上海で見つかった3000匹の豚の水死体から伝染病w さらに死体を回収し販売する肉屋の恐れもw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セルカークレックス(大阪府)

伝染病ウィルス検出
2013.3.12 18:02 [アジア・オセアニア]


 12日付の中国紙、東方早報などによると、上海市当局は11日、市内中心部を流れる黄浦江で豚の
死骸(しがい)2800匹以上が流れているのがみつかり、死骸の一部から豚の伝染病ウイルスが検出
されたと発表した。黄浦江は水道水や工業用水の取水河川で、租界時代の欧風建築物が立ち並ぶ
観光名所「バンド」の前を流れている。

 回収された豚の死骸が食肉として売却された形跡はないというが、中国では抗生物質を大量投与
された鶏肉など食品安全問題や、大気汚染など環境問題も深刻化。地元紙は、豚の死骸問題も
水質汚染などで新たな健康被害を引き起こす懸念があると指摘している。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130312/chn13031218060004-n1.htm
2 アフリカゴールデンキャット(茨城県):2013/03/12(火) 19:42:07.63 ID:56i54gzg0
河豚といって売れよ、そのほうが高く売れる
3 茶トラ(埼玉県):2013/03/12(火) 19:42:23.25 ID:fbQX9nx00
中国人なら火を通せば問題なくいけるだろ
4 スノーシュー(関西・東海):2013/03/12(火) 19:43:07.38 ID:vKiLXDeU0
上島か
5 ヒョウ(やわらか銀行):2013/03/12(火) 19:44:31.24 ID:aKF1993G0
>>2
ダメッ!テトロドトキシン出ちゃう
6 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/03/12(火) 19:50:06.53 ID:RnGAFwez0
なあにかえって免疫がつく
7 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/12(火) 20:03:51.71 ID:dL+chRe20
この豚どこから来たんだ?
8 スノーシュー(家):2013/03/12(火) 20:13:17.23 ID:eT7oeIvn0
お約束の展開やね
9 ぬこ(北海道):2013/03/12(火) 20:16:51.92 ID:RZ8KMLQ90
マックの肉は中国産
10 アメリカンワイヤーヘア(長屋):2013/03/12(火) 20:17:02.41 ID:ORih6cRx0
さらに下水油で調理します
11 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/03/12(火) 20:26:11.43 ID:AH5hFkJE0
まず食肉として売却されている可能性を考えないといけない時点で異常だよね
12 茶トラ(北海道):2013/03/12(火) 20:37:53.81 ID:SW+07RI50
民度最悪の国
13 ピューマ(dion軍):2013/03/12(火) 20:38:56.22 ID:9qdg68BX0
加工して、日本にくるとかかんべん
14 リビアヤマネコ(三重県):2013/03/12(火) 20:39:45.39 ID:joQRikSh0
なんで3000頭も川に流れてるの?(・ω・)
15 シャルトリュー(神奈川県):2013/03/12(火) 20:41:46.69 ID:mXsVmpu70
養豚業者が捨てたんだろ
こいつら公衆衛生より自分の金だからな
16 スナネコ(茨城県):2013/03/12(火) 20:44:27.63 ID:KcP2vWRb0
豚の水漬けとか言い張って朝鮮にでも送りつけてやれよ
南北の朝鮮が宗主国様の大いなる慈悲を無碍にするはずない
17 クロアシネコ(静岡県):2013/03/12(火) 20:45:31.44 ID:KB9HmzVB0
来月あたりマックポーク安くなりそうだな
18 バーマン(関東・甲信越):2013/03/12(火) 20:47:26.54 ID:nRE+wu4YO
十年ぐらい前に旅行したけど、上海あたりで野鳥を見なかった
19 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/03/12(火) 20:48:12.30 ID:gMfCqEX00
ついに、トリインフルエンザウイルスが、ブタを殺し始めた・・・とか(^_^;
20 バリニーズ(関東地方):2013/03/12(火) 20:50:14.68 ID:p99NXqniO
わんぱくだなあ
21 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/12(火) 20:50:49.47 ID:xrx8Jm4V0
やっぱ頭一つ抜けてるな
22 キジトラ(神奈川県):2013/03/12(火) 20:51:08.54 ID:fbzCdvA40
よく焼けば問題なし
23 バリニーズ(富山県):2013/03/12(火) 20:51:30.16 ID:FOExA6Mj0
増えとる
もうやだ土人
24 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/03/12(火) 20:51:54.81 ID:N+gdJqHz0
ぎゃあああああああああああ
25 スナドリネコ(東京都):2013/03/12(火) 20:52:10.33 ID:GHYCyhxS0
カオスすぎる
どんな世紀末都市だよ
26 サビイロネコ(愛媛県):2013/03/12(火) 20:52:29.77 ID:7+3fCvRF0
火鍋でいけるやろ。持ったいないからちゃんと食えよ。
27 マーブルキャット(和歌山県):2013/03/12(火) 20:52:47.04 ID:GWOIObRX0
豚ゲットだぜともちあげたら腹から蛆がドバーってでてきたわ
28 キジトラ(dion軍):2013/03/12(火) 20:53:39.92 ID:HD5DqFQK0
これが噂のスイトンか・・・
29 コーニッシュレック(西日本):2013/03/12(火) 20:53:54.13 ID:WXfQDGzZ0
良く有る戦術だよ
敵軍の井戸や川に死骸や糞尿を投げ込んで水を飲めなくして伝染病を発生させる戦術
30 縞三毛(神奈川県):2013/03/12(火) 20:54:18.16 ID:XmxPF9H50
マックでテリヤキとマックポークの安売りくるか
31 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/12(火) 20:56:40.21 ID:z0y8XteBO
っていう事は日本にも輸出されるな。
日本の輸入チェックなんてざるだし。
特に中韓相手だと。
32 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2013/03/12(火) 20:56:58.96 ID:np+zX4ri0
資源を有効活用しないのはそれだけで罪。
33 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2013/03/12(火) 20:57:23.15 ID:c1obGScs0
日本の高度成長期よりもひどい
経済大国を名乗るには100年早い
34 ウンピョウ(東京都):2013/03/12(火) 20:57:27.36 ID:Tz/9NBVt0
日本人に生まれて良かった。現在の感覚で中国人だったらと思うと・・・
35 三毛(四国地方):2013/03/12(火) 20:57:35.81 ID:SkOuiBWx0
画像はよ
36 マヌルネコ(新潟県):2013/03/12(火) 20:58:06.03 ID:ZqQwlJv20
>>2
どうさばいても、猛毒
37 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/03/12(火) 20:58:37.24 ID:kk1L71Zyi
ピッグりしたなあ、もう
38 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/03/12(火) 20:58:41.51 ID:B/WcR4j+0
マックポーク期間限定復活100円
39 ジャガランディ(東京都):2013/03/12(火) 20:58:41.71 ID:2fTyMzz70
一旦韓国に輸出してから日本に来たら、分かんないよな
40 マーゲイ(禿):2013/03/12(火) 20:58:46.90 ID:d8K8zhpY0
伝染病にかかった豚が川を流れてるだけでもカオスなのに、食肉として得られる心配もかよ…
あの国は 何でこんなに荒ぶってんだよ…
41 サーバル(やわらか銀行):2013/03/12(火) 20:58:53.60 ID:gRe0kKcW0
42 ピューマ(チベット自治区):2013/03/12(火) 21:01:19.83 ID:32KgMrem0
中国人なら耐性ができてるだろ
43 ボルネオウンピョウ(京都府):2013/03/12(火) 21:01:49.45 ID:cykVKjzd0
44 マレーヤマネコ(京都府):2013/03/12(火) 21:02:46.63 ID:ZLHnuq9J0
今日は豚のしょうが焼きを美味しく頂きました。
45 ヨーロッパヤマネコ(山梨県):2013/03/12(火) 21:02:50.03 ID:pR3p6lsX0
支那の川は豚が泳いでるのか
46 斑(東京都):2013/03/12(火) 21:03:19.70 ID:gtAawUrI0
豚の土佐衛門
47 カラカル(愛知県):2013/03/12(火) 21:04:30.82 ID:wUMa8KN+0
案の定
48 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/03/12(火) 21:04:51.51 ID:gMfCqEX00
ついに、トリインフルエンザウイルスが、ブタを殺し始めた・・・とか(^_^;

アメリカでもこの冬、新たなブタインフルエンザウイルスでパニック状態だったし・・・
49 バーミーズ(チベット自治区):2013/03/12(火) 21:06:29.83 ID:DhjWNcZ/0
要らないモノは捨てるしか仕方ないだろ
どうしろってんだ?
50 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/03/12(火) 21:06:56.36 ID:6iJkUIBJ0
みんな!これは曹操の罠だ!
もう遅いけどな
51 スノーシュー(九州地方):2013/03/12(火) 21:07:04.22 ID:csyjxNQp0
寒さで死んだとか絶対嘘だと思ってました
52 ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/03/12(火) 21:11:02.83 ID:z9sVTkBQO
>>38
今ならそれがあり得るから困る
53 ぬこ(dion軍):2013/03/12(火) 21:11:03.54 ID:1r6dMehx0
>>37
ワロタ
54 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/12(火) 21:11:10.34 ID:RhdZI1rg0
■河豚食う無分別、食わぬ無分別
意味:毒にかまわず,むやみに食べるのも無分別だが,毒を恐れて美味を味わわないのも無分別だ。
55 ライオン(東京都):2013/03/12(火) 21:18:43.16 ID:qPIxGRoJ0
牛丼最大手「すき家」は、10月3日から「豚かばやき丼」を国内全店で発売する。
価格は並盛り630円、ごはん大盛りで660円となる。
「豚かばやき丼」は中国産の豚肉を蒸したあと、砂糖、酒、みりんのタレを
つけて蒲焼きにしたもので、「日本人好みの甘辛い味付けになっている」と
ゼンショーHDは説明する。期間限定ではなく、レギュラーメニューとして
通年での販売を見込む。
56 バーミーズ(関東・甲信越):2013/03/12(火) 21:33:09.31 ID:jbMSMhcKO
以前、何かのニュース番組で中国のどこかの川に大量の羊?の死体が散乱してるのを見たな。

川の水もえげつない色して、妙に泡立っていたのが印象的だった。
57 コドコド(関西・東海):2013/03/12(火) 21:36:04.03 ID:gDMut4jNO
以前中国で豚が病死しまくった頃にマックポークは生まれた
以前中国で鶏に病気が蔓延し薬漬けになった頃に様々なチキン商品が生まれた
今回中国で豚が死にまくったからマックポーク再発売になる
58 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/03/12(火) 21:44:06.90 ID:bfyST6EtO
流しシャブシャブ中華風、始めました。
59 ジャングルキャット(岡山県):2013/03/12(火) 21:49:42.14 ID:4uEyRLEv0
中国人って自分達の子孫に思いを馳せることはないのかな
60 シャム(神奈川県):2013/03/12(火) 21:52:41.74 ID:PQS9EBIY0
dcorea
61 アンデスネコ(鹿児島県):2013/03/12(火) 22:39:48.06 ID:wvRv4hfP0
あの民族の個人主義で非権威主義的なところが好きなんだけど
ただ、公共や社会を無視するんだよな 
仲間内さえ良ければ他はどうなったって構わないって考えなんだよな
62 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/12(火) 22:40:27.74 ID:yIKde6qB0
どこのコレラだよ?
63 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/03/12(火) 22:48:24.89 ID:o0VWxf7m0
トンでもねぇな
64 キジトラ(東京都):2013/03/12(火) 22:51:59.57 ID:wN/Yr/8R0
不法投棄のスケールが違うなw
65 サビイロネコ(千葉県):2013/03/12(火) 22:56:32.71 ID:Uug7s+LL0
豚が発病するウィルスは
人間も感染しやすい
66 斑(和歌山県):2013/03/12(火) 23:01:51.19 ID:6i3OLrsA0
>>14
野生の豚の群れや
67 ラガマフィン(長屋):2013/03/12(火) 23:07:55.03 ID:ECqxI3ev0
豚に見せかけて中共に反旗を翻した人達かも・・・
68 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/12(火) 23:13:13.86 ID:2NQ2v5Or0
さすがに売らないでしょ…さすがに…
69 キジトラ(チベット自治区):2013/03/12(火) 23:15:15.91 ID:n29xG8De0
自分が食わなければ売るだろうな
70 マレーヤマネコ(中国地方):2013/03/12(火) 23:16:28.32 ID:6JMpldDa0
71 キジトラ(チベット自治区):2013/03/12(火) 23:18:07.65 ID:n29xG8De0
>>1
>豚の伝染病ウイルス
病名を発表しないのが中国流情報操作な
72 ぬこ(京都府):2013/03/12(火) 23:25:43.45 ID:Ql8yKDgi0
チャイナスケールだな
73 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/03/12(火) 23:28:18.33 ID:F6lQQmT6O
マルタ
74 ペルシャ(東京都):2013/03/12(火) 23:29:12.10 ID:D3cJqyWq0
相変わらず中国は文明人の住むところじゃないな。
75 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/12(火) 23:30:30.37 ID:TKZtlZqO0
17 名前: クロアシネコ(静岡県) [sage] :2013/03/12(火) 20:45:31.44 ID:KB9HmzVB0
来月あたりマックポーク安くなりそうだな

フラグか?
76 猫又(四国地方):2013/03/12(火) 23:31:51.99 ID:lPx0bykl0
マックポーク復活か
77 バーマン(東日本):2013/03/12(火) 23:32:17.93 ID:YThUNXqX0
シナの毒物で死んだんだろ
こんな肉食ったらマジで死ぬわ
78 ヒョウ(東京都):2013/03/12(火) 23:33:36.56 ID:Hm414pJg0
日本にも来そうだな
ハンバーグとか餃子・シューマイの具とか冷凍食品で
79 キジトラ(チベット自治区):2013/03/12(火) 23:38:39.71 ID:n29xG8De0
>>77
よほどの楽天家か?
毒じゃね〜よウイルスだよ
豚の伝染病ウイルスでよく知られているのは口蹄疫な
80 コドコド(関西・東海):2013/03/12(火) 23:45:30.73 ID:0WeJ7cxiO
ニュースでボカシ掛かってるグロ画像が…。
大量に病死させて、届けるのもめんどくさいから投げ棄てたんだろうなぁ。
中国らしいや。


流石におまえらが言うように海外に流出はさせないだろう…、

まさかねぇ…?
81 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/12(火) 23:46:12.76 ID:+a64yzu40
【中国】1000匹超のブタの死骸が上海市の川を漂流 当局は「水道水への重大な影響はない」と強調
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363018254/
82 シャルトリュー(佐賀県):2013/03/12(火) 23:46:17.25 ID:iH84D4bV0
全て731部隊のしわざです
83 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/12(火) 23:47:55.12 ID:q8ZYQzV/O
十三億の人間がこんな日常を過ごしてたら一億くらいは遺伝子とか免疫システムが進化しそうだなあww
84 キジトラ(チベット自治区):2013/03/12(火) 23:50:25.46 ID:n29xG8De0
そして最後まで生き残るのはゴキブリと支那人
85 シンガプーラ(千葉県):2013/03/12(火) 23:55:20.63 ID:if4lelHU0
なあに,かえって免疫力が・・・
86 アメリカンカール(千葉県):2013/03/12(火) 23:55:37.47 ID:Syl43y+50
こんなのが常任理事国か
87 ギコ(大阪府):2013/03/13(水) 00:11:59.14 ID:dnCPSlQ70
そのころ日本では、放射能で汚染された水をガバガバ海に流してるのであった。
88 アメリカンボブテイル(茸):2013/03/13(水) 00:25:37.06 ID:lDY9L/jEP
焼いても食えないの?
89 アムールヤマネコ(千葉県):2013/03/13(水) 00:36:03.05 ID:oHVqBvN70
この台湾の動きが気になるね

台湾の疾病管制局(台湾CDC)は2日、18歳以上で感染リスクの高い人々は8月31日までの期間、
H5N1型インフルエンザワクチンを公費で接種することができるようにしたと発表しました。

台湾CDCの周志浩次官は、H5N1インフルエンザに感染する危険性が高い人々とは、
沿岸警備隊の職員、疾病対策に当たる医療従事者、空港警備員、それと流行地域に渡航計画のある人々であると述べました。

妊娠中の女性については受けるべきではないと言っています。

これらの人々は指定された保健所か病院に行けば、事務手数料の支払いだけで
あとは無料でH5N1ワクチンの接種をしてもらえるとのことです。

http://www.chinapost.com.tw/taiwan/national/national-news/2013/03/03/371901/Publicly-funded.htm
90 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/13(水) 00:37:47.28 ID:l967FJ1S0
大人な対応の振りしていちいち外国へ発信せんでも、あんたの国は既に奇想天外ビックリ奇人変人がいる面白文化な国として認知されてますから
91 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/03/13(水) 00:50:52.81 ID:4tenDDYJ0
曹操は川一つを徐州住人の死体で染めたが
中共は川一つを豚の死体で染めたんだな
平和だな(棒)
92 ラグドール(長屋):2013/03/13(水) 01:07:10.26 ID:s2mBlL3+0
近々シナ共に豚の怨念が降り掛かるであろう
93 黒(福岡県):2013/03/13(水) 01:19:46.78 ID:oL0ILIiD0
中国に人が住めなくなって新天地を求めて中国が動く。不可避の第三次大戦はこの後すぐ!!
94 カラカル(神奈川県):2013/03/13(水) 01:27:26.71 ID:+Juc7gmw0
豚マスク作ろうぜ
95 マーブルキャット(家):2013/03/13(水) 01:29:29.87 ID:7rSOqc9Z0
隅田川を豚の死骸が6000体漂ってるようなもんだろ?
96 コドコド(内モンゴル自治区):2013/03/13(水) 01:29:47.03 ID:IIHiYEP/O
ぶったまげた国だな
97 茶トラ(チベット自治区):2013/03/13(水) 01:31:01.24 ID:N3OaHNza0
2800トンね
98 マーブルキャット(家):2013/03/13(水) 01:32:14.75 ID:7rSOqc9Z0
>>97
記事だと6000匹になってるな
99 白(神奈川県):2013/03/13(水) 01:33:23.46 ID:rUPeZNGs0
冷凍餃子かなりやばいな
100 茶トラ(チベット自治区):2013/03/13(水) 01:36:29.72 ID:N3OaHNza0
>>98
本トンだ、6000でした
101 ベンガル(東京都):2013/03/13(水) 01:45:16.24 ID:IA/o7X+E0
ブタインフルエンザ?
口蹄疫?
日本人も食ってるからな中国産の肉・・・やばすぎでしょ
102 黒トラ(大阪府):2013/03/13(水) 01:52:39.06 ID:JWP1KkI/0
日本向け加工食品の原料にされるんですね
中国産のものは買わないように
103 アビシニアン(やわらか銀行):2013/03/13(水) 02:41:59.17 ID:cRqiHz3Z0
日本に輸出されそう
104 茶トラ(東京都):2013/03/13(水) 02:44:15.41 ID:rj8G6yl10
中国では何が起こってるんだよw
105 アムールヤマネコ(千葉県):2013/03/13(水) 03:57:28.85 ID:oHVqBvN70
台湾が、沿岸警備隊の職員、疾病対策に当たる医療従事者、空港警備員に対する
無料のH5N1型インフルエンザワクチン接種を開始した・・・っつーことは

もしかしたら、インフルエンザかもしれないね
106 トンキニーズ(dion軍):2013/03/13(水) 04:00:39.65 ID:hzKmU9Dp0
>>103
そなったら食品テロだな
107 茶トラ(東京都):2013/03/13(水) 04:05:15.72 ID:rj8G6yl10
インフルエンザか感染症だかわからないけど
大量死の屍骸を川に流すのは最早テロなんじゃねw
108 メインクーン(dion軍):2013/03/13(水) 04:09:52.41 ID:d9cYVUJv0
隠せることは隠しとおす中共が公表したってことは
もう誤魔化せないレベルでウイルスが蔓延してんだろうな
109 コラット(静岡県):2013/03/13(水) 06:47:02.87 ID:fveJ0a9M0
早速、人民がよってたかって豚を解体して喰ってそう。
110 アンデスネコ(関西・東海):2013/03/13(水) 08:16:33.26 ID:if2cwHW7O
※このあと日本人がおいしくいただきました
111 バーマン(関東・甲信越):2013/03/13(水) 08:19:04.93 ID:6LxdGFUZO
ひどすぎて電車内で吹いちまったw
112 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/03/13(水) 08:20:37.52 ID:BcLTjhfCP
.







ステーキけん

ワタミ

松屋


自殺行為 自業自得
113 アメリカンカール(公衆):2013/03/13(水) 08:20:46.71 ID:w4g866Tu0
トッ○バ○ューに加工されません。
114 ピューマ(静岡県):2013/03/13(水) 08:22:17.86 ID:+WTxip830
中国人が肉を目の前にして商売しない訳がない
何を寝ぼけているんだろうかw
115 サーバル(静岡県):2013/03/13(水) 08:23:54.04 ID:rRwe9Z190
笑えねえ…
加工して日本に入ってくるだろ
116 ヨーロッパヤマネコ(岐阜県):2013/03/13(水) 08:43:10.35 ID:1s/3qgHM0 BE:1482927629-PLT(12001)

× 死体を回収して豚肉として売る

○ 死体を回収して牛肉として売る

これが中国人
117 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/13(水) 08:49:08.61 ID:kQQHuVpa0
>>66
野生の豚って猪じゃねーの?w
118 ボンベイ(神奈川県):2013/03/13(水) 08:51:41.02 ID:21/H1BWVT
(^ q^) 肉まんおいしいれす
119 クロアシネコ(チベット自治区):2013/03/13(水) 09:01:05.63 ID:hyJumM200
マックの新商品が捗るな
120 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/13(水) 09:05:54.04 ID:dvJqrWyz0
どんだけ、遅れてる国なんだか、、
121 ペルシャ(東日本):2013/03/13(水) 09:12:33.05 ID:N20gyQJDO
東京力めしは大丈夫なの??
122 ライオン(京都府):2013/03/13(水) 09:14:28.06 ID:C5KsVZXe0
[ ::━◎]ノ トンでもない話やな.
123 スコティッシュフォールド(岩手県):2013/03/13(水) 09:15:42.33 ID:Uu97zJG+P
国中がゴミ捨て場ですか
貧富の差が激しいですねぇ
124 バーマン(関東・甲信越):2013/03/13(水) 09:20:40.42 ID:qz4b8WMBO
たまに中国製肉まんが売ってあるよな
見た目がブタとかで可愛いやつ
ああいうのに入るんだろうな
125 バーミーズ(東日本):2013/03/13(水) 09:21:01.99 ID:7usPCK5XO
これだけ存在が傍迷惑な国家も珍しいな
126 ジャングルキャット(家):2013/03/13(水) 09:30:10.32 ID:dQf6gTji0
上海は焼き尽くして浄化するべき
127 チーター(東京都):2013/03/13(水) 09:32:36.36 ID:HsX5XA8l0
>>117
野豚
128 ラグドール(SB-iPhone):2013/03/13(水) 09:46:21.70 ID:TGFkFdr1i
豚爆発
129 クロアシネコ(庭):2013/03/13(水) 09:49:08.63 ID:S5emoKUd0
ペストの二の舞か
130 バーマン(関東・甲信越):2013/03/13(水) 10:10:48.36 ID:3C2aeCzyO
ファーストフードの豚を使った商品が安くなるな…
131 パンパスネコ(catv?):2013/03/13(水) 10:12:12.44 ID:lkxXpiy10
火を通したら大丈夫だろ。
中国人は全部食えよ。
132 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/03/13(水) 10:14:11.56 ID:j2AuzCq90
マッ○ポーク復活の狼煙か?w
133 アビシニアン(やわらか銀行):2013/03/13(水) 12:10:21.00 ID:cRqiHz3Z0
加工肉は原産地表示義務無いんだっけ
しばらく豚の加工肉使った食品は食えないな
134 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/13(水) 12:18:14.46 ID:NEMePL0u0
火を通せば大丈夫だろ。気にスンナ。
135 黒トラ(大阪府):2013/03/13(水) 12:21:36.75 ID:JWP1KkI/0
>>132
えっ あれ中国産の豚使ってるの!?
136 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/13(水) 12:24:42.09 ID:MZo8hiOyO
輸入品の豚肉関係はやめとけよ
中華なら余裕で日本になら食わせても平気だろって送ってくるからな
137 ピクシーボブ(西日本):2013/03/13(水) 12:27:09.43 ID:EyVkTCdqO
加工して肉まんとか作ってそうだな
138 ジョフロイネコ(西日本):2013/03/13(水) 12:27:39.75 ID:yaY70V/QO
こええわ昨日1kg650円の豚肉買って来たばっかりやし
139 マーゲイ(チベット自治区):2013/03/13(水) 12:34:09.01 ID:5DWSrns50
食肉関係はタブーも多いし、マスコミも行政も堂々とは切り込みにくいよな
140 マーゲイ(兵庫県):2013/03/13(水) 13:19:22.06 ID:/HrX1mwS0
鶏の伝染病があった際、ほぼ同じタイミングでマックのチキンメニューの値引きがあった。
今回は何が安くなる?
141 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/13(水) 13:47:49.24 ID:NEMePL0u0
吉野家で豚丼が突然の値下げだな。
142 パンパスネコ(栃木県):2013/03/13(水) 13:50:43.12 ID:GtQW76Dy0
>>138
100g65円は部位によってはありえるな
まあコマだろ?
143 ボルネオヤマネコ(神奈川県)
>>2
河豚はもう許してやれよ。