キプロス、ATM現金引き出し限度額を1万2000円へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラ・パーマ(秋田県)

【ニコシア=三井美奈】金融危機に陥ったキプロスで24日、大手銀行2銀行が預金者1日当たりの現金自動預け払い機(ATM)
からの引き出し限度額を100ユーロ(約1万2000円)に引き下げた。


 キプロス中央銀行の報道担当者が地元メディアに明らかにした。

 同国では今月16日以降、取り付け騒ぎ回避のため、全ての銀行が休業中。銀行が営業を再開する予定の25日まで、
現金引き出しはATMに限定されている。大手2行のうち「国民銀行」はこれまで、限度額を260ユーロ(約3万2000円)としてきた。

 ニコシア中心部のATMでは24日午後、50代の女性が200ユーロ引き出そうと長時間機械の前で粘ったが、
「ダメだった」とあきらめ顔で苦笑いし、金額を100ユーロに直して、ようやく現金を手に入れた。

(2013年3月25日11時22分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130325-OYT1T00420.htm
2 トンキニーズ(関西地方):2013/03/25(月) 11:36:50.63 ID:kkPFq+fR0
キプロス島って巨人伝説だっけか
ジャックと豆の木の映画宣伝だなこのニュース
3 ボンベイ(宮城県):2013/03/25(月) 11:37:12.92 ID:6dvGNO8B0
限度付けないと銀行破綻すっからな
4 バーミーズ(茸):2013/03/25(月) 11:38:31.51 ID:3W/OKRYTP
やはりタンス預金が最強なのか?
5 ぬこ(SB-iPhone):2013/03/25(月) 11:39:36.19 ID:PbiGasUsi
昭和恐慌きたこれ
6 ジャングルキャット(香川県):2013/03/25(月) 11:39:37.88 ID:lVGAnEZw0
ユーロやめれば即解決すんだろww
7 シンガプーラ(庭):2013/03/25(月) 11:43:15.53 ID:AG6mV+k60
賢い奴はデモしてる奴ら尻目に海外送金すましてるだろ
8 ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/25(月) 11:43:57.27 ID:FfrQeX/z0
なんで100ユーロしか引き出せないのが分かってるのに、200ユーロ引き出そうとして”長時間”粘るかな-
国民性が知れるなw
9 メインクーン(富山県):2013/03/25(月) 11:47:18.46 ID:TJH3fFiE0
ユーロ圏一蓮托生。
東アジア共同体とか、本当に恐ろしいことだったんだなあって思う。
10 ピューマ(dion軍):2013/03/25(月) 11:49:41.92 ID:+dI5HM030
>>4
東日本大震災でタンス預金を津波で流されたアホ老人も多いので最強とまでは言えない
11 白黒(茨城県):2013/03/25(月) 11:52:01.67 ID:KMtol9C60
預けすぎると税金もかかるんじゃなかった?
12 ピューマ(禿):2013/03/25(月) 11:52:21.97 ID:HW3p4fvIi
他国をも潰そうとしてる責任とか感じないんだろうな
13 ギコ(東日本):2013/03/25(月) 11:54:26.76 ID:ITFMVZ1D0
何で地中海周辺ってクズな国が多いんだ
14 ライオン(神奈川県):2013/03/25(月) 11:56:16.24 ID:1Fb2wHh00
粘るなよ馬鹿か
15 コドコド(神奈川県):2013/03/25(月) 11:57:55.00 ID:zVU5qdqF0
>>13
ドイツがユーロ安政策で儲けるのを正当化するためにクズ呼ばわりの喧伝してるだけ
16 マンチカン(関東・甲信越):2013/03/25(月) 11:58:30.57 ID:xHeHrpUKO
強制徴発じゃねーか
もぅ独立国やめなよ
17 アメリカンカール(禿):2013/03/25(月) 11:59:07.47 ID:5gfRhSsi0
機械相手に粘っても無駄だろw
18 ブリティッシュショートヘア(青森県):2013/03/25(月) 11:59:17.77 ID:HEJ4O40V0
結局欧州からWW3の火種が又起こりそうだな
何年経っても勉強しないな、あいつらは
19 スフィンクス(岐阜県):2013/03/25(月) 11:59:28.00 ID:IkykNjtT0
引き出し手数料105円取られます
20 ラグドール(やわらか銀行):2013/03/25(月) 12:02:42.64 ID:w2l8Wlfy0
1年で438万しか降ろせないのかw
21 スノーシュー(茸):2013/03/25(月) 12:04:14.97 ID:ktuhgSSF0
ワクワクしてきた
22 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/25(月) 12:06:54.63 ID:g08gwGXm0
戦争で領土のやりとりなくなったんだから、新しいルール決めたら?
「破綻した国は、解散して援助国に割譲する」

ヤベエ、半島が帰ってきてしまう・
23 シンガプーラ(神奈川県):2013/03/25(月) 12:10:34.02 ID:gyoYkxg0P
預金0円の俺には関係ない話だ。
日本で起きても影響なし。
24 バリニーズ(埼玉県):2013/03/25(月) 12:12:00.75 ID:/sg6Wc3p0
預金封鎖ってこういうことなんあk
25 ユキヒョウ(愛媛県):2013/03/25(月) 12:16:06.19 ID:zYJiV0cf0
クレジットカードとかは事実上停止状態か?
26 ヒョウ(愛知県):2013/03/25(月) 12:27:27.69 ID:mXYevrdc0
>>4
ハイパーインフレになったら紙幣なんて紙くずだろ
よって金が最強
27 スミロドン(神奈川県):2013/03/25(月) 12:30:10.50 ID:m+EwtNvb0
海外口座に一括送金→国外引落しも駄目なのかな

こうなったら全銀行一斉倒産させて限度1000万で保証させれば良いんじゃね
28 マンクス(内モンゴル自治区):2013/03/25(月) 12:32:48.65 ID:OWk4NMgEO
タンス預金が最強か
29 ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/25(月) 12:33:45.07 ID:FfrQeX/z0
>>28
物々交換できる農業が最強だと思う
30 ラ・パーマ(香川県):2013/03/25(月) 12:33:48.88 ID:WLa1OVwm0
>>1

南朝鮮がもうすぐこうなりそうじゃん
・ヲン高
・貿易赤字
・債務国

キプロスなんぞには負けへんでぇ〜〜
31 コドコド(芋):2013/03/25(月) 12:34:50.80 ID:KXHDPp+G0
クレカとかどうなるんだ?
高額商品もみんな買えなくなるの?
32 ラグドール(やわらか銀行):2013/03/25(月) 12:36:18.52 ID:w2l8Wlfy0
年金にしろ給料にしろ一旦口座入るから自動引き落とし以外実質1日12000円以上の買い物出来ないなw
33 ユキヒョウ(愛媛県):2013/03/25(月) 12:38:18.95 ID:zYJiV0cf0
機械ぶっ壊して金取り出そうって事件もそのうち起こるんだろうな。
一件起こったら後は連鎖的に・・・・。
34 三毛(関西・東海):2013/03/25(月) 12:39:21.89 ID:cpVHhK2eO
商業取引の支払いとかはどうなってんだろ
35 ラグドール(東京都):2013/03/25(月) 12:39:56.08 ID:R4m4nptQ0
銀行に預ける奴いなくなって、結局銀行が潰れるんでないのかな
36 ボンベイ(愛知県):2013/03/25(月) 12:40:04.69 ID:fHzy58AC0
ファミコンすら買えねえ
37 ボルネオヤマネコ(新潟県):2013/03/25(月) 12:40:55.12 ID:WfeVbhet0
これは神対応
38 ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/25(月) 12:43:57.38 ID:FfrQeX/z0
>>34
25日まで休日らしい
26日には開けないと、手形が落ちない仕入れができない阿鼻叫喚状態になるね
39 しぃ(埼玉県):2013/03/25(月) 12:49:12.25 ID:emW4YDvC0
クレジットカード、小切手は使用不可らしい
他通貨への両替もできない
いつまで規制が続くかわからないが、これは観光業としても死んだも同然
本来は外紙幣ウエルカムなのだがユーロにいる限りその恩恵もない
もう詰んだな
40 三毛(福岡県):2013/03/25(月) 12:56:30.74 ID:Eoj94vaT0
利子とかつかなくていいからペイオフにならなくてすむ預金とかない?
41 スナドリネコ(東京都):2013/03/25(月) 12:57:51.12 ID:2laSTC/D0
外国の口座に振り込めばいいじゃん
俺かしこすぎワロタwwwww
42 マンクス(関東・甲信越):2013/03/25(月) 13:45:23.33 ID:eRPq9MABO
もう物々交換でいいだろ
43 サバトラ(チベット自治区):2013/03/25(月) 14:00:14.69 ID:b72dsl6Q0
金持ちは投資に金廻してるから被害は少ない
現金のみ狙い撃ちなので庶民が一番の被害者
44 ラグドール(公衆):2013/03/25(月) 15:21:26.66 ID:X0LZrdT20
一週間のお小遣いくらいだな
45 黒(福井県):2013/03/25(月) 15:26:43.81 ID:pw5CiWK00
これは国に財産没収されたも同然
暴動を起こさないキプロスの人たちは立派だな
46 シャム(兵庫県):2013/03/25(月) 16:22:27.64 ID:un+ePZV10
1200万円の貯金だと240万円強制徴収 凄いな………
47 マンチカン(静岡県):2013/03/25(月) 17:36:00.70 ID:jhHhLr8e0
他国の銀行の自分口座へ送金すればいいんじゃね?
48 シンガプーラ(大分県):2013/03/25(月) 17:42:13.88 ID:RIcQanux0
裏の白い紙幣を刷ればいいだろう
49 オセロット(兵庫県):2013/03/25(月) 17:42:52.29 ID:gaI2liGq0
窓口は閉まってて
ATMでの引き落とし(制限つき)のみ稼動
ATMでの振込み、ネットバンキング、カード・小切手での決済は停止中
50 セルカークレックス(東京都):2013/03/25(月) 17:51:40.17 ID:NpYceuIA0
お預け入れは出来ます
51 シンガプーラ(dion軍):2013/03/25(月) 21:04:52.43 ID:y2Rdcht70
1万2千円だと風俗にも行けないな。
52 ジャガーネコ(青森県):2013/03/25(月) 21:05:35.99 ID:SQsNmYBh0
預金に課税したら預金する人いなくなって銀行に金なくなって終らないか?
53 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/25(月) 21:07:41.74 ID:DlWkBYKJ0 BE:1571676539-PLT(12330)

ネットバンキングで移動させればいい
54 猫又(大阪府):2013/03/25(月) 21:10:20.18 ID:v61UoUw60
ワwwwwwwwwロwwwwwwwwwタwwwwwwwwwwwwwwww
55 ロシアンブルー(千葉県):2013/03/25(月) 21:13:02.69 ID:skaaz7gq0
これは無駄遣いしなくていいな。うん。
56 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 21:19:27.34 ID:LEcqm6kT0
タンス預金は災害や犯罪に弱い。
銀行破綻と空き巣にあう確率を比べた場合、ぜんぜん最強じゃないぞ。
57 ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/25(月) 21:25:01.77 ID:FfrQeX/z0
欧州株が軒並み昇竜拳だけど、どうしたヘタリアwww
58 バーマン(東京都):2013/03/25(月) 21:31:18.01 ID:s8EFD22c0
預け入れは暗証番号要らないもんな
59 ボブキャット(チベット自治区):2013/03/25(月) 22:18:41.27 ID:XKgMuS880
財産税法さっさとやれよ
世界同時にやろうぜ
60 ボンベイ(愛知県):2013/03/25(月) 22:19:35.21 ID:fHzy58AC0
キプロス、ポセイドン、ロデム
61 ライオン(愛知県):2013/03/25(月) 22:34:24.31 ID:jjfxI5230
どこの新円切替だよ
62 ラガマフィン(東日本):2013/03/25(月) 22:39:50.02 ID:q3ZAGHHG0
こんなんなったら即解約する
63 バーミーズ(やわらか銀行):2013/03/25(月) 22:41:59.85 ID:2nZhGo61P
ていうか延長した銀行の休暇=預金封鎖が後一日で切れるんだっけ

その間に預金課税法案通らなかったら(通ってもかもしれんけど)
ATMじゃなくて窓口に民衆が押し掛けて全額引き出しまくるんだろうな
64 サバトラ(チベット自治区):2013/03/25(月) 22:43:22.32 ID:b72dsl6Q0
銀行の営業が再開された日にキプロスは終わる
65 アムールヤマネコ(大阪府):2013/03/25(月) 22:50:19.34 ID:/lGmRDbr0
一方日本版ISAがスタートした
66 ロシアンブルー(青森県):2013/03/25(月) 22:52:47.13 ID:QZtCTkPR0
>>29
実際、一族みんな集まってきてうんざりした
薪とかガス炊飯器とか反射ストーブ、食料から何から提供したわ
溜め込んでた灯油と軽油もとられたw
蔵全開

親族、医者とMRだらけなんだが
なにやっても上座は本家たる我が家なんだよなぁ・・・・・・
収入は明らかに一番下だが、物量と家の広さと生命力は一番上
実家ってそういうもんだよね
67 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 22:53:54.07 ID:D6CT1yE70
.
次名前が上がった国は即取り付け騒ぎ確定

EU(笑)
68 三毛(四国地方):2013/03/25(月) 22:58:41.55 ID:x196A42d0
とりあえず缶詰200個追加備蓄やな
69 キジ白(茸):2013/03/25(月) 22:59:57.55 ID:go/rC6Q70
>>22
援助しなければいい
70 アビシニアン(佐賀県)
円高ユーロ安すぎて気分悪くなってきた
吐きそう・・・