よーし起死回生だ 民主党 夏の参院選の争点は「原発」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジトラ(dion軍)

民主・細野氏、原発を参院選の争点にする考え

 民主党の細野幹事長は24日、東京都内で街頭演説し、原子力政策について「民主党政権は
2030年代の原発(稼働)ゼロを目標に具体的な絵を描いてきた。自民党政権になって
この政策は棚上げになった」とし、安倍政権の対応を批判した。

 細野氏はこの後、記者団に対し「原発政策がどういう方向を向いていくかは国民的な関心事だ。
国政の争点にもなりうる」と述べ、夏の参院選で争点化する考えを示した。

(2013年3月24日22時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130324-OYT1T00657.htm
2 ギコ(神奈川県):2013/03/25(月) 10:35:17.61 ID:4kut9KEl0
小沢がやって
失敗してなかったか
3 メインクーン(長野県):2013/03/25(月) 10:35:49.49 ID:Uu/WsoVd0
おまいらが水蒸気爆発させたんだろがw
4 ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/25(月) 10:36:02.85 ID:FfrQeX/z0
うふふふふ
5 キジトラ(埼玉県):2013/03/25(月) 10:36:40.19 ID:Dw9SibBc0
だからさ、それだけじゃ未来の二の舞になるんじゃないの?っていう
6 チーター(dion軍):2013/03/25(月) 10:36:42.84 ID:7QCSDxnr0
民主党脱原発で起死回生の一発クルー?
7 メインクーン(空):2013/03/25(月) 10:36:49.83 ID:RD4QD+Ki0
がんばれよ
8 トンキニーズ(西日本):2013/03/25(月) 10:37:19.02 ID:oFCQ0ps20
日本人は忘れやすいから
震災復興も原発事故も争点にはなり得ないよ。

今は、アベノミクスがどれだけ景気回復に繋がるか
そこにしか興味がない国民が多い
9 サイベリアン(dion軍):2013/03/25(月) 10:37:28.30 ID:HBKDFO+h0
てか「具体的な絵」なんてあったか?
10 アンデスネコ(チベット自治区):2013/03/25(月) 10:37:50.90 ID:T/O7ZiYl0
それ衆院選で争点にして大負けしただろ。

頭割って中見たら「ハズレ」って紙が入ってんのか、こいつら。
11 オリエンタル(茨城県):2013/03/25(月) 10:37:58.87 ID:qOy9reNp0
電力の安定供給を無視しての脱原発では投票できないよ。
12 シンガプーラ(韓国):2013/03/25(月) 10:38:23.74 ID:S+02GPF50
左翼は他にいう事ないのかね
13 キジトラ(埼玉県):2013/03/25(月) 10:38:55.59 ID:Dw9SibBc0
関連スレ

馬鹿「脱原発!」 一般人「じゃあどうするの?」 馬鹿「知るか!」←いい加減懲りろよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364138909/
14 ノルウェージャンフォレストキャット (中部地方):2013/03/25(月) 10:39:55.68 ID:Z4pKMkvN0
国民が電気使いまくってクーラーで涼んでる季節にやっても
うざがられるだけだぞ
15 ぬこ(千葉県):2013/03/25(月) 10:40:02.76 ID:ATDRdrts0
(・∀・)ニヤニヤ
16 ロシアンブルー(東海地方):2013/03/25(月) 10:40:04.23 ID:FLVOmx48O
かつて自民党アレルギーなるモノがあったように民主党アレルギーが日本国民にはある。しかも、自民党の数倍の強さで
17 ベンガル(鳥取県):2013/03/25(月) 10:40:18.19 ID:jGxTMlwK0
党本部を福一に置いてはどうかね。
18 シンガプーラ(群馬県):2013/03/25(月) 10:40:45.21 ID:xjx1JmQQ0
争点にはならないな。争点にできるなら未来の党が躍進してた。
まずは景気対策だよ。
19 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/25(月) 10:41:42.74 ID:N2MFbjl+0
また民主党議員が無職になるね
脱党クソ野郎も出てくるのか
20 白(福岡県):2013/03/25(月) 10:42:36.24 ID:TA4vBl620
やる気がない事だけはわかった
21 斑(チベット自治区):2013/03/25(月) 10:42:43.68 ID:liyjveaV0
民主党の反日帰化議員辻元清美
三泊かけて被災地視察と見せ掛け贅沢三昧
22 黒トラ(東日本):2013/03/25(月) 10:42:58.16 ID:JFBXVjIT0
おじいちゃんそれはもうやったでしょ
23 ラ・パーマ(会社):2013/03/25(月) 10:43:44.27 ID:lVOJm9CY0
民主党完全死亡のお知らせ
24 ハバナブラウン(山梨県):2013/03/25(月) 10:44:20.34 ID:imNFwsFQ0
鉛筆持ったら民主党(ニヤリ

原発以外の何を具体的に推すかマニフェストに書かないと無理じゃね?
25 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 10:45:36.20 ID:2M9zw7Ew0
まず、モナの復帰について語ろうぜ
26 ターキッシュバン(禿):2013/03/25(月) 10:45:36.96 ID:2p8nMlmri
電気関係の労組がうるさくなるだろ
27 サーバル(家):2013/03/25(月) 10:46:41.75 ID:ZU8hM7Dc0
28 ラ・パーマ(会社):2013/03/25(月) 10:46:46.04 ID:lVOJm9CY0
民主が起死回生するとしたら景気が良くなりそうな状況での財政再建と
福祉の効率化の2点の立法化しかないと思うんだけどね
29 シンガプーラ(群馬県):2013/03/25(月) 10:46:56.03 ID:xjx1JmQQ0
原発を争点に出来たのは菅政権末期までだな。
野田政権時に再稼働させてるし、脱原発として戦うにはちと弱い。
30 茶トラ(やわらか銀行):2013/03/25(月) 10:47:28.33 ID:v+exuUrRT
おう、がんばれよ
31 マーゲイ(岐阜県):2013/03/25(月) 10:47:35.96 ID:OKWxqP6F0
大敗決定か
32 オリエンタル(大阪府):2013/03/25(月) 10:48:47.31 ID:/H9HeLQE0
>>9
よーわからんけど餅みたいなモノが描いてあったような
33 シンガプーラ(群馬県):2013/03/25(月) 10:49:39.14 ID:xjx1JmQQ0
TPPも消費税も与党時代に推進してたしこれも使えんな。
34 シンガプーラ(千葉県):2013/03/25(月) 10:49:54.59 ID:qNjtvDCcP
また詐欺するつもり満々だな。モナ男。
35 ジャパニーズボブテイル(家):2013/03/25(月) 10:50:30.46 ID:AbB40Ame0
原発が嫌なのではなく、原発事故が嫌なのだが。なあ、老舗の旦那。
36 ジャパニーズボブテイル(富山県):2013/03/25(月) 10:50:46.71 ID:lqnf9CFl0
在日を根絶やしにしますくらい言わないと勝てないぞ
37 キジトラ(家):2013/03/25(月) 10:50:48.23 ID:bsBk80wR0
自民党「ありがとう民主党」
38 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/03/25(月) 10:51:57.35 ID:rzfaN6LF0
次の選挙で消滅確定したな
頼むからもう金輪際この国の政治に民主党出身者は関わらないでくれ、それが民意
39 ジョフロイネコ(宮崎県):2013/03/25(月) 10:52:04.12 ID:TUEj5lad0
学習しろよw
40 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 10:53:35.58 ID:2M9zw7Ew0
>>37
ワロタw
41 ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/03/25(月) 10:54:26.55 ID:Kwog+haR0
マニュフェスト書いても消費税の件で信用ない
42 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/03/25(月) 10:55:26.69 ID:kXu12WUS0
まずは反省で、解雇自由とか参院選後にやりそうなとこから攻めれば良いのにな。

今更、原発とかほんと馬鹿なんじゃ?
43 シンガプーラ(千葉県):2013/03/25(月) 10:56:33.25 ID:qNjtvDCcP
シナからそういう命令が出てるんだろうが、やりかたが幼稚すぎるわな。モナ男の場合。
44 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 10:57:24.89 ID:oJj8JbXn0
マニフェスト掲げたところで、どうせ別のことやり出すからな
45 スナネコ(岐阜県):2013/03/25(月) 10:58:08.91 ID:UhtTZQ3O0
これで惨敗したら民主党は民意を汲んで原発に対する妨害工作やめてくれるのかねえ
在日と組んで安全対策や技術革新まで妨害しやがるから危なかしくって仕方ねえ
46 アビシニアン(三重県):2013/03/25(月) 10:59:26.01 ID:OWU8lgpa0
景気原発外交格差政権失って3ヶ月も経ってない現状だと何言っても説得力を持たせるのは難しいだろうねえ
何かしら争点を作る必要があるのはわかるけど有権者が聞く耳持つかは別問題だし
47 シンガプーラ(庭):2013/03/25(月) 11:00:09.81 ID:kkPFq+fRP
夏の節電疲れしてるところにこれか
まぁ、余程滅びたいみたいだよな
48 オリエンタル(三重県):2013/03/25(月) 11:00:36.47 ID:ry2hMyIS0
こないだの衆院選で菅直人がそれ掲げて爆死したろw
49 ハバナブラウン(富山県):2013/03/25(月) 11:00:55.97 ID:v+5gGgG50
テスト
50 パンパスネコ(山形県):2013/03/25(月) 11:01:34.86 ID:2AuQW/230
菅   「悪いは・・・」
聴衆 「お前だー!」

この再現だろどうせwww
51 ベンガル(愛知県):2013/03/25(月) 11:02:04.76 ID:xNhEuuf10
日本はエネルギー資源が乏しいのに直ちに原発停止する
→核の平和利用をやめる

海外ではこのように見なされるらしい
残ってる燃料で爆弾でも作るのかと
52 スコティッシュフォールド(空):2013/03/25(月) 11:05:42.26 ID:2GfPSo200
自民公明の一人勝ちも良くないからがんばれ
53 キジトラ(長野県):2013/03/25(月) 11:06:00.32 ID:6Y3Czr/c0
何処が政権獲っても国際金融ヤクザと官僚が
政治を動かしてるって事に気付かせてくれた事が
民主党唯一の功績
54 リビアヤマネコ(千葉県):2013/03/25(月) 11:06:08.72 ID:IdztQA9M0
順調に先祖返りしてるな
このまま社民と合流して、神聖社会党を名乗るが良い
55 ベンガル(チベット自治区):2013/03/25(月) 11:07:42.55 ID:C3WtatUA0
過ちは繰り返される・・・w
56 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/03/25(月) 11:08:51.08 ID:mB1NxivZ0
ついこの前の選挙のこともう忘れたのか
57 キジ白(東日本):2013/03/25(月) 11:11:31.70 ID:ZsGXruyjO
こやつは衆院選で原発政策が争点にならなかったとでも言うのか
58 スフィンクス(愛知県):2013/03/25(月) 11:12:31.55 ID:MRgT6G240
前回の選挙で卒原発って言ってた政党は
雲散霧消して事実上消滅してるけど?
http://nippon-mirai.jp/
59 ジャパニーズボブテイル(catv?):2013/03/25(月) 11:13:18.30 ID:YgQM5DIk0
菅、前原、野田あたりを維新に移籍させて
反TPPの方が議席はとれそう。
脱原発じゃキチガイが集まってくるから、
益々イメージ悪くなるよ。
60 トンキニーズ(catv?):2013/03/25(月) 11:14:28.45 ID:eB7swCEF0
ブサヨは甘え
61 縞三毛(禿):2013/03/25(月) 11:15:09.76 ID:lmsxqla2i
いや、お前らが爆発させたんだが
62 ラ・パーマ(会社):2013/03/25(月) 11:15:11.36 ID:lVOJm9CY0
>>59
「菅さんだけはお断わりします」って言われそうw
63 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/03/25(月) 11:17:20.01 ID:uApqafBG0
しかも特別企画。力の入れ方が違うわ。本当はサザエさんも原発被害者だな。RT @mariscontact: げ!、来週のサザエさんは、45周年の特別企画1時間版で、家族で福島旅行に行くそうです!!!ご存知かとは思いますが、サザエさんのスポンサーは東芝です。




っっっっっっっっw
64 バーミーズ(茸):2013/03/25(月) 11:18:14.95 ID:3W/OKRYTP
もう何を言ってもブーメランにしかならないんだから
何でもいいよ。
65 アメリカンボブテイル(三重県):2013/03/25(月) 11:19:59.55 ID:OuZi3Jbk0
景気が上向いて安部内閣の支持率が79パーセントになってる無双状態で脱原発とか実の無い政策誰も見向きもしないよ

キチガイ左翼とお花畑BBAですら未来を見捨てたんだからwwww モナ夫wwwwwもうあきらメロン
66 縞三毛(東京都):2013/03/25(月) 11:21:21.13 ID:tzLqgIhJ0
そう来るよな
自民党は原発村に何かケジメをつけさせた方がいい
67 キジ白(チベット自治区):2013/03/25(月) 11:21:36.84 ID:AKvi3bvL0
ばーか
68 キジトラ(長野県):2013/03/25(月) 11:23:05.56 ID:6Y3Czr/c0
民主党は原発の他に郵政民営化の真相暴いて自民を攻撃しろよ
国の借金1000兆円のうち400兆円は郵貯マネー使った財政投融資の損失、
つまり役人が食い散らかした分を「官から民へ」の美名の下に
ちゃっかり国債にして国民の借金にしたんだからな
アメリカが郵貯初めとした日本の富を奪うのは事実だが、
国内にもとんでもないシロアリが居て
国民の金に手付けて、最後は財政ぶっ壊して
有耶無耶にしようとしてるぞ

石井紘基はこれを暴こうとして殺された
今こそ敵を打て
69 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/25(月) 11:24:17.87 ID:VbKgw9pN0
原発には反対なんだけどさ

民主は、六ヶ所止めるとか言っといて
いざ青森県に交渉しにいったら、大間原発の許可と、核燃サイクル認めてかえってきちゃったよな
日米原子力協定でアメリカにも脅されて、結局脱原発を閣議決定できなかった

これの反省を生かせるの?
経済悪化させないで脱原発するなら応援するけど
民主は本当にそれができるの?
自民よりはマシなの?
70 ピューマ(関東・甲信越):2013/03/25(月) 11:24:17.92 ID:eRPq9MABO
>>59
そっちのが争点としてはいいよな
71 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/25(月) 11:25:06.56 ID:VbKgw9pN0
松下政経塾のやつらは実質自民と変わらないんだから
はよ自民に合流しろ
72 黒トラ(三重県):2013/03/25(月) 11:25:11.39 ID:21cJ3dmN0
安西先生AAはまだ?
73 ラガマフィン(dion軍):2013/03/25(月) 11:25:19.09 ID:xVKHYOLA0
経済音痴の民主党らしいわ
アホだろ
74 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/03/25(月) 11:26:07.74 ID:/a04bJX00
景気対策は意地でもやらないという心意気
75 ジャングルキャット(北海道):2013/03/25(月) 11:27:12.98 ID:ZtFQFHsS0
早く参院選来ないかなあ、コイツラ邪魔臭くてしょうがない
76 ラガマフィン(山口県):2013/03/25(月) 11:27:45.34 ID:a5BqV08k0
みんなの党より空気なのを自覚するところから始めろ
77 キジ白(埼玉県):2013/03/25(月) 11:28:28.76 ID:NshRxaXT0
結局対立軸をわかりやすくして極論で戦うしか出来ないのね
78 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 11:29:15.38 ID:HEkHaTAA0
これは自殺だろw
早く議員を辞めたいと思ってるに違いない
79 トラ(内モンゴル自治区):2013/03/25(月) 11:29:22.35 ID:vVsqn2+eO
小沢の末路と同じ道歩むのかよ
まあ、消滅してもなんの問題もないけど
80 キジトラ(長野県):2013/03/25(月) 11:32:26.91 ID:6Y3Czr/c0
>>69
政党にはもう何も期待出来ないな
何せ主権者国民の代表として仕事できる政党が無いんだから

ロシアのプーチンみたいに支配層に深く入り込んで
権力の中から国債金融資本勢力排除するような人材が必要
81 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/25(月) 11:32:49.70 ID:VbKgw9pN0
脱原発でいくなら、まず電力総連議員を追い出せ

>輿石東幹事長、蓮舫前行政刷新担当相、田中直紀防衛相、北澤俊美元防衛相、
江田五月前参院議長、柳田稔元法相、福山哲郎元官房副長官ら47人
電力総連が応援する候補者として機関紙に顔写真入りで取り上げられ、ほぼ半数の24人が当選している。
82 マーゲイ(岐阜県):2013/03/25(月) 11:33:10.00 ID:OKWxqP6F0
>>32
上手いなw
83 猫又(東京都):2013/03/25(月) 11:34:33.96 ID:Nte4rFph0
なんで政府が原発のほぼ全部の再始動にこだわってるのかわからん。

設備の老朽化や断層の疑いがあるところはさっさと切り離したほうがいい
んじゃないの。そうすることで国民もある程度納得できるって層が増えていくし。

いまのガス発電全依存体制がずっと続くわけないだろう。現実的な議論していけよ。

あと、自然エネルギー発電はいいけど、太陽光発電の電気出ただけ金やります
政策はさっさとやめろよ。基幹電力に全く貢献しないものに金出してどうするんだよ。

そんな金あったら、現実的に太陽光だって基幹に組み込めるような蓄電配送電技術
の開発に助成していけよ。
84 ハバナブラウン(宮崎県):2013/03/25(月) 11:36:00.58 ID:z4IQV0re0
>>10
こいつら日本の邪魔したいだけだから
自民蹴落とすためなら国益とかどうでもいいって言ったクズ輿石が細野のバックに居るからね
85 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/25(月) 11:36:10.83 ID:VbKgw9pN0
経団連初代会長・石川一郎の孫にあたる下条みつ衆院議員
「ただし、安全面の態勢整備、住民への説明が必須」(下条氏)

東電出身の加賀谷健参院議員
「電力不足は日本の経済活動、国力を低下させ、雇用や国民生活に重大な影響を与える」

党の原子力政策推進に一役買った小沢鋭仁衆院議員
「すべての再稼働ではなく、必要不可欠なものを厳選すべき」

脱原発でいくなら、
こいつら3名の原発賛成議員も追い出せよ
86 ベンガル(大阪府):2013/03/25(月) 11:36:17.13 ID:QiePxLdQ0
脱原発いつやるのか?今でしょう!
多分参院選のときはこれ言いまくるよ
87 メインクーン(富山県):2013/03/25(月) 11:36:22.12 ID:TJH3fFiE0
それでどうやって温室化ガス25%削減するんだ?
88 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2013/03/25(月) 11:36:38.92 ID:/5vPCS0u0
自滅するわけだwwww
89 バーミーズ(中部地方):2013/03/25(月) 11:37:20.09 ID:4yEO10s/P
今の国民が求めるのは、1にも2にも幸せ。

反原発は希望であって、求めているとは違う。
国会で真剣に討議して、脱原発にするために
年金10%ダウン、消費税10%アップに
するとしたら、積極的な反原発派も黙るよ。
少しくらいの負担ならというのは、ほとんどが
世帯当たりで、せいぜい年間1、2万円以下だろう?

ほんと運いそれくらい負担するのなら、
反原発詐欺団体の肥やしにでもなってろ。
騙して100円とるくらいで、本当の個人の占める
寄付者なんてほとんどいないよ。
90 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/25(月) 11:37:52.27 ID:VbKgw9pN0
電力総連の組織内候補である民主党の小林正夫、藤原正司両参院議員。
小林氏は元東電労組副委員長にして元電力総連副会長、藤原氏は元関西電力労組執行委員長で、
両者には関連の政治団体などを通じて電力総連からそれぞれ約4000万円、約3000万円('06年~'09年分)のカネが流れている。

小林氏は5月16日、電力総連の種岡成一会長、藤原氏らと民主党の樽床伸二幹事長代行を訪問。
「原発の再稼働に格段の配慮を」といった申し入れを行ったと、HPで組織への貢献度をアピールしている。
一方、藤原氏はここまで原発への嫌悪感が広がるとは予想していなかったのだろう。
原発事故から約4ヵ月後の時点で、こんな発言を残している。

「半年もたてば、世論も変わるわ。(略)震災後、原発を減らせという評論家が増えたが、産業・経済はどうなる。
お父ちゃんの仕事がなくなってもええんだったら検討しましょうよ」(毎日新聞'11年7月20日付朝刊)


 脱原発でいくなら、小林雅夫と藤原正司も追い出せ
91 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/03/25(月) 11:38:25.62 ID:x2FUDC0g0
いやもう勝負ついてるから
92 猫又(東京都):2013/03/25(月) 11:38:46.76 ID:Nte4rFph0
>>90
結局ワンポイントで民主に投票しても民主は言ったことやらんからなぁ。
93 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/25(月) 11:39:12.41 ID:VbKgw9pN0
<民主の原発推進議員たち>

●川端達夫総務相(ウラン濃縮のための炭素繊維を開発する東レ出身で、文科相として、もんじゅの運転再開を決定)

●大畠章宏元経産相(原発プラントメーカーの日立出身で、電気メーカーの労組「電機連合」の組織内候補)

●驫木利治参院議員(原発部品を受注する大同特殊綱出身で、鉄鋼労組「基幹労連」の組織内候補)

●松岡広隆衆院議員(関電出身)

●柳澤光美参院議員(民主党の支持母体「連合」の最大勢力「UIゼンセン同盟」元政治顧問で、
経産副大臣として大飯原発再稼働の地元説明会に出席。「福島のような事故は起きない」などと説明)

●直嶋正行元経産相(自動車業界の労組「自動車総連」の組織内候補で、
党の成長戦略・経済対策プロジェクトチーム座長として、早期再稼働を主張)


自民に負けず劣らず原発推進!
94 オリエンタル(東京都):2013/03/25(月) 11:41:07.87 ID:EqW0eEU00
原発反対なんて声が大きい一部の人間が騒いでるだけだろ。
95 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 11:43:07.41 ID:60N8vmiT0
一定のメドってなーに
96 エジプシャン・マウ(SB-iPhone):2013/03/25(月) 11:50:06.10 ID:21tKuZA9i
>>93
僕ちゃんは何にそう必死なん?
97 ペルシャ(埼玉県):2013/03/25(月) 11:53:36.09 ID:DXOOjcZC0
エネルギー問題を無視した無責任な反原発を謳うと未来の党みたいになるぞ
98 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 11:55:07.98 ID:HEkHaTAA0
>>96
自民党からは河野太郎とかを追い出して民主からも原発推進派追い出せばみんな幸せになれるんじゃね?
99 ラガマフィン(dion軍):2013/03/25(月) 11:57:45.00 ID:xVKHYOLA0
>>83
金銭的なこと言うなら原発止めて火力発電に当ててる燃料3兆円を
原発動かして他に使ったほうがいい
100 マーゲイ(山形県):2013/03/25(月) 12:00:30.04 ID:T9DZ40fd0
去年の衆院選で小沢サンがやったでしょ
参院選はTPPもセットでやってくるだろうし
101 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/25(月) 12:06:00.51 ID:VbKgw9pN0
>>99
短期的にはそうだけど
原発はリスクが高すぎる、また事故ったら経済も終わる、3兆円どころじゃない
あと、こういう話もある

原発維持だけで1兆2千億
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00000006-asahi-ind

《もんじゅ》 停止中も1日5900万円もの維持費
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/381.html


今のところ何の役にもたってない六ヶ所村の建設費、維持費いれたらもっといくべ
原発は、経済の観点からみてもオワコン
102 ボンベイ(チベット自治区):2013/03/25(月) 12:08:49.01 ID:MGvCdJz70
×起死回生
○死霊粗製
103 シンガプーラ(芋):2013/03/25(月) 12:13:14.82 ID:Bvqf1D/KP
原発反対なら共産のほうがマシ
104 シンガプーラ(芋):2013/03/25(月) 12:13:57.95 ID:/k5EnIlB0
本気で言ってんならすごいなこれw

パチンコ潰しますという公約の方がよっぽど票取れると思うけどね
105 バーミーズ(千葉県):2013/03/25(月) 12:14:46.38 ID:BFdFLZV3P
原発反対で党を選ぶ有権者がいないってのが先の衆院選で明らかになったのに
マヌケよな。
106 キジトラ(dion軍):2013/03/25(月) 12:16:39.36 ID:r5nLVujn0
【民主政権で景気がよくなった証拠】

>経営再建中のシャープ2012年10〜12月期の連結営業利益が26億円となり、黒字を回復したと発表した
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-7067.html
この時期は民主政権じゃん。しかも野田政権
あと自民とかが増税決定していたのにもかかわらず、黒字になってる
民主政権でシャープは黒字になったんだ 自民信者は民主の手柄を独り占めするなよ
107 マーブルキャット(家):2013/03/25(月) 12:17:00.91 ID:tkFNnhmM0
この前の選挙で放射脳は大惨敗して
結局いつものアカ染みた連中が騒いでるだけってばれちゃったのに・・・
108 マンチカン(長崎県):2013/03/25(月) 12:17:15.89 ID:0rvluI7g0
いや、民主に二度とチャンスなんてねぇから
109 ジョフロイネコ(庭):2013/03/25(月) 12:17:34.14 ID:FCiUzsGM0
原発なんて国民は忘れてる。経済と国防以外が焦点になるかよ。
110 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 12:19:08.31 ID:HEkHaTAA0
>>105
山本太郎の得票率見ればそれなりにアホは多い事が分かる。
議席に結びつくほどじゃないけど
111 アメリカンカール(禿):2013/03/25(月) 12:25:41.50 ID:YlFX1AIh0
預言

民主議院「冷房の温度にまで気を遣ったのに、誰も事務所に来なかった(´・ω・`)」
112 キジトラ(dion軍):2013/03/25(月) 12:26:17.23 ID:r5nLVujn0
【安倍政権、景気良くするどころか国民イジメ証拠】

安倍首相は“クビ切り自由化法”制定に動き出した 雇用制度改革会議、議論の中心は「金銭解雇ルール」の創設
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-6996.html

おい自民信者、安倍政権発足した1月、民主政権よりも景気わりいじゃんw

【経済】1月の機械受注前月比‐13.1%、予想大幅に下回る[13/03/11]
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK063130120130311
内閣府が11日に発表した1月機械受注統計によると、 設備投資の先行指標である
船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、 前月比13.1%減の6544億円となった。
4カ月ぶりの減少。

民主政権より減少してます

安倍首相「韓国は最も重要な隣国だ」 韓日議連のファン・ウヨ会長と会談
http://kimsoku.com/archives/7675550.html
113 マンクス(神奈川県):2013/03/25(月) 12:31:25.07 ID:9bkJIJnE0
具体的な絵ってなんだろ?

脱原発の期日を決めるより、いかにして脱原発を実現するか?が大事。
民主党はまさかまだ太陽光とか言わないよな?
114 ペルシャ(茸):2013/03/25(月) 12:31:43.87 ID:Ha8yD5Dc0
>>14
一番反原発運動が向いてない時期だなw
115 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/25(月) 12:52:46.19 ID:0ke4sr3j0
何この周回遅れの思考
左翼って本当に進歩ねーな
学生運動時代から1mmも変わってない
116 ヒョウ(東京都):2013/03/25(月) 12:57:45.97 ID:2BIMinxi0
菅直人を表に出してベントーベントー言わせるべき。
歴史的超惨敗展開希望。
117 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/25(月) 12:59:10.48 ID:VbKgw9pN0
>>113
福井と青森の原発に代わる産業の提案
日米原子力協定をアメリカと調整
天然ガスの調達価格を安くする、CO2排出量の低い新型火力発電の増設推進、シェールガスを輸入

このへんかな、最後は民間に任せたほうがいいかもだけど
118 アビシニアン(北海道):2013/03/25(月) 13:08:49.80 ID:uqN/6arf0
こいつら、自民のためにわざわざ消費税増税法案通してやってそのせいで政権交代して、一体何がしたかったの?
119 ベンガル(愛知県):2013/03/25(月) 13:43:17.06 ID:xNhEuuf10
福島第一と同じく福島第二や女川との違いは
津波到達時に非常電源が生き残っていたかいないかの違いだった

この事から言えることは想定を少し厳しくして
非常時の対策を怠っていなければ事故は無かったと
ごくごく当たり前のことだ

日本の安全設計では安全と謳っているものに重大な事故や欠陥があると
矛盾が生じるという考え方のもとに
こういった非常時の対策がおろそかになりがちだ

原発事故のリスクをどう評価するかによって廃止・存続するかは変わるが
その前にやるべきことはある
120 コラット(北陸地方):2013/03/25(月) 14:00:41.59 ID:Hpx3Ai1Y0
衆院選で「卒原発」大失敗してんのになぜやんのかね。あれは小沢だったからだ、と考えてんなら花畑過ぎる。
多分、自然エネ発電で東電になり変わりたい反日企業や、スポンサー様命のテレビ局、反原発商売のブサヨマスゴミが後押しするとわかってるからだろうね。
あと呉越同舟過ぎて、反原発位しかまとまりようがなかった、ってのが大きいんじゃない?
121 シンガプーラ(庭):2013/03/25(月) 14:30:16.00 ID:qNjtvDCcP
ゴミンスが政権を取ったとして、無理だけど、誰が総理をやるんだよ。笑わせんな。

>>90
無理無理。ゴミンスなんてしょせん旧社会党だから。
122 マーブルキャット(長屋):2013/03/25(月) 14:33:03.49 ID:/Mot5j3m0
相変わらず将来の事ならどんなに嘘ついてもかまわないと思ってるんだな
123 バーマン(大阪府):2013/03/25(月) 14:33:13.33 ID:Sw1u5ZTA0
社民「9条保持」 民主「脱原発」  これしか言わなくなる
124 オセロット(和歌山県):2013/03/25(月) 14:35:19.96 ID:DcTy3Ol/0
原発さえ、うまく対応してれば
満期までやれたよね?
そもそもの失策を焦点にして勝てるわけないだろwww
125 アムールヤマネコ(大阪府):2013/03/25(月) 14:40:24.20 ID:2no+ELaJ0
そして汚名挽回は続く
126 コーニッシュレック(埼玉県):2013/03/25(月) 14:43:02.38 ID:ZOP8t0pl0
大勝後は揺り戻しが普通はあるんだろうけど
まだまだ民主党議員を喰い足りない!おかわりだっていう人も多そうだ
127 シンガプーラ(庭):2013/03/25(月) 14:51:24.18 ID:qNjtvDCcP
>>123
格差も言うだろ。アカの思い描く(うわべだけの)平等に反するからな。日本の経済成長は。
128 キジトラ(長野県):2013/03/25(月) 14:57:39.52 ID:6Y3Czr/c0
>>124
というか、菅・野田・安倍とやってる事が地続きなんで、
野田の役目は消費税増税法案で終わり、安倍にバトンタッチって感じだろう
野田と安倍の台本読み合わせみたいな気持ち悪い国会論戦見ただろ
129 バーミーズ(愛媛県):2013/03/25(月) 15:35:33.18 ID:+a4vMzESP
周りにいるのが極左だらけなんだろうな
一般人はもうとっくに脱原発なんて忘れて景気回復に目が行ってるのに
130 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/25(月) 15:49:18.71 ID:sxQYDRlJ0
これ自民の出方如何では民主党にとって逆効果になりかねないよ

たしかに安倍政権に入ってから原発問題が後退したように見えるけど、
ここで与党から脱原発の流れを受けた具体的な提案が
出てくれば、民主党の影がますます薄くなってしまう
131 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 16:03:34.70 ID:8JC+hrnm0
エネルギー政策なんて全然わかってないくせに、
もうちょっと勉強してからやってくれ。
132 ロシアンブルー(西日本):2013/03/25(月) 16:08:25.46 ID:FSKV+bFEO
何を焦点にしても良いが他の政党を批判する事に終始するなよ
ちゃんと自分の党はエネルギー施策でどういう計画、ビジョンを描いているかをアピールしろよ
まあ民主党には無理だろうけど
133 シンガプーラ(千葉県):2013/03/25(月) 16:11:42.02 ID:qNjtvDCcP
>>132
自民党と石原慎太郎にだけ、それができる可能性があるね。逆に言うと、他の誰にも可能性がない。
134 スナドリネコ(catv?):2013/03/25(月) 16:19:15.42 ID:gbkb/hod0
原発をどうするか語るなら国営化論議をして欲しい。
135 サーバル(東京都):2013/03/25(月) 16:21:07.55 ID:WVXmMiXn0
原発が稼動中でまた地震なりで事故が起きれば世論は傾くだろうけどね
残念ながらほとんど止めちゃってるからそれも期待できない
更に動いてる高浜原発はわざわざ民主が再稼動させたもの
自民もバカじゃないから必要といいながら 参院選を超えるまでは動かさないよ
ついでに今年は例年より桜の開花が早かったし海水温も高かったから
夏は記録的な猛暑になる、電力が足りないのなかで原発要らないでしょなんて言ったら呆れられるわ

どうみてもバカの戦略 バカの施策 打つ手なしなのに攻勢に出るアホウですな
136 スノーシュー(やわらか銀行):2013/03/25(月) 16:33:53.48 ID:7OwOfsvo0
・パチンコ廃止
・地方公務員の給与半額カット
・NHK解体
・モナは自民が仕掛けたハニトラ

これでいけ
137 リビアヤマネコ(滋賀県):2013/03/25(月) 16:43:18.16 ID:Dlc09uxV0
えんぴつもったらみらいのとうっ♪
138 シンガプーラ(SB-iPhone):2013/03/25(月) 17:12:01.69 ID:HaQdwICUP
いや争点じゃなくてだな
法律を出せ法律を

動かしても儲からないものなら誰もやらんわ
139 スフィンクス(茸):2013/03/25(月) 17:12:41.58 ID:lbxo5TUi0
脱原発で電気料金上がるのは無視するのかね
140 クロアシネコ(dion軍):2013/03/25(月) 17:13:43.54 ID:IkgfxBz80
万が一「自民か民主の2択」て情況だったとしても民主には入れない
その上で原発新造には反対する
141 アムールヤマネコ(大阪府):2013/03/25(月) 17:32:46.22 ID:cf/hy9dw0
やっぱ争点は、反原発と米軍の沖縄県外移設だよな。
もう一度、鳩山と管を民主党の党首にするんだ!
142 アンデスネコ(神奈川県):2013/03/25(月) 17:33:43.16 ID:nAkOa9Gz0
原発よりTPPの方がまだ争点になりそうな気がするんだけどだって参院選ってまず夏でしょ
殆どの人がエアコン使ってるところで原発がどうの電気が云々とか言ったって
言ってる事の中身より感情的にイラっときて逆に不利になるだけのような気がする
143 ジャガーネコ(東京都):2013/03/25(月) 17:38:59.02 ID:k0hs7zV20
>>142
光の戦士の予知能力で今年の夏は冷夏だってわかってるんだろ。
144 サーバル(熊本県):2013/03/25(月) 17:43:39.95 ID:Qgf0u2m00
国民を馬鹿にし過ぎだ
勇ましく脱原発を主張しても票は入らないよ
小沢が分裂させた日本未来の党を見れば分かる
現実的にエネルギー供給をどうするのか
電力会社が赤字にならない方法を提示しないと誰も納得しない
145 シンガプーラ(庭):2013/03/25(月) 18:01:35.31 ID:kkPFq+fRP
>>144
夏の節電疲れが来てるからね
有権者はウンザリしてる最中の夏の選挙で言うのは自爆だろうな
146 スペインオオヤマネコ(京都府):2013/03/25(月) 18:01:46.31 ID:1t2I4o3R0
原発ヒステリーも終焉したし自民以外に選択肢はないよ事実上
147 アンデスネコ(埼玉県):2013/03/25(月) 18:02:32.92 ID:P6qoLDh60
やっとミンスが消えるのか
148 スナドリネコ(家):2013/03/25(月) 18:03:31.08 ID:XgxNk8xS0
6割以上の国民が原発推進派だと思う
149 アビシニアン(北海道):2013/03/25(月) 18:04:07.29 ID:uqN/6arf0
電気料金が高くなると脅されて自民に投票し、その数十倍の金をTPPやら消費税増税やらで取られる。
まさにカモネギ。
150 ジャングルキャット(神奈川県):2013/03/25(月) 18:06:34.81 ID:a/Tc9kuY0
>>148
推進というか容認。死刑制度と同じ
151 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/03/25(月) 18:07:18.35 ID:AOTTlBeiO
TPP賛成してたからな
もう原発か改憲護憲くらいしか残ってないんだろう

こりゃ当分自民党の天下だな
152 ハイイロネコ(東日本):2013/03/25(月) 18:15:02.05 ID:fd1UGynk0
起き上がらなければまた死ぬこともないのに
153 スノーシュー(大阪府):2013/03/25(月) 18:17:03.12 ID:5T24qgjH0
原発は焦点にならないのは13月の衆議院選挙で明らかじゃん・・・
今は「景気回復」こそが最大の焦点なのに気付けよ民主党wwww
154 ヤマネコ(大阪府):2013/03/25(月) 20:17:14.87 ID:AJSzi1Of0
脱原発政党が衆院選でどうなったかもう忘れたのか
まぁそのまま潰れてくれてかまわんけどね
155 クロアシネコ(長野県):2013/03/26(火) 02:29:41.10 ID:XN5AiGwr0
昨年末の総選挙の時だって充分に争点だったわけだが・・・
156 ヤマネコ(dion軍):2013/03/26(火) 02:39:02.32 ID:FH5BL56w0
>>155
なんでもいいのさミンス党にとってはw

こどもてあて みたいなもんだ
157 ラグドール(東日本):2013/03/26(火) 02:44:34.61 ID:jRsfKXvYO
争点が何であっても民主党だけは絶対無い
って民主党自身もわかっているだろうに、NDKに尽きるな
158 猫又(京都府):2013/03/26(火) 02:47:00.48 ID:VAuHsHk90
まじかよ無理だよ。老害なんてレベルじゃねえよ
159 猫又(京都府):2013/03/26(火) 02:49:21.26 ID:VAuHsHk90
原発はもう終わった話しだしな。あれは自然災害で次は関西に来ると喧伝してるから
次の争点は、南海トラフで行けばいい。政治は旬を売る商いだろ。
160 カラカル(大阪府):2013/03/26(火) 02:52:09.24 ID:3S33zfOh0
ポピュリズムで政治やったらいかんでしょ
161 ヤマネコ(dion軍):2013/03/26(火) 03:04:07.60 ID:FH5BL56w0
>>160
ミンスからポピュリズムを取ると組合貴族サマしか残らなくなるw
162 ラガマフィン(九州地方):2013/03/26(火) 03:15:13.48 ID:OWEY43/OO
左巻きに何も期待してなかったが、バカだとまでは言うつもりはなかったが…

ホンモノのバカなのか?
163 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/26(火) 03:20:09.38 ID:Utc3FGpB0
病院の前に関西電力京都営業所があるんやけど
デモで騒ぐの迷惑だと思うの
164 猫又(千葉県):2013/03/26(火) 03:20:51.04 ID:E9lARIoD0
衆院選を覚えてないのかこいつら
165 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/26(火) 03:41:23.70 ID:sm/JoP/s0
妄想マニフェストで笑わしてくれ
166 シャルトリュー(長屋):2013/03/26(火) 07:54:46.93 ID:LCMGqai80
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
167 エジプシャン・マウ(空):2013/03/26(火) 08:12:32.37 ID:Cb9KbN+R0
ミンスと東電を潰し、
津波に耐えて被災者を保護して下さった東北電力さんの女川原発を再開させよう。

ミンスは全員落選させろ!
電力総連議員は絶対落選させろ!
東電議員は完全ゼロ票、供託金没収で落選させろ!
168 オセロット(大阪府):2013/03/26(火) 08:17:26.35 ID:ZmMMHvi00
wwwwwwwwwwwwwww()wwwwwwwwwwww
169 クロアシネコ(福岡県):2013/03/26(火) 08:18:07.11 ID:zscmMc5I0
細野は認めたくないだろうが
政策で政党を選択する選挙ではない

野党時代、政権をとるために全てにおいて反対をしてきた
そんな政党を許さないぞというせんきょ

つまり民主を滅ぼすための選挙
170 カナダオオヤマネコ(鹿児島県):2013/03/26(火) 09:44:12.07 ID:1//teSjd0
電力労組にそっぽ向かれて自滅だな。
171 ボンベイ(WiMAX):2013/03/26(火) 10:02:54.19 ID:Raz0lZ7X0
電力総連のコメント↓
172 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/26(火) 10:04:02.91 ID:g5uHyUKN0
むしろ、よく衆院選で40議席も獲ったよな。
投票した人たち凄すぎる
173 ユキヒョウ(catv?):2013/03/26(火) 10:39:47.90 ID:6MXuXwaT0
いいんじゃない
反原発左翼票が分散して共倒れするだけでしょ
ただでさえ瀕死なのに
174 斑(新疆ウイグル自治区):2013/03/26(火) 10:40:31.34 ID:TkwkBk6A0
やべー、これは民主党に60議席は取られちゃうなー(棒)
175 ターキッシュアンゴラ(東京都)
岡山支部も無効判決だって?
民主の命が縮まるだけだと思うけど、マスコミはしゃぐんだろうなー