【悲報】 アメリカ 「今年でWBC終了な」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コラット(埼玉県)

米国“3大会連続の屈辱”で急速に高まる「WBC中止論」

東スポWeb 3月20日(水)16時34分配信


【カリフォルニア州サンフランシスコ発】果たして「次」はあるのか――。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)開催の是非をめぐって米国内で論争が巻き起こっている。
今大会は2次ラウンドで米国代表が敗退したことから、同国内におけるファンの関心度は大幅にダウン。もともと米国ではWBCへの興味がほとんど持たれていない背景もあるだけに、
多くの有識者やメジャー関係者の間から「今大会限りでWBCの開催を終了すべきだ」との声が急速に高まっている。

 発端は「3大会連続の屈辱」だった。2次ラウンド2組の敗者復活2回戦で米国はプエルトリコに敗戦。決勝トーナメント進出を逃し、またしても世界一の座に手が届かなかった。
試合後に米国のジョー・トーリ監督は「敗北を受け入れたくないが、全力を尽くした。相手が良かった」と素直に敗戦の弁を述べたが、その後に発したコメントは米国側のWBCに対する本音を象徴するような発言だった。

「WBCはあくまでもキャンプ期間中の大会だ。ここで無理をさせることはできない。メジャーリーグのレギュラーシーズンを前に選手たちの疲労が蓄積したり、負傷してしまったりしたら大変なことになる」

 今大会では開催直前まで「米国代表は国の威信をかけてMLBも全面協力の下、WBC初優勝を本気で狙っている」などと言われていたものの、
いざフタを開けてみれば指揮官はメジャー各球団の顔色をうかがいながらの選手起用を強いられ、重要な場面での思い切った采配がほとんどできなかった。
(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130320-00000020-tospoweb-base
2 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/03/20(水) 17:51:37.44 ID:QhDlxnre0
そうなるわな
3 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 17:51:41.10 ID:FQRyixsR0
ほらアメリカ様がスネちゃったぞw
4 スフィンクス(栃木県):2013/03/20(水) 17:52:06.42 ID:VbF2vowq0
アメリカ優勝できないから?
5 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/03/20(水) 17:52:13.14 ID:LvJASy4/0
でも日本がまたもっと金出せばやってくれるでしょw
6 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/03/20(水) 17:52:30.12 ID:6aURJnLQ0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
7 ヒョウ(チベット自治区):2013/03/20(水) 17:52:35.79 ID:at287v4S0
3大会とも地元でやってんだぜ

普通一回ぐらい勝つぞw
8 チーター(北海道):2013/03/20(水) 17:52:38.29 ID:Mz6IdXxX0
なんでサッカーのワールドカップに倣わないの?
やっぱプレイ人口が少ないから?
9 三毛(catv?):2013/03/20(水) 17:52:52.23 ID:bDliyWCV0
「しょうがない、じゃあアメリカ抜きでやろうぜー」って言えないところが悲しい。
10 ピューマ(兵庫県):2013/03/20(水) 17:52:56.62 ID:hmMltRzH0
だっさw
11 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 17:52:56.50 ID:vKW8Ekix0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ジャップ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 バーミーズ(愛知県):2013/03/20(水) 17:53:05.64 ID:Cw1UEIfi0
7年遅いわよ
13 コラット(大阪府):2013/03/20(水) 17:53:24.13 ID:0wgIsiKaP
ほんとどこも勝てないからやめるだのルール変更だの糞ばっかだな
14 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 17:53:32.17 ID:vKW8Ekix0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww
15 ハバナブラウン(福島県):2013/03/20(水) 17:53:50.02 ID:kP99omnh0
ボブ使っても優勝出来なかった時点で気付け
16 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/03/20(水) 17:53:50.23 ID:iUm0wVbs0
ずっと前からやめとけって言ってんじゃん
17 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/03/20(水) 17:53:51.71 ID:uDW2UUBe0
終了?そうなると嬉しいんだけど
チョン君が… (チラッ
18 コラット(神奈川県):2013/03/20(水) 17:53:59.60 ID:lLmd3tnDP
メジャーの選手が出られるようにしないとね。盛り上がらん
19 リビアヤマネコ(東京都):2013/03/20(水) 17:54:07.45 ID:R37B64fk0
じゃあやらなくて良いんじゃね
20 サーバル(京都府):2013/03/20(水) 17:54:16.53 ID:3FMpBut00
予想どおりスネちゃったw
21 ソマリ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 17:54:22.51 ID:2mFv0kT70
NPBが主催すればいい
もちろん単独だぞ
22 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 17:54:26.47 ID:vKW8Ekix0
ジャップに聞きたいんだけど、
なんでBEST4とかいう糞結果に終わったの?
オリンピックだったらメダルなしだよ?

正式な野球登録選手

日本 4,407,000人 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国 5,550人
台湾 1,374人
インドネシア 500人
中国 500人
パキスタン 480人
23 ボルネオヤマネコ(西日本):2013/03/20(水) 17:54:28.79 ID:oMHg4HJz0
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
24 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/03/20(水) 17:54:39.65 ID:/8PCNtCX0
そらそうよ
25 ロシアンブルー(愛知県):2013/03/20(水) 17:54:41.19 ID:+/9+Mdb20
てか日本は海外組なくてもココまでならすすめるんだな
ポンコツ選手ばっかりだったのに
26 ラグドール(チベット自治区):2013/03/20(水) 17:54:47.77 ID:TKB3x6O70
チョン嬉ションwww
27 サーバル(東日本):2013/03/20(水) 17:54:54.09 ID:E2mACPlG0
日本も似たような感じ
28 スフィンクス(芋):2013/03/20(水) 17:54:55.68 ID:h1X5zsHk0
言い出しっぺが辞めたいとかどうなの?
29 ジョフロイネコ(dion軍):2013/03/20(水) 17:54:59.23 ID:Vq4ld5tP0
アメさんダメやねえw
30 ラガマフィン(北海道):2013/03/20(水) 17:55:02.45 ID:5CCpkYfmO
逃げてもドミニカ>>>>>>>>>>>>>アメリカなのは変わりませんけど
31 サバトラ(長野県):2013/03/20(水) 17:55:10.53 ID:KjFbWK3o0
ソースは東スポかよ
32 黒(埼玉県):2013/03/20(水) 17:55:25.10 ID:0QGrZXXd0
だから接待優勝させとけって言ったのに
33 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 17:55:24.93 ID:vKW8Ekix0
・準決勝
プエルトリコ 3−1 ジャップ


プエルトリコ 人口370万人
ジャップ 人口1億2千7百万人
34 ヒマラヤン(内モンゴル自治区):2013/03/20(水) 17:55:29.84 ID:KBqGkC1pO
負けたままやめたらいいやんw
35 パンパスネコ(大阪府):2013/03/20(水) 17:55:41.75 ID:62hf1gRX0
日本主催でええやん
アメ出なくても十二分にモト取れるだろ
36 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/03/20(水) 17:55:44.14 ID:6aURJnLQ0
37 チーター(東京都):2013/03/20(水) 17:55:45.29 ID:OK5/8Tv10
俺も別にやらなくていいと思ってる
38 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 17:55:55.48 ID:vKW8Ekix0
日本ってドームランがなかったら予選敗退してたよなぶっちゃけ
39 ハイイロネコ(神奈川県):2013/03/20(水) 17:56:13.30 ID:WideJGLM0
やっぱりこうなるよな
40 ぬこ(愛知県):2013/03/20(水) 17:56:21.08 ID:O+u17DMO0
なんでプレシーズンにやるのかね?
故障起してシーズン棒に振るリスク考えたらメジャーリーガーなんて出るわけないのに。
41 コラット(dion軍):2013/03/20(水) 17:56:27.19 ID:v3LqzJ81P
オリンピックも終了でいいじゃん
何のためにやってんの?あれ
42 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 17:56:27.82 ID:vKW8Ekix0
オリンピックのレスリングといい、
ジャップの得意な競技がどんどん廃止されていくwwwww
43 ボンベイ(関西・北陸):2013/03/20(水) 17:56:48.35 ID:9REu/5icO
練習の場としては良いのに
44 ユキヒョウ(福岡県):2013/03/20(水) 17:57:39.79 ID:xlkUMvcY0
日本を舞台にやろうぜ
45 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 17:57:43.60 ID:vKW8Ekix0
46 ライオン(鹿児島県):2013/03/20(水) 17:57:45.53 ID:qdvgHsb/0
アメリカって自分が強くなきゃ嫌だもんな。そこだけは徹底しとるわ。
47 スコティッシュフォールド(兵庫県):2013/03/20(水) 17:57:48.14 ID:0dxZELk90
第四回はもう決定で放映権契約済なのにやめるのかね
48 エジプシャン・マウ(和歌山県):2013/03/20(水) 17:58:01.13 ID:m8KoT7M/0
>>33
プエルト・リコの人達は野球大好きなとこみたいだし、
別にいいやん。日本も、大阪、神奈川だけでチーム組んでもそんなに
代表の力は変わらないだろうし。
49 マーゲイ(dion軍):2013/03/20(水) 17:58:05.92 ID:GOzqpSYu0
終わっていいよ
でも現実的には色々違約金発生するから無理だろうな
50 ハイイロネコ(埼玉県):2013/03/20(水) 17:58:09.78 ID:al7nJieZ0
中米は野球が強いねえ

あれ、中米といえばキューバはどうしたんだろ
51 ユキヒョウ(兵庫県):2013/03/20(水) 17:58:40.68 ID:Imt+WnwI0
そもそも日本はやる気なくてアメリカだけ必死だただろ
52 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 17:58:42.03 ID:vKW8Ekix0
米メディア「今回もWBC米国代表は二流。選手もファンも無関心」
http://sportshouse.seesaa.net/article/314301790.html

本気出してるのジャップだけの大会なんだよね
53 バーミーズ(芋):2013/03/20(水) 17:58:59.27 ID:tnN0iqvT0
アメリカが優勝出来ないからてガキみたいに^_^
54 ヒョウ(千葉県):2013/03/20(水) 17:59:00.80 ID:cbEtMrMH0
勝てないから辞めるとか
相当ダサいぞ大丈夫か?
あの民族よりダサいぞ
55 ハバナブラウン(埼玉県):2013/03/20(水) 17:59:25.21 ID:rwGR4Uep0
カリブカップでもやってればいい
56 オリエンタル(兵庫県):2013/03/20(水) 17:59:26.93 ID:BEgRO7zp0
アメリカ抜きでやろうぜ!!
57 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/20(水) 17:59:29.78 ID:OjEEEm/f0
朗報だろうよwww
58 ジョフロイネコ(dion軍):2013/03/20(水) 17:59:43.34 ID:Vq4ld5tP0
てかプロ野球とかアレだしこの際ワールドリーグ作ろうぜ
59 ペルシャ(関東・甲信越):2013/03/20(水) 17:59:51.77 ID:8VFDQkMSO
自分の国で生まれたスポーツなのに、アメリカ冷めすぎ。
60 コラット(愛知県):2013/03/20(水) 17:59:56.82 ID:hpG0wgBj0
>33
中国と日本戦ったら負けてまうの?
61 クロアシネコ(東京都):2013/03/20(水) 18:00:07.81 ID:6umet3ZY0
開催時期を変えればいいのに
62 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/03/20(水) 18:00:30.91 ID:F+MObUw/0
1回でやめときゃ良かったんだよ
アメ公はホント引き際ってもんをこれっぽっちもわかって無ぇ
63 スナネコ(禿):2013/03/20(水) 18:00:39.55 ID:3O4MyM4b0
アメリカは野球の裾野を拡げるって視点でやってるんじゃないのか
別にお国事情はわかってんだからどーんと構えてればいいのに
64 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/03/20(水) 18:00:40.00 ID:7l88GjRk0
東スポってwww

日本人扇動するのはほんと簡単やな
65 コラット(神奈川県):2013/03/20(水) 18:00:49.02 ID:lLmd3tnDP
>>40
ポストシーズンだと休養できないって問題も出るわな。

スケールのでかいオールスター戦的な位置づけにすればあるいはとか思ったり。
選手の所属チームになんらかインセンティブがないとなかなか難しいな
66 バリニーズ(catv?):2013/03/20(水) 18:00:48.30 ID:79p8EkihT
アメリカーーーーーーーーーーーーッスw
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
67 ライオン(兵庫県):2013/03/20(水) 18:00:54.31 ID:p8djS9Ql0
NPBが引き継げばいいじゃん
もうアメリカ抜きでやろうぜ
68 ユキヒョウ(福岡県):2013/03/20(水) 18:00:56.69 ID:xlkUMvcY0
>>52
本気だったのは全二回だけだろ
今回なんて出たくないのに無理やり出さされたんじゃん
69 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 18:01:02.50 ID:vKW8Ekix0
WBC見てるのジャップだけだからな
そんなにやりたいんならジャップが頑張って世界大会開催させてみろよ

世界でWBCが人気無い理由
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nagaiyusuke/20130318-00023936/
70 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:01:08.63 ID:uaHWgGmC0
wbc てたんなる花相撲なんだろ
71 エジプシャン・マウ(和歌山県):2013/03/20(水) 18:01:19.71 ID:m8KoT7M/0
ドミニカもMLB代表なんだから、MLB代表=米国が力を見せたって
ことで納得してくれんのかな。
後、怪我をする度合いじゃ、日本の投手の方が慣れないボール使って
ほんとヒヤヒヤして見てた。
72 コドコド(大阪府):2013/03/20(水) 18:01:19.09 ID:bu94fdZP0
<ヽ`∀´> KBC
73 エキゾチックショートヘア(長野県):2013/03/20(水) 18:01:38.24 ID:OKdcfzOK0
今回で終わると勝手に思ってたんだが
まだ続けるの
74 オリエンタル(兵庫県):2013/03/20(水) 18:01:38.84 ID:FDrnW/0D0
日本でちゃんとしたやつやろうぜ
アメリカが抜けたとこでせいぜいベスト4レベルが、ひとついないだけだし。
75 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:01:56.89 ID:mNJGGcZ90
次からはグックだけでやれよ
劣等グックでも優勝できるだろ
76 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 18:01:57.63 ID:vKW8Ekix0
ジャップは台湾と永遠に戦ってろ
77 ラガマフィン(愛知県):2013/03/20(水) 18:02:28.59 ID:MMZ8QKd30
アメリカは準決勝からシードってことにしたらコロッと態度変えそうw
78 サイベリアン(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:02:30.29 ID:JlugwFP/0
【野球】米メディア「今回もWBC米国代表は二流。選手もファンも無関心」
http://sportshouse.seesaa.net/article/314301790.html

ファンがWBCに興味を持てば、一流選手たちも出場するだろう。あるいは、一流選手たちが
出場すれば、ファンも関心を示すだろう。
 しかし、実際には、一流選手は出場しないし、ファンも関心を持っていない。木曜日に
アメリカ代表メンバーが発表されたが、これで分かったことといえば、当分の間はWBCは
二流のイベントで在り続けるだろう、ということだ。
79 ハバナブラウン(福島県):2013/03/20(水) 18:02:36.16 ID:kP99omnh0
韓国と4年間関わらなくて良いのは何より
80 ソマリ(チベット自治区):2013/03/20(水) 18:03:03.29 ID:la7CMnyV0
やきうで言うワールドってのは東アジアとラテンアメリカだけのことなの?(笑)

WBCって鼻くそ投げ大会だろ?(笑)
81 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 18:03:06.01 ID:vKW8Ekix0
ジャップ「収入の分配がおかしい!このままなら出ないから!」
アメリカ「・・・」
ジャップ「出ないから!」
アメリカ「ふーん、別にでなくてもいいよ」
ジャップ「すみませんやっぱり出ます」
82 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/20(水) 18:03:06.04 ID:+L+WpLa80
すごい年俸稼いでるメジャーリーガーにしたら下手に頑張って怪我したら損するだけだからな。
そりゃ一流選手は出ないだろー。一郎もやめたし。
83 オリエンタル(茨城県):2013/03/20(水) 18:03:42.29 ID:6Phx2g+I0
正直なんで始めたのか意味不明だったしやめてもいいよ
84 ボンベイ(神奈川県):2013/03/20(水) 18:04:02.36 ID:FR+RztxU0
自国のリーグのほうが重要性高いと
どうしてもそうなるんじゃないかなぁ
85 黒トラ(家):2013/03/20(水) 18:04:06.04 ID:ZHs4Kt5L0
日本開催がいちばん平和でええ
86 ボブキャット(WiMAX):2013/03/20(水) 18:04:08.47 ID:pQUsexwL0
金儲けで始めた企画だから世論は辞めろでも、国としてはやめないと思うがな。
87 サバトラ(チベット自治区):2013/03/20(水) 18:04:18.47 ID:EiIi4oFL0
松坂と石井は野球人生を狂わされたしな
88 カナダオオヤマネコ(広島県):2013/03/20(水) 18:04:36.39 ID:lZopuVwz0
メリケン無双が出来ないもの(WBC・F1等)は相変わらず人気がないな(´・ω・`)
89 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 18:04:37.94 ID:vKW8Ekix0
ジャップはアメリカがいないと何も出来ないな
悔しかったら自国開催してみろばーかw
90 コラット(WiMAX):2013/03/20(水) 18:04:37.36 ID:j6Nq5g3IP
米の優秀さを世界に見せつけるのがホントの目的だったからな
91 マーゲイ(山口県):2013/03/20(水) 18:04:46.69 ID:1Zr2KLnw0
クラブ世界一決定戦のほうが、ガチぽくて面白いと思う
その場合、MLBは規模的に自動的に決勝進出
日本と韓国と台湾の勝者と対決
92 黒トラ(家):2013/03/20(水) 18:04:55.26 ID:ZHs4Kt5L0
ワールドベースボールライジングを改め
若手主体でやればいい
93 ソマリ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:05:44.61 ID:2mFv0kT70
>>76
むしろ今大会でそれを望む人が増えたと思うけど、そうなったら韓国どうするの?
韓国は中国とライバル関係になるの?
94 スフィンクス(福岡県):2013/03/20(水) 18:06:02.36 ID:4+0iJf450
1億ドルくらいの賞金出すスポンサーが出ない限り今年で終わりそうだな
95 カラカル(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:06:07.77 ID:zgdKOLpf0
 








http://twi.im/picture2013_0320_image001_jpg




私って美人ですか?












 
96 アフリカゴールデンキャット(長野県):2013/03/20(水) 18:06:08.42 ID:2tAo3Gr50
つかこれ東スポの妄想じゃん
次回はヨーロッパの参加国がもっと増えることになってる
97 マンクス(神奈川県):2013/03/20(水) 18:06:24.08 ID:A/qEYGm+0
予選の組み分けをもっとバランス良くすりゃええ
98 トラ(家):2013/03/20(水) 18:06:26.18 ID:y14ZJIk90
優勝・優勝・ベスト4でまぁまぁの成績で終了
99 シンガプーラ(茸):2013/03/20(水) 18:06:37.76 ID:TuFRV6/X0
アメリカではWBCの視聴率0%台で誰も関心がない。
今日あった決勝戦もスタジアムがガラガラでチケット代5ドルで売られてた。
100 ユキヒョウ(愛知県):2013/03/20(水) 18:06:44.77 ID:itWoj9In0
>>74
番組が潰れるのが嫌なので却下
101 サイベリアン(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:07:22.31 ID:WmcpBr7S0
終わるとしても次回だと思う
102 チーター(長屋):2013/03/20(水) 18:07:26.41 ID:DiostSf80
ネーミングがよく分からない感じでマイナー感がハンパない。

なぜワールドカップにしなかったのか
103 ジャガー(福岡県):2013/03/20(水) 18:07:27.55 ID:INlffp7i0
自国開催で、ボール、マウンド、ルール等も自国基準で、自国試合に自国審判使っても
勝てないってもう勝てる要素ないもんな。
相当かっこ悪いけど止めるしかないな。
104 サーバル(沖縄県):2013/03/20(水) 18:07:34.04 ID:tneFns4A0
まぁ、しゃーない
105 ヒョウ(大阪府):2013/03/20(水) 18:07:47.71 ID:xfvmK/xt0
次はアメリカ抜きで
106 コラット(愛知県):2013/03/20(水) 18:07:50.49 ID:hpG0wgBj0
>>99
日本じゃもっとひどい
日本以外の試合はすげーガラガラ
107 コラット(SB-iPhone):2013/03/20(水) 18:07:53.96 ID:9c6PLVZxP
まあ日本もあれだわ
わざわざ出て行って北京の二の舞
ってほど酷くはないけどこんな盛り下がる負け方してたら出る意味無い
別に優勝しても国内リーグが盛り上がったことはないけどねかつて
108 白(東京都):2013/03/20(水) 18:07:54.11 ID:kWz9kdBT0
アメリカだけ10チームくらいトーナメントだしとけよ
109 バリニーズ(福井県):2013/03/20(水) 18:08:23.28 ID:KhCBgHvr0
アメリカ人って野球見なくなって来たの?
110 白(大阪府):2013/03/20(水) 18:08:31.37 ID:PzvVctbP0
世界一決定戦と言いながら世界中でやってる人口も少なく
なおかつ強いはずの国がやる気ないんだもん、もうゴールしてもいいよ。(^^
111 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/20(水) 18:08:44.56 ID:3g9ZU0QL0
まあ一発勝負の場合は運がものを言うので本当の実力には疑問符がつくよな
112 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/03/20(水) 18:08:45.88 ID:hw3WKAWP0
やっぱりって感じだ
113 ジャガランディ(西日本):2013/03/20(水) 18:09:01.97 ID:MHhJQY6IO
確かに現状だと出場国が少なくてつまらんな
114 マンチカン(大阪府):2013/03/20(水) 18:09:05.60 ID:lobgVaR50
日本主導で平等な利益分配の世界野球やればいい

日本野球界がやるべきことは、もう一つ野球の普及だ

その努力をしないと野球は廃れる
オリンピックのレスリングと同じように
115 ピクシーボブ(catv?):2013/03/20(水) 18:09:16.84 ID:Six/oAIQ0
いいんじゃね
日本もこれでWBCに振り回されることなくなるし、いいことづくめじやね?
116 ソマリ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:09:42.49 ID:2mFv0kT70
>>109
地元のチームにしか興味ないんじゃないかな
117 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/20(水) 18:09:42.55 ID:6Wkvy2i9P
な、アメリカだろって感じ
118 ベンガル(家):2013/03/20(水) 18:09:48.02 ID:RN9iztwT0
空気読まないからw
ぼちぼちアメちゃんに優勝させないとヤバいと分からんかったのか
上司のダジャレに笑わないタイプの国ばっか参加しやがって
119 シンガプーラ(茸):2013/03/20(水) 18:09:53.36 ID:TuFRV6/X0
WBC決勝ドミニカ対プエルトリコのチケット代5ドル(約500円)
http://2.bp.blogspot.com/-9JVjRUPHXMc/UUiFLYMG0iI/AAAAAAAAKDc/7vVTLszj3aA/s1600/130319worldbaseballclassic.JPG
120 バリニーズ(福井県):2013/03/20(水) 18:10:08.20 ID:KhCBgHvr0
>>116
あーそういうことか納得
121 ぬこ(福岡県):2013/03/20(水) 18:10:14.66 ID:9KYNCiRy0
>>22
韓国ははよWBC出ろよ
ずっと待ってんだが
まさか自称最強韓国様が負けるわけないよな
122 スナネコ(東京都):2013/03/20(水) 18:10:29.34 ID:8DGvfKR40
実際アメでは全く盛り上ってなかったからな(´・ω・`)

勝てない上に収入も下がる一方じゃもはややる意味がないわな
123 シャルトリュー(チベット自治区):2013/03/20(水) 18:10:48.83 ID:/wenw5Kf0
今回もいらんかったろ
そもそもオリンピックの競技ですらないのに世界大会やる意味は全く無い
124 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/20(水) 18:11:10.94 ID:pVhpWRH10
日本不参加になりかけた経緯と言い
WBCガキかよw
125 サーバル(宮城県):2013/03/20(水) 18:11:33.76 ID:0bsugMCX0
今度はアメリカ抜きでやろうぜ
126 ユキヒョウ(埼玉県):2013/03/20(水) 18:11:40.43 ID:sQ1zkX0D0
野球はアメリカのローカルスポーツとして細々と終わる運命か
しねよジャイアン
127 メインクーン(関東地方):2013/03/20(水) 18:11:42.92 ID:I+5aqCdWO
WBCのおかげで深夜テレビが潰れたり遅くなったり凄い迷惑
辞めてくれ
128 キジ白(千葉県):2013/03/20(水) 18:11:50.55 ID:jbS+nKi+0
マジになってるのはジャップだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129 ハバナブラウン(大阪府):2013/03/20(水) 18:12:02.29 ID:puiHJx8u0
オープン戦の前座扱いだからしゃーない
130 三毛(dion軍):2013/03/20(水) 18:12:21.97 ID:GXeIbJ1A0
屈辱もなにも
MLBが金を儲けるためだけの大会だろうに
131 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 18:12:23.97 ID:dVEPDt4k0
アメ公、情けねーwww
132 斑(dion軍):2013/03/20(水) 18:12:39.53 ID:qZ/l4VB90
クラブリーグ王者決定戦にしたほうがいいんじゃない
133 シャルトリュー(チベット自治区):2013/03/20(水) 18:12:45.38 ID:/wenw5Kf0
>>128
ジャップの中でもオッサン層だけだろ
134 キジ白(福島県):2013/03/20(水) 18:12:50.77 ID:x0p0ME1x0
ホームゲームで敗退。
ここまではよくあるが、アメリかのショボいところはそこから立ち直れず今後も自分たちは勝てないと認めるかのようにホームで逃走するメンタル
野球発祥の国としてあまりにも情けない
135 バリニーズ(福井県):2013/03/20(水) 18:12:54.98 ID:KhCBgHvr0
日本国内で野球の祭典みたいなの出来ればな。
サッカーで言う天皇杯的な
136 スフィンクス(福岡県):2013/03/20(水) 18:12:55.13 ID:qIKnFf3I0
アメリカ抜きでやればいいだけ
Japanのマネーとやる気次第
137 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:13:00.69 ID:saep5z2F0
クラブチーム世界選手権にすりゃいいじゃん
アジアのチャンピオンと準チャンピオンとメジャーのアリーグとナリーグのチャンピオンの4チームで2試合づつのリーグ戦とかがいいよ

これならアメリカ様が世界一と認めたチームが闘うわけだから手を抜くとか出来ないっしょ
負けたらメジャーリーグは下って結果になる口実を与えるわけだし
138 ジャガーネコ(東京都):2013/03/20(水) 18:13:13.72 ID:DHvNkrd70
手抜きしても勝てると思ってたんだろうがちょっと思惑とは違ってたみたいだなw
端から本気になる気はサラサラなかったろうし、大会の意味を考え始めたなw
139 スミロドン(福島県):2013/03/20(水) 18:13:17.98 ID:fFPagz0B0
てめえらが雑魚過ぎんだよwwww
140 マーゲイ(愛知県):2013/03/20(水) 18:13:23.64 ID:UWosSMQp0
最初から11月にやれと言ってるだろうがバカが。
141 ベンガル(家):2013/03/20(水) 18:13:35.94 ID:RN9iztwT0
でも意識のギャップの物凄さはホントだよ
アメリカのニュースサイトでもいいし、ふつーのアメリカ人のTwitterなんかを見てればわかる
#wbcなんてぜーんぜんないもん
142 キジ白(千葉県):2013/03/20(水) 18:13:40.64 ID:jbS+nKi+0
>124
もともとアメリカはやる気がない。
でも、ジャップだけマジになってる。
アメリカとしてはバカなジャップから金を巻き上げたい。
巻き上げられるバカジャップ。

そんだけの大会なんだよ。マジでw
世界ではなんの価値もない球技の大会w
143 オセロット(群馬県):2013/03/20(水) 18:13:41.42 ID:5+iRGZ9z0
アメリカなんて、そもそも祖国を逃げ出したクズの集まりだから




日本に密入国するチョンや





西日本から東京に上京するカッペと同じレベルのクズ中のクズと同等
144 スコティッシュフォールド(空):2013/03/20(水) 18:14:33.19 ID:cpPBYEPL0
優勝した国が開催の堂元取れるようにすりゃいいんだよ。
これがフェアプレーだ。
145 コラット(catv?):2013/03/20(水) 18:14:35.79 ID:mP7g71K6P
プロはこれ以上、どこにも空く日程はないし、
肉体的にも別の試合はやめたほうがいい

カレッジやハイスクールがやればいいよ
146 ジャガーネコ(東京都):2013/03/20(水) 18:14:35.88 ID:DHvNkrd70
>>141
選手も客もメディアもやる気という以前に関心すらないのげ現実だからな。
メジャーに集中させてやった方が選手の為でもある。
147 斑(dion軍):2013/03/20(水) 18:14:35.77 ID:qZ/l4VB90
日本だって現場は嫌々参加してんだろ
WBCなんて無理してやる事無いよ
148 サビイロネコ(関東地方):2013/03/20(水) 18:14:42.93 ID:vWllLbUvO
つか松井みたいに初めっから乗り気じゃない香具師いっぱいいるし
日本にもアメリカにも
所詮サッカーのWCの様には行かないよ
さっさと終わらせた方がいい
149 バーミーズ(神奈川県):2013/03/20(水) 18:15:27.26 ID:m/HDf5O+0
>>140
アジアシリーズ
150 マンクス(関東・東海):2013/03/20(水) 18:15:44.93 ID:1ypSq/rDO
>>81
「出なくてもいいよ。一度出ると表明したNPBが責任を被ることになるだろう」
151 シンガプーラ(茸):2013/03/20(水) 18:16:04.74 ID:TuFRV6/X0
11月はアメフトのシーズン。
10月のワールドシリーズですら飲み込まれているのにアメリカがやるわけない。
152 オセロット(群馬県):2013/03/20(水) 18:16:37.42 ID:5+iRGZ9z0
西日本から東京に上京するカッペ=祖国を逃げ出し日本に密入国したチョン

西日本から東京に上京するカッペ=祖国を逃げ出し日本に密入国したチョン

西日本から東京に上京するカッペ=祖国を逃げ出し日本に密入国したチョン

西日本から東京に上京するカッペ=祖国を逃げ出し日本に密入国したチョン

西日本から東京に上京するカッペ=祖国を逃げ出し日本に密入国したチョン

西日本から東京に上京するカッペ=祖国を逃げ出し日本に密入国したチョン

西日本から東京に上京するカッペ=祖国を逃げ出し日本に密入国したチョン
153 サバトラ(東京都):2013/03/20(水) 18:16:44.85 ID:xof/OpMj0
ぶっちゃけどこも対してやる気ないだろ
メジャーが本気じゃないから燃えないし終了でいいよ
154 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/03/20(水) 18:16:52.97 ID:usnXZQK90
メジャーの選手出しといてあっけなく負けたアメリカンゴwwwwwwwww
今度は日本主催でやるんで良いです^^
155 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/03/20(水) 18:17:22.93 ID:TeDmr4Ef0
日本だってメジャー選手抜きだぞ
ガチでやる気なんてねえよ
156 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/03/20(水) 18:17:36.77 ID:3uichpwQ0
11月にやればいいのにシーズン前の3月に組み込んだバカが悪い
157 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/20(水) 18:17:37.75 ID:+L+WpLa80
日本人は日本の選手がメジャーリーガーと戦うのを見たいから見るけどアメリカ人は興味ないよな。
158 スフィンクス(空):2013/03/20(水) 18:17:47.18 ID:U4FKCZbV0
アメリカは今回本気だっただけ収まりがつかねーんだろ。
159 アメリカンボブテイル(沖縄県):2013/03/20(水) 18:18:00.54 ID:Kt8j/gVx0
そもそもアメリカ国内でやって世界チャンピオンとかおかしいんだよ
各国優勝チームのリーグ戦で世界チャンピオン決めろ
160 ジャガーネコ(東京都):2013/03/20(水) 18:18:24.37 ID:DHvNkrd70
日本が主催してもメジャーが凄まじい注文つけてくるだろうから
今以上に酷いWBCになるのは目に見えてる。
161 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/03/20(水) 18:18:51.97 ID:usnXZQK90
アメカスが弱いとは死んでも思わないんだろうなw
日本の方が上といい加減認めろアメカス
162 バーマン(dion軍):2013/03/20(水) 18:19:00.02 ID:Q75HsJ+E0
優勝したドミニカとか、アメリカとか、
日本の比じゃないほど駒落としてたって知ってる奴どれくらいいるんだろうな・・・
一切報道されてなかったから正真正銘のガチ大会だと信じているピュアな方々がいる気がしてならない^^;
163 ライオン(東京都):2013/03/20(水) 18:19:13.98 ID:1Kns+Yg60
アメリカはカッコ悪いけど、利権化しちゃったから次回もある
164 オリエンタル(東京都):2013/03/20(水) 18:19:17.07 ID:fgYQqqDJ0
日本で開催なくなったら

すぐ負けそう
165 シンガプーラ(茸):2013/03/20(水) 18:19:38.22 ID:TuFRV6/X0
>>161
大会そのものの存在を知らない。
166 ジャガーネコ(東京都):2013/03/20(水) 18:20:00.67 ID:DHvNkrd70
五輪では大学生とマイナーリーグの奴らだけで
オールプロの日本に2連勝してんだぞ。
167 チーター(富山県):2013/03/20(水) 18:20:10.85 ID:GD71aBdK0
つまらんのはアメリカのせいだろ
168 ボルネオウンピョウ(茸):2013/03/20(水) 18:20:10.63 ID:iXte0E3S0
今回は日本でも盛り上がりが今ひとつだったもんな。
169 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:20:13.30 ID:nLHP6Pw50
お前ら、アメリカ様があってこそのWBCなんだぞ
もっとアメリカ様に接待しろよ
170 オリエンタル(東京都):2013/03/20(水) 18:20:20.34 ID:fgYQqqDJ0
もともと、メジャーリーグが儲ける大会だからな。

儲けなくなったら、やらなくなる
171 バリニーズ(福井県):2013/03/20(水) 18:20:38.98 ID:KhCBgHvr0
オリンピックで見たらいいと思ったら入ってなかった。
/(^o^)\
172 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 18:20:59.29 ID:Qm2Gggl40
真剣にやらない大会とかクソつまらないから早く終了しろよ
173 サイベリアン(西日本):2013/03/20(水) 18:21:09.63 ID:wuCqJN3R0
アメリカ抜きでも興業として成り立つだろ
174 スノーシュー(空):2013/03/20(水) 18:21:23.05 ID:LQKnrjgo0
中南米>NPB>MLB
ほおうけい?
175 サバトラ(熊本県):2013/03/20(水) 18:21:45.16 ID:jsJGUnE50
本気出してないくせにこれだよ・・・
176 トンキニーズ(鹿児島県):2013/03/20(水) 18:21:46.08 ID:HfpNYcZH0
観客がカモメだもんな
177 アンデスネコ(家):2013/03/20(水) 18:22:00.98 ID:XPH8LgVE0
アメリカがぼろ負けすれば
世界から戦争が消えるかもなw
178 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/03/20(水) 18:22:00.82 ID:usnXZQK90
>>165
アメカス必死だなwwwwwww
179 ピューマ(神奈川県):2013/03/20(水) 18:22:14.34 ID:B6sJHOeV0
> ではアメリカのメディアの反応として、それでは「もうWBCなど止めてしまえ」という反対論が拡大しているのかというと、必ずしもそうではない。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/20/post_33/index3.php

どっちだよ
180 カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/03/20(水) 18:22:34.31 ID:se7SevD/0
正月番組の「スポーツ王は俺だ!」はどうなっちゃうのさ
181 斑(佐賀県):2013/03/20(水) 18:22:35.61 ID:/DUl/FYo0
球数制限の時点でガチ試合じゃないのは理解しなきゃ
サッカーでいうならシュート制限のようなもの
182 コラット(西日本):2013/03/20(水) 18:22:47.13 ID:ukK2541pP
アメリカはシードで決勝からやればいいじゃん。そういうの恥ずかしくないでしょ?
183 バーミーズ(神奈川県):2013/03/20(水) 18:22:50.23 ID:m/HDf5O+0
福岡ラウンド
\12,000 プレミアム指定席
\10,000 S指定席
\8,000 A指定席
\6,000 B指定席
\4,000 外野指定席

東京ラウンド
\18,000 指定席S
\12,000 指定席A
\7,000 指定席B
\4,500 指定席C
\5,000 外野指定席

決勝
$5.00(500円以下)
184 シンガプーラ(茸):2013/03/20(水) 18:23:18.76 ID:TuFRV6/X0
アメリカでのWBCの平均視聴率は0・3%。前回は1・3%。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130320-00000001-nkgendai-spo

0.3%だって。誰も観てない。
185 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/20(水) 18:24:02.45 ID:EzAqwh5eO
>>183

搾取されまくってた在日焼き豚涙目wwwwwwwwwwww
186 メインクーン(西日本):2013/03/20(水) 18:24:06.84 ID:PTnzTigHO
>>179
そもそも話題になってない
187 コーニッシュレック(北海道):2013/03/20(水) 18:24:15.68 ID:vKW8Ekix0
キューバ×中国の試合
http://livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/8/1/81547b0c.jpg

どんだけ野球人気ないんだよwwwwwwwwwww
188 ハバナブラウン(東京都):2013/03/20(水) 18:24:29.42 ID:b+QQJD2p0
まあ、当たり前だなwww
189 イエネコ(チベット自治区):2013/03/20(水) 18:24:40.24 ID:YBRKOhLJ0
日本人メジャーリーガーに圧力かけて出させ無かったくせに
自分等はちゃっかりオールスタークラス
そんで負けてるとかダサ過ぎだろ
190 マーブルキャット(愛知県):2013/03/20(水) 18:24:54.05 ID:VpKm501x0
止めればいいと思うよ
191 サバトラ(東京都):2013/03/20(水) 18:25:36.41 ID:T/xUIKtf0
TPPもこうなればいいのに。でも日本がボロ負けするのがガチ
192 コラット(dion軍):2013/03/20(水) 18:26:19.07 ID:0G97ctHWP
やめればいい。
ペナントレースに影響でまくりだよ。
迷惑だ。
193 サバトラ(チベット自治区):2013/03/20(水) 18:26:19.62 ID:GVlzCKmE0
まあそうなるわな
まじでWBC廃止議論がアメリカで出てきたな
194 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/03/20(水) 18:26:28.41 ID:D4WJLHW80
>>76
台湾国内チームはセパ交流戦に加えても良いレベルw
韓国国内チームはお断りwww
195 ユキヒョウ(福岡県):2013/03/20(水) 18:26:32.75 ID:xlkUMvcY0
>>183
これマジ?酷過ぎワロタw
196 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 18:26:40.85 ID:/X199rqI0
>>161
んなわけねえだろ
本当のアメリカ選抜vs日本選抜だと
10回やったら8回は日本の負けだろう

仮に日本が何連覇してもそう思われるし
クソ大会だと第一回の時から俺は主張してたよ

その時はアホどもに叩かれたけどな
197 ブリティッシュショートヘア(香川県):2013/03/20(水) 18:27:00.99 ID:VRV2UouG0
選手はメジャーにアピールする機会が減ってガッカリだろうな
198 シャルトリュー(庭):2013/03/20(水) 18:27:02.94 ID:lsILYJrE0
アメリカは負けたからこんな事言ってるわけでドミニカやプエルトリコや日本や台湾なんかの国技として野球やってる国は十二分に盛り上がったけどな
序盤で負けたけどベネズエラやキューバももちろん
他の国も感心高まってるし
199 サバトラ(catv?):2013/03/20(水) 18:27:29.14 ID:wavEfxvj0
>>52
第一回のスタメン見ても
嘘気でしたとか、言うんか?
四番Aロッドとか、Pにクレメンスとかだぞ
200 クロアシネコ(滋賀県):2013/03/20(水) 18:27:38.95 ID:1D0yeQDP0
>>182
リトルリーグ世界大会みたいにか
201 マンクス(広島県):2013/03/20(水) 18:27:57.80 ID:JamQLr7C0
アメリカ人の知人にWBC見るって話したら「ああボクシングね」って返されてワラタ
全然浸透してないからやめてもいいんじゃね
202 ラグドール(静岡県):2013/03/20(水) 18:28:02.98 ID:wrmXTk9f0
MLB抜きにして、日本恒久開催にして11月に開催すればぁ〜・・・
203 マーブルキャット(catv?):2013/03/20(水) 18:28:43.25 ID:Cy1MLRIY0
去年日本がいってたときは、彼らは何を言ってたのやら。
204 ラグドール(大阪府):2013/03/20(水) 18:28:55.39 ID:TLv4lqbA0
アメリカなしでやればいいじゃん
どうせまともに4強も残れない国なんだからいてもいなくてもどうでもいい
205 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/03/20(水) 18:29:19.23 ID:FJc0Uigk0
>>187
暴れても嫌韓が増えるだけだからやめとけ
206 シャム(東京都):2013/03/20(水) 18:29:23.88 ID:aDU/fKXO0
もしかして野球って人気無いんじゃね?
207 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/03/20(水) 18:30:42.78 ID:usnXZQK90
>>196
>仮に日本が何連覇してもそう思われるし
全くひでー話だよな、仮にも世界一をうたってるのにも関わらず「本気じゃなかったしw」とか小学生の言い訳
俺もWBC始まる前は参加自体否定し続けてたぞ、金を吸われるだけのクソ大会
だからこそ日本が主催すべき
208 スナドリネコ(関西・北陸):2013/03/20(水) 18:30:51.30 ID:d3ENul7VO
>>179
焼き肉メディアも必死やなwwwwww
209 ブリティッシュショートヘア(香川県):2013/03/20(水) 18:31:11.50 ID:VRV2UouG0
>>204
メジャースカウトの目に触れなきゃ出る意味無いし
ますます選手が出たがらないんじゃね?
210 アビシニアン(WiMAX):2013/03/20(水) 18:31:28.91 ID:f9UNHrAG0
第4回WBC
一次ラウンドの組み合わせ発表

グループA
日本、韓国、キューバ、オランダ
グループB
台湾、中国、ドミニカ、プエルトリコ

グループC
カナダ、メキシコ、ベネズエラ、イタリア
グループD
スペイン、ブラジル、オーストラリア、アメリカ
211 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/20(水) 18:31:39.81 ID:f9tgSQdN0
いいんじゃね
焼豚しか興味ない大会だし
212 猫又(神奈川県):2013/03/20(水) 18:31:50.27 ID:uXLAXB/R0
だからアメリカに優勝させろといっただろ・・・・
213 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/20(水) 18:32:03.03 ID:pVhpWRH10
ドミニカとか
日本女子サッカーWC優勝の時みたいに
盛り上がってそう
214 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/20(水) 18:32:20.84 ID:ioU3t4lC0
サッカーワールドカップですら関心薄い国だしな。
特殊な文化なんだよ。
215 シャム(芋):2013/03/20(水) 18:32:26.49 ID:oVOsD/tv0
いい頃合いなんじゃないですかね
やめどきでしょ
216 コラット(dion軍):2013/03/20(水) 18:32:33.82 ID:0G97ctHWP
韓国と絡むようなイベントは極力増やすな。
勝っても負けても面倒なんだから。
217 ベンガル(家):2013/03/20(水) 18:32:35.48 ID:RN9iztwT0
>>199
第1回は日本ともやったな
江本が怒り狂っとった
アメリカの手抜きプレーに
ランナー1塁で、センター前ヒットを日本が打った
日本はガチダッシュで三塁を狙いに行った
アメリカはセンターとセカンドの間に入った中継にぽーんと返球しておしまい
ゆうゆう三塁
「自分からね、こういう大会を開いておいてね、こういうプレーは失礼ですよ!!!」
切れまくってた
218 スナドリネコ(鹿児島県):2013/03/20(水) 18:33:15.67 ID:SOGGorEN0
東スポの妄想信じてるバカ多いんだな

WBCはMLBの海外向けの宣伝なのに
終了する訳ないじゃん
219 マンクス(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:33:19.08 ID:cnYH3MeV0
アメリカってホント非道だよな。
救いようがねえ。
220 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/03/20(水) 18:34:40.04 ID:HBTEZ2HBO
次はアメリカ抜きでやろうぜ
221 ヨーロッパオオヤマネコ(福島県):2013/03/20(水) 18:35:00.81 ID:Apn7vKrR0
クライマックスシリーズなんて廃止してさっさと日本シリーズやって
その後にオールスター的に選手集めてドミニカなんかを3チームくらい読んで試合やれ
222 マーブルキャット(家):2013/03/20(水) 18:35:15.19 ID:WMMZ3GML0
アメリカはもう十分国内産業になってるから
野球発展途上国には旨味が無いと思ってる。
日本は右下がりだから、必死になってるだけ。
223 アメリカンカール(大阪府):2013/03/20(水) 18:37:07.52 ID:+lIbzTD40 BE:1397045164-PLT(12330)

>「WBCはあくまでもキャンプ期間中の大会だ。ここで無理をさせることはできない。
>メジャーリーグのレギュラーシーズンを前に選手たちの疲労が蓄積したり、負傷してしまったりしたら大変なことになる」

コレは日本もおなじ
コレは利害が一致

WBCなんかもお終了でいいわ
224 パンパスネコ(家):2013/03/20(水) 18:38:21.56 ID:nbeaBdmJ0
イチローと松井をアメリカ代表で出せば
225 トンキニーズ(東京都):2013/03/20(水) 18:38:23.89 ID:flcX88SI0
ジャイアンw
226 スミロドン(東京都):2013/03/20(水) 18:38:43.56 ID:3egPIBW/0
さすがアメリカw
勝てないから終了とか糞だなwwwwww
227 コラット(WiMAX):2013/03/20(水) 18:39:31.03 ID:bs4a65LXP
>>183
ジャップwwww
228 ジャングルキャット(富山県):2013/03/20(水) 18:39:46.01 ID:fUgBrbbq0
>>223
ひどい言い訳だよなwww
229 ジャガーネコ(茨城県):2013/03/20(水) 18:39:54.49 ID:XRt9ilsP0
WBCもTPP交渉の項目に付け加えてアメリカが勝てるようにすればいいんじゃないの?
230 アメリカンカール(大阪府):2013/03/20(水) 18:40:40.28 ID:+lIbzTD40 BE:2619459959-PLT(12330)

阪神にもかてないWBC日本代表
もともと日本もホンキなんかだしてない

なんか勘違いしてないか?
231 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/20(水) 18:40:52.25 ID:+L+WpLa80
やめたほうがいい。負けたら選手や監督が叩かれるし泣くし。
232 アメリカンボブテイル(沖縄県):2013/03/20(水) 18:41:32.72 ID:Kt8j/gVx0
アメリカ優勝→アメリカで一気に話題拡大→次回高視聴率

アメリカ敗退→「本気じゃない」と言い訳、難癖付ける
233 ヨーロッパオオヤマネコ(福島県):2013/03/20(水) 18:41:56.10 ID:Apn7vKrR0
アメリカ様はエラいんだから準決勝からでいいんじゃないの?
2試合だけなら選手に疲労も溜まらないだろ
1試合で済むかもすれないしw
234 ハバナブラウン(京都府):2013/03/20(水) 18:42:58.89 ID:+SXhhr940
負け戦はせぬ
235 クロアシネコ(滋賀県):2013/03/20(水) 18:43:00.75 ID:1D0yeQDP0
選手会の年金集めなんだから
選手会がもういらないといえば終わりになりそうだな
236 アメリカンカール(dion軍):2013/03/20(水) 18:43:23.88 ID:7eEpSJTX0
アメ公わがまま過ぎワロタ
237 キジ白(埼玉県):2013/03/20(水) 18:44:38.07 ID:XMDWS1Mv0
いつの間にかWBC終わってたwwwwww
238 シャム(兵庫県):2013/03/20(水) 18:44:43.51 ID:d1hefRCW0
白人って本当にガキだよな
五輪も負けたらイチャモンつけてルール変えようとするし
239 エキゾチックショートヘア(空):2013/03/20(水) 18:45:03.53 ID:o2TsFzod0
トップ選手が出ないんだったら、アマ世界一を決める大会にした方がマシ
240 シャム(兵庫県):2013/03/20(水) 18:45:25.94 ID:d1hefRCW0
もうアメリカ抜きで日本開催すりゃいい
241 マーゲイ(dion軍):2013/03/20(水) 18:45:31.14 ID:zFh+sG400
アメリカ弱いんだもんしかも予選で優勝候補を固めて審判はアメリカ多め自分達が有利な条件なのに勝てやしない
242 コーニッシュレック(三重県):2013/03/20(水) 18:47:15.88 ID:mBtOveRZ0
大会自体を軽んじてるのは決勝生中継を辞めた日本のメディアも同じだな。
243 縞三毛(dion軍):2013/03/20(水) 18:47:45.84 ID:GZKrPUka0
確かにアメリカとしてはそんなにやる意味無いかもな
244 ペルシャ(関東・甲信越):2013/03/20(水) 18:48:11.43 ID:yvvKXAaUO
最初から始めるなよ
245 スミロドン(福島県):2013/03/20(水) 18:48:31.48 ID:fFPagz0B0
アメリカこそが世界
246 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/20(水) 18:49:37.13 ID:HYnTZbetO
次回からはアメリカと朝鮮抜きでやればよいんじゃないかな?
247 イエネコ(東日本):2013/03/20(水) 18:50:12.42 ID:SRgmAOX70
毎回主催国が米だから仕方ないわな
248 ボンベイ(中国・四国):2013/03/20(水) 18:51:01.80 ID:GbCHaOVKO
だったら読売が引き継いでやりゃいいじゃねえか。
全部東京ドームで。練習試合は埼玉とか横浜とか神宮で。
249 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/20(水) 18:51:21.69 ID:CMpQc5kE0
もともとメジャーの人材発掘の為の大会でしょ
250 ペルシャ(埼玉県):2013/03/20(水) 18:51:35.21 ID:aXBPXBB/0
日本選手「2大会連続で有償してんのに報酬が少ねーんだよ!増やせ!ごらぁ!」

米「不満なら出なくて良いよ」

日本選手「すんませんした!報酬少なくて良いので、出させて下さい!」

大会運営との交渉だけでなく試合でも敗北
251 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/03/20(水) 18:52:14.27 ID:OQT5Ctem0
大リーグ「俺に勝たせてくんないから辞める」
正力松太郎もビックリだわ
252 サバトラ(禿):2013/03/20(水) 18:52:24.54 ID:2mOcDq060
実際日本もケガしないようにと、だらだらプレイしてるから見ていて腹が立つ、もう中止でいいよ
阿部なんかまさにそうだったろ、中田とかフォーム研究とか一人でやってろ
253 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 18:52:56.53 ID:TOTBWanu0
前にアメリカ「WBC中止なw」的な冗談書いたら何も分かってないアホ呼ばわりした奴がいたな
思いっきり中止論が出てるじゃね〜かw
254 シンガプーラ(愛知県):2013/03/20(水) 18:53:34.51 ID:POW2jEzs0
選手はやる気ないんだろ
255 マンクス(神奈川県):2013/03/20(水) 18:53:48.05 ID:dSw5IfE90
その点サッカーって凄いよな ワールドカップなんて世界中が熱狂するし
256 ボンベイ(北海道):2013/03/20(水) 18:54:37.43 ID:AeEmhjrYO
そもそもメジャーが強いのはアメリカ人のおかげではなく
世界から集めた天才のおかげだろ
アメリカ人だけでやらせたらこんなもん
257 デボンレックス(茸):2013/03/20(水) 18:57:29.65 ID:O5hr8IMOP
ワロタンゴ
258 リビアヤマネコ(静岡県):2013/03/20(水) 18:58:14.36 ID:8JYd1PPR0
しょぼい国だな
259 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/03/20(水) 18:59:22.70 ID:WzNICsJ7O
こんな茶番が面白いと思うやきう脳はどうかしてるんではないかと。
260 リビアヤマネコ(愛媛県):2013/03/20(水) 19:01:01.29 ID:Sgypl1pR0
アジアやヨーロッパで使えそうな選手が勝手にアッピルしてくれると思ったら
只の大リーグ養成場の品評会にになったからなそらやめたくなりますわ
261 コラット(庭):2013/03/20(水) 19:01:05.30 ID:WXsqUzm6P
ID:vKW8Ekix0
自国のサーバーやられて発狂してんじゃねーよクソザコがw
262 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/03/20(水) 19:02:36.59 ID:OW/BggYZ0
大して盛り上がらない大会だし終わっていいよ
263 縞三毛(熊本県):2013/03/20(水) 19:05:16.40 ID:F+1twfUa0
プエルトリコ空気嫁よw
264 ベンガル(石川県):2013/03/20(水) 19:06:47.47 ID:dcAGbjqB0
どこも本気じゃないのならこんな糞大会辞めてしまえばいいと思う
265 チーター(愛知県):2013/03/20(水) 19:08:12.15 ID:2v44/hFk0
WBCって日本が損するだけで金が入らないからやらないとか言ってなかったっけ?
金の件はどうなったの?結局ATMにされてホイホイ参加しちゃったの?
266 キジ白(千葉県):2013/03/20(水) 19:10:58.53 ID:jbS+nKi+0
>>179
だからアメリカ人は「やめろ」という程まで興味がないんだよ。みんな。
267 ラ・パーマ(京都府):2013/03/20(水) 19:11:33.28 ID:LFmlxE0Z0
東スポを信じちゃうのお前ら
268 キジ白(千葉県):2013/03/20(水) 19:11:34.28 ID:jbS+nKi+0
>265

そう。結局アメリカの言いなりになったw
269 イリオモテヤマネコ(鹿児島県):2013/03/20(水) 19:11:53.49 ID:yjJR24F20
WBCって国際交流試合な感じがするんだけど日本だけガッツリ勝ちに来てて引く。
270 コラット(関東地方):2013/03/20(水) 19:11:53.96 ID:obDEOLufP
一度チョンと戦ってほしかったな
んで、チョンが旗突き刺して大問題へとw
271 シンガプーラ(神奈川県):2013/03/20(水) 19:12:42.21 ID:A0IbcKVv0
これでWBCなくしたらアメリカはむこう100年は野球の大会を開催できないだろうな
信用ガタ落ちよ
272 ラ・パーマ(京都府):2013/03/20(水) 19:12:59.68 ID:LFmlxE0Z0
>>269
お前みたいな馬鹿にはわからんだろな
273 ユキヒョウ(家):2013/03/20(水) 19:13:43.65 ID:zwuxIkfw0
全部あいつの所為
あいつがあんな所であんな失敗するからこうなった
274 キジ白(千葉県):2013/03/20(水) 19:14:15.97 ID:jbS+nKi+0
>271
アメリカ人は野球に世界大会なんか要らないって言ってるくらいだしなw
オリンピックで廃止が決まる時も日本人は抵抗したけれどアメリカ人は反対しなかった。
275 シンガプーラ(神奈川県):2013/03/20(水) 19:15:17.97 ID:A0IbcKVv0
>>269
アメリカ以外どこも本気だから
正確にいうと選手は本気だが、監督コーチあたりがシーズンに配慮してお寒い空気が出てる
276 コラット(dion軍):2013/03/20(水) 19:16:21.78 ID:NjuKZFjB0
それでえーやん(´・ω・`)

どーせアメリカも本気出せへんのやし(´・ω・`)
277 ラ・パーマ(dion軍):2013/03/20(水) 19:17:02.35 ID:YRXZh3Ex0
涙拭けよダメリカ
278 ジョフロイネコ(禿):2013/03/20(水) 19:17:07.49 ID:k2RaVyvT0
まさかの負け逃げかよwww
279 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/20(水) 19:17:47.82 ID:1M6ETGLN0
アメリカ無しで楽しめばいいだけだろ
世界規模でやろうぜ
280 コラット(dion軍):2013/03/20(水) 19:18:29.48 ID:NjuKZFjB0
ところで、おまえら的にわ招集辞退したメジャー組わ非国民なん(´・ω・`)?
281 ベンガル(家):2013/03/20(水) 19:18:35.69 ID:RN9iztwT0
アメリカの卑怯さは尋常ではない
いっつも声高にエゴばっか喋りやがる
むかついたので興味なかったけど日本の二連覇とベスト4を思いくそ誇ってやろう
282 ウンピョウ(WiMAX):2013/03/20(水) 19:18:40.00 ID:FPkGPOj40
>>275
アメリカも終始本気だけどな
負けた途端に「いいもーん!俺たちこんな草野球大会興味ないし!」と言い出すだけで
283 ユキヒョウ(千葉県):2013/03/20(水) 19:18:49.84 ID:IF7/1Kuu0
またまたアメ公がっかりだわー
284 シャルトリュー(神奈川県):2013/03/20(水) 19:20:25.98 ID:/udH7K870
アメリカ抜きの大会を『世界大会』と呼ぶ事は、アメリカさんが許さないだろ
285 キジ白(千葉県):2013/03/20(水) 19:20:30.29 ID:jbS+nKi+0
>>282
出てる選手はそりゃ真剣だろうけど
代表メンバーを選出するまでが全然本気の度合いが足りてないw
286 マレーヤマネコ(東日本):2013/03/20(水) 19:20:50.86 ID:Q2jEu+iz0
全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)

全米視聴者数

2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)

http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

アメリカで野球人気ないだろ
287 コラット(WiMAX):2013/03/20(水) 19:21:40.60 ID:n/kWWPvoP
日本は今回のチームならあと2、3チーム
作れるからな、あきらかに他所より層は厚いよな
288 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/20(水) 19:21:40.80 ID:+wG+9MdH0
たしか他の大会もできるんだよね
アメリカがやる気にならんとどうしようもないな
289 ベンガル(三重県):2013/03/20(水) 19:21:41.24 ID:g0m0mOYi0
オッケーイ
290 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/03/20(水) 19:21:49.54 ID:nbAZr0XF0
勝つまでルール変更するのがアメリカのやり方
TPPもそうだろ
291 バリニーズ(大阪府):2013/03/20(水) 19:21:50.95 ID:Ujnzx4JU0
>>11
>>14
http://hissi.org/read.php/news/20130320/dktXOEVraXgw.html
11 名前: コーニッシュレック(北海道)[] 投稿日:2013/03/20(水) 17:52:56.50 ID:vKW8Ekix0 [1/13] (PC)

うーわ

こいつずーーーーーーーーーーーっとこんなことやってんのかよ
哀れな人生だなあ
292 ベンガル(内モンゴル自治区):2013/03/20(水) 19:22:43.52 ID:tg5IozmkO
WBC終了のお知らせ
293 ウンピョウ(WiMAX):2013/03/20(水) 19:24:01.88 ID:FPkGPOj40
>>285
今回のメンバーで「本気じゃない」とかいわれたら
選考委員も立つ瀬がないだろ
賛成
295 白黒(長野県):2013/03/20(水) 19:27:56.13 ID:/rULDQ/G0
秋開催にして、オールジャパン、オールアメリカじゃなくて、
各国プロ野球・メジャーリーグの優勝チームの最終決戦みたいにするのもおもしろいかもね
296 バーミーズ(東京都):2013/03/20(水) 19:28:01.72 ID:woXKkOzU0
ワロタ
297 ラガマフィン(dion軍):2013/03/20(水) 19:29:45.85 ID:odl9t0fO0
終了でええよ
298 マヌルネコ(福岡県):2013/03/20(水) 19:31:28.89 ID:ozJGiLi80
どうせ日本以外大した金落としてないんだし
止めてしまえばいいよ
299 三毛(空):2013/03/20(水) 19:31:48.16 ID:1N9LnjZK0
3回で終わりかw
300 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/03/20(水) 19:32:01.80 ID:ve4XPkkpO
終わると本当助かるな
プロ選手達の調整にかかる負担も半端ないだろうしそれ以前に朝鮮と関わりたくない
301 マーゲイ(埼玉県):2013/03/20(水) 19:32:27.08 ID:puyZKrI+0
うん、いいんじゃね
302 エキゾチックショートヘア(青森県):2013/03/20(水) 19:32:43.37 ID:miey437u0
アメパイヤも雇ったのにそれでも負けるんだから、本当に弱い
303 シャム(福岡県):2013/03/20(水) 19:33:05.83 ID:VUrBaflo0
そもそもクラシックってなんよ
304 アメリカンショートヘア(京都府):2013/03/20(水) 19:33:45.74 ID:Vs7xYYYp0
グック参加できずに大会終了か
305 茶トラ(東日本):2013/03/20(水) 19:33:53.63 ID:BjQ0rERc0
中止になったら、日本が主体となって金ばらまいてWBCみたいなのやればいいんだろw
306 ラガマフィン(チベット自治区):2013/03/20(水) 19:34:30.95 ID:9QDl2slA0
アメリカ雑魚すぎクソワロピーwwwww
二度とワールドシリーズとか言わないでもらっていいっすか?
307 シンガプーラ(茸):2013/03/20(水) 19:35:39.60 ID:TuFRV6/X0
>>306
ドミニカもメジャーリーガーだろ。
最高の選手はMLBにいってそこのチャンピオンが世界一なんだよ。
308 アジアゴールデンキャット(石川県):2013/03/20(水) 19:35:49.27 ID:aJCd99Gs0
アメリカのジャイアン主義

こんことやってるからTPPも信用されないんだよ
309 ラガマフィン(チベット自治区):2013/03/20(水) 19:37:37.50 ID:9QDl2slA0
>>307
ハァ? ナンデスカ?
310 サビイロネコ(茸):2013/03/20(水) 19:37:49.17 ID:gmoPo3zo0
そりゃーそうだw
全然面白くねーし
日本も弱すぎで高校生レベルだしw
あんなもんいらん
とっとと廃止しろw
311 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 19:38:11.35 ID:ziqf6Y7w0
日本も空気読んでメジャー選手呼ばなかったのに
何やってんだか
312 サビイロネコ(茸):2013/03/20(水) 19:38:58.84 ID:gmoPo3zo0
>>311
X 呼ばなかった
◯ 相手にされなかった
313 ブリティッシュショートヘア(九州地方):2013/03/20(水) 19:39:03.38 ID:mRhxl03AO
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314 コラット(東京都):2013/03/20(水) 19:39:47.59 ID:3lWWovNxP
カッコ悪っっ!
言い出しっぺが勝てないから辞めるってか!?
315 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/20(水) 19:40:06.68 ID:yFO4zHM70
勝てないから中止。自分勝手すぎワロタ
316 アメリカンカール(大阪府):2013/03/20(水) 19:40:21.46 ID:+lIbzTD40 BE:931363744-PLT(12330)

>>286
主催国がでてないのに
こんなバカらしい試合見る訳ないだろ

やはりサカ豚は低能
317 コラット(関東地方):2013/03/20(水) 19:40:39.00 ID:obDEOLufP
つうか日本は代表選手選ぶ必要なくね?
前の年Aクラスだったチームがそのまま出れば決勝まで難なく行けるだろ
318 スノーシュー(大阪府):2013/03/20(水) 19:41:17.31 ID:6jt6ah/L0
アメリカは本当にジャイアンだな
319 茶トラ(東日本):2013/03/20(水) 19:41:17.95 ID:BjQ0rERc0
いや、毎回腐れ巨人を出しときゃ勝てるよw
320 マーゲイ(東京都):2013/03/20(水) 19:42:02.05 ID:UenlDwGI0
だせーな
一回くらい制覇してから言えよ
321 ラ・パーマ(dion軍):2013/03/20(水) 19:42:42.93 ID:zp67jq/t0
優勝するのが目的てルール改正しまくってこのざま
アメリカの野球って実はそんなでもないってことか
322 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2013/03/20(水) 19:43:17.48 ID:I3fAsrD1O
ポストシーズンに開催したら少しマシじゃないか?
323 スミロドン(埼玉県):2013/03/20(水) 19:44:20.79 ID:jqg2suib0
予想通りになってわろた
324 ボブキャット(dion軍):2013/03/20(水) 19:44:53.59 ID:+nMM46I90
やきうはアメリカが一番とみんなが思い込んでたのに、見事にWBAで覆されたからなw
日本が相対的に一番強く、次ぐ韓国などのアジア勢も相当つよい、
そしてドミニカやらなんやらの発展途上国の小国の個人能力がめちゃめちゃ高いw

相撲がモンゴル人に、柔道が他国に乗っ取られたのと同じ状況だなw
325 アメリカンカール(大阪府):2013/03/20(水) 19:45:47.14 ID:+lIbzTD40 BE:2328408285-PLT(12330)

ニホンシリーズのあと
世界のペナント覇者を集めて死闘を繰り広げ
世界の覇者を決める

コレなら盛り上がる
326 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 19:46:49.85 ID:R+0ed+5z0
ワロタ
327 ライオン(東京都):2013/03/20(水) 19:46:56.59 ID:TN1EBhSO0
日本が主催して日本シリーズ直後の秋に大会開けばいいだろ。
MLBの連中なんて出ても出なくてもどうでも良いからとにかく参加チーム数だけはかき集めればいいんだし。
328 コラット(四国地方):2013/03/20(水) 19:48:06.06 ID:yrA9/tEL0
元々アメ公が優勝して広告、グッズその他の利益をせしめようって大会だからな
329 シャルトリュー(千葉県):2013/03/20(水) 19:48:34.43 ID:e+p6nyyE0
アメリカ乙
330 ライオン(埼玉県):2013/03/20(水) 19:48:41.71 ID:rGwMcqUV0
終了でもいいけど?
331 アジアゴールデンキャット(石川県):2013/03/20(水) 19:49:39.46 ID:aJCd99Gs0
視聴率良かったし、テレビ局が困りそうw
332 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2013/03/20(水) 19:49:43.05 ID:ysHOMpry0
次回は、米国に勝たせろ
333 サビイロネコ(茸):2013/03/20(水) 19:49:48.37 ID:gmoPo3zo0
サッカーのみたいに
トヨタとかキリンとかどっかがスポンサーになって
日本で国際大会開けばいいじゃんw
アメ公はいらないから
334 斑(福岡県):2013/03/20(水) 19:50:26.86 ID:eSUo14aE0
アメリカはずしていいんじゃね?
335 トンキニーズ(岡山県):2013/03/20(水) 19:51:26.31 ID:oY2XPhaw0
<ヽ`∀´> ならば次回からウリらが開催するからチョッパリは金を出すニダ
336 スフィンクス(石川県):2013/03/20(水) 19:51:51.92 ID:CukFl9j50
>>328
優勝しなくてもアメリカ側が儲かるシステムになってる。
日本は高い放送権料払ってるけど地上波で高視聴率でまあまあってところ。
337 キジトラ(WiMAX):2013/03/20(水) 19:52:29.12 ID:gnxrb49m0
交流戦なくして日本シリーズを9月にして、そのあとに毎年WBCシリーズをやればいいんじゃね?
338 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/03/20(水) 19:53:14.98 ID:bvmiG1yuO
シーズン途中にやればいいのに
4年に一度なんだし
339 コラット(WiMAX):2013/03/20(水) 19:53:24.76 ID:TB158j0AP
大リーグのトップ選手は出てないんだろ
最初からガチでやる気は無いんじゃないの
340 マーゲイ(京都府):2013/03/20(水) 19:54:09.60 ID:803kHuNN0
自分が一番じゃないから辞めるとか小学生かよ
それなら最初からやんな
341 バーマン(北海道):2013/03/20(水) 19:54:59.29 ID:t9fqxe/G0
>>335
消えろ
342 茶トラ(東日本):2013/03/20(水) 19:55:06.46 ID:BjQ0rERc0
一番になるように仕込むのがプロだろw
343 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/20(水) 19:55:39.02 ID:+wG+9MdH0
IBAFプレミア12

これか2015年から始まって日本開催
344 イエネコ(沖縄県):2013/03/20(水) 19:57:15.15 ID:NVAVN6Qa0
そりゃそうよ客はいないからな
345 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/03/20(水) 19:58:17.88 ID:5qCS29z10
てかWBCある年はレギュラーシーズンの試合10〜20試合くらい減らせよ。
150試合もする必要ねぇだろ。
346 マヌルネコ(東京都):2013/03/20(水) 20:01:02.84 ID:uVJqTasl0
じゃぁ次はアメリカ抜きで日本で開催しよう
オランダ、プエルトリコ、メキシコ、イタリア、キューバ、ドミニカ、台湾
呼んで
347 スミロドン(埼玉県):2013/03/20(水) 20:02:19.57 ID:jqg2suib0
>>338
それこそメジャーチームが渋るとおもうよ
348 イエネコ(東京都):2013/03/20(水) 20:02:59.35 ID:fXjOS/GF0
アメリカにとってワールドって自分たちの国を示す言葉だからな。
国別対抗は戦争しかない。
ヨーロッパや南米のサッカーは戦争の代わりだけど。
349 ペルシャ(長崎県):2013/03/20(水) 20:05:57.10 ID:eWR0FWW20
だろうな
3回やって一度も優勝できないならやる意味なかろう
350 ライオン(東京都):2013/03/20(水) 20:08:17.45 ID:mzl3/BEq0
だって参加してるのごく一部の地域だけだし
オランダって言ったって・・・
351 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 20:10:02.79 ID:9BUFEwoE0
WBCを日本がそのままもらって11月開催にすればいいだろ
352 オシキャット(兵庫県):2013/03/20(水) 20:11:39.58 ID:A7SuL3EY0
日程的に3月は、やっぱり無理があるな。
353 イエネコ(東京都):2013/03/20(水) 20:12:48.50 ID:fXjOS/GF0
>>351
昔の日米野球みたいになるんじゃないの?
シギー長谷川が二週間拘束で12万ドルのギャラとか言ってたけど。
354 ライオン(福岡県):2013/03/20(水) 20:17:27.54 ID:ZD9DvBfv0
やきううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱサッカーだわ(^ω^)
355 ソマリ(北海道):2013/03/20(水) 20:17:48.24 ID:0rg1Fsoe0
スネちゃま、もっと頑張るざーますやればできる子ざーます
356 ベンガル(長野県):2013/03/20(水) 20:19:34.74 ID:f7+WgUMO0
日本勝ち逃げじゃんww
ラッキーwww
357 エジプシャン・マウ(三重県):2013/03/20(水) 20:19:49.06 ID:bCmcL4Vj0
去年も言ってたなw
まあ止めていいんじゃね
358 シンガプーラ(茸):2013/03/20(水) 20:20:35.36 ID:TuFRV6/X0
WBC通算の勝率
韓国   .737   14勝5敗
日本   .708   17勝7敗

WBCでの日韓戦(通算7試合)
韓国4勝 
日本3勝


これは日本は敗者復活戦とかいう変なルールでたまたま2回優勝できただけじゃないのか・・・・。
359 アンデスネコ(東京都):2013/03/20(水) 20:21:25.23 ID:8NnO0mhx0
日本主催でやりゃ問題ない
どうせ日本が試合すれば盛り上がるんだから
相手は関係ないよね
360 サビイロネコ(千葉県):2013/03/20(水) 20:22:40.55 ID:rTW1kTeY0
アメリカ主導のWBCはやめていいよ
日本が受け継ぐから
361 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/03/20(水) 20:22:47.81 ID:U/HxNfJ5O
負傷はともかく疲労ってなんだよ

ピッチャーが1試合投げて100球くらいだろ?

時間にして3時間くらいだ、しかも投げっぱなしじゃなく攻撃時は見てるだけだろ

なんで試合終了後に大げさに肩冷やしてんの?

そんなに疲労すんのか?俺でも3時間で100球くらい投げれるぞ

ましてや守備陣なんていつ疲労すんだよ?
362 ラガマフィン(東日本):2013/03/20(水) 20:22:47.28 ID:/ZL9kCXR0
日本だって選手会がゴネたからなw
363 サイベリアン(東京都):2013/03/20(水) 20:23:19.30 ID:v+HDiDGP0
野球はオワコン
364 茶トラ(千葉県):2013/03/20(水) 20:23:21.06 ID:WjGT69hZ0
あのメンバーで予選敗退したら辞めたくもなるよなw
365 ラグドール(東京都):2013/03/20(水) 20:23:52.71 ID:WO9AN6fU0
日本が新しいWBCみたいなの主催したらどうよ
366 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/20(水) 20:24:35.24 ID:t6Z58WFj0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367 ジャガー(大阪府):2013/03/20(水) 20:24:47.93 ID:zEld1+sU0
アメリカは言い訳ばっかりだな
368 ジャガー(福島県):2013/03/20(水) 20:24:47.38 ID:0/S57MIB0
終了でいい 1試合も見てねえわ
日本チームで知ってる選手、イチローくらしか出てないし
延長で録画失敗したお母さんが機嫌悪くなったし
369 ウンピョウ(西日本):2013/03/20(水) 20:25:04.71 ID:oDkTfWOG0
やっとアメリカとの意見が合ってきたなw
日本も最初、「参加したくない!」って言ってたが
結局アメリカに強制参加させられたようなもんだからな
370 アメリカンカール(岡山県):2013/03/20(水) 20:27:32.73 ID:Al7p7Zob0
サッカーと比べること自体が失礼ですよ。
世界大会の決勝戦を自国が出ないというだけで、放送しないということは、
野球というスポーツもWBC某とかいう催しも、放送する価値すらない下らないものということが、はっきりしているわけだから。
そもそもただの棒球が世界大会を名乗っていることが笑止千万。
アメフト・相撲・クリケットなどの特定の国でしか行われていない競技で、世界一()とほざいているのと同じ
371 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/20(水) 20:28:21.13 ID:0nvumbZiO
ホーム開催で3大会とも決勝にも進出できずじゃな
拗ねたくもたるなw
372 デボンレックス(神奈川県):2013/03/20(水) 20:28:42.78 ID:lnfbJgqU0
自国が勝てないからって中止かいな!
373 リビアヤマネコ(dion軍):2013/03/20(水) 20:29:05.44 ID:Ny0cQHeG0
どう考えても朗報だろ
374 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/03/20(水) 20:29:48.77 ID:TzRq51+v0
>>370
つうかアメリカの野球界は自国のナンバーワンチーム決定戦を
「ワールドシリーズ」と言ってしまってる訳で・・・
375 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/20(水) 20:31:51.30 ID:0nvumbZiO
オリンピックの野球復活の方に努力すべきだな
WBCは開催時期が悪すぎるわ
376 マヌルネコ(WiMAX):2013/03/20(水) 20:33:24.43 ID:Ctyv2Mq/0
開催する為に無理矢理呼び付けて日本出させといて負けたからやめますとか子供か。
金は7割取るわワガママ放題だな。
377 スナネコ(東日本):2013/03/20(水) 20:33:36.58 ID:TlYXcC9k0
じゃあ日本開催にすればいいんじゃね
どこもこねえならせぱのトーナメントでもやっとけ
378 サイベリアン(埼玉県):2013/03/20(水) 20:34:08.14 ID:VWbykT4i0
ガキかよ
379 ジャガー(福島県):2013/03/20(水) 20:35:07.35 ID:0/S57MIB0
>>377
いらねぇ、、、
教育テレビの番組表をめちゃくちゃにする高校野球も消えてなくなってほしい
380 コラット(北海道):2013/03/20(水) 20:35:23.21 ID:HkbfnSSBP
1回目と3回目のメンバー見る限り本気だったよね(´・ω・`)
381 マーゲイ(東京都):2013/03/20(水) 20:35:45.01 ID:UenlDwGI0
まあ時期が悪いってのはあるけどな
ワールドシリーズ直後にやるのがいい
382 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/20(水) 20:36:39.74 ID:t6Z58WFj0
アメリカのメジャーなんてもはや活躍してるのは中南米カリブ海地域の外人だろ?
これからはアジアカップとカリブ海大会でもやってればいいんだよ
383 オシキャット(東京都):2013/03/20(水) 20:39:53.69 ID:Fdf4UdPN0
アメリカは本当は弱い国何だよ。
日本に勝てたのも南雲が日本の戦闘の歴史上最大の判断ミスをしたお陰みたいだし。
あれで百戦錬磨一騎当千の操縦士500人を全部失った日本に勝ち目は消えた。
試合開始早々にカウンターを食らってフラフラに成りながらも4年間戦った日本は凄いw
384 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/20(水) 20:40:02.29 ID:Jgr4wp9m0
それでいいよ、やきうつまらなすぎ
385 アメリカンボブテイル(富山県):2013/03/20(水) 20:41:39.11 ID:IRGIkMXU0
アメリカ様のご機嫌取るためにイヤイヤ出たんだし、
いつやめてもいいんだぜ?
386 トンキニーズ(神奈川県):2013/03/20(水) 20:41:46.66 ID:06quYUMd0
イチローもダルビッシュも出なくて筆頭に上がるのがマエケンだのマークンだの阿部だの
メンバーからして面白くもなんともない
387 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/20(水) 20:41:54.41 ID:Jgr4wp9m0
阿部みたいな二流選手が四番って
山本浩二が監督って

やきう終わってる
388 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/20(水) 20:42:31.70 ID:0nvumbZiO
ワールドシリーズの後にしたら、疲れが残ってるからとまたまた辞退者続出だろよ
389 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/03/20(水) 20:43:10.90 ID:i5nHis9a0
アメフト人気が加速するだろうけど
アメフトって世界でやってるのはアメリカだけなんだよな。
サッカーもこれから盛り上がってるけど移民が多いんだよな。

ラグビーとアメフトを統合すればもっと盛り上がるのに。
390 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/20(水) 20:44:24.60 ID:t6Z58WFj0
中田みたいな2割3分の三流バッター招集するなんて・・・
391 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/20(水) 20:44:24.74 ID:Jgr4wp9m0
そんな俺が唯一知ってるマー君とやらも初めて見たが
あれも二流だな

やきうオワタwww
392 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 20:44:34.09 ID:0JTlTFSl0
いいじゃん、日本が主催でやれば。

アメリカは不参加で。
393 ハバナブラウン(宮城県):2013/03/20(水) 20:45:00.84 ID:G8TZu8IO0
制度見直せよ
394 ジャガランディ(香川県):2013/03/20(水) 20:45:11.08 ID:3ECIcOYY0
×悲報
○朗報

ドームでガラガラのスタンドは忘れない
395 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/20(水) 20:46:22.62 ID:Jgr4wp9m0
今回のWBCで見たのは台湾戦だけw
WBC終わったら誰もやきうなんか見ねーよwww
396 アビシニアン(神奈川県):2013/03/20(水) 20:47:59.16 ID:U+KxvRsB0
じゃあアメ公抜きで開催するわとか言ってもどうせ首突っ込んでくるんだろ
ホントめんどくせえ奴らだ
397 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/20(水) 20:49:18.19 ID:0nvumbZiO
WBC見たら、野球シーズンもう終わった感じなんだけどw
398 ジャングルキャット(福岡県):2013/03/20(水) 20:49:56.20 ID:lSTDejry0
>>392
ずーとワールドカップを軽視しスルーしてた日本が開く大会なんて誰が出るの?w
しかもMLBの選手無しとか無くなったワールドカップと全く変わらないじゃん。
399 トンキニーズ(dion軍):2013/03/20(水) 20:50:43.67 ID:5HYppoLg0
>>291
ずっとやってるよ
キチガイ朝鮮人だよ
400 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/20(水) 20:51:35.31 ID:Jgr4wp9m0
マスゴミのやきうごり押しも叩けよ、お前ら
401 しぃ(神奈川県):2013/03/20(水) 20:54:14.43 ID:GAqWQ4ke0
それでいいよ
ていうか、アメ公と日本が不参加でやれ
ハッテン途上国だけで楽しめよ
402 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/20(水) 20:54:28.03 ID:g3GFl8jKO
結局、一番熱いのは浦和学院だな
403 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/20(水) 20:54:37.82 ID:Oh2cnzBr0
アメスポの困るところだわなこれは
404 ぬこ(福岡県):2013/03/20(水) 20:54:57.10 ID:7mxj1Tqa0
野球を広げる目的なら観戦の入場無料にしろよ、選手もボランティア
405 オセロット(大阪府):2013/03/20(水) 20:55:19.05 ID:p9HjlWZM0
>>89
悔しかったら決勝トーナメントまでこいよバ〜カ!糞チョンwww
406 デボンレックス(中部地方):2013/03/20(水) 20:55:23.29 ID:+L13w9keP
次回から出場資格を国内リーグに
加盟していることを義務付ければ
アメリカが優勝する可能性は高い。
407 三毛(西日本):2013/03/20(水) 20:56:06.28 ID:4FsmYRqG0
韓国と共同開催してはどうか?
408 しぃ(神奈川県):2013/03/20(水) 20:57:52.42 ID:GAqWQ4ke0
>>402
なんでそこでモリシが出てくんだよ  o(`ω´*)oプンスカ
409 ぬこ(福岡県):2013/03/20(水) 20:57:56.42 ID:7mxj1Tqa0
終わってんじゃん

【悲報】WBCのヤフオクドーム、観客50人しかいない
http://livedoor.blogimg.jp/gazos/imgs/f/c/fcbe0668.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gazos/imgs/f/5/f527192f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gazos/imgs/3/c/3c68bb82.jpg
【悲報】WBC中国×キューバ戦の観客数が86人w
http://livedoor.blogimg.jp/sokuho2/imgs/4/d/4dd58c61.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sokuho2/imgs/c/b/cbaa02d9.jpg
http://webzatsu.com/wp-content/uploads/2013/03/nm62431-1024x576.jpg

WBC出場問題がブラジルVS中国戦に影響
http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/9/8/98f92605.jpg
日本の公式な発表は3110人だったが、スタンドは実際には100人以下しかいないように思えた。
ホームチームがプレーしていなければ総合的なWBCへの関心のレベルはほとんどないようなものなのだ。
410 猫又(北海道):2013/03/20(水) 20:59:01.58 ID:e0uex6do0
雑魚だから何回やっても優勝できないからだろw
411 イエネコ(チベット自治区):2013/03/20(水) 20:59:08.58 ID:WKlkTPFO0
優勝賞金50億円くらいでクラブチーム世界一決めたらいいんじゃね
412 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/20(水) 20:59:36.17 ID:0nvumbZiO
こんな意見が出てくるようじゃ、選手は益々やる気出ないし本当に終わるかもな
413 ぬこ(福岡県):2013/03/20(水) 20:59:52.88 ID:7mxj1Tqa0
福岡ヤフードームで開催した時にドームの屋根を全開して世界にパフォーマンス示せばよかったのにな
414 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/03/20(水) 21:00:01.09 ID:5SZ7eVYDO
ソースが東スポ…
415 メインクーン(関西・北陸):2013/03/20(水) 21:00:12.61 ID:rLE5MFIbO
まあそうだろうな
416 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 21:02:27.52 ID:m7RUxRZH0
これを人はチキンハートと呼ぶ
417 コラット(庭):2013/03/20(水) 21:03:09.52 ID:kdnptEs8P
結局なんのためにやってんのかよう分からん
こんな単発の大会一回やるだけで南米や欧州で野球が盛り上がるとも全く思えんし
418 サビイロネコ(dion軍):2013/03/20(水) 21:03:43.32 ID:z3Da6fgM0
ジャップ「(;゚∀゚)=3 WBC!WBC!世界一の大会!全世界が注目の大会!」

その他「ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜」
419 ジャガーネコ(東京都):2013/03/20(水) 21:05:17.67 ID:YSpoTWRG0
>>417
世界一になるためだろ
420 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/03/20(水) 21:05:31.62 ID:XHeCPm8U0
>>418
予選落ちしてくやしいのうくやしいのうwwwwww
421 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/03/20(水) 21:08:21.57 ID:whfqiV6Y0
>>414
信用性高いだろ
422 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 21:09:09.65 ID:eiAlawqW0
5回で終わると踏んでるのでもうちょっとがんばれよ
423 縞三毛(dion軍):2013/03/20(水) 21:10:53.05 ID:GZKrPUka0
>>409
これ無観客のペナルティとかじゃないのが凄い
424 アジアゴールデンキャット(熊本県):2013/03/20(水) 21:13:10.23 ID:Wc+kHJbm0
史上最強の打撃陣()でろくに点取れず敗退のバカンコク、本気じゃない本気じゃない言いながら割と本気のメンツ揃えて2次敗退のダメリカ
425 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/20(水) 21:13:31.97 ID:sq9bRp1b0
おぅ、やめろやめろ、どうでもいいわWBCなんかwww
426 ヨーロッパヤマネコ(家):2013/03/20(水) 21:14:27.88 ID:dnIcPoct0
わざわざジャップのために祝日を決勝戦にしたのに放送しないとかw
アメリカは開催国なのにしかたなく平日で我慢したんだぞ!
427 ピューマ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 21:15:29.76 ID:/AYo4i650
4回はやるだろうけど
5回目で終わるだろうな
日本が金出さなくなる頃合
428 イリオモテヤマネコ(栃木県):2013/03/20(水) 21:16:16.14 ID:nEim7WAX0
日本でやろうぜ。韓国は当然無視で
429 アジアゴールデンキャット(熊本県):2013/03/20(水) 21:18:12.02 ID:Wc+kHJbm0
>>426
嫌なら勝って決勝リーグいけよダメリカwwwwwwwwwww
430 デボンレックス(千葉県):2013/03/20(水) 21:19:10.20 ID:tgEY2lg10
東スポ
431 ジャングルキャット(山口県):2013/03/20(水) 21:19:29.69 ID:Q7z0UOOj0
終わっていいよ
432 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/03/20(水) 21:19:31.52 ID:ZS+TbDPZ0
433 コラット(SB-iPhone):2013/03/20(水) 21:20:16.29 ID:kM/tET/yP
バカチョンはどうすんの
434 ボブキャット(チベット自治区):2013/03/20(水) 21:20:29.94 ID:8e6zsORG0
メリケンのメンタルの弱さは異常wwwwwwww
435 ボルネオウンピョウ(静岡県):2013/03/20(水) 21:22:36.96 ID:AsN27M9V0
アメリカ様の本音としては「割とどうでもいい」だからな
一応世界大会は必要だろうということで、テキトーに開催して義理で参加してる感じ
436 スフィンクス(静岡県):2013/03/20(水) 21:24:22.06 ID:2m8IC/rY0
日本も自国の試合以外は興味ゼロだからな
これを見に外国から人が集まるわけでもないしやるだけ無駄すぎる
437 ペルシャ(関東・東海):2013/03/20(水) 21:25:50.06 ID:G4jmJH1zO
>>435
オリンピック自体どうでもいいからな、アメリカは。
自国の選手は金メダル取りまくるからいちいちニュースで取り上げない。
見たいやつはペイパービューで見ればって感じ。
438 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/03/20(水) 21:27:45.34 ID:5ZaHIsMb0
>>437
そういうのよりもあの国じゃ15分競技放送したら2〜30分のCMが流れるってのがデフォで見る気にならないってどっかのブロガーが書いてたぞ
439 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/20(水) 21:29:52.05 ID:DFTKdQ7L0
韓国に譲って日本も辞退すればみんな幸せ
440 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/03/20(水) 21:30:08.75 ID:LwC5KTqo0
アメ公もチョン公みたいな言い訳するんだな。
441 デボンレックス(神奈川県):2013/03/20(水) 21:31:03.04 ID:gwLE06rJP
もういいじゃん
終わろうよ
442 コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/20(水) 21:33:28.98 ID:DH7O9dKX0
今回マジで盛り上がらなかったな
前回とは大違い
443 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/03/20(水) 21:34:25.79 ID:TeDmr4Ef0
俺達の戦いはこれからだ!



メリケン先生の次回作にご期待ください
444 斑(北海道):2013/03/20(水) 21:37:10.49 ID:fLLov4MA0
一度も優勝できなければ冷めるわな
次回からは日本主催になるのか?
445 キジトラ(宮城県):2013/03/20(水) 21:38:30.34 ID:oOmnccIx0
来年は落武者ジャパン
446 スノーシュー(東日本):2013/03/20(水) 21:38:44.23 ID:KEaz0taP0
野球の新国際大会「プレミア12」、第1回は日本開催

国際野球連盟(IBAF)のリカルド・フラッカリ会長は6日、
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の中間年に新設する国際大会「プレミア12」について、
2015年の第1回大会を日本で開くことを明らかにした。
WBC本戦に残った16チームから12チームが参加して開催する予定で、
詳細を4月に東京で開くIBAF総会後に発表するとしている。
http://www.asahi.com/sports/update/0307/TKY201303070335.html
447 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/03/20(水) 21:39:30.77 ID:IB6eedOy0
アメリカ抜きでも構わんよ
って言えないのがなー

なんだかんだで盛り上がるんでできれば継続して欲しい
448 斑(北海道):2013/03/20(水) 21:39:50.89 ID:fLLov4MA0
>>428
こっちが拒否しても気持ち悪く絡んでくる
449 ボンベイ(dion軍):2013/03/20(水) 21:42:49.54 ID:Ij8RqTi70
あれか、リーマンショックで溶けた大リーガーの年金の運用資金の穴埋まったのか?
450 マンクス(関西・北陸):2013/03/20(水) 21:43:14.98 ID:NLjqa1xyO
始めた時はアメリカ無双でブッチギリのイメージだったんだろうな。
451 ぬこ(茸):2013/03/20(水) 21:44:04.07 ID:eJwQiyyN0
ジャップ連呼キムチ臭
悔しいのうw悔しいのうw
一回戦ポロじゃのうwww

つウンコ酒飲んでもちつけwww
452 白黒(千葉県):2013/03/20(水) 21:45:17.94 ID:8VHTnRSu0
アメリカ「運営資金の9割を日本が出して利権の9割をアメリカにくれれば続けてやる」
453 黒トラ(愛知県):2013/03/20(水) 21:46:44.18 ID:AEaS6iO50
アメリカ様のご機嫌取らなきゃダメでしょw
やっちまったな
454 ヒマラヤン(dion軍):2013/03/20(水) 21:48:08.16 ID:udfcRiHd0
       /    \/     \
           〈ミ     __     彡〉
          |三l ̄ ̄     ̄ ̄l三|
            l彡l ___    ___ lミ |
         |/ ´__`   ´__` \|
        「^|    ` ゚ `   ´ ゚ ´    |^l
          し|(     d b      )|J   韓国は野球も弱えーなーwwwwww
          |    /   ll  ヽ     |
         l      ∈∋       /
          ヽ _    ̄   _ /
        nnnヽ   ̄  二  ̄  ノ
       n| | | |/ ̄Λ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_____
      _ | | | | | n  ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄    /    ヽ
    / l|   、__∩、     __  /      l
   // |ヽ ヾミ _ノ /\   l   l /        |
   /  。゚ ー/   / ◎/  \  ̄ ̄ /        |
455 クロアシネコ(チベット自治区):2013/03/20(水) 21:51:17.42 ID:QtK9F3W80
>>427
情弱は未だに勘違いしてるが、この大会の日本の金って割合がどんどん減ってるんだけどな
金云々ではなくメジャー>>>だぶるびーしーって図式を崩したくないんだろ
崩すメリットがメジャー側に何もない
456 サイベリアン(WiMAX):2013/03/20(水) 21:52:56.34 ID:BzapGWwh0
>>453
今回に限っては
空気読めないカリビアンどもが本気出しすぎただけで
我々は特に何もしてないぞ
457 サビイロネコ(東日本):2013/03/20(水) 21:54:55.15 ID:1lmX4VMh0
知ってた
458 ペルシャ(埼玉県):2013/03/20(水) 21:54:59.06 ID:OBasWN7p0
で、どこが優勝したん? インドあたり?
459 マレーヤマネコ(福岡県):2013/03/20(水) 21:56:12.56 ID:tORlEmMC0
欧米が国際試合開くとこれだよ
460 クロアシネコ(チベット自治区):2013/03/20(水) 21:58:07.87 ID:QtK9F3W80
でもアメリカラウンドでベスト8って
アジアラウンドのベスト4よりすげーよな
日本は中国ブラジル台湾オランダにしか勝ってない。しかもオランダは三番手ぐらいの雑魚投手
アメリカはドミニカプエルトリコベネズエラカナダメキシコイタリアスペインの中から勝ち上がらないと駄目だった
プエルトリコにも一回は完勝してる
まあ組み合わせでベネズエラを落としたけどw
461 クロアシネコ(鹿児島県):2013/03/20(水) 21:59:39.84 ID:lKeM3oMC0
アメリカさんはいつになったら本気出すんですかね?
毎回っっ言い訳して逃げてるチキン野郎!!

本気出してみろよ?あ?
462 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/03/20(水) 22:01:46.25 ID:DnTBV2W+0
>>18
逆にアメリカは本気出さなくても許すから
ダークホースにコロコロ負ける噛ませ犬をやり続けてくれればいい
463 ぬこ(茨城県):2013/03/20(水) 22:02:15.34 ID:YRiQHhLb0
ぶっちゃけ野球って競技自体の魅力に欠けるんじゃないの。
日本でも代表が負けた途端に一気にトーンダウンしたし。
オリンピックやサッカーのワールドカップは自国抜きにしてもまだ盛り上がってる。
464 ジャガランディ(SB-iPhone):2013/03/20(水) 22:02:31.17 ID:OyRzLYvJi
とういうことで来年から日本が主催しましょう。

利権も全部日本ゲットで。
465 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/20(水) 22:03:35.80 ID:9hPgWPeJO
野球とか興味ないし終わってくれて結構だ
466 アジアゴールデンキャット(宮城県):2013/03/20(水) 22:03:42.52 ID:kJRleTX40
アメリカ抜きで日本で開催したらいいと思う
どうせ運営費のほとんど日本が出してんだから
467 ウンピョウ(dion軍):2013/03/20(水) 22:04:03.24 ID:CyFFPiNb0
>ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)

別にワールドクラスの大会じゃ無いだろこれ。
アマチュアのオージーとか訳わからんチューリップ軍団が勝ち進めるような大会なのにさ。

サッカーにWCを模したのか?
裾野がや各国の気合いのレベルがまるで違いすぎる。
468 白黒(愛知県):2013/03/20(水) 22:04:49.70 ID:hZpgAC400
WBCとかでいきがってないでメジャーで勝負しろよってことだろ
469 コラット(新潟県):2013/03/20(水) 22:05:16.24 ID:RtKCXIvLP
WBCが
各国の組織が本気でやる気になって
代表選出される事が物凄く名誉な事になって
優勝トロフィーを獲る事がプロ野球選手としての最大級の栄誉になる、って日は来るのでしょうか
470 ジャガーネコ(空):2013/03/20(水) 22:05:33.08 ID:A9i215si0
日本にしたって今回は誰も得しなかったんじゃないか?
もちろん優勝しなかったのは大きいけど、やる前から選手会とか監督人事で
ひと悶着あったし。 
国内の盛り上がりも正直イマイチだったでしょ。
471 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/03/20(水) 22:06:03.91 ID:B+j5W9Tk0
>>467
そりゃもう、野球の正式な世界大会は未だに「ワールドシリーズ」だけですから。真面目な話。
472 ターキッシュバン(東京都):2013/03/20(水) 22:06:28.97 ID:os363aZs0
仮に代わりに日本でやるとして
NPBはMLBが出してた金を肩代わりできんの?
ムリじゃね?
473 ターキッシュバン(大阪府):2013/03/20(水) 22:07:03.20 ID:gS1wh1590
最強の優勝候補チームを期待してんのに…
474 ベンガル(北海道):2013/03/20(水) 22:07:48.01 ID:dg8WjI2C0
接待してやれよアメリカ様かわいそうだろwww
475 ターキッシュバン(神奈川県):2013/03/20(水) 22:12:27.84 ID:10y56B6U0
サカ豚と1次ラウンド敗退チョンコリアンが意気投合してるな。やっぱ同一人種なんだな
476 縞三毛(神奈川県):2013/03/20(水) 22:13:36.90 ID:1qIRzJyz0
儲けに走り過ぎて暖かい時期に延々試合してるからねメジャーって
そういった儲け主義が裏目に出たな

シーズン以外の所で大会が開けない
477 縞三毛(神奈川県):2013/03/20(水) 22:14:34.30 ID:1qIRzJyz0
ID:vKW8Ekix0
いつもの(北海道)のチョン
今日も元気だね
478 ヤマネコ(チベット自治区):2013/03/20(水) 22:15:42.38 ID:SyxkSkMo0
>>469
各国の組織なんてねーよ
だから国籍問わず220人を出したMLBが66%
30人を出したNPBが10%の分配金受け取りって割合になったんだろ
それを何か勘違いしたアホが「アメリカが66%奪った!」とか喚いてたけどな
国別に分配金を受け取るような組織が存在しないんだよ野球は
479 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・東海):2013/03/20(水) 22:16:38.62 ID:uThpCbBO0
アメキチはシナチクと同じ思考回路だからさw

まあ やきう自体オリンピック除外球遊びだから(笑)
480 ハイイロネコ(家):2013/03/20(水) 22:17:48.18 ID:wKXcP6ip0
TPPも頼む
481 ラ・パーマ(dion軍):2013/03/20(水) 22:18:18.50 ID:8xkHi76G0
キターー!!
早く終われ
482 スノーシュー(千葉県):2013/03/20(水) 22:19:40.29 ID:0DsSA2T90
>>473
日本人ピッチャーの玉なんか一目見てフンッとか鼻で笑って
HAHAHAって笑いながら場外ホームラン打っちゃうようなの期待してたのにな
483 ジャガー(京都府):2013/03/20(水) 22:20:27.67 ID:Ax0qP3mK0
やめちまえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホらしいwww
484 コラット(神奈川県):2013/03/20(水) 22:21:08.20 ID:rAb12hINP
ケガがー保証がー本気がーとかいったら他の中南米国家の代表はどうすんだよ
甘えんなメリケン
485 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/03/20(水) 22:24:04.73 ID:TzRq51+v0
>>482
投手に関しては日本人は球速はともかく細かい投球術を知ってる分
メジャーの選手と比べてもさほど劣らん
486 ボブキャット(千葉県):2013/03/20(水) 22:25:34.26 ID:33tmsXvK0
>>484
そんな貧乏国とアメリカ様を一緒にするなよ
487 メインクーン(西日本):2013/03/20(水) 22:26:04.14 ID:VQO1uJtK0
手を抜いていいのは相手の方が弱い時だよ恥ずかしい連中だなww
488 ヒマラヤン(関東地方):2013/03/20(水) 22:26:05.29 ID:bEMqnpafO
南米の国と毎年試合出来たらそれでいいよ
489 ジャガーネコ(埼玉県):2013/03/20(水) 22:27:39.58 ID:P4yKctmc0
じゃ、アメリカ抜きでやればいい
490 カラカル(京都府):2013/03/20(水) 22:30:30.08 ID:/qX9gPgp0
東スポ
491 バリニーズ(神奈川県):2013/03/20(水) 22:43:25.86 ID:Ud0xEcwU0
>>478
その220人って2009WBCの数字?
今回は何人くらいMLB選手出たんだろ
492 サバトラ(禿):2013/03/20(水) 22:45:48.61 ID:r5sLc9Oqi
なんか口の周りがウンコ臭い虫螻が2〜3匹居るな…
493 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/20(水) 22:48:35.44 ID:0nvumbZiO
ドミニカとプエルトリコにコテンパンにやられたからやる気無くしたんだろ
494 ノルウェージャンフォレストキャット (公衆):2013/03/20(水) 22:48:56.18 ID:hKptQejf0
規模は小さくなっても、日本が『WORLD CAP』と称して開催すればいいんじゃね?
予選はホーム&アウェイ方式で、決勝ラウンドはガチのトーナメント戦にすれば各国にも多少は利益入るしさ。
495 メインクーン(宮城県):2013/03/20(水) 22:53:02.27 ID:d6Pt2AUv0
プロにとってはいいことなんだろうが
流石にアメリカ惨めすぎるだろ
496 アメリカンカール(愛知県):2013/03/20(水) 22:53:31.18 ID:sFUkFpKU0
まあ一番やる気があった日本ですらメジャー組をそろえることが出来なかったし
もうそろそろ潮時製薬だな
497 スナネコ(埼玉県):2013/03/20(水) 22:55:06.12 ID:mlvqqmBD0
CSみたいに
3連戦1パックがいいな。
凡ミス1つで敗退はもったいない。
498 ライオン(大阪府):2013/03/20(水) 22:55:25.84 ID:YBgQUDFN0
>>496
とりあえず、そのダジャレはおもんないわ
499 スノーシュー(福井県):2013/03/20(水) 22:58:25.83 ID:sGgPyeMt0
やるんなら十月にしようぜ
じゃないと無理だよ
500 マーブルキャット(広島県):2013/03/20(水) 22:58:32.85 ID:4xTUUR4y0
決勝戦のチケットはいくらだったんだ
501 白黒(東京都):2013/03/20(水) 22:59:42.58 ID:K+MjUjyj0
アメリカ様というよりスポンサー様のお怒り
502 コラット(東京都):2013/03/20(水) 23:00:38.12 ID:3L+Tbg7a0
日本がやればいい
BALLS OF ユニバースみたいなタイトルで
まあアメリカの圧力はかかるだろうが
503 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 23:03:10.82 ID:P06ZFmzq0
日本中心で野球の国際大会やればいいじゃん
アメリカは抜きで
504 キジトラ(神奈川県):2013/03/20(水) 23:04:22.65 ID:9paZ1w5h0
予想通り!(ニヤリ
505 三毛(北海道):2013/03/20(水) 23:05:59.83 ID:AH6FWhWK0
>>1
どうぞどうぞ

アメリカが勝てない & 日本のスポンサーいないと話にならない ではねぇw
506 ソマリ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 23:08:12.06 ID:Drp9XdJ60
ホームアドバンテージがありながら一度も優勝できないなんて恥ずかしい国だな
507 ジャガランディ(愛知県):2013/03/20(水) 23:09:32.91 ID:6/b1ORCV0
毎回存亡の危機だなこの大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まあサッカーで言えばキリンカップみたいな親善大会だから
いつ終わっても仕方がないわ
508 パンパスネコ(東京都):2013/03/20(水) 23:10:50.61 ID:nPzcJr620
さっさと辞めろこんな大会
509 シャルトリュー(福岡県):2013/03/20(水) 23:11:49.26 ID:Goqc6qGq0
そもそも野球は100試合以上を行って統計とらないと
名チームも名監督も名選手も分からないゲームなんだから
変則トーナメントなんてしても意味がないだろ

WBC日本代表が広島カープに練習試合で負けた時点でちょっとおかしいと思えよ
510 ハイイロネコ(東京都):2013/03/20(水) 23:12:15.74 ID:jsdoZi380
向こうじゃ全国ネットされてないらしいな。
日本で言ったらテレビ神奈川でチョロっとやってるぐらいの大会だってさ。
人気なさ過ぎわろす
511 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/20(水) 23:14:18.57 ID:t6Z58WFj0
男子W杯 207カ国
なでしこ 126カ国

やきう   28カ国w
512 アジアゴールデンキャット(岩手県):2013/03/20(水) 23:14:57.63 ID:rsN02Vx40
はい、お疲れ様でしたー
513 ギコ(チベット自治区):2013/03/20(水) 23:16:38.79 ID:9Mfsy8ox0
どちらにしても国際大会がないと世界に野球が広がらないだろ。
日本が興行主になればいい♪
脱アメリカ主流野球で♪
参加したくない奴は参加しなければ良いよ。
野球人口が広がらないといずれは立ち消えてしまうんだからさ。
競技人口の多さって言うのは大事なのに国内しか考えないMLBがおかしい。
NO1になりたかったら八百長するんじゃなくてきちんと競えよな。
514 ギコ(チベット自治区):2013/03/20(水) 23:17:32.83 ID:9Mfsy8ox0
28カ国だと確実につぶれる可能性が高いが・・・・
515 ハバナブラウン(愛媛県):2013/03/20(水) 23:19:04.35 ID:/1HSCRul0
韓日共催がベストだろ!!!
516 カラカル(やわらか銀行):2013/03/20(水) 23:21:13.06 ID:05GVbmxV0
IBAFプレミア12に参加できるノアh
WBCの第1ラウンド3位まで?
517 ロシアンブルー(福島県):2013/03/20(水) 23:21:35.70 ID:oHhvy8rR0
東京ドームを世界の甲子園にして日本主導でやればいい
優勝賞金1億円みたいな感じで
ただ完全トーナメントにして
何度も同じチームがぶつかってもつまらん
518 三毛(WiMAX):2013/03/20(水) 23:23:51.99 ID:NiQFqRfO0
どこの国も人気選手出ないからつまらんよ
搾りかす選手同士でかわいそうだろ
519 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/03/20(水) 23:28:44.22 ID:FOW6mYah0
愛媛在住の在日って何の罰ゲームだよww
520 三毛(大阪府):2013/03/20(水) 23:29:20.28 ID:wcv5za/F0
じゃあ、日本主導で

・バ韓国排除
・チャイニーズタイペイ 改め 台湾

でオナシャス
521 シャルトリュー(福岡県):2013/03/20(水) 23:36:08.32 ID:Goqc6qGq0
アメリカ以外の全チームでリーグ戦を行って
全チームから大会ベストメンバーを選出し
NBAに1枠開けてそこに参加するってのはどうだ?
アメリカも納得するし、試合の視聴率も取れるし金も入るだろ
522 三毛(岩手県):2013/03/20(水) 23:36:24.82 ID:nIE4wtvK0
いいよ別に
523 ヨーロッパオオヤマネコ(熊本県):2013/03/20(水) 23:54:57.16 ID:ligYlz5e0
>1
USA「終了な」
日本「Ok」
USA他「え?」
524 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/21(木) 00:00:11.51 ID:Ud0xEcwU0
しかしアメリカ抜きでやろうぜ、とかいう意見が多くてびっくりするわ
WBCはメジャーの選手が半分くらい占められてるわけで
一方、MLB選手がずーっと参加してない野球ワールドカップという大会が、
つい最近消滅して、すべてをWBCに禅譲してさ…
525 クロアシネコ(大阪府):2013/03/21(木) 00:03:52.23 ID:TWcBgrgJ0
競技人口
サッカー 2億
野球 2千万

世界大会
ワールドカップ 大人気
WBC 終了のお知らせ
526 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/21(木) 00:06:07.68 ID:05GVbmxV0
終了でも悪くないわ

      2006  2009     2013
優勝   日本   日本      ドミニカ
準優勝 キューバ 韓国      プエルトリコ
ベスト4 ドミニカ  ベネズエラ  日本
      韓国   アメリカ    オランダ

この成績がずっと残る
   
527 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/21(木) 00:06:45.18 ID:HnrZLXCkP
日本対プエルトリコ戦 チケットなんと760円!
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130319-1099687.html
>CBSスポーツのノブラー記者は17日、「今日の観衆3万3683人のうち、
>プエルトリコ人は83人」と冗談半分に、スタンドを埋めた大半が日本のファンだったとツイート。
>決勝トーナメントに地元米国が進めなかったことから、最安のチケット料金が8ドル(約760円)に下落したという。
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130319-1099687.html




日本ラウンド1次(福岡ドーム)
フィールドシート 1万4千円
プレミアム指定  1万2千円
S指定       1万円
A指定       8千円


日本ラウンド2次(東京ドーム)
エキサイトシート:2万円
指定席S:    1万8千円
指定席A:    1万2千円
バルコニーシート:1万2千円

おかしいだろこのチケット料格差・・・ どういう大会なんだWBC
528 シンガプーラ(福岡県):2013/03/21(木) 00:07:42.94 ID:MEv9M5nz0
>>524
MLBの経済規模が他国に比べてブッ飛んでるから仕方ない
だからどんなにワールドとか、クラッシックとか付いた国際試合でも
メジャーを休んで参加するとか「ありえない」

実際参加した選手は、どんだけの金と名誉を手に入れたのか?
「戦犯」にされ国民から叩かれた選手は居たが、
メジャー選手以上の富と名声が得られないなら、開催する意味がない
529 クロアシネコ(チベット自治区):2013/03/21(木) 00:09:16.72 ID:1a8kXTFH0
日本主催でやったらどうだろう
中南米のチームと戦う日本がまた見たい
530 しぃ(滋賀県):2013/03/21(木) 00:13:24.21 ID:szyddbzk0
イチロいないしもう終わりでいいよ
チョンうぜーし
531 ソマリ(WiMAX):2013/03/21(木) 00:14:16.52 ID:0dfZc5WN0
>>528
松坂とか、前回大会の後遺症から未だに立ち直れないもんな
532 しぃ(滋賀県):2013/03/21(木) 00:17:38.85 ID:szyddbzk0
>>22
その4407000人てどこの数値?会社の野球も含めてるの?学校の野球も?やけに多いな
533 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/21(木) 00:23:25.79 ID:opvpSkOO0
>>528
>メジャー選手以上の富と名声が得られないなら、
>開催する意味がない

主語がバラバラじゃねーか!
選手が主語なら「参加する意味がない」だろ
534 シンガプーラ(福岡県):2013/03/21(木) 00:26:51.10 ID:MEv9M5nz0
>>521
NBAと書いたけどMLBの間違いでした、お詫びして訂正します

つまり、メジャーからWBC出てこないアメリカを引っ張り出すなら
WBC参加する選手にメジャー以上の名誉と金を与えるべきだし、

それが出来ないならWBC<<MLBである事を素直に認め
WBC参加国&選手で選抜チームを作ってMLBの1枠に
入れてもらうように頭を下げるのが筋じゃないの?と言いたい。
535 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/03/21(木) 00:27:48.95 ID:bfriSeP/0
選手だってイヤイヤ参加だしやめていいんじゃね
536 茶トラ(北海道):2013/03/21(木) 00:28:43.45 ID:/WmoxFSG0
サッカーはワールドカップの
ステータスを1番にすることで
世界的なスポーツとして成功しているが
野球はそういう考えないんだわな
537 アメリカンカール(芋):2013/03/21(木) 00:29:21.23 ID:uV3xW/ot0
もういいだろ。おれもWBCいらね。
538 コラット(北海道):2013/03/21(木) 00:29:26.44 ID:qDC3iElY0
メジャー → 怪我が心配で二軍選手
日本 → 怪我が心配でメジャー組温存

こんな大会に何の意味があるのか
こんなのに夢中になるジャップは頭がおかしい
539 シンガプーラ(福岡県):2013/03/21(木) 00:29:34.08 ID:MEv9M5nz0
>>533
何度もカット&ペーストで訂正してるうちにワケわからんくなったw
まぁ察せてるみたいだし許せ
540 エジプシャン・マウ(熊本県):2013/03/21(木) 00:30:32.26 ID:Lkfz5YHJ0
>>529
今の野球界を牛耳ってるのはMLB
だからアメリカの影響力抜きでこういう大会を開くのは無理
541 ジャパニーズボブテイル(庭):2013/03/21(木) 00:34:17.27 ID:hkGHcpJ40
>>538
さて、お隣韓国はベストメンバーで臨んで…
542 三毛(福島県):2013/03/21(木) 00:35:35.15 ID:sugk47sa0
野球とサッカー比べると野球は実は個人競技だしな
一番レベルの高いリーグがメジャーでそこで活躍するのが最終目標
最高の国を決めるってのに興味を湧かせるのは難しいな
543 ボンベイ(関東地方):2013/03/21(木) 00:35:46.53 ID:20k9+ucHO
こういう奴リアルにいるから困る
麻雀好きで雀荘に誘うくせに
自分が勝てない日は「もういい!」ってキレて先帰っちゃう奴
メンドクセー
544 セルカークレックス(東京都):2013/03/21(木) 00:36:01.85 ID:4+gFC3220
ジャイアンこと欧米お得意の、俺様に有利なルール変更だけでいいじゃん。
アメリカだけは負けても一回復活できるルールに変更で続行しよう。
545 アメリカンボブテイル(静岡県):2013/03/21(木) 00:36:57.12 ID:qecJFqt+0
意外と一枚岩じゃないアメリカ
546 サイベリアン(庭):2013/03/21(木) 00:37:34.25 ID:NNwMaZOYP
>>538
お前の国、開始早々に負けたもんな
547 ヒマラヤン(関東・甲信越):2013/03/21(木) 00:39:05.76 ID:NWmcpALxO
天敵キューバをアジア予選に放り込んだだけに、凹むわな
548 サビイロネコ(鳥羽):2013/03/21(木) 00:40:59.36 ID:LKr4asJTQ
アメリカ抜きで日本が大会開けとかマジで言ってるの?
そんなんじゃ何時まで経っても野球はマイナースポーツ止まりだぞ
サッカーみたいに各国で協力せい
549 黒トラ(愛知県):2013/03/21(木) 00:43:31.98 ID:bj7LhOpv0
みてないからいいよ
550 サーバル(茨城県):2013/03/21(木) 00:44:00.44 ID:bFfTfyjA0
4年後、日本企業からの金欲しさに、「やっぱりやろう!」って言い出すのは分かりきってる。
お金さえ貰えれば後は投げやり。
アメリカ人の愛国心なんてこんなもの。
551 三毛(福島県):2013/03/21(木) 00:44:06.15 ID:sugk47sa0
じゃあアメリカ大明神は決勝だけでいいんじゃない?
偉大なるアメリカ様への挑戦権を争う大会って事でさw
552 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/21(木) 00:44:36.01 ID:opvpSkOO0
>>539
でも15億円とか年俸で稼ぎ出すドミニカ選手とかも出てるんだぜ
出たい人は居ないわけじゃないんだから
続けりゃいいじゃん
ジレンマはジレンマでしばらくはしょーがねー
どっちも必要な大会というダブルスタンダードがそんなにまずいかね
553 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/21(木) 00:47:16.68 ID:opvpSkOO0
>>550
まてまて
アメリカ人の球団オーナーや解説者がブツブツ言ってるだけで、
ルール変更の程度が議題にはなっても、開催中止は議題にはのぼらないよ。

主催者たるMLB機構は2017開催のアナウンスをすでに済ませてる
「1000パーセント開催する」とまで言ってむしろ怪しいくらいだが、黙れバカと国内組に言ってるよ
554 ベンガル(WiMAX):2013/03/21(木) 00:48:39.90 ID:jTGk0tnj0
>>538
アメリカのメンバーちゃんと見た?
野手はスタメン級、投手はエース級ばっかだよ?
555 ボンベイ(埼玉県):2013/03/21(木) 00:49:26.30 ID:gvNug/bj0
三流選手しか出してないのに勝てる訳ないだろw
556 マーゲイ(兵庫県):2013/03/21(木) 00:49:27.25 ID:xOsaNq180
まあ、都合いいようにしながらコレだからな。
終わってみれば今回日本は負けて南米のドミニカが優勝して良かったと思うわ。

何回開催しても日本と南米の何処かは決勝に残るだろう。
557 ジャガランディ(東日本):2013/03/21(木) 00:55:00.76 ID:gsEkccUs0
WBC:ドミニカ共和国が初優勝 史上初8戦全勝

・・・試合後には、メディナ大統領が自ら、ペーニャ監督に祝福の電話をかけるほど、
国ぐるみでこの勝利を待ち望んでいたドミニカ共和国。ロドニーは高らかに宣言した。
「神様が4年後もチャンスをくれるなら、我々はもう一度優勝してみせる」【岸本悠】
http://mainichi.jp/sports/news/20130320k0000e050128000c.html
558 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/03/21(木) 01:04:20.59 ID:uUd8T7jp0
元々は読売がMLBに売り込んで始まった大会だしな
メリケンが続行するかどうか決められるわけではない
559 シンガプーラ(福岡県):2013/03/21(木) 01:07:02.01 ID:MEv9M5nz0
>>552
>どっちも必要な大会

WBCは誰が必要としてるのか?WBC運営だけでしょ
世界各リーグで百何試合、何百試合やった統計データから名選手を割り出し
メジャーのスカウトが金を積んでメジャーに呼び込む
この一連の流れが既に「ワールドベースボールクラッシック」じゃん(共産国を除く)
560 サビイロネコ(神奈川県):2013/03/21(木) 01:14:20.00 ID:+HP9Wgr00
2010W杯 207カ国
なでしこ  126カ国

やきう    28カ国w
561 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/21(木) 01:18:47.06 ID:opvpSkOO0
>>559
>WBCは誰が必要としてるのか?WBC運営だけでしょ

そんな大会にIBAFはすべてを譲って公認してるってのか
集金大会がどうこうっていうデマは根強いなあ
562 スノーシュー(東京都):2013/03/21(木) 01:18:54.78 ID:jA1Sxhqr0
野球TPPきたな
563 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/21(木) 01:19:45.10 ID:Elqef0yd0
アメリカはアメフトがあるからいいだろ。
だけどアメフトって世界で一向に広がらねえ。

アメフトとラグビーはとっとと統合した方がいい。
564 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/21(木) 01:20:43.72 ID:opvpSkOO0
>>563
ラグビーだってユニオンとリーグに分裂してるんですがそれは…
アメフトもアメリカンとカナディアンに
ゲーリックフットボールとオーストラリアンルールズは交流戦を開いていて…
565 リビアヤマネコ(北陸地方):2013/03/21(木) 01:21:21.79 ID:z5r26HI60
アメさん顔まっかwwwww
566 ツシマヤマネコ(北海道):2013/03/21(木) 01:22:58.78 ID:a5vHYUyq0
良いとこなしで予選で消えた糞チョンwwww
567 ロシアンブルー(アメリカ合衆国):2013/03/21(木) 01:26:37.85 ID:O3iwoGpX0
やる気ねーんならやるなって話よな。
MLBが日本やら他の国から金を巻き上げるだけが目的だもんな今のところ。
568 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/21(木) 01:28:07.20 ID:TH+GPvAu0
まぁやめないだろうな
アメリカが勝てるかどうかより金が集まるかどうかなんだから
569 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/03/21(木) 01:30:10.60 ID:B3ToH0eQO
三連覇ならなかったしもう無しでいいよ 無しで
570 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/21(木) 01:31:23.24 ID:7d92MhNGP
こんな大会、マジになってどうするの


 (完)
571 縞三毛(北海道):2013/03/21(木) 01:43:33.02 ID:gyP8JhyI0
このまま下火な話流しといてサウスコリア排除しようぜ
どうせ”今年に限って(笑)”「あーWBCツマンネ」「やめれば」とか言ってるだろうし

スポーツができない連中が混ざると勝ち負け関係なく接し合うこと自体が不快なものになる
試合してる選手も応援(?)してる連中も、何なんだアイツらは
572 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/03/21(木) 01:44:20.70 ID:u+uHDWR70
終了でいいよどうせ誰もみてねーし
573 サイベリアン(新潟県):2013/03/21(木) 01:50:12.72 ID:AQd26tzVP
んじゃ日本主導でやりましょ。
日本はドーム球場もあるからまだまだ肌寒いこの季節にやるのにも向いてる
574 オセロット(チベット自治区):2013/03/21(木) 01:54:35.39 ID:580SPQV70
というか実際の話

日本の野球ファンもWBCやらオリンピックやらより
国内シーズンの方が関心高いのが実情
そっちの方に戦力とられてシーズンに影響出るのを嫌がるからね
そりゃあ国際大会だからにわか層がいる分、盛り上がりはするが
575 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/03/21(木) 01:57:31.56 ID:l/Sdl4Ug0
日本の国内オンリーのプロ野球を廃止して
韓国、台湾、中国、日本で極東アジアペナントレースやればいい
576 サビイロネコ(神奈川県):2013/03/21(木) 01:59:25.94 ID:+HP9Wgr00
いまテレ朝で決勝やってるけど、内野スタンドガラガラじゃん
決勝でこんなんじゃやめたほうがいいよ
577 バーマン(関西・北陸):2013/03/21(木) 02:00:02.28 ID:iu/3Lj2W0
どこかの国の言い訳とかわらんねw
578 縞三毛(北海道):2013/03/21(木) 02:06:15.27 ID:gyP8JhyI0
>>574
プロ野球ファンって、何で「日本人はみなプロ野球のファン」って前提で喋るんだろう

タクシーの運ちゃんとか勝手に話振ってきて、気に入らないチームや「興味ない」って言葉聞くと物凄い不機嫌アピールしやがる
すげえ鬱陶しい

ハンマー投げ好きじゃなくてもオリンピックで見るのは楽しいし、野球好きじゃなくても国際大会で見るのは楽しいっつうの
579 白黒(家):2013/03/21(木) 02:10:49.83 ID:50bBGjY40
>>22
日本人の30人に一人は野球選手ですか?w
580 縞三毛(兵庫県):2013/03/21(木) 02:11:11.07 ID:b461c4ix0
優勝できないから終了ってww子供かよwwwwwwwww
581 ボブキャット(香川県):2013/03/21(木) 02:15:41.88 ID:4QccgfP40
日本からも1チームメジャーにまぜてもらいたい
無理ならマイナーでもいい
582 ライオン(チベット自治区):2013/03/21(木) 02:24:33.17 ID:tEHQFYxH0
そもそも野球はプロより高校野球のが楽しいもんな。
他のスポーツは世界大会レベルのが面白いけど。
583 トラ(愛媛県):2013/03/21(木) 02:29:20.44 ID:Q3CtGSIj0
アメちゃん実は弱かった。ハンバーガーばっか食ってるからか
584 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/21(木) 03:16:14.80 ID:dKtV7mhY0
日本の野球の方がベースボールより面白い。
でもその前提は優秀なアンパイア。
アンパイアが無能だと、真ん中近くに投げないといけないから、
そうなると射精産業みたいな試合ばかりになるから荒くなる。
そういう意味でベースボールはプロレスに近い。
でもso what?とかいわれそうだけどね。
585 スミロドン(京都府):2013/03/21(木) 04:11:40.98 ID:Xx/6gTVl0
正直はしゃいでるの日本だけのような気もする
586 オリエンタル(大阪府):2013/03/21(木) 04:12:43.17 ID:7myHMtJL0
最近のアメリカってただの性格の悪いデブだよね
MOTHER2のポーキーだよね
587 マンクス(愛知県):2013/03/21(木) 04:15:20.77 ID:UWfTuyWr0
本気出して選手を派遣してないくせに名に行ってやがる
588 ラガマフィン(三重県):2013/03/21(木) 04:17:35.34 ID:q0bvY1Ns0
やっぱ道具や設備にお金がかかるスポーツは
無理だよ。
小さいころやったゴムボールみたいなのでやればいいのに。
すごい変化球もかけれたし。
589 オリエンタル(大阪府):2013/03/21(木) 04:21:13.22 ID:7myHMtJL0
白人は自分たちに都合が悪くなるとすぐにルールを変えようとするけど
それって最悪に軽蔑される卑しい行為だっていう自覚ないのかなぁ
それとも軽蔑されてることもわからないほどアホなのかな
590 マンクス(やわらか銀行):2013/03/21(木) 04:22:01.86 ID:xWUVuCVR0
うそや
591 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/21(木) 04:24:58.15 ID:43EAp6LAO
>>589
「勝つことが正義」だからな
こっちが軽蔑したところで敗者の遠吠えだと本気で考えるのがアメリカ人。

はっきり言って相手にしない方がいい人種。
592 サイベリアン(やわらか銀行):2013/03/21(木) 04:28:33.01 ID:Xgm3F0unP
秋開催とか、サッカーのように
全リーグ中断して9月開催とか。

出来ないならやめてしまえ。
593 マーゲイ(東京都):2013/03/21(木) 04:34:09.33 ID:7YpKXrCf0
だってつまんないしね
興味もない
594 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/03/21(木) 06:19:20.57 ID:EqFLTclJ0
運営費の大半は日本じゃん
やめていいよw
595 縞三毛(茨城県):2013/03/21(木) 06:22:55.69 ID:HhJXlXEU0
>>1
つーかさ、アメリカって全然強くないことがばれちゃったよね
596 シャム(富山県):2013/03/21(木) 06:41:33.72 ID:on6QSKXa0
WBCって
昔あった日米野球みたいなもんじゃないかな
アメリカにとっては
597 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2013/03/21(木) 06:48:12.34 ID:UdVs/XHF0
松坂「WBCはあくまでもキャンプ期間中の大会だ。ここで無理をさせることはできない。メジャーリーグのレギュラーシーズンを前に俺の疲労が蓄積したり、負傷してしまったりしたら大変なことになる」
598 シンガプーラ(dion軍):2013/03/21(木) 06:48:47.57 ID:KwO5ISKY0
実際のところ、アメリカでの野球人気ってどんなものなんだろうね
日本ではメジャーリーグが大人気みたいな報道されてるみたいだけど
FacebookやTwitterを見てる限りでは、野球の話をしてるの日本人だけなんだよな
アメリカ人は、バスケットとアメフトの話はよく見かけるんだけどね

WBCだって、Twitterのトレンディングに上がってなかったし
ほんとに人気あるのかな?と疑問に思うくらい、肌で感じるものがないんだよな
599 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/21(木) 07:00:11.65 ID:ArUmQUywP
日本の野球ファン
「アメリカは本気」「負けた言い訳」「MLB実はレベル低い」「日本の方が上」



2次ラウンド3試合で当番したエース格3人は中4日制限で使えず
プエルトリコが日本戦に用意した投手は 「 4番手以降の選手達 」

M・サンティアゴ 28歳 (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳 (AA〜AAA) AAで防御率2.80
セデーニョ 26歳 (AAA〜アストロズ) 防御率3.77
フォンタネス 23歳 (A〜A+) Aで防御率4.90     ←   こいつから1得点
ロメロ 36歳 (カージナルス→オリオールズ) 防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ(AAA) 31歳 AAAで防御率4.10


これに負けたんです 打てなかったんです
もう認めましょう 日本野球はレベル低い と
600 ラ・パーマ(東日本):2013/03/21(木) 07:02:37.80 ID:tLvZRRn+0
>>598
アメリカも日本と同様、ファンが高年齢化しており全体的に野球人気が低下している。
実際フットボール(サッカーじゃないよ)一択といってもおかしくないくらいだ。
601 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/21(木) 07:07:49.40 ID:ArUmQUywP
>>598

USA TODAY
http://www.usatoday.com/sports/
CBS SPORTS
http://www.cbssports.com/
NBC SPORTS
http://nbcsports.msnbc.com/
ESPN
http://espn.go.com/

どこもバスケ・アメフトがメイン
昨日決勝が行われたというのにWBCの記事を見つけるのは困難を極める
アメ人は本当にWBCに興味がないんだよ
602 ラ・パーマ(東京都):2013/03/21(木) 07:26:17.92 ID:V2sT5/uG0
花試合だからやる価値がない
603 マーゲイ(茸):2013/03/21(木) 07:33:26.09 ID:Ew+EEkoy0
まあ、いいやつだったよ。WBCは
604 シンガプーラ(dion軍):2013/03/21(木) 07:35:07.52 ID:KwO5ISKY0
>>600
>>601
ああ、やっぱりそんな感じなんだね
ありがとう
605 ボルネオウンピョウ(西日本):2013/03/21(木) 07:39:16.98 ID:HAP+IU12O
大リーグはまだこれからもワールドシリーズとか恥ずかしい名称使うのかね
606 アムールヤマネコ(空):2013/03/21(木) 07:41:11.41 ID:TvRJR/wh0
アメちゃん子供かよw
607 スコティッシュフォールド(大分県):2013/03/21(木) 07:41:16.25 ID:jtrKvD2X0
>>600
日本は野球人気じゃなくてジャイアンツ人気が下がってる
福岡とか仙台とか札幌とかは昔より野球人気が上がってるくらい
608 ラ・パーマ(東日本):2013/03/21(木) 07:47:51.16 ID:tLvZRRn+0
>>607
全体的に人気が落ちたと言っても差し支えない
悲しいことに日本人の大半が巨人ファンだったからね(とくに田舎者は)
609 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/21(木) 07:53:12.21 ID:9iF3e1Cb0
アメリカですら野球自体オワコンだっていうのに・・・w
610 キジトラ(家):2013/03/21(木) 07:55:04.73 ID:oi8Xhd5Q0
決勝戦だけ出れるようにしてやったら?w
611 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/03/21(木) 07:55:19.88 ID:4CKzkcjR0
世界大会はいらん
オリンピックもいらん
各国国内だけでやっとけ
612 バーマン(西日本):2013/03/21(木) 08:09:20.68 ID:0b94t1Ny0
>>390
あいつは守備が良いからな
613 ハバナブラウン(東京都):2013/03/21(木) 08:13:17.09 ID:9C1eDQhM0
別に終わりでもいいよ
その代わりアメリカは雑魚っだってバカにしようぜ
614 斑(大阪府):2013/03/21(木) 08:21:05.98 ID:jT/MPLuJ0
アメリカ惨敗のまま終了した大会が昔あった、で良いんじゃないかな
615 マーゲイ(滋賀県):2013/03/21(木) 08:26:49.92 ID:HJyInr/b0
でも収益だけはアメリカさんがガッポリ貰っていくんだろ
616 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/21(木) 08:28:11.26 ID:bTzJg/z60
しょうがないな。日本で例えると相撲世界大会やってるようなもんだし
WBCで二回優勝したからもういいだろ
617 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/21(木) 08:43:28.81 ID:U8VhiC+I0
アメリカって変な国だよね?
バレーボールなんかではチョイチョイ世界一になるけど人気無い。

とにかくアメフト、野球…とかw
世界で普及してない、人気無いスポーツが大うけww
618 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/21(木) 08:47:38.72 ID:qMGvNfXV0
日本恥知らずもいいとこだねw
本当は障りなく韓国が実質一位だったのに
最強韓国っていう歴史事実を知ってる?
強い国がただの島国に負ける訳ないじゃん
619 シャム(大阪府):2013/03/21(木) 08:54:52.86 ID:ZKBOZCtZ0
>>617
その辺りは要は「ヨーロッパと同じことやりたくない」ということなんですよ。
アメリカはヨーロッパから逃げ出して来た連中の溜まり場だったから
ヨーロッパの影響を払しょくして「自分たちだけの文化」を求めた結果
アメフトや野球に傾倒した訳です。
620 シャム(大阪府):2013/03/21(木) 08:56:11.04 ID:ZKBOZCtZ0
>>618
予選で消えた韓国は世界最弱ですが何かw
本当に強いなら最低でも本選出場してるよw
「予選落ち=弱い」、これが世界の常識。
621 ウンピョウ(東日本):2013/03/21(木) 09:16:21.13 ID:+V9xiWDN0
>>23
それはスネちゃま
622 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/21(木) 09:54:05.85 ID:opvpSkOO0
>>617
欧州とつきあう必要がないから
好き放題魔改造できちゃった系
623 バリニーズ(東京都):2013/03/21(木) 09:54:15.89 ID:z1WSLWzt0
野球つまんねぇから終了でいいよ^^
624 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/03/21(木) 09:58:28.26 ID:OPX/jfcS0
準決勝 決勝で関係ないアメリカ国歌流してるんだもんな
他のスポーツでは一国の主張だけが通ることはありえないだろ
収益も半分以上持っていかれるしまさにアメポチスポーツ
625 ライオン(愛知県):2013/03/21(木) 10:14:53.09 ID:wYEirlyr0
アメリカが勝てるWBCを作ればいいだろ。
626 サビイロネコ(神奈川県):2013/03/21(木) 10:28:39.58 ID:+HP9Wgr00
第一回優勝国アメリカが作れなかったからな
あそこまで審判買収しといて結果出せなかったんだから。
その時点でアメリカもやる気ないんでしょ。
627 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/21(木) 10:32:33.44 ID:U8VhiC+I0
>>625
俺もそうじゃないかと思ってたんだよ。
やっぱりボブデービット損は必要だよな。
628 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/21(木) 10:38:37.82 ID:6y8zuIAA0
アメリカ抜きでやればいいじゃん。どうせ日本がほとんど金出してるんだし。
629 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/03/21(木) 10:38:41.68 ID:8aVVXC5e0
勝ち抜いた国がラスボスUSAと戦えばいいよ。

今回だったらドミニカVSアメリカが優勝決定戦。
630 キジ白(愛知県):2013/03/21(木) 10:42:13.89 ID:RrIljvZp0
最近はアメリカンヒーローがさっぱりでなくなっちゃたな
631 スナネコ(dion軍):2013/03/21(木) 10:44:35.52 ID:S2inNW4Q0
アメリカがスター作ってスポンサーが金巻き上げる大会だからなぁ
スターが生まれずアメリカ敗退だったら大会自体不要だわな
632 エジプシャン・マウ(岐阜県):2013/03/21(木) 10:44:44.26 ID:IEE07PcP0
>>629
そうだよな
アメリカ様も1試合くらいなら本気でやってくださるだろ
633 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2013/03/21(木) 10:48:37.00 ID:WQ2HxAxsO
何様だよ
どこの国が一番金出してるか言うてみ?
634 マンクス(茨城県):2013/03/21(木) 10:58:07.32 ID:LLD/fOLg0
>>617
世界に普及してるスポーツじゃ追いつくのに時間がかかるし、強化するにしても「世界のアメリカ様が弱いスポーツなんて認められない」から、人気が出ず地道な強化もままならない。
結果自分の国で作ったアメリカ様のスポーツでオナニー熱狂して、発展途上国や属国にそのスポーツを押し付けて普及させようとしてるだけ。
根付いたのはWBCの強豪とされてる国。わかりやすい。
635 しぃ(長屋):2013/03/21(木) 10:58:42.84 ID:elW8qcVf0
主催者「ホームラン級の成功」/WBC

http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100684.html

WBC主催者である大リーグ機構のブロスナン上級副社長は
 「文句なしに、ホームラン級の大成功」と今大会を総括した。
 観客動員88万5212人は前回を約8万人上回る史上最多。
 同副社長は「コミッショナーは1000%決めている」と、
 17年に予定通り第4回大会を開催すると明言。
 出場国を拡大し、15年にも予選を行いたいとした。
636 シンガプーラ(チベット自治区):2013/03/21(木) 11:14:19.04 ID:DrnsYQRl0
じゃローカル優勝決定戦ごときを「ワールドシリーズ」とか呼ぶのやめろよみっともない
毛唐wwwバカスwww
637 三毛(北海道):2013/03/21(木) 11:42:00.67 ID:72kAs+yg0
まあアメ公にはやきうみたいな繊細なスポーツは無理だよな
638 ジャガー(やわらか銀行):2013/03/21(木) 11:48:17.22 ID:lxn0b+gv0
接待ゴルフで取引先の偉い人に「無礼講だから本気でなw」って真に受けて空気読まずに勝ちまくったらこうなるでしょw
639 ハイイロネコ(兵庫県):2013/03/21(木) 11:49:26.81 ID:4AXVOxE60
3連覇で勝ち逃げしたかったなあ
山本浩二の糞がー
640 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/03/21(木) 11:50:58.47 ID:78xR7Y6E0
アメリカの野球もカリブ海の野球も
ピッチャーは毎回試合に出られないので地位が低い
これを聞いた時ダメだなって思った
パワーが全てで戦略も何も無い野球
戦略ならアメフトでやれって感じなんだろうな
641 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/21(木) 11:53:52.00 ID:bTzJg/z60
>>640
戦略・理論野球は元々米国人選手が言い出したことやで
野村はんもその著作読んで勉強しはったんやで
642 マヌルネコ(家):2013/03/21(木) 11:54:22.42 ID:Yw4WWH570
アメリカ抜きでやろうぜ
さびしくなって混ぜてって言ってくるだろうし
643 スナドリネコ(神奈川県):2013/03/21(木) 11:56:36.71 ID:h6qToVtI0
次からアメリカ様には接待試合なwww
644 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/21(木) 12:03:01.47 ID:+xaXt1V80
>>1
主催者「ホームラン級の成功」/WBC
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100684.html

 WBC主催者である大リーグ機構のブロスナン上級副社長は「文句なしに、ホームラン級の大成功」と今大会を総括した。観客動員88万5212人は前回を約8万人上回る史上最多。
同副社長は「コミッショナーは1000%決めている」と、17年に予定通り第4回大会を開催すると明言。出場国を拡大し、15年にも予選を行いたいとした。
645 猫又(東京都):2013/03/21(木) 12:04:30.14 ID:X/LGSdI50
別にアメリカ来なくていいじゃん。
どうぜ利益の5割以上をアメリカが持ってってたんだろ?
日本でやればいい。
いいホスト国になるよ、日本は。 多分ね。
646 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/21(木) 12:06:46.44 ID:ZTJ8v+1n0
誰が何と言おうが、発祥国の総意で「ワールドシリーズこそが世界一を決める舞台」なんだよ。

ワールドシリーズとワールドビーシーでは、
大相撲本場所と、大相撲パリ場所や大相撲トーナメントぐらいの差があるんだ。
647 パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/21(木) 12:22:46.28 ID:oOFZXFCr0
今年の国内セパ球場に見に行くのボイコットして、国内リーグつぶして
来年から1ないし2チームをメジャー機構に入れてもらおうぜ
もういらんだろ3Aレベルの数億円プレーヤーなんて。
648 サビイロネコ(神奈川県):2013/03/21(木) 12:32:35.44 ID:+HP9Wgr00
>>645
利益の7割だった気が。。
649 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/21(木) 12:41:39.69 ID:6y8zuIAA0
>>648
アメリカ、鬼畜だね。
650 ハバナブラウン(アメリカ合衆国):2013/03/21(木) 12:51:52.81 ID:1HrmkVJ90
>>636
「全国」高校野球選手権大会はどーすんだよww
651 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/03/21(木) 12:57:13.63 ID:clYLyvfh0
アメリカではWBC廃止議論は出てるからな
大して利益があるわけじゃないし、アメリカ負けてばかりだからな
日本開催なんて日本の試合以外ガラガラだから無理だし
本当に次のWBCはないかも
まあWBCの視聴率が前回より下がってるし飽きられてるのもある
652 ウンピョウ(チベット自治区):2013/03/21(木) 12:59:27.61 ID:KjiYwwMd0
じゃあ、プロ無しでWアマチュアBCを
653 マンチカン(会社):2013/03/21(木) 13:04:20.31 ID:KwYHzDde0
>>620
た読での注
てみすで意
654 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/21(木) 14:12:07.02 ID:+xaXt1V80
>>651
【視豚ざまあw】'13年WBCの観客動員数は前回を約8万人上回る史上最多  '17年に第4回大会を開催と明言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363832508/
655 スペインオオヤマネコ(関西地方):2013/03/21(木) 14:28:12.17 ID:cCwJiFxH0
WBCはやめてオリンピック復活させればいいんじゃね
656 マンクス(茨城県):2013/03/21(木) 14:30:59.09 ID:LLD/fOLg0
>>655
仲間に入れてもらえないからWBCやってたのではw
657 アメリカンショートヘア(岡山県):2013/03/21(木) 14:33:01.75 ID:86/k01Vw0
サッカーと比べること自体が失礼ですよ。
世界大会の決勝戦を自国が出ないというだけで、放送しないということは、
野球というスポーツもWBC某とかいう催しも、放送する価値すらない下らないものということが、はっきりしているわけだから。
そもそもただの棒球が世界大会を名乗っていることが笑止千万。
アメフト・相撲・クリケットなどの特定の国でしか行われていない競技で、世界一()とほざいているのと同じ
658 アビシニアン(チベット自治区):2013/03/21(木) 15:37:38.28 ID:S28em3Jb0
>>645
>>648
ほんとこういうマスコミに騙されまくりのバカばかりだもんな
日本のスポンサーマネーは総収入90億のうち1割強程度。スポンサーマネーそのものが15億と少ないので日本の割合が7割になっただけだ。
それを課題に宣伝してお前らみたいな馬鹿を踊らせてるんだよ

今回の大会は一次リーグは満席の試合が多く、各チームも必死にやってる国が多かった。
ドミニカ、台湾、キューバなど国をあげて力を入れる国もある。どう見ても成功だよ。
アメリカ本土で盛り上げるつもりは全くないってことと、大会の成功不成功は全く別の話
むしろアメリカ本土で下手に盛り上がってしまったら失敗だろ
659 ギコ(愛知県):2013/03/21(木) 16:00:49.22 ID:mF8wYDeS0
負けてばっかりだからもっと頑張ろうぜ
じゃなくて
俺たちが負ける大会なんてやめさせろ
ってすごいな
660 ノルウェージャンフォレストキャット (青森県):2013/03/21(木) 16:58:49.05 ID:stGtzxIa0
なんか、苺谷香みてえだな
「オレの勝てねえスポーツなんざオモシロくねえ…」
661 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/03/21(木) 17:05:21.72 ID:l/Sdl4Ug0
赤字で採算取れなくて撤退するようだな
662 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/03/21(木) 17:07:43.48 ID:l/Sdl4Ug0
選手全員とスタッフと遠く海外まで飛行機の旅費だけでもハンパない
そして客は閑古鳥
赤字もいいところ

【悲報】WBCのヤフオクドーム、観客50人しかいない
http://livedoor.blogimg.jp/gazos/imgs/f/c/fcbe0668.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gazos/imgs/f/5/f527192f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gazos/imgs/3/c/3c68bb82.jpg
【悲報】WBC中国×キューバ戦の観客数が86人w
http://livedoor.blogimg.jp/sokuho2/imgs/4/d/4dd58c61.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sokuho2/imgs/c/b/cbaa02d9.jpg
http://webzatsu.com/wp-content/uploads/2013/03/nm62431-1024x576.jpg

WBC出場問題がブラジルVS中国戦に影響
http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/9/8/98f92605.jpg
日本の公式な発表は3110人だったが、スタンドは実際には100人以下しかいないように思えた。
ホームチームがプレーしていなければ総合的なWBCへの関心のレベルはほとんどないようなものなのだ。
663 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/03/21(木) 17:07:56.66 ID:uGGLGXi20
イギリス→競技人口倍増。政府も力を入れ出す
ドイツ→野球部倍増
イタリア→競技人口倍増。リーグも拡大
オランダ→野球熱の高さからMLBの欧州進出の拠点に選ばれる
チェコ→欧州の中でも野球の成長が著しい
スウェーデン→WBCに呼ばれないことに抗議
ポルトガル→オランダからスタッフを呼び寄せ欧州選手権、WBCへの参加に意欲的
ウガンダ→野球人気が高まりを見せ政府推奨スポーツに
ニュージーランド→野球の注目度が上がりソフトボールから野球に転身するのが問題に
アルゼンチン→南米選手権優勝、WBC参加当確
ブラジル→WBC予選突破で注目度が上がり出す

サンパウロ新聞
WBCの普及効果絶大
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/11998/cat/105

オランダ地道な普及活動で躍進/WBC
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130312-1096320.html


ブロスナン氏はロイターのインタビューで、「世界中の人々に、野球に関心を持ってもらうことが(WBCの)目的」とコメント。
「野球が文化に根付いていない国の人々に、野球を知ってもらうことが最も大事」とし、WBCは「紛れもない成功」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000083-reut-spo
664 ボンベイ(関西・東海):2013/03/21(木) 17:08:34.88 ID:ONfPWZWUO
ワールドシリーズに参加さしてもらえ
665 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/03/21(木) 17:12:57.55 ID:l/Sdl4Ug0
日本は野球やめてイギリスのクリケットを導入しようぜ
クリケットは世界でサッカーの次に大人気なんだな
東南アジアでもクリケット大人気なのがYouTube動画でよくわかる
666 イエネコ(台湾):2013/03/21(木) 17:14:13.24 ID:BXvQG7uV0
>>665
ルールがよくわからんわ

ただ、球場拡大できないんじゃね?
667 ピューマ(群馬県):2013/03/21(木) 17:15:46.18 ID:6OptuLMF0
>>665
ソースYouTube(笑)
668 スフィンクス(福岡県):2013/03/21(木) 17:17:28.79 ID:kkvfTD/G0
でもこっちももう、別にやらなくてもいいよな。
669 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/21(木) 17:19:20.94 ID:Qb/7LHRo0
【レス抽出】
対象スレ:【悲報】 アメリカ 「今年でWBC終了な」
ID:vKW8Ekix0

抽出レス数:13


必死すぎでワロタ
670 ラガマフィン(西日本):2013/03/21(木) 17:22:56.29 ID:+Mc8bZxqO
アメリカの植民地以外で盛んだからクリケットなら世界一と呼んでいいよ
671 斑(長野県):2013/03/21(木) 17:23:50.98 ID:+4mYhg/I0
アメリカは敗戦国のくせになまいきだぞ
672 マーブルキャット(千葉県):2013/03/21(木) 17:24:21.19 ID:3Osq3Sj50
嫌儲のスレかと思った
673 ペルシャ(東京都):2013/03/21(木) 17:25:19.81 ID:7AgjOUcX0
やっと終わるか
ジャイアンルールでも勝てないアメリカをここまで見ると終わらせたくなるよな
674 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/03/21(木) 17:34:44.67 ID:l/Sdl4Ug0
>>666
走者は裸で走る
http://s13.postimage.org/7yfd6u4lz/Lords_Streaker.jpg

クリケットは一見野球と似ており、投手が投げたボールを打者が打ち、打ったボールがフィールドを転がる間に
打者が走って点を重ねるスポーツである。

一方、野球との相違も多く、代表的な点としては
・投手は助走を付けられるが、肘は伸ばして投げなくてはいけない。
・打者は投げられたボールがノーバウンドであろうと、ワンバウンドであろうと構わず打つ。
・打者は全方位どこに向かって打ってもよい。
・後ろに立つ3本の棒(ウィケット、三柱門と書かれている時がある)に投球が当たるとアウト。
・3ストライクなどではなく、ウィケットに1球でも投球が当たればアウト。
・そのかわりアウトにならなければ、何球でも打者は打てる。
・打者はペアを組んで打撃し、投球をいくら見送っても良く、打って走らなくてもいい(但し、得点するためには走る)。

などの違いがある。



・後ろに立つ3本の棒(ウィケット、三柱門と書かれている時がある)に投球が当たるとアウト。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Master_Blaster_at_work.jpg
http://prep.rydalpenrhos.com/content/sized/content/gallery/Will_cropped-1400x633.jpg
http://www.cricket.co.za/images/News/2514.jpg
http://www.nams.ca/MagiBlog//wp-content/uploads/2010/07/2010.07.02-wicket-.jpg
675 ジャガー(やわらか銀行):2013/03/21(木) 17:34:52.80 ID:n67X3o610
日本が出ないと押し通していれば終了してた大会
676 サビイロネコ(神奈川県):2013/03/21(木) 17:35:30.43 ID:+HP9Wgr00
アメリカのジャイアニズムだな。
677 ギコ(千葉県):2013/03/21(木) 17:35:57.30 ID:cYsrxt/i0
イスラエルチームって結局出場したの?
678 ギコ(千葉県):2013/03/21(木) 17:38:56.38 ID:cYsrxt/i0
>>674
面白いそうだけど今の地上波じゃ放送できないじゃんw
じゃぁCSや有料BSだけか?
679 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/03/21(木) 18:05:36.38 ID:l/Sdl4Ug0
クリケット ワールドカップ2011

インド対オーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=BbOc8uEPnvk

この客の半端ない歓声は何なんだ
680 シンガプーラ(dion軍):2013/03/21(木) 18:29:54.17 ID:KwO5ISKY0
>>679
決勝のインドvsスリランカは中継見てたわ
最後はCSKのMS Dhoniがsix放り込んで決めたんだよな
ほとんどインドの負けだったから最後の追い上げから逆転はエキサイトしたよ
681 ボルネオヤマネコ(東京都【18:27 東京都震度1】):2013/03/21(木) 18:37:58.74 ID:uGGLGXi20
>>598
125 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 13:10:31.59 ID:SPGFN0TX [4/17]
アメリカのトレンド

#FollowMeAustinCarlile
#GrowingUpAsABlackKid
#30ThingsAboutMe
#IfTwitterWasARealPlace
#GraduationSpeech
OM&M
Dominicans
Puerto Ricans
Jose Reyes

WBC関連だらけだな
682 シャム(神奈川県):2013/03/21(木) 18:44:39.40 ID:xwMn4Env0
散々金稼いだし引き際じゃねーの?アメリカ様よ
683 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/03/21(木) 18:49:17.77 ID:l/Sdl4Ug0
>>680
東南アジアで国同士で盛大に盛り上がっていても日本のマスゴミは一切スルーだよな
YouTubeを見て初めて知った
684 サイベリアン(東京都):2013/03/21(木) 18:52:08.26 ID:jYqHn6Li0
誰も頑張ってないのに必死になって頑張ってたジャップはなんなの?
685 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/03/21(木) 18:52:13.67 ID:l/Sdl4Ug0
壊れてる?
686 パンパスネコ(大阪府):2013/03/21(木) 18:54:32.97 ID:XvVPGKXp0
チョン暴れすぎ
まさか1次予選で敗退してないよな?
2次予選にいなかったからもしかして?
687 サイベリアン(庭):2013/03/21(木) 18:59:26.96 ID:wxfMCWc4P
>>1
さんざん言われてるのに開催時期をずらさないのはなぜ?
688 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/21(木) 20:28:49.22 ID:opvpSkOO0
>>687
オフシーズンを削るとかは選手の権利的に問題がある
とかいうけど、4年に1回だから絶対無理でもないはず

本音はNFLの季節に興業開きたくない
動員も放送権料も桁違いに下がる
689 ペルシャ(関東地方):2013/03/21(木) 21:51:13.92 ID:6QbdpV7JO
メジャーリーガー出せよ
690 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/21(木) 22:28:07.54 ID:/jL9NhnE0
アメリカは野球人気ないからなあ
アメリカはアメフトの国だからな
691 スナドリネコ(dion軍):2013/03/21(木) 22:52:41.85 ID:K0ByvwSU0
視聴率0.4%じゃあ、どうでもよくなるよね。
日本はクズゴミが騒がなきゃ、次は忘れてるから無問題。
692 トンキニーズ(中部地方):2013/03/21(木) 22:56:34.66 ID:ezGpEp1JP
次回は自国チーム登録選手以外出場禁止にしりゃ
かてるよ。それで負けるとこみたい
693 ベンガル(やわらか銀行):2013/03/21(木) 23:22:18.21 ID:bWAjrFd30
アメリカは別に出なくてもいいよな。存在感ないし。
694 シャルトリュー(チベット自治区):2013/03/21(木) 23:23:28.81 ID:xIEwvfgU0
正直、イチローみたいにMLBで首位打者取る様なレベルの野手は出てないし、パワーで通用する選手は今後も出ないだろう。
別段4年後に無くてもいいぞ。そんなに見たいとも思わない。
695 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/03/21(木) 23:25:58.85 ID:e4jkC9n30
>>22
その登録って何の登録?
696 茶トラ(WiMAX):2013/03/21(木) 23:30:41.98 ID:2zaoFWar0
>>22
オリンピックなら「前日ドミニカ相手に燃え尽きたオランダをもう一度タコって銅メダル」の可能性が残ってただろ
697 シンガプーラ(dion軍):2013/03/21(木) 23:41:30.23 ID:KwO5ISKY0
>>683
東南アジアというよりコモンウェルス諸国で人気あるなぁ
インド、イングランド、パキスタン、南アフリカ、オーストラリア、スリランカあたり
インドには国内のプロリーグもあって、インド人以外の選手も結構いる
英連邦のオリンピックと言われるコモンウェルスゲームスでは最高に盛り上がるよ
698 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/03/21(木) 23:50:02.77 ID:os5SlC2d0
チョン歓喜

予選敗退のチョン歓喜
699 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/21(木) 23:50:05.45 ID:rxIlamcnO
WBCは日本プロ野球鎖国時代だったら意味はあったけど、今は自由にメジャーに挑戦できるし特に必要とは感じないな。
井の中の蛙の巨人の自己満くらいにしか役に立たんだろ
700 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/03/22(金) 01:03:25.01 ID:iikQouTb0
南アジアだろ。
東南アジアとかいう地理知識でクリケットクリケットとw
701 ヒマラヤン(関東地方):2013/03/22(金) 01:09:01.19 ID:pXOii2/cO
もうやめていい
702 ジャングルキャット(東日本):2013/03/22(金) 01:22:26.27 ID:WY+LuvVN0
今大会を見て、前回・前々回の大会に比べて
イタリアやオランダ、ブラジル、台湾などが
ぐっと力をつけてきたことが感じられた。
世界大会が存在することで野球の裾野が広がっている。
サッカーのワールドカップだって初期の大会は小さなものだった。
それが長い努力によって世界を熱狂させるものとなった。
種を蒔くいた者がその木が立派な姿を見ることはできないかもしれない。
でも、いつの日かその木が巨木になることを信じて、種を蒔かねば
巨木は生まれない。
703 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/03/22(金) 01:53:24.31 ID:HhR802Bo0
手抜きでも余裕で勝てる強さを持ってるンじゃなかったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704 ヒマラヤン(東京都):2013/03/22(金) 08:04:35.24 ID:C3QqTqh20
えーオランダ超頑張ったのに可哀想
705 ツシマヤマネコ(北海道):2013/03/22(金) 09:35:36.51 ID:rPsM9/ck0
「乗り気じゃなかった」とかマジで言ってんのか
真剣に取り組んでくるであろう他国巻き込んどいて何だその言い草

アメリカもベースボールもメジャーリーガーも カ ス だな
706 ブリティッシュショートヘア(catv?):2013/03/22(金) 09:38:41.32 ID:MoyUK7WTT
ボクシングあるしな
707 ヒマラヤン(中国地方):2013/03/22(金) 09:39:44.82 ID:4QpDy49L0
終了してください
708 パンパスネコ(東日本):2013/03/22(金) 09:40:46.85 ID:2Vb4TkNP0
>>699
そんなことはない。自国で頑張ってもWBCがあると思えば励みになる
709 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 09:42:56.04 ID:pljUdbL50
慌ててるのは読売グループだけだろ。あんなもんあってもなくても
どうでも良い。
710 ウンピョウ(大阪府):2013/03/22(金) 11:53:49.12 ID:nuLvMkkF0
>>709
だね。>読売グループ
第一回以降は、国対国っていうよりもMLBの選手品評会って言う
色合いが増していって、海外挑戦希望選手も表向きは国対国を
言いつつも本音は自らの売り込み。
コンスタントにNPBをヲチしているファンは少々しらけ気味だわ。
711 サーバル(やわらか銀行):2013/03/22(金) 13:45:51.37 ID:1ksLlSr/0
自分たちが勝てないからって中止って大人気無いだろ
ま、それがアメリカ人らしい思考回路でもあるがな
712 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/03/22(金) 18:33:25.96 ID:UoapSp3cO
だいたい焼き豚は勘違いして2連覇しちゃうから悪い

世界の警察アメリカに歯向かってんじゃねーぞ?
713 シャルトリュー(東京都):2013/03/22(金) 21:54:31.48 ID:U2zAa4Iq0
米国選手「WBCを2年に1度に!」…台湾報道「ありえるかも」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0322&f=national_0322_014.shtml

  米国代表として今大会に出場したジミー・ロリンズ選手(フィラデルフィア・フィリーズ)が「次のWBCにも参加したい」、「2年に1度ならチャンスがあるのに」と訴えたという。ロリンズ選手は34歳だ。
714 アビシニアン(チベット自治区):2013/03/22(金) 23:15:26.45 ID:KysrHBmC0
相変わらず安定の情弱速報で安心したw
ほんとお前らってマスコミにいいように操られるのな

>>709
侍ジャパンは読売グループから離れたNPB独自のライセンス権だよ
WBCがないと困るのはWBCで代表ビジネスやって赤字解消したい日本プロ野球側なんだわ。ほとんど死活問題に近い
MLBはWBCなんて無くても何も困らん。むしろ球団の負担が大きくほとんど利益にならないので反対論は当初から強かった。
この記事も昔からある声をマスコミが勝手に取り出してるだけ。公式には開催すると断言してるのに>>711みたいに釣られてる奴はアホ
715 ラ・パーマ(内モンゴル自治区):2013/03/23(土) 02:17:10.83 ID:LaTVV5KtO
おいおい、WBCは集金大会じゃなかったんかよww

儲かってんだろ?
だったらゴチャゴチャ文句逝ってんじゃねぇーよww
オマエラが勝とうが負けようが3回連続で雑魚だろうが、んなこと知ったこっちゃねぇーんだよw
怪我怖いんなら、露骨でええから敗退行為でもして、とっとと大会から去れやwwwww
716 ラ・パーマ(三重県):2013/03/23(土) 02:26:39.62 ID:38fQox2j0
>>714
ああ、工作員が湧いてきた...

読売とアメリカってやっぱり繋がってるんだ...
何にもレスしなきゃ流してるのにワザワザ反論しに来るなんて...
717 ウンピョウ(沖縄県):2013/03/23(土) 02:50:16.41 ID:zH/EcU2W0
国際野球を流行らせコラ!
718 ウンピョウ(沖縄県):2013/03/23(土) 02:50:47.42 ID:zH/EcU2W0
>>716
おいおいそれ自民政権でも同じ事いえんの?
719 セルカークレックス(埼玉県):2013/03/23(土) 03:02:49.92 ID:esTmduje0
なんというジャイアン的思考
720 メインクーン(東日本):2013/03/23(土) 03:46:35.56 ID:a5kxlnS2O
全然注目してくれず視聴率1%未満じゃヤル気出ないわなぁ
721 ロシアンブルー(WiMAX):2013/03/23(土) 04:00:15.59 ID:4mnKIjin0
【レス抽出】
対象スレ:【悲報】 アメリカ 「今年でWBC終了な」
キーワード:東スポ

抽出レス数:9


すっくなw
マジレスしてる馬鹿うそだろ?
722 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/03/23(土) 08:08:27.25 ID:+44IzNbc0
つ〜か、儲からないんだろ。
723 シャム(西日本):2013/03/23(土) 08:25:01.91 ID:vfJRyAghP
>>533
運営側からの視点ならべつにおかしくないと思うけど。
724 ラガマフィン(福岡県):2013/03/23(土) 09:20:07.86 ID:zsmlMqpZ0
やめろやめろ。
野球なんか面白くも何とも無い。
そういえば最近テレビで野球中継ないな。
いいことだ。
725 ピューマ(神奈川県):2013/03/23(土) 14:53:09.58 ID:gGtenUiQ0
やきうの運動消費量が入浴と大して変わらなくて笑ったけどw
726 ジャガーネコ(西日本):2013/03/23(土) 14:54:01.96 ID:Z4e7c3a20
どの国も一流を出さなくなって
つまらない
727 シャム(新疆ウイグル自治区):2013/03/23(土) 15:01:43.71 ID:YlXast1L0
アメリカいなくても盛り上がるからいなくていいわ
728 サーバル(dion軍)
まあ別にやめてもいいんじゃね