馬鹿「脱原発!」 一般人「じゃあどうするの?」 馬鹿「知るか!」←いい加減懲りろよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
413 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/03/27(水) 09:55:39.34 ID:F+Uqf1K50
>>401
既存原発の稼働やめたらそのコスト無くなるのか?
414 アメリカンショートヘア(北海道):2013/03/27(水) 10:16:02.17 ID:+VIHCwXL0
原発利権で暴利を得て電気代に多大な負担をかけておきながら「原発をやめると電気代が高くなる」などとホザく推進派。
ならば推進派らがその巨大な利権を自ら返上して電気代を安くすれば良いのである。
415 ベンガル(大阪府):2013/03/27(水) 10:33:40.87 ID:I2RAKaYi0
前置きに「時間をかけて」と付ければ、一転して聞く耳を持てるんだけどね。
416 アメリカンショートヘア(北海道):2013/03/27(水) 10:42:06.13 ID:+VIHCwXL0
急に原発を廃止したら推進派の分不相応な買い物のローンが払えなくなるからな
417 サーバル(芋):2013/03/27(水) 12:17:38.91 ID:2kd7QAU10
そういう問題じゃないだろ
418 シンガプーラ(東京都):2013/03/27(水) 15:26:24.38 ID:mD+G+wnl0
反原発を主張している
有名な文化人っているの?
419 スノーシュー(庭):2013/03/27(水) 17:17:34.16 ID:CnhRqWyYP
>>412
推進派に都合のいいニュースしか流れないソースみて
なにを判断しろって。
停電しねーじゃんか。
さんざん脅したよな。停電だブラックアウトだって。
現実は原発ぜんぶ止まってるのに70パーセントじゃねーか。
マージンとって70パーセントってことは
もう完全に「電気は原発ゼロでも余裕であまってる」
これが事実だ。
420 ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/03/27(水) 17:26:47.36 ID:HS1njw3f0
>>419
どこの地域の事言ってんのかわからんが
あれだけ騒がれて予測の根拠や問題点挙げられてたのに
要は理解出来なかったんだな可哀想に
421 スノーシュー(庭):2013/03/27(水) 17:32:16.36 ID:CnhRqWyYP
>>420
で、どこが停電してんだよ。
妄想かわいそうに。
422 スノーシュー(庭):2013/03/27(水) 17:33:24.41 ID:CnhRqWyYP
もうシェールガスが100年分アメリカに埋まってて格安。
TPPで日本輸出もばっちり。

原発でてくる理由ないよね。
いい加減に原発マネー乞食は死んだらどうかな。
423 スノーシュー(庭):2013/03/27(水) 17:35:11.15 ID:CnhRqWyYP
まあこうやってぐうの音のでない事実を書いても
電力から銭もらって2ch工作してるアホがいるから
くだらねえ扇動原発推進の書きこが続くんだけどな。笑笑
424 ベンガルヤマネコ(庭):2013/03/27(水) 17:48:00.42 ID:95D/rUbk0
>>422
だからと言ってシェールガスに頼り切るのは脆弱すぎる。そもそもシェールガスそのものが政治(環境問題)的に危うい状態のしげんであり、いつ採掘禁止になってもおかしくないレベル。

安全な落とし所はガスと石炭で60%、原発で30%、残りをクリーンエネルギーとして、長いレンジでクリーン率を増やしていくあたりだと思われ。
425チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/03/27(水) 17:57:11.15 ID:GlQQrRJiP BE:1376725469-S★(512556)

どうもしない
ただただ脱原発
426 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 17:59:06.38 ID:re3pqMNZ0
アメリカとか広い国なら逃げ場所もあるけど
日本の場合、国土が狭いから逃げ場がないから原発は嫌だな
地震も他国に比べて多いし
事故がなければ原発は確かに有意義なんだろうが、事故がおきた場合に
悲惨すぎるから無くすべきだね
427 ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/03/27(水) 18:07:59.83 ID:HS1njw3f0
>>421
停電回避するためにやったんだから当然だろアホ
428 スフィンクス(芋):2013/03/27(水) 18:30:41.68 ID:8MalOtTb0
>>423
なんで今さらそんな事言ってるんだ?
もう忘れたのか?知ってて言ってるのか?それとも最初から知らないのか?
去年の夏を乗り切れたのは、ポンコツまで動かして火力フル稼働させて、各企業や工場が節電対策頑張ったからだろうが。
だがポンコツ動かしたのは緊急事態だからだ。
もうガタがきていて長くは動かせないし、稼働に金がかかりすぎて設備投資も行われない。電力は足りなくなるんだぞ。
それに電気代も、今のまま黒字化を目指すなら凄まじい値上げをしなければいけない。
それをしないのは今だけが特別だからだ。また原発を動かす事が決まっているからだ。
今は何とかなってるわけじゃない。
とりあえず電力を供給できているだけで、もし今のままなら先はない。
お前みたいな奴でも毎日のうのうと生活していられる日本は、インフラを支える日本企業は素晴らしい。
429 アメリカンショートヘア(北海道):2013/03/27(水) 19:25:49.63 ID:+VIHCwXL0
確かに、緊急事態でもないのにポンコツ原発を動かし続けて爆発事故を起こしたインフラ企業は素晴らしいな。
430 スフィンクス(芋):2013/03/27(水) 19:35:06.17 ID:8MalOtTb0
アベノミクスですよー円安ですねーTPPです頑張りましょーと言っている時に、節電だコスト高だと足を引っ張ってどうやって景気回復するのか?
シェールガスが来そうですねーシェールオイルかもしれませんーメタンハイドレードも近いですよーと言っている時に、今から何を建て始めてそれはいつから稼働出来るのか?
それは誰にもわからない
431 ボルネオウンピョウ(新潟県):2013/03/27(水) 20:51:29.40 ID:5Zjgw2rj0
火力のせいで電気代上がるとかウソこいてんじゃねーぞ
原発が再稼働できないと、原発の資産価値が無くなって損失がでるから電気代値上げなんだろ
原発持ってない沖縄電力は堅実な経営してるじゃないか
電力会社の経営がおかしくなってるのは明らかに原発のせい
火力のせいにするな
432 ツシマヤマネコ(芋):2013/03/27(水) 21:08:07.97 ID:ZrGsuKHO0
>>431
電気代が上がる理由についてですが、違います。
あと沖縄電力が何とかやれているのは、管轄地域に基地くらいしか大型設備がなく、人口も少ないからです。
ぶっちゃけると、一般家庭は計画停電もあまり意味がないくらい、大型設備との消費電力が違います。
沖縄以外で原発なしでやっていけるのは東北くらいです。
東北電力では水力発電所が頑張っているのも大きいです。

もう無知なのかアホなのか日本転覆を狙う悪の組織なのかわからん輩に説明するのは疲れた。
自分で頑張って調べてくれ。
433 ボルネオウンピョウ(新潟県):2013/03/27(水) 21:10:00.94 ID:5Zjgw2rj0
>>432
原発爆発させた賠償するために電気代値上げするんだろうが
434 ボルネオウンピョウ(新潟県):2013/03/27(水) 21:14:01.95 ID:5Zjgw2rj0
日本転覆させる悪の組織は放射能ばらまいた東電だろう
東電から金貰って必死に擁護の書き込みをしている奴
恥を知れ
435 ツシマヤマネコ(芋):2013/03/27(水) 21:16:36.75 ID:ZrGsuKHO0
そうそう。東電は別。
東電は糞。管理の仕方も責任の取り方も糞。
それには同意。
436 スノーシュー(チベット自治区):2013/03/27(水) 21:16:49.03 ID:pbXyfyKxP
原発厨は福島いって働いて来い
437 ボルネオウンピョウ(新潟県):2013/03/27(水) 21:17:14.74 ID:5Zjgw2rj0
>>432
沖縄と東北以外は原発無しでやっていけないの?
なにいってんだこいつ
原発なんか関西で2機動いてるだけなのに電力なんか余裕で余ってるだろ
事実と全く反してることをさももっともらしく書いてんじゃねーぞ
438 ツシマヤマネコ(芋):2013/03/27(水) 21:18:20.29 ID:ZrGsuKHO0
>>437
そこらへんはもうめんどくさいから自分で調べて。
439 ボルネオウンピョウ(新潟県):2013/03/27(水) 21:21:46.20 ID:5Zjgw2rj0
>>438
自分で調べた結果
電気代が上がる原因は原発のせいだということがわかりました
必死に火力のせいにするのは原発推進派が利権を手放さないための工作であることもわかりました
440 ツシマヤマネコ(芋):2013/03/27(水) 21:28:02.25 ID:ZrGsuKHO0
>>439
だったらもうそれでいいや。
ここで俺やお前がいくら頑張っても再稼働するんだし。
441 ボルネオウンピョウ(新潟県):2013/03/27(水) 21:30:02.11 ID:5Zjgw2rj0
>>440
お前はフクイチにネズミ取りのバイトにでもいって、せいぜい日本の原子力行政を支えてくれよ
442 トラ(茨城県):2013/03/27(水) 21:34:11.54 ID:dTstJQTv0
東海村だけでも再起動お願い出来ませんかね

>>441
需要もないくせに新幹線と五輪ねだっておいて、でかい口叩くなアホ
443 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/27(水) 21:40:39.55 ID:4odSaQaX0
じゃあどうするの?→今現在、原発なくても電力足りてるじゃん
444 ボルネオウンピョウ(新潟県):2013/03/27(水) 21:40:40.74 ID:5Zjgw2rj0
原電の経営は持たないだろうな
早く見切りつければいいのに
445 ツシマヤマネコ(芋):2013/03/27(水) 21:40:51.71 ID:ZrGsuKHO0
そうね。バイトはしないけど、現実は受け入れないとね。
再稼働の際には、原発依存の原因を作った自民党さんにしっかり説明責任を取って貰いましょうか。
446 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/27(水) 21:44:10.83 ID:4odSaQaX0
ホソノに関しては、SPEEDIの情報が本当に官邸に伝わっていなかったのかを、
調査する必要がある。
447 コラット(大阪府):2013/03/27(水) 22:11:01.70 ID:f3+4e02R0
放射能で誰もしんでないじゃん

事故から半年足らずで甲状腺がんでバッタバッタ人が死ぬんじゃなかったんですか?サヨクさん
448 スノーシュー(庭):2013/03/27(水) 22:24:56.84 ID:CnhRqWyYP
まーた原発擁護のバイト書き込みが始まった。

おまえ時給いくらでそんなど恥ずかしい仕事してんだよ。

オレオレ詐欺やってる連中と同じだぞ。おまえは。
449 スノーシュー(チベット自治区):2013/03/27(水) 22:26:39.51 ID:pbXyfyKxP
右左翼論で原発の是非の流れにしたい連中が胡散臭い
450 コラット(大阪府):2013/03/27(水) 22:31:39.02 ID:f3+4e02R0
日本人ならもちろん原発再稼働賛成だよね!

サヨクに騙されてはいけないね!
451 ハバナブラウン(大阪府):2013/03/27(水) 22:32:21.78 ID:aXIuYPo00
火力発電の大気汚染で毎年何千人死んでると思ってるんだよ
452 スノーシュー(チベット自治区):2013/03/27(水) 22:38:18.12 ID:pbXyfyKxP
日本の火力発電はクリーンですが
453 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/27(水) 22:47:03.41 ID:4odSaQaX0
あんな事故が起きて原発推進するバカどこにいる。
世界中から軽蔑されるぞ。
せめて日本中にバラ撒かれた放射能を片付けて、被曝の責任を取ってから能書きをたれろ。
454 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/03/27(水) 22:52:46.71 ID:c7b1l5k40
放射能を垂れ流した責任は取らない
放射能被害を最小限に抑える努力もしない
賠償は国民に押し付ける
利権の旨みが忘れられず、雨降って地固まるとばかりに以前より盲目的に推進
こんなん、ダレが考えたって通るわけがありゃせんがな
455 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 23:01:34.05 ID:oWmNfzm80
原発なしは金の面で厳しいとおもうが東電に安全対策は無理だ
ねずみにやられるような東電にはまかせておけない
456 スノーシュー(庭):2013/03/27(水) 23:06:54.27 ID:CnhRqWyYP
おい、仕事だぞ。
はやく原発推進書き込みしろや。
457 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 23:13:45.22 ID:oWmNfzm80
中東で戦争になった場合どうするか
458 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/27(水) 23:23:17.54 ID:4odSaQaX0
健康あってのお金でしょ。

何に金がかかるのかわからないし。
459 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/27(水) 23:24:52.24 ID:lYCztYzU0
>>457
ペルシャ湾封鎖で全原発稼働だろうな。
460 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/27(水) 23:25:42.44 ID:4odSaQaX0
戦争になったら原発狙われてドカンだな。
461 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 23:29:58.58 ID:oWmNfzm80
>>460
想定してるのは
イランがイスラエルと戦争のケースだよ

イランはイスラエルを地図の上から消さねばならないとはっきりいってて
イスラエルは絶対許さんといってる
462 キジ白(庭)
>>35
利権とかはおいといてジョジョに火力に切り替えてくわけにはいかないの?