【速報】 米国上院で日本の核武装議論始まる!「日本は責任ある大国として核ミサイルを保有すべきだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボブキャット(愛知県)

米国上院で日本の核武装議論始まる、日本は北朝鮮の核兵器開発に対抗すべきだ

米国連邦議会の上院外交委員会で「日本の核武装」が主要な論題となった。熱っぽい討論が繰り広げられている。
この展開はこれまでの日米関係の常識では想像もできなかった事態である。
今まで日本の核武装論については前ブッシュ政権の国務次官だったジョン・ボルトン氏が大手新聞への個人としての寄稿論文で言及したことにとどまっていた。
ところがその直後の3月7日、今度は立法府の最高機関の上院の、しかも外交委員会という国政の大舞台で論議したのである。
この舞台は上院外交委員会全体が開いた「米国の対北朝鮮政策」と題する公聴会だった。
「日本の核武装」というテーマが再三再四、論じられたのである。

その論議の趣旨を総括すると、以下のようになる。

 「米国は北朝鮮の核武装、特に核弾頭の長距離弾道ミサイルへの装備をなんとしてでも防ぐべきだ。
だがこれまでの交渉も対話も圧力も制裁も効果がなかった。いまや北朝鮮の核武装を実際に
非軍事的な手段で阻止できる力を持つのは中国だけである。

 その中国がいま最も恐れるのは日本の核武装だ。

だから日本の核武装というシナリオを中国に提示すれば、
中国は北朝鮮の核武装を真剣になって止めるだろう。」

事態が深刻になる中で、北朝鮮の核武装への阻止の手段、あるいは抑止の手段として日本の核武装という想定だ。
北朝鮮の核兵器開発は米国にも東アジアにも、そして日米関係にもそれほど巨大なインパクトを投げ始めたということでもある。

JBPRESS 2013/3/13
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37337
2 ピューマ(dion軍):2013/03/14(木) 22:15:36.94 ID:beyd8fPo0
日本人なんか信用できねえよ
3 スナネコ(千葉県):2013/03/14(木) 22:15:37.86 ID:zAvWhbNO0
おっおう
4 ハイイロネコ(兵庫県):2013/03/14(木) 22:16:00.35 ID:HboQdhAL0
トライデント付きの原子力潜水艦を寄越せw
5 パンパスネコ(富山県):2013/03/14(木) 22:16:07.26 ID:YRMrqggN0
表向きにはしなくていいよ
裏でこそこそ武装しとけばいい
6 マンクス(富山県):2013/03/14(木) 22:16:27.36 ID:JHicJajP0
結局米国の言いなりなんだな
7 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 22:16:40.56 ID:QqyEqrGS0
おいおい、日本が核武装したら、おもいやり予算減らすぞ
8 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2013/03/14(木) 22:16:49.43 ID:WqL7r5Y60
たまにはいいこと言うな
こりゃTPPとやらの話を聞いてやってもいいんじゃないか
9 パンパスネコ(沖縄県):2013/03/14(木) 22:16:50.35 ID:w+D2SRMj0
原爆落とされました。
多くの人が殺されました。
二度とこんな事は御免だと思いました。

ここまでは良い。

「じゃあ、どうしましょう?」という提議に対する答えが
「持たない、作らない、持ち込ませない」ってナニ?
なぜ「落とさせない」が最初に来ないのか本当に不思議なんですけど。

日本帝国は原爆を持っていなかった。
基礎研究はしてたけど作ってはいなかった。
もちろん、他国の軍隊を駐留させてなかったので持ち込ませてもいなかった。
だけど広島で12万、長崎で7万が殺された。

人類史上、最初の原爆投下で非核三原則なんて何の役にも立たないって
完全に証明されているのに、何でこんなモノを大事にしなきゃならないのか
本当にわからない。



↑昔からあるコピペ
作った奴はすごいよ
10 デボンレックス(北海道):2013/03/14(木) 22:16:58.94 ID:UFNGbmTg0
こっち見んな
11 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 22:17:04.82 ID:6jCFj7ev0
核兵器は今は持っていないけど
すぐ作れると思われているよね
12 オセロット(愛知県):2013/03/14(木) 22:17:25.69 ID:Kv6dQHVI0
かくかくかくさんぼうしじょうやく
13 セルカークレックス(東日本):2013/03/14(木) 22:18:03.47 ID:3JDtiiNq0
カードとして利用されてるだけやん
フザけんなアメ公
14 サバトラ(茨城県):2013/03/14(木) 22:18:26.69 ID:q40+8Sgn0
北朝鮮はダミー
本命は中国
中国との核戦争を避けたいから、
日本は勝手にやってくれってのが
日本核武装論だろ
15 マヌルネコ(福岡県):2013/03/14(木) 22:18:28.29 ID:3hP/6GP60
アメさんにいいように使われるっていうのはなんか嫌だな
16 コドコド(中国地方):2013/03/14(木) 22:18:48.70 ID:7doumMFR0
核を持たずに核以上の力を持つって厨二臭くてカコイイ
17 ボブキャット(愛知県):2013/03/14(木) 22:19:04.87 ID:SoXhVYcN0 BE:4908686898-PLT(14072)

>>1
<参考>
米国FOX報道 " We Need a Nuclear Japan " 日本は核武装すべき
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE

日本の核武装は以前から議論されていた話だけど、今月に入って米国上院の主要議題になってきた。
米国政府として近く日本の核武装を推進することになると思う。
18 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 22:19:06.77 ID:QqyEqrGS0
元々、米国が日本の軍事力を落とす政策をとってきたわけだが、今更と思うね。
19 ぬこ(東京都):2013/03/14(木) 22:19:25.63 ID:dGv7Yc0o0
もはやTPPはいくしかないんだろうから、いずれ核をっていう密約をね
20 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/03/14(木) 22:19:30.82 ID:Gdw4GllN0
しょーがないなぁ〜、そう言われちゃあ。
んじゃ、やるか。
21 スノーシュー(栃木県):2013/03/14(木) 22:19:36.47 ID:qPi4g8FvP
ボルトンは昔からこう言ってるよな。大抵は相手にされて無いが。
そもそも核クラブに所属しておらず、さんざん核軍縮外交をしてきた
日本が核武装に舵を切るなんてあり得るわけが無いだろ。
一体どれだけのハードルを超えなきゃならないか。
22 スノーシュー(四国地方):2013/03/14(木) 22:19:51.90 ID:kMo1ixgkP
なんで余所の国でうちの武装の議論やってるのよ(´・ω・`)
23 三毛(埼玉県):2013/03/14(木) 22:19:58.59 ID:c3Uytldl0
日本が核武装してないから中国が挑発してる
中国が挑発してるから戦争のリスクが生まれる

よって、スレタイは間違ってなくもない
24 アメリカンワイヤーヘア(茸):2013/03/14(木) 22:20:03.99 ID:xsBzibGaP
日本「非核三原則唱えます!核なんか持ちません!核反対!」
米「核持てよ」
日本「はい」
25 サバトラ(茨城県):2013/03/14(木) 22:20:17.50 ID:q40+8Sgn0
>>9
凄くも何ともない
当たり前すぎて
空は青いと同じレベル

場末の居酒屋でもよった親父が毎日言ってそうな
こんな駄文に心を打たれるとか、
どんなお花畑な生活してきたのよwww
26 茶トラ(千葉県):2013/03/14(木) 22:20:20.90 ID:s+sLJtMW0
まず福島の廃炉をボーイング787に乗せます
27 ジョフロイネコ(静岡県):2013/03/14(木) 22:20:35.94 ID:ph43YPNi0
>>15
お前みたいのってホント馬鹿だと思うわ

考えるのは日本の国益になるか否か
28 ウンピョウ(神奈川県):2013/03/14(木) 22:20:54.80 ID:MRHsx7P/0
アメリカも、
北朝鮮・中共連合がいい加減うざいんだろ
29 キジトラ(芋):2013/03/14(木) 22:21:21.50 ID:3SkdvIKT0
ここで日本政府はむげに「考えていない」などと言うべきではない。
実際に核武装を検討するかどうかはともかく、日本核武装がありうると
中国に思わせるべきだ。絶対に、「日本核武装は考えていない」などと
簡単に言うべきではない。
30 ボブキャット(中部地方):2013/03/14(木) 22:21:31.60 ID:NgcwZ+/y0
アメリカが日本に核武装を考えさせる手段として
核の傘とっぱらうってのがあるな
31 サバトラ(茨城県):2013/03/14(木) 22:21:48.84 ID:q40+8Sgn0
>>21
ハードルなら中国がたたき割ってくれた
反対する奴なんて特亜しかいない
ロシアも内心歓迎だろう
32 スナドリネコ(京都府):2013/03/14(木) 22:22:02.59 ID:UBPC8exq0
www凄い話しになってきたな。
33 ソマリ(東京都):2013/03/14(木) 22:22:58.98 ID:ItwlFL+d0
>>19
多分TPPの代わりだろ、これ。
34 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 22:23:14.93 ID:QqyEqrGS0
日本が作るなら広島・長崎型じゃなくて、ぴ、ぺ、って奴を開発するが。
35 縞三毛(やわらか銀行):2013/03/14(木) 22:23:21.74 ID:H/eo9+wj0
いやさすがにやめてくれ
撃つ前に地震で自爆する確立のほうが高いだろ絶対
36 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/14(木) 22:23:24.93 ID:B5QbQrhR0
核実験すると色々問題やから、アメリカの核兵器只でくれよ。それを配備するわwww
37 スナドリネコ(京都府):2013/03/14(木) 22:23:37.20 ID:UBPC8exq0
アメリカがGOサイン出すならば、封印は解かれたも同然だな。
38 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/14(木) 22:23:39.76 ID:Jw4dRfOI0
非核三原則があるから無理
39 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/03/14(木) 22:24:12.61 ID:Cy4jnYKb0
日本が核保有することになった場合、アメリカ主導で
日本の反日・反米勢力を駆逐することになるから
メリットはでかいよ 諜報能力も跳ね上がるだろうし
40 ジョフロイネコ(静岡県):2013/03/14(木) 22:24:20.10 ID:ph43YPNi0
>>32
前から日本は核武装すべきって言ってるアメリカ人はチョロチョロいたよ
41 シャム(やわらか銀行):2013/03/14(木) 22:24:33.68 ID:80rHroLx0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発、TPPは、日本人を貧乏にさして、その不満を右傾化に持って行き
日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

今後数十年で発展途上国の高度成長の終焉とエネルギー革命が起こり、人類の化石燃料使用量はをピークを迎えるだろう。
駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきたが、
化石燃料の需要が減り、世界各国がドルを必要としなくなると、米国債を市中消化できなってしまい、その軍事力も
当然、維持できなくなってしまう。このままでは覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通過としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させらるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?
それには2つの方法がある。@力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。A貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。
しかしながら、@でもAでも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、?で世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。

中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とごこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。
そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえないのである。

多分、今後の展開として、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすだろう。
その紛争で何人もの自衛官が死亡し、日本は尖閣は守れるであろうが、国内の世論は一気に右傾化し、憲法改正・核武装への道へと歩んでいくだろう。

そして、日本が核武装した後に、再び中国の尖閣への侵攻があり、その緊張した中で、駄目の謀略によって発射された中国の核が日本へ
発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。

日本が、もし核武装したなら、東京、神奈川からは絶対に離れた方がいい、座間、横田、横須賀は第一の標的となる。
42 パンパスネコ(韓国):2013/03/14(木) 22:24:32.87 ID:3aJ5Q0Cx0
>>30
それをやると他のアメポチ国家に不安を与えるリスクがある
日本がそうされたように自分達がいつ米の核の傘から放り出されるんだろうか?って
43 スミロドン(茨城県):2013/03/14(木) 22:24:52.39 ID:fss2Hx0i0
米国「え?本気にするなよ敗戦国が。中国に本腰入れさせるためだからな?北朝鮮なんか関わりたくないねーんだよ」

って事だろ
44 ボブキャット(中部地方):2013/03/14(木) 22:24:55.83 ID:NgcwZ+/y0
非核三原則の「持ち込ませない」はいらんと思う
破棄したところで、別に何もしなくていいが中国はビビるだろう
45 スナドリネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 22:25:03.09 ID:UjKBfEer0
オゥ、イぇす
46 ブリティッシュショートヘア(長屋):2013/03/14(木) 22:25:32.41 ID:8JBdJJkL0
核とかよりもまず、いろいろ兵器を自国で開発させろよ
47 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 22:25:34.61 ID:kfUjsZN30
原発を完全廃止にしないのとかんけいあるん?やっぱ転用可能なん?
48katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/03/14(木) 22:26:42.89 ID:NAR+ro950
日本の核武装は認めるが、北米大陸まで届くミサイルは作らせないという…
49 オセロット(東京都):2013/03/14(木) 22:26:49.37 ID:YQieC3T10
持ってても撃てない核必要かね
それより防衛力上げる方が日本にはいいと思うんだが
50 黒トラ(芋):2013/03/14(木) 22:26:54.90 ID:NYXOUCpO0
放射能除去マイクロマシン早く来てお願い
51 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/03/14(木) 22:27:03.58 ID:qrzg/ijf0
核武装には賛成なんだが、なんでこんな重要な話を他所の国で話し合われなきゃならんのだ。
何でもかんでも押し付けやがってアメ公が。
52 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/14(木) 22:27:03.63 ID:Jw4dRfOI0
日本は9条改正の議論しろ
53 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 22:27:12.43 ID:QqyEqrGS0
核じゃない強力なミサイル。
でも、北朝鮮と米国の話のこじれたいきさつを知らないと「はい、そうします」
なんて即答はできんだろ。
54 スノーシュー(栃木県):2013/03/14(木) 22:27:42.47 ID:qPi4g8FvP
>>31
NPT脱退すんの?せっかくのIAEAからの保護措置も放棄?
核の傘を着たままどうやって核開発すんの?中国に対抗できるほどの
核を持とうとしても、STARTに引っ張り出されて作ったそばから廃棄
させられるよ?金は誰が出すの?核実験場の確保は?

なーんも知らないからそういうこと言えるだけ。軍板や世界史板で同じこと
言ってみなよ。鼻で笑われるから。
55 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/14(木) 22:27:59.84 ID:wYLPx08V0
中国が北朝鮮を支配下に置き、朝鮮自治区にすればいいんでね?
56 ソマリ(東京都):2013/03/14(木) 22:28:15.27 ID:ItwlFL+d0
>>49
だから憲法改正が必須になるんだよ。
57 ジャガー(東日本):2013/03/14(木) 22:28:14.69 ID:rhKunvjy0
非核三原則とか
とっくの昔から持ち込んでるだろ
58 ボブキャット(中部地方):2013/03/14(木) 22:28:38.67 ID:NgcwZ+/y0
パキスタンでも持ってるんだから楽勝だろ
アメリカさえ納得すれば、他の国際世論なんて
カスみたいなもんだ
59 ボブキャット(長崎県):2013/03/14(木) 22:28:40.55 ID:65g794xv0
よし核武装だ(´・ω・`)
気が変わらないうちにやっとけ
60katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/03/14(木) 22:28:56.38 ID:NAR+ro950
>>41
落とすなら日本の国力が衰退し過ぎないように地方に落とす
大阪、兵庫あたりが一番危ない
61 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/03/14(木) 22:29:00.70 ID:Cy4jnYKb0
>>51
正直日米ってもう一つの国ってくらいいろんな分野で
ガッチリ融合してるだろ 唯一文化でなぜかあまり
交流が無いだけで
62 エキゾチックショートヘア(芋):2013/03/14(木) 22:29:02.06 ID:KBfQGU2/0
日本の場合は技術力が磐石なうえアメリカのサポートがあるので、核武装検討だけで
核実験を実際にやるのとおなじぐらいの抑止力がある。日本の場合核武装を決めたら
確実に核武装に成功するからだ。このカードをアメリカが発動するのなら、日本が止める
必要はまったく無い。日本にとっても対中国で十分使えるカードだ。
63 ジャガー(東日本):2013/03/14(木) 22:29:23.23 ID:FvV1ihPP0
アメちゃん製のあまった古い原爆をボッタクリ価格で売りつける気だろ
64 アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/03/14(木) 22:29:25.79 ID:NifHkwr50
米国が核ミサイルを100発ほど日本にくれたらいい
65 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/14(木) 22:29:29.18 ID:tXxIR5N40
あからさまな内政干渉。核を持つことについて賛同してくれればそれでいい。
66 三毛(東京都):2013/03/14(木) 22:29:32.58 ID:gh1okA0X0
原爆落とされた日本こそが一番持つ権利がある
67 ジャガランディ(西日本):2013/03/14(木) 22:29:35.28 ID:N9Q5i2WA0
核はいらんから自由に兵器開発させて
68 ベンガル(埼玉県):2013/03/14(木) 22:29:38.90 ID:r1Wm+90B0
核ミサイルだと世論も動き辛いから
核廃棄物搭載ミサイルを造ろう
69 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2013/03/14(木) 22:29:57.15 ID:cZgKrNlk0
日本は2発の核兵器を実戦で使用する権利を留保していることを宣言すべきだ
70 アメリカンショートヘア(福岡県):2013/03/14(木) 22:29:58.29 ID:3P19/m4e0
>>9
これ見ると三原則って実に日本人らしいな
自分達の自衛のためではなく、自分達が加害者にならないための原則なんだよな
やられた痛みを知るからこそ、他者に同じことはしないようにしようってやつだな
71 黒(チベット自治区):2013/03/14(木) 22:30:16.30 ID:17TSzqlP0
欧米は東洋人同士で殺し合いをさせるつもりなんだろうな
空いた土地は欧米が頂く


見事に策略に嵌ってる
72 パンパスネコ(韓国):2013/03/14(木) 22:30:18.82 ID:3aJ5Q0Cx0
>>55
実際それが現実的なんだよな
北の核はシナが没収しちゃうの
どうやってそこまで持ってくか問題だけど
73 オセロット(東京都):2013/03/14(木) 22:30:19.50 ID:YQieC3T10
>>56
憲法改正したって核を日本人は絶対に撃てないよ
74 シャム(神奈川県):2013/03/14(木) 22:30:20.29 ID:TF5ePHr80
なにこれTPPで持たされんのか?
75 ギコ(広島県):2013/03/14(木) 22:30:47.39 ID:p0mZDH840
ワロタ。他国が内政干渉な議論を当たり前にしてるのに、それを受けたお前らときたら、もうさ、アメリカに住めば?
76 斑(四国地方):2013/03/14(木) 22:31:03.20 ID:eh1fAxuq0
他国に勝手に核武装しろしろ言われるのも腹立つ話だな。
77 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 22:31:07.23 ID:Bdy90+Mo0
そうだよ(
78 黒(岩手県):2013/03/14(木) 22:31:08.64 ID:OCuDz4yY0
NPTとIAEAの根回しと核実験用の土地の提供までお膳立てしてくれればやるよ
79 三毛(埼玉県):2013/03/14(木) 22:31:12.69 ID:c3Uytldl0
まあでも、核兵器持たなくても
「あ、うちら攻撃したらもんじゅ自爆で地球ごと終わりますよ」のほうが
スマートでいいかもな・・・
80 バリニーズ(芋):2013/03/14(木) 22:31:45.61 ID:f5lnwh6i0
ドイツと同じやり方でもいい。アメリカの核ミサイルを日本に配備させて、
発射ボタンの権限は日本政府が持つ。これによって、核兵器はアメリカのもので
ありながら、事実上日本が核武装したことになる。米は日本を核武装させたい、日本も
核武装したいという状況ならこれも可能だ。
81 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/03/14(木) 22:31:51.18 ID:Cy4jnYKb0
内政干渉っつっても別に都合のいいことは
受け入れときゃいいだろ 現状アメリカと事を荒立てて
メリットは何も無い
82 スナドリネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 22:32:00.02 ID:UjKBfEer0
>>73
いやいやいやいや、撃つよ、撃ちまくります
83 黒トラ(東京都):2013/03/14(木) 22:32:29.66 ID:e75xd9pW0
実験場がないじゃん
84 猫又(大阪府):2013/03/14(木) 22:32:31.71 ID:/zNE6RDF0
維持費かかるんだろ?
嫌だなぁ
85 スペインオオヤマネコ(家):2013/03/14(木) 22:32:35.72 ID:fDGIILN80
核兵器は持たないけど、国防軍は持つ
後に核兵器は研究開発は行う
ってくらいの落としどころか
86 黒(新潟県):2013/03/14(木) 22:32:45.16 ID:YlRl7FyN0
アメリカ人て核兵器をでっかい爆弾くらいにしか思ってないんだろ
87 ハバナブラウン(東日本):2013/03/14(木) 22:32:57.93 ID:u2e/mdxEO
核攻撃を受けたから核を持たない、って理論がそもそもおかしい。
88 クロアシネコ(東京都):2013/03/14(木) 22:33:01.26 ID:LcCitSbC0
現在進行形で福島のこともあるし、世論的にはほぼ無いだろうな
89 スノーシュー(埼玉県):2013/03/14(木) 22:33:01.12 ID:s5GnfJDiP
>>1
よく読んだら日本単なる餌じゃんw
武装させる気ねーだろwww

「中国君、北チョンの悪戯を阻止しないなら、隣の日本ちゃんに核あげちゃうよ? いいの??」ってだけだろwwwwwwwwww
90 サーバル(大阪府):2013/03/14(木) 22:33:12.21 ID:Cvfss/Sk0
賛同されるという事は
日本にとって核武装は不利益だという事か
91 アメリカンワイヤーヘア(大分県):2013/03/14(木) 22:33:25.32 ID:YUJGejgx0
増税しないで賄えるなら別にいいよ
92 ソマリ(埼玉県):2013/03/14(木) 22:33:33.18 ID:gWrmv/VT0
>>24
ありそうだから困るw
93 ウンピョウ(長野県):2013/03/14(木) 22:33:41.44 ID:Tc+kMbmJ0
>>70
非核三原則もアメさんがかんがえたんじゃねーの?
94 アメリカンワイヤーヘア(公衆):2013/03/14(木) 22:33:46.27 ID:YK4f/ck0P
使えない兵器持っててもしょうがないだろ
もっと侵略可能な軍隊と兵器に金を使うべき
95 ヒマラヤン(千葉県):2013/03/14(木) 22:33:54.85 ID:Nz9LTNlh0
九条バリヤー最強なのに?
96 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 22:34:10.74 ID:kfUjsZN30
アメリカにある核ミサイルのボタンを一個だけ貸してくれとけばいいんじゃね?
97 アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/03/14(木) 22:34:17.14 ID:NifHkwr50
38 : ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/14(木) 22:23:39.76 ID:Jw4dRfOI0
非核三原則があるから無理

非核三原則は別に法律でもなんでもない
ただのスローガン こんなものを信じてる国家はひとつもない
98 ギコ(芋):2013/03/14(木) 22:34:37.91 ID:q0VXob5C0
核兵器は抑止力だよ。使えなくても、その状態で使ってることになる。
99 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/14(木) 22:34:53.26 ID:wYLPx08V0
レンタル核兵器か、イイネそれ
100 猫又(京都府):2013/03/14(木) 22:34:56.31 ID:Jsz0cZBd0
いいからさっさと核保有国宣言しろ
何の前ぶれもなく突如として宣言しろよ
シナチクに批判の隙を与えるな
101 マーブルキャット(福岡県):2013/03/14(木) 22:35:01.67 ID:KNvlMkuT0
核持たせるよりもステルス爆撃機100機くらい持たせて定期的に飛ばしときゃいいんじゃね?
102 パンパスネコ(東京都):2013/03/14(木) 22:35:02.64 ID:2BYgAmgA0
日本の衛星から核レーザー攻撃出来るのまだか?
103 オセロット(東京都):2013/03/14(木) 22:35:04.14 ID:YQieC3T10
>>82
絶対に無理
歴史上アメリカが日本に使った2発だけだろ
他の国も使えない
頭がおかしい北朝鮮ぐらいか撃つ可能性あるのは
104 キジ白(東京都):2013/03/14(木) 22:35:04.73 ID:cdpODRjJ0
内政干渉すんなw
105 ハイイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 22:35:26.81 ID:kj6uvU6J0
山梨海軍の原潜に核ミサイル配備だな
106 アメリカンボブテイル(catv?):2013/03/14(木) 22:35:41.27 ID:7Rp3SWgA0
実は人類の未来とやらは、アメリカでもロシアでもなければ中国でもなくて
日本が握ってるんだよな、大国三国に囲まれた超デンジャーゾーン
107 縞三毛(四国地方):2013/03/14(木) 22:35:54.03 ID:Rg1nUbiR0
アメリカもああいってることだし、日本もそろそろ核武装したら?
大国としての義務だろ
日本がしょぼい武装しかしてないから中国だの北朝鮮だのが暴走して
アジアの不安定化を招いてるんだろうが
少しは地域安定化のために責任果たせや
いつまでもアメリカ任せにして自分は逃げてりゃ済むと思ってるのか?
108 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/03/14(木) 22:36:10.94 ID:J3Y8ueP/0
軍事産業で経済活性化クルー?
109 ジャングルキャット(家):2013/03/14(木) 22:36:16.47 ID:vJ8lJjW+0
さあ、ブッパナそう
110 ウンピョウ(長野県):2013/03/14(木) 22:36:34.51 ID:Tc+kMbmJ0
>>86
それ以外にに何があると?
111 ボブキャット(愛知県):2013/03/14(木) 22:36:36.29 ID:SoXhVYcN0
ちなみに議論は民主党と共和党両方が話していて
中心メンバーは民主党のロバート・メネンデズ上院外交委員長(米国議会の外交における事実上のトップ)はじめ
民主党も共和党も両方いるよ。
112 トンキニーズ(dion軍):2013/03/14(木) 22:37:11.92 ID:nf9yLny70
じゃあ仕方ない
113 アジアゴールデンキャット(千葉県):2013/03/14(木) 22:37:18.05 ID:BF2z/4zc0
唯一原爆の味を知ってるからこそ、核武装をすべき

唯一原爆の味を知ってるからこそ、核武装はしない


どっちが正しいん
114 アメリカンワイヤーヘア(公衆):2013/03/14(木) 22:37:42.95 ID:YK4f/ck0P
核なんて持ってますって言えばいいだけ
原水何機か作って海に沈めれば
他国は勝手に持ってると勘違いして何もできない
115 アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/03/14(木) 22:37:54.98 ID:NifHkwr50
核兵器なんて古い武器は必要ない
日本は今 レーザー兵器と反陽子爆弾を作っているところだ
116 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/03/14(木) 22:38:05.97 ID:Rg56DelpP
日本の核武装を否定する理由は少ない・・
武装すればいいと思うよ
117 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 22:38:06.92 ID:QqyEqrGS0
>だから日本の核武装というシナリオを中国に提示すれば、
>中国は北朝鮮の核武装を真剣になって止めるだろう。」
これは、おかしな話のもって行き方だ。
118 バーミーズ(芋):2013/03/14(木) 22:38:10.63 ID:wUkiamde0
内政干渉じゃねえよ。対中対北朝鮮抑止力の発動だ。アメリカがこういう議論をして、
日本がそれを止めないこと自体が中国に対する強烈な抑止力を発動していることに
なる。日本やアメリカの場合、議論するだけで核実験並みなんだよ。
119 スナドリネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 22:38:23.31 ID:UjKBfEer0
>>103
撃たないと証明できないところがツライけど、絶対にムリなんて事は無い
事前に反撃を決めておけばね
120 セルカークレックス(九州地方):2013/03/14(木) 22:38:35.95 ID:yHsqIG2e0
小渕政権の時に超秘密狸に作ったのが内之浦にあるじゃないか
121 バリニーズ(東京都):2013/03/14(木) 22:38:43.78 ID:507EC+jd0
中東でアルマゲドン起こすの難しそうだからアジアで起こそうって魂胆か
アメリカとユダヤはホント怖いわ
122 ボンベイ(兵庫県):2013/03/14(木) 22:38:46.65 ID:C9ODkCoG0
北朝鮮っつーか対中国な>核兵器
123 シャム(やわらか銀行):2013/03/14(木) 22:38:42.30 ID:80rHroLx0
「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−1」
http://sun.ap.teacup.com/souun/319.html

「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−2」
http://sun.ap.teacup.com/souun/320.html

「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−3」 
http://sun.ap.teacup.com/souun/321.html
124 キジトラ(京都府):2013/03/14(木) 22:39:12.62 ID:1e6XFotB0
日本人はろくな使い方しないだろうからなぁ
単独ではなく、核の運用にせめてアメリカが一枚噛むぐらいじゃないと危険
日本をP5と同じように考えない方がいい
125 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/03/14(木) 22:39:45.63 ID:w71Ni8sFO
核もいいが
シェルターも作ってくれや
126 ボブキャット(愛知県):2013/03/14(木) 22:40:02.41 ID:SoXhVYcN0
ちなみに韓国の核武装も議論のテーブルには上がるけど、否定されてる。
以前、韓国は核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。
それがバレてIAEAからペナルティ貰ってるから信用されていない。(2017年までIAEAの要注意監視国として認定されてる)

そのせいで、アジアでプルトニウムの再処理施設と技術を許可されてるのは日本だけ。
正式にノウハウ持ってるのも日本だけ。

韓国は核兵器はおろか、原発の燃料棒の製造すらできない。
127 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 22:40:08.63 ID:9HlmuK6K0
核武装して、日台および東南アジア全域を守ろうず
128 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 22:41:13.77 ID:7ZAZyDgm0
どうでもいいけど、日本の核武装をなんでアメリカが検討するんだよ。
129 オシキャット(四国地方):2013/03/14(木) 22:41:26.36 ID:MZhzrCTg0
メタルギアがいいよ
130 ボルネオウンピョウ(家):2013/03/14(木) 22:41:32.45 ID:3cHmJ9AX0
勝手なもんだな
んじゃ有り難く持たせてもらうか
131 三毛(東京都):2013/03/14(木) 22:41:40.72 ID:gh1okA0X0
良い悪いは別にしてアメちゃんは同盟国のイギリスも持ってるし日本もいいんじゃね?くらいに安易に考えてそう
132 オセロット(東京都):2013/03/14(木) 22:41:56.36 ID:YQieC3T10
>>119
現実的に無理だろ
先制核攻撃してくる国に反撃するんだろうが
全て撃ち落とせば核を使わずに世界がその国を亡ぼしてくれる
当然日本は先制核攻撃もできない
133 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/03/14(木) 22:42:12.01 ID:jAdi0IT80 BE:2596924984-2BP(777)

>>62
だよね
核武装してそれを維持する金があったら
そのぶん通常兵器充実させたり現場の自衛隊員の待遇を改善してやって欲しい
134 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 22:42:32.85 ID:9HlmuK6K0
拡げよう、集団的自衛権の環
135 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/03/14(木) 22:42:47.50 ID:Rg56DelpP
ただ問題なのは、やはりここでも外圧の力を借りないと
自国の武装すら決められないというこだね・・
136 しぃ(dion軍):2013/03/14(木) 22:42:58.24 ID:V4pmIIFj0
つーか有力国どころか貧乏国家まで持ってるのに日本だけ持ってないのもおかしな話なのよ
しかも核ミサイルを東京と大阪に照準されてるのにwwwww
137 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/03/14(木) 22:43:32.67 ID:JXz6p0JD0
138 スミロドン(西日本):2013/03/14(木) 22:44:04.53 ID:HygvO69b0
潜在的な核保有国って事でいいんじゃないの?
核開発能力を保有する国ではなく潜在的な保有国
敵国が日本に対して明確に核攻撃をちらつかせたら核保有国宣言すればいい
139 シンガプーラ(大阪府):2013/03/14(木) 22:44:04.84 ID:fzZwHiNa0
人道的に放射能を大量に出す核爆発だからダメなんだろ?
核融合を起爆剤とする爆弾を開発すればいいんじゃね?

既存の核弾頭をはるかに超えるまさに太陽の一撃だ
この構想は20年後にライジング・サンと呼ばれる日本だけが作成可能な核融合爆弾である。
140 三毛(東京都):2013/03/14(木) 22:44:19.24 ID:gh1okA0X0
実際持つなら原潜数隻 + 核弾道ミサイルをセットで配備って感じだろうね
141 アメリカンワイヤーヘア(茸):2013/03/14(木) 22:44:25.83 ID:XfNeSagoP
アメリカ様の後押しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
142 ユキヒョウ(愛知県):2013/03/14(木) 22:44:30.14 ID:9M/da0bU0
>>1
そんな事言わずにくださいな
143 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 22:44:38.39 ID:+FlK0rmn0
FOX ホントろくでもねえからな
144 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 22:44:57.97 ID:QqyEqrGS0
武器商人もろだしじゃないか
145 アメリカンボブテイル(catv?):2013/03/14(木) 22:45:12.26 ID:7Rp3SWgA0
>>113 唯一原爆の味を知ってるからこそ、核武装はしない  が正しい。
ただ日本が核を持たない事を材料に、特に米露を引き合わせるように奔走すれば
それは素晴らしい事だと思うぞ?あくまで個人の見解ね
ただ特定アジアにODAを送っているような無能政府だからダメだ
146 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 22:45:15.26 ID:mZQdEWpu0
つーか非核三原則が作られたのは

中国    核武装し始めた

日本    我々も核武装が必要ではないか?

アメリカ  ちょと待ちたまえ、私が核の傘を貸して上げようではないか

日本    じゃあ日本が核を持つ必要は無いよね
          ↓
       非核三原則
147 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/03/14(木) 22:45:23.43 ID:Cy4jnYKb0
もちろん打算もあるだろうが、それでもまだアメリカは
同盟とか法とか義に関しては遥かにまともな感覚持ってるよ
日本は英国、米国、北欧、東南アジア、南米とよろしくやってりゃ
いいんだよ
148 ボンベイ(新潟県):2013/03/14(木) 22:45:35.69 ID:WrxUiqOP0
イギリス同様、原潜と組み合わせて保有したい
149 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 22:45:53.81 ID:9HlmuK6K0
>>144
武器商人でも何でもない。なぜなら日本は自作できるから
150 ハイイロネコ(大阪府):2013/03/14(木) 22:46:19.96 ID:IQYuRiNo0
やっと念願の戦略原潜が保有できるのか(´・ω・`)
151 アメリカンワイヤーヘア(茸):2013/03/14(木) 22:46:26.92 ID:XfNeSagoP
核ミサイルを50発は保有したいね
それでもイギリスよりはるかに少ないが
152 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 22:46:26.87 ID:DL4IB0nK0
売国奴左翼を葬らないと。

老齢化してくたばっていくだろうが、待ってられない。
153 シンガプーラ(大阪府):2013/03/14(木) 22:46:27.07 ID:fzZwHiNa0
>>136
大阪には向いてないよ
在日中国人が一番おおいのが横浜で二番目に多いのが大阪
そして中国人が一番観光できてるのも大阪

そんな所に核弾頭打ち込んで同胞を大量殺害したらそれこそ中国が内部から崩壊する
154 スフィンクス(千葉県):2013/03/14(木) 22:46:37.13 ID:PjqZp6Vr0
さあ一発五千万ドルで売ってやるよ
とかそんな話だろ
155 ぬこ(東京都):2013/03/14(木) 22:46:44.09 ID:dGv7Yc0o0
日本って国は本当に去勢されてるようなもんだな
絶対にアメリカに逆らえない。ありえないとは思いつつもアメリカに日本守るのやーめっぴとか言われたらどうなってしまうん
156 キジ白(鳥取県):2013/03/14(木) 22:46:52.17 ID:sQc6wqXjI
むしろ日本だけ核ミサイルを持つべき
他の国からは取り上げ
157 マヌルネコ(東京都):2013/03/14(木) 22:46:55.89 ID:+O0+5v6f0
逆に言えば核持った日本でもアメリカはコントロールできる自信があるってこったろ
158 ターキッシュバン(東日本):2013/03/14(木) 22:47:03.52 ID:yRtf49Q00
サヨが政権取る可能性もあるからやめたほうがいい。
日本が核武装するなら憲法変えてサヨ思想を違憲としてからだ。
159 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/03/14(木) 22:48:04.82 ID:Rg56DelpP
>>155
そうだね・・情けないよまじで・・
160 トンキニーズ(北陸地方):2013/03/14(木) 22:48:23.11 ID:4vF8oQw30
一応核保有国は「不拡散」の方針じゃなかった?
議論するのはいいけど、こっそり持ってる国が「持ってまーす」って
言い出したらw・・まあ日本はいつでも持てるからね
161 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 22:48:28.02 ID:O76Kn9LK0
俺の仕事はやっと表沙汰になったか、これで終わり友言うが
162 シャム(北海道):2013/03/14(木) 22:48:30.70 ID:W61mzybs0
>>149
自作は出来んだろ
原料のウランが日本では取れない
163 斑(山口県):2013/03/14(木) 22:48:42.60 ID:/wruxCJv0
>>157
怖気づいて打てない指導者しかいないと思ってるんじゃないかな
当たってるけど
164 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/03/14(木) 22:48:51.48 ID:Cy4jnYKb0
日本が核武装+諜報機関増設+兵器開発の
許可が降りれば産業も活気付くしもうアメリカを裏切らなく
なるしいいことだらけだろ クソみたいな中露シンパを駆逐
できるしマフィア掃討も捗るだろうよ
日英米で世界の海と空を牛耳ればいいじゃん
165 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/03/14(木) 22:49:14.05 ID:sjjMPJiD0
アメリカ政界が日本の核武装を容認すれば、その条件として
日本がふたたび対米攻撃を行なえないようにするために、
日本の民族主義者と反米主義勢力を根絶することになる。
石原慎太郎がこのタイミングで「重体」だってのも
そういう背景のせいかもねw

アメリカは日本の民族主義つぶしのために、韓国との
親交をますます強いてくる。民団や統一教会の政治アジェンダを
押し付けられることになるぞ。

核武装容認は日本のアメリカ従属をますます強めることになる。
まあそういうことだ。
166 ターキッシュバン(東日本):2013/03/14(木) 22:49:22.69 ID:yRtf49Q00
最近は米の民主のウザさにやっと気付いた。
共和党意外はねーわ。
167 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 22:49:25.18 ID:O76Kn9LK0
>>162
アメリカの戦略核の性能は無理でも、極東で使える程度なら無理でもないだろ
168 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 22:49:33.34 ID:w3S0Zwhz0
アメ工は日本人を皆殺しにしようとしている


http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
169 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/14(木) 22:49:42.23 ID:mC9yrOUu0
アメリカは軍事予算を減らすからね日本は自分で防衛をしなければならない
170 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/03/14(木) 22:50:05.60 ID:Cy4jnYKb0
>>158
卵と鶏の話になるが、日本の核武装は国内の反米ブサヨ
駆逐とセットだよ じゃないと危なくてとてもじゃないが核武装なんて
認められないから 日本の反米勢力は全部駆逐される
171 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 22:50:07.71 ID:lSViUVy00
内政干渉って言葉を知ってるか?
172 シンガプーラ(大阪府):2013/03/14(木) 22:50:08.11 ID:fzZwHiNa0
>>162
いまどきウラン型の核弾頭なんてあるの?w北朝鮮じゃあるまいしwwww
プルトニウム型だろw

そしてプルトニウム型の原料なら日本は世界で一位二位を争う量の保有国だったハズ
173 スノーシュー(神奈川県):2013/03/14(木) 22:50:23.32 ID:PDeG15A70
そもそも

なんで日本の核武装をアメリカ議員が議論するんだって話で

完全に日本を属国として扱ってる証拠じゃねえかよ
174 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 22:50:25.94 ID:O76Kn9LK0
>>169
減らすとは名ばかりで、リニアにかこつけたレーイルガンを作るって噂だがね
175 ベンガル(新潟・東北):2013/03/14(木) 22:50:33.11 ID:JT+7qi76O
発射ボタンはアメリカ持ちです
176 白(東京都):2013/03/14(木) 22:50:30.29 ID:dwy9H/EV0
┌──────────────────┐
│          米(中)露            │
└──┬───────────────┘
      ↓武力支援        戦後賠償↑
┌──────┐        ┌───┴──┐
│     韓     │←戦争→│     日     │
│     国     │←───┤     本     │
└──────┘戦後賠償└───┬──┘
      ↑武力支援        戦後賠償↓
┌──┴───────────────┐
│            EU                 │
└──────────────────┘
177 アメリカンボブテイル(catv?):2013/03/14(木) 22:51:05.58 ID:7Rp3SWgA0
>>159 日本もアメリカ国債もっているっていう強みがあるけど、
しょうじき核とか外交圧力と比べるとなー・・・まあ、しょぼい
178 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2013/03/14(木) 22:51:24.81 ID:eBQxfkABO
持たせたら持たせたで自らに撃ち込みかねんぞ。
179 バーマン(関東・甲信越):2013/03/14(木) 22:51:45.26 ID:nprnYRb6O
核だけは慎重に
唯一の戦時被爆国たる日本が核を持つのか持たないのか
その決定は類を見ない説得力を持ち計り知れない影響力をも持つのだ
180 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 22:51:49.41 ID:9HlmuK6K0
>>155
中国の台頭で、むしろ安保の対象を東南アジア全域に拡げようとしてる。

ただし米国単体ではそこまでの余裕がないので、日本豪州印度を要として
共同対処できるようにしていくようになってる

日本にとっては憲法9条がその障害になっているので、これを取っ払うのが急務になってる
181 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/03/14(木) 22:51:49.90 ID:Cy4jnYKb0
>>166
気づいてくれたか 俺も共和党派だ
彼らは本当に話が通じるし合理的だと思うよ
最近の民主は昔ほどアレじゃなくなったとは思うけど
182 ジャガー(東日本):2013/03/14(木) 22:52:03.37 ID:FvV1ihPP0
>>165
だよなぁ
アメ公はきちんと日本の傘やってればいいんだ
183 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 22:52:42.87 ID:O76Kn9LK0
>>175
>>176
そのあたりは、現在のネットワーク知らないけど
「アメリカ以外では起爆できる」制限付きのセットになるんだろうねGPS連動の、へええ
184 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/03/14(木) 22:52:43.40 ID:RZtz8mOm0
>>70
たしかにそうだろうな。
但し、その3原則が出来たのは、ほぼ米ソだけが核保有国だった時代じゃないかな
中国の軍事力も脅威ではなかった

今や北朝鮮とかイラン辺りまで核ミサイル開発している時代
中国が海洋侵略企ててる現状

どうするか真剣に検討はするべきじゃないだろうか
状況が変われば対処も変わって当然だし
185 三毛(東京都):2013/03/14(木) 22:52:53.95 ID:gh1okA0X0
実際問題この議論自体が対北、対中への抑止の為にやってるんでしょ?
あんま調子乗ってると日本に核を持たせちゃうよぉ〜?いいんか?オラぁぁぁ的な感じでさ
186 シャム(やわらか銀行):2013/03/14(木) 22:53:00.90 ID:80rHroLx0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発、TPPは、日本人を貧乏にさして、その不満を右傾化に持って行き
日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

今後数十年で発展途上国の高度成長の終焉とエネルギー革命が起こり、人類の化石燃料使用量はをピークを迎えるだろう。
駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきたが、
化石燃料の需要が減り、世界各国がドルを必要としなくなると、米国債を市中消化できなってしまい、その軍事力も
当然、維持できなくなってしまう。このままでは覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通過としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させらるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?
それには2つの方法がある。@力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。A貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。
しかしながら、@でもAでも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、?で世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。

中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とごこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。
そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえないのである。

多分、今後の展開として、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすだろう。
その紛争で何人もの自衛官が死亡し、日本は尖閣は守れるであろうが、国内の世論は一気に右傾化し、憲法改正・核武装への道へと歩んでいくだろう。

そして、日本が核武装した後に、再び中国の尖閣への侵攻があり、その緊張した中で、駄目の謀略によって発射された中国の核が日本へ
発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。

日本が、もし核武装したなら、東京、神奈川からは絶対に離れた方がいい、座間、横田、横須賀は第一の標的となる。
187 ボブキャット(愛知県):2013/03/14(木) 22:53:06.46 ID:SoXhVYcN0
>>165
アメリカの韓国押しは2014年末までだよ。

2015年に在韓米軍が完全撤収することが決まってる。

あくまで米軍が韓国に留まってる間のみ。
188 しぃ(沖縄県):2013/03/14(木) 22:53:08.41 ID:rfUI0aRd0
自分達の都合で余所の組織に武力を持たせる
こいつらタリバンの件から何も学んでないようだな
今度は在日基地とグアム奇襲しようぜ
189 スコティッシュフォールド(栃木県):2013/03/14(木) 22:53:17.34 ID:3Ntpi6gh0
>>173
>>175
いやもうそれでいいと思うわ
中韓朝鮮のウザさがそれで消えるならアメの属国になるくらいなんてことはない
190 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 22:53:31.60 ID:QqyEqrGS0
おまえら残念だったね。
米国1国では決められないんだよ。
これをじっくり読んでみな。
米国にそそのかされて日本はNPT違反することになる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%8B%A1%E6%95%A3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%9D%A1%E7%B4%84
191 ウンピョウ(長野県):2013/03/14(木) 22:53:56.18 ID:Tc+kMbmJ0
>>128
対中・露・朝政策だからだろ
192 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/03/14(木) 22:53:56.75 ID:/YYgSfF1O
>>1
アメリカ軍の中古を何セットか法外な価格で売り付けりゃイイじゃん
…(´・ω・`)カンタンナノニ、アメチャンバカス…
193 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/03/14(木) 22:53:59.28 ID:LpkckF6NO
さっさと作って支那チョンにブチ込め!
194 スノーシュー(山口県):2013/03/14(木) 22:54:11.19 ID:h1CRcuRu0
>>103
一旦戦争になったら何でも有り得るのは過去の歴史が証明してるだろ
太平洋戦争ではまったく効果のなかった特攻を実行し数千人の優秀な軍人を失ったり
ユダヤ人をガス室に送り込んでジェノサイドを画策したり
その発端はほんの些細な銃弾の撃ち合いだったり、狭隘な領土の取り合いだったり
戦争になったら理屈や合理精神で割り切れないような事が平然と起きるんだよ
尖閣諸島をめぐる軍事衝突の可能性がゼロではないという事は中国の核使用の
懸念も同じぐらいにあるという事
多分使わないだろうというのは希望的観測に過ぎない
中朝の核の使用を抑止するための核兵器保有は必要
アメリカはその辺の人間の本質を捉えて現実的に考えてる
195 ウンピョウ(長野県):2013/03/14(木) 22:54:30.60 ID:Tc+kMbmJ0
>>133
自衛隊の規模も大きくしないとな
196 スノーシュー(中部地方):2013/03/14(木) 22:54:32.96 ID:2APV38y5P
ま、別に日本独自で核ミサイルを
開発する必要はない。

米国から供与を受ければよい。
あと国内研究開発は難しいから
米国内に共同研究所を作ればよい。
197 セルカークレックス(山陽地方):2013/03/14(木) 22:54:37.66 ID:1aZR5ifs0
すいません持ち込ませずの部分変更だけで勘弁して下さい
198 オシキャット(秋):2013/03/14(木) 22:55:14.82 ID:BQbx1JdoQ
やっと許可か
遅すぎだ
199 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 22:55:33.05 ID:O76Kn9LK0
>>172
レスが前後するが、アメ公の考えは単純で

おい、日本の奴は福島のせいで売らんを買わんと言うとる
シランがな、じゃ、北朝鮮にかこつけて核弾頭にして売れよ
そうだな、中国もだまるシナ

ってだけだろ
200 マヌルネコ(東京都):2013/03/14(木) 22:55:32.55 ID:+O0+5v6f0
核ミサイル持つならアメリカに対しても核を向けとく必要がある。
ポチのまんまじゃアメの言いなりになるしかないからね。
しなくていい戦争に巻き込まれるかもしれない。
201 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 22:55:51.96 ID:W/wasrcb0
日本「原発燃料の再利用と廃棄先が出来そうだな」
202 ウンピョウ(長野県):2013/03/14(木) 22:55:59.27 ID:Tc+kMbmJ0
>>140
太平洋側に原潜が潜ってたら怖すぎるよな。日本の海自はやたら連度も高いと聞くし
203 ユキヒョウ(大阪府):2013/03/14(木) 22:56:00.55 ID:1cbYJKup0
正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求する日本が核兵器を保有しても何ら問題はないしな
204 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/03/14(木) 22:55:59.41 ID:Cy4jnYKb0
中国への脅しってのは間違いなくそうだろうね
防波堤に日本を使おうとしてるってのもそうだろうよ
ただ現状日本が核武装しなくたって米軍駐留してるんだから
どの道的だよ 中国から標的外してもらいたかったら
アメリカとの同盟破棄してワンチャイナ目指すとこまでいかなきゃ
そしたら今度は中国の盾に日本が使われるだけ

だったら遥かにアメリカのほうがいいだろw
205 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 22:56:30.58 ID:9HlmuK6K0
>>196
日本は3か月で基礎的な実験を完了できる、長くても1年で済むよ
206 スナドリネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 22:56:35.42 ID:UjKBfEer0
>>132
いやいや、中国相手に「世界が滅ぼしてくれる」はそれこそムリだろうから
自分で撃つしかない
207 バリニーズ(東海地方):2013/03/14(木) 22:56:38.84 ID:5cQHznvOO
>>1
待てよ
日本が流れで核作って持ったら各国作り出すぞ
フィリピンベトナムとかアジア圏だけで今密かに持ちたがってる所がいくつあることか……

NATO形式みたいにASEANが纏まって核保有するとかの後発のガイドライン作るとかしないと、まじで核が広まる

逆に人口格差から将来の日本のGDP順位や影響力考えるに核抑止力は是非とも欲しい、後になればなるほど可能性がなくなる
208 デボンレックス(静岡県):2013/03/14(木) 22:56:57.89 ID:W/cerIEh0
本当に戦争が起きそうでアメリカは核の傘をさすのが嫌なのか
っていうか、米軍基地に発射台付ければ問題ないなw

核戦略原潜もいるよー、って言えばいいだけだし。


無駄に、日本が持つとイロイロめんどくさい。

ただ、非核三原則はそろそろやめても良い頃。
210 サイベリアン(東京都):2013/03/14(木) 22:57:02.28 ID:Vr3D2w1R0
アメリカ「おいいいいいいい!日本んんんn!やべえぞおいいいい!露助が核武装して日本狙ってるから金えええええ」

アメリカ「今度は中国だあああああ!守ってやるから非核三原則拝めえええ!で金出せオラアアアアアアア!」

アメリカ「ひえええええ!ソ連崩壊で核流出ううううう!金だ金ええええええええ!」

アメリカ「ノースコリアまでえええええ!ビクンビクンッ今度こそ本格的に日本オワタから金えええ!あ、北朝鮮くんは核武装おめでとう」

アメリカ「もう核抑止も維持するのコスパ悪くなってきたからお前ら核武装しろ。頑張れ。」
211 ペルシャ(栃木県):2013/03/14(木) 22:57:06.18 ID:luLgjVsb0
日本が核持ったくらいで、中国が挑発止めるわけないだろ
インドとパキスタンみたいになるだけ
核もっただけで相手びびるとか思ってる奴多過ぎて笑えねー
212 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/03/14(木) 22:57:15.47 ID:BI+a5bAJ0
原発はもうあきらめるしかないしな
213 ヤマネコ(WiMAX):2013/03/14(木) 22:57:35.27 ID:6LD+18zk0
北が核実験した時点で選択肢なんて残ってないもの
統一国家にでもなられてみろ
南朝鮮ヤクザが核を持って恫喝してくることになるんだぞ
214 ソマリ(東京都):2013/03/14(木) 22:57:47.77 ID:/nU9XNwq0
NATOには『ニュークリア・シェアリング』という核を貸し出すシステムがある。
NATOに加盟すれば日本に核武装は不要。
215 黒(東京都):2013/03/14(木) 22:57:58.42 ID:2/Rfmvyr0
追い風来てるな
第三次大戦では勝つぞ
216 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 22:58:11.94 ID:4CPJ3RxM0
核兵器使わなくてもいざとなれば
福島の高濃度汚染水をドラム缶ごとミサイルに付けてとばしてやるよ
217 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 22:58:19.33 ID:O76Kn9LK0
>>207
>>211
原潜とセットなら、戦略核が何処にあるかわからない
いつ来るかわからない
対策がうちがたい

って効果がある
218 ジャガー(東日本):2013/03/14(木) 22:59:06.15 ID:FvV1ihPP0
>>213
想像しただけで髪が逆立ちそうになるから辞めろ
219 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/03/14(木) 22:59:07.93 ID:Rg56DelpP
>>208
最初から核の傘なんて日本側の幻想だったりして・・
220 ベンガル(三重県):2013/03/14(木) 22:59:24.35 ID:yHsC9lYy0
>>200
あほぅ、まーた第二次の時みたく、ぼっちになるぞ?
221 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/03/14(木) 22:59:24.34 ID:pa71+78s0
山本太郎が発狂しそう…
222 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/14(木) 22:59:32.55 ID:mC9yrOUu0
ローマ法王が交代するほどの事態が迫っている
223 オセロット(東京都):2013/03/14(木) 22:59:44.22 ID:YQieC3T10
>>194
今のとこ歴史が証明してるのは核攻撃はできないってことだな
あの冷戦時代でも結局回避されてるし
希望的観測と言うより今までの歴史を見て使えないと言ってるんだ
実際使えるなら過去の戦争や紛争で使ってるよ
224 三毛(東京都):2013/03/14(木) 22:59:45.18 ID:gh1okA0X0
>>202
ほんとに配備されたらマジで考えられないくらいの抑止になるよね
ほぼ攻撃してくる奴はいなくなるんじゃない
225 ライオン(西日本):2013/03/14(木) 22:59:53.45 ID:+9oB4tsa0
これ日本が乗るメリット全くないだろ
日本の核武装ではなくそれをネタに中国に圧力をかける事が目的
要は日本はかませ犬
この話に乗って日本が真剣に核武装を議論して核を持つという結論が出たとしても
中国の出方次第で梯子を外されるのがオチ
226 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:00:18.98 ID:QqyEqrGS0
条約第10条が自国の利益を危うくする事態と認めた時は脱退する権利を有するとしている

朝鮮半島紛争で日本が自国に不利益になるのかね?
ならない以上は脱退する必要が無い。

それとも、日本がNPTから脱退すんの?
227 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:00:24.29 ID:W/wasrcb0
日本にはいつでも軍事大国になれる技術と金がある
後は国民のその気だけだ
228 ヒョウ(静岡県):2013/03/14(木) 23:00:52.92 ID:65V3lWL90
イラクに核があったら
アメリカの侵略は阻止できたろ
核保有は絶対に必要
北朝鮮の核保有は正しいよ
北は対米、日本は対中で核保有すべき
229 サバトラ(茨城県):2013/03/14(木) 23:00:56.20 ID:q40+8Sgn0
>>214
そのシェアリングのNATOの核が
どこから来てるかわかってんの?w
潜水艦発射型もアメリカのミサイルなのにwwww
230 アンデスネコ(内モンゴル自治区):2013/03/14(木) 23:01:00.81 ID:Jk/+Oa5NO
未だに反日抗日思想が一般にあるアメリカが日本に核武装させるかよ
そうなったら親日派の台湾ASEAN辺りへのアメリカの影響力は確実に減るしな
日本はイギリスのようにはいかないぞ
231 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:01:02.88 ID:O76Kn9LK0
>>219
みんな早合点するけど、これを戦略核を日本で持つには
各自と海自で

「こんなんアメリカでも作れる?、図メン書いたよ」
「これ、無理」
「いやん、なんとかしる」
「カネ」
「そこをなんとか」

みたいな、カッパを作る作業がある
パラソルみたいにはイカン
232 猫又(茸):2013/03/14(木) 23:01:45.98 ID:G01tHGr80
>>5
それじゃ意味ないだろ

核を持つ目的は抑止たんだから
233 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:02:14.40 ID:QqyEqrGS0
北朝鮮が核ミサイルを保有できたのはNPTから脱退したからだよ。
234 オセロット(東京都):2013/03/14(木) 23:02:14.74 ID:YQieC3T10
>>206
逆に中国みたいな美味しい国なんか喜んで滅ぼしてくれるよ
北みたいな魅力が無い国でさえ核使えば即滅ぶ
235 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/03/14(木) 23:02:16.94 ID:XHYW+ZpMO
元々、核を保有してるか否かで外交に有利、不利が生ずるんだから、アメリカに言われるまでもなく議論すべきだったんだよ
236 スフィンクス(千葉県):2013/03/14(木) 23:03:08.70 ID:PjqZp6Vr0
なんか壮大な政治闘争を思い浮かべて酔ってるのが多いけどな

・・・バカじゃねえのか?
あの銃社会を見ろよ
アメリカ人は何の後先も考えちゃいねえよ
目の前の金に飛び付くだけのサルだ
237 ソマリ(東京都):2013/03/14(木) 23:03:12.94 ID:/nU9XNwq0
>>229
おまえは馬鹿か。
わかっているから書いたんだろが。
238 アメリカンワイヤーヘア(茸):2013/03/14(木) 23:03:26.51 ID:XfNeSagoP
>>225
>メリット全くないだろ

メリットだらけなんだが
アメリカがゲーム理論を駆使して国際的影響力を調べたものがあるけど
1位は当然ダントツでアメリカで、それ以下は核保有国が並んでるよ

当時日本のGDPは世界2位だったのに、影響力は限りなく0に近かった
239 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:03:40.11 ID:O76Kn9LK0
安倍チン

アメリカ国債売るぞ!

アメリカ

まて、原潜も核もやる、交換で


だけ
240 メインクーン(神奈川県):2013/03/14(木) 23:03:42.51 ID:X6F1L/lS0
おうアメリカよ
いい加減内政干渉やめろや
朝鮮人と変わらんぞ
241 猫又(茸):2013/03/14(木) 23:04:09.40 ID:G01tHGr80
>>11
そのための原発だからな
242 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/03/14(木) 23:04:38.37 ID:SCJyTh1E0
ドイツは核武装議論ってないのか?
243 白黒(長屋):2013/03/14(木) 23:04:40.08 ID:/adIHYm00
イプシロンたんは夏に上るよ
ミサイル準備はもうすぐ完了
244 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:04:42.78 ID:W/wasrcb0
まぁ日本が核を持ったと仮定して反対する国は南朝鮮と中国だけだろうな
245 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:05:33.21 ID:QqyEqrGS0
オバマも矛盾してるんだよ、核兵器を減らす筈が日本がNPTに加盟してるのに、
米国上院で日本の核武装論が議題に上がってることがさ。

はっきり言って米国も親日だが馬鹿な一面もある。
246 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:05:41.37 ID:O76Kn9LK0
>>242
ドイツの燃料電池型潜水艦が、このまま成功してアメリカをおびやかすと交換条件が出てくると思う
247 ヨーロッパヤマネコ(家):2013/03/14(木) 23:06:06.62 ID:D27EBid70
じゃあ核武装で
248 オシキャット(北海道):2013/03/14(木) 23:06:12.13 ID:3blbc0wX0
>>5
絶対に使わないけど持ってるよアピールをすることが核兵器の存在意義なのに
こそこそ武装してても無意味
249 ウンピョウ(長野県):2013/03/14(木) 23:06:44.40 ID:Tc+kMbmJ0
>>236
金持ちみんなが拳銃をもって歩いてる中、丸腰で気の弱そうな金持ちみつけたら、強盗したくなるだろ。せめて自衛の拳銃くらいもってないと余計に危険だわ
250 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/03/14(木) 23:07:10.35 ID:Rg56DelpP
>>242
ドイツは日本と違って、米の核ミサイルのボタンを押す権利を持ってる
と聞いたことがある・・
251 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 23:07:35.45 ID:9HlmuK6K0
>>240
孤立主義を貫いて、気が付いたら日本の周りが真っ赤に赤化してたら手遅れなんだよ

補給線の長い米国が単独で中国を抑え続けることはできない
そのために日米同盟がアジア安定の基盤になる、そのためには何でもやるってことだ
252 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:07:38.07 ID:O76Kn9LK0
>>245
矛盾は、おまえがつくった福島だろ
あれで前提がかわった
日本が、売らん、を買わないと困るアメリカは同じ
253 アンデスネコ(東京都):2013/03/14(木) 23:07:58.39 ID:8uX9u4GF0
>>244
日本を忘れてる
みずぽとかイキイキしそう
254 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:08:04.99 ID:QqyEqrGS0
突き詰めれば、
日米安全保障条約を廃棄しなければ、NPTから脱退、核ミサイル保有はできないのだよ君たち。
255 ボブキャット(東京都):2013/03/14(木) 23:08:21.64 ID:5SeSJJhd0
>>249
なるかよw
お前は普段そんな事を考えながら歩いてんのかよ
まるでシナチョンだな
256 シャム(芋):2013/03/14(木) 23:08:43.08 ID:ahFAYsuL0
いいか、核ってのは持てる時に持っとくもんだ。
中国軍がいつまでも今のようなしょぼい軍隊のままだと思ってはいけない。
なんだかんだ言ってもそのうち洗練された軍隊になる。今の中国軍だって
20年前には想像もできなかったような近代的軍隊だ。
われわれには抑止力が必要だ。
257 三毛(東京都):2013/03/14(木) 23:08:53.75 ID:gh1okA0X0
アメリカのお墨付きで日本持たせるようなことしたらIAEA崩壊、世界的な核軍縮の流れは完全終了になるよね
中南米とか中東じゃ核持ちたい国ばっかだから怖いことになるわ
258 ウンピョウ(長野県):2013/03/14(木) 23:09:01.06 ID:Tc+kMbmJ0
>>255
日本人のことを言ってるわけじゃないんだが....アスペか?
259 ジャガー(東日本):2013/03/14(木) 23:09:19.37 ID:FvV1ihPP0
荒っぽい話だがドイツは白人の中でも上位の国だからおkなんだろな
しかしジャップてめぇは
260 エキゾチックショートヘア(家):2013/03/14(木) 23:09:58.53 ID:+WPU60NB0
>>114
沈黙の艦隊だな
261 ベンガル(新潟・東北):2013/03/14(木) 23:10:17.54 ID:JT+7qi76O
核兵器じゃない核兵器以上のものってつくれないかな
262 マーブルキャット(芋):2013/03/14(木) 23:10:37.21 ID:ZKPIgAZO0
ドイツは核の発射ボタンを管理しているが、核武装国ということにはなっていない。
日本もそれでいいじゃんか。
263 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:10:41.12 ID:O76Kn9LK0
>>259
だからなんだ
宮澤政権時代に、半分こんなの実現してて
おまえらしらんところで日本の核弾頭はすでにあり
国籍が不明ってだけで俺も含めてウヨウヨしてたのを
白人さえもしらずにすませたのは北の不利
264 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:10:45.70 ID:QqyEqrGS0
だから、米国から核ミサイルを買えば違法ってことだよ馬鹿。
265 サビイロネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:10:47.81 ID:8nA0VVKi0
アメリカが日本を捨てるって可能性もあったが、こんなこと勧めるってのは中国の封じ込めを安上がりにしようって話かな
まさか日本が持った瞬間に、
「大量破壊兵器をもっている!」
とかで攻撃されんだろうなw
266 スミロドン(東京都):2013/03/14(木) 23:11:23.10 ID:/z5wZCn30
>>259
日本人は名誉白人だって+の信頼出来るネトウヨに聞いた
267 ソマリ(東京都):2013/03/14(木) 23:11:22.38 ID:ItwlFL+d0
>>73
それ以前にどこの国も撃てない。
一発でも核撃ったらその国もやられるのがわかりきってるから。
だからこれは持つ事自体に意味があるのよ。
268 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:11:27.10 ID:W/wasrcb0
今世界は発言力の強いリーダーを求めてるんだよ
日本も今ならその位置を狙える正直核なんか要らない
中立を目指して頑張ってほしい
269 ジャガランディ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:11:44.53 ID:mJKKBQN70
ワンワン!ご主人様核欲しいワン!
270 ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県):2013/03/14(木) 23:11:47.36 ID:LRVyiXDT0
日本始まったな
271 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:12:10.04 ID:O76Kn9LK0
たまに横須賀に遊びにきてる、アメリカ海軍
やっとトロの寿司が食えるな、おめでとう

さらば
272 ぬこ(東京都):2013/03/14(木) 23:12:09.90 ID:dGv7Yc0o0
「やまと」が必要だな
273 ヒマラヤン(北海道):2013/03/14(木) 23:12:26.15 ID:2lfOL7lOO
やった!!!
274 ノルウェージャンフォレストキャット (関西・北陸):2013/03/14(木) 23:12:37.02 ID:gOqCDo4FO
戦略原潜にSLBM搭載。4隻いっとこう

なあにNPTにはいろいろ抜け穴あるし
275 トンキニーズ(芋):2013/03/14(木) 23:12:53.79 ID:V/lPX9Iq0
おまえら意外に核アレルギー強いのな。
276 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:13:48.87 ID:QqyEqrGS0
核兵器じゃない核兵器以上のものを国産で作るしかないな。
「これから、そうします」と米国に言った時には既に作られて配備してある
状態にしておくことだよ。
277 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:13:50.17 ID:W/wasrcb0
>>275
発電以外に徳になる物がないからなw
278 ウンピョウ(長野県):2013/03/14(木) 23:14:04.17 ID:Tc+kMbmJ0
>>275
持つことに対してこんなに慎重なのは日本独特な気しかしないよね。
ほかの国なんて、みんな持ってるし俺らも作ろーぜwwwみたいなノリがイメージ出来るけど日本は無理
279 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 23:14:15.52 ID:9HlmuK6K0
>>261
SFなんかであるのが

@月面に磁力砲を設置して、岩石を打ち出す

A小惑星にエンジンを設置して地球に打ち込む

大砲の弾丸のスケールをとてつもなく大きいタイプにして打ち込む話が多い
280 スフィンクス(千葉県):2013/03/14(木) 23:15:13.18 ID:PjqZp6Vr0
>>267
前から不思議なんだが
その「絶対に使わない」戦略兵器が何で抑止の力になるんだ?
281 ウンピョウ(長野県):2013/03/14(木) 23:15:38.19 ID:Tc+kMbmJ0
>>279
ロリコンが本気出しそうな攻撃だな
282 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/03/14(木) 23:15:42.93 ID:xBS1hBYBP
283 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/03/14(木) 23:16:07.20 ID:tiNcQNHa0
>>1
(´・ω・`)マスコミさえ片付けば、来年の春にでも核実験できますお
284 オセロット(東京都):2013/03/14(木) 23:16:21.46 ID:YQieC3T10
>>267
いやだから撃てないのに持ってても意味ないでしょってこと
しかも日本は核の傘に入ってるんだし
285 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/14(木) 23:16:27.12 ID:pa71+78s0
支那が嫌がるんだから、核武装は正しい選択なんだろう。
286 ウンピョウ(長野県):2013/03/14(木) 23:17:00.83 ID:Tc+kMbmJ0
>>280
自分がうつと報復が必ずあるから。
撃たれたらうち返して、の繰り返しになりかねないだろ
287 ベンガル(新潟・東北):2013/03/14(木) 23:17:05.61 ID:JT+7qi76O
>>280
絶対に(自分からは)使わないってことじゃなかろうか
288 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:17:37.28 ID:QqyEqrGS0
日米安全保障条約の無い日米同盟とはなんなのかってことを考え無ければいけない。
石破は、こう言う話得意だろ?
289 アンデスネコ(内モンゴル自治区):2013/03/14(木) 23:17:49.00 ID:Jk/+Oa5NO
>>259
日本とドイツじゃ影響力が違うだろ
中韓以外のアジアが日本の軍拡化支持してるような雰囲気が欧州でドイツに対して生まれると思うか?
290 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/03/14(木) 23:17:51.50 ID:ZJe3yxad0
中国相手に核の傘で日本を守るのがハイリスク過ぎると考えてるだけだろ
もう面倒見きれないから自分で自分の身は守ってくれと
291 猫又(茸):2013/03/14(木) 23:17:59.82 ID:G01tHGr80
>>254
んなことはない
292 マーブルキャット(千葉県):2013/03/14(木) 23:18:14.91 ID:Ugtv9yLp0
核と同等な武器を開発すりゃいいよ
293 セルカークレックス(山陽地方):2013/03/14(木) 23:18:22.13 ID:1aZR5ifs0
>>275
というか核の前にもうちょっとまともに戦える装備が欲しいわ
自衛の為って決めてしまってるから軍事力としては正直いびつな部分がある
294 ベンガル(四国地方):2013/03/14(木) 23:18:22.53 ID:8DFhkcsi0
そんなもんより先にスパイ防止法を
295 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 23:19:00.03 ID:9HlmuK6K0
@核保有国が核を持っていない国を攻撃→ノーリスクで殲滅

A核保有国が核保有国を攻撃→ハイリスクで殴り合い


この差は限りなく大きい
296 ウンピョウ(家):2013/03/14(木) 23:19:15.57 ID:vhqnDdKp0
当たり前の流れ。
中国が日本に核攻撃したところでアメリカは報復できない。
でも尖閣・沖縄とられたら太平洋に原水がやってきて
アメリカがヤバイ
だったら日本に核を持って貰おうってこと。
南北朝鮮除く他の周辺各国も望んでることなんだから胸張って持てばいい。
297 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/03/14(木) 23:19:23.95 ID:Cy4jnYKb0
>>294
日本がアメリカのお墨付きで核兵器配備すりゃ
セットで速攻成立するよ
298 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:19:43.78 ID:W/wasrcb0
>>280
現行で世界最大の大量殺戮兵器だからな
使っても報復されても被害規模が尋常じゃ無い
今の技術なら広島程度の原爆なんか子供レベルだろうし
299 バーマン(長崎県):2013/03/14(木) 23:19:47.79 ID:f2RgBq5z0
隣に五月蝿い奴がいるしいい機会じゃね
武力をもって黙らせろ
300 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:19:51.20 ID:O76Kn9LK0
けっきょく、俺がマグロ釣るのかな?

アメリカのアメリカ製造の戦略核をつかうと、地球を数百回冬にできる
普通でも考えられんが、そういうことなので危ないってことになっている
実際にはわからんが、トンキンはそろそろ死んだ奴いるんだろ、わからんのけ
301 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:19:57.82 ID:HDzUqknJ0
9条グック必死すぎてワロタwwww
302 猫又(茸):2013/03/14(木) 23:20:26.28 ID:G01tHGr80
>>260
まさにそうだな
303 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:20:39.43 ID:OLiLGpul0
>>5
それ、戦艦大和で失敗したから
304 クロアシネコ(dion軍):2013/03/14(木) 23:21:08.58 ID:2yoZ2xew0
核なんて古いんだよ
時代はレーザー
305 ハイイロネコ(芋):2013/03/14(木) 23:21:10.01 ID:j2LAMsAv0
>>293
この間みんなの党が、自衛隊の潜水艦に巡航ミサイル載せてこっちにミサイル打ちそうな
相手のミサイルサイロを予防攻撃(と言うのか)できるようにしろって言ってた。
自衛といってもそれぐらいできるようにして欲しいなw
306 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 23:21:30.86 ID:9HlmuK6K0
>>293

憲法9条によって、装備を制限されている。

射程も破壊力も。

なぜなら軍隊は持たないという建前があるから。

だからまともになりたかったら、憲法9条を捨てる必要がある
307 ジャガー(東日本):2013/03/14(木) 23:21:38.20 ID:FvV1ihPP0
>>294
そうそれ
格なんかよりそれ
308 ウンピョウ(家):2013/03/14(木) 23:21:39.26 ID:vhqnDdKp0
片方だけが核を持ってるから撃つ撃たないの話になるわけで
両方持ってたら両方とも撃てない
309 スナドリネコ(大阪府):2013/03/14(木) 23:22:12.60 ID:reAAVzGn0
スパイ防止法もないのに核なんて無理すぎ
まずはスパイ防止法作れ
310 ピューマ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:22:15.95 ID:BDSzp7IE0
韓国核武装論ではなく日本核武装論なのがなんでかなぁ・・・。
米国的には韓国核武装では中国にインパクトを与えないからなのか、
単に国としての信用の問題なのか・・・。
311 しぃ(東京都):2013/03/14(木) 23:22:41.08 ID:pC85vceW0
核持っていいの?アメリカのお墨付きならいいか。
ワシントンに落としてやろう。広島、長崎のお返しをしないと。
312 ジャガーネコ(東京都):2013/03/14(木) 23:22:48.88 ID:YTfOeHy60
>>1
売ってくれ
313 アフリカゴールデンキャット(鳥取県):2013/03/14(木) 23:22:48.77 ID:nsB8aZXD0
米艦船には装備されてるだろ
314 ヒョウ(dion軍):2013/03/14(木) 23:23:22.28 ID:ZCMU4K4T0
アメリカのスパイを追い出してからだ
315 マヌルネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:23:24.62 ID:o9KO/q0f0
これマジで行けるかもわからんぞ
316 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:23:24.96 ID:W/wasrcb0
>>304
先日の隕石みたいなソニックブーム系で超音速の攻撃も開発されてるとか
317 猫又(茸):2013/03/14(木) 23:23:27.89 ID:G01tHGr80
まあ日本の技術力と信用があれば

核なんてわざわざ作らなくても大丈夫だよな
318 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:23:29.84 ID:o3skExr40
してもいいけどNPTどうするんだよ
319 ソマリ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:24:05.18 ID:Qmow2tqP0
>>5
まぁイスラエルがそれだな、持ってるとも持ってないとも言ってない。
日本は表向き持ってないけど、核施設は腐るほど持ってる。
つまりそう言うことだ。中国がいい加減ウザイから抑止力として利用したほうがいい時期には来てる。
320 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/14(木) 23:24:18.75 ID:YtBo6PE70
>>306
それ9条関係無いから
単純に戦争を長年経験してないし、本格的な危機も迎えてないから予算削られてるだけ
そもそも9条あるのにトップクラスの軍隊持ってるわけだしな
321 白黒(長屋):2013/03/14(木) 23:24:26.17 ID:/adIHYm00
日本も米議論に相乗りで
自民と維新が国会で適当に核所有議論すれば
シナの尻に火が付くんだけどな
322 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:24:48.69 ID:W/wasrcb0
>>317
その気になれば大学の机上理論兵器とかいっぱい出て来そうだな
323 スフィンクス(千葉県):2013/03/14(木) 23:25:22.61 ID:PjqZp6Vr0
>>308
本当にそのロジックで全ての人間が動くと思ってんのか?
お前は
324 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/03/14(木) 23:25:36.62 ID:Cy4jnYKb0
>>314
アホか 日本のことなんて大学での研究内容まで
把握されとるわ 今更敵対する意味が無い
325 ラガマフィン(家):2013/03/14(木) 23:25:37.44 ID:dbOAA/6e0
反対!絶対反対!っていう国籍不明のデモ部隊が各地に現れるぞ
326 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 23:25:52.01 ID:9HlmuK6K0
>>310
ミドルパワーの国家より、世界3位の日本に任せた方がいいという考え。
韓国は大陸にも近いので、米国と中国の間をどっち付かずで動いているので信用できないというのもある。
327 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 23:26:01.86 ID:5Pu6TX4T0
>>323
こと中国人に関してはそうだろう。
あいつら強い相手には土下座するからな。
328 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/03/14(木) 23:26:31.76 ID:8UIkB5XL0
米の外交カードとしてか・・・・
ここでホイホイ話しに乗ってたら馬鹿
329 猫又(茸):2013/03/14(木) 23:27:33.46 ID:G01tHGr80
>>322
んあ?そうじゃなくて、

核なんかわざわざ作らなくても
作ったよー凄いのできたよー
って言うだけで世界中を騙せるだろ
330 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/03/14(木) 23:28:35.70 ID:PhS+PV6EP
前々からそうだが金にならない極東は出張る気ないし日本に任せてしまえ論だろ、
ほんとアメ公は身勝手この上ない
331 猫又(茸):2013/03/14(木) 23:28:49.05 ID:G01tHGr80
>>323
世界の常識だぞお前
332 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:29:06.49 ID:QqyEqrGS0
日米安保を破棄すれば日米同盟の意味はない。
さて、NPT脱退から核ミサイル配備まで間にあうか?
333 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:29:17.05 ID:O76Kn9LK0
NPTがどうとか関係ない
原潜が日本で展開してるのが表沙汰になると、警察がいらない(極論だけど)
だって地方自治体で馬鹿やったら海自の判断で誤射して消せばいい
334 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 23:29:37.93 ID:9bAFuMKF0
>>329
で、それが嘘だってばれたらどうすんの
335 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/03/14(木) 23:30:07.70 ID:44TZwIwY0
トライデントを寄越せよ
336 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 23:30:36.04 ID:5Pu6TX4T0
>>332
間に合うもクソも、もう兵器用のプルトニウムもロケットもあるんだからすぐだぞ。
337 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:31:15.33 ID:W/wasrcb0
>>329
原子力潜水艦やまとか
ああいう大量殺戮兵器は嘘でも公表した方が効果あるね
338 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:31:29.46 ID:O76Kn9LK0
警察に潜水艦の
千の言葉でもいってみろ

みごとに無視するから、やってみ
339 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/14(木) 23:31:40.53 ID:PRfC3Uf50
非核三原則は米ソだけが核ミサイルを持っていた時代の話だからな
340 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 23:31:59.27 ID:9HlmuK6K0
>>330
航空部隊や原潜、空母が太平洋に集中してきている件
341 ペルシャ(栃木県):2013/03/14(木) 23:32:02.53 ID:luLgjVsb0
>>308
実際には両方とも相手が打てない前提で挑発しあうから意味なしなんだがな
342 ソマリ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:32:11.43 ID:Qmow2tqP0
>>318
>第十条 [脱退・有効期間]
>1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
>当該締約国は、他のすべての締約国及び国際連合安全保障理事会に対し三箇月前にその脱退を通知する。
>その通知には、自国の至高の利益を危うくしていると認める異常な事態についても記載しなければならない。

北チョンが大暴れしたおかげで日本は合法的に抜けられる。北チョンに感謝したほうが良いw
343 サイベリアン(東京都):2013/03/14(木) 23:32:17.60 ID:uo4K+kix0
米軍基地に配備するとか、原潜持ってくるとか適当な抜け道ぐらいいくらでもあるわ
344 トラ(大阪府):2013/03/14(木) 23:32:34.27 ID:paMa0C730
書くなんて非現実的  まず政治が安定してない 原発もまともに管理できていない

災害が多い 国として独立していない  したがって衛星兵器が一番だろ  まぁアメリカがぶちぎれるだろうが
345 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:33:05.24 ID:uIOGTgI40
まあな。
国家ってのは、個人の集合を観念化したものにすぎんから、逆に言うなら
終局的に個人に還元されるものだ。
で、個人も最終的に頼れるのは自分の肉体だけだからさ。
ケンカやって勝てなきゃ話にならんぞ。
346 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:33:09.55 ID:QqyEqrGS0
ということは、尖閣は棚上げか折半して中国との友好関係をとり戻さなければ、
ならない。
併せて、北朝鮮との友好関係もだろ。
347 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 23:33:13.38 ID:5Pu6TX4T0
原発動かさないんだしNPTとか本当にどうでもよくね?
348 スノーシュー(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:33:26.47 ID:3W+f4rK20
アメリカさんがそういうなら持たざるを得ないな
北朝鮮の核がこわいしな
349 スフィンクス(千葉県):2013/03/14(木) 23:33:46.18 ID:PjqZp6Vr0
目立たない事だな
日本人的な発想だけど
生き延びる最善の選択だと思うぞ

武器チャラつかせるとか論外だよ
350 斑(大阪府):2013/03/14(木) 23:34:08.61 ID:cT2KI3BJ0
核武装していいの?
変態国家の日本だぞ、いきなり独創的な原潜とか造っちゃうぜ?
351 ペルシャ(関東・甲信越):2013/03/14(木) 23:34:14.95 ID:SsocmvhfO
中国韓国に睨みを利かせるためにも日本の核武装は極めて有効だ
352 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/03/14(木) 23:34:15.52 ID:pvtRvda60
TPP交渉は成功だな。
353 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:34:22.71 ID:O76Kn9LK0
>>345
大塩佳織犯した奴がBzの稲葉ならできますとか、マジで殺したろか
で、何処行けば喧嘩できるんだよ
354 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:34:58.67 ID:QqyEqrGS0
>>347
エネルギーの利権問題と国防の話は別だ。
355 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:35:01.51 ID:delT++Z80
日本の場合、敵国からあまりにも近すぎる
国土があまりにも狭すぎる
核で先制攻撃されたら終わり
地上発射基地では反撃能力を喪失する

従って戦略ミサイル潜水艦が必要
356 ベンガル(関西・北陸):2013/03/14(木) 23:35:08.10 ID:UtaPRuPeO
さっさと
憲法改正しろよ

なにやってもとろいだよ
357 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:35:14.10 ID:W/wasrcb0
かなり前からインド洋付近でも中国が侵略始めてるからな
勢いが付く前になんとかしないとマジで手遅れになる
358 サイベリアン(東京都):2013/03/14(木) 23:35:16.79 ID:Vr3D2w1R0
>>350
ホルッ!?
359 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 23:35:34.62 ID:9HlmuK6K0
>>349
中国さんは、相手の態度とか関係ないよ

欲しいから奪う。目立つ目立たないの問題じゃない
360 ペルシャ(栃木県):2013/03/14(木) 23:35:39.30 ID:luLgjVsb0
北朝鮮は相手が核持ってようがいまいが無関係に
追い詰められりゃ、使うだろうからな
361 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/03/14(木) 23:35:52.15 ID:Yrj4Sc2g0
>>172
普通の原子炉で出来るプルトニウムは質が悪くて核兵器には向かない
専用の増殖炉でプルトニウムを作るんだが原料にウランが必要
362 スノーシュー(茸):2013/03/14(木) 23:37:17.15 ID:1F5uGlc+P
核よりDE、DDG増やして下さい
足りてないでしょうが
363 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/03/14(木) 23:37:50.49 ID:pvtRvda60
>>359
ああ。

その代わり食いたくない死体水泳豚は何の問題も無いから大丈夫だと言い張って
平気で日本の守銭奴商社に売りつけて日本の庶民に食わせようとする。
364 ターキッシュバン(茨城県):2013/03/14(木) 23:37:51.90 ID:XdXbyfKy0
あちこちチョンに毒されてる今の日本に核武装させたらメリケンに飛ぶぜ?
利権に絶対、孫兄弟が絡んでくるわ
365 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:38:02.39 ID:delT++Z80
>>172
原子炉級プルトニウムは核兵器転用できない
兵器級プルトニウムになるのは高速増殖炉の燃料だけ
量は少ないよ
366 三毛(東京都):2013/03/14(木) 23:38:19.65 ID:gh1okA0X0
日本でやれそうなのは原潜作りだな。核に比べりゃかなりハードルが低いし
367 斑(大阪府):2013/03/14(木) 23:38:22.75 ID:cT2KI3BJ0
>>358
きもちわる
368 マンクス(富山県):2013/03/14(木) 23:38:32.15 ID:JHicJajP0
押し付け憲法を押し付けで改正して、押し付けで核武装か
美しい国だな
369 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:39:01.31 ID:QqyEqrGS0
オバマもずるいので安部も大変だろうな。
今、アジアの縦になってるのは北朝鮮じゃないか。見方を変えれば。

神の杖でも使うのか様子を見てたら、まったくその様子はない。
370 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:39:09.88 ID:delT++Z80
>>366
潜水艦発射式のミサイルは
それなりにハードル高そうだけどな
371 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:39:16.07 ID:W/wasrcb0
>>365
だからもんじゅだけは意地でも再稼働させたのか
372 スノーシュー(兵庫県):2013/03/14(木) 23:39:26.45 ID:IZyHIn+GP
核保有は金が掛かるんで、731部隊を復活させて細菌兵器を保有すべき。
373 サビイロネコ(茨城県):2013/03/14(木) 23:39:41.75 ID:9HlmuK6K0
>>366
じゃあ非核三原則を破棄しましょう、今すぐに
374 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/03/14(木) 23:40:11.99 ID:0WJFuS62O
何でアメリカの議会で決めてんの
375 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:40:18.59 ID:delT++Z80
>>371
その可能性も否定できないな
あと常陽もあるけどな
376 黒(東京都):2013/03/14(木) 23:40:20.45 ID:+WHf0i5u0
バカばっかりだな。核持ったところで何もいいことないっつーの。
ナイフ持ったら自分が強くなったとカン違いした中学生かよ恥ずかしい。
377 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:40:55.66 ID:O76Kn9LK0
>>376
いいKOとってなんだ、トンキン
378 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:41:22.49 ID:QqyEqrGS0
核武装するには、NPT脱退し、日米安保を解消する手順を踏まなければならないんだよ。
解ってない人たちが多いな。
379 バリニーズ(京都府):2013/03/14(木) 23:41:30.25 ID:hSeP+87y0
日本は属国であるということを隠そうともしなくなったな
380 サビイロネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:41:45.11 ID:8nA0VVKi0
福一にロケットエンジンつけて北京に投げればいいんじゃね
381 黒(東京都):2013/03/14(木) 23:41:48.06 ID:+WHf0i5u0
>>377
アメリカ「おいジャップ。ハジキやるから俺のガードマンやれ」
こう言われてるだけじゃないか。何うれしがってるんだバカみたい。
382 白黒(大阪府):2013/03/14(木) 23:41:50.38 ID:W/wasrcb0
>>374
軍事権において日本の国会はお飾りだからな
敗戦国の宿命
383 バリニーズ(千葉県):2013/03/14(木) 23:42:15.04 ID:y8e65R+b0
384 シャルトリュー(福島県):2013/03/14(木) 23:42:28.57 ID:jKRCvjp10
核なんて使えない兵器いらないよ
無人爆撃機配備しようぜ
操縦プログラムをゲームにして配布してくれれば練習しとくからさ
つーかナビくっつけて住所入力したら爆撃して帰ってくるみたいなやつでもいいな
385 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:42:33.11 ID:delT++Z80
>>372
細菌や化学兵器は拡散技術が必要で
ワクチンや解毒剤なども必須
結構大変な割にはインパクトは弱い

北朝鮮やパキスタンでも開発できる
核兵器が一番簡単
386 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/14(木) 23:43:14.78 ID:lKsS6RsM0
核ねぇ‥

北チョンもシナもイカレてるから持った方がいいんだろうけど
でも使わないもん持っててもって気もするし
ちょっとなんとも言えんな

まぁ原発廃止で核武装っていうんならアリかな
原発なんてもんでフワッとさせてるから
管理も中途半端になっちゃうんだろうし
387 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:43:47.41 ID:delT++Z80
>>378
イギリスのように
アメリカの承認を得て
限定的な核戦力を保有する道もある
388 セルカークレックス(神奈川県):2013/03/14(木) 23:43:50.16 ID:QrwuvflA0
>>372
731部隊って単なる防疫給水部隊なんだけど?
389 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 23:44:04.35 ID:2jdnDhsO0
なんでも決めたがるアメリカ
390 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:44:38.74 ID:QqyEqrGS0
そういった手順を踏まずにのこのこ米国から核ミサイルなんか買い込んだ
日には日本が憲法9条以前に米国の罠にはまった形になる。
391 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/03/14(木) 23:44:43.30 ID:8UIkB5XL0
>>368
アメリカの軍事費約60兆円 債務1京1500兆円 
軍事費削らんともう持たないその為の日本核武装論でしょ
まあホイホイ食いつかない方がいい
392 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/03/14(木) 23:44:50.44 ID:vkQLKl1S0
結局アメリカの思惑どうりかよ
393 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:45:00.83 ID:O76Kn9LK0
>>381
思い上がりがすげーなトンキン

ちなみに、あんたはハジキモテルだけの腕力あったの
394 バーミーズ(埼玉県):2013/03/14(木) 23:45:12.15 ID:e462Xl8Z0
そんな前時代の兵器に固執してどうすんだよ
日本の技術力でレーザー兵器や無人兵器を量産した方がよっぽど安全だし効果的
395 黒(東京都):2013/03/14(木) 23:45:15.66 ID:+WHf0i5u0
こういうのを「鉄砲玉」っていうんだよ。
何かあったら刑務所に入る覚悟で親分に忠誠をつくす。
敵国に大ダメージを与えられるし国際批難なんてどこ吹く風。「秘書がやりました」でトカゲの尻尾切り。
バカバカしい役回りを日本がやれと言われている。
ちなみにこの役回りを北朝鮮が中国の鉄砲玉としてやってます。
396 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:45:31.96 ID:O76Kn9LK0
ここで馬鹿やってるイスラム教と自民党
また国ごと消すぞ
397 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/14(木) 23:45:57.25 ID:qbbUljMj0
言っとくけど鳩山や管直人みたいなのを平気で総理大臣に選ぶ国民だぞ。

核のボタンを日本の阿呆な政治家に持たせるわけには行かないんだよ。

核ミサイルのレンタルにしろ。ニュークリアシェアリングならドイツやイタリアオランダが提供を受けている。
398 サイベリアン(東京都):2013/03/14(木) 23:46:12.26 ID:Vr3D2w1R0
>>387
イギリスはNPT加盟の核保有国だから日本とは状況が違いすぎるな
インドさんは賢かった
399 バーミーズ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:46:58.26 ID:x08wSDKa0
>>381
ジャップwwwハジキwww
トンキンはこれだからwwwww
400 スフィンクス(千葉県):2013/03/14(木) 23:47:04.31 ID:PjqZp6Vr0
>>376
全く以てその次元の話だと思うよ
これは
自我を肥大させてるバカがオモチャみたいな武器握ってぶっ殺される

警官は歯向かう奴を射殺する権限持ってる
アメリカ中国は世論一つでICBMの雨打ち上げる権限持ってる
そういう現実見てんのかな?武器大好きっ子どもは
401 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:47:34.41 ID:QqyEqrGS0
日米安保破棄なら日米同盟破棄して、北朝鮮と手を組んだほうが効率的なのだよ。
402 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:47:45.20 ID:delT++Z80
>>394
そんなオモチャでは
都市を一瞬で粉砕ひ
何十万もの人間を焼き殺すことは
できない
403 カラカル(東京都):2013/03/14(木) 23:47:48.69 ID:28ppdSAv0
もっと強い奴作っちゃえばいいじゃん
もしくは核爆弾を無効果するすごいつよいやつ
404 ロシアンブルー(秋田県):2013/03/14(木) 23:48:01.19 ID:ncM21kUD0
現実問題として実験場を作る場所を決めるだけで何十年議論する羽目になるのか
405 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:48:08.42 ID:O76Kn9LK0
>>395
Dieだめーじって具体的に
406 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/14(木) 23:48:09.06 ID:tDKdXnYg0
>>397
ニュークリア・シェアリングは核の傘と同様、役に立たないってのが結論だよ
核撃たれた国は国家としてオワコンになるから貸した方は約束果たさず保身に走るって感じ
結局、ただの保険ビジネス
407 白黒(長屋):2013/03/14(木) 23:48:21.03 ID:/adIHYm00
>>391
極東放置して勝手に削減されるよりはマシだろ
408 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:48:43.52 ID:delT++Z80
>>398
だからアメリカの承認を得るしかないよ
日本の核保有は全てアメリカ次第
409 斑(dion軍):2013/03/14(木) 23:48:48.58 ID:JPS0rqj80
>>67
これ
兵器開発、輸出で潤える企業が多く出て来る可能性が
410 シャルトリュー(福島県):2013/03/14(木) 23:48:59.20 ID:jKRCvjp10
おーそういえば
福一の汚染水が溜まって溜まって仕方が無いんだよね
それカプセルに詰めてバラまけばいいじゃないか
411 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:49:01.18 ID:O76Kn9LK0
>>404
神戸の京がもう1つあれば計算実験だけはできますぜ
412 ジャガー(西日本):2013/03/14(木) 23:49:09.86 ID:LZtZ2Isd0
非核三原則は法律でもないしな
ただのスローガンだから正直効力ないよなぁ
413 サビイロネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:49:09.89 ID:8nA0VVKi0
>>395
鉄砲玉じゃないから
自分の身は少しくらい自分で守れって話
アメもこんなバカな国の為に国費使いたく無いんだよ
日本が核を持ってれば戦略上安上がりに極東維持ができる

しかし奴らは、日本には核を持っていても交渉が出来る政治家がいないということを理解しているのだろうか
414 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:49:58.39 ID:delT++Z80
>>403
反物質爆弾でも開発しない限り
そんなものは不可能
415 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:50:02.33 ID:O76Kn9LK0
>>413
あいつマジの警察官でリストラ筆頭なんだろ、ほっとけよ
416 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/03/14(木) 23:50:11.42 ID:8UIkB5XL0
>>407
だからTPPで金を流そうとしてるんじゃん
417 ウンピョウ(家):2013/03/14(木) 23:50:25.83 ID:x6cdOEAE0
ベキだって云われてもなー
418 三毛(東京都):2013/03/14(木) 23:50:44.49 ID:gh1okA0X0
発射コードが2つあって日本の首相とアメリカの大統領、2つの承認がないと発射できますん!ってパターンになるじゃないの
419 チーター(神奈川県):2013/03/14(木) 23:50:59.09 ID:VQFhDjLm0
日本が核を持つのはアメリカにとっても国益になるんだよ。
なぜかって?
そりゃ中国が10年20年で力を付ければアメリカに対し
世界の覇権の挑戦をする。
その際には沖縄や尖閣の問題を利用して日本を核攻撃含めて脅して
アメリカを東アジアから撤退させるにかかるだろう。

そうなるとアメリカは中国と核戦争できないからアジアから退く。
アメリカ国民は核戦争をする位ならアジア撤退を選択するはずだろうからね。
日本を見捨てたアメリカは同時に世界中から同盟国から見切りを付けられ
アメリカはなし崩しに世界での覇権が崩れ去る事になる。

日本が核武装して中国の派遣拡大に対峙しておけば、
アメリカは日本に核の傘を提供せずとも
中国と対峙できるからアジアでの影響力を維持できるし
アメリカの世界での覇権も崩れ去る事はないだろうからね。
420 ヨーロッパオオヤマネコ(山形県):2013/03/14(木) 23:51:02.65 ID:L65nIhgi0
日本が核武装を主張します→南北朝鮮過剰反応→米国在庫の核を日本に譲渡→
共産圏から朝鮮へのプルトニウム供給量が増えます。

こんな感じで結局また冷戦が始まる未来しか見えんのだが。
421 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:51:09.63 ID:QqyEqrGS0
米国は大英帝国の一員みたいなもんだからな、裏でロス・チャイルドかロックフェラー
が悪いゲームをしてるんだろ。
422 チーター(神奈川県):2013/03/14(木) 23:51:57.36 ID:VQFhDjLm0
419の11行目訂正
派遣→覇権
423 サビイロネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:52:00.91 ID:8nA0VVKi0
中国に原発輸出して、オペレーションも日本でやるっていうパッケージ販売すればいいんじゃね(提案)
424 チーター(東京都):2013/03/14(木) 23:52:03.40 ID:pZ6EjYAP0
>>408
アメリカの承認は可能かもしれんが、あくまでもアメリカが手助け出来るのは国連での制裁決議に
拒否権使ってもらうことくらい
NPT体制の崩壊はアメリカも望まん
それで国際社会から孤立して核武装する事にそこまでメリットがあるとは思えんが
425 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/03/14(木) 23:52:40.80 ID:cxWOPkHp0
どんだけアメポチなんだよ
米国に言われることもなく核武装すればいんだよ
そんで自衛軍が自国を守る、それだけのことだろ
アメリカ様は沖縄からお帰り下さいね
426 マーブルキャット(茨城県):2013/03/14(木) 23:52:45.20 ID:5KqCKs7L0
政治将校も一緒にレンタルだな
427 ツシマヤマネコ(関西・北陸):2013/03/14(木) 23:53:07.37 ID:/2QSxcHBO
>>1
誰かさんが日本から武力を奪ったからより悪化したんだろ

日本に攻撃機から何まで軍事は自由にさせていてくれたら
428 マーゲイ(滋賀県):2013/03/14(木) 23:53:13.78 ID:mUnTRNZ80
>>422
心配するなお前の長文なんか誰も読んでないから
わざわざ訂正するに足りず
429 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:53:30.58 ID:O76Kn9LK0
さっきの警官の話は甘い
拳銃(原潜と核)はアメリカが20年使用してきたものだ
海自も訓練に参加してる、もう時間もかけすぎるほどかけた、事故も無い
それをただで渡すって、あんた思いやりわからんのは警察官だからだろ
430 サイベリアン(東京都):2013/03/14(木) 23:53:56.96 ID:Vr3D2w1R0
>>426
政治家と外交シンクタンクもレンタルしたいな
431 ヒマラヤン(関東・甲信越):2013/03/14(木) 23:53:59.60 ID:p3EtKuYlO
まだ貼られていないので
NPT条約
第一条
締約国である各核兵器国は、核兵器その他の核爆発装置又はその管理をいかなる者に対しても直接又は間接に移譲しないこと
及び核兵器その他の核爆発装置の製造若しくはその他の方法による取得又は核兵器その他の核爆発装置の管理の取得につき
いかなる非核兵器国に対しても何ら援助、奨励又は勧誘を行わないことを約束する。


議会で内々の議論ならいくらでも言えるけど、
現実の外交でアメリカが日本の核武装を推奨することは
核不拡散条約体制が根本的に変化しない限りあり得ない。
432 サビイロネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:54:22.76 ID:8nA0VVKi0
>>425
核を持つ大義名分が得られるなら、日本としてはまたと無いチャンスだろ
433 ラガマフィン(愛知県):2013/03/14(木) 23:54:50.58 ID:QqyEqrGS0
NPTの脱退と日米安保解消したら、どこが喜ぶ?
中国、北朝鮮だろ?
434 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/03/14(木) 23:55:11.89 ID:8UIkB5XL0
>>424
まあそうだね
将来的な話は置いといて「言ってみただけ」くらいの話と捕らえておこう
今は周りのリアクションだけ見ておけばいい
435 スナドリネコ(新潟県):2013/03/14(木) 23:55:23.25 ID:UZ3iGBsN0
核は古い時代は宇宙兵器
436 スノーシュー(神奈川県):2013/03/14(木) 23:55:36.18 ID:rtk5cDOgP
核保有なんてのが政治努力で実現できるなら
まず兵器の生産、輸出を可能にしてからにしてくれ。
437 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:55:37.48 ID:4R6jW+tO0
実は、前から持っていたのを隠していたんだけど、もう皆に言っても良いかな
438 スナドリネコ(京都府):2013/03/14(木) 23:55:41.14 ID:UBPC8exq0
考えると頭が核爆発しそうになった。難しいから任せた。
439 バーミーズ(東日本):2013/03/14(木) 23:55:49.30 ID:YTW1pcnyO
NPT条約の例外規定で、合法的に核兵器持てる条件満たしてんだろ。
440 縞三毛(catv?):2013/03/14(木) 23:56:02.84 ID:6gyKle2F0
           ,.-ァ'" フ
         // /
         / r' r'"        _,,..-、
          | i /     ,. -''"´   、ヽ.
       ,.-|・!/ー―‐-<.r二‐''"´`ヽ!/
     ,,.ィ"            `ヽ.
    /                ヽ      _人人人人人人人人人人人人人_
  /   ./ ./  /|  .!  ,     ',     >  ブブブブオォォォン!!!  <
  |   | .,'  /´|_/| /! |  |  ヽ      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  !   | .| /‐r‐‐r└' !、」_!`|  |
  |   |  !/|、弋_,リ    |_lj |/ .,'       ,、
  |   |  ⊂⊃     '  ⊂! /、   _ ,,,/,'. ',   _人人人人人人人人人_
  |   |   |      ',=/^^)==ニ二_   l  l  > ブオォォォォォォ!! <
  |   |   ト    _/ ̄::く`ー-'、      ̄\', .,'    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |   |   | ̄ ̄ ̄:::::::::::::::/:::::::::|       `´`∴Quantum Pause∴
  |   ∧   !::::::::::::::::::::::::::/:::::::ノ
  |   / l   |::::::::::::::::::::/i::::::/
∴The Sovereign Integral∴
441 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:56:25.17 ID:delT++Z80
>>424
日本の影響力をもっと評価しろ
日本をハブったら世界経済はガタガタだぞ
ギリシャ程度ですら世界不況の引き金になるのに
442 マーゲイ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:56:49.97 ID:roER6juF0
みんな持つととりあえず打ってみようって馬鹿が出る
何発も打てるもんじゃないから困ったもんだ
地球を何回壊せるやら
443 スフィンクス(千葉県):2013/03/14(木) 23:56:51.76 ID:PjqZp6Vr0
大体、誰が高濃縮ウラン弄り回したりプルトニウムの抽出したりやるんだよ?
俺は嫌だぞ
俺ん家の近くでもやるな
444 三毛(東京都):2013/03/14(木) 23:57:40.67 ID:gh1okA0X0
>>431
今のインドやパキスタンの現状見ればわかるけど、ありえないっての言いすぎだと思う
445 チーター(神奈川県):2013/03/14(木) 23:57:55.39 ID:VQFhDjLm0
419にも書いたが
今後10年20年後に中国はアメリカ以上の力を付けて
アジアの覇権ならず世界の覇権を取りに来るし
最初に少なくともアジアでのアメリカの影響力を排除しに掛る。
その際に核のカードを使うのは目に見えている。

アメリカが中国との核戦争を怖がって同盟国の日本を切り捨てる事は
アメリカ政府高官の過去の発言などで分かりきってるからね。

そうなった時にアメリカは世界での覇権を一気に失うだろう。

しかし日本が核を持っていればアメリカは
核の傘を提供せずとも日本と同盟を維持できるから
日本を見捨てる事もない。
同盟国を見捨てずに済めばアメリカが世界での覇権を一気に失う事はなくなる訳だ。
446 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 23:58:05.70 ID:delT++Z80
>>443
既に原子力村があるだろが
何をいまさら
バケツでウランいじってたぐらいなのに
447 ジャガランディ(香川県):2013/03/14(木) 23:58:12.39 ID:O76Kn9LK0
>>435
それもすでにある

ちなみに、警察はアメリカの命令でどうでもいいような奴をつかまえ
そいつを泳がせ情報を盗み、終わったら人工衛星からズドンで死ぬ
方法は簡単、チップを埋め込む
448 ギコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 23:58:26.65 ID:P7MXy+BE0
中国の空母演習開始の動画見たが、敵はその日に備えて着々と準備してるみたいだな
449 ラ・パーマ(東京都):2013/03/14(木) 23:58:56.94 ID:kdM/g0En0
>>441
日本もガタガタになる諸刃の剣という事を忘れちゃいかん
日本で核武装議論が巻き起こるって事はそうなる可能性も考慮して投資家が引き上げてくって事
450 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/03/14(木) 23:59:08.02 ID:0ADLQros0
どうせ北が実戦配備し韓国と統一したら日本も否応なしに持つことになる
その頃には残念ながら被曝者もいなくなってる
451 マーゲイ(滋賀県):2013/03/14(木) 23:59:32.84 ID:mUnTRNZ80
>>443
アホやろお前
世界中に何発の核弾頭あると思ってるんだ
452 ウンピョウ(香川県):2013/03/15(金) 00:00:25.97 ID:O76Kn9LK0
だんだんおまえらのピュアに腹が立ってきたのでやめるけど
日本が平和なのは、おまえらが馬鹿やれるのは、アメリカ海軍の血のにじむ努力の結果だ、結果として
ちなみに空軍は馬鹿の集団だわ、現状じゃね
453 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:00:31.59 ID:9bAFuMKF0
>>431
田中芳樹が左翼っつか自虐史観気味なときの小説で
核武装を非核三原則やら色々な条項に抵触せずに核武装するにはって
作中のの右翼強硬(保守?)官房長官に「アメリカから借りれて使えばいいんです」って
言わせとき、ああ、そういう前もってそういう宣言しとけば使えるなって感心したけど

間接委譲にひっかかるのかな?
454 ラグドール(愛知県):2013/03/15(金) 00:00:53.57 ID:uWAk0Jpq0
日米安保解消と日米同盟破棄すれば、日本は北朝鮮と軍事同盟を結ぶとどうなる?
日本の経済力で米軍向けの核ミサイルが増強されると?
455 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 00:01:51.69 ID:VQFhDjLm0
>>454
ならず者国家と同盟結んでならず者の仲間入りして何がしたいんだ?
456 ボブキャット(dion軍):2013/03/15(金) 00:02:35.07 ID:ryarVn340
>>453
現状がそれに近いじゃない
だけど明文化できるような話じゃないってだけ
457 ウンピョウ(香川県):2013/03/15(金) 00:03:01.89 ID:XRmTOfpJ0
>>455
中国と朝鮮には、日本陸軍施設が残ってて
北朝鮮の核弾頭は地権者は日本である

それを誤魔化すために拉致問題をでっちあげた
458 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/03/15(金) 00:04:13.74 ID:BA4zuFSy0
>>449
日本が核武装して騒ぐのはどこだ?
つまるところ非友好的な某国しかないだろ
元々日本に友好的な国は騒がないよ
459 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 00:04:26.47 ID:YioJc3aT0
ニュー速もキチガイが増えたな
バカウヨって造語を流行らせようか
460 ラグドール(愛知県):2013/03/15(金) 00:04:45.66 ID:uWAk0Jpq0
北朝鮮と日本の凝りは拉致問題と朝鮮学校支援の問題くらいなんだよ。
韓国が悪口を世界中に吹いて回っている。

日米安保の無い日米同盟なんてのはクリープを入れないコーヒーみたいなもんだ。
461 ウンピョウ(香川県):2013/03/15(金) 00:05:06.98 ID:XRmTOfpJ0
>>459
じょーーー大学院です
462 イエネコ(兵庫県):2013/03/15(金) 00:05:21.05 ID:c3zO4ppp0
武装に反対はしないけどさ、
なぜ米国政府が日本の軍事について議論するのか。
同盟国とはいえ、内政干渉ではないか。
米国が軍事費を減らしたいのは理解できるが。

他国には認めない場合もあるのに、日本には核武装をなぜ勧めるのか。
「認められなかった」他国は納得できないだろう。
463 セルカークレックス(千葉県):2013/03/15(金) 00:05:27.58 ID:PjqZp6Vr0
日本人はジャパニメーションとロリ漫画作って
あとは畑耕しとけばいいんだよ
つまらんこと考えんな
464 ジャガーネコ(滋賀県):2013/03/15(金) 00:05:31.93 ID:mUnTRNZ80
キチガイの香川が全開かwww
465 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/15(金) 00:05:34.76 ID:+W15jb8S0
>>454
北朝鮮はともかく、極東でまとまられるとアメリカは困るだろうな
日印露台くらいで中国抑えこむのがベスト
466 バーマン(関東地方):2013/03/15(金) 00:06:23.22 ID:71+T25cUO
原発事故起こしても、誰も責任を取らない国だから、
いまいち心配だな

「核ミサイル攻撃システムが勝手に起動しました!」
「想定外のことですから」

「非常停止装置を使え!」
「使い方が判りません!」

「非常停止装置は作動してると思っていました」
467 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 00:06:35.88 ID:/Cx2QdK20
中国の覇権主義を考えたら日本の核武装は必須。
日本にとっては国家を守る為、
アメリカにとっては
中国との核戦争を怖がって日本を見捨てる事で
世界での覇権を一気に失わない為にね。
468 ヒマラヤン(香川県):2013/03/15(金) 00:06:36.62 ID:ecEkreWC0
なんで、米国上院で日本の核武装が話題になるんだよ?
おかしいだろうがww
469 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 00:06:53.84 ID:8nA0VVKi0
ああ、日付変更線跨いだのか
さっきまでNGIDにしてたから気付かなかった
470 ウンピョウ(香川県):2013/03/15(金) 00:06:53.65 ID:XRmTOfpJ0
>>460
俺が馬鹿であっても、宮澤さんは英国王室と天皇陛下の親戚を結婚させようとか言ってたし
それができるまでは、そういう複線は表にしない手はず
471 ラグドール(愛知県):2013/03/15(金) 00:07:01.38 ID:uWAk0Jpq0
北朝鮮はピュアなんだよ。
韓国が曲者。
472 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/03/15(金) 00:07:03.75 ID:BA4zuFSy0
>>462
そりゃ日本はアメリカに逆らった前科があるからさ
あと日本に原爆落としてるから
復讐を恐れてる
473 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 00:07:25.65 ID:4ep0AmAx0
枢軸国の逆戻りとか・・・
474 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/03/15(金) 00:07:42.00 ID:qS7srrtw0
これは千載一遇のチャンスだぞ

東アジアの平和のためには日本の核武装が必須
アメリカが積極的に働きかけてくれる今なら中国の反発を抑え込める
あと10年もすればアメリカでさえ簡単には中国を抑えられなくなるから早い方がいい
475 ウンピョウ(香川県):2013/03/15(金) 00:08:12.16 ID:XRmTOfpJ0
キチガイはおまえらだろ、書類も切れないくせに
476 サバトラ(東京都):2013/03/15(金) 00:08:24.79 ID:PEKw14+x0
狙いは日中開戦かw
アメちゃんは相変わらず卑怯な国だな
477 縞三毛(東京都):2013/03/15(金) 00:08:48.86 ID:Zr89gO7a0
>>462
>同盟国とはいえ、内政干渉ではないか。
虚しい言葉だな。戦後の日本で内政干渉されなかった年は今ままで一度もないし
478 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/15(金) 00:10:15.37 ID:+8Js50N+0
>>477
特亜三国に干渉されるよりはよっぽどマシだけどなw
479 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 00:10:28.54 ID:/Cx2QdK20
>>474
既に通常兵器ではアメリカも中国を押さえられない程まで軍事力が拡大してるからな。
物量作戦で行けばアメリカも中国に戦争で勝てるかどうか分からないし
今後10年20年立てばさらに中国の優位性が高まる。

中国が覇権主義を取る限り日本の核武装は日本にとってもアメリカにとっても必要なんだよ。
480 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/03/15(金) 00:10:33.26 ID:Zwv4FPA20
指図をすんな
481 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/15(金) 00:10:45.99 ID:+W15jb8S0
>>462
アメリカ議会って勝手に他国の祝日とか決めたりしてるし別に驚く事じゃない
もちろん他国は従う必要無し
ミズポなんて可愛く見えるくらいのとんでも議員が大勢いるんだぜ
482 ウンピョウ(香川県):2013/03/15(金) 00:11:03.18 ID:XRmTOfpJ0
>>471
NGID無しで監視してるのが曲者?嘘つけ
483 マンクス(dion軍):2013/03/15(金) 00:11:09.20 ID:NIKFDhMW0
ブラックホールつくろうぜ
484 縞三毛(京都府):2013/03/15(金) 00:11:45.23 ID:npzfaLRS0
あほくさ
核ミサイルなんて絶対打てないのに維持費いくらするんだって話
485 セルカークレックス(千葉県):2013/03/15(金) 00:11:49.78 ID:EdJ/JnDR0
>>466
そう
誰も責任なんか取る気無いんだよね
核って
作ることにも、運用することにも
ただ金が動くことに興味があるだけで

少しは皆が嫌がらないと街が消えちまうよ
486 白黒(長野県):2013/03/15(金) 00:12:07.58 ID:aLOkcejR0
>>9
真非核三原則
核兵器を持たせない、作らせない、撃たせない。
487 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:12:14.90 ID:HG8R6KCr0
三菱がUP始めました
488 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2013/03/15(金) 00:12:21.79 ID:KdZls4lyP
中国人の犯罪

■2002年1月 大分恩人殺人事件
大分県の吉野諭さん(73)が自宅でメッタ刺しにされて死亡。
中国人留学生と韓国人留学生の2人を逮捕。中国人留学生2人が逃亡。
吉野さんは実行犯となった留学生たちの面倒を親身になってみていた恩人。

■2003年1月 横須賀差し入れ殺人事件
神奈川で裏山で工事に従事していた中国人に丸山剛さん(79)が,みかんやお茶を差し入れた。
工事終了後,中国人らがその家に押し入り暴行を加え金品を強奪。
なおその際,剛さんの呼吸器具をとりはずし殺害。
逮捕された際「施しをするのだから金があると思った」と供述

■2003年6月 福岡一家4人殺害事件
松本さん宅に押し入った中国人留学生グループのうち1人が最初に風呂場で入浴中だった奥さんの千加さんを襲った。
他の2人が室内を物色中に長男の海君(11才)を見つけたので、殴打し首を絞めて即殺害。
夫が帰宅するまでの間、暇つぶしとして千加さんを「拷問」カード等の暗証番号を聞きだした。
そして顔や上半身を殴打したうえ、髪を掴んで何度も壁や床に打ちつけた。
気を失ってもかまわず殴りつづけ、最後にはビニール紐でで首を絞め、浴槽に顔を沈めてとどめをさした。
何も知らずに帰宅した夫の真二郎さんを待っていたのは地獄の光景
「俺は死んでもいいから、娘だけは助けてくれ」と土下座の嘆願も嘲笑し無視、
2階で失神していたひなちゃんを担ぎ下ろし、
父親の目の前でいたぶったり殴打しながら真二郎さんの目の前でひなちゃんを絞殺。
金のありかを言わなかったので、真二郎さんも絞殺。

■2010年10月 西条男性刺殺事件 中国籍元実習生が殺害、被害者の心臓取り出す  愛媛
西条市明屋敷の独居男性殺害事件で、殺人容疑で逮捕された中国籍の元実習生孔祥猛(コン・シャンモン)容疑者(28)が、
三並清さん(64)を殺害後に三並さん方を物色した可能性が高いことが県警特別捜査本部による血痕のDNA鑑定などで分かった。
被害者方の実況見分などで
預貯金など無くなった物はないかどうか資産関係の捜査もしており、強盗殺人容疑や窃盗容疑の可能性も視野に捜査を進めている。
489 ウンピョウ(香川県):2013/03/15(金) 00:12:40.19 ID:XRmTOfpJ0
責任とらないのは松岡だけじゃん
490 キジトラ(東京都):2013/03/15(金) 00:13:29.38 ID:FCnU2dO10
高値で買わされるのだろうか
491 ラグドール(愛知県):2013/03/15(金) 00:13:28.59 ID:uWAk0Jpq0
米国1国で決められるのはおかしいだよ。
実際、米国は神の杖とやらを北朝鮮につかえないじゃないか?
ってことは、中国に対しても使えないということだよ。
492 ウンピョウ(香川県):2013/03/15(金) 00:14:27.18 ID:XRmTOfpJ0
>>491
おかしいのはオマエの頭
493 ジャガランディ(奈良県):2013/03/15(金) 00:14:29.37 ID:5P3zGcIk0
核武装したからってキチガイ国家はなぁ…
494 イエネコ(兵庫県):2013/03/15(金) 00:14:45.05 ID:c3zO4ppp0
>>477
米国がコメントを言ったりするのは自由だけどね。
でも日本が自ら考え決めることだよ。

日本の戦後を本当に終わらせようとしているのは分かる。

>>481
え、そんなことまで決めてるのか。
でも軍備のことまでとなると、どうかなと思うが。
495 バーミーズ(関東地方):2013/03/15(金) 00:15:34.77 ID:T2G43s6/O
そうやって日本武装させて今後その戦力を都合よく遣うんだろやなこった。
地球上唯一の被爆国ナメんなよ。
496 マレーヤマネコ(西日本):2013/03/15(金) 00:15:43.97 ID:8eJUNxkW0
なんでそう言うのアメリカが決めちゃうんだよ
497 ウンピョウ(香川県):2013/03/15(金) 00:15:53.55 ID:XRmTOfpJ0
>>494
コメ国債をカネにできないんだから、原潜でも買うしかないだろ
498 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 00:16:01.46 ID:4ep0AmAx0
>>484
持てるようにだけしておくだけでいいのにな。実際は作らずに・・・そのかわり謎の駐屯地だけ用意して。
499 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/15(金) 00:16:04.54 ID:+W15jb8S0
>>490
つか、ずーっと核軍縮続きで捨て先に困ってる感じ
たぶんただみたいな値段で貰える
もちろん足元は見てくるだろうけど
交渉次第で貰ってくださいペロペロまでいくかも
500 バーマン(関東地方):2013/03/15(金) 00:16:10.32 ID:71+T25cUO
運用はアメリカに任せた方がいいよ
501 ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2013/03/15(金) 00:16:30.02 ID:7A9EuXD7i
福島に配備するのがベストだよね。
502 ギコ(新潟県):2013/03/15(金) 00:16:41.91 ID:1iMyzEly0
(^p^) 「核の射程はもちろんワシントンDCも含めるのれす」
503 ヤマネコ(香川県):2013/03/15(金) 00:16:50.40 ID:mlyYmUkT0
>>495
すでに配備されてる
504 ターキッシュバン(東日本):2013/03/15(金) 00:17:10.90 ID:EWlMGKml0
IAEAは元々日本の核武装を防止する目的で作られた組織
505 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:17:25.46 ID:4UqnL+060
日本の周辺国が戦争になった時に自衛隊じゃ対処できないから
仮に日本が核武装しても在日米軍を無くすわけにはいかないんだよなあ。
アメリカの国力が極端に下るイベントでも無けりゃ費用対効果が低すぎるんじゃないか
506 スナドリネコ(芋):2013/03/15(金) 00:17:31.98 ID:0eIX3v8h0
日本の核武装に賛成します。
507 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/15(金) 00:18:23.61 ID:+W15jb8S0
>>497
シェールガスでいいじゃん
アメリカが資源輸出大国になってくれりゃ日本も中国もホクホクでアジアの緊張なんて一気に吹っ飛ぶよ
508 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/15(金) 00:18:26.27 ID:+8Js50N+0
>>498
でもそれは国民にすら明かしちゃいかん。
国民すら「持ってる」とおもってたけど実は持ってない
くらいでないとな
509 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:19:03.75 ID:p7/mj3rV0
>>485
そりゃ自分と隣三軒まっとうな市民生活してれば拳銃なんか見たくもないわ
けど、それだけじゃ済まない地域もあるわけで
510 ジャガーネコ(滋賀県):2013/03/15(金) 00:19:15.04 ID:Nu9bfkQy0
日本国内に50基も原発があるのに今さら核武装もへったくれも無いわ
511 縞三毛(東京都):2013/03/15(金) 00:19:16.18 ID:Zr89gO7a0
>>494
戦後は終わろうとしてて今や戦前に突入してる感じだね
日本も色んな意味で決断迫られることが遠くない将来来るはず
512 アメリカンショートヘア(徳島県):2013/03/15(金) 00:19:31.66 ID:RybkxZ2D0
核兵器とか時代遅れなんだよ
石原が国会で言ってた衛生ミサイルが一番実用的だと思うわ
513 ウンピョウ(香川県):2013/03/15(金) 00:19:40.69 ID:XRmTOfpJ0
>>508
海自横須賀に展示してますが、核弾頭
514 ピクシーボブ(福島県):2013/03/15(金) 00:19:53.15 ID:L+c8Em3U0
原子力発電所こそ日本の核兵器。
冷静に見てみると、54基もの原発で日本列島で囲い諸外国からの攻撃を防いでいる。
日本に侵略してきたら原発を爆発するぞ。
自爆して放射能を撒き散らすからな。
日本人は元来神風特攻の国民性。
原発は最強の鎧。

福島原発事故は米国の人工地震兵器から日本を守る為に爆発させたとも言われている。
515 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/03/15(金) 00:20:11.77 ID:g1jybnXd0
自分マジいいっすかw
516 ジャガーネコ(東京都):2013/03/15(金) 00:21:04.78 ID:HcE3F+FV0
>>18
そそ

GHQが押しつけた日本国憲法を何とかしろ!って言いたい

すべての元凶は、いまや、その糞憲法にある

内政干渉になるからって、米国政府が論評しないが
この際、はっきりと、言ってくれ!
1946年、こっちの勝手で日本国憲法を押しつけました
ごめんなさい。だから、もう、そんな憲法を無視してください。

日本は憲法を改正するか、自主憲法を新たに制定するべき!ってね
517 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:21:08.34 ID:7K8xv8Wu0
>>512
UFOみたいな話はほかでやれよ、キチガイ
518 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:21:11.49 ID:HG8R6KCr0
>>496
GHQから法律変わったかい?
あんまり、変わってないだろ?
そう言うこった
519 コラット(福井県):2013/03/15(金) 00:21:18.05 ID:z/TYCZYQ0
なんでこいつらに議論されないといかんのだw
日本なんて核について議論しようかって言うだけで袋だたきに合うのに
520 トラ(宮崎県):2013/03/15(金) 00:22:32.01 ID:myksi81E0
これからはアジアの時代だからな
それが気に入らない奴らからしたらアジアの不安定こそが狙いだろうね
521 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:22:55.51 ID:7K8xv8Wu0
>>515
俺はユーモアでいくぜ
522 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/03/15(金) 00:23:14.92 ID:u/Pieczl0
まーたバカトンかよ
こいつの妄言でスレ立つの何回目だ?
523 セルカークレックス(千葉県):2013/03/15(金) 00:23:20.15 ID:EdJ/JnDR0
パールハーバーに殴り込んで核で街を焼かれたバカな国が昔あったらしいけど
有り得ないことやるんだよね
興奮した集団って
俺にできることはただ皆の興奮が納まるのを祈るだけだよ
524 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:23:40.37 ID:HG8R6KCr0
>>516
じゃあ、代議士になって法改正したら?
無理だろ?
525 マヌルネコ(千葉県):2013/03/15(金) 00:24:20.74 ID:/w7UJSoH0
というか日本は馬鹿すぎ いっぺんぶっ殺されないとわからないだろうが
といっても実際ぶっ殺されると自分たちのおめでたさを置いてくぅーんくぅーん信用してたのにこのことはいつまでも忘れてはいけないとかいって負け犬根性みせるから
もう駄目だろうな日本は
526 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:24:27.32 ID:7K8xv8Wu0
>>523
うっせ勃起障害だな
水銀汚染が進み過ぎてたのを消しただけじゃんか
527 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 00:24:46.26 ID:/Cx2QdK20
アメリカは財政状況が悪く今後、軍縮して行かざるを得ない。
既にヨーロッパとアジアの2面戦争は諦めている。
このような状況の中でアメリカが世界での地位や覇権を維持しようとすれば
同盟国に軍事的な負担を強いるしかない。
日本も財政負担が厳しく軍事費を拡大できない。
そうなると日本の核武装位しか
アメリカがアジアでの影響力を確保し
中国の世界の覇権に台頭を抑える手段がなくなる訳だ。

だから日本の核武装と言うのがアメリカで議論されるのは非常に合理的な考えであると言える。
528 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:25:36.41 ID:7K8xv8Wu0
>>525
知事がそんなんでいいのけ
黙秘犬行使しただけで沈む行政権のくせに
529 ジャガーネコ(滋賀県):2013/03/15(金) 00:26:47.64 ID:Nu9bfkQy0
>>528
全く泣かない犬かwwwワロタw
530 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:26:50.12 ID:7K8xv8Wu0
いわせとけ

いわせない

どうすんだ
531 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 00:27:02.51 ID:/Cx2QdK20
527の8行目訂正

中国の世界の覇権に台頭を抑える手段がなくなる訳だ

中国の世界に対する覇権を阻止したり台頭を抑える手段がなくなる訳だ
532 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:28:00.10 ID:7K8xv8Wu0
>>529
そうだよ
森田健作みたいなのは、話さないと怒るし、話しても怒るしな
533 アメリカンショートヘア(徳島県):2013/03/15(金) 00:28:21.49 ID:RybkxZ2D0
>>517
衛星ミサイルは日本なら5年で作れる
核兵器とか言ってるバカは福島行ってこいや
534 スフィンクス(山口県):2013/03/15(金) 00:28:47.54 ID:cBdeaahl0
ID:O76Kn9LK0
ID:XRmTOfpJ0

この子にレス付けてあげて(・ω・)
535 ヤマネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 00:28:51.95 ID:XzPFte7f0
核兵器を自国内に置いて置くリスクとコスト考えるだけでめんどくさい
536 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:29:29.83 ID:7K8xv8Wu0
>>533
できません
おまえが言ってるのは、無人戦闘機の変形改造版のことだろうけどね
あんなレンジのレーダーは海自にも無い
537 ヤマネコ(dion軍):2013/03/15(金) 00:30:48.87 ID:57ntQUz10
まず核武装の前に話し合いで核削減が優先だと思うけど
あいつらは頭固いからなw
538 縞三毛(東京都):2013/03/15(金) 00:31:27.78 ID:Zr89gO7a0
日本が自衛していかないといけない時代が好もうと好まざろうと、いずれ来ることは間違いない
539 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/15(金) 00:32:01.31 ID:mmagTFyU0
Zマシンみたいなのかはやぶさを日本で軍事開発したら核なんていらない
http://i.nicovideo.jp/watch/so20274470?cp_in=wt_srch
540 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/03/15(金) 00:32:01.37 ID:u/Pieczl0
つーか、核武装した日本がいつまでもおとなしくアメリカのいうことに従うと思ってるのかね
現在核保有国で他国の属国に甘んじているような国はないってのに
541 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:32:12.66 ID:7K8xv8Wu0
陸自は知らない
すくなくとも海自は核弾頭は持ってるけどシランことにできる
542 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:33:20.11 ID:7K8xv8Wu0
PACミサイルにはまるようにできれば、陸自も核弾頭装備はできるしな
543 トンキニーズ(catv?):2013/03/15(金) 00:33:27.30 ID:X6kzSHeO0
ぼくの痔核も爆発しそうです><
544 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/15(金) 00:33:49.01 ID:mmagTFyU0
>>102
はやぶさがあるよ
545 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 00:35:32.37 ID:/Cx2QdK20
アメリカが今後、軍事費を削減する中で
どうやって世界での地位や覇権を維持するかと言うのが
アメリカ議会では議論になっていくんだろうね。

結局、同盟国に頼るしかない訳だけど
日本もヨーロッパももう軍事費を拡大させるだけの財政的余裕はない。
このまま現状維持で何もしなければ
アメリカが中国に覇権を奪われるのは間違いない。
546 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:35:40.46 ID:HG8R6KCr0
>>537
核削減が一番だけど、利権優先のメリケンとシナが黙って無いな
後は中東が構いなしに核ミサイル作るね
547 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:37:30.14 ID:7K8xv8Wu0
>>545
日本からのリニアモーターはみせかけで
レイルガンのアメリカ配備って話しだから、軍事費はいっさい減らない
548 スフィンクス(チベット自治区):2013/03/15(金) 00:37:46.16 ID:6N8DcNPj0
持ってても使えないけどあったほうが今よりはマシになるかもな
549 エキゾチックショートヘア(芋):2013/03/15(金) 00:37:51.61 ID:LYR1dolKP
置くとしたら沖縄
これ米軍撤退したいんだよ
550 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/15(金) 00:38:45.50 ID:+8Js50N+0
>>539
Zマシンなんて屁でもないだろ
日本なら断然こっちにすべき
http://p.twpl.jp/show/large/nTnBz
551 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:39:23.80 ID:HG8R6KCr0
>>549
撤退したいってソースあんの?
552 アメリカンボブテイル(広島県):2013/03/15(金) 00:40:16.66 ID:Gs6b7MmW0
さっさと核持てよ糞日本
俺達が持てって命令してるのに何ためらってんだよ
オスプレイもどんどんテストして経験積ませといてやるから日本も動けや
553 バリニーズ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 00:40:16.87 ID:b+OkrnOl0
日本は核持ったって絶対撃てないと思うけど
中国はちょっとくらい撃たれたってどうってことない
中国の国土は広いし人民の命なんてゴミだし
幹部用のシェルターくらいあるだろ

北朝鮮けしかけて、日本と交戦状態にできたら
「中国にも被害があった」つってこれ幸いと日本に撃ってくるんじゃないの
554 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 00:40:18.01 ID:YioJc3aT0
>>542
核の射程圏すら離脱しねーよバカ
555 マーゲイ(香川県):2013/03/15(金) 00:40:35.74 ID:GEJ/sevU0
よく考えたら不思議な話だよな
他の国が持とうとすると烈火の如く怒り出して攻撃するのに

アメリカは余程日本を信頼してるんだな
556 エキゾチックショートヘア(芋):2013/03/15(金) 00:41:02.71 ID:LYR1dolKP
>>551
ないw
沖縄はゆすりたかりの名人ってニュース見た時から沖縄嫌なんだと思ってた
557 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 00:42:08.13 ID:YioJc3aT0
>>553
北と日本が交戦するのは大分さきの話だろ
韓国倒してから来いよ
WBCみたいにダブルエリミネーション方式だ
558 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/15(金) 00:42:17.46 ID:+8Js50N+0
>>545
冗談みたいな話だが、シナを潰してみんなでおいしく戴くのが
ほぼ全人類共通の利益になるといっても過言ではないなw
559 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:43:03.21 ID:7K8xv8Wu0
>>558
それイスラム教と自民党の間違い
560 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:43:13.59 ID:HG8R6KCr0
>>555
発射スイッチをホワイトハウスが握るんだよ
信用何かするわけないやん
561 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 00:44:03.67 ID:YioJc3aT0
>>558
それを考えると、中共の解体を内部から行うのが手っ取り早そうなんだよな
香港など地方の独立じゃ時間もかかりそうだし…難しいな
562 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:44:05.18 ID:7K8xv8Wu0
>>560
ここにもあるぜ
563 バーミーズ(兵庫県):2013/03/15(金) 00:44:33.07 ID:lr/UcYac0
どうしてもというなら持ってもいいぜ
564 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/03/15(金) 00:44:34.55 ID:g1jybnXd0
>>555
それは日本は出イスラエルで、ユダ公国の民が
たどり着いた場所だったことが分ったからです
565 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/15(金) 00:44:43.76 ID:+8Js50N+0
>>555
そりゃ日本がなけりゃ最低半分、最悪全部
太平洋の覇権をシナにもってかれるからなぁ
566 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 00:45:04.65 ID:/Cx2QdK20
>>553
日本が核を打てば日本列島壊滅だから打つ事は100%ないだろう。
ただ、覇権主義を取る中国などとの核戦争の危険性を大きく減らせる。
日本が核を持ってない状態だと
札幌に核を落として次は東京に落とすと降伏を迫ると降伏せざるを得ないが
日本が核を持てばこう言う事がなくなるから核戦争のリスクを大きく減らせる。
567 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:45:42.38 ID:HG8R6KCr0
>>556
東アジアを牛耳りたいから沖縄は外せないよ
568 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 00:46:38.62 ID:YioJc3aT0
>>567
沖縄は外さないが、核の保有により削減は出来そう、ってことだろ
569 ラグドール(愛知県):2013/03/15(金) 00:46:53.51 ID:uWAk0Jpq0
置くとしたら日本海側でいいんじゃね?
沖縄のような中国と内通してるような県はどうかと思うね。
570 バリニーズ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 00:47:19.25 ID:b+OkrnOl0
アメリカは日本に核武装迫るより、
北朝鮮がまともに使える核ミサイルを完成する前に
イラクにしたようにやれと言いたい

>>557
韓国なんて北のミサイル技術を
「私達民族のもの」とか言ってあっちの陣営になるに決まってる
571 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/15(金) 00:47:54.74 ID:+8Js50N+0
>>561
ある意味キンペーの無能さ・軍部の台頭諸々考慮すると、
今が千載一遇のチャンスなんだがな
572 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 00:47:56.86 ID:/Cx2QdK20
>>569
日本列島に置くのは自爆の危険があるからダメ。
原子力潜水艦で常に海洋に出て管理して欲しい。
573 ソマリ(関東・東海):2013/03/15(金) 00:48:00.59 ID:2m5h2oOb0
>>551
こっちもソースなしだけど…

以前より米は軍事路線から経済貿易路線へ転換してるように思う。いろいろ開発したり組織でかくしたりで米の中でも費用縮小したいって考えがあるんじゃないかな…知らんけど。
574 エキゾチックショートヘア(長野県):2013/03/15(金) 00:48:09.61 ID:syTTruym0
在日米軍不要論にまで飛び火するぜ
575 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:48:38.21 ID:7K8xv8Wu0
>>566
核戦争のシナリオは、潜水艦国籍不明から成層圏まで核弾頭飛ばして爆発させて
中国などの半導体をすべて焼き切って無効化して、あとから空爆機で殲滅して
暇があったら陸上部隊でって奴
576 パンパスネコ(dion軍):2013/03/15(金) 00:49:23.90 ID:gOBV2hzq0
>>570
北朝鮮の最大の武器は自国の無価値さだからな

どこの国も無価値な国に責め入りたくない
有史以来、直接朝鮮半島を支配したのは日本だけだ
中国もモンゴルもロシアもアメリカも、絶対に朝鮮半島を
直接支配下には置かなかった、この意味が解るだろ
577 ソマリ(関西・北陸):2013/03/15(金) 00:49:31.37 ID:w/nvx1AW0
>>559
イスラムと自民潰しておいしくいただくって何言ってるんや?

シナ畜ご自慢の資源はウイグル等にあるんやで

シナ畜のパイをおいしくいただこうとする有名な絵があるやろw
578 しぃ(dion軍):2013/03/15(金) 00:49:32.73 ID:Yiu5V3HH0
日本と中国が仲良くならないようにってことか
579 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:49:57.56 ID:HG8R6KCr0
>>568
あー確かにね、
人減れば軍人の悪さも無くなるからどーする琉球日報www
580 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 00:50:09.73 ID:7K8xv8Wu0
>>577
心当たりあるんやろ、その言い方
581 ラグドール(愛知県):2013/03/15(金) 00:50:13.18 ID:uWAk0Jpq0
習は、北朝鮮のキム・ジョンウン紛いに貧乏な農村にも声を掛けて回っている。
582 マーブルキャット(千葉県):2013/03/15(金) 00:50:47.23 ID:6bA9UTdh0
平和を願う奴らこそ核兵器保有を歓迎すべき
583 ターキッシュバン(沖縄県):2013/03/15(金) 00:50:53.17 ID:ksMMfq090
アメ公が沖縄の基地に配備すればいいだろ。
テポドンきたら即死だけど
584 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/15(金) 00:51:29.69 ID:+8Js50N+0
>>572
そこで奪回後の竹島や尖閣の出番だわな

>>578
日本が共産党政権下のシナと仲良くするメリットはゼロ
そんな心配は要らんw
585 カラカル(東京都):2013/03/15(金) 00:52:20.73 ID:ecBDBsbC0
内政干渉いいかげんにしろ
586 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:53:26.53 ID:BNU3vRNy0
で、日本の核武装について日本国内の世論の支持率は何パーなの?
587 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 00:53:42.01 ID:/Cx2QdK20
>>584
紛争地域に自国を最終的に守る最大の兵器を置くなんてのは馬鹿げている。
核は安全なところで管理しなければならない。
588 ラグドール(福岡県):2013/03/15(金) 00:54:42.25 ID:kYfEyFDd0
たしかに日本は核武装すべき
ただ非核3原則というのがあってだな
589 ジョフロイネコ(愛媛県):2013/03/15(金) 00:54:44.81 ID:kn6u5ie80
>>43

これは米国は本気。雨は対外政策で策だけ弄することはない。おちょくり癖の
ある日本人と同じにかんがえてはいけない。
590 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/15(金) 00:55:15.11 ID:bAl6SVIW0
要するに核ミサイル+潜水艦があれば良い。
あとはロシアと北方領土を解決して、中国を牽制する。
在日米軍は撤退かもしくは縮小する。これで日本は平和になる。
591 シンガプーラ(福島県):2013/03/15(金) 00:55:17.55 ID:YHsqAQz+0
仮想敵国考えるとやっぱ中国だと思う
それをAVやらアニメやらでまずは手懐けておく
後は偽の武器情報つべでガッツリ流して開戦しそうになったらこれでお前ら焼き尽くすと脅す
嫌ならお前らが中国政府倒せや方向に誘導する
マンパワーは偉大やで
592 バリニーズ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 00:55:19.38 ID:b+OkrnOl0
>>566
中国は大国ぶってるし自分で撃つことはないんじゃないかな
そのために北朝鮮飼ってるんだし、、

でももし、北朝鮮がアメに武装解除されたら
軍部の跳ね上がりとか言い訳して自国でやるのかな
593 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 00:55:26.50 ID:YioJc3aT0
>>571
軍部が暴走しても頭が変わるだけで、本質は変わらねーからなー
傀儡に持って行くのがベストなんだろうが、いかんせん国がデカ過ぎて削るに削れん
まあ常任理事国だし当たり前っちゃ当たり前だが
594 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 00:55:50.96 ID:HG8R6KCr0
>>586
マスゴミが適当な数字だすだけ
日本のマスゴミは中韓の手先
595 シャム(空):2013/03/15(金) 00:56:18.84 ID:DKt9pLRv0
最終処分場すら決まらないのに
596 デボンレックス(愛知県):2013/03/15(金) 00:58:32.00 ID:7Vemk9vh0
1:持っている、と宣言する
2:もう持っている
597 アジアゴールデンキャット(茨城県):2013/03/15(金) 00:58:35.06 ID:3oiL0t7r0
パキスタン、イラン、アフガニスタン、ロシア、中国、北朝鮮vsアメ公
これで4時間くらいの映画作って欲しい
598 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 00:58:44.83 ID:/Cx2QdK20
>>592
戦争になればそんなの分からないぞ。
勝つためにあらゆる手段を使うと思う。

日本が核を持ってなければ札幌に核を落として
次は東京に落とすと脅迫して降伏を迫るだろう。
アメリカが関与したらアメリカにも核戦争を仕掛けると脅せば
アメリカだって中国と核戦争をしたくないから
日本を見捨てるだろう。
そうなった時に日本も被害を受けるが
アメリカも世界の同盟国に見切りを付けられ一気に覇権を失う事になる。

だから日本の核武装は日本にとってもアメリカにとっても国益になると言う訳
599 ヤマネコ(神奈川県):2013/03/15(金) 00:59:34.09 ID:tKVYo/Po0
よっしゃ韓国と北朝鮮にまとめてブチ込める
600 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 01:00:03.78 ID:HG8R6KCr0
>>597
4時間じゃ纏まんねーよw
601 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/03/15(金) 01:04:17.64 ID:g1jybnXd0
先制攻撃というものがあってだな
602 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 01:04:35.06 ID:YioJc3aT0
>>598
落とすことはしないだろうが、
「東京にロックオンした」
というだけで効果はある
603 バリニーズ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 01:05:04.86 ID:b+OkrnOl0
>>598
だから、北朝鮮や軍部の跳ね上がりは日本の核武装で抑え込めない、
むしろ日本の右傾化に鉄槌とか言って平気で撃つだろう

中国本体はちょっとくらい撃たれても
むしろ待ってましたになりそうだし、
日本の核武装は戦争抑止力にならないから日本の利益にはならない

アメの利益にはなりそう
日本がやられたら、アメが手を出す口実になるし
そういう戦争になれば
日本と朝鮮半島も、もっといろいろアメの手に入りそうだし
604 キジ白(滋賀県):2013/03/15(金) 01:06:00.58 ID:MKq5difR0
>>284
わかってねえな。
核兵器ってのは使うための兵器じゃないんだよ。
使わずに持っておく為の兵器だ。
核抑止力てのはそういう事なんだよ。
605 しぃ(dion軍):2013/03/15(金) 01:06:28.98 ID:Yiu5V3HH0
>>584
仲良くなるとまでは行かなくても、日本が中国側に少しでも近づくことを阻止するためだと思う。
米国が日本に対して過度の無理難題を突きつけてくれば多少は脱米国の風潮が出てくる。
だけど、中国とすごく仲が悪ければ日本は引き続き米国に依存せざるを得ない。
米国に逆らえない。米国の無理難題を受け入れざるを得ない。
核武装は軍事の話だけど、米国の意図するところは経済的利益だと思う
606 ジョフロイネコ(愛媛県):2013/03/15(金) 01:06:39.55 ID:kn6u5ie80
>>503

イスラエル方式か。不思議でもない気がする。
607 パンパスネコ(西日本):2013/03/15(金) 01:07:22.57 ID:IfTXfCJw0
これマジで参院も自民が大勝するだろうから
安倍暗殺とかあるかもな
608 ジャガー(福岡県):2013/03/15(金) 01:08:10.64 ID:ySzRLkWx0
日本の核武装と引き換えに在日米軍基地が無くなるなら中国は喜ぶでしょ
609 黒(東京都):2013/03/15(金) 01:09:15.91 ID:p63/qsxC0
>>9
沖縄とか核攻撃されるリスクは高いね

原発とか有ると攻撃リスクは減るけど

何でかって?

そらあぁw日本の原発全て暴走したら

北半球は腐海に落ちるからね
610 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 01:10:30.25 ID:/Cx2QdK20
>>603
日本が核を持ってない場合と
日本が核を持っている場合で比べてても
日本が核を持っていたほうがはるかに北朝鮮の核に対する抑止力になる。

逆に、核を持つ北朝鮮相手に丸腰の日本は危険すぎる。
朝鮮人は相手が弱いと思うと攻め込んで来る民族だと言う自覚が必要。
611 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 01:10:44.57 ID:7K8xv8Wu0
>>590
日本は山岳地帯と原発が入り組んでて、それだけでは無理です
陸自に核弾頭とPACシステム連携が必要
612 コラット(東京都):2013/03/15(金) 01:10:52.95 ID:4J/JxlXr0
>>607
裏切られたネトウヨがか?
613 アンデスネコ(dion軍):2013/03/15(金) 01:12:09.00 ID:t6jVa/Ik0
アメリカで議論w
614 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 01:12:40.13 ID:7K8xv8Wu0
竹下派閥と故意の安倍政権では限界があるだろうから
いまの自民党に、とくに石破は俺の考えとは正反対とわかったのでレクチャしないけど

F22の不採用と同じで自民党はまたオオポカするよ
615 セルカークレックス(東京都):2013/03/15(金) 01:13:14.29 ID:SKRx6y3p0
核保有できるなら安倍が親米路線つっ走っても構わない。
一旦持てばそんなもんお釣りが来て余りあるわ。
616 パンパスネコ(dion軍):2013/03/15(金) 01:13:45.71 ID:gOBV2hzq0
>>606
確かなんか海外の報道で核保有国を知っていますかという
調査をしたら半数近い人間が日本を上げたそうだよw

上げた理由に「あれだけの経済、技術大国が核を持ってないのはおかしい」
だったそうだw、イメージ的にはイスラエル方式が既に浸透しているw
617 バリニーズ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 01:13:52.52 ID:b+OkrnOl0
>>610
「自覚」の使い方間違ってるぞ
618 メインクーン(岩手県):2013/03/15(金) 01:14:25.65 ID:J4yLrt2A0
アメリカの都合で核を持たされるのか
619 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/15(金) 01:15:09.02 ID:+W15jb8S0
>>610
自分が日本で銃を持ってない場合と
自分が日本で銃を持ってる場合で比べてるようなもんだぞ

そりゃあ持ってる方が強いが、法律や国際ルールをクリアするまでのハードルってもんも
考えないとな
北朝鮮なんて数発程度核持ってたところで自衛隊が攻め込めば殲滅出来るんだし
逆に日本が核持ってたところで失うもんの無い北朝鮮と撃ち合いになれば明らかにこっちが損だし
現状と大して変わらんと思うんだが
620 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 01:15:32.18 ID:/Cx2QdK20
アメリカが軍事費を削減する中で
世界での地位や覇権を維持しようとしたら
同盟国に軍事的に頼る方向で行くしかない。

日本の核武装はアメリカの都合でもある訳だよ。
621 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 01:16:18.34 ID:7K8xv8Wu0
>>619
警察は仕事を失うのが恐いだけ、まで読んだ
622 黒(山口県):2013/03/15(金) 01:16:29.34 ID:rrV6t8tg0
ようは日本が人柱になれってことですか?
623 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 01:16:53.05 ID:HG8R6KCr0
>>613
内政干渉かも知れんが法改正してない馬鹿代議士しか戦後居無いのも問題有るよ
624 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/03/15(金) 01:17:07.91 ID:g1jybnXd0
外圧外圧どんどん外圧
国会まで飛び火しろ
野党の反応が楽しみ
特にミズポとヴァイブとアカ
625 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 01:19:13.10 ID:/Cx2QdK20
>>619
日本は国土が狭いからたった数発の核を打ち込まれれば日本は壊滅する訳だよ。
日本が核を持っていれば持たないよりも
北朝鮮に対する核の抑止力になる事は明らかだし
国民の生命と財産を守るのが国家としての義務なのだから
少しでも国民を守る可能性の高い核武装を成し遂げるべきだ。
626 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/15(金) 01:20:12.28 ID:V3KoHoVj0
当たり前だ持つべきだ
持たないから、支那と朝鮮から舐められてるんだ
627 アンデスネコ(大阪府):2013/03/15(金) 01:20:41.42 ID:HQoDGH6K0
正直言って日本は核を持つと
一番核ミサイル発射する可能性高い国だと思う

極端から極端へ振れるからな
628 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 01:20:49.18 ID:x2udBcQf0
核搭載した潜水艦を三基程日本の周りに沈めて周回させようぜ
629 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 01:21:09.44 ID:7K8xv8Wu0
>>624
それでマジだと
海自の秘密潜水艦がココにあってもか
630 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/15(金) 01:21:15.11 ID:cdhtOGYm0
属国の運営方針を決める会議ですね
631 スフィンクス(東京都):2013/03/15(金) 01:22:35.39 ID:xbNNu/ezP
北をなんとかしろと中国を脅してるんだろ
632 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 01:22:44.88 ID:/Cx2QdK20
東京、大阪、名古屋辺りに核を落とされてから
北朝鮮を自衛隊で殲滅しに行くとかそんな余裕があるはずがない。
東北大震災でもそうだったように自国民の救済だけで精一杯だ。

だからそうならないよう核武装するのは国民に対する義務でもあるんだよ。
633 ジョフロイネコ(愛媛県):2013/03/15(金) 01:22:59.93 ID:kn6u5ie80
>>588
> ただ非核3原則というのがあってだな

かつての一内閣の方針に過ぎないんじゃないか。
634 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/15(金) 01:24:01.32 ID:+W15jb8S0
>>625
キチガイ相手には核抑止なんて成り立たんよ
底辺で失うモノがないやつほど犯罪率が高いのはそういう事
中国に対してはSLBM有効だと思うけどな
北朝鮮相手にその理屈はいまいちだ
635 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 01:24:30.04 ID:/Cx2QdK20
>>627
憲法に
相手国に核で攻撃された反撃以外には使わないと明記すればいい。
636 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 01:25:21.60 ID:7K8xv8Wu0
>>634
北朝鮮の核弾頭報道は、アラスカの不動産をつり上げるデマが半分
637 カラカル(群馬県):2013/03/15(金) 01:26:06.81 ID:Pd0zsOe00
法でも憲法でも何でもないしな
638 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 01:26:14.70 ID:/Cx2QdK20
>>634
キチガイ相手だからこそ核抑止力は成り立つんだよ。
キチガイだろうと反撃されるなら怖いし、怖さが抑止力になる。

逆に反撃されないと悟ったキチガイほど怖い物はない。
639 アメリカンボブテイル(宮城県):2013/03/15(金) 01:27:05.48 ID:iutrv8vc0
日本が核武装したとして北と同じ様な制裁しなきゃダブルスタンダードだぞw
640 セルカークレックス(千葉県):2013/03/15(金) 01:29:02.84 ID:EdJ/JnDR0
銃持ってる奴から自分を守るためにはどうする?
コンマ1秒でも早く確実に殺すっていうのが今の戦いの常識になってるみたいなんだが
641 アンデスネコ(大阪府):2013/03/15(金) 01:29:39.80 ID:HQoDGH6K0
核を持つか持たないか議論する段階で、相当中国を刺激するな
武装する前に武力攻撃しかけて来かねない
642 ターキッシュバン(宮城県):2013/03/15(金) 01:30:25.45 ID:KgJt6XPd0
>>632
有事の際に自衛隊が大々的に自国民の救済なんてやるわけないよ
自国民は自国民で勝手にがんばれーで終了、そして戦地へ
がっぽり税金だけはもらうが有事の際は何もしねえんだよ国も軍隊も政治家も
良心のある医者と食料のある農家くらいしか頼れねえ
643 黒(山口県):2013/03/15(金) 01:31:02.53 ID:rrV6t8tg0
今度は日本がやるやる詐欺を仕掛けたれ
どんな気持ちか分かってくれるだろうw
644 トンキニーズ(徳島県):2013/03/15(金) 01:31:21.10 ID:kMI+xoyZ0
>>1
日本は中国と北朝鮮への当て馬かよ
核武装あきらめることで常任理事国ならせてもらうくらいじゃないと割に合わない
645 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 01:32:08.80 ID:7K8xv8Wu0
>>643
俺はエッタに子供殺された分、多数の任務を与えられた
すでに核弾頭はあるんだけどね、日本に
646 ジョフロイネコ(愛媛県):2013/03/15(金) 01:32:21.28 ID:kn6u5ie80
>>608

なくならないと思うよ。沖縄の基地は中東もカバーしているらしいし。
647 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 01:32:21.50 ID:/Cx2QdK20
>>642
東京や大阪、名古屋を核で壊滅させられたら
そもそも戦争する余裕なんてないだろう。
何千万人が死ぬんだよって話になる訳だから。
648 マレーヤマネコ(東京都):2013/03/15(金) 01:32:21.46 ID:QdMvYcry0
>>640
そんな危険な考えはアメリカだけ
そしてそんな考えを続けた結果が銃乱射が相次いで銃規制の流れですが
649 アビシニアン(東京都):2013/03/15(金) 01:33:59.27 ID:cen9QQZt0
実際に持たなくても、「核反対!!」のスタンスをやめれば十分抑止力になるんじゃね
たしか毎年国連に核持つのやめようぜ的な意見を提出してんだよね、アレ今年は出すのやめたら?
650 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/03/15(金) 01:35:14.06 ID:LwdIzr+o0
鳩山とか管とかが核の発射ボタンを持つんですよ。
651 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 01:36:38.19 ID:/Cx2QdK20
>>650
核の発射ボタンは法律で縛る。
核攻撃されたとき以外には反撃しないと法に明記すればいい。
652 アンデスネコ(関東地方):2013/03/15(金) 01:36:56.35 ID:JN4auBx4O
アメリカ「拡散希望」
653 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 01:37:33.11 ID:4ep0AmAx0
今までは金だけ出していたがこれからは血も流せと言うことだろ?

第七艦隊の分くらいは働けということだろ。
654 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/03/15(金) 01:37:47.57 ID:/MqjSey60
日本って大国なん?w
655 バーミーズ(九州地方):2013/03/15(金) 01:38:26.58 ID:yqywPvSLO
梯子外しにかかったか
656 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 01:38:31.15 ID:7K8xv8Wu0
どうせ自民党でも発射しないんだから、誰がもっても同じだ
657 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/15(金) 01:38:37.02 ID:bAl6SVIW0
核を持ってりゃアメリカに対してもNOと言える
中途半端に集団的自衛権だけ認めるのが一番たちが悪い
ポチになるだけだからな
658 イリオモテヤマネコ(関西・北陸):2013/03/15(金) 01:39:29.54 ID:ctQMRGJRO
>>642
典型的な反軍バカって感じだな
震災でも自衛隊は散々活躍したのに

国ってお前も国の一部だろ文句言ってないで動けよ
659 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 01:41:33.94 ID:YioJc3aT0
>>651
お前抑止力の意味わかって無いだろ…
660 ジョフロイネコ(愛媛県):2013/03/15(金) 01:41:54.45 ID:kn6u5ie80
>>618

いいじゃないか。利害が一致さえすれば。
661 カラカル(神奈川県):2013/03/15(金) 01:43:12.01 ID:/Cx2QdK20
>>659
核攻撃を受ければ核で反撃すると法で明記しておけばそれが抑止力になる。
662 サイベリアン(東京都):2013/03/15(金) 01:43:57.15 ID:N3PGUHRD0
>>648
それ民間人の上に政府と言う存在がいるよね
でも主権国家が行う核武装の場合、国家の上にそれを止める存在がいないよね

国家間の力関係で優劣はあっても、主権を侵害してまで止められる存在はいないんだよ
それを同次元で語るのは流石に危険だと思う
663 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 01:45:21.65 ID:7K8xv8Wu0
>>657
どうせ自民党でも発射しないんだから、同じ
664 ヒョウ(東京都):2013/03/15(金) 01:45:50.00 ID:QUmPk6RQ0
>>662
それは>>640に言うべきセリフでは?
世界の常識の割りには核武装してる国の方が圧倒的に少ないというのはどういう事なのか
665 ジョフロイネコ(愛媛県):2013/03/15(金) 01:47:18.86 ID:kn6u5ie80
>>639

北はX軸にあるから駄目で日本は多分Y軸の核武装なんだろ。
666 アンデスネコ(内モンゴル自治区):2013/03/15(金) 01:51:49.39 ID:5acmmbzkO
日本が核武装するとしても
2つ一緒に使わないと起動しない核兵器の鍵のうちの
ひとつはアメリカが持つ事になるだろうな
667 ヤマネコ(大阪府):2013/03/15(金) 01:54:18.49 ID:rYPYcdPw0
沖縄沖にすでに核あるのになんで今さら
668 サバトラ(大阪府):2013/03/15(金) 01:54:27.54 ID:BJFb9qB60
米国主導で核武装できそうだな。
糞赤い連中とか自主独立カルト右翼には涙目な核武装になりそうだけど。
日米共同管理の核武装だろうがなんだろうが、国民の安全を守るものになればそれでOK
669 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/03/15(金) 01:55:34.41 ID:a8X+D4an0
>>666
日本「くそっ・・・やられた・・・!アメリカーッ!核発射決めたんでせーのでオナシャス!」
米国「まだこちらのボタン押し要件を満たしていない。現時点での米国による核発射への介入は得策ではないとホワイトハウスは判断した。」
日本「」
670 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 01:58:39.85 ID:1fR55wMi0
イギリスみたいに核武装しても部品は米国製の買えって話じゃないの?
在日米軍がいるかぎり仮に米国と衝突しても意味ないし。
どっちみち中国、朝鮮の軍事問題を肩代わりしろってことだろ。
671 ベンガル(dion軍):2013/03/15(金) 01:59:55.11 ID:mDBnmK4g0
核武装したいならあまり右傾化と言われないようにしろよ
民主から自民ってだけだけでも振り幅は大きいんだから
672 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/03/15(金) 02:00:04.21 ID:gZ7YBStV0
別に核に拘る必要性は感じないな
同程度の強力な爆弾開発すればいい
半径100キロ粉微塵にする衝撃波爆弾みたいのをさ
673 ヒョウ(佐賀県):2013/03/15(金) 02:01:57.36 ID:pVzFSMEw0
アメリカの実質保有数が増えるだけで
中露の砲口が余計にこっち向くからいいこと無い
674 セルカークレックス(愛知県):2013/03/15(金) 02:01:57.39 ID:U9ElhwUC0
むしろ核攻撃を受けた唯一の国家だからこそ持つ権利があるよね
675 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/03/15(金) 02:02:03.78 ID:g1jybnXd0
日本の核のボタンはアメリカ大統領執務室のアタッシュケースの中だろjk
676 ジャガーネコ(茨城県):2013/03/15(金) 02:04:07.00 ID:bQs5RUDm0
中身を熱く語る前に大前提として内政干渉なんだが。
677 アジアゴールデンキャット(千葉県):2013/03/15(金) 02:04:12.57 ID:G3GAUvc40
瑞穂狂乱
678 マンチカン(庭):2013/03/15(金) 02:07:54.81 ID:MyUgN7h+0
ツァーリボンバー1丁オナシャス
679 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 02:09:45.22 ID:4ep0AmAx0
>>676
同盟国の安全保障だろうが
680 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 02:15:47.95 ID:1fR55wMi0
>>672
核の威力と安さをこえる兵器は存在しないんです・・・
実用に耐える最強の火薬でも遠く及ばないし、
反物質はまず運べないし、作るだけでも核のエネルギーがいる。
プラズマ兵器も同上。
681 サバトラ(大阪府):2013/03/15(金) 02:18:07.41 ID:BJFb9qB60
>>680
ただ、核兵器ってどれだけ被害を与えたかの正確な確認が難しそうな感じがするんでどうなんだろう?
やったか?→やってないみたいな
682 サイベリアン(東京都):2013/03/15(金) 02:18:11.48 ID:N3PGUHRD0
>>678
ツァーリは不味いだろ、いろんな意味で
でもまぁ、この機会にロシアとも話を付けておくのは必要だろうな
683 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/15(金) 02:19:30.93 ID:HUWK6/rdO
>>679
でもちょっと情けないよね、結局アメリカの風向きの変化がないとダメなのかと
684 クロアシネコ(大阪府):2013/03/15(金) 02:21:10.14 ID:9jdgwUDf0
わっかりやしたー
685 サバトラ(大阪府):2013/03/15(金) 02:22:14.65 ID:BJFb9qB60
>>683
まぁ仕方ないんじゃないか、とは思う。
あの戦争に至る経緯なんかこれまでケツもってくれたりしてくれてた英米を思いっきり裏切っての結果だし。
フォークランド紛争の際にも日本はアルゼンチンへの経済制裁に非協力的だったりしたし、正直あんまり信用されてない部分があるのも
そんなもんかもなぁという気はする
686 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 02:22:52.96 ID:1fR55wMi0
>>681
戦略兵器ってそんなもんでしょ。
被害は詳しく分からないけど、確実に大被害はでるだろうっていうのが重要なんだし。
687 ヒョウ(東京都):2013/03/15(金) 02:24:15.95 ID:QUmPk6RQ0
>>680
でも政治的すぎて実際は撃てない兵器だからコスパ最悪って見方もあるよ
印パの核武装で衝突は無くならないって証明してるし
688 バーマン(家):2013/03/15(金) 02:26:28.93 ID:ciyruCyx0
日本にとっては床下格納から梅干しの壺を取り出してくる程度の事だろ
問題ない
689 斑(東京都):2013/03/15(金) 02:26:47.91 ID:3Nvs/s4r0
なんでもかんでもアメリカに頼ってて情けないと思わんか?
690 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 02:27:26.51 ID:4ep0AmAx0
>>687
核攻撃をしない前提だからね。相互破壊確証の成せる技だよ。
691 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 02:28:54.56 ID:1fR55wMi0
>>685
そういえば米英と衝突した原因は中国大陸の利権問題だったなぁ。
どちらも結局ソ連に奪われて、今は共産党にもってかれちゃったけど。
そして今は開国当時と同じアメリカの補給基地。
どっちみち中国朝鮮に引っ張られるんだよなぁ。
692 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 02:29:36.81 ID:YioJc3aT0
核保有国で経済力2,3位の国同士が領有権争いしてるって、ヤバくね?
693 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 02:33:26.48 ID:4ep0AmAx0
>>689
第七艦隊を維持するだけの出費と戦地での流血の覚悟があればアメリカに進言するだろ。

財政縮減できますよ?と。
政治家は自衛隊を戦地に送る覚悟をとりつけなくてはいけないからこの話しは相当の覚悟がいる。
694 スナネコ(東京都):2013/03/15(金) 02:35:52.92 ID:GfWgjh6J0
>>690
そのレスでわかったが、あんたこの手のスレでいつも相互破壊確証って間違えてるよなw
相互『1・確証』『2・破壊』なw
695 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 02:38:06.82 ID:4ep0AmAx0
wすまねぇ・・・・
696 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/15(金) 02:38:53.35 ID:+W15jb8S0
マッド(MAD)じゃなくてムダ(MDA)だという暗示ですね
697 アムールヤマネコ(関西・東海):2013/03/15(金) 02:41:03.92 ID:TLIterRXO
日本が持ったらマジで世界の権力図が色々変わると思うんだけど…
698 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 02:41:05.38 ID:4ep0AmAx0
実際に持つほど無駄になるものだし・・・
699 斑(東京都):2013/03/15(金) 02:42:03.02 ID:3Nvs/s4r0
新しい抑止力って出来ないのかね
700 エキゾチックショートヘア(沖縄県):2013/03/15(金) 02:42:21.33 ID:2DBTP21Y0
核弾頭所持できても
憲法変えないと使えない。
701 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 02:43:11.17 ID:4ep0AmAx0
お前の国の債権叩き売るぞ!がこわい
702 サバトラ(大阪府):2013/03/15(金) 02:43:46.49 ID:BJFb9qB60
>>697
そういう世界の勢力図を変えかねないバカがやっぱり日本の指導者層にいるんじゃないか?ってアメリカの懸念が強いから
こうして日本がいちいち警戒されるわけで・・・
世界のポリスであるアメリカも財政的な負担を軽減させるために、日本にもミニスカポリスくらいはやらせたいって感じなんだろうけどなぁ。
やっぱいまいち信用がない
703 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 02:45:17.19 ID:4ep0AmAx0
共和党だったらやらされていたかな・・・
704 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/03/15(金) 02:45:31.75 ID:g1jybnXd0
反原発厨が原爆反対厨も兼ねて忙しくなるな
705 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/15(金) 02:47:23.65 ID:mpz7Gjhk0
坂本龍馬が生きてれば「核なんぞワシが持って来ちゃる」って言ってくれるだろうな
706 バーミーズ(東京都):2013/03/15(金) 02:48:28.49 ID:GiYwBbfi0
>>702
でも実際、日本の指導者層は歯止め効かんよ
官僚は優秀だが、同時に汚職隠しも優秀
戦前の最大官僚組織である軍の体たらくや、最近だと赤字国債の積み上げか
政治家なんか無視で一部のエリート官僚達によって運営されてるのがこの国の現状だ
国民は仮想民主主義を味わってる感覚にされてるだけ
民意で国策が動いた事は戦後一度も無いと断言出来る
707 ピクシーボブ(東日本):2013/03/15(金) 02:50:49.30 ID:NHQIXFXPO
>>9
まさかの沖縄のレスに感動した
708 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 02:50:57.12 ID:YioJc3aT0
>>699
ニュートロンジャマー
709 マンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 02:51:10.89 ID:4ep0AmAx0
>>706
あれ?隣にもなんか似たような・・・・あれこんな時間に・・・・
710 ヒマラヤン(岩手県):2013/03/15(金) 02:56:42.58 ID:B0OSAWyX0
自衛隊もバカじゃないんだから核兵器の研究は終わってるんじゃ?
問題なのは作った後のミサイルどうすんのって話だよな。
ミサイルサイロ作るほうが時間掛かるでしょ。
そんな悠長な時間、あるとは思えんのだけど。
711 ソマリ(東海地方):2013/03/15(金) 03:09:03.26 ID:ZQLHVRUo0
とりあえず貸与してくれないもんかね
712 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 03:10:38.62 ID:1fR55wMi0
>>706
むしろ、そういう意見を利用して在日米軍の存在価値を高める話かもよ?
在日米軍が楔になるみたいな。
一番同盟関係が強いイギリス軍でさえ、核兵器搭載のトマホークなんて
米軍の許可がないとシステム動かせずに発射できないし。
713 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/15(金) 03:11:02.11 ID:zADaZAGH0
>>710
自衛隊はうんざりするほど研究は終わってる。その成果は幹部候補生の教育に。
実際陸自の武器は長距離過ぎて米国に運んで実弾演習やってる。
バカ政治家なんかよりよっぽど利口だよ自衛隊は。
核持っても米国と上手く運用するよ、たぶん。
714 サバトラ(大阪府):2013/03/15(金) 03:12:44.97 ID:BJFb9qB60
>>711
持つとしてもいきなり自前ではないだろうな。まず非核三原則の持ち込ませずを捨てて、持ち込ませ、そこから日米共同管理って感じじゃないかな。
715 斑(東京都):2013/03/15(金) 03:16:41.26 ID:3Nvs/s4r0
日本はもう身動きが取れないよね。
敵が内部に多すぎるから。
どうすればいいんだろうね。
716 ウンピョウ(兵庫県):2013/03/15(金) 03:27:36.25 ID:l2BmA2jG0
>>11
最短1年半で実用化できる
717 サーバル(家):2013/03/15(金) 03:28:07.47 ID:v4pobpCQ0
純粋水爆作った方が驚異だと思う
718 アムールヤマネコ(北海道):2013/03/15(金) 03:43:05.43 ID:RZDW6CJR0
うっは。
日本も核を持てって、アメ公は日本を守る気ねー。
なら核武装したら米軍全部出て行けよ。
必要のないものに金を払う必要なし。
719 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/15(金) 03:46:41.03 ID:N+rFlqVp0
とりあえず米海軍所属にして海自が使う
あと、偽装潜水艦母艦として見た目がタンカーで
内部に浮上して補給が出来るやつ

艦名は「やまと」あたりでいいかな

※オブザーバーで米海軍の軍人は乗り込まなくていい
720 サイベリアン(東京都):2013/03/15(金) 03:51:56.82 ID:KtS2Fj6f0
核チラつかせて中韓朝の特亜黙らせろ
721 オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 03:52:12.63 ID:sjGZbHes0
そもそもアメリカ様が日本の軍備強化を嫌がって
守るという口実に金をいいようにタカってたのにな
722 アメリカンボブテイル(宮城県):2013/03/15(金) 03:55:27.40 ID:jdspecgX0 BE:19570032-PLT(13001)

っつうか余計なお世話だ
723 トラ(東京都):2013/03/15(金) 03:56:49.98 ID:oIU8/w2D0
大国且つ核保有国=国連安保理常任理事国?
724 サビイロネコ(関西・北陸):2013/03/15(金) 03:59:22.01 ID:OyllX4gDO
核の管理ができるのかが問題。テロに弱すぎる。後は実験どこでやるか、か。
725 アンデスネコ(東京都):2013/03/15(金) 03:59:52.34 ID:pqXGFwjK0
中国がアメリカの手に負えないほどに強国になったら日本が中国と核戦争やってアメリカの脅威を排除しろよって意思表明ですよ
726 アムールヤマネコ(富山県):2013/03/15(金) 04:12:03.91 ID:WoVPl56E0
日本大勝利じゃん
727 バーマン(東日本):2013/03/15(金) 04:51:45.44 ID:KZtibmDrO
どこに配備してもシナチョンスパイやキチガイ左翼のテロの標的にされそう
728 スフィンクス(福岡県):2013/03/15(金) 05:03:33.05 ID:3JOsge23P
さすがにこれは核拡散防止条約とダブスタになっちゃうでしょ
裏でコソコソと準備しておけばいいよ
729 サバトラ(SB-iPhone):2013/03/15(金) 05:05:56.03 ID:zuZcuuUfi
>>726
引き換えがTPPでは大勝利とは言えない
730 サビイロネコ(福岡県):2013/03/15(金) 05:09:00.32 ID:T+hQ3g2Q0
とりあえず、ペンタゴンとワシントンとパールハーバーとニューヨークに弾道ミサイル向けていいなら上院の考えを支持するね。
731 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/03/15(金) 05:09:07.38 ID:4Yq6iSx+0
20年以上も前からアメリカの議会では日本の核武装を認めるべきだって話が出てたし、
東南アジア諸国からは自衛隊を国軍に格上げして駐屯部隊を派遣して欲しいって話が出てた。
特に米軍基地があった東南アジアの国々からは米軍の代わりに信用できる日本軍に来て欲しいって話が何度も出てたね。
732 シャルトリュー(北海道):2013/03/15(金) 05:31:46.11 ID:EORUzCsN0
>>724
実験は福島で良い
733 マーゲイ(長屋):2013/03/15(金) 05:31:58.74 ID:ckIjtvcz0
いらない
核なんて作ったら日本じゃなくなる
734 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 05:36:22.64 ID:LjHn4WNg0
日本「えっ、俺?」
735 カラカル(三重県):2013/03/15(金) 05:42:34.95 ID:cdzbroBs0
良いか悪いかは別として内政干渉だよな、これ
736 ヒマラヤン(東日本):2013/03/15(金) 05:45:31.76 ID:S76Dk3mbO
喋らせとけ
核武装はしないが夢を見るのは自由だ
737 ピクシーボブ(関西・北陸):2013/03/15(金) 05:49:29.34 ID:cgVXyqeVO
正直アメリカも日本の核武装怖がってるからな、何年か前に国内論議しろと言われた時にアメリカの親日派が核武装はやめるべきとか言って抵抗してたな。
738 猫又(宮城県):2013/03/15(金) 05:53:08.17 ID:ld+GNS2q0
>>735
踏み込み過ぎだわな
ソース元当たる気力ねえけど同盟国に努力を望むって程度なのかね?
739 オセロット(愛知県):2013/03/15(金) 05:53:56.86 ID:1tQgZ5C70
TPPも原発再稼働もそうだが
どんなに反対者が多くても
核武装なんかあっという間だろうな
そう今の政権なら
740 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/15(金) 05:54:43.60 ID:yErH8iT70
IAEA議長辞任
741 斑(やわらか銀行):2013/03/15(金) 06:06:09.38 ID:RNKPuOxW0
他の国がこういうことを言い出すくらい日本が極端に左よりだというのに

例のアレ
「アメリカはネトウヨ」
742 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/03/15(金) 06:14:43.29 ID:Ui5wLeFh0
まずスパイ防止法を徹底しろ
743 ピューマ(福島県):2013/03/15(金) 06:20:11.46 ID:bPca2I6m0
日本が核武装を検討スレで

日米安保が維持されないとか、極左が騒いでたなぁwww
日本から言う前にアメリカから武装してください論が出てきちゃったよwwww
おーい!あのときのバカいきてるーーーー?
744 スミロドン(静岡県):2013/03/15(金) 06:24:43.40 ID:HyCvDATg0
で、いくらで売りたいんだよ
745 サイベリアン(東京都):2013/03/15(金) 06:26:03.94 ID:N3PGUHRD0
>>727
国内の膿を出す作業からはじめる必要があるな
746 メインクーン(神奈川県):2013/03/15(金) 06:29:16.05 ID:5CedIIkG0
実はもう持ってるって言えばいい。
747 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/03/15(金) 06:29:33.87 ID:Ui5wLeFh0
北海道の原発がチョンに色々スパイされてるみたいだが?
そうかもフランス原発のスパイしてたみたいだし管理能力を上げろ
748 カラカル(東京都):2013/03/15(金) 06:37:58.46 ID:el3r2QiQ0
アメリカは財政難で空母4隻が運用停止、軍人75万人が無給で自宅待機になっただろ。
だから有事には助けられないよということさ。
749 ライオン(やわらか銀行):2013/03/15(金) 06:57:06.89 ID:wVuq0cdZ0
かませ犬扱いかよ・・・・
750 ライオン(やわらか銀行):2013/03/15(金) 07:02:39.53 ID:wVuq0cdZ0
>>743
>アメリカから武装してください論が出てきちゃったよ

それなら良いんだけどな、どっちかって言うと

----------------------
A.「北チョン言うこと聞かねぇ、もう中国にとめさすしか方法ねーよ」
B.「でも中国も北の核武装をとめろって言って、素直にハイっていわねぇだろ」

C.「北を止めないと、日本に核武装させるって言えばビビッて言うこと聞くんじゃね?」

A.B.「その手があったかw」
----------------------


という話だから、泣くになけない。
751 縞三毛(チベット自治区):2013/03/15(金) 07:03:11.09 ID:/YI9f5Pb0
おいコラ勝手に仕切んな

でもまぁ、利害は一致してんだけどな、北朝鮮の押さえに中国使いたい事情は共通
しかし日本の武装を勝手に取引に使われるのは気分良くないな
752 カラカル(東京都):2013/03/15(金) 07:06:36.32 ID:el3r2QiQ0
太平洋戦争後に日本の武装解除したのに、
朝鮮戦争勃発して手が足りなくなると、警察予備隊作れ!と言って米軍の駆逐艦を貸し出したのがアメリカ。
アメリカはいつだって自分勝手に振る舞う。
753 バリニーズ(関西・北陸):2013/03/15(金) 07:11:41.25 ID:CXN599oxO
実は長野県で配備されている。
754 ピューマ(福島県):2013/03/15(金) 07:14:57.75 ID:bPca2I6m0
>>750
いいんだ
いつかは自分の足で立たねばならん
考え方変えれば、核武装を公認を得てできるんだから
755 ライオン(やわらか銀行):2013/03/15(金) 07:14:59.84 ID:wVuq0cdZ0
>>752
もともと外交ってのは、自分勝手をいかに相手に飲ませるかという仕事なんだけどな。
756 ライオン(やわらか銀行):2013/03/15(金) 07:19:03.19 ID:wVuq0cdZ0
>>754
だからさ、公認なんて得られないよ、ただ中国に対してのカードとして
提示されるだけの手形の「核武装」だからさ、日本に実際に
「核武装しろ」と言う言葉がまわってくることはない。
757 スナドリネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 07:29:34.16 ID:Lzmsgu8j0
それより国連常任理事国に日本入れた方がアメリカにとって良いのでは
758 メインクーン(東日本):2013/03/15(金) 07:29:45.51 ID:299XAktQ0
日本が核ミサイル配備しないから
中国になめられて尖閣に手を出されてるんだよ
759 メインクーン(東日本):2013/03/15(金) 07:30:26.95 ID:299XAktQ0
あいつに手を出したら
中国全土が死滅する
そういう風にしなきゃ守れん
760 斑(dion軍):2013/03/15(金) 07:33:50.36 ID:MXT5fptj0
核持ってたら迂闊に手出さないだろうし下手したら常任理事国入りしたりしてな
761 マーゲイ(山口県):2013/03/15(金) 07:35:37.21 ID:+afJzEZE0
昔と違って中国は軍事力増強と尖閣取ろうとしてるから
日本は核ミサイル持つ話をするのは当然の話だろ
762 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 07:36:58.56 ID:lFVObzFJ0
>>514
福島県が言うと説得力あるわwwwww
763 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/15(金) 07:39:27.21 ID:ufssTnqB0
日本の核武装はアメリカがどんなにヤレといっても無理だよ
反対する工作機関が国内のほぼ中枢を占めている
その連中は北朝鮮が日本を無警告で核攻撃することを望んでいるんだから
CIAが国内に巣食っている市民NPOの八割を潰す手間や金があるなら別だけどさ
左翼系の平和団体の正体は実質北の核開発支援組織だからね
でもそれは無理でしょ。。。金がないしさ
つまり 日本の核武装は絶対に無理だということ
これだけはアメリカのどんな外圧でも実現は無理だよ
764 トンキニーズ(長屋):2013/03/15(金) 07:43:32.47 ID:7WKCzZ/z0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
765 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/15(金) 07:44:20.80 ID:KmHtJtDF0
ぶっちゃけ福島のおかげで核兵器は何も怖くなくなったわ
人生どうせ死ぬときは死ぬだろ
死ぬときは敵も味方もみんな道連れだ
日本も持つべき
766 バーミーズ(西日本):2013/03/15(金) 07:45:26.40 ID:HIDrG22xO
もんじゅと常陽にブースターを付ければ核ミサイルになるじゃん
767 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/15(金) 07:50:54.88 ID:KmHtJtDF0
北朝鮮や中国の軍部に抑止力がきかないから
持つべきじゃないっていうアホがいるが
持ってようが持っていまいが抑止力がきかないならいつ打たれてもおかしくないじゃないか
それならば穏健派に期待して抑止力を持つべきだ

まあ何をしようがキチガイに核兵器を持たせてしまった以上
もはやどうしようもない
そのときはキチガイだけを地球上に残して滅びるべきではない
人類の責任として
768 バーマン(西日本):2013/03/15(金) 07:51:05.42 ID:RUDZxmQmO
ようするにアメリカは日本と周りの侵略国との問題にこれ以上関わりあいたくないって事なんだね
769 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 07:51:49.34 ID:lFVObzFJ0
>>694
わろた
770 ライオン(兵庫県):2013/03/15(金) 07:54:28.60 ID:IPC8RU8j0
御意
771 猫又(禿):2013/03/15(金) 07:56:51.06 ID:w0Fccio40
アメリカの議会って他国の内政に関する議決採ったりするけどなんなの?
772 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/15(金) 07:57:25.62 ID:i4HrrRAJ0
だから在日米軍基地に山ほど配備すればいいじゃないか
773 サイベリアン(東京都):2013/03/15(金) 08:25:40.14 ID:N3PGUHRD0
>>750
日本側としては、この機に乗じて安保条約等の見直しを持ちかけたいところだわな
774 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/15(金) 08:28:00.73 ID:IsdtG76v0
ミサイル原潜が欲しいな
中国共産党は自分たちの体制維持のためにいつか撃ってくるような気がする
そういう時にも確実に報復できるようにしたいな
775 マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/15(金) 08:31:35.02 ID:UltreYuU0
純国産核ミサイルを装備したいところだね
ついでに純国産原子力潜水艦も10艇ほど
776 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 08:35:01.76 ID:CCt8DSujT
鳥取か香川で核実験か
777 白(WiMAX):2013/03/15(金) 08:41:56.06 ID:qlti+wdl0
アメリカは自分の所に飛んでこなければ何でもいいんだろう
韓国か日本に一発落ちればここぞとばかりに北朝鮮をせん滅するだろうな
778 ラガマフィン(千葉県):2013/03/15(金) 08:45:22.96 ID:X6kzSHeO0
うん。問題ねえ。いつでも配備オッケーである。
779 バーマン(チベット自治区):2013/03/15(金) 08:47:58.07 ID:HjJR3MXa0
>>776
アンチうどん原理主義者発見!
780 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 08:50:46.93 ID:7K8xv8Wu0
まだ左翼が騒いでる
実験があるとしたら仙谷がいる徳島だよ
781 ユキヒョウ(茨城県):2013/03/15(金) 08:53:41.68 ID:CfMQaed90
核の管理のできる政治家の育成から始めないと駄目だな
あと、売国奴と赤狩りだ
当分はアメリカの政治将校付きで原潜をレンタル
782 バリニーズ(東日本):2013/03/15(金) 08:54:41.24 ID:OM6sQ/klO
ここで反対してるのは、在日2ちゃんサークル(部員100人)以上が書き込みしてんの?
783 ペルシャ(東京都):2013/03/15(金) 09:09:53.22 ID:0A5nQ6vt0
核武装すれば

原発も必要最低限にへらせるな
784 ペルシャ(東京都):2013/03/15(金) 09:17:32.24 ID:0A5nQ6vt0
なるほど

北の大将の発言が日本をスルーしてたのはこれかぁ〜
785 バーミーズ(静岡県):2013/03/15(金) 09:20:23.57 ID:zuZcuuUf0
だったらドイツみたいに核シェアリングして、アメリカが持つ核の一部を発射する
権限「核のボタン」を貸しておいてくれよ。海上自衛隊潜水艦にアメリカの要員といっしょでいいから搭載してさ。
786 黒(富山県):2013/03/15(金) 09:23:34.64 ID:WGra5URY0
海江田艦長・・・
787 エキゾチックショートヘア(西日本):2013/03/15(金) 09:30:28.55 ID:IW02rDGb0
北朝鮮「停戦協定白紙、ソウルを火の海にしてやる。核使用も辞さない」
アメリカ「対抗措置として日本に核武装させる」
韓国「......」
788 アメリカンボブテイル(京都府):2013/03/15(金) 09:35:26.49 ID:DBqtadEY0
よく見れば日本をダシにして
中国を動かすという程度の話じゃない。実際に核武装してほしいわけではないだろうね。
789 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/03/15(金) 09:44:52.14 ID:Nxj/WzUv0
国内の米軍基地に核ミサイルを配備して貰えばいいだけだろ。
日本の判断で使わせてもらう。
790 デボンレックス(香川県):2013/03/15(金) 09:45:20.44 ID:7K8xv8Wu0
クリントン政権のときに
つきあってた女の腹をどついて流産させ
うちの妹の腹をどつきまわし失神させ
さらに悪事をクリ返すエッタ
俺は法律を遵守しない警察と平気で喧嘩するぞ
791 シンガプーラ(香川県):2013/03/15(金) 09:49:23.84 ID:7YBEG8CY0
ちなみに、おまえらがいう法律遵守って通用しないぞ
俺の名前は法だ
792 ぬこ(沖縄県):2013/03/15(金) 09:57:11.35 ID:dVTBz5wc0
(エッタて何?)
793 スフィンクス(dion軍):2013/03/15(金) 10:01:55.22 ID:sx/ivXzt0
今なら核実験してもばれない所があるから・・・・
794 アンデスネコ(家):2013/03/15(金) 10:03:06.24 ID:WPtbUr+e0
アイヤーーーーーーー
アイゴ一一一一一一一一
795 縞三毛(三重県):2013/03/15(金) 10:08:39.77 ID:bDM7lGV80
日本は核武装しろ!と言っておいてイランは原発を作っただけで経済制裁...
アメリカ死ね
796 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/15(金) 10:09:26.22 ID:rqI8Iy/s0
核武装なんかしたら、いくら日本でも経済制裁に近いことされるだろ
TPP参加は絶対になるだろうな
アメリカが作ったルールの下でな
797 ユキヒョウ(禿):2013/03/15(金) 10:12:30.41 ID:ge8q4RkLi
いい傾向だな
軍国化はどんどん進めろ
798 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/03/15(金) 10:14:27.47 ID:NkBk41Ag0
日本に代理戦争させるのか
799 スフィンクス(dion軍):2013/03/15(金) 10:36:25.14 ID:ZP/92CygP
日本国民も核武装したいと思ってる
許可をくれ
800 マーブルキャット(三重県):2013/03/15(金) 10:43:08.54 ID:13Es2+Xw0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大賛成!!でも最終発射装置は日本側がちゃんと持てよ あと核が本物かもちゃんと調べろwwwww
801 カナダオオヤマネコ(福島県):2013/03/15(金) 10:45:33.74 ID:0mKq0BvS0
>>797
軍国である必要はないが、まともに防衛ができる程度の軍事力は必要だよな
802 サビイロネコ(東日本):2013/03/15(金) 10:49:53.31 ID:Km8FILgQ0
あとで後悔するなよ…
803 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/03/15(金) 10:54:37.62 ID:VzUH3iVsO
広島長崎の復讐しろってこと?
804 バーミーズ(関東・甲信越):2013/03/15(金) 10:57:29.35 ID:e8MuzSRDO
>>796
ねーよ
誰が経済第三位を叩けるんだよw
805 斑(東京都):2013/03/15(金) 10:57:51.11 ID:Kqm6rfdL0
即時大量殺戮兵器じゃなくてちょっとした嫌がらせ的な
ただちに問題はない程度の放射性物質撒き散らし兵器を作ろう
材料はいくらでもあるし
806 コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/15(金) 11:04:58.41 ID:AcKwrXcw0
あなたたちが禁止してるんじゃなかったの?
807 マンクス(徳島県):2013/03/15(金) 11:20:28.69 ID:wEzyx0Gg0
これ本格的に日本が巻き込まれそうだけど
アメリカがそれに関わると自分らのとこも被害が出るし無視するとアメリカの権威が落ちるから勝手にやってねという事だろ

世界大戦が徐々に現実味を帯びてきたな
808 シンガプーラ(香川県):2013/03/15(金) 11:36:07.40 ID:7YBEG8CY0
>>807
徳島の同和エッタの言うこと聞かないと世界大戦だって?
おまえが俺と堂々と喧嘩しろ
809 シンガプーラ(香川県):2013/03/15(金) 11:36:40.09 ID:7YBEG8CY0
>>802
俺は、後悔が先に立つ海の男だ
810 ピューマ(愛知県):2013/03/15(金) 11:38:49.47 ID:PrBMi4GF0
>>807
スペインが国内で仲違いしてドイツがアジアで孤立してる国に接近して日中の関係がどんどん悪化して・・・・・・
まんま第二次世界大戦前夜だな
811 ぬこ(catv?):2013/03/15(金) 11:40:32.09 ID:4CWm7CLW0
ぶっちゃけアメリカが後ろ盾になれば制裁なんて出来ないからな
日本の持ってない資源はすべてアメリカとその勢力圏内にある

まあ中国に対する脅しにはなるだろ
お前の所のチャウチャウなんとかしないとこっちの土佐犬の鎖解くぞ、てな
812 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/15(金) 11:40:52.86 ID:JoReFNnE0
>>807
半世紀くらい前からずっと現実味を帯び続けてる気がするんだが
むしろ今なんて冷戦期に比べりゃ平和そのものだしな
先進国の失業率が軒並み数十%超えないと現実味なんて無いよ
813 スフィンクス(神奈川県):2013/03/15(金) 11:55:18.49 ID:Burt3tfh0
アフリカの空いてそうなとこに移民したほうがいいんじゃないの
814 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/03/15(金) 12:25:45.27 ID:Nxj/WzUv0
中国は国土の広さで考えたら無意味。
北は自滅覚悟だから無意味。
815 コドコド(SB-iPhone):2013/03/15(金) 12:30:33.09 ID:/IGsYDPYi
日本が核保有するなら原潜+SLBMだな。

原潜2隻くらいでいいんじゃね?
816 ヒマラヤン(禿):2013/03/15(金) 12:39:22.54 ID:cE0xx0n50
持てばいじゃん日本も
817 マンクス(大阪府):2013/03/15(金) 12:45:38.07 ID:G1Qy4k3b0
もっと手軽で強力なのがいいんですけど
はっ、自国で開発すればいいのか
818 エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/03/15(金) 13:05:15.06 ID:3jWUcoN/P
こう言うのは内政干渉じゃないの?
819 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/03/15(金) 13:06:07.25 ID:KSn+8xtV0
お前らが日本に打ちこんでこなきゃ日本だって普通に核装備してるんだよタコ
820 シンガプーラ(香川県):2013/03/15(金) 13:24:58.99 ID:7YBEG8CY0
>>819
さっき吉本に電話したわ
なんもいえない、そうだ
おまえなにしよん?
821 スフィンクス(福岡県):2013/03/15(金) 13:51:56.66 ID:lTAOgKp90
日本だと核実験やるにも適当な場所がないよね
ソ連のように大気圏外で爆発させるか?
822 バリニーズ(埼玉県):2013/03/15(金) 13:55:28.23 ID:Nto6/7fs0
アジアの壁として日本を利用したいって魂胆が見え見えだけど
無防備が無意味なのも重々承知だから日本の武装化は進んでもいいと思う
そうすりゃ中北韓の挑発も少しは大人しくなるんじゃないの
その代わりプロ市民の活動が活発化しそうだけど
823 シンガプーラ(香川県):2013/03/15(金) 13:55:32.16 ID:7YBEG8CY0
>>821
神戸の京があれば計算試験はできる
もう1ついるけど
824 トラ(東京都):2013/03/15(金) 13:59:16.46 ID:c4G18x3B0
>>823
計算だけで抑止力になるなら核武装シマスタって言うだけでおk
核実験で核爆発を起こしてこそ抑止力として成立する
825 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2013/03/15(金) 13:59:47.76 ID:6SsJhozrP
核があれば最後の最後で踏ん張れるからな
826 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/03/15(金) 14:01:39.33 ID:p1Z7JWZIO
製造してもいいってならまだしも
装備もありじゃねってだけだからなあ
アメリカ製の核を買えとか
発射ボタンの権利を買えとかそんなところだろうからな

この話ないわな
827 スフィンクス(東京都):2013/03/15(金) 14:04:40.85 ID:r4wiD/hz0
ヨッシャ!戦略核兵器を装備しようぜ!
大陸を100回ぐらい焼け野原にできるぐらい
828 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 14:09:12.28 ID:ZJV/8oHu0
>>821
インドが場所貸してやると以前から言ってきてる。
829 アメリカンショートヘア(京都府):2013/03/15(金) 14:11:14.72 ID:wWjZsVgk0
とりあえずSLBMのトライデントU売ってくれ
830 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 14:12:03.84 ID:lFVObzFJ0
>>828
ソースだせよゴミカス雑魚田舎もん
831 ヒョウ(広島県):2013/03/15(金) 14:18:42.78 ID:VU7fRKIn0
>>232
>>248
馬鹿
832 ライオン(やわらか銀行):2013/03/15(金) 14:19:46.59 ID:wVuq0cdZ0
>>822
いや、この話だと「日本に核武装させない代わりに、北朝鮮の核武装を止めさせろ」
とアメリカが中国に言うという話だから、中国がアメリカの提案を呑んだら
日本は今後核武装は絶対出来ないことになってしまうよ、それが問題なんだよ
アメリカが勝手に日本の核武装論を対中カードにしてるってのがさ。
833 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 14:20:08.00 ID:lFVObzFJ0
>>831
原爆ピカ非人さんちーっす
834 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 14:21:25.57 ID:ZJV/8oHu0
835 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/03/15(金) 14:22:51.12 ID:lFVObzFJ0
>>834
田舎もん大都会埼玉にこいよ
836 スフィンクス(福岡県):2013/03/15(金) 14:25:15.72 ID:lTAOgKp90
日本を軍事大国にしたら忠臣蔵が待ってるぞよ
837 ソマリ(関東・甲信越):2013/03/15(金) 14:32:36.67 ID:0VNRMgxy0
わかってんじゃん
けど最終的には日本の核武装に一番反発するのは韓国でも中国でもロシアでもなく
そのアメリカだと思うけど
838 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/15(金) 14:37:51.56 ID:0f/zEK6V0
スパイ防止法すら持たない国が核武装って酷いアメリカンジョークですね
839 しぃ(愛知県):2013/03/15(金) 14:38:52.03 ID:g9fpyN0kI
そういえばオバマってノーベル平和賞貰ってたよね?
あれ?なんで貰ったんだっけ?
840 ギコ(東京都):2013/03/15(金) 14:39:22.49 ID:1v9pKR1X0
日本で核保有議論が始まらないことに痺れ切らしたか
841 斑(チベット自治区):2013/03/15(金) 14:42:24.05 ID:QzE+a7oe0
中国が一番恐れているのはネトウヨだって記事読んだことあるぞ
842 ライオン(やわらか銀行):2013/03/15(金) 14:52:05.78 ID:wVuq0cdZ0
>>840
よく読め、アメリカは日本に核武装させたいとは思ってない

>>1
>だから日本の核武装というシナリオを中国に提示すれば、
>中国は北朝鮮の核武装を真剣になって止めるだろう。」

つまり、日本に核武装させたくないと中国が北朝鮮の核武装を阻止したら
アメリカは中国との約束を履行するために、日本の核武装を今後一切認めない
と言うことになる。
843 ギコ(東京都):2013/03/15(金) 15:07:26.49 ID:1v9pKR1X0
>>842
阻止できたらなw
国滅ぼさない限りムリじゃね?

それと約束を履行するかどうか(そもそも約束なんてヘマするとも思えんが)
は中国の態度次第だろう。
アメリカは有効な政治カードを一枚手に入れたわけだw
844 ラ・パーマ(兵庫県):2013/03/15(金) 15:10:20.84 ID:mOZoXtwX0
つまり金くれるって事だよな
845 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/03/15(金) 15:20:04.97 ID:MM2hR+vZ0
キューバ危機と同じコースだな
支那と金豚一族を甘やかしたビルクリントンをはじめ民主党が悪い
核武装して太平洋をうろつく超DQN戦艦造ろうず
846 アンデスネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 15:21:57.19 ID:9nP9S5ob0
核武装否定はしないけど同盟国とはいえ流石に出しゃばりすぎでしょ
847 ジャガー(東京都):2013/03/15(金) 15:24:37.07 ID:9GmeiFwe0
そうだJAPに核もたせておけば先にアメリカじゃなくてJAPが核攻撃されね?
うはおk  って声が聞こえてきた
848 エキゾチックショートヘア(西日本):2013/03/15(金) 15:29:10.20 ID:IW02rDGb0
核開発なんかしなくていいだろ、三原則の「持ち込ませない」を外せばいいだけ。

それより国産第五世代戦闘機の開発させろや
849 黒トラ(dion軍):2013/03/15(金) 15:56:48.14 ID:BUp5Aapw0
なんだって日本の核兵器保有をアメリカの議会で話さなきゃならんのだ
だいたいNPTに批准している以上条約はきっちり履行しないと

持っても意味ないし
さすがに自国内で核兵器を防衛のために使用した、なんて寒気がする
850 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/03/15(金) 15:59:22.91 ID:13NTdD/s0
核の優位性ってのは北グックがいやというほど証明してるからな
日本も持つべきだ
持たなきゃ始まらない
851 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 16:05:36.63 ID:IwaOWhsi0
>>850
全然豊かになってないように思えるが
あんな国に憧れるって頭大丈夫か?
南朝鮮の人?
852 ペルシャ(関東・東海):2013/03/15(金) 16:12:09.10 ID:cJgvyBefO
日本も核武装しよう
そしてもっと核兵器を進化させよう
最大の仮想敵国は・・・アメリカです

米中露って感じで叩く感じで

日本にだってまだ野望はあるんだぜ
853 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 16:15:03.01 ID:1gQ84KYt0
なぜ日本の核武装をアメ公が決める?
854 しぃ(WiMAX):2013/03/15(金) 16:15:48.26 ID:Kwg0DgdX0
>>853
犬の散歩コースは飼い主が決めるだろ
855 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 16:17:13.69 ID:1gQ84KYt0
>>854
あっそうか、日本人に犬の自覚が足りないだけかwwwwwwwwwwwww
856 スナネコ(愛媛県):2013/03/15(金) 16:18:39.47 ID:tF3ES2on0
>>853
アメリカからしたら
「日本はアメリカの核の傘の下でぬくぬくしながら、お前たちはアメリカが第三国と事を構えたら知らんフリか?
相互防衛こそ両国の利益なんじゃねーのか?」って思うわな、当然

俺がアメリカでも思うわ
857 ラ・パーマ(兵庫県):2013/03/15(金) 16:20:01.68 ID:mOZoXtwX0
核無効化技術を開発しようぜ
サンプルに福島あるし
日本の奇跡や
858 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 16:22:06.47 ID:1gQ84KYt0
>>856
アメリカとか国際社会(笑)は自衛権としての核武装を認めていないんよ
あいつ等が勝手に核を独占して勝手にヘゲモニー争いしてるだけ
859 ラ・パーマ(兵庫県):2013/03/15(金) 16:22:26.12 ID:mOZoXtwX0
>>856
アメリカが核撃たれたらアメリカが撃ち返す
なんの為の原潜だよ
核の傘はアメリカの構想だよアホ
860 ウンピョウ(静岡県):2013/03/15(金) 16:24:48.74 ID:jScwwUOm0
ていうか米国は日本の核保有賛成なのか、へー
861 ラガマフィン(東京都):2013/03/15(金) 16:25:46.40 ID:GHbpfXV60
古森 義久 Yoshihisa Komori
産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員。

はい撤収wwww
862 オシキャット(東京都):2013/03/15(金) 16:29:20.92 ID:W2Qy0gbe0
>>857
放射能無効化は無理だけど、核兵器内部の核燃料をほんのちょこっとだけ臨界させて、
核爆発まで持ってけないようにするのは可能らしい
カミオカンデみたいなとこからニュートリノ撃ち出せばとかなんとか
863 チーター(北海道):2013/03/15(金) 16:33:51.93 ID:mCmrVVti0
こんな事もあろうかと実は既に・・・w
864 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 16:34:39.79 ID:1gQ84KYt0
【日米地位協定 第5条2項】
合衆国軍隊が使用している施設及び区域に出入し、これらのものの間を移動し、及びこれらのものと日本国の港又は飛行場との間を移動することができる。
 これは、いわゆる「施設間移動」を定めた規定です。米軍はこれを拡大解釈することであらゆる場所での低空飛行訓練を行っており、日本政府はこれを黙認しているのです。
低空飛行訓練は、敵のレーダーをかいくぐって地上施設を破壊するなどの対地攻撃を行うための訓練で、米軍機は山間を低空で飛行したり、ダムや発電所、ときには人の集まる公共施設すら目標に設定して急接近したりするなど、危険極まりない訓練を行っています。
 このような危険な飛行は、日本の航空法に基づけば実行不可能です。
航空法は、離着陸時を除いて150メートル以上、人口密集地では300メートル以上を「最低安全高度」としています。
しかし、米軍機はこの規制には制約されません。「航空法米軍特例法」によって適用を免れているためです。
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52034636.html
865 ラ・パーマ(アメリカ合衆国):2013/03/15(金) 16:35:50.83 ID:kTCnxOAv0
>>852
ねーよww
日本は今のままが一番
アメリカの対共産主義が無ければ北海道や沖縄だって諦めなきゃいけないレベル
それにしたって中国が民主化されて適当に5つぐらいに分裂でもしたら
台湾からしてみりゃそっちの方が「より重要な兄弟」になってしまうし、
米軍がそれらの国に基地でもつくれば日本なんて無視されちゃう位置なんだってばよ

そうなったらそうなったで日本人のことだから平和にのほほんと生きていけるとは思うけどね

だから現実的には中国はあと100年はあのままじゃなきゃ困るし、
北朝鮮もずっと飼い殺しであのまま、
やりすぎた南朝鮮だけ見捨てられて東南アジアの貧乏国みたいになって、
日本は今のまま平和にのほほんとしてればいいよ
じゃなきゃ退職後の俺の住む国が無くなっちまう
866 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 16:38:46.70 ID:1gQ84KYt0
>>865
アメリカが基地を置こうが置くまいが日本はアメリカが利権もってる地域だから
大義名分もなくロシアや中国が侵略する事は無理だよ
867 エキゾチックショートヘア(四国地方):2013/03/15(金) 16:40:41.18 ID:h8FJdpEX0
核持つなら原潜が必須だ、三菱重工は早く研究チーム作るんだ
868 ギコ(東京都):2013/03/15(金) 16:41:28.70 ID:1v9pKR1X0
つかアメリカは前々からやるなよ?やるなよ?チラ って信号出してたじゃん?
なんで日本は乗らないの?馬鹿なの?死ぬの?
869 オシキャット(東京都):2013/03/15(金) 16:48:12.23 ID:W2Qy0gbe0
>>868
だいたいがめんどくさいって理由じゃね
戦後半世紀以上も核なし9条有りでそこそこ幸せな地位を得てるわけだし、改憲謳う政党がずっと
与党だったのにまだ実現されてないって事は必要無いんじゃないの
まぁもっと貧乏になったりピンチになれば自然とそういう流れになるだろ
平和ボケって言えばそれまでだが、実際に平和だったんだからしゃあない
870 コラット(茨城県):2013/03/15(金) 16:48:31.77 ID:w82Nrv5q0
>>9
今まで非核三原則になんか違和感を感じたが、これか。
871 ギコ(福井県):2013/03/15(金) 16:52:08.37 ID:WFigABHW0
昔、日本に核持たすな、持たすなら原発持たせて実験させとけ言うたん誰や(=_=)
872 ギコ(東京都):2013/03/15(金) 16:52:50.24 ID:1v9pKR1X0
>>869
いつやるの? 今でしょ!
の状態になっちゃったね
10年前までは平和だったのにな
873 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/15(金) 16:53:45.70 ID:+zhn0S9O0
核実験もできないのに持てるとは思えんが
874 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 16:55:11.27 ID:ZJV/8oHu0
>>865
ロシアのプーチンは『核保有国になってこそ主権国家』と発言している。
北方領土がいつまでも帰ってこないのはそのせいだ。
国連常任理事国を見て見ろ、全部が核保有国だろ。
875 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 17:00:05.29 ID:1gQ84KYt0
このボルトンってオッサンが屈託なく当たり前の前提として
「だから日本の核武装というシナリオを中国に提示すれば、」なんて言っちゃってる様に
現実の日本はいまだアメ公の思うように動く手駒なんだよね
876 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 17:01:41.42 ID:ZJV/8oHu0
>>873
核実験場なんて、インドもアメリカも貸してくれる。
今でも自衛隊のミサイル発射訓練はネバダ砂漠でやっているんだよ。
877 ラ・パーマ(アメリカ合衆国):2013/03/15(金) 17:01:46.07 ID:kTCnxOAv0
>>866
ごめんわかりにくかったか
「もし米国がロシアや中国を気にする必要が無かったら」という前提だと、
「日本って全然米国にとって重要な地域じゃなくなっちゃうんだよ」
という話
だから中国はしばらくこのままでいてくれなきゃ困るって話をしたかったんよ

>>874
核保有国としての責任が増えるだけで特にメリットも無いような・・
国連での発言力が増したとして、今の日本が世界に訴えたいことや主張したいことってあるかい?
「めんどくせー国がひとつ増えたなぁ・・」って思われるだけじゃダメなんだぜ?
878 オシキャット(東京都):2013/03/15(金) 17:02:03.03 ID:W2Qy0gbe0
>>872
でも20年前に比べりゃ遥かに平和だしな
いつの時代も今が1番危ないと思っちゃうもんだ
広島長崎で核が炸裂してからは大国同士の全面衝突は消えたわけし、
後は危機感を煽って兵器売り込むだけの簡単なお仕事よ
879 ギコ(東京都):2013/03/15(金) 17:09:21.12 ID:1v9pKR1X0
>>878
そうかな?
戦争はまだ遠い土地の出来事だったし、日本の周りの国はまだ日本を攻撃するほど
力はなかったし
河野談話ですらヘラヘラ聞き流せるほど余裕あったしなw

日本の平和、実感してたけどな 俺
880 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 17:09:30.07 ID:1gQ84KYt0
>>877
何言ってんの?
日本はアメリカが実質支配下に置いている地域だぜ?

いくらアメ公が中露と仲良くなっても
アメリカが現在所有する最大の東アジア利権を手放すわけがねーだろ
881 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 17:11:04.85 ID:ZJV/8oHu0
>>877
あるだろ、例えば死刑制度の存続などだ。
常任理事国になれば経済が死に体のユーロにつべこべ言われずに済む。
882 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 17:14:00.64 ID:1gQ84KYt0
>>876
そもそもごくごく最近、ものすごい勢いでイランと北朝鮮の核武装を非難してた奴らが
「日本だからOK〜♪」って、ダブスタ丸出しで簡単に日本の核武装を認めるワケがねーよ
883 シンガプーラ(dion軍):2013/03/15(金) 17:14:36.44 ID:GDs1yKPF0
核は必須アイテム 沖縄に配備でおk
884 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 17:17:06.39 ID:ZJV/8oHu0
>>882
イランと北朝鮮は、アメリカの敵国。
日本は同盟国。
理解できるかい?
885 ギコ(東京都):2013/03/15(金) 17:18:31.81 ID:1v9pKR1X0
>>880
維持費がかかりすぎてアメリカが日本を支配下に置き続けることに自信が
無くなってるんじゃないのかな?
現状じゃ維持しきれねーから核持たせて代わりに名目上の同盟関係は維持
しとけば、アメリカの影響力はアジアに残せる
886 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 17:21:09.54 ID:1gQ84KYt0
>>884
お前は馬鹿だなぁ・・・
「日本は味方だからOK〜♪」ってダブスタが無理だっつってんの

国際社会()の建前は「核拡散の防止」
この建前に敵味方は関係無いんだよ
887 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 17:22:13.00 ID:ZJV/8oHu0
>>885
だろな。
空母4隻も運用停止になるから、第七艦隊も危ない。
だからこその核保有しろなんだろ。
このタイミングではそれしか考えられない。
888 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 17:23:06.02 ID:ZJV/8oHu0
ID:1gQ84KYt0
池沼が絡んでくるなよ。
889 オシキャット(東京都):2013/03/15(金) 17:24:21.03 ID:W2Qy0gbe0
>>879
ソ連があったじゃん
いつの時代も危機はあるよ
冷戦期のソ連に比べれば中国なんてかわいいもんだ
中国は昔からずっと口だけの国よ
清の時なんか日本との関係は今以上にイケイケだったけど、結局攻め込んだのは日本の方
長崎事件なんかは政府主導の正式な軍事行動じゃないしな
尖閣だって本気で取る気ならもっと大事になってるわ
中国って外交はしたたかだから引き際知ってるし、損得勘定に関しちゃ日本なんかより遥かに狡猾
昔からずっと「キチガイのふりした外交」なんだよ
890 ラ・パーマ(アメリカ合衆国):2013/03/15(金) 17:24:57.70 ID:kTCnxOAv0
>>881
死刑制度の実施と重大な犯罪の統計をきっちり保存しつつ無視してりゃいいんじゃね?
別に国連で核をチラつかせつつ主張するようなことじゃないよ
「死刑制度を廃止しねーと核打ち込むぞ」なんてことはあり得ないっしょw

>>885
そうそうそういうこと
自信というか、日本はほっといてもアメリカに反旗翻すことは今のところあり得なさそうだから、
アメリカ国内に集中したいというか、優先順位が高いものから、って感じがする
普天間基地問題をはじめ、もしアメリカがマジだったらもっとごり押ししてくるぜ
「まー・・急ぎじゃねーから後でいいかぁー」が今の日本の立ち居地かなって思う
891 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 17:25:03.26 ID:ZJV/8oHu0
ID:1gQ84KYt0
こいつ、チョンだったわw
http://hissi.org/read.php/news/20130315/MWdRODRLWXQw.html
892 ギコ(福井県):2013/03/15(金) 17:27:26.01 ID:WFigABHW0
>>41
おまえ結構核心ついたこと書いてるのに
改行もろくにしないから読む気を失せさせる
せめて3回くらいに分けて小出しにしろよ
893 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/03/15(金) 17:27:33.50 ID:FasEOoPqO
アメ議員A「日本に核兵器を持たせるべきだ!」

アメ議員B「いいや、平和主義に導いておいて今更それはない!」

アメ議員A・B「あーでもないこーでもないガヤガヤ」

日本「え…あ…ちょっと…その…」
894 ハイイロネコ(東京都):2013/03/15(金) 17:28:07.07 ID:ZJV/8oHu0
>>890
死刑制度云々ではなく、しょうもないヨーロッパの国々が内政干渉してくるのがうざいだろ。
あいつらは今でも自分たちが一番だと思っているからな。
895 ギコ(東京都):2013/03/15(金) 17:28:17.97 ID:1v9pKR1X0
>>886
アメリカは拒否権発動できるからな

つまりアメリカにしてみると イランに対するロシア、北鮮に対する中国の役目を
日本に対してやっちゃってもいいよ 的な?
896 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 17:32:02.22 ID:1gQ84KYt0
>>885
維持費?はぁ?

現時点で駐留米軍の経費をほとんどを日本が負担してるんだぜ?
その上経済面もアメリカ主導で日本から巻き上げてる

嘘だよ、それ
897 ギコ(東京都):2013/03/15(金) 17:36:06.84 ID:1v9pKR1X0
>>889
揚げ足を取れば 20年前にはソヴィエトはもう崩壊してたw

つーか、冷戦時代はアメリカがそれだけ強かったからパクス・アメリカーナって
言うかね…
戦争や紛争は色々あったけど、日本に直接危害が及ぶような事態は考えなくても
よかった
898 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 17:36:38.39 ID:1gQ84KYt0
日本は在日米軍駐留経費全体の74.5%を負担
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/us_armed_forces_in_japan/

こちらから追い出さない限り奴等が出て行くはずがねーだろ〜
アホかよ
899 マーゲイ(東京都):2013/03/15(金) 17:36:52.07 ID:ghxbLokI0
保有するのはいいが、誰が発射ボタン握るの?

政治屋が握るのは勘弁してほしいわ
900 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 17:39:19.56 ID:1gQ84KYt0
>>891
え?

なんでそう思ったの?
901 シャルトリュー(チベット自治区):2013/03/15(金) 17:40:35.51 ID:qT2bmXtY0
まあ日本でも議論はするべきだな
902 ギコ(東京都):2013/03/15(金) 17:43:03.21 ID:1v9pKR1X0
>>896
予算凍結で空母が何隻か止まるだろ?
日本の金だけで世界中に展開できる米軍が維持できるわけではないし
軍以外にも支配する上で色々金がかかるし
経済面もアメリカだけが一方的に有利じゃないのは日本車とかで問題
になったし
903 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 17:46:54.14 ID:1gQ84KYt0
>>902
はぁぁぁ?
何言ってんの?

日本の駐留米軍の話してたんだろ?
自分のレス読み直して出直してこいよ(>>885のことな)
904 シャルトリュー(東京都):2013/03/15(金) 17:48:45.62 ID:1nn+qur/0
どこもかしこも、これまで核実験するだけでなんやかんやネガティブな話になってたのに
こんなストレートに核兵器を保有すべきって話が日本に降ってくるとはね
アメリカさんがプッシュしてるとはいえ劇的だなあ
905 ラ・パーマ(アメリカ合衆国):2013/03/15(金) 17:49:49.42 ID:kTCnxOAv0
>>894
非ヨーロッパの核保有国への態度見れば日本が保有したところで何も変わらんぞ
>>902
今は国内を盛り上げたいのにサムチョンとかホンデーとかに市場グチャグチャにされたから
結構マジで維持費の問題はあると思うよ
一定期間米軍にいた者への厚遇も死ぬまでやらなきゃならないしね
アレだけでも相当な税金の負担だろうし
アパートの家賃1/3とか医療費とか新車割引とか普通にあるからびっくりする
906 コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/15(金) 17:50:49.95 ID:+6c4QKu/0
貧乏な小国ですYO

だからこその核武装なんだがな
907 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/03/15(金) 17:52:27.19 ID:tJyas4Wh0
ホント、日本はアメリカの詭弁や工作に振り回されるだけ。
日本の核武装したら、アメリカは日本を植民地にできない。
絶対に許すわけないだろ。
908 マヌルネコ(関東地方):2013/03/15(金) 17:54:24.49 ID:K94rKoc9O
まあリアル核武装するなら、まず原潜からだな。
909 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 17:54:51.59 ID:1gQ84KYt0
このボルトンってオッサンが当たり前の前提として
「だから日本の核武装というシナリオを中国に提示すれば、」
なんて言っちゃってる様に
現実の日本はいまだアメ公の思うように動く手駒でしかないんよ
910 ギコ(東京都):2013/03/15(金) 17:55:47.99 ID:1v9pKR1X0
>>903
つまり だ
日本が74.5%負担しても、アメリカは日本を現状で維持出来るだけの自信がない と
まして極東はこれから紛争が多発しそうな地域だ
軍事費がかさむことは有っても当分安くなることはありそうにない

だったらむしろ核持たせて日本の軍事力を上げさせた方が、アメリカにしてみれば
安上がりだしアジアへのプレゼンスも維持できる
911 ヤマネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 18:00:38.70 ID:pTi67L/10
アメリカは核開発はやらせないだろうね。
完成品をポンと渡してどうぞ、って感じだろう。
それでもすごいことだけど
912 スミロドン(空):2013/03/15(金) 18:03:23.58 ID:SKVRZ1EN0
でもお高いんですよね
913 オシキャット(神奈川県):2013/03/15(金) 18:07:03.46 ID:3AVNF9zy0
核武装核武装って考えが安易なんだよ馬鹿どもが

保有したところでその維持費どんだけかかると思ってんだ
ましてやミサイル攻撃されたら被害やら汚染やら目も当てられんわ
広島長崎の被害でも足りず、福島でさらに被爆してもまだ懲りないか
914 ヤマネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 18:07:56.66 ID:pTi67L/10
>>913
は?非武装だと飛んでこないとかそういうおめでたい頭の人?
915 シャルトリュー(東京都):2013/03/15(金) 18:08:38.97 ID:1nn+qur/0
一発の怖さとかいらんから、持たないで海とか空とか他を強化しよう
落とされて戦争放棄して21世紀に核持ちますじゃかっこわるい

ほとぼり冷めたから武装だ何て、結局やられたらやりかえすにつながるから
被爆国は得がたい経験だし、一応ここまで築き上げてきた建前だけは無くさないで欲しい

アメリカが親分である以上は、アメポチでもいいけど核は嫌だってゴネよう
核なんて象徴的な兵器を手に入れても、日本視点ではデメリットの方が多そうだもん
916 ピクシーボブ(四国地方):2013/03/15(金) 18:08:42.03 ID:RR2hXyw5O
核武装は広島長崎があるから無理

どうしても核持つなら政府は原爆の式典に出席したらダメだ
917 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 18:10:02.10 ID:1gQ84KYt0
>>910
先ず、日本軍(自衛隊)を日本に駐留するアメリカの軍隊のように
アメリカが始めた中東の戦争に出向かせコントロールすることは不可能
無論アメリカにとっての日本は、東アジアに限らないアジア全域を支配する為の拠点となっている

次に、日本が核武装する事は国内の同意を得ることが難しいだけでなく
対外的に国際社会が行っている「核不拡散」の観点からも容易ではないな
918 ヤマネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 18:10:52.05 ID:pTi67L/10
>>916
しなきゃいいじゃん。ゴネそうなのってあのへんの老人と在日くらいでしょ
919 ピクシーボブ(関東地方):2013/03/15(金) 18:17:35.50 ID:7uLczq/zO
三回も被曝している日本が防衛の為核武装したって
誰にも文句無いだろ
920 シャルトリュー(東京都):2013/03/15(金) 18:17:57.63 ID:1nn+qur/0
日本て思想的な背景で過激な反対活動なんかしても全国に飛び火なんかしないだろうし
ガチで取締れば鎮圧できるだろうから、上意があればぽんぽん決まりそうね
921 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 18:18:11.90 ID:1gQ84KYt0
まあ、逆に、アメポチの安倍がやろうとしている「国防軍」計画なんてものは
アメリカの戦争に日本の軍隊を積極的に派兵させる為のモノだろうが

日本がよっぽどポチった成果(在日米軍にそん色ない働き)でも出さない限り
日本にいる米軍が退く事はないだろうな
922 スナネコ(dion軍):2013/03/15(金) 18:23:51.43 ID:aILk/xqR0
核保有とか言われなくても原発稼働してるので今更っすね
923 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/15(金) 18:28:23.59 ID:GzaEcdNH0
たしかに空爆の手伝いとかイヤだわ
924 バーマン(東海地方):2013/03/15(金) 18:40:28.37 ID:SoaDIL2rO
|´・。・`)あの〜、実はもうすでに…(略)
925 アメリカンカール(兵庫県):2013/03/15(金) 18:43:31.99 ID:oFkJtXK70
公聴会とはいえアメリカは勝手な国だなw
926 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 19:57:46.45 ID:CmGckZji0
つまり米国はもう知らんから自分で自分の国を守れと?

中国に挑発されても米軍は助ける気が無いという事か
927 黒トラ(家):2013/03/15(金) 20:00:21.00 ID:B1SeQ1zm0
将来の米中冷戦に向けての対策だろ
928 ヤマネコ(群馬県):2013/03/15(金) 20:05:36.18 ID:POiT0YWx0
北朝鮮が核実験したんだから日本なら資源の問題さえクリアできれば
余裕で保有できるだろ
929 ロシアンブルー(滋賀県):2013/03/15(金) 20:19:37.95 ID:QSbnh+Ml0
核ミサイルなんて時代遅れ
どうせならプロトンミサイルを自前で開発してくれ
930 ジャガー(東日本):2013/03/15(金) 20:21:53.67 ID:QLUuzorV0
▽中国の核弾道ミサイル
 東風2型(DF-2)1,050〜1,250Km
 東風3型(DF-3)2,400〜2,800Km 2基 1〜3MT
 東風4型(DF-4)   〜4,750Km 20基 3MT
 東風5型(DF-5)12,000〜13,000Km 20基
 東風21型(DF-21)2,150〜2,500Km 33基 20〜500KT
 東風31型(DF-31)8,000〜14,000Km 6基 移動式発射機

吉林省の通化基地に24基を配備
東京・名古屋・大阪・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の大都市
及び、航空自衛隊基地・在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地に照準済み

弾道ミサイル(SLBM)「巨浪2(JL2)」8000キロ
094型「晋」級原子力潜水艦に搭載
931 ジャガー(東日本):2013/03/15(金) 20:22:12.60 ID:QLUuzorV0
・1853年 黒船により日本開国
・1865年 当時清国(中国)の属国で鎖国状態だった大韓民国を日本が開国させる
・1886年 長崎事件 修理寄港した清国軍艦から無断上陸の清国兵500人が婦女へ乱暴狼藉で80人死傷
      上陸を禁止した翌日も無断上陸した300人の水兵が巡査3人をよってたかって殴り殺し。反清感情悪化
・1894年〜1895年 大韓民国を属邦扱いする清国から独立させたい日本は日清戦争を行い勝利し開放
・1904年〜1905年 朝鮮半島の39度線以北を要求するロシアに対し日露戦争を行い勝利
・1909年 朝鮮併合に反対する伊藤博文が朝鮮人に暗殺される
・1910年 日韓併合条約 1945年まで併合。以降1939年までに約100万人の朝鮮人が日本に職を求め渡航
・1928年 済南事件(さいなん) 中国兵による日本人略奪陵辱暴行殺人事件。被害者約400名
  ・頭および顔の皮をはがれ、眼球摘出。内臓露出。陰茎切除。
  ・顔面に刺創。地上を引きずられたらしく全身に擦創。
  ・両手を縛られて地上を引きずられた形跡。頭骨破砕。小脳露出。眼球突出。
  ・女性。全顔面及び腹部にかけ、皮膚及び軟部の全剥離。
   陰部に径2.5cmの木片を深さ27cm刺されている。
   両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。
  ・顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
  ・助骨折損、右眼球突出。全身火傷。左脚の膝から下が脱落。
   右脚の白足袋で婦人と判明した。                →シナ人許すまじの世論
・1931年 満州事変
・1937年 通州事件(つうしゅう)中国冀東保安隊による日本人虐殺事件。被害者約200名
  ・婦人は24時間強姦されたあげく鼻や喉に針金をつけられ殺害現場まで引き擦られる。
  ・旭軒では17〜40歳の女性はことごとく強姦され
   陰部を銃剣で刺さたもの、口中に土砂を填めてあるもの、
   腹部を縦に断ち割つて等にて惨殺。
  ・錦水楼では女性達は手足を縄で結ばれ強姦され、斬首。
  ・男は目玉をくりぬかれ、上半身は蜂の巣の様
  ・子供は手の指を揃へて切断され惨殺
  ・南城門では腹部の骨が露出し、内臓が散乱
  ・首を縄で縛り両手を併せて針金通し一家六名数珠繋ぎにして引廻し惨殺。
・1939年 第二次世界大戦へ
932 アメリカンボブテイル(家):2013/03/15(金) 20:31:36.46 ID:m5WM6t3V0
日本は特攻核兵器の原発をあちこちに配備してるからな
933 ペルシャ(千葉県):2013/03/15(金) 20:32:22.41 ID:smvHO05t0
早く持って朝鮮半島に落としたい!
934 スフィンクス(群馬県):2013/03/15(金) 20:34:21.85 ID:1gQ84KYt0
ニュークリア・シェアリング(Nuclear Sharing)
「核兵器の共有」という北大西洋条約機構(NATO)の核抑止における政策上の概念である。

NATOが核兵器を行使する際、独自の核兵器をもたない加盟国が計画に参加すること、および、特に、加盟国が自国内において核兵器を使用するために自国の軍隊を提供することが含まれている。
ニュークリア・シェアリングの参加国は、核兵器に関する政策に対して決定力をもち、核兵器搭載可能な軍用機などの技術・装備を保持し、核兵器を自国領土内に備蓄するものとされる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
935 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/15(金) 20:35:31.44 ID:ufssTnqB0
アメリカがどんな外圧を掛けてもこれだけは無理だろうな
アメリカの命令で日本の全資産を強制没収するという事態になっても
反対どころか大賛成の連中も日本の核武装には強硬に反対する
そして その勢力にはアメリカのCIAも手が出せない
よって たとえ日本が沖縄を強奪されても核武装は無理
936 スナネコ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 20:39:07.16 ID:XT/pD8B/0
核なんていらねーよ
HAARPのライセンス寄越せ
937 アムールヤマネコ(岐阜県):2013/03/15(金) 20:45:04.46 ID:BCG3nJC10
日本の重大な外交防衛政策をアメリカのカードのひとつのように
議論されるのは独立国として大変な屈辱であり内政干渉である
日本政府は即座に米国政府に対して厳重な抗議をすべきだ
938 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 20:45:36.21 ID:HJHwEQof0
チョンにぶちこめ!!
939 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 20:49:35.12 ID:JfWpSggs0
アメが一番恐れているのはロシアでもシナでもイスラムでもない
日本を何よりも恐れている
震災支援で高感度うpしたから言えることだわな
940 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2013/03/15(金) 20:53:51.95 ID:/l6JKvQE0
弾頭にスギ花粉5tでおk
941 茶トラ(岐阜県):2013/03/15(金) 21:09:34.11 ID:ShXKzanY0
アジア太平洋の安定化には日本の核武装が最善の策という事
942 猫又(岐阜県):2013/03/15(金) 21:24:33.46 ID:0e/e+egB0
TPPで完全属国化するから、核武装の夢くらいは見せてやるという目くらまし
943 ジャングルキャット(家):2013/03/15(金) 21:58:57.64 ID:rOiJLoNl0
中国向けだって言ってるのにTPPとか言い出すバカサヨの頭に脱毛w
944 猫又(岐阜県):2013/03/15(金) 22:22:29.63 ID:0e/e+egB0
日本が核武装するとしたら、制裁をする国はどこか、そしてそれが実効力がある国は?

アメリカが安保理で拒否権行使を辞さぬくらい強く支持すれば、まったく問題は無い
945 エキゾチックショートヘア(新潟県):2013/03/15(金) 23:16:29.58 ID:32P0v5ZoP
>>62
第一回日米核武装会議とかやるだけで抑止力になるわけだな
中国がなんかやったらそのたびに会議。
946 ハイイロネコ(岐阜県):2013/03/15(金) 23:30:17.24 ID:uVWLIPf50
尖閣と中共の覇権主義が無ければゃTPPはもっと揉めたよな
947 スナドリネコ(禿):2013/03/15(金) 23:44:47.59 ID:1WAZAYuBi
韓国は不安定な政治状態で今後中国につく可能性大だし
台湾は半分以上中国に乗っ取られてるし
アメリカも東アジアでは日本くらいしか頼る国がないんだろうな
948 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/16(土) 00:01:25.79 ID:GhGYAMbO0
>>944
日本に対して制裁処置なんてしたら、制裁した側の方がダメージ受けそうだしね
949 アンデスネコ(東日本):2013/03/16(土) 01:00:18.93 ID:WioLVaY30
多分洒落にならんレベルのモノが出来上がる
一発で地球上の生命が終わるくらいの
950 スミロドン(東京都):2013/03/16(土) 01:17:48.68 ID:WYjWRBuW0
っていうか核よりも上のアメリカの神の杖以上のものをどうせなら
つくろうぜ。これを使ったら狙った国土は全て御終いで同時にどれだけの国
にも攻撃できるやつ。世界の日本への態度が180°変わるぞ。
951 ターキッシュアンゴラ(九州地方):2013/03/16(土) 01:27:31.39 ID:hmvEb32g0
日本を武装させれば他国がそれを理由に攻撃しやすくなるもんな。
日本に傷を負わせれば、同盟国と銘打って本当に潰したい国も攻撃できる。
自分達の国は大きな傷を負わないし目障りな国はすべて痛い目にあうし。ステキダナー。
952 マンクス(神奈川県):2013/03/16(土) 01:34:28.57 ID:guIxo8tp0
アメリカが日本を植民地化したがっているとか、そういう古い誤解が
日本の核武装をアメリカが許すはずがないという固定観念を生んでいる

アメリカはもう中東に軍を割くので精一杯
在韓米軍を撤退したのを手始めに、極東から手を引きたがっている
日本を核武装させて、ほぼ完全に撤退したいというアメリカの意向、というのが
認識すべき現実なんだよ

もちろん、日本の外務省は今までの対米従属のカタチを崩したくないし
防衛省の発言権を相対的に増やすようなマネをしたくないから、
世論誘導の面からも外交の面からも、核武装なんてあり得ないという方向で
姿勢を変えることはない
953 ラガマフィン(東日本):2013/03/16(土) 02:01:33.88 ID:Wk6Bn0Mi0
>>1
なんだネタか。
954 サイベリアン(宮城県):2013/03/16(土) 05:05:35.24 ID:2KARv7p00
韓国も核武装論が出たらしいけど、米に鼻で笑われたらしい。
その米がひと月以内で(極端な人だと2週間)で日本は核兵器作れると論じてる。

確かに材料や技術、知識も豊富にあるし、核のシュミレーション装置まで持っているからなぁw
955 ラ・パーマ(東京都):2013/03/16(土) 06:41:42.29 ID:fshUkhvL0
>>569
だな
沖縄の自称市民団体と琉球新報等現地マスコミって、
米軍や自衛隊には、何事につけ反対、反対!だが、

中国の沿岸警備隊の艦船が尖閣諸島の領海侵犯したり、
中国海軍が宮古島のそばの海路を通過しても、
沈黙か、むしろ日中友好を改めて追求するような態度

沖縄県民一般はどうか知らないが、
どうも、沖縄で声の大きい連中は信用できない
956 ウンピョウ(静岡県):2013/03/16(土) 06:48:50.63 ID:/+L9aXNE0
発電所もダメって言ってるのに
核武装なんて認められるわけがないだろ。
957 ライオン(東京都):2013/03/16(土) 06:55:33.31 ID:Q1nffgnk0
国をシェルターで覆おう
958 マーゲイ(東京都):2013/03/16(土) 10:20:03.87 ID:HWvXTNZS0
>>952
おっ、まともな意見。
アメリカは軍縮強権発動で世界の警察は、もう出来なくなる。
安倍ちゃんはオバマとの会談でその辺りの話をされてはずだ。
GDP比率から見ても日本がロシア・イギリス・フランスよりも防衛費が下なのはおかしいわけ。
日本の防衛費1%枠も廃止されて核武装論も必ず出てくる。
もうアメリカはアジアで影響力を保つのは無理なんだ。とにかく財政がやばいから。
こういう形で日米安保が消滅するとは予想外だったがね。
959 ターキッシュアンゴラ(青森県):2013/03/16(土) 10:29:01.32 ID:LfvdtcNJ0
知らんがな
960 ジャガーネコ(千葉県):2013/03/16(土) 10:31:18.80 ID:/q/AOZAU0
日本に核を持たせりゃ
当事者としてリスク負うのが日本になるからなw

北チョンの長距離弾道ミサイルの装備が現実化してきて
自分が的にされたくない、それだけのことだよ。
日本をスケープゴートにしたいだけ。
まあ、こんな話絶対通らないけどなw
961 マーゲイ(東京都):2013/03/16(土) 10:34:06.54 ID:HWvXTNZS0
>>960
それもある。
でも、GPS持っていない北チョンのミサイルは見当違いな場所に落ちるよ。
以前に太平洋に落とした時も宣告した場所から2000kmも離れた場所に落ちた。
962 マレーヤマネコ(大分県):2013/03/16(土) 10:36:56.98 ID:1+EgsKe80
核兵器とかいらんからtpp不参加で
963 ジャガランディ(茨城県):2013/03/16(土) 10:37:54.77 ID:fl/z9D070
>>962
ざまああああw
964 セルカークレックス(東京都):2013/03/16(土) 10:43:01.62 ID:QRW0S79xP
ニュークリア・シェアリングでいいじゃん
965 マンチカン(兵庫県):2013/03/16(土) 10:45:47.08 ID:1EhXpKPN0
ソウルが的だけどな
966 オシキャット(やわらか銀行):2013/03/16(土) 11:28:15.91 ID:IUFdQPUA0
>>962
TPPで核安く買えるん?
967 スナネコ(チベット自治区):2013/03/16(土) 12:52:29.39 ID:WOxIBpx40
>>960
べつに日本が核持ってなくたって米軍基地と横須賀佐世保は狙われるよ。
横須賀佐世保がやられて米兵の犠牲者出ても報復しない選択肢はちょっとあり得ない

まあくれると言うならもらっておけよ
968 ボンベイ(愛知県):2013/03/16(土) 13:22:31.46 ID:4NDsv/8Y0
日本に核作らしたなら一カ月かからず
作れるらしな
969 ターキッシュアンゴラ(茨城県):2013/03/16(土) 14:14:05.59 ID:qx7jauji0
もうとっくに持っ…
970 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/16(土) 14:40:11.34 ID:GhGYAMbO0
>>964
日本が独自に持つまではシェアリングさせるつもりかもしれないね
971 オセロット(東京都):2013/03/16(土) 16:24:42.31 ID:b7VeB76I0
核配備するなら潜水艦だろ。
まず弾道ミサイル対応の潜水艦を作らないと駄目だろ。
972 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/03/16(土) 18:10:50.38 ID:WcQT/Yv60
>>971
潜水艦じゃないが、日本のイージス艦はICBMの迎撃能力を持つ。大気圏外でだ。
あとは分かるな
973 ぬこ(catv?):2013/03/16(土) 18:25:42.12 ID:IEBTwzol0
余計なお世話
決めるのはアメリカではない
974 イエネコ(岐阜県):2013/03/16(土) 19:40:23.39 ID:IOCulW+90
TPPとASEANをベースにアジア太平洋版NATOを作って米国の権益維持が狙い
NATOの英国ポジションを作るとしたら日本が妥当な線
975 白(埼玉県):2013/03/16(土) 20:05:35.98 ID:iiBqEg0E0
日本が核武装すると日米分断工作ができなくなるのが中国にとって最悪だろ
日本に核攻撃しても米国は中国に核攻撃しないと思っているのに
日本が核武装したら米国に核という脅しがきかなくなり米国を引き離すことが不可能になる
日米同盟はより強固になってしまう
976 バリニーズ(関西・東海):2013/03/16(土) 20:19:13.74 ID:GU4RFpfMO
わざわざ大陸間弾道ミサイルにしなくていいな。
設置型なら日本海側に射程2000キロくらいでいいんでね?


要らないけど。
977 セルカークレックス(埼玉県):2013/03/16(土) 20:21:14.27 ID:Y0oKNBCbP
>>975
米国がそれ狙ってんだよwww
978 ヒョウ(埼玉県):2013/03/16(土) 20:24:56.42 ID:kmSWWp990
ミサイル原潜が一隻あるだけで
どれだけの安心感が日本を覆うでしょうか
核武装は絶対に必要
979 ラガマフィン(兵庫県):2013/03/16(土) 20:25:37.04 ID:mrQKR5ou0
>>516
日本は逆に、その押し付けられた憲法を
最大限に生かして利益ウマウマしてるのがすげー

日本は転んでもただでは起きない国だな
980 マレーヤマネコ(大分県):2013/03/16(土) 20:32:45.00 ID:1+EgsKe80
>>978
中国が移動式ミサイルを作ったように
日本も北海道のどっかに同じようなの作ったほうがいい
公共事業にもなる
981 トンキニーズ(愛知県):2013/03/16(土) 20:35:55.33 ID:7wTOak9q0
ロケットに福島の放射能瓦礫積めば核ミサイル完成じゃね
982 オシキャット(dion軍):2013/03/16(土) 20:39:18.89 ID:2zGcYhSx0
核も良いけど今の50倍武装させておくれ。
983 ラグドール(東京都):2013/03/16(土) 21:04:00.91 ID:vlH/s+AJ0
>>982
> 核も良いけど今の50倍武装させておくれ。

右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
984 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/16(土) 21:37:13.52 ID:EIY7q60t0
>>983
軍事力なしに国家主権、領土を守る方法を教えてください、ok
985 ラグドール(東京都):2013/03/16(土) 21:43:25.01 ID:vlH/s+AJ0
>>984
> >>983
> 軍事力なしに国家主権、領土を守る方法を教えてください、ok

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#1】
全世界から軍事力が無くなれば他国の軍事力は存在しないので自国の軍事力も必要ありません。
そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
986 バリニーズ(山口県):2013/03/16(土) 21:50:14.58 ID:TymWFwdl0
>>983
koueiってまだ生きてたのかw
987 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/16(土) 21:52:13.73 ID:EIY7q60t0
時々見るけどまじで頭おかしいなこいつ
koueiっていうのか
紅衛兵の紅衛かな
988 バリニーズ(山口県):2013/03/16(土) 21:57:46.35 ID:TymWFwdl0
>>987
軍板で相手にすらして貰えないスプリクトだからスルーでおk
989 ラグドール(東京都):2013/03/16(土) 22:10:10.38 ID:vlH/s+AJ0
>>988
> >>987
> 軍板で相手にすらして貰えないスプリクトだからスルーでおk

軍板で質問したら軍事力で守る方法はないとハッキリ答えてたぞ。
軍板で特攻作戦は正しかったとかブチ上げてたネトウヨは袋叩きに
なってたよw
990 オセロット(愛知県):2013/03/16(土) 22:16:24.52 ID:kb3dMzDK0
第四十三象(祖国統一=丙午・易卦は火風鼎)
 約30年をかけて中国と台湾が統一される。

第四十四象(聖人が再臨誕生=丁未・易卦は火水未済) 両岸四地(中国大陸、
 香港、台湾、マカオ)で一国二制度が堅持され、中国に聖人が誕生し、中国が
世界的なリーダー国家と認められるようになる。

第四十五象(日本が敗戦し国運が終わる=戊申・易卦は山水蒙)
 日本が敗北して日本列島が沈没し、日本は武力を一切持つことなく武力解除さ
れる。日本が領土問題を名目に戦争を挑発すれば失敗に終わる。
991 オセロット(愛知県):2013/03/16(土) 22:16:53.85 ID:kb3dMzDK0
『日月神示』には次のように警告されている。

『日月神示』の警告。
  「アメリカもイギリスは更なり、ドイツもイタリアもロシアも外国はみな一
つになりて神の国に攻め寄せて来るから、その覚悟で用意しておけよ」
 「神の国八つ裂きと申してあることいよいよ近づいたぞ。八つの国一つになり
て神の国に攻めてくるぞ」
 第2次大戦で日本は、アメリカ、イギリス、中国、オーストラリア、ソ連に包
囲された。『日月神示』によると、ドイツもイタリアも日本の味方ではなくなる
という。もう1ヶ国は恐らく北朝鮮(スサノオ国)である。

日月神示には、
「ロシアにあがりておりた極悪の悪神、いよいよ神の国に攻め寄せて来るぞ。
北に気つけと、北がいよいよのキリギリざと申してくどう気つけてありた事近うなりたぞ」
と示されているが、これを文字通りロシアと考えることもでてきるが、
「北」を北朝鮮と関連があるとすれば、北朝鮮の現状と一致する。
また、日本が友好国だと信じている韓国も安心できない。

彼らは、古代の白村江
992 オセロット(愛知県):2013/03/16(土) 22:18:56.98 ID:kb3dMzDK0
 推背図の内容はあくまで、中国を中心とした予言書であり、全世界の事象をフ
ォローしている予言書ではないということは明確に強調しなければなりません。
 背景にあるのは、中華思想であり、分裂と統合を繰り返す中華史観を主軸にし
て予言しているということです。

 最近、日本で推背図に関する解説書が出版され始めていますが、非常に陳腐か
つ奇異なことに、推背図で予言している「日本消滅→中国大陸の中で日本民族や
日本文化がかろうじて存命する」という非常に深刻かつ重要な予言内容は一切触
れていないということです。

 しかも、日本の没落・消滅と解釈する中国側の専門家の主流認識に対して、
「これは米国の没落を意味する」と解釈する非主流の解釈を堂々と解説するもの
があるあたり、推背図の研究が未熟な日本であるがゆえに許されるレベルです。

 とくに第四十五象と第五十五象がその部分です。これは日本にとっては屈辱的
な予言であり、座視しがたい内容。しかし、1995年、李鵬首相(当時)がオ
ーストラリアを訪問した際、ハワード豪首相(当時)との会談で「日本は20年
も経てばこの地球上から消えてなくなる」と発言しています。李鵬元首相の予言
では2014年に日本は消滅する、ということになります。
993 シャム(東京都):2013/03/16(土) 23:49:04.31 ID:zrXoBNum0
常任理事国になりたきゃ核持つしかないわな
994 ぬこ(三重県):2013/03/16(土) 23:53:39.09 ID:5i4RcaTP0
大国てw
995 マンクス(茨城県):2013/03/17(日) 00:08:52.94 ID:AjJwqOLC0
国民の人数、世界にばら撒いてる金など
考えれば結構な大国
996 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 00:10:12.93 ID:wNsaAerJ0
>>995
アメリカが言うなよって話だよ
997 ハイイロネコ(京都府):2013/03/17(日) 00:13:58.20 ID:/P9b26Bk0
つか、米国がする話じゃなくね?
なんでわざわざ首突っ込んでくるかな
998 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 00:18:13.78 ID:wNsaAerJ0
>>997
核持つなよ!絶対持つなよ!!って言ったのがアメリカだからな。
アメリカが撤回しないと話が始まらない気はする
999 ターキッシュバン(関西・東海):2013/03/17(日) 00:53:10.68 ID:ODYW+Nsz0
材料たくさんあるから作らないと勿体ないね
1000 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/03/17(日) 00:55:15.14 ID:L8Ix/hgK0
朝鮮半島消滅!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。