【ν速写真部】cokinのC-PLフィルター発売。日中の桜撮影にはC-PLあると捗るよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マレーヤマネコ(神奈川県)

cokin、丸枠のUVとPLフィルター。真鍮枠採用

ケンコー・トキナーは、フランスcokin(コッキン)の丸枠フィルターを12日に発売する。
角形フィルターで知られるcokinが、新たに丸形のUVフィルター「cokin pure excellence UV MC」と
サーキュラーPLフィルター「cokin pure excellence C-PL」をラインナップに加えた。
いずれも金属鏡筒になじみが良く高級感があるという真鍮枠を採用した。

ガラスにはマルチコートを施し、透過率を高めたとしている。
また、新開発のEVERCLEAR 5コーティング・テクノロジーを採用し、
撥水、撥油、防塵、防汚、擦り傷防止の機能を備えるという。

ラインナップはUVフィルターが、
37mm(5,040円)、39mm(5,460円)、40.5mm(5,670円)、46mm(5,985円)、49mm(6,300円)、
52mm(6,825円)、55mm(7,350円)、58mm(7,875円)、62mm(8,610円)、67mm(9,345円)、
72mm(1万290円)、77mm(1万1,235円)、82mm(1万2,495円)。

PLフィルターが、
37mm(1万395円)、39mm(1万605円)、40.5mm(1万920円)、46mm(1万1,655円)、49mm(1万1,865円)、
52mm(1万2,915円)、55mm(1万3,545円)、58mm(1万4,490円)、62mm(1万6,065円)、67mm(1万7,850円)、
72mm(2万160円)、77mm(2万2,575円)、82mm(2万5,410円)。

■ケンコー・トキナー
 http://www.kenko-tokina.co.jp/
■製品情報(UV)
 http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cokin_pure-excellence/3611532100082.html
■製品情報(PL)
 http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cokin_pure-excellence/3611532100228.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130312_591345.html
2 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 22:51:05.79 ID:FEYqQM/m0
久々にC-PLの出番かなぁ〜
3 シンガプーラ(東京都):2013/03/14(木) 22:52:58.25 ID:lcPC70q30
たけーよ
4 チーター(宮城県):2013/03/14(木) 22:55:36.40 ID:zCUn8QKn0
ZETA EXつこうてますがな
5 黒トラ(空):2013/03/14(木) 23:01:31.60 ID:uT9mas3M0
ω・`)・・・・・・

ω・`)ねぇ糸様、UVフィルターって何で要るんだっけ?

ω・`)プロテクトの代用だけど高いだけだっけ?
6 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 23:01:34.95 ID:hqFuRRu50
7 ハイイロネコ(埼玉県):2013/03/14(木) 23:04:33.69 ID:WOT8seF/0
コッキンは角型でいいよ、丸型はケンコーが一番だし
8 メインクーン(東京都):2013/03/14(木) 23:07:18.92 ID:oSF9QvnU0
今日、ケンコープロ1Dワイドバンドcpl
買ってきた

今年初めてplフィルター使うので
勝手がよくわからんw
明日会社にカメラもってって昼休み試してみよう
9 チーター(宮城県):2013/03/14(木) 23:10:53.66 ID:zCUn8QKn0
>>5
UVをカットしてコントラストの低下を防ぐ為
10 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 23:14:07.35 ID:FEYqQM/m0
>>5
青ハロ・パーフリ防止の効果もあるとの事ですが実際はほんの僅かだと思います。
樹脂レンズやら樹脂製のローパス等を使っている今のデジタルカメラ製品では
そこでそもそもある程度のUVカットされていますので効果はかなり薄いかと。
11 ハイイロネコ(埼玉県):2013/03/14(木) 23:14:43.83 ID:WOT8seF/0
>>8
順光での青空、水面、ガラス面で試写してみそ
12 黒トラ(空):2013/03/14(木) 23:17:23.57 ID:uT9mas3M0
ω・`)くやしい宮城トンスルー。

ω・`)そうか。コントラストに関わってくるのか。

`)その前に家の片ボケキットじゃコントラスト以前に・・・・・

)現像もする気無いしなー。

ω・`)でも山撮るのにハーフNDは欲しいかも分からん。
13 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/03/14(木) 23:17:59.88 ID:/ryNu8ss0 BE:3301179577-2BP(5033)

PLフィルターはガラス面の反射を除去できるからめっさ便利!
反射光はフォトショでも修正困難だから。
14 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/03/14(木) 23:19:02.20 ID:hXqMXeXV0
http://sokuup.net/img/soku_25260.jpg
P1 US2 次世代を担う
15 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/03/14(木) 23:20:45.82 ID:/ryNu8ss0 BE:2155872184-2BP(5033)

>>8
「ブリュースター角」とか「レイリー散乱」とかでググると幸せになれるよ。
16 ヤマネコ(福島県):2013/03/14(木) 23:21:45.79 ID:SLGJspBO0
>>13
すげえ!!
PLフィルターがあればプロになれるじゃん!!
17 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 23:24:24.77 ID:dyrsAtM90
フィルターは保護フィルターしか使ったことない
一応L42持ってるけどなんか画質劣化する気がして
18 ラ・パーマ(大阪府):2013/03/14(木) 23:32:43.56 ID:xVsnGhIU0
フィルター関係何にも持ってないし俺も買おうかなぁ
あー週末誰かD7100アップしてくれないかなー

びー玉
http://sokuup.net/img/soku_25261.jpg
ラムネに使うのがA玉でそれから跳ねられたのがB玉 と聞いた
20 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 23:36:46.44 ID:FEYqQM/m0
ビードロの玉っす。
21 ソマリ(北海道):2013/03/14(木) 23:47:10.80 ID:VbXvqQqK0
ビー玉
http://lh5.googleusercontent.com/-C6AjdJfa81M/UUHhacYegiI/AAAAAAAAHNU/Lsczi-1CiaY/s0/IMG_0472.JPG

cokin? nikonのパチもんかよwと思っちゃった
22 メインクーン(東京都):2013/03/14(木) 23:48:09.40 ID:oSF9QvnU0
>>11
>>15
ありがと!試行錯誤してみます

plフィルターから三脚が生えそうです
IYAHOOO
23 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 23:50:31.98 ID:FEYqQM/m0
>>20
ああそういう説もあるね
25 ベンガルヤマネコ(茨城県):2013/03/15(金) 00:00:34.93 ID:HE6rcWIu0
>>6
うまそうだがイチゴ高い
26 ターキッシュアンゴラ(北海道):2013/03/15(金) 00:01:58.99 ID:XvWA6A300
あ、そうそう、F29といえば、いつも絞り優先にしてるモードセレクトダイヤルが
何かの拍子でシャッター優先になちゃっててしばらくのあいだ気づかすに撮ってんだよね。
特にあの写真は車から転がり出るように撮ったものなので露出を全く確認してなかったもんで……

http://lh5.googleusercontent.com/-bDo1xPz8Wbg/UUHea1dg7xI/AAAAAAAAHNM/BC2FFSrO12I/s0/IMG_9294.JPG
27 マーゲイ(兵庫県):2013/03/15(金) 00:05:16.98 ID:49vBRmOj0
>>18
嵐山?
28 ベンガル(京都府):2013/03/15(金) 00:08:47.74 ID:ZPJsxCk40
>>21
きつねだお
29 オリエンタル(京都府):2013/03/15(金) 00:17:57.24 ID:rbXS4B9/0
シグマの12-24買ってしまったよ。
どんなのが撮れるのかたのしみでしかたない
30 マレーヤマネコ(東京都):2013/03/15(金) 00:32:32.74 ID:d/RWuhWw0
三脚持ってるやつマジで邪魔
31 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 02:01:03.18 ID:zkaC8Qse0
けっこう使ってるけど、CPLの三角マークの意味をこの間初めて知ったわ
32 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/15(金) 03:00:59.72 ID:mpz7Gjhk0
でもマルミってとこのほうがいいんだろ?よく知らんけど
33 ロシアンブルー(大阪府):2013/03/15(金) 09:51:32.85 ID:NiMNJndh0
>>27
そうでーす、渡月橋の近くのお店です。

引千切(ひちぎり)
http://sokuup.net/img/soku_25267.jpg
34 ラガマフィン(dion軍):2013/03/15(金) 14:03:11.05 ID:QF/9mZq70
>>14
ひゅうがの艦上、招待客の居る甲板だけじゃなくキャットウォークでも隊員がw
35 ベンガル(東京都):2013/03/15(金) 14:03:45.90 ID:HKDLEEoc0
しっかしPLフィルターって高いよな。しかも寿命あるし・・・
36 バーマン(秋):2013/03/15(金) 16:45:09.02 ID:KW8q5v5n0
前にD5100スレであげた画像が残ってたので( ゜д゜)ノ●
PLフィルタの効果比較
水面の映り込みと奥の建物の壁で違いが顕著
有:http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1312213770124.jpg
無:http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1312213797714.jpg

四隅が暗くなってるのはプロテクターの上にPLフィルター重ねて撮ったのでけられたのかも
37 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/03/15(金) 17:05:11.67 ID:lHC9/qhn0
>>36
2ch-dc.mine.nuはdionを蹴ってるから揚げないでちょ
38 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/03/15(金) 17:23:10.68 ID:RDJPPF880
dion軍()
39 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 18:28:29.73 ID:NZvWkMfj0
WiMAX()
40 ぬこ(愛知県):2013/03/15(金) 18:29:56.91 ID:uxa8TSf70
41 ぬこ(愛知県):2013/03/15(金) 18:30:47.54 ID:uxa8TSf70
>>40
避難所からの転載です
42 スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/03/15(金) 18:30:48.85 ID:drwUBZmC0
>>36
有りと無しじゃ雲泥の差だね
43 シャルトリュー(茸):2013/03/15(金) 18:39:41.60 ID:Hy9GY40J0
ピーエルフィルター、買ったけど結局使ってないや。もはやサイズも合わない。
44 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 18:46:56.38 ID:EYiRu+9c0
フィルター類は手持ちレンズの最大サイズに合わせて、ステップアップリングで調整して使い廻すもんだろJK
45 シャルトリュー(茸):2013/03/15(金) 18:50:33.00 ID:Hy9GY40J0
>>44
ほとんど差し込み式のレンズですし。。。
46 ラガマフィン(東京都):2013/03/15(金) 19:24:44.14 ID:EIKhz/wJ0
http://sokuup.net/img/soku_25269.jpg
昼休みにPLフィルター試し撮りしてきた。太陽背負ってクリクリ回しながらやってみたが、回しにくいね
みんなフードつけたまんま回してる?

あとplフィルターの時はマニュアル露出が基本なのかな?

桜の開花が楽しみ!
47 イエネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 20:56:55.99 ID:6+7HHV290
>>46
TTLだからAEで普通に測光出来るよ
48 ターキッシュバン(dion軍):2013/03/15(金) 20:58:22.28 ID:5yDiLcN50
http://sokuup.net/img/soku_25270.jpg

>>34
10年ぶりにレスもらった
>>36
俺も403だな(笑)
49 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 21:08:25.12 ID:EYiRu+9c0
ちょっと沈むオリオンでも撮りに行くか
50 イリオモテヤマネコ(京都府):2013/03/15(金) 21:09:18.63 ID:8Funi3+z0
フードに指入れる穴開けてC-PL回してる人がいるらしい
51 ユキヒョウ(神奈川県):2013/03/15(金) 21:39:15.68 ID:4IaQPCl80
52 ユキヒョウ(神奈川県):2013/03/15(金) 21:40:20.04 ID:4IaQPCl80
間違えて途中で送ってしまった
散歩してカエルみてすべり台すべったら一日終わった

http://sokuup.net/img/soku_25273.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25274.jpg
53 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 21:48:23.32 ID:GrOK1qPe0
四季の森公園一回だけ行ったなあ
隣の森にはゴニョゴニョ
54 コーニッシュレック(庭):2013/03/15(金) 21:53:07.35 ID:yPY60CX10
これもプロの写真なのか
1 名前: ロシアンブルー(東京都) :2013/03/15(金) 14:26:27.99 ID:PwQFhDbL0● BE:198099195-PLT(12441) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/btonfa.gif
松阪牛のステーキ重 2940円
http://www.tanteifile.com/diary/2013/03/15_02/image/03.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2013/03/15_02/

寺門ジモン、志村にエールも「オレのほうが…」
お笑いトリオ、ダチョウ倶楽部の寺門ジモン(50)が14日、東京・京王百貨店新宿店で始まった
「寺門ジモン フードパーク マジ! ウマすぎ!! 夢の特選グルメ大集合」(20日まで)を同所でPRし、
ブログで体調不良を訴えているタレント、志村けん(63)にエールを送った。
報道陣の質問に「ダチョウ倶楽部にとっての師匠。お酒を少しだけ控えて、早く元気になってほしい」と気遣うと、
「オレのほうが心配だよ。毎日、肉ばっかり食べるから」とボケて笑わせた。
同イベントは今年で3回目。芸能界きっての食通のジモンが厳選した53店が集結し
「ボクの夢がつまったイベント。ぜひ味わってほしい」と力を込めた。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130314/oth13031418550022-n1.html
55 黒トラ(東京都):2013/03/15(金) 21:59:00.14 ID:2HV7paSs0
56 ターキッシュバン(dion軍):2013/03/15(金) 22:26:11.52 ID:5yDiLcN50
57 アメリカンカール(新潟県):2013/03/15(金) 22:32:42.26 ID:aJLtVfMA0
すべり台支援
泥だらけなので滑らなかった
http://sokuup.net/img/soku_25277.jpg
58 ベンガルヤマネコ(茨城県):2013/03/15(金) 22:41:35.85 ID:hmh5ueSp0
>>51
春だな
59 ベンガルヤマネコ(茨城県):2013/03/15(金) 22:42:48.04 ID:hmh5ueSp0
滑り台を滑れる大人になろう
60 スコティッシュフォールド(高知県):2013/03/15(金) 23:17:27.04 ID:ewpshNoy0
http://sokuup.net/img/soku_25279.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25280.jpg

ソメイヨシノは咲き出したかなぁ?
明日回ってみよう
61 ベンガルヤマネコ(茨城県):2013/03/15(金) 23:17:28.47 ID:hmh5ueSp0
>>56
ドラマみたい
62 黒トラ(東京都):2013/03/15(金) 23:24:32.14 ID:2HV7paSs0
ね、猫を貼るとは・・・・卑怯なw
http://sokuup.net/img/soku_25281.jpg
63 黒(群馬県):2013/03/15(金) 23:45:57.54 ID:5VD+3ZDs0
今日は気に入った写真が撮れなかった
http://sokuup.net/img/soku_25282.jpg
64 黒トラ(東京都):2013/03/15(金) 23:49:29.54 ID:2HV7paSs0
>>63
リビドーあふれる情景だw
65 ピクシーボブ(岡山県):2013/03/16(土) 00:09:27.72 ID:DxzPTvKi0
>>51
>>55 が違うものに見えた
66 斑(群馬県):2013/03/16(土) 02:13:02.74 ID:Ezwxz2qv0
人おらんね

神社
http://sokuup.net/img/soku_25283.jpg
地蔵
http://sokuup.net/img/soku_25284.jpg
地蔵
http://sokuup.net/img/soku_25285.jpg

あかん眠くて目がしぱしぱする
67 アムールヤマネコ(茨城県):2013/03/16(土) 07:30:39.80 ID:ugjQMlhC0
>>66
ありがたや、ありがたやm(_ _)m
68 サーバル(富山県):2013/03/16(土) 08:38:02.76 ID:DdfhH6Mi0
ネガ写真用だね
誰買う?
69 サーバル(富山県):2013/03/16(土) 08:39:42.55 ID:DdfhH6Mi0
>>20 だれがそんな嘘を教えたんだろね
可愛そうに
70 しぃ(dion軍):2013/03/16(土) 09:30:22.09 ID:C5j6wMu00
カメラを選ぶときは実機を持ってしっくりくるやつを選べとかっていうけど、何をみればいいの?
一眼デビューしたいんだが
71 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 09:46:20.26 ID:bIH0/c4z0
>>70
グリップ感とか重さとか操作性とか、ファインダーをのぞいた感じじゃないの
72 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/16(土) 10:34:50.28 ID:FPJCRHIhi
>>70
あと値段
73 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 11:09:20.16 ID:VnJEsw3y0
体調
74 エジプシャン・マウ(アメリカ合衆国):2013/03/16(土) 12:29:17.95 ID:ObfpmazVP
>>70
半端はやめろの法則かな、ニコンならD3100かD800Eのどっちか、みたいな
店に行っていっちゃん高いの買っておけば後悔しないぞ
76 ブリティッシュショートヘア(長屋):2013/03/16(土) 14:46:17.50 ID:j8BoYqqT0
宮迫乙
77 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 17:06:57.19 ID:f9aPMWSZO
>>74
D4出さないのはハンパな感じがします
78 アムールヤマネコ(茨城県):2013/03/16(土) 17:12:36.98 ID:ugjQMlhC0
>>70
絞りやISO感度っていうのを頻繁にいじることになると思うんだけどその操作性
後はファインダー覗いた時の感触、シャッター音、見た目、さわり心地
要はフィーリング
79 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 17:16:01.96 ID:VnJEsw3y0
カメラのリコール修理してきたお
80 サビイロネコ(東京都):2013/03/16(土) 17:50:26.10 ID:UiRVgaeQ0
こないだどこかのスレでコンデジからステップアップするからおすすめ教えてくれ
って人にK-01薦めちゃったwww
81 ラグドール(dion軍):2013/03/16(土) 17:58:20.06 ID:88ztqSGQ0
>>70
メーカーの取説を落とす→比べてみる→気に入ったものを量販店でいじる→店員が現れる→これで一眼デビューする旨を伝える→ついでにいろいろ勧めてもらう→ここと、このスレに報告
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 34回目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1362913685/
82 サビイロネコ(東京都):2013/03/16(土) 18:01:47.57 ID:UiRVgaeQ0
量販店で買うなよー
ネットで十分だ 実際にはそんなに壊れないから
83 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 18:09:56.81 ID:PciPI2YT0
わかってても回り道ってしちゃうんだよなあ。
キヤノンからD800みたいなカメラが出ない→とりあえずOM-DとかSD1でお茶を濁す→結局満足できずD800を買う
と昨年1年で実感したはずなのに
とりあえずレンズは300mmでいいか。800mm出たら買うし→800mm高くて買えない、500mm買う→500に2倍テレコンだと暗いな400買う
→500も400も買わなければ800mm買えたじゃねえか!!
とまた繰り返してる。
84 三毛(大阪府):2013/03/16(土) 18:33:24.46 ID:LImfTK8u0
ニコンならってかニコンしか知らないけど、
D3200のWズームで最初は十分な気がするね、6マン弱で買えるし
そっから広角に攻めるか望遠で攻めるかだね
レンス買い足し

春の海
http://sokuup.net/img/soku_25289.jpg
85 オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 18:36:05.96 ID:OFSNqQwS0
>>82
壊れる時はあっさりと壊れるけどな。
数年レベルで使いたいモノは少々高くても、近くのカメキタで長期保証を付けて買ってるわ。
壊れても修理するくらいなら買い直した方が安くつくようなモノはネットだな。
86 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 18:51:40.09 ID:VnJEsw3y0
>>84
ツン ツクツクツクツン ツン ツクツクツクツン ヒヤ〜
87 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 18:56:58.09 ID:sFvZPm9m0
週末に激安になってたNEX-C3買ったんだ
http://sokuup.net/img/soku_25293.jpg

で、メインのD3100とNEX持って神社行ったんだ
http://sokuup.net/img/soku_25294.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25295.jpg

そしたらすごい雨に降られたんだ
http://sokuup.net/img/soku_25296.jpg


ところでα使ってる人ってRAW現像何でやってるの?
付属のImage Data Converterじゃやれることすごい少なくて困ってる。
Capture NXほどとは言わないけど、せめてOlympus Viewerくらいのことは出来て欲しい・・・。
88 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 19:07:55.45 ID:VnJEsw3y0
LR4買っちゃいなよ
89 マレーヤマネコ(京都府):2013/03/16(土) 19:25:37.71 ID:hpnEwwuZ0
>>87
Camera raw使ってるけどIDCじゃないとレンズごとの補正とか無い事が多いからねえ
90 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 19:51:22.52 ID:sFvZPm9m0
>>88-89
そっかー・・・。
IDC、調べたら最新版じゃなかったからアップデートしてみたら、少し使いやすくなった気がする。
http://sokuup.net/img/soku_25295.jpg(旧バージョン、さっきの画像)
http://sokuup.net/img/soku_25297.jpg(アップデートしたバージョン)

だいぶやりやすくなったかも。

超広角神社
http://sokuup.net/img/soku_25298.jpg
慣れの問題もあると思うけど、Capture NXは使いやすいんだよね・・・。
91 アムールヤマネコ(茨城県):2013/03/16(土) 20:04:56.12 ID:ugjQMlhC0
>>83
どっちにしろ金持ちだな
92 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 20:18:56.99 ID:savLsxSL0
>>90
3枚目、右半分がボケてる
93 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 20:28:30.37 ID:sFvZPm9m0
>>92
やっぱそう思う?
若干左よりにクロップしたせいかな、とも思ったんだけどやっぱ片ボケかなぁ。

元画像
http://sokuup.net/img/soku_25300.jpg

同じレンズで
http://sokuup.net/img/soku_25301.jpg

シグマに診てもらった方が良いかな。
94 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 21:15:44.99 ID:savLsxSL0
>>93
1枚目は右半分がボケている。
2枚目は(f/5.6まで絞ってるが)解消傾向かな。
個体差かもしれないがIMATESTの結果とは違った印象を受ける。

絞れば解消するんだから仕様だと言われる可能性もなきにしもあらずだけど。
俺なら自分で追試をしてデータを提示の上修理してもらうかな。
95 サビイロネコ(東京都):2013/03/16(土) 21:17:06.91 ID:UiRVgaeQ0
やっぱりシグマって問題アリなんだな
96 セルカークレックス(岡山県):2013/03/16(土) 21:19:46.66 ID:YKw19o4c0
97 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 21:26:12.02 ID:sFvZPm9m0
>>94
ありがとう。
まだ一眼始めて2ヶ月だから自分が悪いのか機材のせい(特性とか個体差とか)なのか分からなくて。

他にはない広角の感じとか、レンズの見た目も大好きなので、長く使いたいしシグマに聞いてみることにする。
98 ラグドール(東京都):2013/03/16(土) 22:14:50.21 ID:M+nvb0Ao0
http://sokuup.net/img/soku_25309.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25310.jpg

PLフィルター買って良かった。
まだ一眼レフ始めて間もないですが
大三元レンズとジッツオGT2542Tの三脚欲しす。。
99 オセロット(埼玉県):2013/03/16(土) 22:30:16.47 ID:/ad015dB0
>>98
プロ、ハイアマ機はレンズや周辺機器も高いの欲しくなるからな〜 全財産つっこんじゃえ
100 黒(群馬県):2013/03/16(土) 22:31:28.98 ID:EorQU5QI0
神社便乗
http://sokuup.net/img/soku_25312.jpg

>>97
片ボケ チェックとかでググればテスト方法出てくるからそういうのを一度試してみ

>>96
古い神社 雪 山 霧 
大四喜やねかっこええ
電柱と民家が隠れてたらパーフェクトやったわ
電柱とか電線とか写ってる写真貼っといてこんなこと言うのもなんやけどw
101 ターキッシュバン(北海道):2013/03/16(土) 22:33:01.42 ID:Nb7zm+4I0
102 ヤマネコ(東京都):2013/03/16(土) 22:44:08.80 ID:LtSBfDE30
103 オセロット(埼玉県):2013/03/16(土) 22:45:57.68 ID:/ad015dB0
パンスターズ彗星撃沈 ノイズの様な光点のみ・・・
http://sokuup.net/img/soku_25313.jpg
104 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 22:46:02.88 ID:slj3/OTK0
レンズ買ったときって、試し撮りとかする?それとも楽しみをとっておく?
105 しぃ(チベット自治区):2013/03/16(土) 23:11:25.33 ID:+trI2Vmh0
>>103
ホットピクセルみたいw
東京からは全然見えなくて轟沈だぜ
106 ジャガーネコ(新潟県):2013/03/16(土) 23:12:38.45 ID:bi8X+jQV0
レンズ・ボディ共買ったら直ぐなんか撮るかなぁ


http://sokuup.net/img/soku_25314.jpg
107 オセロット(神奈川県):2013/03/16(土) 23:16:15.16 ID:wNK6EuRm0
>>103
時間的にそれはたぶん飛行機です。

パンスターズ彗星と富士山
http://sokuup.net/img/soku_25316.jpg
108 オセロット(神奈川県):2013/03/16(土) 23:17:59.70 ID:wNK6EuRm0
>>103
よく見たら私が通い慣れた場所からの撮影っすね。
109 オセロット(神奈川県):2013/03/16(土) 23:18:42.98 ID:wNK6EuRm0
110 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 23:19:27.62 ID:bIH0/c4z0
月でも撮ってみようと思ったら、出ていないようだ。
111 オセロット(神奈川県):2013/03/16(土) 23:24:37.80 ID:wNK6EuRm0
今日は春霞が多くかなり厳しい撮影条件で、肉眼での確認は不可能でした。
http://sokuup.net/img/soku_25317.jpg
112 オセロット(神奈川県):2013/03/16(土) 23:28:48.56 ID:wNK6EuRm0
>>110
夕方は出てました。
http://sokuup.net/img/soku_25319.jpg
113 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 23:30:34.01 ID:bIH0/c4z0
>>112
満月よりこういうののほうがいいな〜
114 オセロット(埼玉県):2013/03/16(土) 23:30:36.23 ID:/ad015dB0
>>107
うひょー 飛行機なの〜 無念
115 オセロット(神奈川県):2013/03/16(土) 23:46:02.49 ID:wNK6EuRm0
>>114
あったあった。
>>103の撮影された時間前後で富士山上空を飛ぶ飛行機撮ってました。
犯人はたぶんこいつです。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1363445066138.jpg
116 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 23:57:40.53 ID:sFvZPm9m0
シグマにメールした。あとは月曜日に電話してみる。みんなありがとう。

超広角はおもしろいね。
http://sokuup.net/img/soku_25320.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25322.jpg
117 カナダオオヤマネコ(宮城県):2013/03/17(日) 00:00:07.16 ID:km0weXkE0
シグマって初期不良多いな…
俺も昔300ミリ買ったらAFが動作しなかったことがある
118 ソマリ(岡山県):2013/03/17(日) 00:05:24.25 ID:a2aJNwZh0
>>100
あざーす
撮れる場所が物理的に限られてたんで電柱とかは避けようが無かったなぁ
足元も水分多い雪でべしょべしょだったしw
牛馬を祭った神社でもあるのでこんなのもあったり

こっちみんな
http://sokuup.net/img/soku_25321.jpg
119 マーゲイ(埼玉県):2013/03/17(日) 00:10:48.45 ID:tie6/4P00
>>115
犯人探しに感謝、感謝、感謝
120 縞三毛(大阪府):2013/03/17(日) 00:34:46.16 ID:WlDrmO0J0
超広角アンドゥビビット支援!季節違うけどw
京都 龍安寺
http://sokuup.net/img/soku_25323.jpg
121 サバトラ(東京都):2013/03/17(日) 00:42:00.20 ID:95zDvSlH0
122 ベンガル(福岡県):2013/03/17(日) 02:06:50.09 ID:giZ4pop30 BE:1077935982-2BP(5033)

PLフィルター(偏光フィルター)が話題になってたから比較写真を撮ってみた。
こういう反射光はフォトショップでさえ修正困難だから、ガラス越しの撮影ではPLフィルターは必須だね。

http://sokuup.net/img/soku_25329.jpg(偏光透過)
http://sokuup.net/img/soku_25330.jpg(偏光除去)

PLフィルターが一番効くのは、反射光(偏光)が反射面の材質特有のブリュースター角で反射している時。
「空気:水」の場合は53°、「空気:ガラス」の場合は56°、「空気:ペットボトル」の場合は60°だよ。
この条件下でPLフィルターを使うと反射光を大幅に除去できる。
ただし、光を除去するということは当然レンズに入る光量が減るわけなので、PLフィルターを使う時は明るいレンズがほしい所。
123 ベンガル(福岡県):2013/03/17(日) 02:09:15.05 ID:giZ4pop30 BE:404226623-2BP(5033)

>>118
グロ注意
124 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 02:13:59.10 ID:XN0EdFYb0
春の海に沈むオリオン、逃げるウサギに追いかけるオオイヌ
http://sokuup.net/img/soku_25331.jpg
125 スナドリネコ(東京都):2013/03/17(日) 02:29:15.05 ID:VwgMrMrz0
今のPCがコア2duo って奴でvistaの32bitのメモリ4ギガなんだけど
コア7 ってのでwindows7プロってやつの64bit メモリ64ギガってのにしたら
現像とか閲覧とかサクサクになるのか? とにかく重いんだが…
lightroomを立ち上げると ピッ!って警告音みたいなのなって3分ぐらいフリーズするんだよね…
126 ツシマヤマネコ(茨城県):2013/03/17(日) 03:05:00.17 ID:ghq+VGfI0
>>125
そりゃなるかならんかと言われたらなる
段違い
127 ツシマヤマネコ(茨城県):2013/03/17(日) 03:07:51.39 ID:ghq+VGfI0
>>117
写りはいいんだけどね
>>118
迫力ありすぎだなw
128 オシキャット(dion軍):2013/03/17(日) 04:11:45.17 ID:0jTHYchq0
>>125
メモリの一部をラムディスクにしてシステムの作業領域をわりあてる
音楽を聞きっぱなしにしてもハードディスクが痛み辛くなるよ
129 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/03/17(日) 05:44:06.74 ID:zzN/8Prp0
>>125
i7にすればJPGの書き出しも超速ええよ
130 ベンガル(福岡県):2013/03/17(日) 10:44:27.63 ID:giZ4pop30 BE:2829582667-2BP(5033)

>>125
Core 2 Duo にVista 32bitって、今じゃもはやかつてのMDウォークマンみたいな立ち位置だね。
音楽を聴くだけなら十分すぎるスペックだけれど、今の時代にはついていけない状態。
131 ツシマヤマネコ(愛知県):2013/03/17(日) 10:56:44.94 ID:Tw2NCh0y0
遅いけどエンコもできるしなかなか買い換えられんかったな俺も
OSがぶっ壊れてどうしようもなくなったから今新しいパソコン組んで快適に2chしてるけど
132 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 10:59:16.23 ID:NAXibHMx0
>>125
i7の2.3GHz4コアで等倍がストレスなく表示されるレベル
133 ラグドール(茸):2013/03/17(日) 11:02:21.29 ID:yLRuHSxI0
都内で単焦点スナップにいい感じのところって無いですかね?
クッソ千葉のクッソ田舎からいくと高速バスで東京駅なんだよなぁ
134 マヌルネコ(東京都):2013/03/17(日) 11:10:06.18 ID:NQETrCbV0
千葉の地元にも、そういうとこあると思うよ。
カメラやってると常に一人行動が多くなるから
これじゃないと駄目みたいな思っちゃうと
デジカメ板のキチガイカメヲタみたいになっちゃうよ
135 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 11:11:00.52 ID:NAXibHMx0
>>133
まずは東京駅から皇居周りじゃね?
町がよければそのまま銀座とか
136 ラグドール(茸):2013/03/17(日) 11:29:30.23 ID:yLRuHSxI0
>>135
銀座ってスナップ的なのかな?
なんかあそこ乱雑じゃない?
137 マンクス(内モンゴル自治区):2013/03/17(日) 11:46:33.66 ID:5KU4hGHmO
撮りたいものを撮りたいように撮れよ
138 ギコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 11:50:14.89 ID:owZ+QEGS0
時々銀座で撮るけどねえ
色々撮れて面白いよ
139 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/03/17(日) 12:20:12.19 ID:Vy64/gdY0
140 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 12:35:03.39 ID:NAXibHMx0
>>136
なにをもってスナップなの?
141 スナドリネコ(東京都):2013/03/17(日) 12:42:34.82 ID:VwgMrMrz0
みなさんサンクスです 
i7ってのは高くて実際はi3ってのくらいしか買えなさそうなんですが
これにwin764bitにメモリ8ギガでも現状より快適になりますかね?

コア2duoは当時最強だったのに…でもこれを購入したのはもう一昔前の北京五輪の時だから
もう時代遅れなんですよね…
142 ジャングルキャット(神奈川県):2013/03/17(日) 12:43:17.34 ID:Hc7GZ2h20
http://sokuup.net/img/soku_25337.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25336.jpg
DxOのフィルムパック楽しすぎワロタ
143 チーター(dion軍):2013/03/17(日) 12:50:47.33 ID:16cbwYsZ0
>>136
被写体が思い浮かべられない
被写体を教えて貰わないと撮れない
被写体を教えても撮り方が分からない
スナップなのにイメージを求めてる
スナップなのに撮りたい場所をイメージできない
スナップってなにがスナップなの?
千葉、柏周辺行ってろ
144 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/03/17(日) 12:54:37.04 ID:fTg/dAxAi
>>139
つまんねえから死ね
145 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 12:55:05.14 ID:NAXibHMx0
長屋さんちーっす
146 アビシニアン(神奈川県):2013/03/17(日) 12:55:54.95 ID:QNY5pDTa0
片効き対策ってPL外すしかないのかな
147 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/03/17(日) 12:59:42.07 ID:fTg/dAxAi
邪魔な草は切り倒す
邪魔な奴は罵倒してどかす
これができないと良い写真は撮れない
148 チーター(dion軍):2013/03/17(日) 13:03:11.22 ID:16cbwYsZ0
桜の木だとしても容赦しない
149 オシキャット(アメリカ合衆国):2013/03/17(日) 13:50:07.34 ID:k3r0dkuuP
NAF El Centro エアショー行ってきたった
http://sokuup.net/img/soku_25339.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25340.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25341.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25342.jpg
ミラマーMCASと違ってスタンドが無いです、折り畳み椅子必要です
現地で20ドルで売ってるけど。
あともろ砂漠気候なので日傘と水、日焼け止め、も要る
150 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/03/17(日) 13:53:58.11 ID:fTg/dAxAi
>>149
見事な糞写真と糞の役にも立たない情報ご苦労様です
151 スフィンクス(高知県):2013/03/17(日) 13:55:07.59 ID:2OSlXma20
桜を切る馬鹿、梅を切らぬ馬鹿
152 マンクス(東京都):2013/03/17(日) 13:56:51.56 ID:sYA8DuFI0
>>133
谷中あたりは東京駅からも近いし雰囲気いいよん
153 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/03/17(日) 13:57:34.79 ID:fTg/dAxAi
谷中ww
154 マンクス(東京都):2013/03/17(日) 13:58:10.79 ID:sYA8DuFI0
>>149
一枚目すげーかっちょいい
155 ラグドール(神奈川県):2013/03/17(日) 14:00:25.95 ID:Nfo5XSTV0
長屋が屑過ぎてワロタ
156 マンクス(東京都):2013/03/17(日) 14:01:50.28 ID:sYA8DuFI0
さて、白黒の時間ですよw
http://sokuup.net/img/soku_25343.jpg
157 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/03/17(日) 14:06:10.57 ID:fTg/dAxAi
白黒にすればアーティスティックな気分に浸れるw
158 マンクス(東京都):2013/03/17(日) 14:09:48.32 ID:sYA8DuFI0
159 マンクス(東京都):2013/03/17(日) 14:13:31.14 ID:sYA8DuFI0
160 マンクス(東京都):2013/03/17(日) 14:15:33.42 ID:sYA8DuFI0
あと、やっぱり猫の時間ですよw
http://sokuup.net/img/soku_25346.jpg
161 スフィンクス(高知県):2013/03/17(日) 14:23:41.01 ID:2OSlXma20
162 ラグドール(神奈川県):2013/03/17(日) 14:28:44.13 ID:Nfo5XSTV0
ほんじゃ俺も白黒
http://sokuup.net/img/soku_25348.jpg
163 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/03/17(日) 14:36:54.12 ID:fTg/dAxAi
全くの糞w
164 ギコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 14:41:03.50 ID:owZ+QEGS0
>>163
写真撮れない糞は黙ってな
165 カナダオオヤマネコ(宮城県):2013/03/17(日) 14:59:15.65 ID:km0weXkE0
ウミネコ…でいいんだよね
http://sokuup.net/img/soku_25349.jpg

C2D E6600でRAWに変換すると1枚あたり約20秒
i7-860だと瞬時
166 ベンガル(福岡県):2013/03/17(日) 15:15:15.87 ID:giZ4pop30 BE:3301179577-2BP(5033)

>>139
何このネコw
やる気なさすぎwww
167 ツシマヤマネコ(茨城県):2013/03/17(日) 15:21:29.12 ID:ghq+VGfI0
>>139
2枚目素晴らしい
人と動物は被写体との関係を密に取るのが重要だな
1枚目はピントを手前の子に合わせる方がいいのかなあ
168 ツシマヤマネコ(茨城県):2013/03/17(日) 15:25:20.57 ID:ghq+VGfI0
>>162
これきれいだな
169 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 15:26:26.28 ID:NAXibHMx0
>>149
三枚目とか一瞬なんだかわからなくなるな
170 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/03/17(日) 15:35:31.44 ID:fTg/dAxAi
どこにちょっといい写真があるんだ?ww
171 ヒョウ(山梨県):2013/03/17(日) 16:56:07.95 ID:De4ZhdOl0
172 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/03/17(日) 16:56:42.91 ID:fTg/dAxAi
長屋って何?
173 ラグドール(神奈川県):2013/03/17(日) 16:58:04.79 ID:Nfo5XSTV0
>>168
ありがと
174 ピューマ(愛知県):2013/03/17(日) 17:01:04.34 ID:hyrPdPp20
今日はいい撮影日和になったなぁ
日焼けしちゃうよ
175 ツシマヤマネコ(茨城県):2013/03/17(日) 18:26:49.04 ID:ghq+VGfI0
>>171
MacのOSでcatってのがでたら壁紙にされるべき
176 デボンレックス(北海道):2013/03/17(日) 18:28:13.36 ID:Tgvkl6Oo0
>>124
海の上にオリオンがあるとついカノープス探しちゃうよね。
177 ヒョウ(山梨県):2013/03/17(日) 18:49:36.28 ID:De4ZhdOl0
>>174
ほんといい天気だった
首日焼けしたっぽい

>>175
今のうちに特許とっとくかなw
178 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 19:42:40.22 ID:73AYwrHJ0
>>176
カノープスは未だかつて見たこと無いですなぁ。
今ならぎりぎり南の地平線か水平線上に見えるかも。
179 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 19:44:45.12 ID:qRisXjNX0
今日は本当に良い撮影日よりだったね

オオハクチョウさん
http://sokuup.net/img/soku_25352.jpg

ツグミさん
http://sokuup.net/img/soku_25355.jpg

ハメ鳥
http://sokuup.net/img/soku_25356.jpg

水鳥パラダイス
http://sokuup.net/img/soku_25353.jpg

わんこ
http://sokuup.net/img/soku_25354.jpg
180 ベンガル(東京都):2013/03/17(日) 20:07:13.27 ID:Bb46mrD50
鳥パノラマ支援
http://sokuup.net/img/soku_25357.jpg
181 ラガマフィン(岡山県):2013/03/17(日) 20:43:59.35 ID:4vYwVJIe0
>>175
こんなにうるさい画像はならんだろ
182 コドコド(長屋):2013/03/17(日) 20:46:49.26 ID:Co6DV0aH0
>>171
猫の写真のことだけど
こういうときって目か鼻かどっちにピント合わせるのがいいの?
183 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 20:50:51.01 ID:jOKDnZ6J0
>>180
これ誰?
184 ヒョウ(山梨県):2013/03/17(日) 20:52:48.04 ID:De4ZhdOl0
>>182
普通はどうなのかわかんないけど、俺は鼻に合わせてた
185 アンデスネコ(岡山県):2013/03/17(日) 21:03:48.66 ID:pNowad/E0
186 キジ白(神奈川県):2013/03/17(日) 21:06:28.45 ID:uU1hstdj0
お前らの写真も使われてるといいね

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/15/news143.html
転載盗人「癒やされたらシェア」
187 アンデスネコ(岡山県):2013/03/17(日) 21:11:21.08 ID:pNowad/E0
188 ヤマネコ(埼玉県)
>>185
尾道?
仕事の都合で来週3連休があるから、どこか行きたいな