iPhoneのカメラの綺麗さは異常。普通のコンデジよりも綺麗

このエントリーをはてなブックマークに追加
99 バーマン(大阪府):2013/03/18(月) 14:24:11.95 ID:btt8Bb3W0
大阪の読売テレビで正月、実験的にiPhone5で撮影したドラ
マが放送されて
ちょっと観たけど、実際ウソって思うくらい違和感なかっ

下手な小型ムービーより綺麗だわ、さすが撮る人間がプロ
だとここまで行くか
動画でさえ、こんなだからスチルなら本当に分からないレベルで
撮れると思う
そりゃ、撮る方の機能はコンデジとは違いまくりだけど
100 チーター(千葉県):2013/03/18(月) 14:38:56.19 ID:MPtr7jcM0
>>28
背面のカメラなら下のネジ2本外せば掃除できるよ
101 サバトラ(愛知県):2013/03/18(月) 14:46:07.73 ID:Vq8AqWQv0
iPhoneは携帯のカメラの中でも糞だろ
102 オリエンタル(WiMAX):2013/03/18(月) 14:53:50.83 ID:NlvAqB4dP
なんとなく撮れればいいや的な人にとってはじゅうぶんなんだよね
数年前のエントリーモデルのコンデジよりはiPhone5のはほうがきれいにとれるかもね
103 ギコ(家):2013/03/18(月) 15:00:31.03 ID:puXHkKBO0
RX100一択だな 
104 バーミーズ(catv?):2013/03/18(月) 15:11:54.14 ID:dq0db7t/0
スマホで撮影した画像はスマホの画面で見るもんだよ、その方が幸せで居られる
パソコンで表示しちゃだめ、糞画質すぎて不幸になるだけ
105 ジャガー(禿):2013/03/18(月) 15:28:19.36 ID:8u6o3hdUi
>>88
300万画素で十分だよな
106 アメリカンカール(東京都):2013/03/18(月) 15:30:26.44 ID:pBNauSTh0
500万画素クラスのデジカメに勝てないのがiPhoneのカメラw
107 ジャガー(dion軍):2013/03/18(月) 15:34:57.31 ID:xtc9YWuE0
裏面照射型CMOSってソニー以外のメーカーあるの?
108 オシキャット(大阪府):2013/03/18(月) 15:36:56.38 ID:NpNDAJEW0
正直もうコンパクトデジカメ要らないよね。
109 縞三毛(東京都):2013/03/18(月) 15:37:43.62 ID:xFctC1fL0
CCDカメラが最強。

904SH

L-03C
110 オシキャット(大阪府):2013/03/18(月) 15:37:55.77 ID:NpNDAJEW0
>>104
見せられないけど、俺がとったきれいだったわ
111 スノーシュー(愛媛県):2013/03/18(月) 15:39:30.97 ID:0d9Xn4N90
紫フィルタ標準装備だしな
112 マヌルネコ(庭):2013/03/18(月) 15:40:10.30 ID:EwqTHZYA0
画素とかじゃなくて「綺麗に見せる」技術がなんか優れてるんだろうね
113 ジャガー(dion軍):2013/03/18(月) 15:41:43.24 ID:xtc9YWuE0
>>108
ソニーのDSC-RX1とかいうコンデジは欲しいかも
ブルジョワ専用だけど
114 バリニーズ(大阪府):2013/03/18(月) 15:42:27.17 ID:7+uq2o0F0
下手なコンデシよりはいいんじゃないの?
まあ、写真に焼こうとか思わない限り一眼レフはいらんし。
115 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/18(月) 15:52:14.50 ID:sVs9CPC00
>>113
勧めるならRX100にしとけよw
116 バーミーズ(東京都):2013/03/18(月) 16:06:47.20 ID:/iccJE5j0
Zのセンサーが凄いというけど実際どういうところがすごいの?

素人には綺麗なのしかわからないんだが
教えて工口い人
117 エキゾチックショートヘア(青森県):2013/03/18(月) 16:16:35.13 ID:BbSx16VS0
iPhone4sだけど、その2~3年前に買ったコンデジより普通にショボいんだけど
>>1は何を言ってるんだ?
118 エジプシャン・マウ(新潟県):2013/03/18(月) 16:28:44.21 ID:7wRtWhSB0
スマホカメラは発色よくてきれいだけど黒いボツボツが入るのが嫌いだ
119 ボルネオヤマネコ(千葉県):2013/03/18(月) 16:32:46.54 ID:ymNztYH/0
>>1
iphoneの画面だと高精細(dpiが高い)だから、
綺麗に写ってるように見えるだけ
だからPCやHDTVの画面で見たらがっかりする
120 ジャガー(dion軍):2013/03/18(月) 16:36:53.79 ID:xtc9YWuE0
121 ヤマネコ(catv?):2013/03/18(月) 16:56:44.42 ID:xlVw/Krm0
画像だしたりすんのがなんかめんどくさいごめんくさいこれまたくさいあーくさ!
122 ボブキャット(大阪府):2013/03/18(月) 17:21:30.52 ID:ZYy2ieHX0
F31fdをゲットしてから満足してここ数年デジカメどんなのあるか見てないなー
iPhoneはF31fdより写りがいいのだろうか
123 バーミーズ(東京都):2013/03/18(月) 18:49:28.21 ID:/iccJE5j0
>>120
わかりやすいな

うまくいえないが技術の結晶なんだな
124 ハイイロネコ(東京都):2013/03/18(月) 18:56:13.95 ID:ebAoZ4f70
画像の加工ソフトが豊富にあるのが一番の魅力だよね
カメラについてる場合もあるけどたかがしれてるし
一台で完結してしまうのが素晴らしい
125 ターキッシュバン(東京都):2013/03/18(月) 22:13:52.04 ID:ab8X0UVN0
同じもの撮ったけど、知り合いのGR初期モデルよりは圧倒的に綺麗だったな
言わなかったけど
126 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/19(火) 12:46:36.47 ID:v20lnw4t0
>>122
いいわけねーだろ、ボケ。
所詮、ちっこいレンズの限界。
光学ズームも出来ないしメモが割り程度にしか使えないのがスマホのカメラ。
デジカメの代用とか絶対無いわw
127 ツシマヤマネコ(空):2013/03/19(火) 12:56:05.38 ID:n+xx7C0E0
コンテジもちっこいレンズだぞ
どう頑張ってもデジ一眼に勝てない
デジ一眼のレンズスをマホくらいの大きさに出来たら大発明だな
ミラーレスはボディーが小さくなっただけで、レンズの大きさ変わらねえもんな
128 アメリカンカール(長屋):2013/03/19(火) 13:10:38.09 ID:2YldJ9Wt0
レンズより撮像素子の大きさだわなw
129 スナネコ(catv?):2013/03/19(火) 13:22:53.40 ID:TQp3yWhH0
携帯とべつにもつのがまんどい
昨年さんざん買ってはあほおくで売ったし
もう今年はかわない!
ぜったいにだ!
130 エジプシャン・マウ(東日本):2013/03/19(火) 18:47:10.57 ID:BXmbUgFP0
.
131 ターキッシュバン(岡山県):2013/03/19(火) 22:17:30.87 ID:0dU+Wfw60
HTC Oneのカメラを、iPhone 5、Lumia 920と比較!
http://www.gizmodo.jp/2013/03/htc_oneiphone_5lumia_920.html
132 ヒョウ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 22:29:43.41 ID:lOyoknuV0
>>1
iPhone厨だがそれはない
ただカメラアプリとの連携はデジカメ単体には無い楽しさがあるけどさ。
133 オリエンタル(やわらか銀行):2013/03/19(火) 22:31:47.41 ID:jS2V4c7b0
>>37
エクシリムは昔から暗所撮影弱いんだよ。
手ぶれ防止技術も取り入れるのかなり遅かったし、カシオが伝統的に技術力ないんだと思う。
134 ヒョウ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 22:33:03.13 ID:lOyoknuV0
>>133
変なところは技術力あったけどね
パストムービーとか一番最初だし
135 メインクーン(チベット自治区):2013/03/19(火) 22:42:10.15 ID:R4ebwMHH0
>>134
EX-P505とかEX-F1とか動画は他社より先行してるのに静止画がガッカリ過ぎるな
136 しぃ(栃木県):2013/03/19(火) 22:49:24.29 ID:P8US3Wq30
コンデジ最高峰のRX100には到底敵わない。
137 ヒョウ(dion軍):2013/03/19(火) 23:07:42.26 ID:TXYqTeO00
>>136
DSC-RX1ってどうなの?
138 チーター(東日本):2013/03/19(火) 23:24:40.91 ID:6vRjFaFi0
 
■XperiaZの液晶、製造メーカーによってハズレあり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363443461/
 
139 マレーヤマネコ(岡山県):2013/03/19(火) 23:26:26.45 ID:SS14qgfF0
>>137
十分綺麗
140 ボンベイ(関東地方):2013/03/19(火) 23:33:01.36 ID:azFu0OwbO
買うべきだ
141 バーミーズ(茸):2013/03/19(火) 23:54:03.50 ID:6nOqZCzF0
>>54
感動した カメラってすげえ
142 バーミーズ(茸):2013/03/19(火) 23:56:58.60 ID:6nOqZCzF0
>>119
なるほど
143 トラ(やわらか銀行):2013/03/20(水) 00:04:17.14 ID:lOyoknuV0
>>54
>赤外線出して
144 トンキニーズ(栃木県):2013/03/20(水) 01:29:05.87 ID:LiyYCtAz0
設定が少ないけど、逆にそこが快適だよなiPhoneのカメラ
145 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/20(水) 02:13:06.05 ID:OjEEEm/f0
確かに
galaxyは細かい調整付いてるが、所詮スマホだし
露出、ホワイトバランス、ISO弄ったとこ別に画質よくなるわけでもないしな
146 デボンレックス(やわらか銀行):2013/03/20(水) 04:42:44.30 ID:/3MiFHGMP
あほんも泥もおまけ程度のカメラ
スナップ写真なら使用に耐えうる程度
147 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/03/20(水) 12:27:33.89 ID:Z5hHtaZk0
ハイエンドコンデジにEye-Fiがいいわ
148 ヒマラヤン(catv?)
ハイエンドコンデジてどれも重たいだろ
コンデジで圧倒的にきれいなのつったら
DP1Xとか2Xだとかあのへんだろうけど
安易に撮影しにくい
eyefiは使えるかしらんが