【ν速写真部】風景には超広角欲しいよね。トキナー超広角ズーム正式発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
211 ベンガル(長野県):2013/03/20(水) 11:52:47.37 ID:f7+WgUMO0
>>194
リスかわいいな 特に二枚目がこっち向いているのがいいわ
212 ターキッシュアンゴラ(高知県):2013/03/20(水) 12:01:00.09 ID:jXpTYVvu0
>>207
吹雪とか凄いなw
日本は広いわ
213 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/20(水) 12:01:47.85 ID:V4EnJsFP0
>>210 >211 このリスはめずらしく全然逃げなかったよ 森林公園の野生動物は大体人馴れしてるのかもな。エゾフクロウもいるんだけど今年は巣にしてた木が倒れちゃったのもあって全然姿がみえない。
http://i.imgur.com/G9daKy1.jpg
214 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 12:27:40.13 ID:J0bnzPgw0
>>210
タイワンリスは野生っちゃ野生
215 ターキッシュアンゴラ(高知県):2013/03/20(水) 13:06:42.67 ID:jXpTYVvu0
216 スコティッシュフォールド(四国地方):2013/03/20(水) 13:09:46.51 ID:nZmghdjb0
217 スコティッシュフォールド(四国地方):2013/03/20(水) 13:12:33.12 ID:nZmghdjb0
218 マンチカン(福岡県):2013/03/20(水) 16:48:29.88 ID:f9je0Egk0 BE:943195027-2BP(5033)

バッタが刺さってた
http://sokuup.net/img/soku_25416.jpg
219 マンチカン(福岡県):2013/03/20(水) 16:50:38.44 ID:f9je0Egk0 BE:269484522-2BP(5033)

言い忘れたけど、>>218はグロ注意だよ。
220 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 17:03:44.13 ID:J0bnzPgw0
越冬かと思ったら早贄か
221 マンチカン(福岡県):2013/03/20(水) 17:30:05.61 ID:f9je0Egk0 BE:1347420645-2BP(5033)

>>220
はやにえはモズ以外にもスズメ科の鳥はみんなやるらしいよ。でも実際に見たのはこれが初めてだった。
うちの庭はスズメのパラダイスになってて完全にスズメが占領してる。
ツバメの巣からツバメを追い払って寝床にしてるスズメもいる。
雨どいにとまってグースカ寝てるスズメもいる。畑はスズメの砂浴び場になってて穴だらけになってる。
部屋の窓枠にとまったままこちらに気づかずに距離10cmの所まで迫って、「目と目が合ったその瞬間」ってこともあった。
朝チュンもしんどい。
222 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/20(水) 17:38:57.98 ID:Oeqy9JY70
ちょいグロ支援w(毛虫)
http://sokuup.net/img/soku_25417.jpg
223 オセロット(群馬県):2013/03/20(水) 17:40:33.38 ID:5+iRGZ9z0
8年前、イオスキッスのダブルレンズキッドを買ったが600万画素
使ったのは買って2年
主に旅行専用なんだが、
バッグから取り出すのに大変、
仕舞うのも大変
重い
大きい
これらの理由で使わなくなった
今はバカチョンカメラ
224 マンチカン(福岡県):2013/03/20(水) 17:52:15.55 ID:f9je0Egk0 BE:2829582476-2BP(5033)

>>222
支援すんなw

これはイラガだね。園芸家の敵だよ。チャドクガに次ぐ危ない害虫。触れると強い痛みとかゆみ。
ちなみに、チャドクガは近づいただけで痛みとかゆみw
チャドクガは卵にも毒毛あり、幼虫にも毒毛あり、成虫にも毒毛あり、死体にも毒毛ありという最悪な害虫。
風で飛んだ毛にも毒あり。風の強い日は近寄るな。
チャドクガはつばきやさざんかが大好き。最悪の害虫。
225 黒(神奈川県):2013/03/20(水) 18:07:48.82 ID:vGs5Ym5T0
ちょいクロ注意w
http://sokuup.net/img/soku_25418.jpg
226 黒トラ(岩手県):2013/03/20(水) 18:09:45.00 ID:bS3IefO10
>>225
やだ、イケメン…
227 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 18:53:08.84 ID:J0bnzPgw0
今夜落ちるのか
228 マンチカン(福岡県):2013/03/20(水) 18:53:12.45 ID:f9je0Egk0 BE:808452162-2BP(5033)

せっかく三脚買ったのに、クイックシューをつけたままだとSDカードが取り出せなくてワロタ…ワロタ…orz
229 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 18:58:29.28 ID:Pf1wjCYY0
コンクリの地面にカメラを2回も落としてしまった。
Lプレートが歪んどる。。。
230 サビイロネコ(茨城県):2013/03/20(水) 19:09:00.26 ID:M2ZwJdEm0
>>224
勉強になった
231 リビアヤマネコ(東京都):2013/03/20(水) 19:12:23.31 ID:C/o+CcNA0
頑張って10-22使ってみたw
http://sokuup.net/img/soku_25420.jpg
232 リビアヤマネコ(東京都):2013/03/20(水) 19:14:04.05 ID:C/o+CcNA0
233 アビシニアン(dion軍):2013/03/20(水) 19:14:08.55 ID:XL7sC2YX0
234 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 19:17:51.55 ID:J0bnzPgw0
>>228
RRSのは穴が開いてたりするのあるよ
235 クロアシネコ(東京都):2013/03/20(水) 19:24:56.44 ID:9gYPYNHC0
広角買おうと思ってたら新型出してきたけど4月下旬という発売時期
ぐぬぬ
236 サビイロネコ(茨城県):2013/03/20(水) 19:30:10.92 ID:M2ZwJdEm0
>>229
たまに落としてしまう
気にするな
237 サビイロネコ(茨城県):2013/03/20(水) 19:31:33.31 ID:M2ZwJdEm0
いいなあ広角
お前らの写真見てたら買いたくなった
238 ベンガルヤマネコ(岡山県):2013/03/20(水) 19:41:18.43 ID:eKNTMSrb0
239 黒トラ(岩手県):2013/03/20(水) 19:41:40.83 ID:bS3IefO10
http://sokuup.net/img/soku_25424.jpg
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +  実は初めてのEFレンズだイヤッッホォォォオオォオウ!
   . (´∀` / /       。  
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  

        Λ_Λ
        (´∀` )-、 今まで使ってたTamの18-200よりずっと素晴らしいのを出してくれて大満足です。
       ,(mソ)ヽ   i 
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
240 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 19:41:59.62 ID:cG28rh2j0
持ってる中では広角の方のレンズ
http://sokuup.net/img/soku_25425.jpg
241 シンガプーラ(愛知県):2013/03/20(水) 19:52:37.45 ID:POW2jEzs0
フイルムカメラの規格でいうと
35mmレンズで撮った写真が一番気に入ってる
へたくそなくせに上手に見えた 
まあ 自分の自己満足だが
広角とか望遠は才能がないとダメだな
242 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/03/20(水) 20:00:57.36 ID:Wo5BKl1A0
243 マンクス(埼玉県):2013/03/20(水) 20:05:10.81 ID:+fFSLNTj0
カメラだけはデジカメにしていない モノクロのフィルム
今だと返って高いけど
244 サビイロネコ(茨城県):2013/03/20(水) 20:10:09.63 ID:M2ZwJdEm0
>>239
おめ
さりげない芋煮の宣伝にダンボーがかわいい
245 サビイロネコ(茨城県):2013/03/20(水) 20:11:15.60 ID:M2ZwJdEm0
>>240
どんだけ望遠しか持ってないんだw
246 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/20(水) 20:33:00.26 ID:V4EnJsFP0
魚眼ほしいなあ
武田城跡に行きたくて調べてたらこんなの出てきてただでさえ魚眼気になってたから買ってしまいそうww
http://i.imgur.com/E1D8jTQ.jpg
247 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 20:34:36.23 ID:MZnrdvMa0
>>245
今は50,200,300,400,500,800だけ

望遠
http://sokuup.net/img/soku_25427.jpg
248 リビアヤマネコ(東京都):2013/03/20(水) 20:53:52.03 ID:C/o+CcNA0
>>246
もうちょっとでかいサイズにしてくれると嬉しいな
幅1600あたり。
249 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 21:01:47.63 ID:0bd0LKhF0
300mm超すような望遠レンズが必要になったらボーグでも買うわ。
基本マニュアルになるし組み立ても必要で手間はかかるけど。
250 デボンレックス(茸):2013/03/20(水) 21:08:54.35 ID:O5hr8IMOP
>>246
ベルビアっぽいね
251 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 21:12:29.70 ID:by/8nbTX0
山の上にある神社いってきたよ

広角 NEXダブルレンズキットの16mm F2.8単焦点
http://sokuup.net/img/soku_25428.jpg

標準 マイクロフォーサーズで人気のLumix 20mm F1.7単焦点
http://sokuup.net/img/soku_25429.jpg

望遠 ニコンキットレンズの55-300mm F3.5-5.6 ズーム
http://sokuup.net/img/soku_25430.jpg

こっち見んな
http://sokuup.net/img/soku_25431.jpg


いろいろレンズ交換するより広角と標準はミラーレスに担当させた方が楽って事に気付いた。
地味にレンズ買うより安かったり、同じくらいでボディと一緒に買えたりするし。
252 リビアヤマネコ(東京都):2013/03/20(水) 21:34:06.81 ID:C/o+CcNA0
>>251
Eマウントの16mm酷いなw
そしてm4/3の20mmすげー
253 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 21:37:35.33 ID:by/8nbTX0
>>252
たしかにNEXの16mmはもっと良い広角に後々買い換えたいw
Lumixの20mmはホントおすすめ
254 茶トラ(大阪府):2013/03/20(水) 21:49:25.31 ID:t53J2ugs0
あとー時間でスレ堕ちちゃね良い写真いっぱいあんのにね
255 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/20(水) 21:51:37.12 ID:HoOoEKLAi
どこに?
256 ジャガランディ(神奈川県):2013/03/20(水) 21:59:28.50 ID:xT32WiWL0
>>251
NEXは・・・・・SONYはふざけてるのかといいたくなるな。
家電屋とかバカにされるネタを提供してるとしか思えん。
プライドが無いのか、技術が無いのか、金がないのか知らんが。
257 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/03/20(水) 22:05:50.61 ID:ZjIgUkD00
落ちたら落ちたで、また新しい写真が来るさ
258 ウンピョウ(芋):2013/03/20(水) 22:10:14.99 ID:wYcJaUL00
iPhoneで写真撮ってるからいらなーーーい。
259 ターキッシュアンゴラ(高知県):2013/03/20(水) 22:18:49.38 ID:jXpTYVvu0
パナの14-45と20/1.7は銘レンズだと思う
260 ターキッシュアンゴラ(高知県)
桜撮りのためにストック見直してたらペンタに回帰したくなった
http://sokuup.net/img/soku_25432.jpg