
241 ハイイロネコ(神奈川県):2013/03/27(水) 14:40:07.96 ID:zEUz+osL0
そういや津波?で取り残されてサメの形に固まってるイワシいたな
242 エジプシャン・マウ(茸):2013/03/27(水) 14:49:12.79 ID:nmaNyTUt0
魚の弛む権利は基本的魚権で認められています!
これは最高裁の判例ですよ!!
243 縞三毛(東京都):2013/03/27(水) 14:57:01.27 ID:2GO42vFR0
>>17
魅力的な異性が一番だろ。
男には女、女には男。同性愛者は知らん。
異性がいたら期待に答えようと一生懸命になる奴多いと思う。
244 スコティッシュフォールド(愛媛県):2013/03/27(水) 15:01:08.19 ID:Rpw+QwWd0
>>235
ソイツラが本気出すのはセックスの時だけ
245 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/27(水) 15:02:23.39 ID:eYx4h75a0
>>232
浜岡原発さんがアップを始めました
246 ツシマヤマネコ(愛知県)
名古屋港水族館の「イルカのショー」はBGMが初音ミク
曲名忘れたけど、バックスクリーンにもちゃんと「○○(曲名)/初音ミク」と表示される