社会主義、共産主義って大失敗しかしてないのに活動家は何で運動を続けてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボルネオウンピョウ(東京都)

共産主義青年団のトップにチベット自治区副主席 中国



 中国メディアによると、中国共産党は19日、党青年組織の共産主義青年団(共青団)トップ、陸昊第1書記の後任に
秦宜智・チベット自治区副主席を充てる人事を決めた。

 同ポストは胡錦濤前国家主席や李克強新首相らが過去に務め、将来の幹部と目される人物が選ばれることが多い。
習近平国家主席に続く「第6世代」のホープ、広東省トップの胡春華省党委員会書記も2006年に第1書記に就任し、
内外の注目を集めた。

 秦氏は1965年、河南省生まれ。2006年にチベット自治区副主席、同自治区ラサ市トップの党委書記に就任した。


http://sankei.jp.msn.com/world/news/130319/chn13031919580005-n1.htm
2 黒トラ(三重県):2013/03/25(月) 23:50:18.19 ID:21cJ3dmN0
これから大成功するかも知れないから
3 コドコド(やわらか銀行):2013/03/25(月) 23:50:19.39 ID:o1QpfpJt0
金と女と地位
4 サビイロネコ(埼玉県):2013/03/25(月) 23:51:21.41 ID:YhtKdN8h0
時代が追いついて無いと思ってるから
5 しぃ(西日本):2013/03/25(月) 23:51:53.67 ID:CHmjPYnC0
宗教と同じ
上層部は金儲け
末端は洗脳済み
6 パンパスネコ(東日本):2013/03/25(月) 23:54:38.11 ID:18DauM9J0
「俺が直接指揮を執ってなかったから失敗した」

        ↑
割と本気でこう考えてる
7 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/03/25(月) 23:55:47.34 ID:aXIIcnEh0
AIの支配によって共産主義は完成する
8 スミロドン(京都府):2013/03/25(月) 23:56:20.35 ID:ri5NMQfF0
失敗ってまだあるやん。社会主義もまだあるし。
これは相性の問題でしかないと思うわ。
9 アメリカンカール(佐賀県):2013/03/25(月) 23:56:20.44 ID:UEJh8cPA0
社会主義は失敗しかしてないわけじゃないだろ
10 マンチカン(芋):2013/03/25(月) 23:57:04.09 ID:ac0iHFKu0
>>2
>これから大成功するかも知れないから

君はなかなか素晴らしい素質が有る
将来は学会員の幹部として活躍出来るかもしれないよ?
11 スペインオオヤマネコ(西日本):2013/03/25(月) 23:57:23.99 ID:mTxAZo980
資本主義が成功しているような口ぶりだなあ
12 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/03/25(月) 23:58:11.03 ID:69fX+EiY0
今後日本にスパイ防止でも出来たら、日本の左翼は
全滅だろうな。中国や北朝鮮の関係ばかりだろ。
13 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/03/26(火) 00:00:07.76 ID:pT0tjfIqP
別に世界が滅んだわけでもないんだから何を目指そうがいいと思うがな
不全世界っぷりはなんとか主義なんてどれも似たり寄ったりだし
14 オリエンタル(dion軍):2013/03/26(火) 00:00:23.72 ID:Y2u/Ogwn0
外国は知らんが日本のアカは破壊衝動と他人への憎しみがその活動の原動力だよな
本気で世界を平和にとかみんな豊かにとか思ってない
15 ターキッシュアンゴラ(禿):2013/03/26(火) 00:00:54.81 ID:9Al5vVxVi
資本主義がある限り、活動は無くならない
思想のトートロジー
16 アムールヤマネコ(千葉県):2013/03/26(火) 00:01:27.96 ID:1t7pp/eU0
大衆にとっては失敗かもしれないけど、
独裁者のとっては大成功なんじゃね
17 スナネコ(東京都):2013/03/26(火) 00:01:35.03 ID:4QVhoqyj0
北欧もオランダも大成功やん
18 リビアヤマネコ(和歌山県):2013/03/26(火) 00:01:40.62 ID:d9w/gSm/0
いつの時代でも少なからず反対勢力はいるもの
19 ユキヒョウ(東京都):2013/03/26(火) 00:01:55.57 ID:D8N4dkjM0
愚者は失敗から学び、賢者は歴史から学ぶ

こいつらは?
20 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/26(火) 00:03:14.03 ID:xHeHrpUKO
そもそも失敗を認める知性があったら左巻きにはならない
21 ハバナブラウン(四国地方):2013/03/26(火) 00:05:00.43 ID:rJGBP/DC0
究極の中二病だよな
22 黒(dion軍):2013/03/26(火) 00:05:23.84 ID:x19IhXkM0
若気の至りを今更認められぬのだらう。
23 アムールヤマネコ(千葉県):2013/03/26(火) 00:05:33.20 ID:5T24qgjH0
>>19
そうやってレスする事でお前は経験してる愚者
24 トラ(愛知県):2013/03/26(火) 00:05:58.64 ID:BgJPVBts0
マジレスすると今の人類には早すぎた
25 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/03/26(火) 00:10:37.24 ID:Xw1fSHf20
銀河英雄伝説は面白かった
26 マンチカン(関東・甲信越):2013/03/26(火) 00:10:59.20 ID:ECvL1sesO
資本主義最高だしな
労働者が資本家の奴隷で何が悪いんや
27 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/26(火) 00:11:20.61 ID:uOoeYnnw0
>>17
は?
28 アメリカンボブテイル(石川県):2013/03/26(火) 00:11:43.57 ID:2vYfd1af0
資本主義の行き詰まりが見えてるから?
29 ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2013/03/26(火) 00:11:50.12 ID:jiVs4l660
ロシア中国北朝鮮がよくやるクラシックなスパイから、近頃ではサイバースパイのように。
進歩的ではなく発展性が望め無い社会共産国はその逆の国の技術やシステムをコソコソ盗んでは『自分たちの物だ』と自慢したり。
たまに結果が破綻すると『資本主義の欠陥だ』と盗んだ先のせいにしたりと。
自分たちでは責任を負わないように都合よく解釈出来る社会システムだな
30 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 00:15:30.05 ID:/uhnEs/C0
老人達は若いときに共産主義の学生運動に明け暮れてたんだぞ
学生運動で本来なら満喫できるキャンパスライフ等の大学時代を棒に振ってる
大学時代を棒に振ってまで明け暮れた学生運動のイデオロギーを否定するということは、
自ら犠牲にした大学生活を無駄にし、否定することに繋がる
だから、老人達は共産主義運動を続けてる、と予想してる
若者はしらない
31 スコティッシュフォールド(韓国):2013/03/26(火) 00:17:27.34 ID:5GmfLWXD0
現実を直視、対応出来ない人間の逃げ場的ポジションが左翼
自分では優秀だと思ってるのに誰にも認めてもらえない人間は
「自分が認められないのは周り(社会、体制)が悪い」
そう考えて自分を変えるのでなく体制を変えようとする
資本主義の反対は左翼的体制しかないので左に寄ることになる
社会的ポジションや金あっても左翼やってる奴らは
どっかから金もらってる商売左翼か盲目的な基地外宗教左翼か工作員
32 キジトラ(西日本):2013/03/26(火) 00:17:56.81 ID:2EdnOCKEO
大失敗て…日本はどっちかっつーと社会主義国家なんだが?
33 ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2013/03/26(火) 00:17:58.13 ID:BXUToyvC0
俺がやれば上手くいく
と思ってるからだろ
34 黒(福岡県):2013/03/26(火) 00:19:00.87 ID:/bt+gXty0
別に民主主義やめたからって詰む訳じゃない
35 オシキャット(大阪府):2013/03/26(火) 00:19:25.79 ID:b/UrmvSu0 BE:1047783863-PLT(12330)

宗教だから

信仰は自由だが
布教するマネだけは
やめてもらう
36 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 00:21:02.26 ID:AAnljWUv0
過去も現在も世の中に社会主義の国も共産主義の国のどちらも生まれておりません。
37 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/26(火) 00:21:45.45 ID:jRapNz5A0
このすれでは誰も資本論すら読んでなさそうだな
38 ジャガランディ(静岡県):2013/03/26(火) 00:21:45.52 ID:NQ9a5D/h0
共産主義はうまくいかないと思うけど
社会主義はむしろいまの閉塞した社会の救世主だろ
能力に応じて仕事をし、仕事に応じて報酬を得る
おまえらの嫌いな不労所得とかナマポも減るんじゃないか
39 バリニーズ(中部地方):2013/03/26(火) 00:22:09.44 ID:+lnaiP9tP
戦争や争いをするため。同じことをダカーポ
40 キジ白(空):2013/03/26(火) 00:23:29.70 ID:B3BqA4at0
一昔前の日本が最も成功した共産主義国だというジョークもあったけどな。
「一億総中流」なんて言われてた時代。
41 バリニーズ(鳥羽):2013/03/26(火) 00:24:22.65 ID:d871cKcHP
「あんなのは本当の共産主義じゃない!」が彼らの口癖だね
彼らは形而上学を嫌うが、今や共産主義も形而上学だよね
42 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 00:24:51.43 ID:is9YBHY10
いわゆる7つの大罪
「傲慢」「色欲」「怠惰」「嫉妬」「暴食」「憤怒」「強欲」
これが見事に、共産・社会・自由・民主主義が失敗する理由になってる

だから
「絶対王政の封建社会」で
「常に戦争で互いの命を狙いあう」状況で
「少しでも国力を落したら滅ぶか内乱」っていう構造以外では、絶対に上手く行かない
43 ジャガランディ(静岡県):2013/03/26(火) 00:25:08.78 ID:NQ9a5D/h0
>>40
社会主義だったはず
44 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/26(火) 00:26:51.27 ID:jAGCmaTE0
中二病こじらせたから
45 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 00:27:56.12 ID:is9YBHY10
結局、「人間が欲まみれ」である限り、共産・社会・自由・民主主義はどれも失敗する

が、人間から欲を取り除くなんてのは最も狂気の発想で、
それをした瞬間に「人間」は滅んで、「人間風ロボット」の国になる

だから資本主義や封建主義で、血で血を洗い続けるのが最も人間として上手く行く
46 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 00:28:28.33 ID:/uhnEs/C0
>>40
社会主義っていうのは、ちゃんと分配しましょうねっていう制度のことだから、
資本主義でGDPが拡大していっても分配がちゃんと出来てれば成立するよ。
共産主義ってのは資本主義そのもの、言い換えれば市場機能を否定することだから、
かつての日本は社会主義的機能が上手くいっていたってのが正解かと。
47 猫又(京都府):2013/03/26(火) 00:29:17.96 ID:VAuHsHk90
>>32
面白いよな。社会主義による抑圧から、資本主義の名の元に
投資する潜在的素質が大いにあるけど、開放される事はないだろう。
日本は良い意味の爆弾があるから、外国は日本に頼る。不思議。
>>40
まさに共産主義だな。不思議だな。色々通ってきてるw
48 スコティッシュフォールド(韓国):2013/03/26(火) 00:29:22.70 ID:5GmfLWXD0
>>30
あれはみんなやってたから流行りでやってたんだろ
資本主義で逃げ切りに成功して年金の権利と持家とか資産の
形成に成功した年寄りが今更左翼活動するか?
資産形成出来なかった年寄りは未だにやって捕まってたがw
49 バーマン(神奈川県):2013/03/26(火) 00:29:54.24 ID:yxJAMD1Z0
お金になるから
平和とか人権とか
今は原発とか唱えれば

お金を巻き上げても良心痛まないし罪にならないし
すごい儲かるんだよ

サヨク=詐欺師
50 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 00:30:19.12 ID:fPSbHUOB0
何をみても中2病っていう人はもう病気だと思うの
それか想像力がバッタくらいしかないか
51 オシキャット(大阪府):2013/03/26(火) 00:31:23.99 ID:b/UrmvSu0 BE:1629886447-PLT(12330)

そもそも共産主義は
共産主義者の理想的な人間がいる前提でしか
なりたたない
理想的な実験動物がいなかったから
共産主義は失敗したと共産主義者はいっている

共産主義者は
チンパンジーのアイちゃんがフェラチオすれば皆幸せになれる! といったが
アイちゃんにチンポ噛み切られて
アイちゃんがワルイ! アイちゃんには早すぎたといっている

アイちゃんのせいじゃない
アイちゃんはチンパンジーだ

つまり共産主義者はバカすぎる
52 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/03/26(火) 00:31:25.12 ID:6LNawvpIP
今が不遇だから一発逆転狙ってるんだろ
53 マンチカン(三重県):2013/03/26(火) 00:32:25.43 ID:gScxcb/K0
失敗した社会主義は偽物だから
54 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 00:32:46.85 ID:HJGB7PEp0
結局社会主義と言いながら独裁がしたいだけだから次から次へ新しいのが涌いてくる
55 マンチカン(三重県):2013/03/26(火) 00:34:15.74 ID:gScxcb/K0
>>51
理想的な人間がいる前提でもみんなが貧乏になるだけだけどな
56 ピューマ(神奈川県):2013/03/26(火) 00:34:17.16 ID:04tNirXB0
宗教と一緒で頭おかしい人だから
57 バリニーズ(鳥羽):2013/03/26(火) 00:35:06.71 ID:d871cKcHP
共産主義を実現させるには人類は賢すぎたんだね
58 三毛(千葉県):2013/03/26(火) 00:36:34.66 ID:1EiFG0zG0
>51
わかります。つまりこういうことですね?
http://mbup.net/d/186325.jpeg
59 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 00:37:51.33 ID:/uhnEs/C0
>>48
じゃあ、何で学生運動が流行ったの?っていう疑問がある。
どのみち、学生運動って一部の過激な左翼がバカな学生を動因したんでしょ。
動員された学生達が、騙されて学生時代を無駄にしたことを認めたくない
っていうくだらない理由で今でも運動やってたりする。
頭数要因で一部の過激派左翼がバカを大量に洗脳・動因して自分達のイデオロギーを
達成させようとするのは戦前日本や戦中日本でさんざんやられたことだし。

資産形成した年寄りだって左翼活動してるじゃん。ex)菅直人、みずぽ、仙谷
60 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 00:37:54.89 ID:AAnljWUv0
>>51
そもそも共産主義がなんなのか分からないのにイキってるひとがここに
61 カラカル(大阪府):2013/03/26(火) 00:38:15.88 ID:3S33zfOh0
欧州型社会主義(社会民主主義)は成功してるんじゃないの
62 ジャガランディ(dion軍):2013/03/26(火) 00:39:13.65 ID:IrxXgmxr0 BE:2998611667-PLT(12006)

優秀で私利私欲を抑えれるような理想的な人間がいれば成功したかもしれない
日本なら上手くいく可能性があったかもな(過去形)
63 マーゲイ(兵庫県):2013/03/26(火) 00:40:35.62 ID:lLkoNWvl0
北欧とかフランスとか十分社会主義国だと思う
小中高大タダで行けいるし、労働者の権利は強いし
税金は高いけど
64 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 00:40:43.38 ID:is9YBHY10
>>56
というか、宗教そのものだな

科学的立証、数学的検証、それらをどれだけ突き詰めても
現実では、それを構成するのが一般的な人間である限り、
末端部では宗教と全く同じ「教義を守れ」と何ら変わりはしない
宗教にだって合理的説明はあるのだしね

で、ブサヨがそれに対する反論でよく言うのは「教育が足りないからだ」だけど
どんな大学出たって、どんな国の教育を受けたって、
汚職に手を染めてる犯罪者は幾らでも居てそして結局の所、
組織を運用する為の中枢はそういう不正も用いる連中ほど食い込みやすい

だから、人間に対して「思想(笑)」を用いるだけ無駄
65 ジャガランディ(静岡県):2013/03/26(火) 00:40:57.06 ID:NQ9a5D/h0
>>41
実際、共産主義でも社会主義でもなかったと思う
地位や財産の世襲なんて、最も共産主義・社会主義から外れた行為
彼らのやっていたことは、共産主義・社会主義の名を借りた封建主義

共産主義・社会主義vs資本主義っていうんじゃなくて
社会主義的な部分と資本主義的な部分をミックスした制度設計すべき
ということで、数十年前に経済学的な結論は出ているはずだが
いまだに新自由主義陣営と共産主義陣営の両極端が存在するのは
時代遅れで不思議ではある
66 シャム(空):2013/03/26(火) 00:40:58.52 ID:i76pr0nz0
いいから働きたくない俺に金を寄越すシステムを作れよ。
話はそれからだ。
67 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 00:41:12.40 ID:RgyjOSSV0
学級くらいの少人数ならば互いを監視出来るから成功するだろうシステム
だから自治体レベルでやれるものではない
68 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 00:41:16.51 ID:AAnljWUv0
まず資本主義が何なのかも知らないでイキってる人があちらこちらに
69 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 00:41:17.37 ID:fPSbHUOB0
>>60
だよな
この人等、共産主義ってなにか明らかに知らない
70 サイベリアン(家):2013/03/26(火) 00:42:06.28 ID:oOWorBJ90
欧州ってすごい階級社会だよ
王様がいて貴族がいてブルジョワがいて労働者がいる
旅行じゃそれが見えないだけ
>>17北欧も王政が残ってるよ
71 バリニーズ(鳥羽):2013/03/26(火) 00:43:41.36 ID:d871cKcHP
>>62
禁欲的なエリートに権力を与えた結果がロベスピエールなんじゃないの
72 カナダオオヤマネコ(福島県):2013/03/26(火) 00:43:45.00 ID:NT7J1+L90
宗教と同じ
世界大恐慌の時もマルクスの予言的中と勘違いして共産主義に傾倒して行く連中が多数いた
戦前の日本の上層部にも共産主義者が多数
73 オシキャット(大阪府):2013/03/26(火) 00:44:18.01 ID:b/UrmvSu0 BE:1862727348-PLT(12330)

>>69
しってるわ
神指導者を信仰する宗教だ

で、2chでノーメンクラツーラ気取りの
底辺がオマエだ
74 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 00:45:08.65 ID:AAnljWUv0
キリスト教、イスラム教なら宗教と分かるらしいが、資本主義、社会主義、共産主義、挙げ句の果てに民主主義と、自由主義まで一緒だと思ってイキってる人がいたるところに
75 ボルネオヤマネコ(西日本):2013/03/26(火) 00:45:16.90 ID:JfO83usU0
イキってるって何?
いきいきしてるって事?
76 シャルトリュー(catv?):2013/03/26(火) 00:45:28.18 ID:/Acq/VAc0
中国の方が日本よりよっぽど強大だろ
はい論破
77 アビシニアン(長野県):2013/03/26(火) 00:45:40.52 ID:A0fjjQiY0
資本主義だって最近やばいよな
78 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 00:45:46.89 ID:vtEcpWeL0
秦宜智…日本的に読めば、はた のりとも

日本の秦氏…渡来人、結局ルーツは中国
79 サーバル(愛知県):2013/03/26(火) 00:46:08.95 ID:ZK9LQ1ek0
中で負けが伝わる術が無いし
気が付いたら粛清されて死人に口無し
全て大勝利だと刷り込まれる

どこぞの宗教団体と左翼は同レベル
80 バリニーズ(千葉県):2013/03/26(火) 00:46:09.71 ID:FP8EIL//0
特権階級のブルジョワ打倒して労働者のための社会体制作ろうぜって話だったのに
共産党員という新たな特権階級がそれに取って代わっただけでしたという話
共産主義を実現するための政治体制を人間はまだ発明していないから
現状は無理という他無い
81 ジャガランディ(dion軍):2013/03/26(火) 00:46:21.49 ID:IrxXgmxr0 BE:2570239049-PLT(12006)

>>71
正直、エドマンド・バーグとか読んでないんで分かりまへん
82 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 00:46:47.66 ID:xXyJd5Sz0
未だにマルクス主義しか指針がないってのが何とも悲惨
ビックリするぐらい後進が育たなかったね

学問として終わってるので宗教化するほか無い
83 スミロドン(東日本):2013/03/26(火) 00:47:41.91 ID:zvFqn9Yh0
仕事のやりがいとか天職の概念とか
おもいっきり共産主義的労働観残してるじゃねぇかw
84 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 00:47:53.73 ID:/uhnEs/C0
>>65
>いまだに新自由主義陣営と共産主義陣営の両極端が存在するのは
>時代遅れで不思議ではある
すんげえわかるわ。
アメリカでは、一部の資本家が従業員への給料支払いを押し下げてコストカットを通じて
利益を最大化させて配当貰ってるんだよな。
今の中国なり昔のソ連は、本来なら分配するべき金をくすねて莫大な富を得ているんだよな。
何が違うんだよと。
85 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 00:48:22.80 ID:AAnljWUv0
>>75
1,元気良く、大きな声で、ハキハキと、どーだおいらすごいだろ的な顔をしているさまのこと。2,小藪の常套句
86 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 00:50:02.78 ID:is9YBHY10
どれだけ論理を投げかけても無駄

人間は億兆の分子の歯車が噛み合い回り続ける機械ではあるが
だからといって金属の歯車として運用できるほど正しくはない

十中八九、いや十中の十一・十二のレベルで、「自分だけが得をしようとする」個体を含む
故に人間だけなんとかすれば、法律だけなんとかすれば、の思想では絶対に上手く行かない
87 ジャガランディ(静岡県):2013/03/26(火) 00:50:26.86 ID:NQ9a5D/h0
>>71
金銭面や性愛面では禁欲的だったかもしれんが
自分に逆らう連中をことごとくギロチン送りにしたあたりは
とても禁欲的とは言えないよね
むしろ底知れぬ征服欲・支配欲みたいのを感じる
88 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 00:50:31.12 ID:vtEcpWeL0
日本のサラリーマンと変わらん顔
http://tibet.news.cn/xwzt/2011-11/15/content_24131410_11.htm
89 オリエンタル(岡山県):2013/03/26(火) 00:50:42.13 ID:TDB0Fmjw0
マルクスはその生涯でマルクス主義の政治体制についてついに説明しなかった。
彼は法学部卒だが、政治体制についての体系的な著述はひとつもない。
いかにも学生が書いたようなヘーゲル国法学批判と、新聞コラムの政治記事しかない。

それでレーニンたちは啓蒙時代以前の絶対主義的な政治をやり始めた。
さもありなん。
90 デボンレックス(WiMAX):2013/03/26(火) 00:51:36.88 ID:L1tPJ7Ao0
60年代〜70年代に学生運動で赤っぽいことやってた大半は
共産主義に傾倒してとかじゃない
フラワームーブメントやウッドストックとかに憧れていただけ
所詮はファッション
あの世代が若かりし頃を懐かしんで馬鹿げたことやってるよね
坂本龍一とかw
91 バリニーズ(千葉県):2013/03/26(火) 00:51:54.93 ID:FP8EIL//0
>>87
てかアイツはフランスのポルポトだろ
92 アムールヤマネコ(石川県):2013/03/26(火) 00:52:09.96 ID:w7Fqiztl0
>>81
バークな。
93 ボルネオヤマネコ(西日本):2013/03/26(火) 00:52:10.31 ID:JfO83usU0
>>85
自虐はつまんないからやめたほうがいいYO
94 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 00:52:54.69 ID:7EyDpc1N0
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが悲しい思いをする。
変わらないものを 何かにたとえて
その度 崩れちゃ そいつのせいにする
95 シャム(空):2013/03/26(火) 00:53:11.03 ID:i76pr0nz0
ネットとゆう手段の共有化が可能な仮想フィールドでくらい吠えさせてやれよ。
そんなんだからお前らはハイペリオンなんだよ。
96 シャム(大阪府):2013/03/26(火) 00:53:15.79 ID:DfcB46ka0
資本主義もこんな腐ってしまってては成功例とは言えないだろう
97 ジャガー(九州地方):2013/03/26(火) 00:53:20.39 ID:khUNB2xHO
日本は成功した社会主義国だろ
98 ベンガルヤマネコ(宮城県):2013/03/26(火) 00:54:37.90 ID:ZHkZDLDV0 BE:176127269-PLT(13001)

>>97
日本は社会主義じゃなくて会社主義だな
99 縞三毛(神奈川県):2013/03/26(火) 00:54:56.86 ID:fs7SxsAp0
>>1は博打打ちの心理を理解できない無能
100 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 00:55:33.00 ID:/uhnEs/C0
>>81
愚民どもでもエリートを選ぶことくらいは出来るだろ。
だから愚民はエリートを選んだ後はエリートに服従すればいい byシュンペーター
101 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 00:55:58.07 ID:vtEcpWeL0
中国の指導者も歳が変わらん奴になってきた
秦氏がもうちょっと出世すれば、中国とは良好な関係になる。
102 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 00:57:52.86 ID:AAnljWUv0
>>93
>>75
1,元気良く、大きな声で、ハキハキと、どーだおいらすごいだろ的な顔をしているさまのこと。2,小藪の常套句
103 ピューマ(神奈川県):2013/03/26(火) 00:59:53.58 ID:04tNirXB0
>>97
小泉以降資本主義らしくなってきたろ
縮小する福祉に拡がる格差とか最高じゃん
104 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:01:44.37 ID:/uhnEs/C0
>>96
資本主義は成功だろう。機能してないのは分配面。
分配が機能していないっていうのは、個人主義的側面が強くなってるということ。
なんとなく、リヴァイアサンみたいになってる気がする。
105 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/03/26(火) 01:02:03.72 ID:6bJU7BCR0
等しく平等な奴隷と一部の特権階級という社会ならもうあるじゃないの
106 マーゲイ(兵庫県):2013/03/26(火) 01:02:32.51 ID:lLkoNWvl0
>>98
誰がうまい事を(ry
でも、そうの通り
107 ジャガランディ(静岡県):2013/03/26(火) 01:03:02.90 ID:NQ9a5D/h0
資本主義というか新自由主義の行き着く先は
奥谷ババアに「過労死は自己管理がなってない」と言われたり
ワタミブラックに「無理と言うから無理なので、無理と言うな」と言われたり
そういう世界
資本家の無茶に対して労働者の権利を守るために労基法とかを整備するのは
社会主義的な発想
108 サーバル(愛知県):2013/03/26(火) 01:04:19.37 ID:nsQuW2E70
共産趣味者だよ大多数は
ウラー!
109 メインクーン(北海道):2013/03/26(火) 01:04:52.98 ID:lUOsmXaK0
俺の高校の時の教師は「社会主義国家は崩壊したけどあれはマルクスが天才すぎて
為政者にすら理解されてないから」って言ってたよ
110 ジョフロイネコ(dion軍):2013/03/26(火) 01:04:57.02 ID:cTV1Zyyz0
>>104
資本主義に分配なんてないだろ
111 サバトラ(大阪府):2013/03/26(火) 01:06:16.46 ID:/nF05TCJ0
民主主義は国民平等だけど
マルキシズムでは革命に成功すると共産党幹部は貴族になれるからね
中世の階級社会が忘れられないんだろう
112 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 01:07:33.26 ID:vtEcpWeL0
奥谷
奥田
池田大作
木村一八
ダンプ松本
そうはいかんざき
浜四津

見かけないね?
113 白(神奈川県):2013/03/26(火) 01:07:41.23 ID:5CNbHEe40
>>107
社会主義が正しいような気がしてきた。
114 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:07:43.93 ID:/uhnEs/C0
>>110
資本主義が重視するものの中にGDPがあるわけですな。
生産面GDP=所得面GDP=分配面GDP となるわけですな
115 カラカル(禿):2013/03/26(火) 01:09:11.09 ID:LcmGxIvS0
平等ではないよな国の役人は給料が高くなる
116 白(神奈川県):2013/03/26(火) 01:09:31.78 ID:5CNbHEe40
>>104
人間は非合理的だから、奴隷もある程度豊かな方が結局支配者も得をする、と理屈で分かっていても実行できない。それが資本主義の限界。
117 ツシマヤマネコ(埼玉県):2013/03/26(火) 01:09:44.69 ID:7aQEqmJy0
日本の平等主義は社会主義的だって、よく言われない?
118 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 01:10:09.28 ID:AhrAhPy20
現実を見ようとせず>>11こういうレスしかできない

こういうヤツ
119 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:10:25.02 ID:is9YBHY10
>>104
「資本主義の一部に共産主義的なセーフティを掛けた民主主義」
これが理想だ、とは言われる

だが駄目だ、それも失敗する
セーフティになるはずの法律だが「法律は人間が作るもの」で、
その法律を作る部分に人間の作為の介入は絶対起こるのだ

防ごうとしても無駄、新しい仕組みの鍵を作れば、必ずそれをあける泥棒が出てくるのと同じ
エジプトの王族の墓において、秘密を知るものを全て抹殺してもなお盗掘されたのと同じ
人間の欲はどんな制限も平気で踏み越えて行くのだ

どこまで行ってもぶち当たるのが「人間の美徳を信用するしかない」→「そんなものは結局なかった」の無限ループだ
人間が作るものはその時点で人間でしかなく、人間が「完璧な神の法律」を作り出せるはずもない
120 バーミーズ(愛媛県):2013/03/26(火) 01:10:50.86 ID:rDqdMvYb0
資本主義もガタがきてるだろ
こんなのだったら社会主義の方がまだまし
社会主義と資本主義をうまく融合させればいいのにな
121 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 01:11:11.38 ID:AAnljWUv0
>>110
あーやっぱり
ある阿呆がここにも
122 ジャパニーズボブテイル(公衆):2013/03/26(火) 01:11:50.12 ID:ZZFrO8ru0
社会主義と共産主義の違いがよく分からない
キューバが共産主義で北朝鮮が社会主義ってイメージだが
123 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:12:48.99 ID:is9YBHY10
20世紀で、ありとあらゆる主義主張は全て猛毒か欠陥を含む、
ってことが国家レベルで世界レベルで証明されたのにね
124 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:13:06.25 ID:/uhnEs/C0
>>116
そうよ。
だから新自由主義の中でも個人主義を完全に保障しろっていうティーパーティーみたいな
原理主義はフィットしないのよね。不均衡が生じるわけ。
何事も原理主義や極端なことはあきまへんでって話。
でも、今は個人主義が極端になりつつありますよねていう話。
125 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 01:13:08.51 ID:AhrAhPy20
>>120
お前が満足な結果と報酬得てないからそう思うだけの話だろ
126 ジャガランディ(静岡県):2013/03/26(火) 01:13:11.11 ID:NQ9a5D/h0
>>113
ただ、完全な社会主義にして国が需要を予測して供給を管理しようとしすぎると
所詮はお役所仕事だから、新しい技術や製品やサービスがなかなか生まれなくて
経済が停滞する
なので、資本主義の枠内である程度は自由に活動させつつ
無法地帯にならないように社会主義的規制をかけていくべき
ってのがファイナルアンサーかな
127 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 01:13:49.02 ID:vtEcpWeL0
共産主義が万能なら北海道を独立させて共産主義国家運営させてみりゃいいじゃん。
道民の思想を共産主義思想いれて。
128 ヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 01:14:36.04 ID:mu4/zClT0
利権だよ。つまりは同和とかと同じだわな。
129 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:17:26.18 ID:/uhnEs/C0
>>119
要はどこで妥協するかでしょ。
1億2700万人がみんな満足を得られる世の中なんてありえない。
どこで国民全体での最大幸福を生み出すか、どこで折り合いをつけるかでしょ。
130 ジャガランディ(dion軍):2013/03/26(火) 01:17:48.43 ID:IrxXgmxr0 BE:1285119836-PLT(12006)

>>92
はい

>>126
そこで「一国社会主義論」ですよ
計画経済と合わせて人工管理鎖国すれば問題なし
131 ジャパニーズボブテイル(公衆):2013/03/26(火) 01:18:10.57 ID:ZZFrO8ru0
>>126
それって中国の事?
132 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:18:44.22 ID:is9YBHY10
つまるところ


             「  欲  」


これがある限りどんな社会体制も腐敗を起こす
が、これを取り去ったら生物として破滅する

詰みです。
133 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 01:18:59.97 ID:AAnljWUv0
>>122
あーやっぱしここにも。
必要に応じてが共産主義
能力に応じてが社会主義
これは需給、経済の話ね。

食糧が潤沢にあった時代は無いからね。今後も無い。その点では共産主義は間違い
134 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:19:20.27 ID:/uhnEs/C0
>>130
>計画経済と合わせて人工管理鎖国
要するに戦時体制ですね
135 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:19:34.69 ID:is9YBHY10
>>130
あー、無理無理

人間を管理しようとすることを考えた時点で、もう失敗確定
136 ジャガランディ(静岡県):2013/03/26(火) 01:20:01.14 ID:NQ9a5D/h0
>>122
能力に応じて仕事をし、必要に応じて収入を得るのが共産主義
能力に応じて仕事をし、仕事に応じて収入を得るのが社会主義
・・・と、共産党員に聞いた
2ちゃんねらー的には、共産主義より社会主義に共感するほうが多いと思う
137 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 01:20:46.46 ID:AAnljWUv0
そろそろ寝るー
138 バーミーズ(dion軍):2013/03/26(火) 01:21:04.03 ID:N7wnH2wA0
実質的に社会主義だけどねw
139 ジャガランディ(dion軍):2013/03/26(火) 01:21:10.24 ID:IrxXgmxr0 BE:2570239049-PLT(12006)

っていうか>>126の発想は現代資本主義と変わらんよね
140 ジャパニーズボブテイル(公衆):2013/03/26(火) 01:22:01.48 ID:ZZFrO8ru0
>>133
>>136
ありがとう
141 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:23:59.45 ID:is9YBHY10
>>133
食料燃料衣類医療情報娯楽、いずれも潤沢なんてのは不可能だからね

100%を満たしても、誰か一人でも怠けに対する欲を持てば、その瞬間瓦解する
よって120%を用意する必要があるが、競争が生まれ、負けた側が落伍者になる
142 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 01:24:08.65 ID:vtEcpWeL0
土地と初期費用与えて、日本共産党の党員すべてに国家運営を
自由にやって下さいと、やらせて見れば良い。
「できません」って音を上げる。

日本共産党とか社民党なんかそんな政党だ。
偉そうな批判しかできない、なくても良い政党だよ。
143 シャム(富山県):2013/03/26(火) 01:24:40.57 ID:6dNfz3zj0
でも、安部政権になって、
総理の一声で企業が賃上げし出したり、
還元セールの表記はダメとか、
これって、共産主義なんじゃないか?w
144 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:25:39.57 ID:is9YBHY10
>>138
むしろ全てにおける「力」が複雑怪奇に隠れ潜んだ、封建社会といってもいいね
145 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:25:44.96 ID:/uhnEs/C0
>>140
違う見方をすると、
共産主義は、私有財産を否定して、富を生み出すあらゆるものを共有化(国有化)して、
そこから生み出されたものをみんなで共有していきましょうっていう思想。
社会主義は、とりあえず私有財産を認めて、生み出されたものをみんなに行き渡るように
ある程度分配していきましょうっていう思想。
146 マーゲイ(兵庫県):2013/03/26(火) 01:26:50.98 ID:lLkoNWvl0
足の遅い子にとって不平等なので運動会の徒競走は廃止します
こんな事やってる日教組はクズだな
147 ジャパニーズボブテイル(公衆):2013/03/26(火) 01:26:56.33 ID:ZZFrO8ru0
>>145
ありがとう色々勉強になりました
148 ジャガランディ(チベット自治区):2013/03/26(火) 01:27:32.11 ID:E/EGlyuy0
革命という発想がある時点でうまくいかんのはわかるだろ
149 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:27:40.98 ID:/uhnEs/C0
>>143
共産主義じゃなくて社会主義だね
共産主義の下では、土地や資産や企業なんかは全部国有化されるから。
150 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:28:27.39 ID:is9YBHY10
>>145
怠け者と政敵、あと調べたがりをシベリア送りにすればいい簡単なお仕事です
151 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/03/26(火) 01:28:59.42 ID:ZU5NMPMvO
資本主義だって原理主義的なのは崩壊してるじゃん
152 ジャガランディ(静岡県):2013/03/26(火) 01:30:21.96 ID:NQ9a5D/h0
>>131
かつての中国もそうだし、旧ソ連とかもそうだよね
計画経済やってたけど、あきらかに西側諸国より俺たち貧しげだよね、って
その面では負けを認めて、市場経済を導入し始めた
ただ、社会主義的な労働者の保護っていうのは大事なことだから
社会主義のすべてを否定するのは危険なこと
153 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/03/26(火) 01:31:09.67 ID:AwhP99wU0
一党独裁を避けるための必要悪というかマッチポンプというかお笑い要員というか・・・
154 バーマン(dion軍):2013/03/26(火) 01:31:21.03 ID:EmqNoX8Z0
世の中が平和すぎるからだろ
北朝鮮とか見てみろ常に緊急事態みたいなテンションでいないと体制維持できないんだぞ

逆に資本主義は平和でこそ成り立つ
殺し合いを金の奪い合いに変換してくれる有り難い思想なんだよ
155 オリエンタル(東京都):2013/03/26(火) 01:31:34.07 ID:aIRfEMja0
割りと本気で馬鹿なんだよな
あと金になるし
156 メインクーン(長崎県):2013/03/26(火) 01:31:53.44 ID:HKtMRJGF0
人間社会で社会・共産主義が流行るわけがない
流行ってるなら争いなんて起こるはずがない
157 マーゲイ(愛知県):2013/03/26(火) 01:32:11.27 ID:LjNov0A10
>>145
私有財産の否定で思い出したが、昔、保守論客の渡部昇一の地元に大きな道路を作るので立ち退いてくれと言われ、
共産党が反対集会を開いていたので、出席したと。

そこで「共産党は私有財産の否定をしているのだから、自分の土地を固執するのはおかしくないか?」みたいなこと発言したら、
共産党員はぐうの音も出なかったとか。
158 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:32:24.62 ID:/uhnEs/C0
>>152
そうそう。
社会主義の否定は資本主義の原理主義(要するにティーパーティー)に繋がるし。
159 シャム(大阪府):2013/03/26(火) 01:33:06.67 ID:DfcB46ka0
>>110
今の日本企業を見てるとそう見えるわな
給与は削る人件費もケチるくせに仮に儲けても社員に還元せず会社だけがブクブク太る
160 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 01:33:09.59 ID:vtEcpWeL0
日教組に共産党員がおり、帰化朝鮮人及び一部の部落民が含まれる。
帰化してない在日は朝鮮総連を組織した。その他の在日は民団を組織した。
民主主義の民団は韓国を祖国と予備、朝鮮総連の在日は祖国を北朝鮮とした。
161 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 01:33:39.79 ID:AAnljWUv0
>>149
バカ。んもーほんとにー。全部国有化じゃないよ。私有財産制は認められるんだよ。生産手段の集中と独占が寡占化したら国有化もしくは規制の対象って事。
162 ジャパニーズボブテイル(公衆):2013/03/26(火) 01:34:08.90 ID:ZZFrO8ru0
>>152
今の中国は労働者保護をもう少し上手くやれば
意外にいい社会システムを作り出す可能性があるのかな?
163 ジャガランディ(チベット自治区):2013/03/26(火) 01:34:27.71 ID:E/EGlyuy0
資本主義には成功も失敗もないわ
基本的に国家の運営とは切り離せる物だからな
164 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:35:02.49 ID:/uhnEs/C0
>>157
ワロタw
そういや、19世紀だかのヨーロッパで「国家は搾取する装置だから国家権力は無くせ」
って言ってたのって共産主義者だっけ?
165 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:36:11.32 ID:is9YBHY10
>>152
で、その「労働者の保護」を名目に
あるいは「人権の保護」を名目に、金を吸い取る寄生虫が生まれる、っと

ああ、本気で人間が嫌いだ
野生生物のなんと合理的なことか
166 シャルトリュー(WiMAX):2013/03/26(火) 01:36:12.97 ID:92enLZh70
理想主義者だし、ここまでやってきた傷もあって、自分が間違った選択をした事を受け入れられないんだよ。
167 バーマン(dion軍):2013/03/26(火) 01:36:26.29 ID:EmqNoX8Z0
>>162
まんま日本みたいな国になるんじゃないかな
客観的にみて革命が起こるとも考えにくい
一党独裁はこのまま続いて
適当に弱者保護をする方向に落ち着くんだろう
168 ジャガランディ(dion軍):2013/03/26(火) 01:37:14.51 ID:IrxXgmxr0 BE:285582522-PLT(12006)

アナーキストはインターナショナルで否定されてたやん
169 バリニーズ(鳥羽):2013/03/26(火) 01:37:34.79 ID:d871cKcHP
>>151
そこでTPPなんじゃないのかな
あれはアメリカを貪り尽くしたリバタリアンの次の獲物を決める会議でしょ
170 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:37:44.36 ID:is9YBHY10
>>162
無理だな、今の中国が結局やってることは
「名目上の共産主義」を皇帝の代わりに祭り上げてるだけでしかない
171 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:38:25.94 ID:/uhnEs/C0
>>161
共産主義は「財産の一部または全部を共同所有すること」で平等な社会をめざす。
どうやら場合によりけりのようですが、私有財産制の全否定も共産主義ではありえます。
私有財産制が必ずしも認められるとは限りませんのであしからず。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9
172 ターキッシュバン(東京都):2013/03/26(火) 01:39:08.42 ID:t2garQW40
共産主義はバカを奴隷にして儲けられるからな。
日本の共産党も搾取がすさまじいから。
173 イリオモテヤマネコ(沖縄県):2013/03/26(火) 01:39:25.21 ID:w8Sx7+G10
スターリンちゃんさん「ねらーは強制労働だ!」
174 マーゲイ(兵庫県):2013/03/26(火) 01:39:37.11 ID:lLkoNWvl0
>>110
社員に自社株を買え!業績が上がると配当も増えるぞ!てな会社もあるな
世の中が人手不足なったら労使交渉も組合有利になるのかな?バブルの頃はどうだったんだろう?
175 三毛(関東地方):2013/03/26(火) 01:39:41.64 ID:pK0Engu5O
どっちにしろ民衆を騙して搾取するシステムだから同じだよ
176 バーマン(チベット自治区):2013/03/26(火) 01:40:29.57 ID:G6LsuYvT0
資本主義は不具合の多い経済システムだけど
マルクス主義は論外なカルト宗教だからな
177 ハイイロネコ(兵庫県):2013/03/26(火) 01:40:50.79 ID:R11E6wPx0
>>174
光通信かw
178 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 01:40:53.17 ID:/uhnEs/C0
>>173
それ以前に、ひろゆきは存在しなかったことに、2ちゃんねるは無かったことにされそうだな
179 バーマン(dion軍):2013/03/26(火) 01:41:23.33 ID:EmqNoX8Z0
資本主義の原理主義なんてもうないでしょ
アメリカでさえフードチケットとかやってるし
そこの民衆の気質に合わせて角が立たない程度に妥協してる

というか資本主義は弱者保護の精神を否定してるわけじゃないからな
資本主義は失敗ダーとか叫んでる奴はアホ
180 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 01:41:43.01 ID:AAnljWUv0
>>160
共産主義の話と共産党の話は一緒にすな。マルクスの資本論からでた社会主義と共産主義を純粋に考えれ。経済の話に絞りや
党の話とか組織の話は余計ややこしなるわい
181 バリニーズ(千葉県):2013/03/26(火) 01:41:59.05 ID:cGWVM10mP
マルクス主義に代わる社会像の提示が無いし自分達でも生み出せないから。
182 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:42:05.09 ID:is9YBHY10
ま、限りなく法律に厳密で、自動逮捕を行うロボットでもあれば
ちょっとは上手く行くんじゃない?
で、裁判は法律を説明してくれるロボットを連れた人間がやれば良い
183 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 01:44:04.88 ID:vtEcpWeL0
>>172
そうなんだよ、ボロい一軒家に5人くらいホームレスをすまわせ、党員を薦め、
生活保護を受けさせる。
彼は監視され、党活動を行い、共産党候補者に票を投じる。
184 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 01:45:03.77 ID:GLIlyxrg0
>>46
だけど共産主義的現象が進んでいるのは資本主義社会だということも言える
高度に進んだ資本主義社会での企業の所有者は誰か?
一部のブルジョワジーか?
もちろん超お金持ちの投資家もいるが
割合でいえばプロレタリアートのお金が基になっている年金が大きい
185 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/26(火) 01:45:23.02 ID:28eVUyoD0
保険だよ。支えきれない部分をごまかしごまかしな
186 バリニーズ(鳥羽):2013/03/26(火) 01:45:40.76 ID:d871cKcHP
>>182
ポル・ポトは世間知らずの子供を使ってそれを目指したね
187 イエネコ(愛知県):2013/03/26(火) 01:46:53.81 ID:NS9VrcHY0
勝ち組は資本主義、負け組は共産主義の社会を目指すのはわかるんだけど
勝ち組の子供が共産主義、負け組みの子供が資本主義目指すのがいまいち理解できない
親への反発なん?
188 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 01:47:54.13 ID:2wdclRqc0
今のアメリカも社会主義みたいなもんだぞ
資源も食糧も自閉可能だし
189 白(神奈川県):2013/03/26(火) 01:48:36.32 ID:5CNbHEe40
>>179
弱者保護は資本主義の市場競争原則に反するでしょ。抜け駆けして弱者に手を差し伸べない奴が勝つのなら誰も助けなくなる。
190 バーマン(dion軍):2013/03/26(火) 01:48:47.21 ID:EmqNoX8Z0
>>187
意味不明
191 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 01:49:08.03 ID:vtEcpWeL0
192 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 01:49:26.42 ID:2wdclRqc0
>>187
勝ち組が共産化を狙うのは当然だろ
だって格差が固定化するんだからw

資本主義だと一発逆転も可能でしょ?
だから負け組ほど資本主義のギャンブル性を好む

それ真逆だよ
193 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 01:49:28.21 ID:AAnljWUv0
>>171
それは国家が仲裁に入る意味もないほど進歩した話。黎明期には私有財産制が保障されて市場経済も共存でき、制御可能な立場を採ってる。経済の話ね
194 オリエンタル(東京都):2013/03/26(火) 01:49:32.35 ID:aIRfEMja0
>>187
金に苦労してないと、富の分配が理想に見えない
金に苦労してると、富は努力で勝ち取ると見る
こんな所かな
195 白(神奈川県):2013/03/26(火) 01:49:40.07 ID:5CNbHEe40
>>183
妥当な取引だろ。道徳的には真黒だけど。
196 サバトラ(和歌山県):2013/03/26(火) 01:50:08.70 ID:0YzQA/mU0
そうしないと自分の今までの人生がゴミだと認めちゃうことになるからな
197 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 01:50:19.86 ID:is9YBHY10
>>186
人間がやる時点で反発と腐敗しか産まんのになあ
それどころかただの狂人が主導では上手く行くはずもあるまいよ

あーあ、本気で超能力人類でもない限り解決なんてできんな
ま、そんなのが生まれる前に人類は核か何かで自分たちの首を絞めて滅ぶだろうが
198 イエネコ(愛知県):2013/03/26(火) 01:50:31.70 ID:NS9VrcHY0
共産主義のシンパが実はブルジョアの子息ってよくあったじゃん
戦後のインテリが少ない時とか特に
一種の自己否定なのになんでだろうね?って
逆な立場から言えば小泉時代のお前らとか
199 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 01:51:13.66 ID:2wdclRqc0
>>189
>弱者保護は資本主義の市場競争原則に反する

それ無政府主義だろwww
リバタリアンの行き過ぎた極論だよ
資本主義を恐ろしく曲解してるよな、どこで習ったの?
200 バーマン(チベット自治区):2013/03/26(火) 01:51:38.96 ID:G6LsuYvT0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  資本家が労働者を搾取するのが資本主義というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  労働貴族が労働者を搾取するのが共産主義だ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  どっちにしろ労働者の敵だな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
201 オリエンタル(東京都):2013/03/26(火) 01:52:26.33 ID:aIRfEMja0
搾取されながら社会主義や共産主義に傾倒してる奴って、
資本主義では金稼げない底辺の馬鹿なのかね
どっちに転がってもそいつの生活は変わらないよね
202 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 01:52:27.49 ID:vtEcpWeL0
資本家への根強い恨みの労組が日本共産党(あか)に入った。
203 バーマン(dion軍):2013/03/26(火) 01:52:34.41 ID:EmqNoX8Z0
>>189
違うよ。資本主義は、弱者が乞食をして金持ちにパンをせびるのはダメだとは言ってない。

資本主義が否定しているのは、政治的圧力によって市場競争が歪められる事、
例えば過度な補助金とか公共事業であって、慈善事業じゃない。
204 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 01:54:08.67 ID:AAnljWUv0
勢いはあるのねぇ この手の話って。意外だわ
205 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 01:54:31.21 ID:2wdclRqc0
欧米思想はキリスト教文化の上に立ってるから、競争競争言っても施しぐらいはある
極端な自己責任スパルタ論はむしろ日中韓でこそ蔓延してると思う
206 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 01:54:49.41 ID:GLIlyxrg0
>>199
>弱者保護は資本主義の市場競争原則に反する

これは正しいんでない?
だから資本主義だけだとだめで
資本主義に対するけん制・抑制として民主主義が必要となる
民主主義は金持ちでも貧乏人でも1人1票
そう考えると原理的に企業献金は良くないんだよな
ただ民主主義は大衆迎合に走ってしまうという弱点が
207 ジャガランディ(dion軍):2013/03/26(火) 01:55:13.94 ID:IrxXgmxr0 BE:856746926-PLT(12006)

ユートピアでも読むか
208 ユキヒョウ(東京都):2013/03/26(火) 01:55:21.21 ID:n0/Deykm0
中流社会と共産主義って言葉遊びだろ?
209 ジャガランディ(静岡県):2013/03/26(火) 01:55:45.59 ID:NQ9a5D/h0
>>162
中国に関しては、いまだに半鎖国してるから、正直わからないな
漢民族以外の民族の自治区への仕打ちとか、貧しい農村部の状況とか
一人っ子政策で誕生した無戸籍の連中が年取って働けなくなったらどうなるのかとか
そこらへんの闇がどれくら深刻なのか、中国共産党が隠してるからわからんし
そういった連中への救済をどれぐらい中国政府がしてやるつもりなのか見当もつかない
210 茶トラ(家):2013/03/26(火) 01:55:50.12 ID:8c5Sq+sD0 BE:2501629867-PLT(18001)

ゲバラ程の信念はないし、日本はゴッコ遊びするには持って来いの国なんだと思う
これから先も、彼らが日本の私有財産制にかすり傷一つ付けられないことは明白だ
211 オリエンタル(東京都):2013/03/26(火) 01:56:11.30 ID:aIRfEMja0
>>204
社会主義や共産主義を否定しても、資本主義を頭から迎合してる訳ではないんだろ
より良い制度を模索してるのは、いい傾向だとは思う
212 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/26(火) 01:56:49.42 ID:1NUjubDe0
今の中共とか貧富の差があり過ぎて
213 マーゲイ(兵庫県):2013/03/26(火) 01:57:14.69 ID:lLkoNWvl0
所得の分配やら就学・就労支援は後の購買者を増やすと言う意味合いもあるな
発展途上国へのODAとかも市場開拓だし
214 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 01:57:32.36 ID:AAnljWUv0
>>188
それは無い。金融の独占資本が国家と経済を支配してるじゃないですか。
215 バーマン(チベット自治区):2013/03/26(火) 01:57:35.69 ID:G6LsuYvT0
資本家が労働者に資金を投入し利益の配分を決定するのが資本主義
共産党が労働者に資金を投入し利益の配分を決定するのが共産主義

詐欺師か宗教家かくらいの違いしかない
216 白(神奈川県):2013/03/26(火) 01:57:37.43 ID:5CNbHEe40
>>203
乞食は乞食同士で「情け乞いという芸」を競ってるだろ。乞食は市場競争の原則に従ってるよ。
手術費用の募金でもお金は可愛い娘に集中する。これも一種の市場競争だ。

そういう精神的リターンすらない弱者保護行為はどう解釈すればいいの?
217 オリエンタル(東京都):2013/03/26(火) 01:58:15.21 ID:aIRfEMja0
>>210
そのわりにはちゃんと労働貴族なりに私腹肥やしてるんだからしたたかだよな
218 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 01:59:18.24 ID:2wdclRqc0
>>206
向こうの市場原理主義ってのは、キリスト教と結びついた思想。
彼らは市場が「神の意志に基づいて動いている」と考えるわけ。
だから人間がそこに手を加えるのはアンチクライストになっちゃう。

でも餓死者に手を差し伸べないとか、当然そういう意味じゃない。
競争すること自体に意味があるわけじゃなく、人間の手を過剰に加えることを嫌うだけだから。

つまり思想的な背景も考慮せずシステムだけ真似しても意味が無いって事。
だから日本じゃ構造改革全くうまく行ってないでしょ。
219 バーマン(チベット自治区):2013/03/26(火) 01:59:27.13 ID:G6LsuYvT0
資本主義は期待に基づいている
共産主義は性善説に基づいている

共産主義が崩壊するのは自明
220 バーマン(dion軍):2013/03/26(火) 01:59:46.04 ID:EmqNoX8Z0
>>216
金持ちが慈善事業に力を入れれば、イメージアップするでしょ。
イメージアップすれば、その金持ちの企業の価値が上がるかもしれないし、
政治的な発言力を得られるかもしれない。実際そういう人結構いるじゃん。
221 ユキヒョウ(東京都):2013/03/26(火) 02:00:20.61 ID:n0/Deykm0
弱者の保護って必要だけど、その前に弱者の定義を見直した方がいい。
具体的にはアスペや発達障害。
はっきりしないで社会に存在してるから、迷惑だし双方ストレス。
昔と違うから病気や精神疾患はオープンに区別すべき。
222 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 02:02:45.55 ID:2wdclRqc0
>>214
>金融の独占資本が国家と経済を支配してる

おいおい、米財務長官はゴールドマン・サックスから出たり入ったりしてるわけでw
すでにアメリカの民と官のボーダーラインは無いに等しい
民間が政府とあまりに癒着し過ぎてる

これって中国共産党とやってることは同じよ、はっきり言って
223 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:03:02.29 ID:AAnljWUv0
>>209
中国の肩を持つわけじゃないが、あの国は中共に、ある程度強権的に支配されてないと国の体を成さないと思う。中共じゃなかったとしても別の政権に同じく支配される宿命だと思う。中国社会の進歩と国民のレベルが上がらないと
224 セルカークレックス(愛知県):2013/03/26(火) 02:03:35.49 ID:vtEcpWeL0
活動家は何で運動を続けてるの?…資本家の経済活動を生存権の破壊に結びつけ、
反対活動により地価を上げたり、高額の立退き料をほしいままに貪る。
その利ざやが、日本共産党に上納される。スローガンの内容から、旗振りから
下部組織に指導。 米国を帝国主義とみなし敵視し、米軍関係の行動にはた振って
とにかく反対を叫ぶクズ連中。
225 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:03:36.18 ID:AAnljWUv0
>>211
そうね
226 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 02:06:31.17 ID:GLIlyxrg0
>>218
そんな難しいこと言ってない
「神の見えざる手」
これだけだと利益追求に走る企業の暴走を止められない
だから何らかの規制が必要になる
そしてそのルールを決める主体は民主主義により決定される
227 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:08:18.30 ID:AAnljWUv0
>>222
アメリカが社会主義みたいなものだという命題を否定したのにおまえ変な子だな
228 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 02:08:55.91 ID:2wdclRqc0
中国経済ってのはほとんど対中投資(内需は少ない)
しかもその割合は70%強が香港(つまりイギリスでしょ)
中国共産党の資金源つかパトロンはイギリスなんだろw だからこそ、アメリカ軍と環太平洋軍事演習も行う

TPPを核にRCEPやFTAAPに発展する、自由貿易圏の枠組みはAPECの中で構想されるでしょ
APECの提唱国オーストラリアは英連邦加盟国じゃないかw

つまり日本は英米に弄ばれてるのが現実であって
冷戦構造なんてのもほぼ幻想だと思うね
229 シャム(東京都):2013/03/26(火) 02:10:00.32 ID:/byG59ig0
都合の悪いものは見えない、ご都合主義の方々だからなあ
230 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 02:11:39.96 ID:GLIlyxrg0
>>218
それに日本では構造改革が進んでいないとか
これが資本主義・民主主義にそんなに関係あるか?
ここ10年では日本は経済成長は成功しているとは言えない
ただしあくまで「成長」ではだ
日本が経済そのものがダメっていうなら
世界の9割はダメになる
231 白(神奈川県):2013/03/26(火) 02:11:49.11 ID:5CNbHEe40
神の見えざる手に任せたら、自然界の生物ピラミッドよろしく支配者と奴隷が分離固定するに決まってるじゃん。
232 ジャガランディ(静岡県):2013/03/26(火) 02:13:08.01 ID:NQ9a5D/h0
>>223
>ある程度強権的に支配されてないと国の体を成さないと思う
それは同意
ただ、労働者保護とかいい社会システムを作れるかとかについては
中国の抱える闇が深いのでわからない、ということ
あとまあ、強権的といっても、民族や貧富による差別はダメだよね
ちゃんとフェアな強権発動しないと
233 シャム(東京都):2013/03/26(火) 02:14:14.07 ID:/byG59ig0
>>231
ところが「人間てのは神様になりたがる」という大いなる矛盾があってだな
人間が管理するほうがピラミッド構造が強化されてしまうという
234 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:14:22.85 ID:AAnljWUv0
>>229
まぁ社会を支配してる側は体制を守ろうとするのは当然だし、変えようとする側はコチョコチョするだろうし。変化が起きる時は大きく一気に変わるものです
235 イリオモテヤマネコ(京都府):2013/03/26(火) 02:14:47.57 ID:JW0jnjd30
ブルジョアジー諸君!
236 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:15:31.46 ID:AAnljWUv0
>>232
そだね
237 縞三毛(東日本):2013/03/26(火) 02:17:01.16 ID:bQcHtJqA0
共産主義が失敗なんてのは政治にちょっとでも興味がある人間なら誰でも知ってる話
大体資本家も農民もみな平等なんて有り得ないわけなんだから
それはソ連も中国も知ってるよ。支配者層はね
じゃあなぜその思想がなくならないか?答えは簡単だよ
政治形態としては共産主義は失敗だが思想としては使えるからさ
思想としては使えるというのは庶民を扇動する時のツールとして役に立つってことだ
例えば俺がどこかの国のスパイだとする
そしてスパイとして敵国に潜入する
資金はバックアップしてもらえる。自由に使える金もあるし敵国でのコネもきく
238 ラグドール(京都府):2013/03/26(火) 02:17:02.93 ID:mIb1BErf0
共産主義って指導者があらゆる事象に精通した天才でないと成立しないよね
全てをコントロール出来ないと無理だもん
239 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 02:17:46.69 ID:2wdclRqc0
>>231
うん、だから欧米じゃイエス・キリストが死後に千年王国に救済されるのでw
まあ教会も炊き出しとかあるし、死なない程度には救ってくれるわな
240 セルカークレックス(静岡県):2013/03/26(火) 02:18:02.36 ID:6qVBx+FK0
時代に合わなかっただけって思ってるんじゃないの
241 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2013/03/26(火) 02:18:03.13 ID:m58zTzxLP
日本も三年半の間、社会主義だったろ?
で、散々な目に…(´・ω・`)
242 シャム(東京都):2013/03/26(火) 02:18:40.49 ID:/byG59ig0
すでに「指導者」ていう存在を必要としてる点で、共産主義は終わってんだよ
243 パンパスネコ(福岡県):2013/03/26(火) 02:19:25.71 ID:5xyOo8pq0
日本が大成功してるから世界中の革命家がまだ夢を見てるんだろう。

日本は上手い、中国は下手、官僚の能力の差かね。
244 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:19:42.74 ID:AAnljWUv0
経済理論として考えるとね、資本主義は収奪が宿命。社会主義は怠惰が宿命。共産主義は社会主義が土台だから共産主義の経済体制が一国単体で現れるなんて事ないからねー
245 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 02:20:46.67 ID:farT3Q/Q0
知らんけど新入党員をたくさん勧誘したら
出世できて美味しい思いが出来るんちゃう?
ねずみ講みたいな感じ?
246 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 02:21:03.68 ID:2wdclRqc0
>>241
いや80年代以前の日本は「最も成功した社会主義国」と言われてたでしょ
ミンスがやってたのは〜主義とか偉そうに言えるようなシロモノじゃないし
あれは場当たり主義w
247 縞三毛(東日本):2013/03/26(火) 02:21:12.34 ID:bQcHtJqA0
>>237のつづき

スパイとして敵国の政治家を目指す。お前らならその時にどうやって敵国の国民から
支持を得るときにプロパガンダを流す?
俺なら「下の者たちにもっと富の分配を!!弱き者たちに救いを!!」
と言って庶民の支持を獲得する
ここまで言えば分るよな?国民の支持を得ることなんて簡単なことなんだよ
例え敵国のスパイでもその国の有権者たちの支持を得られるような甘いマニフェストを
チラつかせるだけで支持を莫大に得ることができる
で大統領になったら反故にする
これで分ったろ?なぜ失敗した思想がいつまでも亡霊のように生きてるのか
248 ハバナブラウン(茨城県):2013/03/26(火) 02:21:30.94 ID:Mmt2tQku0
人工知能と機械の労働者があれば共産主義者の思い描く理想に近い社会にならないかな
一応2045年には人間の脳を完全にシミュレートできるコンピュータができるらしいし
共産主義に付き物の「人間」の失敗を限りなく排除した統治も可能になるんじゃね
249 ピューマ(チベット自治区):2013/03/26(火) 02:22:50.20 ID:BDegCXKE0
アメリカが邪魔しなければ成功していた
250 バーマン(dion軍):2013/03/26(火) 02:23:10.20 ID:EmqNoX8Z0
キリスト経よりは日本人の宗教観のほうがよっぽどオワットルと思うぞw
食えない人を政府は救うべき?みたいなアンケートでNOが先進国最高だったらしいしw
まあキリスト教って弱者には優しいが悪者にはめっさ厳しいんだけどねw
251 ラガマフィン(九州地方):2013/03/26(火) 02:23:49.80 ID:OWEY43/OO
夢があるからな
でも、世の中夢があってよろしいとはいかない
それは学生までにしとけ
252 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:24:09.19 ID:AAnljWUv0
>>237
キミキミ。
実践が失敗してるのに、理論が使えるなんて事はあるはず無いでしょ。さらに自国が共産主義国であるなんて自他共に認めてる国は無いですからね。
253 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 02:24:11.82 ID:2wdclRqc0
でも、今グローバル化やってる連中なんて共産主義トロツキストの末裔だろ
グローバリズムも共産主義世界同時革命の亜流だよね
各国の国民国家主義と経済面で対立してる構造
254 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:26:07.56 ID:AAnljWUv0
>>247
経済理論だけで話しして欲しいわ。スバイとか持ち出してどんだけファンタジーにしたいんやらー
255 バーマン(dion軍):2013/03/26(火) 02:27:12.14 ID:EmqNoX8Z0
つうか、坊主が修行と称して駅前で乞食してるのって
あっちから見たら滑稽だろうね
256 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:27:46.58 ID:AAnljWUv0
>>253
真逆じゃねーすかい?旦那
257 エキゾチックショートヘア(佐賀県):2013/03/26(火) 02:27:50.35 ID:+Cl2x99a0
共産主義がルサンチマン宗教として優秀だから
今でも一定数は釣れる
20世紀を席巻しただけの事はある
258 縞三毛(東日本):2013/03/26(火) 02:28:18.67 ID:bQcHtJqA0
>>254

経済理論?共産主義の経済理論か?
共産主義に経済もクソもあるのか?
259 オリエンタル(東京都):2013/03/26(火) 02:28:52.27 ID:aIRfEMja0
>>250
キリスト教が優しいのは信徒にだけ
260 ぬこ(東京都):2013/03/26(火) 02:30:46.12 ID:NxIpDPGA0
>>5
それ全体主義
一部の人だけが富を得るようになってる。
261 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 02:30:58.04 ID:farT3Q/Q0
教祖がいて教典があって天国と地獄があって悪魔がいる

宗教だよな
262 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 02:32:33.97 ID:is9YBHY10
>>254
何度言っても理解しないね、茨城のおバカさん
単純に頭が悪いのか、狂ったフリを演じてるうちに本当に狂人になったタイプのどっち?

「理論」は人間には適応できないの
あなたが物事を理解できない、あるいはそのフリをしているのがいい例だね
263 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 02:33:16.74 ID:2wdclRqc0
>>256
一般的に使われる場合の社会主義ってスターリン主義じゃないの
いわゆる一国社会主義論
世界革命を目指した連中はアメリカに渡ったんでしょ
今のアメリカが推進してる方向性は明らかにボーダーレスな世界を目指しちゃってるし
264 縞三毛(東日本):2013/03/26(火) 02:34:38.43 ID:bQcHtJqA0
皆平等ていう定義は無教養の人間にとってはとても理想的なんだよ
資本主義国家の人間でも政治に興味がなければ皆平等という甘い言葉にだまされる
有り得ないのにね
でもこの皆平等=共産主義という思想の厄介なところはたとえ失敗と分っていても
自分の地位が労働者階級やそれ以下の人間にとってはそれを御旗にお上に反抗するのさ
そしてお上も自分達が労働者のお陰で贅沢が成り立っているのが分るからこの思想に抗えなくなる
共産主義国家は有り得ないが社会構造上この思想は一生付きまとうんだよ
265 スコティッシュフォールド(庭):2013/03/26(火) 02:35:30.68 ID:bhW+QmWMP
拝金カルトが不正蓄財のためにチベット人の大量殺りくと環境破壊とを着々と押し進めてるな。すげー気持ち悪い。
266 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:37:29.70 ID:AAnljWUv0
>>262
うーむおいらに理解力が無いのは認める。ぐやじー
267 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 02:37:41.43 ID:2wdclRqc0
つか「普通の国」に社会主義だってレッテル貼る事で、欧米の革命家共は他国に干渉したいだけなんだろ
日米構造協議なんていい例じゃん

じゃあアメリカが日本の要望を聞いて法改正するのか?ってw
絶対しないだろあいつらw
だとしたらアメリカのほうがよっぽどスターリン主義一国社会主義に近いよ

日本なんて超オープンじゃんw
超オープンだから20年もアメリカ様の要請に応じて規制緩和やり続けてんだ
268 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/03/26(火) 02:39:19.07 ID:RXh0Q4jt0
「平等」というのは、他人様から奪った利益を
自分だけ独り占めすれば他の者に殺されるというんで、
仲間割れのないよう、等分に分けるという考え方から出ている。

欧州の蛮族どもが歴史上、そうしてきたものを有りがたがっているに過ぎない。
269 ヤマネコ(dion軍):2013/03/26(火) 02:40:55.40 ID:FH5BL56w0
>社会主義、共産主義って大失敗しかしてないのに活動家は何で運動を続けてるの?

答え: 未 練


270 マレーヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 02:41:36.94 ID:AAnljWUv0
しかしなんでこのスレ荒れないの?もっとクソとか氏ねとか言われるものと

相手にされてなかっただけか
271 バーマン(空):2013/03/26(火) 02:41:52.54 ID:e+8cQfWv0
答え
資本主義の失敗が解決したわけではなから
272 オシキャット(和歌山県):2013/03/26(火) 02:41:58.56 ID:PruhrQv00
アメリカは社会主義だよ
昔はね
273 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/03/26(火) 02:42:18.58 ID:RXh0Q4jt0
>>267
日本がアメリカ様の支配に応じてほいほい従っているのは
敗戦国だからというのもあるだろうがね。

日本では僅か1%に満たないキリスト教信者が
政治家や官僚など、エリート層に物凄く多いのも支配の一端なのだろう。
274 縞三毛(北海道):2013/03/26(火) 02:42:47.34 ID:NgvOLfC2O
政治や官僚が腐敗し一部の人間が富を独占するのは資本も共産も同じ
ならばこの100年に渡る対立そのものを総括すべきだよね
275 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/26(火) 02:43:11.43 ID:ks4ppa9MP
276 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/03/26(火) 02:43:56.68 ID:RXh0Q4jt0
>>274
結局、民主主義が間違っていたってことだあな。
277 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 02:45:14.84 ID:farT3Q/Q0
社会の勝ち組にとってもトチ狂った共産主義者や社会主義者って便利な存在だよな
正当な要求を掲げたデモとかが起きてもすぐにそういうのが乗っ取って潰してくれるから
278 エキゾチックショートヘア(佐賀県):2013/03/26(火) 02:48:08.24 ID:+Cl2x99a0
昔は民青に入ると可愛い女の子との出会いがあったんだろ
今はジジイしかいないからな、流行るわけない
279 ユキヒョウ(関東・東海):2013/03/26(火) 02:49:02.74 ID:qNG/lzHyO
スターリン 毛沢東 ポルポト
はヒトラーなんて可愛いくらいに人間殺してる
今の左翼は反スターリン主義を謳ってるけどマルクス主義のシステムそのものの不備を資本主義のせいと転嫁してるだけだからな
ほんと情けないわ
280 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 02:49:34.46 ID:is9YBHY10
>>276
そゆこと

単純に愚民に任せる限り最悪の結論しか出てこないし
かといって全体を賢くしたと仮定しても、その中で賢さを悪用するのがやっぱり出てくるので
結局上手く行かないことになる

個人的には、貴族っつーか、武家っつーか、
「生まれつき身分と教育と生活を保証される」一方で、
「責任問題・逆に責任逃れとあれば家ごと物理的に首が飛ぶ」ような
監視付きの特権階級を作っちゃうのが楽だと思うけどね
281 エキゾチックショートヘア(佐賀県):2013/03/26(火) 02:52:12.25 ID:+Cl2x99a0
>>279
今の左翼っていうか反スタとかもう相当昔の左翼だけどなそれ
要は冷戦時代から変わってないんだわ
282 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/03/26(火) 02:52:41.88 ID:RXh0Q4jt0
人間が増えれば、それを統合する複雑な社会システムや観念が必要不可欠になる。
自然信仰、精霊信仰、戒律、法、仮想敵、守護神信仰、多神教、一神教etc・・・

人間という「個体」の増加に伴う「個」の増大が、社会を複雑化させ、破綻させてしまう。
資源を考えても人間の数が増えるということは、未来において明らかに望ましくないが、
「資本主義」という現代の主流な思想が「市場拡大」を前提にしている以上、
際限ない人口の拡大は必要条件なのだろう。

人類の滅亡はこのままだと避けられんな。これはもうだめかもわからんね。
283 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/26(火) 02:52:46.24 ID:ks4ppa9MP
日本ほど社会主義政党が弱い国も珍しい
たいてい○○労働党やら、××社会民主党が政権与党なり、
二大政党制の片っぽなりを担っているものなのに

このスレ見てても、社会主義、社会民主主義は先入観で凝り固まっているもんな
284 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 02:55:55.60 ID:2wdclRqc0
若いころ全共闘に入れ込んだ連中が社会に出て、その反動で行き過ぎた新自由主義者になる
それが今の日本社会を不安定にしてる気がするな
285 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/03/26(火) 02:56:05.19 ID:RXh0Q4jt0
>>283
社会主義者は少ないけれど、社会主義的思想は
日本人の道徳観として少なからず見られると思うよ。
特定の宗教を信仰せず、「無宗教」を自称しながらも
クリスマスや正月をお祝いする日本人が多いようにね。
286 エキゾチックショートヘア(佐賀県):2013/03/26(火) 02:57:58.69 ID:+Cl2x99a0
>>283
80年代のうちに左派政党がマルクス主義を捨てて生まれ変わっていれば印象も別だったんじゃない
何もできないまま時代に取り残され自爆、民主党はそもそも何がしたいのか分からんまま自爆だし
もうタイミング逸したろ完全に
287 デボンレックス(WiMAX):2013/03/26(火) 02:59:50.18 ID:L1tPJ7Ao0
>>282
その為の資本主義力あるものだけが残っていく
日本は今まで資本主義の面を被った社会主義国家だからな
要らないものはどんどん切り捨てなければ
288 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 03:00:45.94 ID:is9YBHY10
そもそもマルクスの考え自体がキリスト教価値観へのアペンドシステムでしかなく
禁忌の概念が絶妙に狂ってるアジア圏に当てはめること自体が危険
289 オシキャット(和歌山県):2013/03/26(火) 03:02:02.21 ID:PruhrQv00
シナは大昔キリスト教が流行した
だから共産国にもなった
290 チーター(鹿児島県):2013/03/26(火) 03:02:13.58 ID:KApdhkbX0
続けていれば、もしかして国のトップに上り詰めて原子炉を爆破したり
いろんなテロ破壊工作が出来る可能性がある。
291 縞三毛(東日本):2013/03/26(火) 03:02:18.55 ID:bQcHtJqA0
>>282

心配しなくても人口など増えんよ
ただデータ上貧乏人が増えてるってだけだから
人間なんてインフラがなければ生きられない
それを維持するための資源がなければ生きられない
貧乏人がやることなくセックスばかりで頭数増えたところで生まれてすぐ死ぬのがオチ
インフラを規制すればいくらでも人口など調整できる
近代文明以降は人口も爆発したが落ち着くところに自然と落ち着くのさ
例え100億になろうと1000億になろうと餓死者が増えるだけで我々には関係ない
292 オシキャット(和歌山県):2013/03/26(火) 03:03:26.00 ID:PruhrQv00
アメリカ人はみんな社会主義者だったのにどこにいったんでしょ
293 ハイイロネコ(愛知県):2013/03/26(火) 03:06:00.54 ID:+a/0W1u90
なんとか主義ってのに当てはめないと社会って回らんの?
294 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/26(火) 03:06:39.73 ID:ks4ppa9MP
まー戦後戦後復興だ高度経済成長だと国家資本主義採用していた当時は、
今の中国並みに日本ってのがクソだった時代があったってことだ
公害、危険な食品、無責任な企業、虐げられる労働者

長いこと社会主義にも大義はあったんだよ、リアルタイムで生きた人間は忘れてないはず
295 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 03:10:06.78 ID:2wdclRqc0
>>292
AIGの国有化を見れば分かる通り、今でもそこにいるよw
296 バリニーズ(鳥羽):2013/03/26(火) 03:12:35.87 ID:d871cKcHP
>>293
人間というものは
分類して名前を付けることで
分かったつもりになるもんなのさw
297 メインクーン(埼玉県):2013/03/26(火) 03:15:09.43 ID:2wdclRqc0
>>293
分かりやすく言うと、「権益を民間に渡せー!金儲けさせろー!」って面もあるわけさ
商売やりたい連中が政府にゴネるんだよ「権益を政府で独占するなんて社会主義ですかー?」ってな
その例としてソフトバンクとかイー・アクセスとか色々あるやん
まあ帰化人のハゲたおっさんのポケットマネーが肥えるだけなんだけどw

しかも通信インフラを作ったのは日本国民の税金でしょ
それで何で孫正義のビジネスに使わせてやらなきゃいけないのか理解できないけどねw
それをリベラルだー自由主義だーって喜ぶ変態が多いのさ
298 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/03/26(火) 03:22:51.87 ID:q0MiBfUL0
社会主義の全否定→市場原理主義ではなく、調和が必要だと思うよ。
ただの弱肉強食だと、人間は欲深いので強者は過剰な搾取に走り、しかもそれを永遠に続けようとするようになる。
その場合、強者は恨みを買って殺されても文句は言えない。
諸行無常、因果応報、弱肉強食、自己責任となる。
だからこれを調整してルールを設けるわけ。
299 白黒(やわらか銀行):2013/03/26(火) 03:24:37.16 ID:NxzxhuzN0
>>1

生活保護不正受給事件で共産党県議宅を捜索 徳島
2013.1.15 09:06
 生活保護費を不正受給した詐欺容疑で不動産業者を逮捕した徳島県警が、

関係先として共産党の扶川(ふかわ)敦県議(55)の自宅や事務所を同容疑で

家宅捜索していたことが14日、分かった。

扶川県議が同日、会見で明らかにし、「詐欺行為には加担していないが、道義的責任を取る」

として議員辞職願を議長宛に提出した。


日本の狂惨カルトはこのように地方公務員に税金寄生してるから。

狂惨教こそ世界最悪の殺人カルト教であることは日本だけではなく
世界の歴史で証明されてる。
300 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/03/26(火) 03:24:51.76 ID:5t6K0GhE0
社会主義成功しとるがな
日本型民主主義として
301 バーマン(千葉県):2013/03/26(火) 03:26:06.30 ID:Ygl9UhhN0
キューバだかどっかは成功に近いんじゃね?
302 ボブキャット(千葉県):2013/03/26(火) 03:27:52.74 ID:PiurkBIg0 BE:862902926-2BP(1)

成功したあかつきにはそれなりの褒美が
あるからに決まってるじゃん。
そんなゲス野郎今の内に摘み取らないと
いけないよな。
303 トラ(神奈川県):2013/03/26(火) 03:27:57.18 ID:eDTQC2bp0
資本主義を突き詰めると、結局行き着くところは金を血統とした王政・貴族政と同じことになるんだから
社会主義活動ってのもまあ必要だよ
304 縞三毛(東日本):2013/03/26(火) 03:30:22.04 ID:bQcHtJqA0
>>298

社会主義とは共産主義と資本主義の中間、つまりは行き過ぎた資本主義により
格差が大きくなり過ぎ富を負け組みに分配する
と俺は認識してるけどそれは正解だと思うよ
結局のところ共産主義でも資本主義でも行き過ぎればまあ月並みだけど駄目なわけで
ただ共産主義はプロパガンダに利用されることが多々あるのが問題だよな
自称「弱者の味方」だから。それを利用する者が必ず後をたたない
305 マンチカン(宮城県):2013/03/26(火) 03:30:54.71 ID:rayq5tUE0
日本が景気良かった頃は社会主義的資本主義って言われることたまに有るよね。
226将校達が信奉してた国家社会主義は間違いじゃなかったのかもしれん
306 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2013/03/26(火) 03:36:09.44 ID:ZQIt2teaP
それをいうならシンガポールだろ
307 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2013/03/26(火) 03:37:16.68 ID:ZQIt2teaP
シンガポールは社会主義で三家庭にひとつは資産百万ドルだってさ
308 パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/26(火) 03:38:11.27 ID:vG6n2yAk0
m9っ^ω^)鴨を増やすために決まってるだろ!
      共産党幹部の贅沢な暮らしを支えるがよい!w
309 デボンレックス(WiMAX):2013/03/26(火) 03:40:16.90 ID:L1tPJ7Ao0
社会主義の本質は才能ある者の成果から余分にくすねて
平等に配分しましょうというものだからね
それが民主主義的に可能にするのは絶対的な経済
例えば北欧の例
310 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/03/26(火) 03:40:37.18 ID:5t6K0GhE0
赤からの暴力統制マダー
311 アメリカンカール(北海道):2013/03/26(火) 03:52:32.14 ID:S3ekQ3830
労働者云々言ったって結局上層1%が搾取階級になるんだもんな
312 キジトラ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 03:56:27.84 ID:lCyt9OhBO
思想だけはとんでもなく崇高だからたろ
313 縞三毛(東日本):2013/03/26(火) 03:57:41.62 ID:bQcHtJqA0
でもその搾取階級を殺せばまた新たな搾取階級が生まれるだけ
人間の階級は生まれたときからある程度決まってる

支配階層

上流階層

中産階層

労働者

乞食

どこに生まれるかやね。個人の努力しだいでは少なくとも日本は中産にはなれるけど
314 デボンレックス(WiMAX):2013/03/26(火) 03:58:38.61 ID:L1tPJ7Ao0
日本がこれから社会主義的国家を目指すなら
地に落ちたロシア、中国ではなく
見本にすべきは北欧
強大な軍需産業を生業としてその力の配分もコントロールする
315 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/03/26(火) 03:59:22.07 ID:flzEtKqj0
共産主義者による死者

・ソ連 2000万人
・中国 6500万人
・ベトナム 100万人
・北朝鮮 200万人
・カンボジア 200万人
・東欧 100万人
・ラテンアメリカ 15万人
・アフリカ 170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人

合 計 約1億人
316 ヒョウ(熊本県):2013/03/26(火) 04:03:46.13 ID:zN+uEPjh0
ニカラグアのサンディニスタは成功例のはずだけどあんなとこで社会主義やったらアメリカに頃されますよね
317 白黒(やわらか銀行):2013/03/26(火) 04:07:06.33 ID:NxzxhuzN0
ちなみに日本の左巻きはただの支那とチョンの犬ポチカルトだから。


昔はソ連の犬ね
318 ぬこ(東京都):2013/03/26(火) 04:10:36.33 ID:klcu/Yyz0
シンガポール見ると、リークアンユーが天才すぎただけであって、独裁、全体主義、共産主義的なものは、やはりトップ次第というか。
東大の教授も左巻き多いのは、自分がこうすればって強い理論があるからだろう。
比較的、知的水準は左巻きのほうが高い傾向にある気がする…。右巻きはバカが多い…
ポルポトもただいっちゃってただけで、基本インテリだよな。
カダフィもインテリかどうかは別にして、相当上手くやってたのに…。
中国の習近平は、確実に覇権に走るね。チンギスハーンの生まれかわり。爪のない鷹の安部ちゃんとは器が違い過ぎる。10億人のトップ…
319 デボンレックス(京都府):2013/03/26(火) 04:16:04.95 ID:rv4EbHIV0
その時勢時々により賢い人が左右どっちに魅力を感じているかってだけのこと

地方経済とか共産的思想を借りないと破綻するぞ
320 シャム(庭):2013/03/26(火) 04:36:13.68 ID:8DqL9LBi0
>>318
まぁシンガポールは一党独裁ではあるが、共産主義ではないね。

左翼のほうが頭がいいというのは全く根拠がない。というか左翼の根拠としてるのは擬似科学っぽい。
321 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 04:40:00.58 ID:rDhOvVbq0
>>1
>>11
こういうやつじゃねえの?
322 シャム(東京都):2013/03/26(火) 04:43:11.31 ID:/byG59ig0
>>319
地方は甘え、て部分おおきいだろ

大きい政府のツケ、払うのこれからだぞ
323 アンデスネコ(千葉県):2013/03/26(火) 04:45:24.60 ID:qCz3F0XP0
思春期にデモとかで得た高揚感が気持ちよかったのを忘れられない
青春ノスタルジー
324 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 04:46:21.83 ID:SnBZk4RM0
>>318
インテリの虐殺者ならバカの方がよっぽどマシだよ
325 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/26(火) 04:54:24.68 ID:uMwqqU0K0
【東側社会主義陣営が驚く】見習うべき社会主義がそこにあった~!!【30年前の日本】
326 白黒(神奈川県):2013/03/26(火) 04:58:43.55 ID:PhPTOc6J0
左翼の根幹は安保反対だと以前聞いた事がある
327 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2013/03/26(火) 05:01:04.36 ID:ZQIt2teaP
>>320
東大も維新十結もみんか左翼だけど
328 ベンガルヤマネコ(茸):2013/03/26(火) 05:01:26.33 ID:nFtbsJiH0
>>318
シュウキンペイって、
感じが、ヨーロッパ共産圏崩壊の引き金を引いた、
チャウシェスクっぽいぞw
329 白黒(やわらか銀行):2013/03/26(火) 05:03:27.55 ID:NxzxhuzN0
>>318

チンパンジー並みの低脳がアカに染まるんだよ。そして抜け出せないのも低脳。

オウムとしっしょでね。


そして知識人やらを虐殺しまくって同じ洗脳低脳奴隷にするのがカルトアカの歴史ね。
330 デボンレックス(WiMAX):2013/03/26(火) 05:04:35.91 ID:L1tPJ7Ao0
>>326
海外のベトナム戦争に反対するヒッピー文化を模倣しようとしたら
それしか盛り上がれることが無かったらしいw
未だに浮かれた青春時代にしがみついて
国を滅ぼさんとする老害がウヨウヨ(w)いるけど。
331 キジトラ(関東地方):2013/03/26(火) 05:07:14.97 ID:lVlMPczMO
時代が進んだら、時間が過ぎたら、
どうあがいても何をやっても絶対に昔にはもどらないのに
既存のものは通用しなくなって新しい答えが必要になる
振り返るのは自由だけど、そこに答えはない
332 ターキッシュバン(兵庫県):2013/03/26(火) 05:08:24.38 ID:eHJ6v6N10
ID:Ft9hyYq30ですお
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
333 バーミーズ(西日本):2013/03/26(火) 05:16:41.18 ID:U7cfgrgp0
まんこだわあ
334 シャム(庭):2013/03/26(火) 05:25:15.07 ID:8DqL9LBi0
>>327
東大出身官僚はみな左翼なのか?自民にも東大ごろごろいるぜ?
それ証明になってると思ってんなら自分の頭疑えよ

維新()
335 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 05:28:57.92 ID:SnBZk4RM0
>>327
選択的思考などと呼ばれる詐欺師とか疑似科学屋の手口ですか
336 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 05:31:27.76 ID:x12/HYGHP
懐古主義!(*/∇\*)
337 ノルウェージャンフォレストキャット (禿):2013/03/26(火) 05:34:12.38 ID:XTfwuBSU0
>>58
よくこの絵を見つけてこれたなぁw
338 スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/03/26(火) 05:34:20.06 ID:85pp6j+2P
共産主義って理想的な政治形態だよな
残念ながら人類には使いこなせないことを歴史が証明してしまったけど
339 デボンレックス(WiMAX):2013/03/26(火) 05:37:49.43 ID:L1tPJ7Ao0
>>338
頭でっかちの怠け者が好む思想だと思うけどなー
歴史が証明してるよ
340 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 05:38:55.85 ID:KQDxnwtp0
>>318
左翼って頭は悪いよ
たんにガリ勉の発達障害だから記憶することは出来るんだけど自分の頭で物を考える事は出来ないんだよ
341 バリニーズ(鳥羽):2013/03/26(火) 05:41:05.47 ID:d871cKcHP
人類がもう少し馬鹿だったら上手くいったかもね共産主義って
342 ロシアンブルー(dion軍):2013/03/26(火) 05:42:07.90 ID:ZuPrQzCM0
共産主義の悪しき点は、理想と結果が直結しているところだ
343 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 05:45:37.38 ID:SnBZk4RM0
机上の空論振り回す分は得意だけど実践するとボロボロで
失敗を下に押し付けるから粉飾決済だらけになって破綻するんだよな
ソ連も中共も同じ道
344 スノーシュー(やわらか銀行):2013/03/26(火) 06:02:08.07 ID:YKd0VXQQ0
ニューワールドオーダー
345 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/03/26(火) 06:07:02.75 ID:q0MiBfUL0
>>331
なのにみんな過去を振り返って戻ろうとする。
これは立場を越えて共通している。
昔のやり方では豊かな日本は戻らない。
だから半ドンや詰め込み復活しても同じだよ。
賭けてもいい。
346 マンクス(兵庫県):2013/03/26(火) 06:12:03.74 ID:od95GO4G0
ハイカルチャーとしての共産主義は破綻してて
精々嫌儲のニートやキモオタを洗脳するくらいしかやることない
347 サバトラ(新潟県):2013/03/26(火) 06:14:13.60 ID:tXYKthqq0
左翼思想に興味を持たぬ者は心がない
左翼思想に染まろうとする奴は脳がない
348 アメリカンワイヤーヘア(青森県):2013/03/26(火) 06:28:45.43 ID:peDMESg+0
>>6
ほとんど当たってる
349 スミロドン(東日本):2013/03/26(火) 06:33:59.79 ID:6DTzKeAK0
これまでの人生が間違っていたと認めることになるから
やめられない
350 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 06:34:08.23 ID:jqh/XveR0
いい方法論だと思うけどねぇ

みんな一緒に豊かになって、強い人が弱い人を支えて一緒に幸せになりましょって発想そのものはいいんじゃないかな

人間に欲望と煩悩がなければ成功するよw

2万年ぐらい早い制度かなw
351 リビアヤマネコ(長野県):2013/03/26(火) 06:48:29.89 ID:wZDyFg2N0
>>350
その方法論として「頂点の人」がちゃんとしてれば何とかなります!って言う訳だ。
北の将軍様と言うか、最終的にはトップの人は神になってもらわないと困ると言う。

否定しつつもマスコミはみんな言うけどな、今こそ偉大なリーダーが必要だ!と。
352 パンパスネコ(芋):2013/03/26(火) 06:54:03.64 ID:1loK9dpb0
中小企業何社か渡り歩いて感じたんだけど日本って国家単位でなく
10〜100人ぐらいの独立した組織内の封建的な年功システムで個人の管理を
行ったのと勤勉な国民性や高い識字率に見る教育水準もあって
世界にもまれに見るそこそこ豊かに暮らせる社会主義の実現につながったんだと思う
353 ジャガランディ(禿):2013/03/26(火) 06:55:54.92 ID:tnYJSF9v0
戦争しまくるならいいんじゃね?
354 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 06:56:40.91 ID:SnBZk4RM0
ぶっちゃけ高度成長期のは冷戦の利害に乗っかって国防を他国に任せられたり
そういう部分の役得で躍進しただけな気もするけどねぇ
日本独特の企業システムもすでに破綻して今はむしろ足枷になってる訳だし
355 ギコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 07:07:10.85 ID:YGvCVWZk0
>>1
社会主義が生まれた当時のような搾取で酷い労働環境に置かれたことがない
から言えることだよ ようするに平和ボケってやつ
でもブラック企業は今でもあるから、いやむしろ増えているから社会主義は必要だろう
356 縞三毛(東日本):2013/03/26(火) 07:07:52.98 ID:bQcHtJqA0
俺が考えてるのとは違うな〜
決して共産主義が間違いだったわけじゃない。猛烈に否定した後でなんだけどw
共産主義は間違いだったんじゃなく負けたんだよ
資本主義という「手法」に負けたんだ
でなければソビエトが70年も続けられるわけない
資本主義も別に正しかった訳じゃない。ただ共産主義に「勝った」だけだ
357 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 07:09:25.22 ID:Dr0B9LgE0
>>351
それは社会主義というより独裁主義であって本来の理念ではないでしょ

聖人君子で知能に富み博愛の精神で国を治める神のごとき『人間』がいたのならそれもありかもしれないが
その人間がいかに優れていようともその人間が死ねば維持できなくなるし、まず人間はそれほど完璧じゃない

新興宗教の教祖様なんかは我こそはなんて言い出すかもしれないが
俺に言わせれば税金のかからない金集めで太るだけ太っておいて何言ってやがるって話だw
358 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 07:09:52.06 ID:SnBZk4RM0
>>355
実在する共産主義国家ってブラック国家ばっかりなんですけど
359 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 07:13:45.38 ID:ZU5NMPMvO
実際、共産主義や社会主義のようなものが出現して資本主義の物凄く歪というか欠陥だらけのシステムが修正されてきた面はかなり大きいだろ?
もう原理主義的な資本主義なんて存在しないし、北欧なんかを見るまでもなく資本主義の内部にに社会主義・共産主義的なものは忍び込み浸透しているのは明らかだろ
言い換えれば現代の資本主義は一皮剥けば社会主義・共産主義であったりもするわけだ。
ソ連崩壊によって社会主義国家は資本主義国家に破れた資としても、社会主義・共産主義そのものが資本主義に破れたのではなく、
寧ろそういった分かりやすい形骸を捨てたことで資本主義自体の内部に入りやすくなり、事実入ってきている。
資本主義国家の中で、とりわけ北欧型の社会制度が幸福度が高いなどと言われているのを見ると、案外、社会主義は殻を捨てて実を取ったという気がしないでもない。
360 スナネコ(東京都):2013/03/26(火) 07:14:36.23 ID:5t6K0GhE0
>>70
体制にしか目がいかないのか?
北欧なんて国民総リベラリストだぞ
ロシアなんかの比ではない
361 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 07:15:18.34 ID:ZU5NMPMvO
>>359>>356へのレス
362 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/03/26(火) 07:16:06.82 ID:nuvPJiZo0
真の社会主義を実現するのは人間には不可能だと思う
363 ラグドール(やわらか銀行):2013/03/26(火) 07:16:44.91 ID:TIdWERkj0
人間には実現できない
364 茶トラ(東京都):2013/03/26(火) 07:17:24.97 ID:AGmpK8aV0
チャーチルの言葉にあったろ
365 ヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 07:17:51.04 ID:3OFRL6OX0
 
共産主義経済なんて、共産主義国以外ではどこの学校でも教えられてないだろ。
循環論法であるとべーム=バヴェルクに論破されたので、学問じゃなくなったからな。

>>356 故に共産主義は間違ってたわけだw

もはや大作センセんとこと大差ないw
366 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/26(火) 07:22:30.28 ID:sCCi2Q7/P
>359
社会民主主義は北欧などで定着しているけど、共産主義と一緒に語られる事の多い
全体主義的な社会主義(ファシズムとか?)なんて完全に途絶えているじゃん。 

共産主義なんて言わずもがな。 1党独裁や恐怖政治、軍国主義なんかは本来の
共産主義とは全く違うもの。唯一の成功例はキューバかな。 なんであの国は
成立していられるんだろう
367 ギコ(東日本):2013/03/26(火) 07:25:07.12 ID:2m3dv4X20
キューバは普通に成功してるし
北欧なんか社会主義に近くけど成功してる
368 アメリカンワイヤーヘア(奈良県):2013/03/26(火) 07:26:36.43 ID:kaNovX8R0
上の人は儲かるんだろうな
369 ヨーロッパヤマネコ(新潟県):2013/03/26(火) 07:26:44.62 ID:hin2YJot0
キューバはとても上手くいってるように見えないが
370 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 07:26:51.64 ID:Dr0B9LgE0
日本は世界で一番成功した社会主義なんて言われてるぐらいだしなw
371 ギコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 07:27:35.73 ID:YGvCVWZk0
>>358
ただの官僚特栽国家だよ
372 ギコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 07:28:16.07 ID:YGvCVWZk0
>>371
>官僚特栽国家
訂正 → 官僚独裁国家
373 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 07:28:58.29 ID:SnBZk4RM0
>>367
数多くの悲惨なケースを無視して唯一の成功例持ちだしても説得力ないっしょ
374 シャム(禿):2013/03/26(火) 07:29:23.41 ID:47uctTPn0
共産革命によらなければならないかどうかは別として
資本主義が進展したおかげで社会主義との垣根は低くなったと思うぞ
375 縞三毛(東日本):2013/03/26(火) 07:30:34.24 ID:bQcHtJqA0
>>365

いやそれは違うな
共産主義のやり方は古代〜中世のまだ人間の文明が高度化する前には普通に存在したことだ
じゃあなぜ文明が高度化してから後れを取ったか?
過剰な平等主義は市場原理についていけなくなって
インフラの普及に間に合わなくなってしまったんじゃないかな
だって配給制度だぜ。西側との経済格差に嫌気が差して旧共産圏の人が
まるで北朝鮮の脱北者のようにたくさん流れたじゃないか
結局高度文明の近代についていけなくなったんだよ
普通に古代〜中世の生活レベルなら共産主義でも十分維持できたと思うな
あくまでも俺の予測だけど
376 ヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 07:31:23.69 ID:3OFRL6OX0
 
>>366 軍国主義とか口にした時点でお前さんはインチキw

軍国主義などという社会体制の定義は存在しない。

歌にもあるようにさっちゃんは自分のことをサチコって言えない。
サヨクは、戦前の社会主義体制が悪いって言えないから、替わりに
軍国主義と罵った。

ま、サヨクは何の反省もない、ってこったw
377 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 07:32:11.61 ID:Dr0B9LgE0
欲望を抑え込もうとして失敗した社会主義と欲望を利用してコントロールしようとした資本主義

欲望を煽りながらも生かさず殺さず行政が搾取するシステムが日本だなw
378 白黒(やわらか銀行):2013/03/26(火) 07:32:17.58 ID:NxzxhuzN0
日本の狂惨みただけでも民主集中の異常さがはっきりよくわかるよ。

殺人リンチで捕まった人間が長いこと君臨してて降ろそうにも降ろせなかったんだから。
379 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 07:34:07.62 ID:SnBZk4RM0
>>371
つまり官僚独裁に至るのが自明ということじゃないかな
380 アメリカンショートヘア(佐賀県):2013/03/26(火) 07:34:32.34 ID:r2G9AYpJ0
高度な資本主義国家から生まれると言われていたのに
実際共産化した国の代表例が封建的な農奴制が残っていた高度とは対極のロシア中国
マルクスの教条主義はとっくの昔に破綻していた訳だ
381 ヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 07:35:19.45 ID:3OFRL6OX0
 
>>375 原始共産主義の話なんかどうでもいい。今すぐ氏ね

共産主義は学問ではないことが証明された。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E8%AB%96%E6%B3%95

循環論法の例を参照。
382 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 07:36:59.49 ID:SnBZk4RM0
というか中世の生産性で維持できる人口の何十倍いるんじゃないかな今
383 ハバナブラウン(東京都):2013/03/26(火) 07:38:12.45 ID:TFHF3h1z0
そろそろ下部構造からの上部構造の成り立ちばっかりに
焦点を当ててる中高の歴史教科書を書きなおせよ。
東大のしみったれた老害教授が粘ってるんだろうけど
マルクス臭すぎてバカかと思うわ。
384 ギコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 07:39:57.79 ID:YGvCVWZk0
>>379
西欧民主主義の土台を否定すればそうなるよ
そもそも官僚独裁権力を否定したところに西欧民主主義が生まれたわけだから
385 アジアゴールデンキャット(千葉県):2013/03/26(火) 07:41:33.60 ID:Evih+nEC0
理屈じゃねぇよ
活動家辞めたら就職活動しなきゃいけないだろ
ニートと同じメシが食えるから惰性で続けてる
386 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 07:42:18.63 ID:g9PqGpEE0
理想を実現するため
独裁者になりたいんだよ
387 ヒョウ(東京都):2013/03/26(火) 07:43:12.26 ID:dLWf1TJP0
社会主義も共産主義も人殺しすぎ
戦争の比じゃない
知らん顔してないで反省したほうがいい
388 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 07:44:56.60 ID:Dr0B9LgE0
>>387
一番人を殺してるのは宗教だと思うけどなw
389 ボルネオウンピョウ(東海地方):2013/03/26(火) 07:45:11.12 ID:bQzwmD4hO
社会主義者てのは、馬鹿を騙して自分は支配者側になろうとする奴と、騙される馬鹿の二通りしかいない
390 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 07:47:12.94 ID:SnBZk4RM0
>>388
大戦後半世紀で2億人くらい殺してるって話もあるけど

十字軍の頃って人口のケタずっと少なかったんじゃないの?
391 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 07:49:09.10 ID:Dr0B9LgE0
>>390
いまだに各地で殺し合いを続けているのは宗教だよw

大戦初期に死んでいるのは共産主義のせいで死んでいる人と言うわけはあるまいw
392 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 07:51:06.95 ID:SnBZk4RM0
>>391
大戦の総犠牲者数よりずっと多いでしょ平時の共産主義の粛清で死んだのって
393 ピクシーボブ(岩手県):2013/03/26(火) 07:52:14.44 ID:nYcPSMlf0
答えは簡単。


社会主義者も共産主義者も

 「 絶 対 に 失 敗 を 認 め な い 」 

「負けたと言わない限り勝ってる」を地で行ってる
394 スミロドン(京都府):2013/03/26(火) 07:53:35.59 ID:XGBtYRGt0
おまえら知ってるか
アメリカではリベラルってのは社会主義者を意味するんだぜ
395 ロシアンブルー(関西・東海):2013/03/26(火) 07:56:41.04 ID:goZ+bDCtO
>>393
いつも「大勝利」て言ってる某新興宗教団体みたいだね
396 ウンピョウ(北海道):2013/03/26(火) 07:58:18.51 ID:OYbhl4Vv0
日本が成功してる例だよ
別名国家資本主義w
397 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 07:58:38.21 ID:Dr0B9LgE0
>>392
何を信じるかは自分次第だよw
398 トラ(禿):2013/03/26(火) 08:00:16.87 ID:RFbKtEnY0
>>395
俗衆増上慢乙とかなんとか。
399 マレーヤマネコ(大阪府):2013/03/26(火) 08:02:34.85 ID:4M6g/gSf0
バカだから
400 スコティッシュフォールド(西日本):2013/03/26(火) 08:06:44.89 ID:RmfMt4FaP
>>1
反体制を論じるのがインテリだと思ってる落ちこぼれなんだよ。あと、アンダーグラウンドな雰囲気を求めそれに酔ってるようなひねくれ者。
401 ヒマラヤン(静岡県):2013/03/26(火) 08:11:13.12 ID:qXkCZucn0
共産主義が実現できたためしが無いってだけ
402 シンガプーラ(フランス):2013/03/26(火) 08:19:22.55 ID:eD7kDLgr0
理想の社会なんて無理だからクズでいいのだと開き直って
我欲と悪意を肯定しているのが資本主義
403 メインクーン(九州地方):2013/03/26(火) 08:24:42.71 ID:UX7j8+TSO
レッセフェールは神様が見えない手で全て上手くいくようにして下さるって言ってたじゃないですか
404 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 08:39:44.36 ID:/YmPaXk10
>>402
共産主義が大虐殺と経済崩壊しか生まなかったのに比べたら資本主義の方がまだマシw
405 ジャガー(関東・甲信越):2013/03/26(火) 08:52:49.42 ID:CBIE6fa3O
自分こそ真の救世主と信じて運動やってる宗教だから
406 メインクーン(関西・北陸):2013/03/26(火) 09:02:07.48 ID:c5guofETO
独裁の隠れ蓑に便利なのかな
407 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 09:02:47.61 ID:XvVBIFl/O
私欲を持たない完璧超人が現れて衆生を救ってくださるという教え
408 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 09:04:23.94 ID:lEfq98n+0
共産主義も村や地区レベルでやるには都合が良いんだけどねえ。
規模が大きくなると実情に合わなくなるわな。
409 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 09:05:25.90 ID:jg/RYQ/bO
道連れ
あるいは他人を犠牲にして自分が肥えるために
410 トラ(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 09:07:52.33 ID:vC8iYrbvO
彼等は社会を自分の思い通りに動かしたいんだよ
411 ぬこ(千葉県):2013/03/26(火) 09:08:45.27 ID:zOhmX1E90
アカ狩りは定期的にやらないとダメだな
412 バリニーズ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 09:10:38.07 ID:fDtgTaMTP
昔の日本は世界で一番成功した社会主義国と言われていたのを知らんのか
413 三毛(群馬県):2013/03/26(火) 09:11:50.75 ID:NOpGZt0L0
赤道付近の暖かい国にいけば社会主義でも共産主義でもうまくいくの
何にも作物が育たないところでやろうとするから失敗するの
414 アメリカンカール(三重県):2013/03/26(火) 09:13:11.16 ID:O7UJLaa80
基地外に刃物理論だからだろ
要は理論は間違ってないけど運用した人間が悪いって奴だ
主義思想学問すべからく上手く逝かないとこの理論を持ち出す
415 コドコド(東京都):2013/03/26(火) 09:14:14.71 ID:Vs+4iceC0
今主流の資本主義も世界的に破綻しかけてるけどな
416 ハバナブラウン(東京都):2013/03/26(火) 09:15:10.82 ID:TFHF3h1z0
ここまでプラトンの哲人政治なし。
俺はあれこそが究極の政治形態だと思うんだけどね。

そろそろ人類は「哲人王」を生み出すために
サラブレッドのような意図的な生殖交配をすべきじゃないか?
知性に優れていて人格も完璧な人間同士の遺伝子を掛けあわせて最強のエリートを生む。

問題はたくさんたくさんあるけど。
417 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/26(火) 09:15:32.00 ID:78ldcF3w0
自称エリート様だから自分の間違いを認められないのです
418 ターキッシュバン(京都府):2013/03/26(火) 09:16:21.76 ID:RyRUPS8p0
夢見がちな年頃なんだよ
419 ジャガーネコ(禿):2013/03/26(火) 09:17:30.71 ID:M2rJk4Cm0
社会の歯車に噛み合えない奴らの逃げ道
420 トンキニーズ(空):2013/03/26(火) 09:18:13.69 ID:XM16+9Hk0
エリート君も
一皮剥くと
dqnと同じ
人間だもの
421 シンガプーラ(愛媛県):2013/03/26(火) 09:19:17.18 ID:PEQNwVif0
頭が良いと勘違いしてるバカがカブレるのが共産売国主義
422 ユキヒョウ(長屋):2013/03/26(火) 09:19:36.19 ID:PxgN2o7w0
反対派を合理的に全部抹殺できるんだから
一番楽な政治システムだな
423 ソマリ(チベット自治区):2013/03/26(火) 09:19:39.66 ID:krgDCEr90
>>416
そして完璧な哲人王としてコンピューターを王に抱くわけですね

そしてコンピューターはロボットを作り・・・
424 マンクス(WiMAX):2013/03/26(火) 09:19:42.79 ID:zV3TawL40
日本の共産党はだれを個人崇拝しているの?
425 ソマリ(東日本):2013/03/26(火) 09:21:23.30 ID:Oj4cVt5i0
天皇制を否定してるやつらってなんなの?
426 ロシアンブルー(関東地方):2013/03/26(火) 09:21:53.12 ID:5hWfJalLO
資本主義も100倍くらい失敗してるからだろうなあ
427 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/26(火) 09:24:23.27 ID:DWyPrVvMi
共産主義を国家に適用する方法として社会主義を選ぶしかないだけで別の概念。
ナチスドイツは国家社会主義。
2ちゃねらーにも、国家社会主義的な事を政府に求める人多いから、社会主義が望まれる理由は分かるんじゃないの?
428 サイベリアン(青森県):2013/03/26(火) 09:24:58.56 ID:qcMIQrVm0
目的がダメなワケじゃなく、それを達成するための手段で大失敗してるだけだからじゃね
理念が正しければそれを信じて続けられるだろ
429 バリニーズ(SB-iPhone):2013/03/26(火) 09:25:06.46 ID:TUunA5+5P
ノスタルジーってやつだろう
そもそもノンポリだから流された残念な世代
430 オシキャット(家):2013/03/26(火) 09:26:07.92 ID:ehPkhABw0
金になるからだろ
今も莫大な金を国から巻上げてるぞ
431 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 09:26:16.99 ID:ZU5NMPMvO
>>366
だから、原理主義的な資本主義も原理主義的な社会主義も机上の極論にすぎず、実質は一見資本主義社会の形態に見えても内実は社会主義的なものに随分すげかわっていると言っただけで
原理主義的な社会主義がそのまま残っているとは言ってないよ
現代の資本主義は一皮剥けば社会主義的なものがその中に息づき今後も社会主義的な理念は生き続ける、その意味では社会主義は死んだのではなく原理主義的な資本主義こそ死んだと見ることもできる、ということ。
つまり現代は資本主義と社会主義の折衷であり、原理主義的社会主義国の崩壊があったからといって原理主義的な資本主義が勝ったかというと、そうばかりとは言えないってこと
432 コドコド(大阪府):2013/03/26(火) 09:26:26.12 ID:DG8v55Hv0
>>424
>日本の共産党はだれを個人崇拝しているの?

元議長、不破哲三
別荘、専用料理人、運転手つきの豪華な老後を過ごしてる。
もし共産党が政権取ったらコイツの遺体は「永久保存」かもw?
433 コドコド(大阪府):2013/03/26(火) 09:28:18.57 ID:DG8v55Hv0
レーニン、毛沢東、金日成、正日親子、ホー・チミン

死体崇拝が大好きw
434 マーゲイ(宮崎県):2013/03/26(火) 09:28:44.87 ID:qQ3xI1m60
>>6
民主党がまさにそれだったな
いまも細野とか俺が総理ならとか吹いてるしね
435 メインクーン(関西・北陸):2013/03/26(火) 09:34:24.65 ID:c5guofETO
真面目に国民や民草のこと考えていけば
国民に合わせて理想の国家の形もちいとは変わるだろうが
まあこれ悪用したくてしゃあない奴が騙しにきよって
案の定騙される愚民は仕方ないにせよ
まあインテリが騙されるのははた迷惑なんだは
436 コドコド(東京都):2013/03/26(火) 09:35:22.76 ID:Vs+4iceC0
>>424
日本共産党は宗教じゃないから個人崇拝なんてない
庶民の目線で国会を眺めて与党の暴走に批判でブレーキ掛けてるだけで
決して共産主義にこだわってる訳でなく資本主義にも詳しい
よくネトサポが共産主義で危険って攻撃するけど、自民党の方が
共産主義の悪い部分を多くやってる
437 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/26(火) 09:36:52.12 ID:R2qsGTjY0
自分の人生が否定されるの嫌だから意地になってるんじゃないの?
438 スコティッシュフォールド(西日本):2013/03/26(火) 09:37:30.53 ID:RmfMt4FaP
>>436
志位がずーっと君臨してるよね。
439 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 09:38:05.47 ID:/YmPaXk10
>>436
日本共産党は組織の硬直化が酷いから何やっても空回りしてますけどね・・・・
調査能力は日本の政党の中でも自民党と並ぶ高さだが、共産主義が前提にあるから
調査しても分析が左側にねじ曲がって変な結論出してるのが勿体ないけど。
あと「大企業=悪」という思い込みからまったく自由になれないのがダメ
440 トラ(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 09:40:43.95 ID:vC8iYrbvO
共産主義社会主義は全員が同じ思想を共有していないと運用出来ないから
必然的に思想統制国民弾圧になるんだよ
441 ボブキャット(大分県):2013/03/26(火) 09:42:03.17 ID:03Vvv3lO0
宗教と同じだろ。なにがあっても悪いのは相手であって自分の主義・主張に誤りはないって
本気で思い込んでるから、まともな人間が聞いたらトンデモな事を平気で言ったりする。
442 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 09:42:57.39 ID:ZU5NMPMvO
>>440
資本主義だってそんなもんだろ立場が違うから何をもって反社会的とするかの違いだけ
443 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/03/26(火) 09:43:25.12 ID:852NgHYp0
共産の果実=為政者たちの独占なら
資本主義よりまずいんでないの
444 メインクーン(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 09:43:31.71 ID:73y9fmDyO
資本主義も失敗してるのに気づかないなら、北朝鮮国民と変わらんわ
445 コドコド(東京都):2013/03/26(火) 09:43:48.49 ID:Vs+4iceC0
>>424
日本共産党は力がないし国会運営は無理だけど
市区町村レベルなら庶民がお願いがあったら共産党議員に相談に行けば
相談に乗ってくれて内容によっては市区町村にかけあってくれる
自民党議員はかなりの袖の下を持って行かないと会ってもくれないらしい
まあそもそも庶民の話なんて聞く気ないだろうけど。
446 黒トラ(dion軍):2013/03/26(火) 09:44:34.28 ID:Oq4Ygf610
447 コドコド(大阪府):2013/03/26(火) 09:44:35.78 ID:DG8v55Hv0
>>436

「決して共産主義にこだわってる訳でなく資本主義にも詳しい」

この御珍説を是非とも当サイトで!w
http://kinpy.livedoor.biz/

脱党者諸士(現役もいるぞ)が手薬煉引いて待ってるからねw
言うといたるけど、HNをコロコロ変えたらすぐバレルからなw
448 トラ(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 09:45:14.17 ID:vC8iYrbvO
>>442
資本主義社会には共産主義者や社会主義者がいても許される
共産主義社会や社会主義社会では資本主義者の存在は許されない
今の各国見ればわかるだろ
449 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/03/26(火) 09:48:17.03 ID:852NgHYp0
社会主義と共産主義の違いとかあるの
あったら何が違うのか教えて
社会主義は共産主義よりゆるやかで相互扶助を主に目指すイメージ
共産主義は今までの秩序を崩壊させて新たな序列を誕生させたいために社会主義を掲げているイメージ
450 コドコド(大阪府):2013/03/26(火) 09:50:41.78 ID:DG8v55Hv0
>市区町村レベルなら庶民がお願いがあったら共産党議員に相談に行けば
>相談に乗ってくれて内容によっては市区町村にかけあってくれる

生保受給無資格者にも生保が受給できる道を付けてくれる。
その代わり入党するとかバカハタ購読させられる。
四国で共産党県議が詐欺罪で捕まってたねw
ヤクザ顔負けの貧困ビジネス。
451 三毛(dion軍):2013/03/26(火) 09:53:05.24 ID:soH3bdi50
大日本帝国は滅亡・亡国したのに
靖国神社に兵装して参拝するアナクロな連中
の気持ちが分かればわかるんじゃね?
452 ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/26(火) 09:56:10.05 ID:MouCYH8Vi
キチガイ左翼の狂信者は
絶滅危惧種だからなw
453 コドコド(東京都):2013/03/26(火) 09:57:58.00 ID:Vs+4iceC0
>>439
>分析が左側にねじ曲がって変な結論出して

自民党がやることが全て正義。と言う視線から見るから。
そんな極端な発想してないわ。理路整然と説明されてる
自民党と信者は党利党略に叶うものが正義でそれを批判するのは悪(左)だからな

長年両方の言う事やる事見て来たが共産が言ってる事が多く合ってるわ
自民は国民騙して自分達だけ( ゚Д゚)ウマー
454 コドコド(大阪府):2013/03/26(火) 09:58:23.04 ID:DG8v55Hv0
>>424さん

こんなとこで油売ってたら駄目だろw
バカ旗拡大しなきゃなw
民青同盟はほぼ壊滅状態
活動家は60代以上のジジババばかり
新聞は読者大幅減
専従職員の給与遅配は日常茶飯事
どないすんねんw さぼっとる場合かw
 http://kinpy.livedoor.biz/archives/52056067.html
455 コドコド(大阪府):2013/03/26(火) 10:01:49.66 ID:DG8v55Hv0
ID:Vs+4iceC0
http://kinpy.livedoor.biz/archives/52055514.html
「扶川元県議、詐欺で追起訴」
こんなヤクザ顔負けの貧困ビジネスなんかやってるから
一般大衆は共産党なんか信用しなくなってる。
お前もサッサト目を覚ませw
456 コドコド(東京都):2013/03/26(火) 10:05:11.72 ID:Vs+4iceC0
>>450
ナマポの相談なんてごく一部。自民信者はそうやって自分達を批判する相手の
ネガキャンして必死に潰して来てるな。市区町村の広報見た事ないだろ?
議会でどういう要望が出てどう言う事が実施されているか。
まあ個人の利益と金の事しか頭にない奴らしい発想だわ
457 ジャガー(東京都):2013/03/26(火) 10:06:15.55 ID:Qb3LwlzU0
でもまあ、一番弊害がなくて不平等感がないのが
北欧的資本主義だよな
市民の税負担はハンパないけど、累進課税と消費税のバランスで
きちんとリターンがあって
極端な大金持ちと極貧乞食を排除してるしな
官僚が肥え太る事に関しても厳しいし
もちろん問題が無いわけじゃないけど
鬼のような資本主義や虚構で塗り固めた共産主義とは全く違う
生まれたからには幸せに生きようぜっていう本気がある
458 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/26(火) 10:07:31.78 ID:78ldcF3w0
思想自体は素晴らしくても運用する人間に欠陥があればダメになる見本が共産主義
技術自体は素晴らしくても運用する人間にミスがあればダメになる見本が原子力発電
459 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 10:09:11.80 ID:mZvoAvQk0
「平等とか革命とか言ってるけどさ、
要するに、新しくできる仕組みの頂点にお前が立ちたいだけなんだろ?」

↑左翼系の発想って、わからない奴にはこんな風にしか映らないんだよ。

本当に革命起こしたければ、もっと単純でわかりやすい思想であるべき。
小難しい理屈ばっかこねて、「論破した!」とか言ってるから、敗北するんだよ。
460 アメリカンワイヤーヘア(大分県):2013/03/26(火) 10:09:50.89 ID:0nG9NxxG0
共産主義って世の中の技術が発達して便利になって専門性が低くなるから仕事シェアして働きたい時に働こうぜ!
って感じだっけ?元来は
461 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/26(火) 10:10:44.62 ID:l21I3tDaO
理想先行すぎて足元が全然見えていないのが笑えるよなww
462 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 10:14:22.30 ID:/uhnEs/C0
>>193
意味ワカンネ
国家が国民に介入しないで私有財産制を認めて市場経済と共生できるってのが
発展した共産主義なら、ほとんどの先進国は発展型共産主義じゃねーか。
日本もドイツもフランスも中国も、そしてアメリカでも共産主義ということになる。
あんた、言ってることが滅茶苦茶
463 ボンベイ(WiMAX):2013/03/26(火) 10:18:11.30 ID:Raz0lZ7X0
アカい系の人って私怨を公憤にすり替えるからやだ
それに、妙に上から目線だし
464 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 10:23:57.21 ID:L4ofykRuO
>>457
日本から見るとうらやましい限りだな
そんな北欧の問題点はなんだろうとふと思った
465 バーミーズ(兵庫県):2013/03/26(火) 10:26:04.73 ID:nNvuS+310
>>464
税金が高い国なんて絶対嫌だよ、俺は
466 コーニッシュレック(北海道):2013/03/26(火) 10:27:39.30 ID:70OvLdfD0
キューバは割と成功の部類じゃないの?
カストロが真の意味で優秀だっただけだろうけど
467 ボブキャット(熊本県):2013/03/26(火) 10:27:42.42 ID:wAOcKnGl0
>>6
これなんだよな・・・うんざりだよ
468 ノルウェージャンフォレストキャット (catv?):2013/03/26(火) 10:27:44.49 ID:3TcPDxBf0
>>459
市民運動家や共産党を見ていると本気でそう信じているように見える。
しかし権力闘争に明け暮れ、実際は何も出来ていない民主党を見ていると
我欲、権力欲の塊だと思う。
469 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/26(火) 10:27:55.18 ID:DWyPrVvMi
>>449
共産主義は、共に生産するという平等な社会を目指す(理想と言うより、幻想に近いと思うけど)
社会主義は主に政府の権力で、生産等もふくめ計画的に国家を運営すれば上手くいくんじゃねという主義
470 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 10:28:26.94 ID:Fqtrgfw10
「貧困者を国が助ける必要はない」の割合が世界で最も高い国、日本
471 カラカル(会社):2013/03/26(火) 10:30:44.10 ID:2vOy1Gax0
資本主義
すなわち私的所有制度の限界が見えてきているが。
472 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/26(火) 10:31:51.83 ID:smxBcpGU0
何も成果生まなくても金もらえるから、社民党や糞民主とおなじサラリーマンだから
473 バーミーズ(兵庫県):2013/03/26(火) 10:33:11.74 ID:nNvuS+310
>>471
どこに見えてるの?幻覚?
474 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 10:34:39.05 ID:Fqtrgfw10
俺のものは俺のもの

では質問だ

オマエのものは誰のものだと思う?
475 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 10:38:45.32 ID:5YrE6Scw0
結局、現行制度でエリートになり損ねた自称おりこうちゃんが、
自分を認めてくれない社会にルサンチマン抱いて、バカと貧乏人を扇動して社会をぶっこわし、
自分が支配者になり変わろうとしてるだけだからな

真の共産社会は共産党員から生まれることはない

もう勝負ついてるから
476 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/26(火) 10:42:54.97 ID:78ldcF3w0
>>475
日本の左翼の行動原理って完全にルサンチマンだよな
あと在日も
477 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 10:47:37.94 ID:/YmPaXk10
>>453
>自民党がやることが全て正義。と言う視線から見るから

これを「共産党がやることが全て正義。という視点から見るから」とすると
全然違和感無いのが凄いwww
自民党は派閥ごとに言うこと全然違うのを党内で議論して纏めてる分トップが全く交替しない
共産党より遙かに多様性がある政党だと思うんだけどね?
478 ロシアンブルー(庭):2013/03/26(火) 10:48:48.89 ID:6UhHbmp90
>>475
そのオチコボレエリートにさ、「左翼は進歩的で頭がいいから俺も左翼だ」みたいなコンプレックスの塊の実は低学歴のお笑いがくっついていくんだよな。
479 ラ・パーマ(神奈川県):2013/03/26(火) 10:49:57.78 ID:GcrYEViy0
我々わァ〜 って言いたいから
480 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 10:54:25.01 ID:/YmPaXk10
>>478
ソ連が潰れた時にイギリスでは共産党が潰れた訳だが、日本の似非エリートは馬鹿だから共産主義を捨てられなかった訳です
481 メインクーン(関西・北陸):2013/03/26(火) 10:54:54.02 ID:c5guofETO
>>459
革命って言ってる時点で…
482 ラ・パーマ(神奈川県):2013/03/26(火) 10:55:24.59 ID:Ahqrtcnp0
資本主義も失敗してるけどな
証拠はお前ら
483 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 10:55:25.87 ID:zXLBPd4G0
偉い人たちが導いてあげるはずが、
資本家よりえげつない特権階級になっちゃうからなぁ。
484 ライオン(埼玉県):2013/03/26(火) 10:55:51.99 ID:pE96ZR6E0
アメリカの大統領は軍縮し皆保険制度目指してる黒人
485 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 11:00:41.67 ID:Guqf7FLS0
運動には慣性がつきものなんだよ
486 アムールヤマネコ(長野県):2013/03/26(火) 11:02:11.29 ID:7nXMM0j70
>>467
そもそも、共産主義の原典となった「資本論」書いた奴が、
将軍様として完璧には出来なかったって時点でこれアウトやろ。
「偉大な奴が居れば何とかなる!」だからお前やれよ一番解ってんだからと。
それが出来なかったやらなかったやろうともしなかった時点で終わりや。
487 マンチカン(関東・甲信越):2013/03/26(火) 11:04:49.86 ID:fyQWq0nuO
効率化で労働価値崩壊の、マルちゃんの基礎的な話は出たの?

広義の社会主義→成功やら失敗やら正味半々
共産主義→たどり着いてない

マルちゃんの基礎の話→完全否定までは届いてない

今ここら辺。
488 ジャガーネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 11:05:39.27 ID:WQU2IPim0
>>6 的確すぎるw
489 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 11:07:13.56 ID:zXLBPd4G0
>>459
平等に選挙権があって、公平な選挙が行われている環境では、
革命って起きないんじゃない。

主張が広く支持されるなら選挙で政権を取れると思う。
革命で無理やり政権を取るなら、支持されず新たな革命で権力の座を追われる。
490 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 11:09:39.08 ID:5YrE6Scw0
>>487
現状喚いてる自称サヨクちゃんには無理なことはハッキリしてるだろw
北欧の半社会主義の方がずっと成功してるんじゃないか?
少なくともシーちゃんには無理w
491 縞三毛(東日本):2013/03/26(火) 11:10:07.53 ID:YgZalen7O
ゲバラが↓
492 サバトラ(dion軍):2013/03/26(火) 11:11:26.25 ID:i4FZRCLb0
負け犬と馬鹿の受け皿だから
493 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/03/26(火) 11:13:01.77 ID:852NgHYp0
労働とかビジネスとかわからないから士農工商で
革命もよくわからないから下剋上で
悪代官かどうか残酷か優しいか
活気があり栄えるか元気なく病むか
子供たちは笑ってるか人口バランスはどうかの方がわかりやすいわ
494 マンチカン(関東・甲信越):2013/03/26(火) 11:14:40.57 ID:fyQWq0nuO
マル「将来的に、効率化で人要らなくなって、サラリー崩壊しますわ、その世界では、資本家しか生き残らない社会か、平等な社会しか選択肢はない。」

○サラリー(給料)と一緒に、生産性の個体差まで崩壊するから、ほぼ平等。

×おまえら「そもそも平等な世界なんて〜」

ちな出生率的には、人余ったら戦争して来た訳だけど。
495 スコティッシュフォールド(東日本):2013/03/26(火) 11:17:02.77 ID:sOY2uQNIP
>>1
日本は世界で唯一成功した社会主義国と言われてる。
銃を持たず貧富の差が少なくて平等で長寿。
496 マンチカン(関東・甲信越):2013/03/26(火) 11:17:52.35 ID:fyQWq0nuO
>>490
詳しく知らんが、団塊はマル経の一番いらない所の、方法論というのを勉強していたらしい

バカ努力という無駄が好きな連中という曖昧認識。
497 メインクーン(関西・北陸):2013/03/26(火) 11:18:48.26 ID:c5guofETO
>>494
個体差は残りそうなんだが
498 サバトラ(dion軍):2013/03/26(火) 11:19:29.63 ID:i4FZRCLb0
>>449
経済システム 資本主義 ⇔ 社会主義
政治システム 民主主義 ⇔ 共産主義
499 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/03/26(火) 11:22:50.29 ID:852NgHYp0
>>498
ありがとう
500 マンチカン(関東・甲信越):2013/03/26(火) 11:23:05.58 ID:fyQWq0nuO
>>497
効率化で労働自体の大部分が消滅するとしてんのに、需給曲線から、生産性でどう個体差が残るんスかw
501 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/26(火) 11:23:45.42 ID:DWyPrVvMi
民主主義というのは、成功するための仕組みじゃなくて、大失敗しないための予防策なんだよね。
社会主義は上手くいけば効率的なんだけど、大失敗もある。
502 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/03/26(火) 11:24:39.45 ID:mVNVDGN00
資本主義はもうすぐ滅びる
理系素人の俺から見てもわかる
503 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 11:24:43.21 ID:5YrE6Scw0
>>496
要は将軍様やケザワヒガシに唆されて、外国勢力下に日本を置こうとしただけなんよね
団塊の信じた革命ってのは 政治を考えず革命だけを考えてる辺りが
日本の自称サヨクがやってんのは理想じゃなくてただのルサンチマンであるという証左
504 コドコド(大阪府):2013/03/26(火) 11:29:04.65 ID:DG8v55Hv0
>そもそも、共産主義の原典となった「資本論」書いた奴が

書いた奴→裕福なものを妬み、黒人やロシア人に対する偏見を持つ
飲んだ呉れのオヤジ。
505 マンチカン(関東・甲信越):2013/03/26(火) 11:29:09.76 ID:fyQWq0nuO
>>503
手先というか、マル経の方法論の部分が、共産主義という暴力革命。

んーで、基礎的な話に乗っかって、世界中が赤化しかけたw

同じ方法論を使うから、広義で同じ集団みたいなもんだし、資金源でも繋がりはあるんだろうとは思う。
506 メインクーン(関西・北陸):2013/03/26(火) 11:30:56.57 ID:c5guofETO
>>500
生産性というのは単純労働のだけを指すのでしょうか
例えば設計士などのクリエイターやコーディネーターなどどうしても人間がやらねばならぬ仕事をする人は
労働者ではないってことになっているのでしょうか
無知ですみませんが教えてたもれ
また、芸術家とかは一人勝ちでになりますか?
それともそういったものも機械の評価にまかせて人間の感受性や感情の個体差も否定しちゃったりします?
507 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/26(火) 11:37:33.26 ID:DWyPrVvMi
資本主義は、資本の拡大に向かい、必ずしも人間を幸せにはしないという問題があり、人間の幸せのために守るべき権利として考案されたのが人権。
人権等を中心の考えとし、資本主義をコントロールしようというのが、資本主義と民主主義のセット。
資本主義は人間を幸せにしないからダメというのが共産主義
508 スノーシュー(庭):2013/03/26(火) 11:38:00.74 ID:ei/lfLko0
>>109
そこまでいけば宗教だなw
509 カナダオオヤマネコ(熊本県):2013/03/26(火) 11:38:33.17 ID:GHvyOvkR0
共産主義って無茶苦茶だよな
賢い人が学ぶみたいな印象だけど
理想論ですらないっていうか
そろそろ無価値な物だと気がついた方が良い
510 スノーシュー(庭):2013/03/26(火) 11:38:53.98 ID:ei/lfLko0
wikiで歴史の終わり見れば、書いてあるよ
511 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 11:41:43.87 ID:fyQWq0nuO
>>506
そう、仮想ロボットの世界だね。

全面的に労働で貨幣を得ることは出来なくなるとした。
消費者も居なくなるから、貨幣制度が機能しなくなる。
資本家は残る訳だから、嗜好品も残るとして、芸術家は拡張性の話でどう残るか解らん。

つか、核による大国間の戦争否定にまでこぎ着けないと、資本論は完成しないとか、今気づいたわ。
余ったら殺してきたのをマルちゃんは見逃してる。
512 ターキッシュバン(庭):2013/03/26(火) 11:42:18.02 ID:h5Dmsxrj0
革命で貴族や富豪の財産を庶民に配分、分配するのは間違ってないんだよ

問題は、共産主義体制では、第三次産業に対応できなかった
513 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 11:44:43.44 ID:fyQWq0nuO
ちな自由主義の大好きな、ドラッカーさんは、次世代の生産を、知的創造の世界だとしたw

やっぱ働いてないよねえww
514 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 11:45:19.85 ID:5YrE6Scw0
>>505
暴力革命が必要って論は、マルクスが資本論書いたころはまだ貴族=資本家で身分の固定化がされていて
それをひっくり返すとかそういう目的で必要なもんだと思ってたんだけど、そうじゃないんだね

共産党という一つの大きな再配分機関が世界全体を管理するために、既存の国家体制を排する暴力革命が必要
だから日本の共産党も外国勢力の手先になってたと 今となっては空恐ろしい話だ
結局ソ連や他の共産党員も、自分たちの利益を求める利己的な人間の群れに過ぎなかったんだから
515 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 11:46:44.37 ID:/YmPaXk10
>>512
革命って基本的にその社会の上から2番目の連中が1番上の連中を消して取って代わるために
下の階級の連中をけしかけて起こすものであり、支配者が入れ替わるだけで下の連中は
大して境遇変わらんぞ・・・・
516 サビイロネコ(東京都):2013/03/26(火) 11:47:10.90 ID:gqXrEYPK0
何を持って成功なのだろうか
517 三毛(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 11:47:12.44 ID:/Dl97T8aO
あれだろ?ちょっとした発達障害だろ
518 ライオン(栃木県):2013/03/26(火) 11:49:40.71 ID:g3PpAOsh0
資本主義社会が進歩して、
貨幣が存在しない共産主義社会に進化するんだってさ。ゲラゲラ
519 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 11:52:23.68 ID:fyQWq0nuO
>>514
本来、サラリー崩壊は徐々に進むから、プロセスで流血沙汰は避けられない、暴力革命でその前に平等にしちゃおうって話

マル個人に、当時の支配者階級への反発があったってのは、結果的な手法からすると、まあそうなんじゃん。
無駄な部分は読めない質で中身知らんから、方法論とかは、ガッチガチのマル経信者に聞いた方が良い。
520 ターキッシュバン(庭):2013/03/26(火) 11:54:36.12 ID:h5Dmsxrj0
>>518
まあ、でも、ホームレスでも小綺麗で太れる日本は、それを実現したとも言えるなw
521 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 11:55:37.94 ID:5YrE6Scw0
>>518
SF小説であるような、工場で合成たんぱくが無限に作られ
人間はコンピューターに支配されてコンピューターの指示の下必要な社会活動を行う

とかそういう社会になれば貨幣制度は確かになくなるよw
522 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/03/26(火) 11:57:41.27 ID:852NgHYp0
そのコンピューターはだれが作るのよ
電源切れよ
523 カナダオオヤマネコ(熊本県):2013/03/26(火) 11:57:53.58 ID:GHvyOvkR0
基本的人権と自由を尊重して法の下の平等を保障するのと
共産国家における国民はみな平等でなければならないってのは似て非なるものだからな
お互いの主義主張の違いを理解し、人間は生まれ持って不平等である事を認めて社会作りをしないと
平等なんてあり得ないものを実現しようとすると狂った世界にしかならない
524 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 11:58:08.22 ID:fyQWq0nuO
まあ平たく言えば、労働と物質的な価値と健全な精神を繋げて、プラトンしたんだろうと思うがw

プラトンが善のイデアと物質を繋げたみたいに

昔からあるのに文系は、そういう話に弱いよねえw
手法としては、変態的で面白い。
525 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 11:58:55.87 ID:phnTPV0I0
青春の思い出だからだろ
526 オセロット(チベット自治区):2013/03/26(火) 11:59:43.05 ID:c264w2yz0
金になるんだろ
527 ベンガル(静岡県):2013/03/26(火) 12:03:21.45 ID:w7JyCz7l0
高校ぐらいのときの万能感を持ち続けたままの、客観的思考のできない人たちが左翼。
現実がいかに複雑でかつ合理的であるかが分からず、自分の頭の
中で考える世界のほうがいいと盲目的に考える、自称エリートのおばかさん。
528 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/26(火) 12:03:39.59 ID:DWyPrVvMi
ミクさんのイベントに行き、自作のグッズをプレゼントしたらお返しで相手の作ったグッズがもらえて、
直接は金銭を使わずにミクさんグッズが増えていったそうだ。
現代でもある程度の収入に余裕のある人が集まっての趣味の世界は共産的かも?
529 スコティッシュフォールド(東日本):2013/03/26(火) 12:04:25.40 ID:sOY2uQNIP
共産主義は失敗したが社会主義は「社会民主主義」として
欧州全般に定着。一方で、日本が、唯一成功した社会主義国といわれることもある。
530 オシキャット(庭):2013/03/26(火) 12:08:17.70 ID:ZH8fX7aA0
笠井潔は、インテリゲンツィアを知的無 用者だと述べ、彼らが革命の理想にとり
つかれたのは、本来は無用者であるのも かかわらず、自分をひとかどの人間だと
思い込んだエリート意識であり、過剰な自己観念であり、にもかかわらず自分を
評価しない社会に対するルサンチマン、 劣等感であると指摘している。無目的で
鬱屈としたインテリにとって、マルクス の革命理論は絶好の受け皿となった。こ
れらのコンプレックスと自意識の強い田 舎インテリの姿は、ドストエフスキー の
文学などに多種多様に描写されている。 前衛主義とは大衆を愚衆と考えた傲慢な
エリート主義であり、排他的で硬直化し た独善性である。それはレーニンの「マ
ルクス主義は真理であるがゆえに全能で ある」という言葉に象徴されている。 人
民を解放しようという献身的な利他性ど ころか、世界を意のままに動かそうとす
る肥大化したエゴであり、ソ連が収容所 群島と化したり、連合赤軍が観念的なテ
ロリズムに走るのは、その独善性と傲慢 さゆえに必然であると指摘している。
531 しぃ(庭):2013/03/26(火) 12:11:22.11 ID:1CwWGX070
>>529
経済体制というよりも、支配体制が問題だった

共産党一党独裁がね
定期的に選挙すればよかった
共産党が赤い貴族になっちゃったんだよね
532 メインクーン(関西・北陸):2013/03/26(火) 12:12:36.81 ID:c5guofETO
>>528
物々交換?
近所のおばあちゃんが惣菜やり取りするとか味噌醤油の貸し借りとか
戦前戦中の貧乏ながらも助け合う隣組の親切な行為も含まれるのかな
奥が深いな
あえていうなら社会主義的な助け合いなんであって
昔からあるみたいな
533 オリエンタル(静岡県):2013/03/26(火) 12:13:41.76 ID:C0RCCGvM0
日本
 

はい論破
534 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/26(火) 12:20:31.10 ID:DWyPrVvMi
>>532
結果的に物々交換が発生しているらしい
535 シャム(dion軍):2013/03/26(火) 12:25:53.32 ID:aMtfJv7H0
>>416
で、そのプラトン本人に哲学教育を受けたディオニュシオス一世二世の両者はどんなものだったと思う?
前者ではシチリア島全域を支配するに至るが、後者で内乱→他国から侵略を受け亡命と
歴史上ありきたりなパターンだったんだよ
立派な建物で議論しているから何かすごい感じするってだけで、哲学者だって普通の人間なのさ
536 シャム(dion軍):2013/03/26(火) 12:28:24.52 ID:aMtfJv7H0
詐欺師は高級なスーツ、靴、腕時計に身をまとってカモを騙す
537 コドコド(dion軍):2013/03/26(火) 12:32:03.87 ID:gY0NmPKO0
失敗した理由は
煩悩を甘く見た
アメリカに冷戦をしかけられた
ですかね?
538 スミロドン(東日本):2013/03/26(火) 12:35:57.70 ID:zvFqn9Yh0
それを唱え計画実行しようという頭のいい俺と、
計画に沿って幸せになる鼠のような一般庶民に分けることから
スタートしていることがそもそもの間違い。
539 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 12:43:19.07 ID:fyQWq0nuO
>>537
共産圏は失敗含めて、社会システムの構築に真剣に取り組んだが、
ケインズ経済を取り入れた特にアメちゃんは、社会システムをほぼ放任して、通貨システムの構築に真剣に取り組んだ。

通貨という資源で差がついた、大きな分岐点はそこかな。
540 アジアゴールデンキャット(庭):2013/03/26(火) 12:43:19.85 ID:GjwMgkKK0
共産主義なのに他国に対してはガチガチの資本主義
541 ウンピョウ(東京都):2013/03/26(火) 12:44:03.84 ID:oRFHh7kD0
活動資金を提供するスポンサーがいるんだろうな。

そして、スポンサーが求めているのは、主義の成功ではなくて、国の足を引っ張ることなんだろうな。
542 三毛(東京都):2013/03/26(火) 12:45:44.59 ID:+b7u2vKa0
日本の左翼活動家も元気だねえ。
しかも多い。
543 ボルネオウンピョウ(福岡県):2013/03/26(火) 12:50:58.27 ID:dQliBV1T0
リベラル思想ってそんな悪いか?
BIに賛同していた奴はどこ行った?
544 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 12:52:52.79 ID:Bweeklxr0
>543
ほんとだ。
最近はベーシックインカムを言う奴がいないね。

あれほど酷い「愚策」もないからねえ・・・
545 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 12:54:44.78 ID:ecJsgkqMO
最近のν速はネトウヨ湧きすぎだろ
546 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 12:57:25.22 ID:5YrE6Scw0
>>543
日本の自称リベラルは、左翼じゃなくてただのアナーキストと外国工作員とそれに踊らされてる間抜けばかりだからしょうがない
547 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 13:00:17.51 ID:/YmPaXk10
>>539
共産主義は良く働いた人間も怠けた人間も差がつかない悪平等のシステムだから
良く働いたらその分収入に差がつく資本主義に負けたんだと思う。
548 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 13:02:29.50 ID:is9YBHY10
>>543
自由とか民主主義とかいう時点で、衆愚のままに腐り滅ぶんで

ちゃんと人間に上位下位を決めていかないと駄目
王が居て、貴族が居て、民が居て、奴隷が居る。
上位は下位に恨みを持たせ、上位が機能しなくなれば取って代わろうとする。
これで上手くバランスが取れる
5000年間それでやってきたのに、バカがやってきて火をつけて壊してまわった
549 三毛(関東地方):2013/03/26(火) 13:03:46.64 ID:kD4n8+4oO
>>543
思想が宗教になるのはどれも問題だよ
550 ヒマラヤン(北海道):2013/03/26(火) 13:05:56.18 ID:fdARrdI+0
>>498
おい、ウソ教えるなよ
551 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/03/26(火) 13:06:43.90 ID:nyayiGZ60
人間に欲望が存在する限り共産主義はうまくいかんわな。
552 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/26(火) 13:09:19.43 ID:DWyPrVvMi
>>549
本来は〜主義は(考え方の)道具であって、対象と目的によって使い分けるべきなんでしょうが、道具に使われてしまう
553 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 13:09:23.76 ID:is9YBHY10
>>551
バカはもっと完璧な法律を作れば、欲の暴走を止める法律を作ればっていうけど

壁が出来た途端に穴をあけ始めるのが欲だからね
だから絶対に上手く行かない
554 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 13:13:37.97 ID:5YrE6Scw0
>>553
バカが出来ないことを無理やりやろうとして、さんざん虐殺やった挙句至った結論が
『人間が存在しなければ問題は起こらない』
555 スノーシュー(やわらか銀行):2013/03/26(火) 13:14:40.72 ID:IM5LKCPF0
>>19
なんで経験から失敗に変更したの?

失敗から学ぶ = 歴史に学ぶ ってこと知らないの?
556 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 13:15:19.97 ID:fyQWq0nuO
>>547
国家的な通貨システムと個人の収入を比較されてもw
アメリカの導入した通貨制度が凄いければ
その通貨制度を財源に、核戦略と宇宙開発競争から一方的な財政インフレでソ連をぶっ潰しつつ、リフレ政策で経済発展したアメちゃんも凄いのよ。

個人の収入や多様性はもっと長期的には差がついたろうけど、この短中期決戦の構想で冷戦は終結した。
共産圏との明確な差と言われると、この財源以外は弱い。
557 ボルネオヤマネコ(大阪府):2013/03/26(火) 13:15:31.49 ID:JXWt315r0
スカトロなんかなんで需要あるのか解らんけど
一定層の支持はあるしな
558 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/03/26(火) 13:16:33.72 ID:nyayiGZ60
>>554
できる限り平等に近づけることはできても、完璧な平等なんて存在しないしね。
559 マンクス(兵庫県):2013/03/26(火) 13:17:26.75 ID:od95GO4G0
左翼ってソ連が破綻したのは物流をエリート官僚が握って経済が滞ったってこと分かってないな
生産調整なんて繊細なものを官僚が何年計画だって大雑把に決めちゃうんだもの
結果的にハイパーインフレ起こしたんだよ
560 三毛(関東地方):2013/03/26(火) 13:19:49.10 ID:kD4n8+4oO
>>558
1つの平等を人為的につくれば1つの不平等が生まれるからな
561 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 13:22:52.88 ID:is9YBHY10
>>560
一つどころか「生身の体」に関する不平等が億万の単位で
562 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/03/26(火) 13:23:44.20 ID:nyayiGZ60
>>561
体つきから思想、価値観に至るまで、人間一人一人が違うからなぁ…
563 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 13:27:56.97 ID:/YmPaXk10
どこまで不平等を容認できるか?というところなんだろうけど、あまりにも差がつくとやっぱり是正したくなるだろうしな
564 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/26(火) 13:28:35.71 ID:DWyPrVvMi
>>559
安倍さんが有効な社会投資を主導し、日本経済を立て直す!
なんてのも、政府による計画経済的な発想ね。
右も左も、優秀なリーダーが国家の権力を使い正しいリーダーシップを発揮すれば、経済が良くなるというのは計画経済的発想。
政治家は企業の邪魔を取り除くとかの方向で頑張るべきというのが、自由経済的な考え方。社員を簡単に解雇出来るようにすべきとか
565 マンクス(東京都):2013/03/26(火) 13:30:01.60 ID:alsP//kq0
私財を簡単に増やせるシステムだからだろうな
566 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/03/26(火) 13:31:53.74 ID:nyayiGZ60
>>563
「差」の内容にもよると思うけどね。
567 マンクス(兵庫県):2013/03/26(火) 13:32:38.77 ID:od95GO4G0
みんな欲しいものや生き方も違うのにそれを一部の人が全部決めて良いわけないんでね
より多くの人が欲しがってる物や価値とそれほど欲しくないモノのの差が経済の本義でしょ
568 シンガプーラ(岩手県):2013/03/26(火) 13:34:14.87 ID:OOcMVvtT0
>>6
これが真相
だから、いろんな派閥に分かれて
569 バリニーズ(チベット自治区):2013/03/26(火) 13:36:41.77 ID:Yobqi//X0
失敗こそが理想主義のポイントなんだよ
システムとして失敗を内包してるのが資本主義でこれは社会全体がその責任を消化するリスクを負ってるよね
共産主義はそういうものを理屈として認めてないから
誰かがそれを目指して失敗することは、イデオロギーと自分にとって全く関係が無いんだよ

端的に言えば>>6これ
570 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/26(火) 13:37:50.10 ID:is9YBHY10
今すぐ十代半ばの美少女半ダースと彼女らにぴったりのゴシックなメイド服と豪邸を俺にくれ

こんな非現実的な欲を抱えてる人間だって居るのよ?
571 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/26(火) 13:38:43.45 ID:zuqpYnIN0
社会主義の成功例はあるだろ。

バブル経済期の日本とかな。
572 ピューマ(神奈川県):2013/03/26(火) 13:41:08.95 ID:iA3EllLp0
ナニワ金融道の作者ってガチガチのマルクス主義者だったんだよな
573 バリニーズ(チベット自治区):2013/03/26(火) 13:44:17.69 ID:Yobqi//X0
日本は国家独占資本主義っていうんだよ
前ググって知った
574 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/26(火) 13:51:58.34 ID:sXfTbGlvO
ぶっちゃけ今の日本で不平不満がある人間は「幸せ」のハードルが高すぎるんだろうな。

と思うのんびり花見しながら交通誘導するアルバイトの僕。
575 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/26(火) 13:56:04.13 ID:XU8eUuoJ0
中国見てると共産主義て凄く姑息な事ばっかやってる気がする
576 スコティッシュフォールド(秋):2013/03/26(火) 14:01:17.77 ID:aXauqGLwP
やはり世界同時革命しかなかったと思う
577 スノーシュー(愛知県):2013/03/26(火) 14:05:24.63 ID:2kuoq0vx0
>>543
2ちゃねらーはアホだから、リベラルも社会民主主義も社会主義も共産主義の一緒くたにしてるだけ
578 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/26(火) 14:07:59.95 ID:zuqpYnIN0
>>574
来るべき大地震や火山爆発の後でも同じことが言えるといいね
579 猫又(庭):2013/03/26(火) 14:11:01.41 ID:qk9+aWj3T
ブータンはそこそこ成功してるんじゃないの
580 アフリカゴールデンキャット(家):2013/03/26(火) 14:25:52.86 ID:NcVglSiz0
>>222
> おいおい、米財務長官はゴールドマン・サックスから出たり入ったりしてるわけでw
ヘンリー・ポールソン以外にGSと関わりのある財務長官っていたっけ?
581 マンチカン(三重県):2013/03/26(火) 14:34:32.29 ID:gScxcb/K0
結局資源をどうやって分配するかって話だから資源が不足している状態ではどんな主義主張も無意味
582 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 14:36:40.70 ID:fyQWq0nuO
>>564
規制だけがボトルネック派って、ネットに張り付いてるの?w

個人の権限だって、ある点ではボトルネックになりえる。
なんだか解らない自由は万能じゃない。
583 アフリカゴールデンキャット(家):2013/03/26(火) 14:42:16.74 ID:NcVglSiz0
>>543
BIは自由主義に連なる小さな政府志向の人たちが支持してたでしょ
政治的リベラル、経済的左派とはベクトルの方向違う
584 アフリカゴールデンキャット(家):2013/03/26(火) 14:44:14.44 ID:NcVglSiz0
>>571
逆に言えばそこで「成功した社会主義国家・日本」は終わってるんだけど
社会主義は失敗していない、その証拠が日本だ!とか言っちゃう人がいる不思議
585 アフリカゴールデンキャット(家):2013/03/26(火) 14:45:44.74 ID:NcVglSiz0
>>579
あそこガチガチの統制国家だから中の人も文句とか言えないんじゃないかと
北朝鮮でアンケートとっても「大いに満足」が100%になるだろうし
586 ピューマ(秋田県):2013/03/26(火) 14:48:04.69 ID:WTwuA25z0
まだこんなに自由主義万歳に洗脳されてる奴らだらけなのか
そりゃ変わらないわなこの国は
587 茶トラ(東京都):2013/03/26(火) 14:48:19.40 ID:k+86cU7Z0
在日中国人「社会主義だ、共産主義だなんて言っても、結局、欲が出ちゃうんだよ!」

テレビでこの言葉を聴いたときは心に響いたわ
社会主義、共産主義の泥沼で苦しんできた中国人の言葉だからなあ
588 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/26(火) 14:49:10.93 ID:zuqpYnIN0
>>584
一時期でも成功したことがあるなら「大失敗しかしてない」は嘘になる。

「成功してからダメになった」も「失敗」に数えるなら
資本主義国家も失敗例のみということになるな。
589 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/03/26(火) 14:51:27.08 ID:SbH2yUy+0 BE:5843081298-2BP(777)

あいつらは自分では気が付いてないかもしれないけど
共産主義ではなくて共産趣味になってる
上手い事労働貴族になり上がった奴にとっては
趣味でさえ無く共産主義なんて商売道具

基本的にあいつらは元々権力大好きな人だから
現実社会で権力を持っている与党政治家や大企業が大嫌い
590 マーゲイ(和歌山県):2013/03/26(火) 14:52:09.45 ID:2VYR4Sag0
社会主義が難しいのは、労働の意味づけが困難だから
働いても、報酬がそれほど変わらないとなると
人間はどんどんなまける方向へと向かう
まして今のようにネットでつながっていると、特殊な価値観は維持できない
591 カナダオオヤマネコ(広島県):2013/03/26(火) 14:57:14.09 ID:1Hiq4b9C0
>>588
しかし資本主義の成功により社会主義としても成功したわけで、最初から社会主義を目指したわけじゃないんだよな。
592 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 15:02:25.30 ID:E6ZTKMbL0
日本は成功したと思ったら失敗だったってのが見えてきた。
593 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/26(火) 15:02:36.21 ID:zuqpYnIN0
>>591
資本主義と社会主義の関係はカレーと福神漬の関係のようなものだろう。

適度のバランスを保って共存することで最も旨くなる。
594 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 15:06:30.92 ID:3Yfm0Sis0
お前らは何で
マ○コを舐めることすら出来ない
虹キャラを崇めてんの?
595 縞三毛(内モンゴル自治区):2013/03/26(火) 15:11:19.03 ID:+OWEXEeDO
まあ、革命とか内紛でgdgdにならない限り、上の奴らは成功してるとも言えるな
下々がどうかなんて知ったこっちゃねーし
596 スノーシュー(東京都):2013/03/26(火) 15:13:53.32 ID:5U94Hw8c0
共産主義も下から搾取する側の装置の方便でしかないからな
権力を持てば、いずれ腐敗する。内ゲバで粛清の嵐とか大得意だろ
糞サヨほど独裁者や権力者に固執するのは憧れの裏返し
憎悪ではなく嫉妬に近い感情なんだろうと思ふ
597 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/03/26(火) 15:16:23.30 ID:dVFUW7Zu0
>>260
資本主義と何も変わらないな
598 マンクス(兵庫県):2013/03/26(火) 15:19:40.99 ID:od95GO4G0
>>591
そもそも夜警国家的な古典的経済だと脱落するものが増えて結果的に市場が保たれないから
資本主義に接木をするように国が福祉を充実させようって考えだからね
599 メインクーン(関西・北陸):2013/03/26(火) 15:20:58.19 ID:c5guofETO
江戸時代は資本主義なん?
600 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/26(火) 15:21:01.92 ID:ySk7VAWPO
マルクスは、資本主義の問題点を確り語っていた。
金持ちがさらに金持ちになり、いずれ労働者は暴徒化すると。
601 ピューマ(秋田県):2013/03/26(火) 15:24:25.39 ID:WTwuA25z0
いまだ共産叩きでガス抜きとか、救えないな
602 猫又(やわらか銀行):2013/03/26(火) 15:32:02.25 ID:qsvA4jTn0
資本主義が成功してるとでも思ってんの?
603 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 15:35:57.68 ID:5YrE6Scw0
資本主義が失敗したとして、それで共産主義が見直されるとでも思ってんの?
もう出番ないからw
604 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/26(火) 15:37:13.81 ID:zuqpYnIN0
共産主義が失敗したとして、それで資本主義が見直されるとでも思ってんの?
もう出番ないからw
605 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/26(火) 15:44:05.46 ID:VaTZz/r20
いいなぁ。こういうスレは中傷がなくちゃんと機能しているから
606 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 15:48:27.89 ID:5YrE6Scw0
次はプラウト主義が来ると思うんよ もう資本主義も共産主義も古い 両者のイイトコ取りがいい
607 ラガマフィン(東京都):2013/03/26(火) 15:49:15.00 ID:c94hppeQ0
318だけど、共産主義って名前がいかんと思う。イメージが悪いんだよ、なんとなく。な前が恐い。
東大の教授は左巻き多いぞ。法学者もそう。下手したら、官僚だって国家のために働くという意味では国家主義に加担してるわけで。
左巻きにインテリが多いと思ったのはそういうこと。右巻きは、なんかアメリカの南部のレッドネック想像するw南軍の州旗が未だアメリカの国旗とか思って、授業でイラクの位置を地図で指せればジーニアス、みたいな。
基本、ウヨ、右巻きは単純。
608 ピューマ(秋田県):2013/03/26(火) 15:53:05.75 ID:WTwuA25z0
>>605
はあ? 反撃できない共産主義を叩いてガス抜きしてる自称中流ばっかじゃん
609 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 16:03:00.38 ID:5YrE6Scw0
>>607
>>320

そういうのを印象操作という 改憲右派とされる自民には東大出議員が民主よりも多い そして東大教授が東大出とは限らない

インテリが支柱になる思想と理論武装整えて、アホがそれに乗っかって訳も分からず念仏唱えるという図式は右派でも左派でも一緒だ
610 サーバル(神奈川県):2013/03/26(火) 16:04:53.34 ID:lELHOCTQ0
なぜか対立候補がいなくて無投票当選するのが基本だよね
党首選とか
611 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/26(火) 16:05:23.06 ID:zuqpYnIN0
> 自民には東大出議員が民主よりも多い

数ではなく率ではどうなんだ?
612 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/26(火) 16:10:04.36 ID:zuqpYnIN0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5217a.html

率でも民主より自民の方が東大出身議員が多いのか。
しかし自民=改憲右派ではないな。河野洋平、加藤紘一、山崎拓、古賀誠、谷垣禎一など
民主と同等かそれ以上に護憲的な議員も多い。
613 ぬこ(東京都):2013/03/26(火) 16:10:57.38 ID:Dhh3BeWr0
民主主義の次はなにがくるんだろな
614 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 16:11:38.46 ID:5YrE6Scw0
>>611
生憎と率まで調べる気はないので自分で調べてくれ
ただ人数は民主より多いのは確実
615 マンクス(兵庫県):2013/03/26(火) 16:16:54.33 ID:od95GO4G0
資本主義はそもそも人工的な主義でも何でもないってこと分かってないな
生の経済活動に失敗も成功もないよ
ただ国家単位で考えると国がどこまで介入するか完全放置するかの違いがあるだけ
階級闘争なんてのも所詮期待値でしかないし
616 スノーシュー(庭):2013/03/26(火) 16:22:55.94 ID:ei/lfLko0
>>599
実は資本主義の明確な定義はないw
定義不明なものと共産主義者は戦っていると言っていい

共産主義体制だって私有財産を否定しているわけじゃない
他人のものをとったら捕まるし
617 スノーシュー(庭):2013/03/26(火) 16:23:48.22 ID:ei/lfLko0
>>613
なにも来ないよ
歴史は終わった
618 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 16:28:04.49 ID:5YrE6Scw0
>>613
力強いリーダーによる君主政治



不適格な独裁者による独裁政治



反乱発生、政権転覆



民衆による民主政治



愚かな大衆による無責任な衆愚政治



gdgd



力強いリーダーによる君主政治 以下繰り返し
619 ヤマネコ(長野県):2013/03/26(火) 16:28:48.19 ID:y7Zhrv1A0
>>617
借金返済する手段が無いからな
620 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/26(火) 16:35:06.11 ID:VaTZz/r20
>>608
ここニュー速だから
621 デボンレックス(庭):2013/03/26(火) 16:36:59.68 ID:btbbMEkE0
>>618
男女普通選挙制度を40年維持できたら、民主制はもう崩壊しないよ
すべては政権交代で用がすむ
622 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/26(火) 16:37:25.09 ID:zuqpYnIN0
自民党も民主党も右派と左派の寄り合い所帯、野合政党なので
右派と左派のどちらにインテルが多いかを見るなら
維新政党新風と日本共産党で比較する方が良い。
623 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/26(火) 16:42:49.61 ID:DWyPrVvMi
>>618
大統領制は、リーダーシップを発揮する君主をパートタイムで選ぶ事で、暴走しないそこそこ有能なリーダーを継続的に起用しようというノリだと思うけど、
どこにあたる?
624 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/03/26(火) 16:59:48.91 ID:/uhnEs/C0
>>622
インテルが多い?
625 ターキッシュバン(北海道):2013/03/26(火) 17:08:09.85 ID:5YrE6Scw0
>>623
大統領制はよく出来たシステムなんだろうけど、範疇としては民主政治か衆愚政治
執政官と皇帝のあいの子みたいなものと思う、どっちかというと執政官寄り

ローマだって議会制民主主義でブイブイハッテンしたけど、結局皇帝を生み出した
アメリカだって今後終身大統領とか皇帝とか書記長とか言い出す奴が絶対に出ないとも限らない
そうなったら大統領制と看板掲げてても君主政治に突入
システムに絶対はないとおもわれ 
626 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/03/26(火) 18:12:45.98 ID:yLkelAr10
計画経済が計画通りいった事がないのが社会主義、共産主義
627 バリニーズ(群馬県):2013/03/26(火) 18:20:41.27 ID:fbxndIU10
うっせーよ勝共連合
628 アメリカンカール(北海道):2013/03/26(火) 19:28:07.02 ID:EoWcQ8j+0
バカサヨは結局ぐうの音も出ないw
629 ジャングルキャット(東京都【20:55 東京都震度1】):2013/03/26(火) 21:03:16.36 ID:aYG2L2g70
共産主義はいまだかつて存在したことがないので失敗もしてないよ
630 アビシニアン(兵庫県):2013/03/26(火) 21:04:31.64 ID:q7JdlA1Q0
社会主義、共産主義が失敗してるんじゃねーよ
バカが上で偉そうに搾取してるから失敗なんだよ
上がまともなら、それなりに機能する
631 ジャングルキャット(東京都【20:55 東京都震度1】):2013/03/26(火) 21:08:30.99 ID:aYG2L2g70
社会主義は日本が成功してたよね
632 スコティッシュフォールド(千葉県):2013/03/26(火) 21:26:34.26 ID:aCpWoQyWP
何でも「俺がやったら成功する」と思ってることなんて
山ほどあるだろう
633 スフィンクス(大阪府):2013/03/26(火) 21:30:24.53 ID:/YmPaXk10
>>630
村落単位なら機能するかもしれないけど国家単位では共産主義は機能せんよw
634 アメリカンボブテイル(静岡県):2013/03/26(火) 21:40:48.07 ID:z0/gljgQ0
社会主義とか共産主義とは言えないから。

中国共産党は共産党と名乗っているけど、実際は毛沢東思想であって、社会・共産主義では無い。毛沢東による支配を正統化するだけの根拠の無いでっち上げ思想。

北朝鮮はというと、これも金王朝による統治を正統化するだけの主体思想であって、これも社会・共産主義ではない。

両者に共通している思想の考え方としては、

この地球上で
中国共産党以外の存在が
金王朝以外の存在が

地球全土を支配する事を絶対に許さないという点。
635 リビアヤマネコ(東京都):2013/03/26(火) 21:50:08.33 ID:IdRRjbCM0
アカのクソ野郎は死ね
636 ピューマ(神奈川県):2013/03/26(火) 21:50:56.60 ID:vR/mRQDP0
これ以上、資本主義を進めればいずれは革命が起き、
本当の社会主義または共産主義になるんじゃないかと思う
その時にこいつらが支配する世になるんじゃないかと心配だぜ
637 マンクス(WiMAX):2013/03/26(火) 21:54:49.62 ID:zV3TawL40
最近の大学生は革命ごっこしないのか?
638 ライオン(埼玉県):2013/03/26(火) 21:56:37.48 ID:pE96ZR6E0
>>637
芽を摘む方法を開発したw
639 ボルネオウンピョウ(福島県):2013/03/26(火) 22:00:44.27 ID:+2vLgDuq0
日本共産党って共産主義者なの?
提唱してる政策なんてせいぜい生産手段の国有化だろ?
640 コーニッシュレック(福井県):2013/03/26(火) 22:02:11.47 ID:STgfbqeU0
日本で社会主義共産主義が根付かないのは
自分で選択してその選択責任を自分がかぶるという自主性が育たなかったからだ
そしてそれがなぜ育たなかったかと言うと
太平洋戦争の最大の責任者である天皇を裁判にかけずに温存した
だから国民は、天皇が責任とらないなら
自分たちもとる必要がないという態度になった
自分で考えて判断しない責任を取らない姿勢の最大の責任者は天皇
黒幕はそうなることを見越して天皇の罪を問わなかったGHQ

…と、読書家の共産党員が言っておられました
641 シャルトリュー(チベット自治区):2013/03/26(火) 22:02:55.54 ID:/yJ1MbCH0
同じ主義思想が続くとそれを利権にして私腹肥やす悪の巣窟が出来る
資本主義や民主主義も終わりかけてるだろ
何事も時代に応じて柔軟に変わる必要がある
共産体制はこれからの時代有利になる
642 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 22:31:00.56 ID:k2pJ2aj20
サヨクってホントに頭がお花畑だね
643 シャルトリュー(埼玉県):2013/03/26(火) 22:35:29.55 ID:GkomdVud0
しかし、活動家は、競争原理がなかったら労働意欲が減退するという、根本的な欠陥を
どうするんだろうな

いくら働いても、利益や報酬が一緒なら、誰もまじめに働かないわな
644 ヨーロッパオオヤマネコ(福島県):2013/03/26(火) 22:36:48.99 ID:Pv6jbhL20
>>554
>>558
平等を探して分かったのは
虐殺で、死だけは平等だった
ってかw皮肉過ぎるなぁw
645 ロシアンブルー(静岡県):2013/03/26(火) 22:38:07.39 ID:cGZnAEVU0
そもそもにほんのバブル期みたいな景気の時にじゃあ共産主義に切り替えますとかせんと成功しない
殆どの国が貧困あるいは平均より下の経済力でおっ始めるから
行き詰まる
646 アビシニアン(大阪府):2013/03/26(火) 22:49:38.33 ID:x0eMLVDT0
所有は排他的支配である
共産主義は排他的所有からの解放である
647 メインクーン(関西・北陸):2013/03/26(火) 22:54:50.18 ID:c5guofETO
平等に分けるなら人口が少ない方が所有額が増えますか
長生きしないと損ですか
家族が多いと有利ですか
648 キジ白(神奈川県):2013/03/26(火) 23:15:50.93 ID:+VWRkEB40
生産手段の共有をやろうと思ったらとんでもなく強大なパワーとリソースが必要という
あとから見ると当たり前に思える欠点というか矛盾というかが
検証される前の時代に書かれたものがバイブルになってるから

というのは偏見かな?
649 オシキャット(京都府):2013/03/26(火) 23:25:04.54 ID:NuqYBxhm0
チャーチルの言葉

若い時に左翼に傾倒しない人間は情熱が足りない。
年取って左翼に傾倒している人間は知能が足りない。
650 クロアシネコ(東京都):2013/03/26(火) 23:32:48.83 ID:qAzEkA+Z0
イギリス人は口が悪いなw
651 カナダオオヤマネコ(茨城県):2013/03/26(火) 23:34:34.82 ID:ZI8H+Qcn0
ただ、今は、どこの国もかなり社会主義的政策が
ミックスされてるけどな
累進課税とか生活保護とか
652 ヒマラヤン(家):2013/03/26(火) 23:35:08.68 ID:sbONytOd0
日本型社会主義はなぜ崩壊したのか
外圧?
653 ライオン(埼玉県):2013/03/26(火) 23:39:32.11 ID:pE96ZR6E0
>>652
この国に何か些細でも変化起こったらそれは全て外圧と考えて間違いないw
654 シャルトリュー(埼玉県):2013/03/26(火) 23:40:00.28 ID:GkomdVud0
>>652
あんなのは、開発独裁と一緒で、高度経済成長期にして成立しないんだよ
社会や商品、サービスが多様化したら、とたんについてこれなくなる
655 サビイロネコ(広島県):2013/03/26(火) 23:53:30.14 ID:ch89q+Pj0
>>652
外圧だよ
年次改革要望書を調べればいい
構造改革と称してやったことは全てここに書かれてるw
656 サビイロネコ(広島県):2013/03/26(火) 23:56:00.93 ID:ch89q+Pj0
>>643
労働意欲なら今の方が低下してるけどなw
657 猫又(WiMAX):2013/03/27(水) 01:11:39.77 ID:hSAvhXtJ0
>>283
連合赤軍のせいだろ。総括で完全にネガティヴなイメージが付いた。
当時、あさま山荘事件でも総括が表沙汰になるまでは擁護する知識人やメディアもあった。
658 ソマリ(会社):2013/03/27(水) 01:14:25.13 ID:r+9KryaI0
下を見ててもしょうがない。民主主義だって実験中でしかない。
659 オセロット(福岡県):2013/03/27(水) 05:43:29.54 ID:TDjY4zXw0
皆仲良しだったら戦争起こらなくてアメリカが困るだろ?
660 セルカークレックス(大阪府):2013/03/27(水) 05:47:52.53 ID:vMlpnRvy0
>>654
だよな。それが正解。もともと安定的に維持できる前提のプランではなかったんだよ
成長率が頭打ちする可能性(確実に来る)をまったく考慮に入れてないシステム
661 ぬこ(東日本):2013/03/27(水) 07:44:00.68 ID:SY9q4Mtb0
今までぬるま湯のような似非資本主義に浸っていた日本人は
これからTPPとアメポチ政治で本当のアメリカ型資本主義を味わうんだけどな
手始めに正社員解雇自由と国民健康保険形骸化だな…
662 ジャガー(関東・甲信越):2013/03/27(水) 07:51:01.85 ID:fFAxjrZPO
思想と手法を同列に語る馬鹿が多すぎるw
663 アジアゴールデンキャット(岩手県):2013/03/27(水) 07:56:17.35 ID:KVgTsb4e0
日本人が知っておくべき、

 「学生運動がもたらした狂気の顛末」


お気楽に知りたい人用
・あんそく やる夫はあさま山荘を攻略するようです【山岳ベース編】
 http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-485.html
・あんそく やる夫はあさま山荘を攻略するようです 【前編】
 http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-443.html
・あんそく やる夫はあさま山荘を攻略するようです 【後編】
 http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-452.html

マジメに知りたい人用
・No.035 連合赤軍01〜連合赤軍の誕生
 http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/jikenbo/035sekigun01.htm
・No.036 連合赤軍02〜仲間12人をリンチにかけて殺害する
 http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/jikenbo/036sekigun02.htm
・No.037 連合赤軍03〜崩壊していく組織
 http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/jikenbo/037sekigun03.htm
・No.038 連合赤軍04〜残党5人が、浅間山荘に立てこもる
 http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/jikenbo/038sekigun04.htm
・No.039 連合赤軍05〜判決
 http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/jikenbo/039sekigun05.htm
664 トンキニーズ(dion軍):2013/03/27(水) 08:14:27.97 ID:pAQ3mUoY0
サヨって相手を説得でも諭すわけでもなく
脅す奴しか居ないから
怖がってまともな人間は近付かない
665 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/27(水) 08:32:13.51 ID:RjDCFCdeO
>>648
利潤というのがあって、利潤は必要とされる全体の労働に比例しますよ、効率化すると労働は減りますよ。
これはリソースも、無制限に徐々に増える事を前提としてる。

偏見も何も普通に考えられれば、プロセスで無矛盾。
666 デボンレックス(北海道):2013/03/27(水) 08:45:35.26 ID:La3Fidcq0
>>665
じゃあなんで共産主義国家の成功例がないの?
667 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 08:47:02.81 ID:RjDCFCdeO
平等やら頭の良さの話ばかりで、シュンペーターの創造的破壊までたどり着かねえw
668 ボンベイ(東京都):2013/03/27(水) 09:35:05.74 ID:J8mIDcyB0
取り返し付かないんじゃないの
669 しぃ(茨城県):2013/03/27(水) 09:37:19.14 ID:1SrGvaNw0
>>664
戦闘的譲歩強要主義者とはよくいったもんだ
670 ボルネオヤマネコ(会社):2013/03/27(水) 09:45:27.65 ID:NTVfgYuC0
>>666
人類社会の発展が共産主義社会の条件に達していないからだ。
それだけのこと。
671 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/27(水) 09:55:08.12 ID:RjDCFCdeO
>>666
失敗したのは赤化であって、無矛盾とは無関係。
徐々にリソースが強化されると書いたが、共産圏は効率化の必要条件を投げだしたから。
ここら辺が、シュンペーターの創造的破壊にあたる。
投げだしたといっても、相対比較で、資本主義と差がつきすぎたという形で、成功失敗は一概に決めつられない。

一方で先進国は、効率化に対して、リフレ政策で生き長らえてるとも言えるし、
広い視点で見ると資本論での社会主義は、共産圏の外で発生。←イマココ
672 ロシアンブルー(東京都):2013/03/27(水) 10:02:28.08 ID:U/Tg39f70
アル中のロスケが暖炉の前でウオッカ煽りながら捻り出した屁理屈みたいな思想を
ここまで信奉する馬鹿が居る事自体が驚き。 レーニンの像がケツ穴ファックされてる映像を
当時のアカ共に見せてやりたいわ
673 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/27(水) 10:07:38.69 ID:RjDCFCdeO
マルキシズム=暴力革命=赤化運動→共産圏→崩壊

失敗したのは、暴力革命。
×強大なパワーとリソースが必要だよな、端から矛盾してね
○パワーとリソースが増えていき、徐々に人が要らなくなるけどどうするの

×平等なんて世界は存在しないから無理
○生産性において、人類は個体差皆無の、うんこ製造機になっていくから社会は崩壊するorリソース面で平等はそのうち達成される

ちな資源の高騰は、人口論系の別話題で、何となく解決していく予定らしい。
学者が賭けしてたが高騰側が負けた。
674 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/27(水) 10:12:33.33 ID:RjDCFCdeO
高騰したらWW3かもなw

ノイマン辺りはどこまで、考えてたんだろう。
675 サビイロネコ(埼玉県):2013/03/27(水) 10:23:07.03 ID:FGtzcHBe0
脳内お花畑だから
恋愛メンヘラのアラフォーと中身おんなじ
676 ピクシーボブ(中部地方):2013/03/27(水) 10:33:49.58 ID:5bjqetQxP
本当の共産、社会主義者は額に汗流して
百姓をし、質素倹約生活をしてたもんだが

今の連中はどうだ?
労働者を助けるふりをして、搾取し自己主張しか
しかしてない。浅沼稲次郎も嘆いているわ。
まじめだと暗殺されたり、捏造で失脚されられる。

国会議員には週20時間の田畑作業を義務つけるべき。
苦学生は働きながら勉学にいそしんだのだから
できるだろ。
677 イリオモテヤマネコ(庭):2013/03/27(水) 11:00:28.75 ID:qCF/opmu0
共産党の奴らって底辺の集まりかと思いきや、かなりのエリートが占めているんだよな
678 スナネコ(東京都):2013/03/27(水) 11:08:47.84 ID:sXF81xQO0
>>672
マルクスはドイツ人だし資本論書いたのはロンドンだよ
679 アムールヤマネコ(静岡県):2013/03/27(水) 11:12:14.37 ID:m+cDrbtc0
一党独裁で必ず腐敗するシステムだもんな
労働者もやる気なくなるし

人類が聖人君子のみになったら成立するシステム
680 スナネコ(東京都):2013/03/27(水) 11:16:39.66 ID:sXF81xQO0
>>679
生産手段を党が独占していたら、それは共産主義とは言えない
681 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2013/03/27(水) 11:17:46.61 ID:wpcDP9sw0
歴史の流れ的に、資本主義は共産主義に移行していくらしいんすけどマジすか
そうなる理由教えちくりー
682 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/27(水) 11:22:31.44 ID:/DAzL+f/O
逆に資本主義は末期は安全、品質より利益を優先するようになり、労働者の賃金が極限まで下がって暴動で終わるってマルクスが言ってるけど長続きしてるんだな

今が新自由主義という名の拝金主義と言われてるのもマルクスの予想内
683 メインクーン(内モンゴル自治区):2013/03/27(水) 11:27:24.75 ID:KnViWtl4O
昔のエリートは近経と並行して資本論も勉強してたから、資本主義の限界も知っていた
だから、市場原理主義を諸手を挙げて礼賛することもなく、それ故日本の資本主義を無理なく発展させることができた
684 スナネコ(東京都):2013/03/27(水) 11:34:02.88 ID:sXF81xQO0
>>681
科学技術の発展によりエネルギー問題が克服され
誰もが生産手段を持つようになり資本が意味をなさなくなるから

だから共産主義の早期実現を目指す人は、科学者やエンジニアになって
科学技術の発展に貢献するのがいいんじゃないっすかね
685 キジトラ(東京都):2013/03/27(水) 11:37:42.76 ID:QTqBc0Jf0
性善説で有りきで共産主義を唱えても
世の中はそれに乗っかり楽しようとする怠惰な人間ばかり
686 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 11:42:36.33 ID:RjDCFCdeO
>>681
歴史の流れは
太陽さんが暖かくなったり冷えたりで、主に食料リソース問題から戦争発展してきた、それがこのまま永久循環する
政治も経済も戦争も原理は変わらん、太陽に逆らうな循環派

VS

リソース強化で働く必要はどんどんなくなる、普通に次の社会に進化やろ、進化派

循環論から説明する人が要るが、実は後者進化派がマル経。
ちな戦争は、大国間が核でキャパ越えたから今のところ理論上、循環消滅。
乳即民なら基本的に、予想系より循環派が強いって解るよな。
687 ラガマフィン(関西・北陸):2013/03/27(水) 11:44:39.69 ID:4R5JuKU6O
共産主義ではエロ産業はどうなるの
688 マヌルネコ(神奈川県):2013/03/27(水) 11:44:51.79 ID:JLye4N4x0
社会主義とか共産主義ってセックスみたいなもんでしょ
いきなりしようとしたら普通は拒まれる

たまにそっちのほうが嬉しいって変態がいるだけで・・・
689 ラガマフィン(関西・北陸):2013/03/27(水) 11:48:28.60 ID:4R5JuKU6O
ほな外食産業はどない
690 キジトラ(東京都):2013/03/27(水) 11:59:04.53 ID:QTqBc0Jf0
理想を掲げて君主が君臨する
実際の利益を目標にしない
新興宗教とかなり似ているな
691 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2013/03/27(水) 12:02:14.63 ID:wpcDP9sw0
>>684
科学技術がエネルギー問題を克服するのは、まぁあり得るかもしれないけど、
誰もが生産手段を持つようになるってのは、どうしてさ?
692 スナネコ(東京都):2013/03/27(水) 12:10:29.18 ID:sXF81xQO0
>>691
資源や労働力が無限に豊富になれば、事実上そういうことになる
693 ピクシーボブ(中部地方):2013/03/27(水) 12:12:24.49 ID:5bjqetQxP
>>681
資本主義は自分の利益を追う。
国などの区分があれば、資本主義同士で
争いがおこる。

だが、そのような区分がなくなれば
自分たちの利益は確保されていくので
統合して、規制をかけながら保身する。
公務員を見てのとおり。生産性はどうでもよい
ただ自分たちの利益になれば、ほか階層を
騙しごまかす。

こうして一見いいことのように共産主義に
移行する。旧ソ連邦に比べ、中国なんか
とってもわかりやすい。共産主義という
資本を含めた独裁主義さ。
694 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 12:15:58.98 ID:RjDCFCdeO
>>692
皆が生産方法を持つんじゃなくて、分業の必要性がなくなる。
あらゆる分業でのリソース増殖の極限において、分業制が徐々に崩壊するという話。
695 トンキニーズ(栃木県):2013/03/27(水) 12:16:46.26 ID:Us0d02YW0
否定したら全人生否定されたのと同じだから
嘘ついてでも正しいと思い込む朝鮮人的な思考のため
696 ジャングルキャット(千葉県):2013/03/27(水) 12:24:19.15 ID:J5S8SNyk0
>>691
生産技術が究極までいくと
完全全自動の自動車生産装置が出来たとして
更にその生産装置の生産装置とメンテナンス装置も人力が要らない全自動化出来れば
スイッチ押すだけでモノが出来る社会になるっしょ

そうなったら、スイッチは国家が管理して、国民はみんな科学者か芸術家になる
そういう理想社会が共産主義の究極
697 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 12:37:12.02 ID:RjDCFCdeO
>>696
その自動化の仮定で、労働者と機械が賃金競争していって、最後はその分野で労働者が負けるのさ。
698 ラガマフィン(関西・北陸):2013/03/27(水) 12:44:43.48 ID:4R5JuKU6O
エロも料理も手工芸も芸術だっか
嫁は芸術家とな
699 白(西日本):2013/03/27(水) 12:53:15.30 ID:rxG8jNQ80
バリバリの労組役員とかと接してるけど
共産系社会党系で目くそ鼻くそのバトルしてる
どっちでもいいから給料上げろ
700 ヤマネコ(大阪府):2013/03/27(水) 13:05:14.02 ID:rCyOgKwr0
大阪(梅田)⇔天王寺

JRで190円 市営地下鉄で270円
定期券なら大差が付く。
普通は民営=営利 公営=非営利 が常識だが、此処では公営事業の
職員を高給優遇するため運賃値下げはしない。
この民営化に反対しているのが共産党など。
ネット選挙に関する先進的主張も無く、公務員の既得権益擁護に徹し
今や「頑迷保守」、民青拠点の相次ぐ喪失、公務員とジジババばかりの支持層で
ハシシタ叩きに夢中。
701 ヤマネコ(大阪府):2013/03/27(水) 13:13:58.12 ID:rCyOgKwr0
このスレを読んでる日共幹部へ
お前ら、どう政権獲得なんてとっくに諦めてるんだろ。
惰性でズルズル続けてるだけだろw

「大企業の不当労働行為がどうこう」言う前に
党専従者の未払い賃金、さっさと払ってやれよ。
あいつら生活保護の中から捻出した僅かな金で「しんぶんバカ旗」
必死に買い支えてんだぞw
702 セルカークレックス(大阪府):2013/03/27(水) 13:58:17.56 ID:fufPcMFj0
>>701
日本共産党の幹部は共産党という「組織」にぶら下がって人生を生きてきたから共産党が潰れたら
食っていけないんだろね
共産党員のお布施で食いつないでる寄生虫ですよ・・・
703 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/27(水) 14:00:46.05 ID:/DAzL+f/O
富の平等分配→自由を掲げて革命

自由による格差→平等を掲げて革命
704 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/27(水) 14:17:47.43 ID:oZTVjjwHO
奴隷体質の日本には共産主義が合ってる
705 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 14:31:28.51 ID:RjDCFCdeO
>>701
書き込む訳でも無く、患部とやらがロムのために2ch来るんスかw
706 ユキヒョウ(東京都):2013/03/27(水) 14:33:17.03 ID:V1xc3TmR0
庶民の理想としては最も優れているからじゃないか?
現実はなかなかうまくいかないけど。
707 ペルシャ(大阪府):2013/03/27(水) 14:35:53.73 ID:dXwVHPak0
社会主義の目指すところが
社会主義の否定する資本主義の究極の形だからな
708 デボンレックス(北海道):2013/03/27(水) 15:21:41.15 ID:La3Fidcq0
>>702
シイとか金豚そっくりだろw日本共産党も結局は赤い貴族w
709 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2013/03/27(水) 15:30:20.66 ID:wpcDP9sw0
共産主義って、前提としてSF級の科学技術が必要なんだね
そりゃソ連じゃ無理ゲーですわ
むしろ今社会主義運動している人たちってなんなんだよ。負け戦確定じゃない
710 アメリカンボブテイル(佐賀県):2013/03/27(水) 15:34:59.37 ID:yQiTfoLI0
神の意思に対して人類の科学的手法で立ち向かうのが共産主義の理念であるからして
711 猫又(東日本):2013/03/27(水) 21:51:21.72 ID:pQgANtez0
>>709
スター・トレックくらいにならなきゃ無理ぽ
712 バーミーズ(愛知県):2013/03/27(水) 23:16:38.61 ID:i4qre7uP0
>>709
その上古代ギリシャの哲学者が考えたような完璧超人が指導者にならないといけないんだぜ
713 アメリカンカール(大阪府):2013/03/27(水) 23:20:01.97 ID:qxw4POS90
哲人政治
714 セルカークレックス(大阪府):2013/03/27(水) 23:25:23.49 ID:wrBWmIEF0
>>712
そもそも完璧超人か指導者になるなら共産主義に拘る必要無いな
715 スミロドン(東京都):2013/03/27(水) 23:27:46.77 ID:Qlt3TlTH0
スーパーコンピュータが統治するようになれば共産主義でも問題ないんだろうがね
716 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/27(水) 23:35:54.96 ID:9dNBl9DX0
現状の秩序をぶっ壊すための、とりあえずの道具として必要なのだ
717 ヒマラヤン(岩手県):2013/03/28(木) 00:01:42.45 ID:THxzWe+G0
日本人の「思想分布」

@極左:国家破壊、世界同時革命を未だに信じる正真正銘のキチガイ、マスコミ用語で言う「過激派」

A左翼:第二次大戦後の世相変化という「時代の波」に己を乗じさせた人々
      「進歩的知識人」などと呼ばれて悦に入っている学者等、世代的に70才以上が多い

Bサヨク:Aの影響を受けて育った団塊&戦後世代で、1960〜70年代の学生運動をリアルに体験した人々
     左巻き脳であることが普通のことであると信じている「自称・インテリ」

C心情的サヨク:Bの言論の影響を受け、受動的なことに何の疑念も抱いていない人たちで、日本の左派内の最大勢力
          マスコミの影響に特に弱く、「思想」に対する知識が乏しく、民主党だろうが共産党だろうが投票してしまう

D無自覚サヨ:生まれた頃にはCの人々が社会の大多数を占めていた世代
         思想的には「中道左派」に分類されるが、自らを「中道」と思っているためDとEの間をフラフラしている

E心情的ウヨ:「キタチョーセンとかチューゴクってウゼーよね」程度な脳みそで、戦後自民党の55年体制を支えた人たち
         思想的には「中道右派」であるが、マスコミへの耐性不足と知識不足なため、DとEの間をフラフラしてる人々

Fウヨク:「左巻き脳であることが普通」とされた戦後日本で、半世紀を経て「醸成」された人々、日本の右派の最大勢力
     右派の分類であるが、国際的見地ではEとの差は少なく、中道に近い。
     2000年代に入ってから爆発的に「量産」されている

G右翼:左巻きが常態化した戦後日本において、なんとかその地位を守ってきた人々
      街宣右翼と同一視させるマスコミの誇張表現でイメージを落とされてきたが
      Fの増加に伴う世論変化で確実に影響力を増してきている

H極右:暴力団と在日朝鮮人とマスコミに凋落させられ、警察白書でさえも触れる程度に落ちぶれたカテゴリー
      いまや数えるほどの思想家しか残っていない絶滅危惧種
718 ラガマフィン(西日本):2013/03/28(木) 00:07:32.16 ID:QrAZ6dlQO
活動止めたら職探ししないといけないじゃん
719 シンガプーラ(dion軍):2013/03/28(木) 00:59:14.54 ID:EYWXZ9BL0
アマゾンでいまだに岩波文庫のルソーやマルクスの評価が高いよね
北朝鮮が地上の楽園だとかいう大法螺キャンペーンを岩波書店がやっていたことを知らないんだろうか
720 ピクシーボブ(兵庫県):2013/03/28(木) 05:34:03.64 ID:TEOqAqnX0
普通の人間の感覚…給料上げてくれ・いい待遇の仕事くれ・保育所つくれ
         税金安くしろ・休みくれ

左翼さんの感覚……夫婦別姓(どんだけの人間が望んでんのや)
         9条(知らん・自衛隊員には世話になった))
         オスプレイ(遠い沖縄より賃金)
         同性婚(子供…・保育所つくってよ)
         外国人参政権(知らんがな それより保育所)
         反原発(電気代上げないでよ)
         クジラ(…)
721 三毛(東日本):2013/03/28(木) 05:37:39.61 ID:gS3BJJP90
資本論2まだ?
722 ピクシーボブ(dion軍):2013/03/28(木) 05:56:22.03 ID:Ku5Fh1970
左翼にとっては社会=自分で、自分=社会だからね
社会(=自分)に奉仕しろ!って叫んでる奴が醜いのも当然かと
723 ソマリ(大阪府):2013/03/28(木) 06:51:17.50 ID:8d6cVB0f0
>>670
オマエが理想としてる「人類社会」なんてのは地球上に存在しないし今後もないから
さっさと首くくって天国でもどこにでも探しに行ったほうがいいと思うぜ
724 トラ(兵庫県):2013/03/28(木) 10:19:54.44 ID:o7M6S1YE0
>>722
社会=無知な大衆・虐げられた人民・搾取されてる労働者
   その中に自分=インテリは入ってない
資本=他人の寄付・若しくは国民の税金で自分だけがいい顔をしたい
弱者=他人のお金でモノを与えて感謝されるもの 自分は強者
差別=無くなると困る
725 スフィンクス(福岡県):2013/03/28(木) 10:24:06.12 ID:SQ0KuBDU0
>>16
つうか、社会/共産主義は独裁者のためのイデオロギー
10年後には理想郷を作るんだっていうね

これがなければ、ただの専制君主
726 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/03/28(木) 10:26:04.31 ID:OnmDRtJcO
>>711
そうそう、世界観の想定としてスタートレックがそうなのかなって思う。
727 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/03/28(木) 10:29:46.21 ID:OnmDRtJcO
>>712
サラリー崩壊前倒しで労働者の世界を作るで、同志諸君してたのは知ってるけど
指導者というか統治形態については、誰が記述してるの?

その書き込みは、よく見るけど、論拠を聞いた事は無いな。
728 トンキニーズ(チベット自治区):2013/03/28(木) 10:32:35.02 ID:VnVYny/k0
共産主義は資本主義者が裏から支えてるだろ
ああいう馬鹿に大きな声を出させておいた方が体制が安定する
馬鹿な敵は最大の味方、馬鹿な味方は最大の敵
729 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/03/28(木) 10:56:55.73 ID:OnmDRtJcO
世界恐慌で物が余ってるときに、こういう時は働き過ぎたらあかんねん、通貨に手を出したらあかんねんの中道を貫いて、
最も被害を被ったフランスの政策根拠は
労働価値説でぉkなのかな?
左翼の知的レベルは実はこの頃から更新されてない。
今の左翼の政策根拠はマルクス経済学なの?
親古典主義なの?
730 アムールヤマネコ(中国地方):2013/03/28(木) 11:00:21.16 ID:OvUBH5/i0
>>725
それなんてトマス・モア?
731 トラ(やわらか銀行):2013/03/28(木) 11:02:16.27 ID:VQuM9YQ10
日本はアメリカの影響で社会主義=悪魔みたいな感じだけど
ヨーロッパだと社会主義政党が与党とか
二大政党のうちの一つというのが多い
732 デボンレックス(東京都):2013/03/28(木) 11:03:45.80 ID:0O75ZhZ20
>>731
欧州は階級社会だからな、社会主義と親和性が強い
733 トラ(やわらか銀行):2013/03/28(木) 11:18:36.46 ID:VQuM9YQ10
欧州は格差社会で日米はそうではないって根拠に薄いんだよね
自国は他国と違って実力次第で上に上がれるって幻想は実はどこの国も持ってる
734 トラ(やわらか銀行):2013/03/28(木) 11:19:41.54 ID:VQuM9YQ10
格差社会→階級社会
735 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/03/28(木) 12:32:52.53 ID:OgiuhyEr0
なにげにスレ伸びてるのはなんでだろう
736 ソマリ(大阪府):2013/03/28(木) 12:39:38.42 ID:r1qiTqXG0
>>733
バカ言っちゃいけないw
ヨーロッパの銀行の関係者は軒並み貴族ないしはその末裔だよ
737 スフィンクス(SB-iPhone):2013/03/28(木) 15:04:25.98 ID:1othgz8pP
銀行なら日本も財閥関係者じゃねーのかな
あとアメリカは階級社会だよ
738 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/03/28(木) 17:03:13.81 ID:N7g/4oGf0
闘争、勝利、階級的視点を持とう!
739 ソマリ(大阪府):2013/03/28(木) 17:25:50.98 ID:r1qiTqXG0
>>738
ヨーロッパの史観を日本にそのまま持ち込んでも意味無いのに気付けよ・・・
ヨーロッパの階級は異民族支配の歴史が生み出した訳だがほぼ単一民族の日本には
殆ど類似性無いし
740 マンクス(庭):2013/03/28(木) 21:08:28.15 ID:2Fcp6+/XT
>>88
しかし背景が真っ赤なのが中国だなー
741 シャム(愛知県):2013/03/28(木) 21:10:21.81 ID:3vT35f5U0
>社会主義、共産主義
そう云う社会にしたいから活動してるんだろ?
742 スフィンクス(東京都):2013/03/28(木) 21:26:56.55 ID:SjPNS4NqP
>日本はアメリカの影響で社会主義=悪魔みたいな感じだけど

そうかな? アメリカの新自由主義の大失敗をさんざ見ているから行き過ぎた
格差社会の是正には上から下まで否という人は殆ど居ないと思うし、理想の国
住みたい国のアンケートでは北欧の国が上位に来るから社会民主主義には
今の人は抵抗ないと思うけどな。  
共産主義はクズだってのは殆ど人が感じているだろうし、50代以上の人間に
とっては社会主義と共産主義が殆ど同義語ってのはあるかもしれないけど。
743 ソマリ(大阪府)
>>731
だから社会民主主義と共産主義を混同して話すなって
日本のアカはバリバリの共産主義目指してたろ?