【3.11】お前ら、2年前の今日どこで地震に遭遇して、どんな目にあったのさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジ白(大阪府)

「特別な日」「忘れたくない」=犠牲者思い、被災各地で祈り【震災2年】
時事通信 3月11日(月)11時28分配信


 1万8500人余りの死者・行方不明者を出した東日本大震災は11日、発生から2年を迎えた。
「きょうは特別な日」「震災の日を忘れたくない」。遺族らはそれぞれの思いを胸に被災現場を訪れた。

 震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町。津波に襲われ、約40人が命を落とすなどした同町の
防災対策庁舎では同日午前、犠牲者を追悼する人々の姿があった。
 同県石巻市の元職員で、今年1月から県の任期付き職員として南三陸町に派遣されている男性(65)は、
出勤前に同庁舎を訪れた。祭壇に花束を手向け、約20秒間、手を合わせた。目に涙を浮かべ、
「きょうは特別な日。少しでも南三陸町の皆さんのために頑張る」と語った。

 同町職員の小川幸男さん(63)も勤務の前に同庁舎前で追悼。「何と言っていいのか」と言葉を
詰まらせた。元東京都墨田区職員で、「何か役に立ちたい」と震災後、南三陸町へ。建設課で復興業務に当たる。

大学時代の友人の女性=当時(21)=を失った仙台市の女性会社員(23)はほぼ毎月、同庁舎前で祈りを
ささげている。友人の実家がある同町に遊びに来て震災に遭遇。友人は逃げ切れず、車ごと津波にのまれ、
亡くなった。「助けてあげられなくてごめんなさい」。きょうもそっと花束を供えた。

いかそ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000049-jij-soci
2 イエネコ(福岡県):2013/03/11(月) 11:42:24.25 ID:ZLkD20CR0
九州の食堂でカレーうどん食ってたよ
3 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 11:44:25.52 ID:E67mQepe0
気仙沼の階上に配送行ってた
津波に飲まれる人々をリアルタイムで眺めてたぜ
4 アムールヤマネコ(dion軍):2013/03/11(月) 11:46:10.55 ID:jWzeFXk60
菅の国会での答弁見てた気がする
5 ジャングルキャット(大阪府):2013/03/11(月) 11:46:41.70 ID:PIzdXuh20
気仙沼の実家に居たな
トイレの中でウォシュレットでケツ洗ってる最中に地震来て
下半身が万遍なくぬれたわ
6 ターキッシュバン(北海道):2013/03/11(月) 11:47:10.35 ID:TE4tO4aJO
病院で金の話してた
7 ボンベイ(大阪府):2013/03/11(月) 11:47:46.24 ID:uy0UbZjT0
新たな生命を作り出していた
そう...

うんこをしていたのだ!
8 しぃ(福岡県):2013/03/11(月) 11:48:25.11 ID:ElBwTgYk0
津波スレが伸びるのを見守っていた
9 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/03/11(月) 11:48:30.33 ID:UP7VEwlai
事務所にいた
向かいのパチ屋から逃げてくる人みて笑ってた
10 オリエンタル(西日本):2013/03/11(月) 11:48:41.09 ID:fIRiNiOp0
仕事を前日の3/10で辞めたのでこれからどうしようと思った記憶がある
11 縞三毛(大阪府):2013/03/11(月) 11:49:03.81 ID:kTSZbETy0
神戸の時に家が半壊したので3.11の時は仲間が増えたと一瞬思ったが

津波は想定外
12 ジャングルキャット(山口県):2013/03/11(月) 11:49:36.17 ID:mdM9cfsS0
ニュー速板の岩手表示の奴で、変わった統合失調症みたいな書き込み繰り返して目だってた奴いたけどあいつ今でもニュー速いるの?

地震が起きる前日だかにあいつと何かのスレで言い合いした記憶がある。
地震で死んだかと思ったら、あいつの書き込みあって普通に生きててワロタけど。
13 バーマン(埼玉県):2013/03/11(月) 11:49:44.44 ID:tDBCl8s30
家で猫抱えて外に出た。
猫は去年死んだ。
14 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 11:49:57.31 ID:MXSj9FIQ0
部屋の中AV女優の彼女に頼まれて目覚まし時計のアラームに合わせて振動するバイブを
作ってたw
15 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 11:50:01.02 ID:Fkc6t4Lh0
366 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:05:17.67 ID:DV37YHNY0
宮城県気仙沼市民がきましたよ

東京マグニチュード8.0
937 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:09:46.95 ID:DV37YHNY0
@宮城県気仙沼市
津波がくるお

【速報】(宮城県)がいない
231 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:12:17.63 ID:DV37YHNY0
宮城県民参上だぜーwwww

【速報】(宮城県)がいない
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:15:36.09 ID:DV37YHNY0
津波がくるおおおおー
@宮城県沿岸民
16 アメリカンショートヘア(奈良県):2013/03/11(月) 11:50:07.75 ID:gAyz/QQ80
オナニー
17 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 11:50:07.80 ID:Uzcu1MxP0
二年か・・・
18 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 11:50:10.16 ID:4IzUTG3t0
自宅を警備していた
ミヤネが関西も揺れてます揺れてますって
大慌てしていた
19 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 11:50:54.60 ID:E67mQepe0
>>12
全角岩手さんは嫌儲にいるらしい
20 ジャングルキャット(山口県):2013/03/11(月) 11:51:22.99 ID:mdM9cfsS0
>>19
そうなんだw
21 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 11:53:17.52 ID:LUQsIic60
  ( ゚д゚ )       オークションの取引でエロフィギュアを宅急便で出したら、届け先が震度5強の被害。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ …にも関わらず震災のさなか荷物を無事に届けてくれてありがとうございました。
  \/    /    
     ̄ ̄ ̄
22 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 11:53:23.51 ID:bUYbwjnQ0
会社でどうして良いか分からずとりあえずPCを押さえてた。後に入り口のオートロックが壊れて出れなくなる
これから地震あったら真っ先に出入り口の開放するわ
23 アムールヤマネコ(関東地方):2013/03/11(月) 11:53:27.22 ID:X6Cp/eLkO
会社で。
臨時休校で笑顔で帰る大学生見ながら、車内でワンセグで内陸に押し寄せる泥水見てナンダコリャって思ったわ
24 シャム(奈良県):2013/03/11(月) 11:53:31.57 ID:nVmFmHox0
手淫
なんか知らんけど?
25 マヌルネコ(関東地方):2013/03/11(月) 11:53:46.99 ID:HDZrEwZoO
職場でウンコしてた
26 スナドリネコ(静岡県):2013/03/11(月) 11:53:49.81 ID:UrKBzGkb0
ちょっとしか揺れなかった
東北で震度7って聞いて驚いて、津波映像で言葉を失った
27 オセロット(千葉県):2013/03/11(月) 11:54:11.56 ID:eje3CQnR0
家で寝てた
28 ピューマ(北海道):2013/03/11(月) 11:54:35.98 ID:WbPuF2lf0
震度2の揺れごときで気持ち悪くなってた
29 ライオン(家):2013/03/11(月) 11:55:45.24 ID:P782rlNy0
トレーニングルームでストレッチしてました
30 アムールヤマネコ(千葉県):2013/03/11(月) 11:56:18.38 ID:LdJgsrWb0
今から2年前の今日に戻れたら
ヒーローになれるかな
31 ジャガー(兵庫県):2013/03/11(月) 11:56:28.50 ID:mL0SGJOU0
会社で何事もなく普通に仕事してた
たいして揺れなかったのにビルからみんな脱出してて
一人取り残されてた
32 コドコド(岩手県):2013/03/11(月) 11:56:55.75 ID:G3GDvr3e0
起きた直後PC前に座ったぐらい
33 コドコド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 11:58:23.60 ID:mrL1Ia7DO
西日本だから揺れはなかったけど、職場が港近くで津波警報ですぐに避難指示が出されて帰宅した。
携帯の電話もつながらない状態だったな。帰宅してテレビ着けたら大変な事になってた。
34 コラット(埼玉県):2013/03/11(月) 11:58:42.07 ID:kS0xO1Q/0
退職前の有休消化
退職は土下座して取り消けば良かった
35 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/11(月) 11:59:00.17 ID:YX75P1gC0
家でオナニーしようとしてたら
36 マンチカン(福岡県):2013/03/11(月) 11:59:05.31 ID:i9ct+kIf0
鼻くそ穿ってゲームしてたわ
2〜3日して気付いたら福島土人が近所で拡声器を使って喚いてる
あげくたらい回しされただのなんだのうるせえwww
37 クロアシネコ(WiMAX):2013/03/11(月) 11:59:54.43 ID:VepM5Yx10
松戸の会社にいたが、窓から千葉のコンビナートの石油タンクの爆炎が見えた
38 アムールヤマネコ(沖縄県):2013/03/11(月) 12:00:17.84 ID:JWnrLpRO0
寝てた
4時か5時くらいに起きて何か凄いことになってんなと
39 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 12:00:33.24 ID:GGksVf4S0
バイクの免許とりに免許センター行ってた
警察官は役に立たんなぁとしみじみ思った
あと、帰り道がスゲー混んでた
40 ターキッシュバン(関東地方):2013/03/11(月) 12:00:35.90 ID:DKSO/q0aO
お前ら本当にこの話題好きだよなw
41 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/11(月) 12:00:40.22 ID:Uw5fffiz0
ショッピングモールの建物は崩れるは津波は来るわで人生初のサバイバルだったわ
42 ペルシャ(東京都):2013/03/11(月) 12:00:53.40 ID:ofseOISW0
会社にいた
商品が棚からどんどん落ちてガシャガシャ割れていってワロタ
43 スナネコ(茨城県):2013/03/11(月) 12:01:22.20 ID:Othgxd920
オナニーしててパンツ下ろしたまま
本棚の下敷きになるところだった
44 サビイロネコ(静岡県):2013/03/11(月) 12:01:51.80 ID:E7+AHOAk0
職場だったが即、ギコナビ立ち上げて実況スレに参加したw
宮城返事しろぉぉぉの大合唱だったな
45 三毛(禿):2013/03/11(月) 12:02:02.95 ID:S1ICwJFd0
クレーンで吊った鉄板の上でバランスとってた
普段通り、ビロンビロン揺れてた
46 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/11(月) 12:02:15.45 ID:JgKUZx/l0
自宅で金八先生の再放送見ながらFallout3をプレイしていた。
47 斑(東京都):2013/03/11(月) 12:02:26.84 ID:zcGO5M080
WiiでVCのファイアーエムブレムでリフのレベル上げてた
48 トラ(神奈川県):2013/03/11(月) 12:02:49.52 ID:V+j3CAB+0
NHKみながら2chに書き込んでた
49 トラ(茨城県):2013/03/11(月) 12:03:05.67 ID:WApcihq50
仏壇の水がタップにこぼれたばっかりに東電株売り逃げ損ねた(´;ω;`)
まぁ免震マンションだったから、その程度でスンだんだけどな
50 トンキニーズ(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 12:04:37.88 ID:ntkG0sYRO
トイレでウンコし終わった瞬間だった

ウンコ我慢してたら倉庫に閉じ込められるわ荷物や鉄柱に押し潰されるわの
腐乱死になるところだった
51 三毛(禿):2013/03/11(月) 12:04:55.67 ID:S1ICwJFd0
>>22
頭を守れ ばかり言われてるけど、それ真っ先にやるべき事なんだよね
アルミの扉なら破れるけど、重たい扉だと建物が歪んだら本気で閉じ込められる
52 オセロット(埼玉県):2013/03/11(月) 12:05:05.31 ID:73S65nC10
仕事行こうとしたけど、携帯などの連絡手段が繋がらず
ボケた老犬をおやつで釣ってテーブルの下に籠ってた
53 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/03/11(月) 12:05:57.23 ID:3bJc4+NHO
仙台市街地を車で走ってた。道路に亀裂が走ってマンホールが飛び、大量の水が吹き上がってた。
54 キジ白(長屋):2013/03/11(月) 12:07:11.79 ID:iTbkLGL00
デイトレードしてて売ろうとした瞬間に電源が落ちてありえない損害を被った(´・ω・`)
55 ボブキャット(関東・甲信越):2013/03/11(月) 12:07:28.87 ID:RSqjl4hMO
金八先生の再放送みてた。ゆきのが出産して兄貴が大学落ちて自殺する回だったが、途中で特番。その後しばらくは特番ばっかり。金八先生の続きが見たいとクレームつけるニートはいなかったろうが。
56 三毛(庭):2013/03/11(月) 12:07:46.30 ID:S8k2Ioh10
ラブホにデリヘル嬢と閉じ込められたなー
57 バリニーズ(兵庫県):2013/03/11(月) 12:08:06.96 ID:7Mutxwsk0
酒飲んで寝てた
58 パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:08:44.50 ID:rEP25lkM0
東京:スーパーで買い物してた、揺れのやばさと
ちょっと前にあった建物崩壊のニュージランドの地震が頭によぎり
買い物カート放置して店の外に避難
外に出たら他の建物からも人が出てた
店に戻ったら酒瓶が何本も割れててアルコール臭かった
59 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/03/11(月) 12:09:46.65 ID:aXmO76mIO
都内会社で仕事。
会社は15時過ぎに解散になったが帰れず、当日は会社に泊まった。
あの時、帰る選択をしていたら帰宅難民になっていたんだろうな…
60 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 12:10:00.19 ID:CPvs56RiO
札幌だから地震じたいは、たいした事はなかった
震度3くらいだったかな?
ガレージの中で車いじりしてた

ただ妙に長いのと下から突き上げる感があったから
物凄い不気味さと嫌な予感があった
その後テレビみて、あ〜やっぱり。。。と言った事は覚えてる
61 ウンピョウ(愛知県):2013/03/11(月) 12:10:02.87 ID:h5gU+YMm0
気付かずにのんびり園芸用のぼかし肥料作ってたわ
終わって戻ったらNHKで大きな船が流される少し前位だったな
は??なにこれ?という思考が頭をぐるぐる回ってたような
62 キジトラ(dion軍):2013/03/11(月) 12:10:36.50 ID:MSOCe10v0
エレベーターの中にいた
エレベーターの中で地震にあったら、全ての階のボタンを押せ
って言うのすっかり忘れてて、
頑張れー頑張れーってエレベーター激励してたw
63 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:11:13.43 ID:I3qxYO/I0
茨城だがマンション14階の自宅で風呂に入っていた。
死ぬかと思った。
64 シンガプーラ(茸):2013/03/11(月) 12:12:07.58 ID:NYe8+dqy0
会社の倉庫で大量のダンボールに埋まってたわ
今考えると良く生きてたな俺
65 白(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 12:12:08.74 ID:d9fsphmo0
偶然テレビを見てなかった
揺れが収まってからテレビを急いでつけたらフジで東海林のり子が
「東京ガー」と叫んでた。
スタジオが当方の事を伝えようとするとまた東海林のり子が「大変です。東京ガー」と叫んでた
速攻でNHKに変えると日本沈没生中継だった
田舎で物流泊まると死ぬ街なんでスーパーに行って大量の食料品を買った
帰りにガソリンを詰めた
買占めを非難してる人もいたけど俺の街にはしばらくまともに物は入ってこなかったし
ガソリンも一部系列では枯渇した

仕事が自由になる身なんで一か月くらい買いだめした食料で引き籠った
初期被ばくは避けれたと思う
その後震災需要もあり仕事増えまくりで二年がたった
66 アムールヤマネコ(東日本):2013/03/11(月) 12:12:37.50 ID:sjq1Mken0
職場で2ちゃんしてた
自転車で家に帰った
67 ボブキャット(東京都):2013/03/11(月) 12:12:40.44 ID:J7IaPixD0
父ちゃんの病院帰りにヨーカ堂の立体駐車場にいた
揺れた、揺れたw
父ちゃんは半年後に死んじゃった
68 トンキニーズ(西日本):2013/03/11(月) 12:13:46.70 ID:YGUMYZ0vO
安定の自宅でテレビ&ネット、テレビより先にチバラキと宮城と福島が姿を消したからただ事ではないと直感したわ
69 デボンレックス(長崎県):2013/03/11(月) 12:14:50.90 ID:ZJMAKRIC0
学食でカツカレー食ってたわ
70 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/03/11(月) 12:14:55.80 ID:h+DzdCRl0
パチンコ屋に貢いでた
お前らスマン
71 バリニーズ(関西・東海):2013/03/11(月) 12:16:12.65 ID:VEVtrJeCO
サスペンスドラマ見てた
ちょうどエンディングくらいの時だったし揺れが長すぎてよく覚えてるわ
72 シャルトリュー(静岡県):2013/03/11(月) 12:16:56.58 ID:FnNl5sjuP
立ち仕事してて揺れで酔って吐いたわ
73 ヨーロッパヤマネコ(長崎県):2013/03/11(月) 12:17:35.42 ID:589UZS7Y0
九州で普通に引越しの準備してましたがなにか?
揺れとか感じてない
74 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/03/11(月) 12:17:54.03 ID:EyVB6M9cP
多賀城で仕事してた
あと5分避難が遅れたら間に合わなかったと思う
コジマに車がミシミシ言いながら流れていく光景が忘れられない
75 白黒(福岡県):2013/03/11(月) 12:18:22.74 ID:Xx/9sk6X0
菅の頭にシャンデリア落ちれと願ってた
76 ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/11(月) 12:19:41.79 ID:vdXwGva/0
サーバー室かなんかに閉じ込められた人は結局助かったの?
77 アメリカンカール(庭):2013/03/11(月) 12:19:44.81 ID:dCzGZbswP
高校の卒業式だった
もちろん家には帰れないよね
家は東京
78 白(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 12:20:23.83 ID:d9fsphmo0
>>68
テレビ見ながら2ちゃんも見てたけど、
お前は逃げろよって地域ものんびり書き込んでるスレもあったよね?
地震発生から日本沈没生中継までかなり時間があった
あいつらのうち何人かは死んだかと思うと正直なんて言っていいかわからんよね

それでも俺は俺と俺の彼女の為にすぐに買いだめに向かった
79 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/11(月) 12:21:03.07 ID:qNGvnUf5P
仕事してた
今は無職
80 スミロドン(栃木県):2013/03/11(月) 12:21:05.82 ID:ghoc6YNH0
金八見てた。あの日以上にワクワクした日はない
81 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:21:07.74 ID:FUvELRGu0
シンドラー社製のエレベータに閉じ込められていた
二重の意味で怖かった
まじ
82 ピクシーボブ(東京都):2013/03/11(月) 12:21:20.33 ID:ICB4GLTn0
まったく同じ場所でまったく同じ仕事してた
83 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/03/11(月) 12:22:47.84 ID:nMpL95tuO
いつも通りに仕事してたら周りの機械が一斉に異音ならしだして焦ったわ
7年目にして初めてその音きいて振動感知センサーがちゃんと仕事してるのにちょっと感動した
84 黒(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:24:16.39 ID:Y+9iB17x0
不倫相手とラブホでセックスしてました。
怖がったので、ギュッとしてあげました。
かなり揺れたけどまさか、こんな大きな地震だとは思いませんでした。

だから、地震の時に何してた?言われても
正直には答えられないのです。
85 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:25:18.06 ID:AN1renTQ0
仕事
86 ジャガランディ(栃木県):2013/03/11(月) 12:25:37.74 ID:l23FZOW+0
会社で蛍光灯を交換して脚立を降りた瞬間にゆれ始めた
あとちょっとタイミングがずれてたら危なかった
87 シャルトリュー(家):2013/03/11(月) 12:27:05.43 ID:jSM1lj+cP
自宅で仕事していたら揺れはじめて必死で本棚を押さえながら
「ああ・・ν速の地震スレ見なきゃ・・俺、本棚押さえながら死ぬのかな」
とか思ったりしていた。
88 パンパスネコ(新潟・東北):2013/03/11(月) 12:27:11.15 ID:lwdV9oifO
岩手県でミヤネ屋見てた
ミヤネが慌ててるの見て笑ってたら突然停電して事の重大さに気付いた
89 縞三毛(東京都):2013/03/11(月) 12:28:41.78 ID:n8+VZ2BH0
>>79
よう俺
90 アメリカンカール(WiMAX):2013/03/11(月) 12:29:31.43 ID:mugJsgnuP
>>15
やはりこの人死んだのか・・
91 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 12:30:41.83 ID:M0Q0+Dm0O
専門校の卒業式だった
92 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 12:31:01.61 ID:QShavRB+0
地震が治まってお台場方面見たら黒煙が上がってたから、こりゃやばいと思った
テレビつけたら津波がグングン東北に押し寄せてて何が何やら
93 ラ・パーマ(catv?):2013/03/11(月) 12:31:46.53 ID:8mr7KDzi0
>>15
実況しながら死ねて、本望だろうな
94 ライオン(大阪府):2013/03/11(月) 12:32:14.06 ID:CkB1e3YT0


あの時は生きてきた中で一番興奮したわ

人がゴミのように死んでいくとか素晴らしすぎ  
95 マヌルネコ(東京都):2013/03/11(月) 12:32:48.69 ID:I1izcj4i0
有給取って健康診断から家に帰って、mxテレビで石原慎太郎の出馬宣言見終わって、ボーッとしている時だった。
バリウム飲んでる時でなくて良かった。
96 ターキッシュバン(中部地方):2013/03/11(月) 12:33:28.29 ID:kumTbwj90
会社で仕事してたら地震警報のベルが鳴って10〜15秒後に横揺れが来た
揺れ方はガタガタと言うよりグラングランと言う感じでの横揺れで気持ち悪かった
97 コドコド(関西・東海):2013/03/11(月) 12:33:31.36 ID:CIOXpZLOO
安治川の現場で仕事してた。
9Fだったかな、ユラユラユラユラ30秒くらい身体が前後に揺れたわ。
98 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 12:34:23.05 ID:L5y7GdquO
東京の下町の町工場でライン作業しとった

棚に入れてたファイルが雪崩を起こし、部品が床にぶちまけられた。
(地盤が弱い地域なんで半端なく地震に弱い)

作業中止が言い渡され、全員直ちに帰宅するよう指示が来たんでとっとと帰った。
帰宅途中に余震が何度もきて地震酔いで気持ち悪くなったな
99 バリニーズ(岩手県):2013/03/11(月) 12:34:28.55 ID:PiVPS6SQ0
爆雷食らってるUボートの乗組員の気持ちがよくわかった揺れ具合だたよ
100 ターキッシュアンゴラ(空):2013/03/11(月) 12:35:54.02 ID:aG44341O0
関東の海っぺり。大津波警報も出てた。

状況もわからず仕事、残業までした。
上司は情報収集していたはずだが、
避難どころか状況を伝えることもしない。
翌日は休日出勤。
朝になっても警報解除されてないから「まじで仕事すんの?」って電話したら
「あたりめーだろバカ」って言われて出勤。

たくさん死んだけど、多分こういうバカが多数含まれてる。
だから東北への同情は半分くらいでいいよ、バカは死ぬべき。
次は俺らの番だが、願わくば経営者も道連れにしたいもんだな。
101 キジ白(東京都):2013/03/11(月) 12:36:33.84 ID:qz+HJK5D0
仕事だよ
地震の横揺れで自動現像機の母液も廃液もひどいことになって
夜8時過ぎまで掃除
102 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/03/11(月) 12:37:28.22 ID:QUs3bWl90
当時から無職だった俺は何もドラマチックなエピソードが無くて悔しい
103 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 12:37:53.53 ID:2cMUVBN20
地震後は、この板の「九州平和すぎワロタ」と云うスレにいた。
104 アメリカンカール(神奈川県):2013/03/11(月) 12:38:07.96 ID:8+h92fikP
致死範囲に居たわ
揺れが止んで逃げるかどうかを家族と協議中、
悲鳴が聞こえたので窓から大通りを見ると、
家がどんぶらこ&アマゾンのポロロッカみたいな光景
その後は大急ぎで上着着て家族と隣接する高台の小学校にダッシュ
結果的には家に居ても助かったが、窓から遺体とか見えちゃっただろうし、
水かさが増して行く光景とか恐怖だっただろう
105 ベンガル(WiMAX):2013/03/11(月) 12:39:15.91 ID:wQtYsWV40
家にいた
揺れるというか激しく揺さぶられるというかすごかったな
一発目の揺れでは停電は免れたが、
二発目で電気水道ガス全脂肪
倒れたタンスを起こして猫しょって避難した
106 ギコ(ボリビア):2013/03/11(月) 12:39:32.07 ID:BPVqYiao0
南米、かな
107 コドコド(関東・甲信越):2013/03/11(月) 12:40:22.14 ID:qGUO1Ag4O
ヘルニアが悪化した
108 アムールヤマネコ(東日本):2013/03/11(月) 12:40:26.01 ID:sjq1Mken0
>>15
クルマ流されたとか新築の家が浸水してるって実況してた人もいたけど同じ人かな
109 ジャガー(兵庫県):2013/03/11(月) 12:40:33.18 ID:mL0SGJOU0
>>106
お隣チリは地震多いけど大丈夫なん?
110 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 12:41:25.57 ID:2cMUVBN20
地震スレが立ったので取り敢えず「どこの田舎だよwwwww」とレスしておいた。
111 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 12:41:33.04 ID:+byPD/1F0
17時半頃まで寝てたな
せっかくの面白いイベントなのにもったいなかった
112 アジアゴールデンキャット(北海道):2013/03/11(月) 12:41:35.03 ID:xCt8QgV80
休みで近くのドラッグストアにいた。
初めて感じる気味の悪い揺れで立ち尽くしていたが、店員の棚から離れての一言でやっと動けた。

落ち着いてから会計を済ませ、車に戻ってから車のTVを見て血の気が引いた。
113 しぃ(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:41:49.74 ID:nwWKgrRO0
東京ビックサイトにいた
あの辺の埋立地はあんまりダメージなかったな
新木場のほうの埋立地が酷かったらしい
114 バーミーズ(関西・東海):2013/03/11(月) 12:42:19.95 ID:y9ZuXwFhO
昼間だったけど三日ぶりくらいにお風呂に入ってた
湯船でまったりしてたら体がお湯のなかで多きく揺さぶられてドンブラコ
関西の超高層マンションであの横揺れ、最初は南海沖地震来たと思ったよまじで
115 ベンガルヤマネコ(岩手県):2013/03/11(月) 12:42:50.77 ID:7WzWfG810
慣れっこになていたから余裕ぶっこいていたら30秒過ぎても収まらなくて
「あれ?これやばくね?」
と、1分以上近くの机にしがみついてた
避難するか、しないか考えて荷物の整理してたらマジもんの津波がきて100Mくらい流され
大型トラックにひっかかって、上に乗り移ってそのままトラックと一緒に1キロくらい流されて
近くの山に飛び移って助かった

「死」ってものがこんなに近くにあるんだと本気で感じた
116 マヌルネコ(西日本):2013/03/11(月) 12:44:25.04 ID:23uWdnOa0
難波のパチ屋で打ってた
台横にテレビ付いてて津波映像見ながら甘海打ってたわw
117 バーミーズ(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 12:45:36.99 ID:oA+FInsQO
>>100
お前が代わりに死ねば良かったんだよ
118 マヌルネコ(京都府):2013/03/11(月) 12:45:39.13 ID:1GdsjaiA0
普通に仕事してた。ラジオから「10メートルを超える津波が云々」という一報を聞いて
流石に何かの間違いだろうとみんなで話し合ってたわ。
119 ターキッシュバン(西日本):2013/03/11(月) 12:45:45.19 ID:6CR+9RXOO
外出してたけど地震には全く気がつかなかった
帰宅して何となく2chを見たら地震だ!と騒がしかったから
テレビつけたらちょうど津波が畑を飲み込んでいく空撮中継だった
120 ラ・パーマ(catv?):2013/03/11(月) 12:45:56.06 ID:8mr7KDzi0
121 ボブキャット(公衆):2013/03/11(月) 12:46:13.81 ID:9eTPi+vb0
仙台市青葉区の県庁市役所青葉区役所近所住まいだが、
ホント厳しく揺れて悲しいくらいに棚からCD落下したり
コーラがこぼれたり大変だったな。
なにより辛かったのが停電とそれに伴う断水とエレベーター停止。
ホント、これからは免震自家発電施設のあるマンションに住みたいは・・・
122 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/11(月) 12:46:29.42 ID:aqQoRjPu0
家にいて普通通り2ちゃんしてた
ミヤネ屋みて実況してたよ(・∀・)
ミヤネの大阪もーが耳から離れないw
家はガスが止まったのとマンションのエレベーターが動かなかった程度@23区北部
123 ターキッシュバン(東日本):2013/03/11(月) 12:47:51.51 ID:nmKUSojPO
はじめてハロワに行った日で、帰宅する途中だった

オレがハロワに行くと、また大地震が起きそうなので、あれ以来ずっと自重してるよ
124 猫又(青森県):2013/03/11(月) 12:48:27.75 ID:PpF3BV/W0
会社にいたわ
停電で仕事にならないから、信号止まってる中、車走らせて客の安否確認しつつそのまま帰宅
125 オセロット(栃木県):2013/03/11(月) 12:48:30.93 ID:CWRhcGYB0
いい加減秋田
126 ターキッシュバン(関東地方):2013/03/11(月) 12:48:38.11 ID:2k3hdUZSO
住民票取りに役所の窓口にいた
異様な長さの揺れに、震源地が遠い巨大地震と直感した
TVで震源地が宮城県沖と知って、津波で甚大な被害が出ると思った
127 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/11(月) 12:49:39.51 ID:ZTS9Ie5K0
二日酔いでフラフラしてたから、初め地震だって気付かなかった@新橋
128 バリニーズ(東日本):2013/03/11(月) 12:50:15.61 ID:lDhVwLKbO
毎年3月初旬まで入るキツイ現場が終わってひと休み。家にいたよ。
129 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 12:50:38.48 ID:ZhJPohub0
>>115
マジかよ一緒にトラが乗ってなくてよかったな
130 マンクス(dion軍):2013/03/11(月) 12:51:04.66 ID:GfodxCqn0
茨城で震度5強程度だったけどあんなに長時間揺れたから
まじで死ぬかと思った
131 ユキヒョウ(愛知県):2013/03/11(月) 12:51:28.21 ID:l4owM56V0
海岸付近の方は注意してください
の放送で地震あったことに気づいた
132 キジ白(東京都):2013/03/11(月) 12:51:37.72 ID:yYKRhlso0
あれ?何やってたっけ思い出せないw
133 ベンガルヤマネコ(関西・東海):2013/03/11(月) 12:51:45.64 ID:qjuIWJRsO
テレビつけたらお台場が黒煙噴いてた
134 アメリカンカール(WiMAX):2013/03/11(月) 12:52:51.54 ID:mugJsgnuP
気仙沼大火災の映像はやばかった
135 トンキニーズ(空):2013/03/11(月) 12:53:35.77 ID:aU4l2tTx0
>>117
次は俺って言ってんじゃねえか。
俺もバカに含まれてるんだよ。

まあ無駄に長文ですまなかった
136 スノーシュー(東京都):2013/03/11(月) 12:54:47.27 ID:nNu9sSAE0
大田区だけど地震後茫然としてたら
川を渡った川崎側で停電が起きてるとかで
信号も灯って無いし警官も足りないから
交通整理に出てくれと街の人に呼ばれニンジン棒を持たされて大通りに行ったら
ものすごい人と動かない車にびっくりした
「さっさとヤレ!」とか怒鳴られるわ、人はワサワサ来るわ
ホントどうして良いか分からなかったよ
夜、街の皆さんと大鍋でそうめんとかそばとかを湯掻いて食べてたら
帰宅困難者の人が何人か来て
「神田から歩いて来たんです。食べ物が無くて・・・食べさせて下さい・・・」なんてさ
あんな経験そうは出来るもんじゃないわな
137 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/03/11(月) 12:55:39.64 ID:D19PTkWnP
日本原燃の説明会に出てた。
138 アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2013/03/11(月) 12:57:05.03 ID:TsiPTX7G0
安全地帯でニートでした
139 ラガマフィン(大阪府):2013/03/11(月) 12:57:24.36 ID:ZMldrxou0
おいコラ!!!もう一回くらい大津波来いや!!!
2年前の3/11は、東北物乞い土人の体を張った津波ショーが見れてオモロカッたわwww

東北物乞い土人どもが、どんぶらこ〜どんぶらこ〜って流れとるwww

もう一回でかい津波来て、ピカで汚染された土地を洗い流してくれよ!!!
140 アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2013/03/11(月) 12:59:01.56 ID:TsiPTX7G0
>>139
正論だな
141 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/03/11(月) 12:59:46.64 ID:EyVB6M9cP
>>139
なんか知らんがワロタ
142 ウンピョウ(長野県):2013/03/11(月) 12:59:52.29 ID:exo5WvSl0
新宿西口のヨドバシカメラにいたよ
143 ペルシャ(長野県):2013/03/11(月) 13:00:30.37 ID:CGuESfUb0
灯油が買えなかった&買えても高かった
停電対策で石油ストーブや電池・ラジオがバカ売れ&便乗値上げが凄かった
144 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/03/11(月) 13:02:33.91 ID:COfeuwVuO
コンビニで買い物してて何故か店員では無く俺が棚支えてた
145 ベンガル(WiMAX):2013/03/11(月) 13:03:15.73 ID:wQtYsWV40
>>130
うちの方は6弱→5強→5弱と来たが
146 アンデスネコ(家):2013/03/11(月) 13:03:17.92 ID:8hhwDMNh0
100万人くらい同時に死なないかなあ
147 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 13:03:30.29 ID:+byPD/1F0
>>144
なんかワロタw
148 バリニーズ(富山県):2013/03/11(月) 13:04:57.90 ID:IIgpfT4C0
地元のラーメン屋で1人で楽しく食事してたら揺れだしたな!そのあとニュースが大騒ぎになってネット見たらお祭りでした。
149 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/11(月) 13:07:40.42 ID:SyjGpeKz0
営業で遠方に出てたので完全に取り残された
12時間ぐらいかけて歩いて帰った
150 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 13:09:28.52 ID:4nJPcMsWP
当日は家でポテトチップ食ってコーラ飲んでた、夜に帰宅遭難者をチャリで眺めに駅前まで行った
151 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/11(月) 13:09:31.99 ID:2ntKNjfpO
都内の某公共施設で働いてたが、
駅から追い出された帰宅難民が次々に押し寄せて
最終的に3000人くらいになって、
難民キャンプみたいになった
その晩から翌日の夕方自宅に帰してもらえるまで
結局一睡もできんかった
152 ボルネオヤマネコ(家):2013/03/11(月) 13:10:14.37 ID:AfNcLOZq0
年休消化で13連休の中日で自宅にいた
風邪治ったからはやぶさで仙台旅行でも行こうかと思ってた矢先だったぜ
153 アメリカンカール(庭):2013/03/11(月) 13:12:16.05 ID:uvLASOHXP
新潟にスノボしに行ってた
電車も高速も使えなくて足止め喰らって
やっとの思いで帰ってきたらFXに突っ込んでた400万強制ロスカしてたわ…
154 スナネコ(千葉県):2013/03/11(月) 13:12:39.80 ID:+WuBkVJ00
土日になると競馬場に通っているから6週間競馬が中止になったのが辛かったな
家でTV見ながらPATというスタイルではどうしても駄目だ
155 サーバル(大阪府):2013/03/11(月) 13:12:54.58 ID:9qTDqUj40
>>151
おじちゃん何でお仕事くびになったの?
156 ボルネオヤマネコ(福井県):2013/03/11(月) 13:14:46.90 ID:UAKls4DF0
実況しながらFPSやってた
157 ペルシャ(長野県):2013/03/11(月) 13:14:50.17 ID:CGuESfUb0
ああ、3.11当日の事か
当日は平和で、家族と取引先に一応安否確認のメールしただけだったわ
158 オリエンタル(西日本):2013/03/11(月) 13:15:20.96 ID:5+PFUiQ90
株やってた
地震が起きて急に暴落したから大量に仕込んだんだけど
原発が爆発して大損した
159 ギコ(神奈川県):2013/03/11(月) 13:15:32.35 ID:/mKkgDK00
6階の喫煙室で、食後のマターリタイム中だった。
3段階くらい、揺れの強い波がやってきたが、最初の奴で
停電してテレビが消え、2弾めでロッカーが仮眠用シートの上に倒れ
3弾めで発狂した奴が「タバコを消せー!」って叫んでいた。
その後、5時間半歩いて家に着くとやはり停電中。
翌日の昼頃になってやっと電気が復旧し、ν速が地震関連スレで埋め尽くされてるのを見て、只事じゃないと思いテレビをつけ津波のことを知った。
情弱の恐ろしさを思い知らされた出来事だったな。

今では、ワンセグ付き携帯に替えたし、パケット定額契約もして予備バッテリー常備の立派な携帯厨になりました。
160 ピクシーボブ(関東地方):2013/03/11(月) 13:15:44.36 ID:CGZEdEdXO
山梨で、車で仮眠中。ゆれでガソリンタンクの中身が波打つ音が聞こえた。
161 アメリカンカール(西日本):2013/03/11(月) 13:16:48.40 ID:4hjF+XGsP
離婚して、ガックリ来てた…(´・ω・`)
162 アメリカンカール(西日本):2013/03/11(月) 13:18:11.35 ID:4hjF+XGsP
>>159
次は、実況民だ!
163 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 13:18:26.83 ID:3JuSHf4z0
夜勤やってて家で寝てた
164 ピューマ(北海道):2013/03/11(月) 13:18:55.50 ID:WbPuF2lf0
アニマックスで放送してた「東京マグニチュード8.0」は中止だろうなぁとか思ってた
いつになったら放送再開してくれるんだろう
あの姉弟は無事に家に帰れたんだろうか・・・
165 アンデスネコ(富山県):2013/03/11(月) 13:22:29.19 ID:ZAGR3Lm30
チョンゲーやってたら揺れたので期待に胸膨らませてたら
阪神大震災以上で楽しかった
富山であの揺れはないからね
166 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/11(月) 13:24:46.06 ID:/ilt7t1H0
連結子会社の経理の連中と決算書類のまとめが終わった打ち上げをする予定だったが
飲むどころではなくなった。

ただ集団帰宅となり、顔も名前もろくに知らない他部署の派遣の女の子とあれこれ話しながら
5時間かけて歩いて帰ったのは結構楽しかった。
167 シャルトリュー(チベット自治区):2013/03/11(月) 13:27:24.74 ID:wjREcbWL0
トイレでウンコしてて、家族が丸の内で働いてるので
車で迎えに行こうとしたら往復で9時間かかってワロタ
電車で20分の距離なのにwww
168 マーブルキャット(東京都):2013/03/11(月) 13:30:14.95 ID:7BjkCMAg0
スポーツクラブでスイミング後シャワー浴びてたら大揺れ
慌てて外でたら60位のババアの集団が素っ裸で飛び出て来てて吐きそうになった
絶対に許さない
169 アメリカンカール(西日本):2013/03/11(月) 13:30:48.91 ID:4hjF+XGsP
>>158
地震列島か何かの映画で、岸部シロー演じる投資家が、大地震が起こるのを知って持ってた株を投げ売りしてたな…
170 マヌルネコ(西日本):2013/03/11(月) 13:31:05.29 ID:0sL7t6wKO
じいちゃんの葬式の日だった、祭壇がガタガタ揺れて何故か怖くて走って逃げた。
171 スミロドン(東京都):2013/03/11(月) 13:31:12.60 ID:WW5bdq0f0
>>164
弟は実は死んでいて幽霊だったんだよ
172 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/11(月) 13:31:21.94 ID:XtB+r6kY0
テレ朝かなんかのドラマ見てた気がする
173 ハバナブラウン(愛知県):2013/03/11(月) 13:32:10.56 ID:mFL4+NM60
ネット会議中によくわからん感じで東京側が中断した
電話つながらないし、しょうがないからTVの中継見たら地獄絵図だった
それより絶体絶命都市4の発売をしてください
174 バーマン(庭):2013/03/11(月) 13:33:17.00 ID:u99l/HUw0
午後ロー見て夕飯を考えてた
おうち25Fにあるからすごいゆれた
そのあと深沼のライブカメラで見てたら津波が来て映像がとぎれたから、テレビの津波実況みてた
ヤバイと思ってすぐにネットスーパーで水と食料を大量に注文してから 実況スレ見たら盛り上がってた
夕方に階下を歩く帰宅奴隷の列を写メってたな
主夫で良かった
175 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 13:33:51.16 ID:YYhQXSN90
あまりの地震の長さに家が壊れるのかと思った。
176 ピューマ(北海道):2013/03/11(月) 13:33:57.36 ID:WbPuF2lf0
>>171
ウゾダドンドコドーン!
177 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 13:35:32.91 ID:YYhQXSN90
>>175
その後7日ほど停電。
2週間ほど断水。
リアルタイムでは何もわからなかった。
178 ピクシーボブ(東京都):2013/03/11(月) 13:36:32.83 ID:ICB4GLTn0
>>174
嫁は存命?
179 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/03/11(月) 13:37:22.38 ID:uJt4a/Nt0
当日は甲州街道を歩いていたら同じ方角に帰る女性と意気投合して俺のアパートで緊急避難することになった
もちろんその夜はしっかり頂いたわけだが、緊急避難したついでに、やっぱり夜も緊急避妊だったわ
なんてやつらも絶対にいたんだろうなぁ 糞 うらやましい!
災害で出会う、運命の糸
早く震災こい!!
180 アメリカンボブテイル(茸):2013/03/11(月) 13:37:58.66 ID:qckwZlGr0
休みで外を歩いていたら地響きがした@都下
最初は何が起きたのかわからなかった
ダッシュで家に帰ってテレビとPCの電源入れ、NHK実況とここに書き込んでいた
15時台の釜石サワケン水没と16時台の名取川は忘れられん
181 オリエンタル(西日本):2013/03/11(月) 13:38:24.14 ID:fIRiNiOp0
>>36
おまえwww
182 コーニッシュレック(家):2013/03/11(月) 13:38:35.18 ID:Z5J28c2w0
部屋
DVD50枚スピンドル×3を固定していた物が落下して頭を掠めた
落下地点にあった競馬専用ラジオがお亡くなりになった
183 黒トラ(鹿児島県):2013/03/11(月) 13:39:30.91 ID:9r7uDRLL0
BS映画の青いサンゴ礁みてた、下に出る緊急地震速報で女の子のヌードガードされた思い出
184 白(東日本):2013/03/11(月) 13:39:39.40 ID:D4Y1gBdJ0
職場の電子レンジがラックから落ちないように支えてた@震度5
185 オセロット(dion軍):2013/03/11(月) 13:41:38.46 ID:OBCXaskH0
日本に居なかった
186 アメリカンカール(WiMAX):2013/03/11(月) 13:42:06.87 ID:VBMJ9n86P
10年近く引きこもりニートだった
毎日衝撃映像を見るたびに気持ちが変わって
半年後、一念発起して自営業始めた
今はなんとかそれで生活してるし
「仕事をしている」というだけで自信が付いて
人と会うのが怖くなくなった
あまり深い付き合いはしないけど
同窓会にも2度顔出したし
彼女っぽい女友達もできた
今の目標は仕事を安定させて
その子と正式に付き合って結婚することだな
という妄想をしていた
187 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/11(月) 13:43:11.95 ID:1igqQZg10
停電で本社と連絡つかずに右往左往しててワロタ
結局、集合日時だけ決めて解散

帰りは信号すら点いてなくて異様だったな…
188 アメリカンカール(WiMAX):2013/03/11(月) 13:44:44.22 ID:VBMJ9n86P
>>183
思い出したwwwwww俺も見てたわwwwwwwwwwww
実況で大騒ぎになってたなww裸が見えないってw
189 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2013/03/11(月) 13:45:18.79 ID:inmxQ7IN0
思い出話を語るレベルにまで落ちたらその出来事が薄っすらとしか思い浮かばない様になる日は近い
190 アフリカゴールデンキャット(長屋):2013/03/11(月) 13:45:27.98 ID:WqKNH5cE0
仙台で中免の教習3時間目辺りで、一本橋渡ってたら携帯が唸りだして焦った
教習所向かいの断崖絶壁に建つビル群が盛大に揺れてて倒れるかと思ったが、そんなことはなかった
仙台の地盤の堅さは折り紙つきなだけあって伊達じゃなかった
その後の大雪にはこの世の終わりを覚悟したね
191 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/11(月) 13:46:10.02 ID:4cxkmX3Y0 BE:1318157928-PLT(12001)

>>176
途中から弟はお姉ちゃんにしか見えてない
192 ボルネオヤマネコ(島根県):2013/03/11(月) 13:46:14.27 ID:3wyWZ1160
夜勤明けで夕方まで寝てた
起きてBB2Cでニュー速ナビ見てみたら地震一色になってた
んで仕事に行った
193 コラット(庭):2013/03/11(月) 13:46:49.55 ID:jA9bf8SD0
>>178
嫁は余裕で存命だよ
都内だからね
深沼って書いたから誤解したのかな
深沼は仙台に実家があるから帰ったときに波の様子見るのにライブカメラあるの知っていたから出したんだけど
動画撮っておけばよかった
水平線を海岸と同じ高さで撮っていた動画は見つからなかったからね
津波でカメラが壊れるまではなかなかみれない
夜になるまで嫁は帰ってこなかったけど俺も夜明けまで実況してたな
じいちゃんばあちゃんちのある、気仙沼と女川が壊滅してるだろうと思ってたら夜中に火炙りになってて笑った
死人はでなかった
194 シャルトリュー(芋):2013/03/11(月) 13:46:53.23 ID:xzsAgTby0
原始時代の設備の会社で夜勤のため寝てたね
195 ウンピョウ(愛知県):2013/03/11(月) 13:47:29.15 ID:Dcgn4Fm20
あの時寄付した1万かえせ
196 コラット(庭):2013/03/11(月) 13:47:52.97 ID:jA9bf8SD0
あれ?午後ローやってなかったかなー
金曜日だっけ?
197 ターキッシュバン(関西・北陸):2013/03/11(月) 13:47:54.19 ID:0cSPhm+kO
鳥取にいたからなんともなかったが…

その夜は阪神淡路大震災のトラウマがまだ残ってるのか寝れなかったわ
198 ジャパニーズボブテイル(茸):2013/03/11(月) 13:50:12.03 ID:XQfcZA7U0
仕事で冷蔵倉庫にいた@埼玉県民
計数して在庫管理とかやってたらなんか倉庫の扉(フォーク入れるように高さ4m、温度保つための厚さ10cmとかあるようなやつ)がキシキシ言ってやがんなー、うるせーなー…うん?あー…地震か。
俺はそっと近くにあった出荷用の空コンテナを被って荷物積み降ろし用の出入り口から外へ出た
他の人が気付いたのはその2分後くらいだった。

実家だったから食べ物は困らなかったけど、二週間くらいガソリン入れられなくて原付が使えなかった
199 アメリカンカール(庭):2013/03/11(月) 13:50:52.01 ID:Ivfxpo1mP
漫喫でオナニーしてて出張明けで溜まりまくってて
今からいくぞぉぉってときに揺れたから地震無視してシコってたら店員にドア開けられて閉じられた
200 ジャパニーズボブテイル(茸):2013/03/11(月) 13:52:44.68 ID:XQfcZA7U0
>>199
お前が優勝だ
201 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/03/11(月) 13:53:06.28 ID:c8xU8QTz0
あの頃はまだ会社員だった
今は無職!
202 ボンベイ(東京都):2013/03/11(月) 13:53:43.52 ID:6XqCiYYY0
帰りたくても休みたくても場所がなくて途方にくれた
あっさり追い出した駅員は非道な鬼だったわ
もう頼らないから安心しろよ
203 バーミーズ(新潟・東北):2013/03/11(月) 13:55:04.97 ID:SaYPel0XO
ガソリンスタンドで仕事中給油直前に揺れはじめた
給油できなかったお客さん(´・ω・)カワイソス


そのあと1月間地獄絵図だったな
204 ヤマネコ(島根県):2013/03/11(月) 13:55:27.90 ID:WrX/JUdi0
神戸に住んでた頃、阪神の時は伊豆にいた
東北の時は仕事で東京から島根に移った二日後だった

運がいいんだろうなあ
205 シャム(東京都):2013/03/11(月) 13:55:59.92 ID:Dp24WLit0
NHKの国会中継みてた
積んであった本が大量に崩れてきてTVのリモコンが埋もれて、6時間後にリモコン見つかるまでずっとNHKつけっ放しだったな
206 しぃ(SB-iPhone):2013/03/11(月) 13:56:03.53 ID:qqKHrbPGi
おばちゃんと踊ってた
ビビった
207 ピューマ(チベット自治区):2013/03/11(月) 13:56:57.95 ID:rrLDpoOE0
いえで2ちゃんキタこれ言っててら今まで体験しない揺れ
その日は停電、車でラジオ聞いてました
電気復旧また2ちゃん
208 アムールヤマネコ(東日本):2013/03/11(月) 13:57:09.35 ID:sjq1Mken0
>>199
射精はできたのか?w
209 オセロット(dion軍):2013/03/11(月) 13:57:44.31 ID:4Tvq3/O60
どうでもいいが10日以前の記憶がほとんどない
210 クロアシネコ(岐阜県):2013/03/11(月) 13:58:11.00 ID:4cxkmX3Y0 BE:659078742-PLT(12001)

金曜日で発注しようと思ってPCで商品見てた
こちらはわずかに揺れた程度

地震直後ネトゲでは「大丈夫だった」とか言いあってる奴が多かった
「大袈裟すぎんだろw」と思ってたけどギルメンみんな引退して
一人ギルド状態になっていたボッチの俺は誰とも会話せず

晩に赤飯食べて台所で寝てて、夜7時頃起きたらTV、仙台のなんとか地区で数百の遺体発見てテロップ流れて
イワシかよwwwって突っ込んでた


この程度
岐阜は揺れなさすぎて語ることないな
211 アメリカンカール(西日本):2013/03/11(月) 13:59:02.82 ID:4hjF+XGsP
>>205
民放に変える必要は無かったじゃん。
リモコン有ったけど、一晩中NHK付けてたぞ!
212 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 13:59:11.61 ID:muiLx7C30
あの日何してたかじゃなくて、この2年間で何を成したかを話さねーか?
213 ヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 14:01:46.51 ID:7b4b5jdl0
>>212
バイトから社長になった
214 ピクシーボブ(北海道):2013/03/11(月) 14:03:31.97 ID:OVhk5CRpO
昼寝してて起きてカントリーマアム食って風呂入ってパチンコ行ってまた寝たら
12日になっててさあネットやるかと思って繋げたらびっくりした
215 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 14:04:08.42 ID:muiLx7C30
>>213
すげーな。おめでとう。
216 ターキッシュバン(東日本):2013/03/11(月) 14:04:28.90 ID:wv7RGyeSO
仕事してて気づかなかった。
社員同士の通話は支給携帯電話なのだが、繋がらないので不思議がってたら
事務員に東北で地震あったことを教えてくれた。
皆でテレビ見てビビったわ
217 アジアゴールデンキャット(庭):2013/03/11(月) 14:05:12.92 ID:VEDOFJtU0
会社
始めは揺れでずれる棚や落ちてくるファイルを押さえてたが、あまりにも続くから机の下に入ったな
まさか本当に消防訓練みたいなことする日が来るとは…と考えてた
218 マンクス(福岡県):2013/03/11(月) 14:05:41.06 ID:bV+QEaJi0
九州で地震に遭遇してひどい目にあった
219 ラ・パーマ(茸):2013/03/11(月) 14:07:58.89 ID:8934hAtHT
アタシ地震の時いたわw
金曜午後で結構人はいたし一発できた後で丁度良かったわ。

第一波の大揺れで、ミックスにいた皆ビビッて「何?!何!」とかどよめきが起こって、すごい勢いでロッカーへ。
髭土方風兄貴やサボリーマンメガネガリ若もビルダー風も皆、階段に殺到、駆け下りて。

風呂場からか?ずぶ濡れのままの身体で駆けつけるロン毛デヴもいたわ(長州小力風)
(何故かチンポ丸出し片乳首だけタオルで隠して)

「みんなここでは死にたくないのね…」と妙に納得よ。アタシもだしw

で、みんなパニくってるからロッカーの開け閉め音があちこちでバタバタすごいの。
テンパッてる爺さんなんか六尺適当にぐるぐるに巻きつけてるだけだし。
ぴちぴちビキニパンティの穴に両脚入れそうになって脚が突っかかってロッカーに顔面セルフ強打してる髭土方坊主がいたりw

揺れが収まったと油断してゆっくり着替えて持ち物とかチェックしてたら
そこで第二波の大揺れが来て、あちこちからオネエ風の声でキャ〜とかどよめいたり。
喫煙コーナーの方から「こんなときに火使ってんなよ!」とかそれもオネエ風イントネーションで聞こえてきたりしてw

窓口も(ていっても10人くらい)並んでるし、床にはお弁当用醤油入れ(赤い蓋の)に入れたおそらくローションが5個くらい落し物風に散乱。
余震のたびに「キャ〜」なんてどよめいてなんか皆で連帯感が沸きつつも
ここでだけは死ねないと思い、とりあえず外に飛び出してタクシー捕まえて帰ったわw
220 スミロドン(神奈川県):2013/03/11(月) 14:08:15.51 ID:KKGR4zTc0
お米買うのがちょっとだけ大変だった
欲しい物が手に入りにくい事態ってのが初めてでたまげた
221 セルカークレックス(家):2013/03/11(月) 14:13:07.33 ID:dH8Kloxp0
自動二輪の教習に行って、帰る直前だった
帰りの乗り合いバスのハイエースに乗ったら地震が来てボヨンボヨンと揺れて運転手が凄く興奮してた
222 スミロドン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 14:13:13.78 ID:yA4qTcGR0
>>219 ハッテン場ですか?
223 メインクーン(愛知県):2013/03/11(月) 14:14:10.06 ID:+xlcW9Ke0
>>212
事故られて失職して体も全快は無理
これでいいのか?
224 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 14:14:12.67 ID:JZ1O3czi0
京急とモノレールが動かず羽田で一泊した。
225 ジャガランディ(チベット自治区):2013/03/11(月) 14:20:24.94 ID:XbzobtYz0
当時の彼女とマックで話してた@東京

帰れなかったから地元の小学校で一泊させてもろた

毛布に二人でくるまりながらイチャイチャしてましたごめんなさい東北の様子を知らなかったんです
226 アムールヤマネコ(東日本):2013/03/11(月) 14:21:42.00 ID:sjq1Mken0
>>212
収入が半分以下に
227 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 14:23:22.73 ID:AOBsDVcf0
でかい地震が来たら倒壊すんだろ。
ってくらいボロい職場の二階で仕事してた。

速攻で逃げた
228 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 14:24:12.09 ID:7jxIB9Ai0
雪崩かと思った。
229 ターキッシュバン(埼玉県):2013/03/11(月) 14:25:00.21 ID:70TAufli0
午前中大宮に車で出かけ、買い物して春日部の自宅の駐車場に着いた
車から荷物出してたら防災無線が鳴り出し、「ん?なんだ?」
次の瞬間猛烈な揺れで立ってられなかった
うちは宮代に近い春日部だから6弱の揺れだったと思う
230 スナネコ(家):2013/03/11(月) 14:25:23.84 ID:jpsaywl+0
チャリで出かけて帰ってきた矢先に遭遇。
ガレージに入ったらもう一台のチャリがやたらグラグラ揺れてて
風は吹いてないし何かと思ったら地震だった
屋内で感じる程度しか地震を体感した事なかったから
道路がグラグラ揺れてるのはすげぇ恐ろしかった
231 縞三毛(dion軍):2013/03/11(月) 14:28:01.13 ID:lPwwx0zo0
自分はインフルエンザで寝込んでたな・・・
色々な意味で壮絶な日だった
232 マレーヤマネコ(奈良県):2013/03/11(月) 14:28:24.66 ID:hAUVNrS80
ネトゲやってた
233 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/11(月) 14:30:14.37 ID:jU/Vrarz0
>>212
何もしないで15キロほど痩せた
234 ペルシャ(長野県):2013/03/11(月) 14:31:47.61 ID:CGuESfUb0
液状化しちゃった千葉らへんは今どうなってるんだ?
235 スナネコ(福島県):2013/03/11(月) 14:32:51.42 ID:FqbnpMLm0
福島市内のビックボーイにいたぜ
自分たちで料理落ちないよう抑えて揺れてる中食ってた
午前中卒業式だったからみんなでいたんだ
236 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/03/11(月) 14:34:21.95 ID:AXGnNIrP0
>>234
浦安はモニュメント作りに力を入れてるらしいw
237 シャム(岩手県):2013/03/11(月) 14:34:55.38 ID:lqiMGSWW0
大学で課題
以降不登校
238 アメリカンカール(WiMAX):2013/03/11(月) 14:35:00.13 ID:1zf7WZ+cP
普通にパソやってたな
その後ポテチ食いながらテレビずっと見てたわ
239 猫又(家):2013/03/11(月) 14:35:53.67 ID:jyVTiPXc0
親に電話しようとしたらずっと繋がらなくて
テレビ付けたらビックリした
240 ウンピョウ(広島県):2013/03/11(月) 14:36:00.57 ID:wh38CMpX0
仕事してたら職場の人に大きい地震あったらしいよって聞かされて
帰ってテレビつけたら物凄い事になってた
241 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 14:36:49.29 ID:muiLx7C30
>>223
お、おう。いいぜ。

>>226
俺も俺も。更に子ども一人増えた。
だが断じて就職したくないでござる。

>>233
びょーき?
242 ベンガルヤマネコ(栃木県):2013/03/11(月) 14:37:26.29 ID:uPHVaPru0
衣料品の買い物してた
子供服を見てたら地震が来て慌てて駐車場に逃げたんだけど、
お会計していないものを一緒に駐車場まで持って来てしまって、揺れが収まってから
店員さんに事情を説明して返してきた
243 アムールヤマネコ(沖縄県):2013/03/11(月) 14:38:51.89 ID:JWnrLpRO0
鹿児島で縁起でもない地震が起こってるぞ
244 ハバナブラウン(関東地方):2013/03/11(月) 14:39:01.47 ID:L0GWjAv6O
バンコクのカオサンの宿でニコ動の中継見てた。
245 キジトラ(茸):2013/03/11(月) 14:40:10.83 ID:N6HeaAZU0
578 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/11(金) 18:36:50.15 ID:LMYx/y6QO (携帯) 
またブサヨが大袈裟に報道してんのか
新潟の時はメルトダウンとか言ってたな

606 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/03/11(金) 18:37:57.86 ID:EgbD/vXE0 (PC) 
メルトダウンとか書いてる奴は真正か?

110 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/03/11(金) 21:13:00.14 ID:j5SJbMr40 (PC) 
ちなみに軽水炉でメルトダウンは起こらないからね
放射能を伴った水蒸気は出るかも

69 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/03/11(金) 21:56:40.57 ID:sd0aDu2v0 (PC) 
>>52
俺みてなかったけど
フジではまじでメルトダウンとか言ったらしいな
悪質すぎる

126 名無しさん@涙目です。(茨城県) [] 2011/03/12(土) 10:53:54.92 ID:Ios0TbC30 (PC) 
つーかアホらしいわ
どいつもこいつも原発がメルトダウンしてるチェルノブイリ再来!!!とか言っているけど
絶対にありえない
いいとこ東海村
現実はその線もありえないけどね
怖いのは分かるけど、みんなのほうが怖いよ
勝手に妄想膨らませてなんかおかしいよ

256 名無しさん@涙目です。(京都府) [sage] 2011/03/12(土) 12:19:51.52 ID:ySd7s3GE0 (PC) 
メルトダウン言ってる馬鹿な文系が多くてワロタ
池沼がそれっぽい言葉をしたり顔で使うのは見てて微笑ましい
246 スミロドン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 14:40:50.77 ID:yA4qTcGR0
>>243 そこはよく群発地震あるじゃん
247 ジャパニーズボブテイル(栃木県):2013/03/11(月) 14:40:54.08 ID:sVfgsfoa0
>>242
中国人や韓国人だったらどさくさで盗んでっただろう
緊急事態でも暴動起こさないのが日本人
248 スミロドン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 14:41:57.50 ID:yA4qTcGR0
>>245 ネトウヨの逆法則か
249 サバトラ(チベット自治区):2013/03/11(月) 14:42:14.17 ID:9V+qg0zO0
子供の名前大声で叫んでた
250 ターキッシュアンゴラ(新潟県):2013/03/11(月) 14:42:45.30 ID:dFAKVGt30
あの日は今みたいにテレビ見ながら炬燵入りながらネットしてたな。
251 マーブルキャット(芋):2013/03/11(月) 14:43:23.89 ID:0tanZxLV0
3分前
252 黒トラ(山形県):2013/03/11(月) 14:43:35.62 ID:AItBoDrP0
2chやっててまたかよ思いつつ継続→停電→ブチキレ→まだまだめっさ揺れとる→カーチャン慌てる
とりまガス水道生きてる内に暗くなるまで間に合わせようと大鍋にカレー作る
農作業用ラジオつける→懐中電灯蝋燭集める→居間に家族で毛布持ってストーブにヤカンで待機
停電回復せず→懐中電灯つけてカレー食う→ラジオ聴いて蝋燭の番して夜明ける。停電回復は次の日夕方
ラジオでは宮城の情報がほぼ入らず怖かった
253 ベンガル(東京都):2013/03/11(月) 14:44:01.36 ID:aycQk/ce0
役所の駐車場2階で車から降りるところだった
揺れが終わるまで外に出れなかった
降りて逃げりゃいいものを
動けないもんだね
254 スナネコ(芋):2013/03/11(月) 14:44:01.14 ID:PVCMbQm+0
FXしてた@茨城県小美玉市
その後の進展は・・・聞かないで
仕事してた
三ヶ月後失業した
256 ボルネオウンピョウ(岩手県):2013/03/11(月) 14:44:47.11 ID:fj8AcGSH0
聞くも涙語るも涙・・・
257 スコティッシュフォールド(広島県):2013/03/11(月) 14:45:10.61 ID:+PhXepqg0
黙祷
258 マーブルキャット(芋):2013/03/11(月) 14:45:19.51 ID:0tanZxLV0
1分前
259 しぃ(埼玉県):2013/03/11(月) 14:45:54.74 ID:pmRY6COY0
自宅で猫を抱いてた
260 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 14:45:57.42 ID:gd4i/8jt0
黙祷するわ
261 ジャングルキャット(埼玉県):2013/03/11(月) 14:46:05.74 ID:T+tRMHI70
チーン
262 ターキッシュアンゴラ(新潟県):2013/03/11(月) 14:46:16.64 ID:dFAKVGt30
黙祷しとけよお前ら。
263 ジャングルキャット(大阪府):2013/03/11(月) 14:46:17.90 ID:UNPvYynQ0
黙祷
264 デボンレックス(catv?):2013/03/11(月) 14:46:26.72 ID:TXoPQxC10
20110311144618
265 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2013/03/11(月) 14:46:42.51 ID:inmxQ7IN0
黙祷なう
266 斑(東京都):2013/03/11(月) 14:46:51.75 ID:e35RuMaA0
黙祷
267 シャルトリュー(埼玉県):2013/03/11(月) 14:46:54.80 ID:FEb8aVR1P
黙祷
268 ボルネオヤマネコ(家):2013/03/11(月) 14:47:02.38 ID:AfNcLOZq0
もくとうちゃーん
269 ピクシーボブ(関東地方):2013/03/11(月) 14:47:22.29 ID:JYUAyjHbO
家に一人だったから近所で一人暮らしのジジババの安否確認と家が壊れてないか確認してた
270 アメリカンカール(WiMAX):2013/03/11(月) 14:47:23.08 ID:1zf7WZ+cP
黙祷!
271 縞三毛(dion軍):2013/03/11(月) 14:47:28.84 ID:lPwwx0zo0
黙とう
272 サバトラ(チベット自治区):2013/03/11(月) 14:47:58.44 ID:9V+qg0zO0
やべぇ涙でてきた
273 イエネコ(静岡県):2013/03/11(月) 14:48:09.29 ID:F8Vl3Lad0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
274 バーマン(茨城県):2013/03/11(月) 14:48:31.66 ID:BDD/yKUN0
(チラッ)
275 スナネコ(茨城県):2013/03/11(月) 14:49:29.64 ID:tOxTqy2F0
自宅で夜勤に備えて昼寝してたらなんか揺れてた
そんで、初めちょっと大きいなーくらいに思ってたら
だんだん酷くなってパリーン、ガシャーン、ズドーンって
音して「ああ、これ死んだわ」って思って寝た。
276 マーブルキャット(東京都):2013/03/11(月) 14:49:33.41 ID:PB9IbHhJ0
え?まじで?
まじで?え?
え?え?え?まじで?
うそだろ?え?

以下ループ
277 ヤマネコ(芋):2013/03/11(月) 14:49:40.55 ID:ra5kqPKC0
>>272
お前はよくやったよ
278 ベンガル(徳島県):2013/03/11(月) 14:50:15.50 ID:mUFgGuKT0
震災1ヶ月後にネットで知り合った人間が避難させてくれとウチに来た。
後で分かった事だがそいつの家族そいつ以外全員死んでたよ。
279 ジョフロイネコ(芋):2013/03/11(月) 14:50:19.48 ID:kQ6mlzpm0
>>273
在日ゴキブリ寄生虫馬鹿チョン静岡死ね!
280 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 14:51:14.35 ID:umnivWruO
仕事辞めて彼女と別れて2ヶ月引きこもってる時だったな…
キャサリンとかいうクソゲーをプレイしてムカついてたら揺れた
281 アビシニアン(宮城県):2013/03/11(月) 14:51:45.97 ID:c55DB6DP0
死んだ
282 シャルトリュー(芋):2013/03/11(月) 14:52:02.67 ID:tVUJCihvP
TXつくば駅で14時58分発の発車待ち中
地下駅だから周りの喧騒も聞こえないし、
客が少なくて網棚からモノが落ちたりしないから
静かに揺れてただけであんまり恐怖を感じなかった
283 マーゲイ(愛知県):2013/03/11(月) 14:52:08.72 ID:2fLVveoX0
夜勤明けで寝てたところを揺れで起きた
こっちは遠く離れた名古屋だったがかつてないほど不気味な揺れが続いた
284 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 14:52:16.86 ID:DNfmXLIQ0
揺れが長かったから、今頃おおおなんだよーってテレビ付けた頃だな
285 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 14:53:30.96 ID:bC2fbF4ZO
仕事終わってここに居たよ
そして今日も仕事終わってここに居るよ
286 ペルシャ(長野県):2013/03/11(月) 14:53:35.84 ID:CGuESfUb0
>>236
千葉…w
287 ジャングルキャット(大阪府):2013/03/11(月) 14:53:42.81 ID:UNPvYynQ0
病気で寝込んでたときだった
1分ぐらい弱い揺れを感じた
288 ターキッシュバン(関西・東海):2013/03/11(月) 14:53:55.16 ID:40nHC96NO
震度5強で避難誘導してた。
正直、あの頃に戻りたい。。。
289 ソマリ(茸):2013/03/11(月) 14:54:06.20 ID:Mnp359MA0
『グッドベル弥富店』

VIP会員の皆様こんばんは!
明日は【(1)の付く日】メガッ!メガッ!メガ!【メガラッシュ-MEGA RUSH-】が火蓋を切る!!
なんと≪3〜4人に1人≫が【激震】を掴む最高級メガ営業!
【メガラッシュ60】
【メガラッシュ50】
【メガラッシュ40】
完全発動ッ!!

明日2013年3月(1)(1)日[月]は
┏━┓┏━┓┏━┓
┃メ┃┃ガ┃┃ラ┃
┗━┛┗━┛┗━┛
┏━┓┏━┓┏━┓
┃ッ┃┃シ┃┃ュ┃
┗━┛┗━┛┗━┛
┏─┳─┳─┳─┓
│激│震│の│日│
┗─┻─┻─┻─┛
ついに遂にッスロット専門店グッドベルにおいてメガ級の1日が訪れる!!
■■
■ ■


■■■の付く日
GOOD BELLにとって最強の大イベントと言っても過言ではない!【激震】の【激震】による【激震】の為の“1の付く日”【メガラッシュ】である事をここに断言!!
確定する最終形は『全て』が【激震】確定ッ!!
あの【月1ゲツワン】や【ロード6】をも蹴散らす【激震】まみれに感動せよ!!
“1の付く日限定”完全赤字の≪MEGAイベント≫
290 ジャガランディ(愛知県):2013/03/11(月) 14:54:42.35 ID:C+lbyw7h0
矢取りしてた
291 茶トラ(福岡県):2013/03/11(月) 14:55:53.28 ID:Fu8XDmwBI
東京のブックオフで漫画読んでたら、みんな逃げ出していくのでびびった
292 ジャパニーズボブテイル(岐阜県):2013/03/11(月) 14:56:04.68 ID:EAG9WaJq0
ミヤネ屋見てた。
緩い揺れが続いて船酔いしてるみたいな頭痛めまい吐き気がした。
脳梗塞にでもなったかと焦ったw
293 キジトラ(東京都):2013/03/11(月) 14:56:35.36 ID:lendVOys0
会社の会議室で接客中

なんだ地震かよ、ちょっと大きい・・・・お? おおお?

でも何も落ちなかったしちょっと大きいくらいだと思ってた
294 トラ(愛知県):2013/03/11(月) 14:56:59.72 ID:XEbcZ16u0
@愛知県知多半島の結構南部。
うちでミヤネ屋みてたわ。
テロンテロン♪はならなかったけど、東京の中継で揺れてますってのをみて、NHKにかえて、東北関東ゆれたか大変だぞーとおもったら我が家でもゆさゆさとゆれはじめ、思わず6ヶ月の息子だいて、物が落ちてこないとこ避難したわ。
そうこうしてるうちに津波警報でたーと町の防災無線がなりひびいて。うちは標高低めだけどアパートの二階だから、わがやにとどまった。
次は東海地方も揺れるかーとおもい、テレビとにらめっこしながら息子の分の避難グッズそろえたり、何だか慌ただしかったわ。
295 ペルシャ(長野県):2013/03/11(月) 14:58:30.47 ID:CGuESfUb0
震災中ラジオやテレビで流れてた♪テロ〜ン・テロ〜ンって地震警報は
震災後聞かれなくなっちゃったな
あれからずっと地震続いてんのに
296 スコティッシュフォールド(広島県):2013/03/11(月) 14:59:45.81 ID:+PhXepqg0
あの日は明日からバイトって日だった
そんでもって初バイトが震災翌日というねww
297 シャム(禿):2013/03/11(月) 15:00:03.94 ID:YIDOt9ww0
>>183
それは何ヵ月かあとの余震のときやね
軽く揺れて「あ、震源近いなぁ」って思ってたら震源地が東北

学校帰りにワンセグでニュース見てたら、津波が勢い良く車を飲み込んでて現実味がなくて笑ってたわ
友達も「こりゃひでぇwwでも死人は1000人いるぐらいじゃね?」って感じだった

今思えば不謹慎だったな
299 ヨーロッパヤマネコ(庭):2013/03/11(月) 15:00:46.72 ID:/V2VjeSt0
>>234
利根川沿いは道は直したな
水道管が破裂して2週間くらい水が使えないし、避難所生活になるしで大変だったらしいな
匝瑳や旭はどうなってんだろ
300 ヒョウ(福岡県):2013/03/11(月) 15:01:51.15 ID:pnFwQfUK0
なんだまた地震かよ・・・。

おっ?何かいつもと違う様子??

わわっ!? TSUNAMIで被害!?

えええっ!? 原発爆発の危機=関東終了!?


ってのを、2chで見てた。
301 マーブルキャット(dion軍):2013/03/11(月) 15:02:25.23 ID:bRxTmOs00
今ここで絶賛語り中だよ!
みんな来て!
https://twitter.com/
302 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/11(月) 15:02:39.32 ID:gqnGb3TL0
すごい地震来たらいつも笑うことしかできねえ
303 バリニーズ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 15:02:41.97 ID:H6ekztCBO
バイト先のホームセンターの駐車場でレンガ積んでたわ
304 ペルシャ(長野県):2013/03/11(月) 15:03:08.19 ID:CGuESfUb0
>>299
下水道壊滅でウンコナガレネーゼとかどうなってんだろうと心配だわ
305 アムールヤマネコ(東日本):2013/03/11(月) 15:04:28.40 ID:sjq1Mken0
俺のところは電気ガス水道なんともなかったのだが
夕方コンビニへ行ったら食料がもの凄い勢いで売れてて
地区によってはインフラ崩壊してるらしいと知った
306 ラグドール(埼玉県):2013/03/11(月) 15:10:41.34 ID:8mr7KDzi0
家で寝てたー
307 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 15:11:27.53 ID:MRQixq490
水を買いに地元の寂れたコンビニに行ったらパンがまだたくさん残ってて、
「ここはまだ残ってるんだな」て思った矢先に男が二人来て
棚一杯のパンを全部カゴに入れて買っていったわ
水も全部買おうとしてて一人2本までって言う店員にいいから全部売れって詰め寄ってた
やっぱ緊急時に人間性って出るね
308 バーマン(SB-iPhone):2013/03/11(月) 15:11:51.59 ID:Q/YFr//Ai
速攻コンビニ買い占めたわ
309 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 15:12:19.50 ID:1pDziADE0
最初の地震はバイトな休憩中。トイレを出ようとして止めて洗面台にいたら、あれ?立ちくらみ?
徐々に立っていられないほどになった。

2度目の地震はレジを打っていて気分がおかしくなったけど、急いでマイクを持ち
「買い物カゴはそのままで急いで外に避難してください。」と放送したな。

それ以降が凄かった。東京や千葉に送るとかなんとかで、日々お客さんが買い物で殺到。
310 バーミーズ(庭):2013/03/11(月) 15:14:07.21 ID:frgbhNjN0
夜、会社から帰宅
市を跨いだ途端、辺り一面真っ暗で信号も消えてた
まだガソリンスタンドに人が群がってなかったから、家にある車全部満タンにしたな
3日くらい電気が復旧しなかったから、懐中電灯と蝋燭の生活だった
井戸水があったから水には困らなかったけど風呂が沸かせなかった
311 ジャングルキャット(大阪府):2013/03/11(月) 15:14:38.16 ID:UNPvYynQ0
それで思い出したけど、震災後近所のセブンイレブンが超絶品薄状態になってたな
なんでも被災地優先とかで棚にほとんど品物が乗ってなかった
312 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/11(月) 15:15:03.79 ID:pI0YGa9x0
夕方起きたら部屋が散乱してた
313 バリニーズ(東日本):2013/03/11(月) 15:15:05.48 ID:78bfcidZO
自宅。
仕事代休で寝てた。
地震10分前に目が覚めて何となくソワソワしながらネットみてたら、揺れはじめた。
一分経っても揺れが止まらないから、慌てて服着て逃げ道確保したよ。
いまだにPTSD。
314 ジョフロイネコ(関西・東海):2013/03/11(月) 15:16:20.73 ID:dQgiZYPdO
今見たらレス数が311だた
315 オリエンタル(家):2013/03/11(月) 15:16:21.91 ID:Ngx9CL6L0
チャリで坂道
猛スピードで
くだっていて気づかなかった
316 シンガプーラ(東京都):2013/03/11(月) 15:16:34.52 ID:qav0ILhU0
2年前と全く同じ事をしてる。着てる服も一緒。
カレンダーしか変わってないわ。
317 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 15:18:14.54 ID:Kba2s1gLP
小躍りしてた
318 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/03/11(月) 15:18:49.70 ID:2k6Zwk4yO
相変わらず同じ仕事してるわ
なんか起きてほしいくらい
319 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/11(月) 15:19:26.37 ID:u7ogu2if0
3/11日 長野県からネズミーランドへ家族で遊びに行く予定だったけど
前日に子供が熱を出してキャンセル。

行ってたらどうなっていたことか・・
320 ボブキャット(東京都):2013/03/11(月) 15:19:44.71 ID:+vy/SKuU0
みんな外に避難しているのに一人社内に残って
サーバー押さえてた
安定性悪い台だったから1回目の地震で危うく落ちるところだった
321 ロシアンブルー(東京都):2013/03/11(月) 15:20:31.70 ID:qjKJzjmJ0
家にいたわ。
家電が壊れたよ。
322 コドコド(dion軍):2013/03/11(月) 15:20:38.28 ID:coGQZb2p0
ドラッグストアに行ったら、カップ麺が下朝鮮ラーメンしか残ってなかった。
食品備蓄は豊富だったから見ただけw水が止まってウエットティッシュ探しは苦労したわ
323 アメリカンカール(東京都):2013/03/11(月) 15:22:36.74 ID:r8S1z1J50
中野区で黙とうを強制するような屋外放送が流れたんだけど何これ・・・
324 ジャガーネコ(京都府):2013/03/11(月) 15:23:18.77 ID:TilgsYmK0
関西だから何もない
気象庁のHPが激重で見れなくて困った
325 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 15:25:08.87 ID:ZLZWdSIKO
ラジオで国会聴いてて、納品終えて車に戻ったら地震の番組に代わってて驚いた
西日本だから、地震に関しての被害は全くなかったが
会社に戻って、津波とかの様子をテレビで見てたら、団塊世代に
こっちは関係ないんだから、どうでもいいだろって言われたのは覚えてる
326 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 15:25:11.55 ID:FPv//oz80
定時まで仕事して、翌日出勤じゃないから歩いて帰ることを決意して4時間ぐらい歩いた末に電車が再開して電車で帰った。
うん、運転再開まで会社で待機してた方がよかったわ
もうしねぇ
327 コラット(catv?):2013/03/11(月) 15:25:40.32 ID:T/cBk8/m0
土木管理の講習受けてた。
ホテルの3階でデカイシャンデリアがゆったり揺れていた。
地震で酔いを感じたのは初めてたっだけど、講習終わって状況確認したら日本が変わってた。
328 シンガプーラ(山形県):2013/03/11(月) 15:26:01.40 ID:Kba2s1gL0
多賀城の夢メッセにいたよ
あと5分逃げ出すの遅ければ津波に飲まれて死んでいたわ
329 ノルウェージャンフォレストキャット (公衆):2013/03/11(月) 15:29:16.05 ID:M8Lzxmxv0
確定申告の会場で列に並んでた。いきなり照明が消えたので、何やってんだと思ってキョロキョロ
してた。20秒位してから揺れ始めた。揺れがそこそこ大きくなったので外にでたら、駐車中の車が
ユサユサ揺れていたが、あんなのを見たのは初めてだった。揺れがおさまって数分後に会場に戻ったら
お役人さんはすでに暗がりのなかで業務を再開していた。お役人の仕事っぷりに感心したのも初めて
だった。

その後電車が動かないので歩いて帰った。電気が復旧したのは翌午前2時頃。@神奈川
330 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 15:30:13.89 ID:NDppWf2S0
PCの前でNHK録画してた
331 ユキヒョウ(愛知県):2013/03/11(月) 15:30:26.39 ID:I4Xx4BRl0
ヒキニートで昼夜逆転してたから  寝 て た 。

震度4くらいあったんだけどな。
332 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/03/11(月) 15:31:13.74 ID:Py+W1SI6P
会社で仕事してたわ。ロックアウトされないように、揺れてる間はずっとドア開けて抑えてた。
ビルがぼろいんで、漆喰がはがれてぽろぽろ落ちてくるのが怖かったわ。

そのあとは若いのと一緒に近くのコンビニで帰宅困難者になることみこして、カップめんやらカロリーメイトをあるだけ買いに行った。
333 リビアヤマネコ(宮城県):2013/03/11(月) 15:31:21.98 ID:MavzSPu10
会社近くの仙台の錦町公園に避難してた
解散後ちょうど吹雪になってしまい中家まで何時間もかけて歩いて帰ったな
雪さえなければもっとマシだったかも
334 ジャパニーズボブテイル(庭):2013/03/11(月) 15:34:44.26 ID:/fEhLKiiT
家に居た
家族が慌てて素足で外に出る中普通に靴履いて出たらずるい!と言われた
335 ヒョウ(関西地方):2013/03/11(月) 15:35:26.60 ID:XjNPV/T10
遭遇はしてないけど東電とかいう畜生が危機管理を怠ったせいで日本全国で健康被害が発生したってばっちゃが言ってた
336 ノルウェージャンフォレストキャット (内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 15:35:50.66 ID:VAgMh7qZO
嫁フィギュアが棚から落下→翼が折れる被害
337 ベンガル(WiMAX):2013/03/11(月) 15:37:38.19 ID:wQtYsWV40
>>335
あはーん中核派
338 オリエンタル(家):2013/03/11(月) 15:37:39.24 ID:Ngx9CL6L0
>>336
ウ、ウィングガンダム・カスタムと見たw
339 バリニーズ(福岡県):2013/03/11(月) 15:39:25.99 ID:yGvXS7Po0
3時ごろミヤネヤでも見るかと思ってテレビ点けたら特番してたな
東京で震度5弱の字幕見て「パニック起こすなよww」なんて鼻で笑ってたら
震源地は宮城県沖という字幕で思考が停止したわ
340 カラカル(芋):2013/03/11(月) 15:41:44.95 ID:/tRrGQz/0
発生直後はエロゲ山が崩れないように押さえてたな
途中からもう駄目だと思って2chを見始めた
341 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 15:42:54.02 ID:uBpAV2G/O
>>336
イカロスだな

仕事で車のっててラジオもつけずに遠方にいってたから
四時くらいまで気がつかなかった、取引先のテレビで気仙沼が火の海だったのを見て気がついたわ

九州民だとこんなもん
342 コドコド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 15:42:59.08 ID:zz46QSb9O
ホテヘル行ってた
個室から飛び出したら、同じく隣の個室から出てきたオッサンと目が合って
「ここじゃ死ねねぇな」と親指立てられた
オッサンはフリチンだった
343 茶トラ(WiMAX):2013/03/11(月) 15:45:04.33 ID:OiyZRg1m0
男友達とカラオケいく約束したと思ったら女と約束してた。
344 ジョフロイネコ(禿):2013/03/11(月) 15:45:06.34 ID:Pcj8VK/ci
原発から21kmの所で被災
自宅は半壊
自宅の50m手前まで津波、500m海寄りでは家屋が流された。
窓を開けて避難したから、放射性物質が家の中に入り込んだ。
避難経路はガソリン求めて大渋滞。俺はプリウスだからガソリン買わなくてもいいのに巻き込まれた。
避難所でパンの配給があっても、大人が奪い合い。子供を抱えていて遠巻きに見ていたが、やはり配給にありつけず。中国人の労働者に分けてもらった。
345 ギコ(東京都):2013/03/11(月) 15:45:30.51 ID:NAykWh3b0
>>342
かっけえ
346 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/03/11(月) 15:46:32.68 ID:ZSyKmnfPO
渋谷の駅前で頭かかえたまましゃがみこんで何か絶叫してる白人を見ながらニヤニヤしてた
347 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 15:46:45.99 ID:bC2fbF4ZO
2年前かこのあと友達の車でドライブ
近くのガソリンスタンドダメで
ちょっと遠いガソリンスタンドに並んでいたなぁ
348 ライオン(北海道):2013/03/11(月) 15:46:49.46 ID:sMKZWbDS0
ねらーの一人が、押し寄せてきている津波の中
ものすごく高い鉄塔によじ登って一夜を過ごし助かった人がいたはず。
あの人は今どうしているんだろう?
ずーっと気になってる
349 サビイロネコ(庭):2013/03/11(月) 15:47:48.03 ID:ek3FiqIe0
仕事の徹夜明けで寝てた
350 コドコド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 15:48:50.59 ID:RYiB4vwZO
FPSやってた
351 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 15:50:25.45 ID:muiLx7C30
>>346
揺れてる最中か直後?
地震のない国から人だったのかな?
352 ペルシャ(長野県):2013/03/11(月) 15:53:16.02 ID:CGuESfUb0
>>343
つまりお前の男友達は性別の向こう側に行っちまったと…
353 コドコド(茸):2013/03/11(月) 15:53:39.28 ID:aSm+tmz70
おれ雑居ビルのエレベーター乗ってた

閉じ込められたんだが、OLと一緒だったから
なにこの美味しい展開とか思ってて

ところがいっこうに動き出さないから
トイレ行きたくなっちゃって
これは漏れると思い、大声で助け呼んだら
それから10分位で開けてもらった

そのときのOLとは先月別れました
354 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/03/11(月) 15:54:05.97 ID:T5t8vCse0
10年間ニートだった俺が働き始めた翌日にこの地震だった
355 キジトラ(埼玉県):2013/03/11(月) 15:54:17.68 ID:2YdMAyu00
>>1
仕事中
356 ジョフロイネコ(青森県):2013/03/11(月) 15:54:44.73 ID:/yfRvAuC0
黙祷なんかするより寄付した方が偉いだろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362984547/



7 名前:風吹けば名無し :2013/03/11(月) 15:50:27.57 ID:veQ4i5A2
なお寄付は一本松のサイボーグ化に充てられる模様
357 スコティッシュフォールド(東海地方):2013/03/11(月) 15:54:49.67 ID:57dHOLh80
非常勤の仕事3時に終わって段階ではまだ余裕だったけど帰り道停電で信号動かないから交差点は渋滞。しばらくして2ちゃん見たら津波すげーって書き込みあったけど、その時は大袈裟に騒いでるなあ程度に思ってた。
358 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/11(月) 15:56:21.69 ID:lqn3xQ9A0
外仕事してたが急にめまいがしたと思ってた
でもおかしいと思い電線を見ると揺れていた
暫くして広報無線から津波が来るから海岸から逃げろと・・・

300`位離れていてアノ気持ち悪い揺れには驚いた
359 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 15:56:46.46 ID:MRQixq490
客と電話してて揺れが大きなってきたから一旦切って机の下に隠れた
で収まってからパートのおばちゃんがネットで気象庁見てたから俺も見たら宮城で震度7だった
ちなみにそのおばちゃん実家が宮城の海岸沿いだから凍りついてたな
地震の直後母親と連絡とれて「大丈夫大丈夫ー」って言ってたらしいが、
その後全く連絡がとれなくなり、数週間後遺体になって発見された
DNA鑑定で分かったって言ってたから相当損傷激しかったみたい
丁度津波で大被害があった地域
360 ラガマフィン(長野県):2013/03/11(月) 15:57:14.18 ID:dKv9/r/70
丁度仕事で車に乗ろうとした時だった 車にしがみついた
361 ブリティッシュショートヘア(宮城県):2013/03/11(月) 15:57:27.44 ID:IwuYoqvu0
勤務先の水産会社、海から500m位の所なので皆で必死に逃げましたとさ
362 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2013/03/11(月) 15:57:33.96 ID:+dDfEl+j0
トイレに飾っといたクエス用ヤクトドーガが便器に転落したかな
363 コドコド(茸):2013/03/11(月) 15:57:44.43 ID:aSm+tmz70
>>354
で、またニートに戻ったのか
364 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 15:59:17.06 ID:CIFjLHR30
震度7の真上にいた
直後に停電して情報遮断
ラジオ聞いても局が大混乱してるし
津波が来たのは知ったけど動画見たのは電気通じた一週間後ぐらいか
情報が入らないと何をどうしていいのか判断材料がなくなるこれは恐ろしい
365 ヒマラヤン(東京都):2013/03/11(月) 15:59:56.45 ID:gBRrC3PC0
仕事中に地震が来た
書店だから棚から本がバサバサ落ちて来てこりゃヤバイと思った棚は倒れなかった
366 バリニーズ(東日本):2013/03/11(月) 16:01:49.82 ID:2eQKfSWLO
夜勤で家に居た。
2時30分くらいに目覚めたらなんかティンポが良い感じ!擦ってたら地震が…。だが構わず擦り続ける。2回目迄の揺れにめげずに擦ってたけど3回目の揺れでGive up!友達に話したら本物になれなかったんだねと言われまたまたGive up!
367 トンキニーズ(新潟・東北):2013/03/11(月) 16:03:03.46 ID:fzsNo+kGO
避難地区なのにずっと家に残ってたネラーいたよな
最終的には避難したんだっけ
368 コドコド(やわらか銀行):2013/03/11(月) 16:04:18.17 ID:6j1V6Ymg0
ネットやっててニュースに気付いてあんまりびっくりしたから
家庭内別居状態だった親兄弟呼んでテレビのある部屋に集まって
数年ぶりにワイワイ会話した
369 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/03/11(月) 16:05:07.58 ID:a/WjyipI0
福島県内の銀行にいました

客俺一人で
隠れて!って声聞こえたから
とっさにテーブルの下隠れたけど
揺れ収まったら銀行員は金庫のなかからゾロゾロでてきてワロタ
銀行員の車、倒れたブロック塀の下敷きになっててさらにワロタ
ザマアアアアア
370 スコティッシュフォールド(九州地方):2013/03/11(月) 16:05:58.81 ID:qU9PyBgc0
ごく普通に夕方迄漁していた
371 ヨーロッパヤマネコ(京都府):2013/03/11(月) 16:06:29.74 ID:DUtmRrFr0
結構津波に飲まれて生還してる奴が多くてびっくり
372 黒トラ(空):2013/03/11(月) 16:07:29.51 ID:aB9N+ce80
出勤前ミヤネヤで石原慎太郎が都知事選に出馬のニュース見てた
石原記者会見会場の中山さん「地震ですね‥」
スタジオの豊田さん「地震です!!」
俺「え?」→震度4
あの瞬間の事と横揺れは覚えてる@名古屋
373 ハバナブラウン(北海道):2013/03/11(月) 16:08:17.64 ID:5wO+BF1vO
函館山西部地区にいたが近所の人が「今は街へ降りるな!」って制止された。遠くで白浪が立ち摩周丸が揺れ、魚市場に瞬く間に波が入ってくるのを見ていた。
374 トンキニーズ(愛知県):2013/03/11(月) 16:08:28.09 ID:jkFgk7260
仕事してて知らんかったな母親から電話かかってきて会社のテレビつけたら津波がすごかった
帰宅後津波みたさに母と海見に行った
375 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/03/11(月) 16:08:54.55 ID:Py+W1SI6P
都内で唯一死者のでたところの近くだったんだけど、地震から10分しないで、救急車と消防車が殺到して来て日本の救急すげぇ、って思った。

オフィス街なのに、ういた格好の若いやつがうろちょろしてて何かと思えば当日はブンシャカのコンサートだったんだよな。
376 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 16:11:23.36 ID:xwph6QEd0
仕事の合間にセフレのおばちゃんと
イチャイチャしたあと社用車に乗りこんで
ラジオつけたらNHKのアナウンサーの緊迫した声。
大急ぎで社に戻ってテレビつけたわ。
377 マーゲイ(岩手県):2013/03/11(月) 16:11:26.53 ID:UsevVe+x0
本棚が倒れたりするのはどのくらいの震度・地域なんだろうな
うちは6でブラウン管テレビはひっくり返って窓はガラガラ開いてたけど本棚は倒れなかった
378 トンキニーズ(東日本):2013/03/11(月) 16:11:36.79 ID:OUKn/J2Z0
風呂からあがって、ミヤネ屋見てたわ
停電して、ヒーター使えなくて寒かった
379 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 16:11:51.78 ID:dXhsPyed0
停電さえなかったら余裕だった
あれがトドメだった
380 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/11(月) 16:12:29.45 ID:VxIqQ/fUO
家でミヤネ屋つまんねってテレビ消したすぐ後に揺れだした
またテレビ点けたら大阪も揺れてますとか騒いでたから、日本沈没するのかと思った

2ちゃんになかなか繋がらないから、テレビで家々が津波にのまれていくのを見てたけど
まさか逃げ遅れたり、逃げない人が居るなんて思いもしなかったから
あー、家が無くなっちゃって大変だなーって呑気にしてたな
その後、津波が引いたの浜に死体が2、300あるってニュースを見てゾッとした
381 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 16:13:43.38 ID:dXhsPyed0
停電して携帯もネットもTVも使えなくて余震と寒さに震えてたわ
382 パンパスネコ(愛知県):2013/03/11(月) 16:13:52.28 ID:zYyYDOpN0
税務署の確定申告の列にならんで
前のきれいなお姉さんの臭いかいでたw
383 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 16:15:01.84 ID:qKCYmdGW0
ミヤネ屋見ながら真昼間から彼女にフェラさせてたらいきなり揺れた
384 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/03/11(月) 16:15:23.98 ID:sjS13JFsP
仕事で移動中に新宿区内の歩道上で遭遇した
路面が波打ち車がボンボン跳ねていた
東北の人たちのことを思えばたいした話じゃない
385 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 16:15:53.96 ID:dXhsPyed0
信号止まってパチンカスのDQN車のせいで道路がとんでもない事になってた
386 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 16:16:00.28 ID:muiLx7C30
なんでこんなミヤネ屋率高いんだよ。
人気番組なのか?
387 キジ白(静岡県):2013/03/11(月) 16:16:22.94 ID:gQAhW+ZU0
浜岡から漏れたとかデマが飛んだなあ
関東は放射能汚染でもう行けないと言われたっけ
東京の親戚が地元に家を借りたいと依頼があったよ
388 ヤマネコ(西日本):2013/03/11(月) 16:16:40.95 ID:/Z8p6HYY0
ある委員会の真っ最中

審議終了し、会議室を出て、ロビーのテレビがガスタンクの炎上を中継してた
389 マレーヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 16:17:36.41 ID:BSne/PLO0
14時46分にジャンプした
390 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 16:17:49.77 ID:dXhsPyed0
あの揺れ癖になるわwもっかい体験したいわ
391 ウンピョウ(四国地方):2013/03/11(月) 16:19:33.17 ID:SED14XPp0
NHKのヘリコプター中継が信じられなかった。
392 ボンベイ(東日本):2013/03/11(月) 16:20:44.44 ID:qOXE7VCc0
>>369
クッソワラタ
393 キジ白(芋):2013/03/11(月) 16:20:56.28 ID:OLhqNM0B0
高層マンション内の汚部屋で寝てた
頭に降り注ぐマンガ本に起こされた
394 シンガプーラ(チベット自治区):2013/03/11(月) 16:21:00.33 ID:vh/543G70
金曜は休みだから寝てた
揺れで目が覚めて、家具の揺れっぷりと、いつまでも治まらないことに
未だかつてない恐怖を感じ「もしかして死ぬ?」と思った
@東京
395 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 16:21:13.94 ID:5UaX/oOS0
建物がかなり揺れて恐怖のせいかアドレナリンがめちゃくちゃ出て興奮してた希ガス
396 クロアシネコ(東京都):2013/03/11(月) 16:21:33.30 ID:IwuYoqvu0
みんな「3.11を忘れない」って言ってるけど
2004年の新潟中越地震とか
2005年の福岡西方沖地震とかみんな忘れちゃってるよね。
397 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 16:24:02.96 ID:muiLx7C30
>>396
奥尻島の津波被害とか、始めから知らない人も多いんだろうな
398 スミロドン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 16:25:47.64 ID:yA4qTcGR0
>>396 だよね、地域性があるよね。
399 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 16:27:55.08 ID:xWLLtzBiO
>>396
規模が違うのと原発あっからなぁ…
中越地震と阪神大震災は寄付したからハッキリと覚えてるな
400 ぬこ(新潟県):2013/03/11(月) 16:29:01.55 ID:vla5+Ohz0
ちなみに2年前の明日は新潟長野県境地震の発生日
みんな忘れておろう
401 アンデスネコ(静岡県):2013/03/11(月) 16:31:02.15 ID:NZ+vOA2e0
どこの局か忘れたけど当日夕方の都内中継でレポーターの後ろでカメラに向かって笑顔でVサインしてたヤツがいたのを覚えてる
402 トンキニーズ(東京都):2013/03/11(月) 16:31:13.22 ID:GE6603b80
普通に仕事してた

部屋のレンジの上においてたカセットコンロ炉ばた大将が落ちて壊れた
ガソリンがEの線上指してる状態で80km程走ってようやくガソリン入れられた
403 ターキッシュアンゴラ(岡山県):2013/03/11(月) 16:31:13.39 ID:/YHH1HsZ0
震災で悲しんでる奴や、被災地の復興支援のために募金とかしてる奴って
俺には理解出来んな

俺なんか1円たりとも寄付しようとは思わないし、
2年前震災が起きたときも、もっと被害拡大して死者増えればいいのにって思ってたし
404 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/11(月) 16:32:34.81 ID:u7ogu2if0
いろんな奴がいるからな。
周り見ても仕方がない。>>403
405 ラ・パーマ(芋):2013/03/11(月) 16:34:26.95 ID:wUwoIIk40
あの時仕事中だったから、情報が入ってこなかった
今度は2chやテレビ見ながら、もう一回あの揺れを楽しみたいな
406 アンデスネコ(静岡県):2013/03/11(月) 16:38:20.59 ID:NZ+vOA2e0
>>403
まぁ他人事だからね
俺は寄付した
あの揺れは半端じゃなかったし地震慣れしてると思ったけど怖かった
計画停電とか非日常だったけでなんかすげー昔の事に感じるや
407 ラガマフィン(長野県):2013/03/11(月) 16:39:21.15 ID:dKv9/r/70
>>400
あれまじびびったw あと静岡で起こった地震も
408 ペルシャ(兵庫県):2013/03/11(月) 16:39:41.54 ID:kWo0+Dcv0
ハロワ行った帰りの車の中だったな
家帰ってNHKを某所で配信してたら、外国に住んでる人に感謝されたわ
最初はお台場で火災程度の情報が、どんどん凄まじいものになっていったのは忘れられない
409 シャルトリュー(茸):2013/03/11(月) 16:40:52.09 ID:9gegZeYQP
カーチャンと犬を車に乗せて矢本ロックタウンへ避難
少ししてちょっと45号線のほうを様子見に行ったら
アンダーパスが地上まで満水になってるのを見て急いで逃げた
家と工場は流された
410 ターキッシュアンゴラ(宮城県):2013/03/11(月) 16:41:30.07 ID:r2wRT+LQ0
仕事場が海から徒歩1分の場所にあって地震の被害を記録しておこうと外で写真撮ってた。
そしたら凄い地鳴りみたいな音と一緒に津波が松林を越えてきて死に物狂いで走って逃げた。
なんで助かったのか未だに謎。
火事場の馬鹿力って本当にあるんだなって思った。
411 アフリカゴールデンキャット(芋):2013/03/11(月) 16:41:31.13 ID:ATJTqjrs0
412 キジ白(芋):2013/03/11(月) 16:42:01.87 ID:OLhqNM0B0
311って静岡でもひどい揺れだったんか?
413 オリエンタル(家):2013/03/11(月) 16:42:04.59 ID:Ngx9CL6L0
まあ 寄付するしないは個人の自由だしな。

ただ どっかのバカがサッカーの試合で「日本の 大地震を お祝います」は目を疑った
414 ラグドール(やわらか銀行):2013/03/11(月) 16:43:59.22 ID:xNiv/sYd0
次の日が休日出勤だったのでさっさと寝た
415 アンデスネコ(静岡県):2013/03/11(月) 16:44:25.64 ID:NZ+vOA2e0
>>412
震度5ぐらいらしいけど揺れてる時間が長かった
そのあとの315のほうが揺れは強かったよ
すげーあせったもん
416 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 16:46:52.76 ID:muiLx7C30
>>403
マルチポストまでして何が目的なんだ?

震災から2年、あなたの思いを語ってください
597 : ターキッシュアンゴラ(岡山県)[]:2013/03/11(月) 16:32:26.61 ID:/YHH1HsZ0
震災で悲しんでる奴や、被災地の復興支援のために募金とかしてる奴って
俺には理解出来んな

俺なんか1円たりとも寄付しようとは思わないし、
2年前震災が起きたときも、もっと被害拡大して死者増えればいいのにって思ってたし

【日米】東日本大震災の被災者に対する米国の民間寄付が2年間で計684億円に!
19 : ターキッシュアンゴラ(岡山県)[]:2013/03/11(月) 16:35:28.76 ID:/YHH1HsZ0
震災で悲しんでる奴や、被災地の復興支援のために募金とかしてる奴って
俺には理解出来んな

俺なんか1円たりとも寄付しようとは思わないし、
2年前震災が起きたときも、もっと被害拡大して死者増えればいいのにって思ってたし
417 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/11(月) 16:47:00.80 ID:lqn3xQ9A0
>>412
焼津で仕事してた時は気持ち悪い揺れで
揺れ自体は凄くなかったと思う
すぐ自宅に電話したら・・・地震あったの?だった・・・
418 キジトラ(栃木県):2013/03/11(月) 16:48:03.59 ID:seX5oupZ0
多くの津波の映像があるけど
映画やドラマで見たのと実際の津波じゃ全然違うと思った。
映画やドラマの津波は最初に大きな波が町を押しつぶす感じだけど
実際は段々水かさが増えて水流で町が流されるって感じだったし。
津波の最初って本当にチョロチョロくらいなんだよね
それが数十秒後には凄い水流になるけど。
419 コドコド(東京都):2013/03/11(月) 16:49:10.60 ID:imLSK14+0
スポーツクラブでステップやって遊んでた
自分が動いてるから最初地震だって気付かなかった
420 ベンガル(庭):2013/03/11(月) 16:49:17.98 ID:2lwd4iJY0
>>410
どこに逃げたんだ
流されなかったのか
421 キジ白(芋):2013/03/11(月) 16:49:25.02 ID:OLhqNM0B0
>>415>>417
どっちが真実なんだよwww
422 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/03/11(月) 16:50:58.42 ID:VwfEIVuM0
こういう話題の場には震源地から近い東北人が少ないのがデフォだと思うんだ
423 アンデスネコ(静岡県):2013/03/11(月) 16:52:35.58 ID:NZ+vOA2e0
>>421
静岡は東西に長いから地域が違うからねー
神奈川県寄りは計画停電もあったし震度も強かったよ
東電の分かれ目で全く違うんだなこれが
424 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/11(月) 16:53:13.77 ID:lqn3xQ9A0
>>421
静岡も広いからなw
自宅のある市は地盤が良いから他所よりは被害は少ないと言われてるけど
同じ市でも場所によっては粘土層で被害があるよ
425 黒(東京都):2013/03/11(月) 16:54:11.06 ID:FeWpwNAj0
うちで遭って揺れが長過ぎてビビッた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
棚の上の物が落ちたが直接の被害はほとんどなかったが
計画停電で。o゜(p´□`q)゜o 。
停電対策にバッテリー+インバータ+ミニソーラーパネル揃えたわ
あとLED充電池付きのマジックバルブにした。
揃ってからは停電ないけど
426 ぬこ(京都府):2013/03/11(月) 16:54:33.16 ID:EuC2JYYF0
結構揺れたなと思って震源地確認したら福島沖でびびった
427 マーブルキャット(宮城県):2013/03/11(月) 16:55:37.54 ID:7F/TDts90
卒業式の時に遭遇した
雪が降ってた
2週間くらい風呂に入れず髪の毛がベタベタになった
428 アンデスネコ(静岡県):2013/03/11(月) 16:55:50.46 ID:NZ+vOA2e0
>>424
同じ静岡県って言っても別の県でも不思議はないよね地震に限らず色々とw
429 白(中国地方):2013/03/11(月) 16:56:17.87 ID:uWi/bSil0
本読んでたらメールが鬼のように来た。「高台へ早く!」とか。
なんでやねん?と思いつつTV付けたら日本が沈没してて、暫く口が閉じなかった。
友達は俺がまだ静岡に居ると勘違いしてた模様。
静岡の自宅と連絡が取れて、家族の無事を確認して腰が抜けた。
東京の友人たちとはツイッターで連絡が取れて安堵した。

福島の友達は死んだ。
一生分、泣いた。
こんな事になるんなら、前の年に「遊びに来いよ」って言われた時に、行っておけば良かった。
死ぬまで後悔するだろうと思う。

長文スマソ。
430 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/11(月) 16:56:50.75 ID:lqn3xQ9A0
>>421
10年以上前の震度5の時は
地盤が粘土層と言われてる地区の家の瓦が落ちたりした被害があったけど
他の地区は殆ど被害が無かった
431 アビシニアン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 16:57:36.20 ID:M2qyNVQf0
都内を車で配達中
地面がふわふわしてハンドル取られて、最初、脳に何か重大な障害でも起きたのかとビビッタ。
ラジオつけたら小島慶子が緊迫感のある声で非難を呼びかけてた。
電柱がぶよんぶよん揺れて、回りのビルから人がわらわら道へ出てきた。
あの時株売ること思いついたのにすぐ実行しなかったのは心残り。
帰りは大渋滞で12時間くらいかかって帰宅。
道中で原子力災害警報が発令されたのを知った。
あー終わったなと直感した。
432 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/11(月) 16:58:05.07 ID:lqn3xQ9A0
>>428
ですよね
お互い気をつけましょう
433 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/03/11(月) 16:59:55.58 ID:zRchXRjP0
熟睡中に地震が大の苦手の愛犬が俺を起こしにきてブルブル震えてたなー
その犬も去年死んでしまったし時が経つのは早いな
434 オセロット(三重県):2013/03/11(月) 17:00:11.17 ID:Bu/9vduZ0
>>49
東電株ってどのタイミングで皆売り出したん?
435 オリエンタル(家):2013/03/11(月) 17:01:00.85 ID:Ngx9CL6L0
>>418
映画系の津波

上から来るぞ 気をつけろ
水が透明
道路に沿って来るw
一定の方向からしかこない
主人公が 建物はいって扉閉めれば安全
橋の上で津波被災した→波ひいた後も橋の上w
436 黒トラ(東京都):2013/03/11(月) 17:01:45.65 ID:sMXBhe4P0
力で全てを支配する時代がきたと本気で布団の中で思った
437 ハイイロネコ(東京都):2013/03/11(月) 17:02:09.67 ID:T8mPcrQU0
都内で丁度寝てた
台所の皿が割れたりしてたけど眠かったのでそのまま寝た
17時頃起きてフジテレのあたりで煙上がってるのと津波警報見て尋常でない事だとやっと気付いた
その時はそれ以上何も起きなかったけど
輪番停電とか電力不足とかで日立系の仕事が飛んだ
まあ契約社員みたいなもんだったので仕方がないんだが
438 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 17:03:41.80 ID:yrs1q1VPO
盛岡。
家族乗せて運転中に携帯から聞きなれないアラームが鳴り、信号待ちで止まったから見てみたら地震速報。
えー?と思ってたら地響きがして、少し遅れて車ごとガタガタ揺れた。
あわててハンドブレーキ引いてエンジン切った。
目の前の車屋のガラスがぶるぶる震えてた。
でも割れないしヒビも入らないしスゲーとか思ってた。
揺れが収まったら停電してたけど、譲り合いでうちの回りは特に事故らしい事故は無し。
439 三毛(やわらか銀行):2013/03/11(月) 17:05:43.81 ID:b263b8ya0
大阪、京都、奈良の修学旅行で、311は帰る日だった。
東電の清水元社長が妻と奈良公園に観光で来ていてニアミス状態だったことを後から週刊誌で知る
440 バーマン(庭):2013/03/11(月) 17:10:50.32 ID:gEMBB/GO0
地震だ
441 しぃ(東京都):2013/03/11(月) 17:11:05.80 ID:gxjeyIZo0
来たな
442 コラット(チベット自治区):2013/03/11(月) 17:11:13.86 ID:b/VXQztw0
じ針
443 オセロット(千葉県):2013/03/11(月) 17:11:15.50 ID:owboJqf10
地震きた
444 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 17:11:25.73 ID:yrs1q1VPO
盛岡続き。
家にたどり着いた後は停電以外は特に問題なかった。
でもとりあえず…ってラジオ付けたら、津波の情報が出てた。怖かった。
家の前の道路が沿岸に続く道だから、何台も何台も自衛隊や救急車、パトカーが宮古市に向かって行くのを見送ったよ。
近場のだけじゃなく、本当に北は北海道から南は沖縄まで皆が応援に来てくれたのがわかった。
東京のテレビ局がバラエティーの一環みたいに中継放送してるのを見た時は、本気で死ねと思ったわ…
445 ハイイロネコ(東日本):2013/03/11(月) 17:11:44.70 ID:TJKPUjyV0
一瞬グラと来た
余韻なし固め、震源だね
446 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/03/11(月) 17:12:00.91 ID:9w1++Ijb0
買い物してた、棚の物が落ちたりしてたり割れていたりしたけど
周りの人達も普通に買い物してた
447 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/11(月) 17:12:48.00 ID:zPDRuFWs0
山口の実家から呑気にミヤネ屋見てた
中国九州平和過ぎて震災は別世界の話だった
448 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/11(月) 17:13:05.30 ID:lqn3xQ9A0
地震?・・・静かだ・・・
449 バーマン(庭):2013/03/11(月) 17:13:12.60 ID:gEMBB/GO0
当時を思い出してドキッとしたわ
450 ブリティッシュショートヘア(九州地方):2013/03/11(月) 17:14:16.87 ID:SQUcQZjLO
いつものパチ屋の駐車場のいつもの場所で、今年も寝てた
451 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 17:15:17.79 ID:RvKQH6sz0
普通に仕事してたら激しく揺れたので外に脱出。そっからは仕事にならずテレビに釘付け状態。しばらく精神不安定になった。
452 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/11(月) 17:15:59.25 ID:lj3oicC7O
歌舞伎町にいた
こんなに人がいたの?ってくらいビルから人がワラワラと出てきた
ホストキャバばっかりだが
453 ターキッシュアンゴラ(宮城県):2013/03/11(月) 17:16:14.33 ID:r2wRT+LQ0
>>420
職場の建物の屋上だよ。幸い5階建だったから助かった。
階段駆け上がる時に水が迫ってきて足が濡れたぐらいで済んだけど、その後救助されるまでそこで2日過ごした。
454 ジョフロイネコ(禿):2013/03/11(月) 17:17:04.41 ID:Pcj8VK/ci
>>357
あるある。避難中に2ちゃんのスレタイだけ更新してたら原発が爆発したとか書いてあって、もう不謹慎なネタスレが立つのか、被害は少ないなと思った。
455 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 17:17:14.31 ID:JfbB8iyGO
新築店舗の施主検査に立ち会ってる最中に震災
什器メタメタになって引き渡し伸びたわ
@福島県郡山市
456 クロアシネコ(東京都【17:10 東京都震度1】):2013/03/11(月) 17:17:16.20 ID:5fJDxz7z0
仕事で千葉に居た。
電車止まって帰れないから、社内食堂で寝泊まりした。
有り合わせの食い物で胃袋を満たした後、うとうとして居たら、
夜中の長野新潟地震に叩き起こされた。
457 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 17:18:45.40 ID:xFIMiuIp0
部屋ごとぐるぐる揺れながら週明けの仕事の提出延びないかなと思ってた
458 シンガプーラ(dion軍):2013/03/11(月) 17:20:13.68 ID:pA85sjDp0
香川。
うどん食ってた。
その後、うどん食ってた。
459 ペルシャ(東京都【17:10 東京都震度1】):2013/03/11(月) 17:20:37.65 ID:Q4L0jJBo0
スーパーで買い物してた。側にいた小さい子が怖いようと言って抱きついてきた。よく見たら80過ぎの婆さんだった
460 コドコド(東京都【17:10 東京都震度1】):2013/03/11(月) 17:21:57.26 ID:imLSK14+0
>>453
テレビで見るような体験したんだな
461 ジョフロイネコ(禿):2013/03/11(月) 17:22:05.83 ID:Pcj8VK/ci
>>377
震度6強ではワードローブが固定していたツッパリ棒で天井突き破ったあと倒れてた。

本棚は鴨居に固定してたから倒れなかった。中身は半分以上落ちたけど。
462 アムールヤマネコ(東京都【17:10 東京都震度1】):2013/03/11(月) 17:22:27.05 ID:ZP0Nf9AM0
混雑するから昨日のうちに三回忌終えてきた
2年前の今頃親父は津波で流されてる最中かと・・
3か月経って顔が信じられない位腫れて両足首ない状態で見つかった
南三陸町の低地はもう住める場所じゃないから
463 ペルシャ(徳島県):2013/03/11(月) 17:22:47.69 ID:5PMmUVpV0
もうさっぱり記憶に無い
464 マーゲイ(静岡県):2013/03/11(月) 17:23:21.17 ID:qy1CbVX00
東京田町の日航ビルで、お仕事中に被災。
震度5弱と5強を見舞った。
その時「帰宅難民」を初めて経験した。
翌朝、5:30に日航ビルを出てから、当時自宅があった取手まで8時間も要した。
465 キジトラ(北海道):2013/03/11(月) 17:27:28.78 ID:mbRZq2220
自殺したら困るからここだけの話だがその年の瀬に
ファックユーと言ったのは俺
それで3倍返しされた
466 しぃ(チベット自治区):2013/03/11(月) 17:27:37.13 ID:HlapoDHR0
東京東部
東の方角に謎の発光を確認
あれが噂に聞く地震光だったのか・・・
467 白(家):2013/03/11(月) 17:33:51.52 ID:8zlUBmM60
二郎さんの追悼番組飛んだなって思った
468 ジョフロイネコ(禿):2013/03/11(月) 17:34:00.28 ID:Pcj8VK/ci
>>212
通勤時間が24倍になった
469 シンガプーラ(dion軍):2013/03/11(月) 17:34:00.72 ID:pA85sjDp0
こっちはちっとも揺れないし実況見てるだけだし暇だったな
もう少し近くにいれば、3.11も身近に感じただろうが。
470 アムールヤマネコ(新潟・東北):2013/03/11(月) 17:34:19.39 ID:YYvP7s6fO
丁度大学春休みで仙台から青森市に帰省中だったわ
停電で寒かったが大した被害はなかった。
約1ヶ月後アパート帰ったら本棚の中身全部飛び出てるわ、
パソコンやプリンター等が落ちてお亡くなりになってて掃除大変だった。
大学は5月まで休みになった。
471 ベンガル(茸):2013/03/11(月) 17:36:11.65 ID:/Gea1WER0
会社でビルから避難した
これは訓練ではない!を思い出した
472 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/03/11(月) 17:39:39.37 ID:i/hRAj+60
仙台のハロワにいた
次が自分の番って時に地震

いまだに無職ですよ
473 クロアシネコ(東京都):2013/03/11(月) 17:39:57.01 ID:0tPoImb10
家でゲンコツせんべい食ってた
デカイ揺れにビビッて前歯で思いっきり噛んで前歯欠けた
474 ターキッシュアンゴラ(宮城県):2013/03/11(月) 17:40:39.45 ID:r2wRT+LQ0
>>460
でも流されながら泳いで民家の屋根に避難した人とか、電信柱の一番上にしがみ付いて耐えた人とか
車に乗ったまま流されて3時間首まで水に浸かりっ放しだったとか、そんなのが周りに沢山いるから自分では大した事ないって思ってた。
怪我人とか殆どいなくて、生きてるか死んでるかしかない状態だった。今日は墓参りと慰霊碑参りで過ごしたよ。
475 アンデスネコ(北海道):2013/03/11(月) 17:42:39.24 ID:cRFfjXqh0
風邪引いて熱出して苦しいから、睡眠薬を飲んで寝てた。
地震と津波があったのを知ったのは、次の日の朝だった。
476 ベンガル(茸):2013/03/11(月) 17:42:40.60 ID:/Gea1WER0
おがさわら丸を見送った直後に
大津波警報が小笠原村父島に。船という船が湾内に避難した。
とびうお桟橋の車が津波に浸かって壊れたが、船に比べたら全然安い
477 しぃ(福島県):2013/03/11(月) 17:45:27.48 ID:4DpkIlwc0
図書館にいたわ
478 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 17:47:15.43 ID:EiwlX/tdO
夜勤だから寝てた
震度6強だったんだが、あそこまで揺れが強いと起き上がれないのを知った
479 エジプシャン・マウ(愛知県):2013/03/11(月) 17:47:50.62 ID:UWSJYPn80
仕事中だった
なんか目まいがするなーと思ったら、同僚が地震だと言った
結構長い間揺れてた気がする

その後東北が震源で、壊滅状態になってると知った
480 ブリティッシュショートヘア(庭):2013/03/11(月) 17:48:05.73 ID:F7hE8xoD0
>>474
生々しいな
一瞬の判断が生死を分けたって感じか
481 ハバナブラウン(関西・北陸):2013/03/11(月) 17:49:36.60 ID:xlIa53+MO
出張で関東に行ってて千葉で仕事終わらして東京の宿に戻ろうとした時に遭遇。
普通に帰宅難民になってたよ。
482 ターキッシュバン(dion軍):2013/03/11(月) 17:50:22.98 ID:A09CJ1BK0
家にいたら、家がものすっげえ揺れて大変だった。
ぎたーのハードケースが倒れてケースが傷だらけに。ギターは無事。

閉じていたノートパソコンの天板に置時計が落ちて、液晶が歪んだと思って、
中古の同じ機種を速攻で買ってきて、見比べてみたら、
実は液晶は歪んでませんでした、というオチ。
購入代金30000円が無駄になりました。

いろいろモノが落ちてきたが実害はそれくらい。
483 しぃ(福島県):2013/03/11(月) 17:50:51.89 ID:4DpkIlwc0
津波もなかったし倒壊も怪我もなかったし、実際に津波の被害受けた人の話聞いてると俺なんか被災者面なんてできないなとは思う
484 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/03/11(月) 17:52:07.08 ID:jHwp2n4u0
出張でバンコクにいた。 帰れるかどうかもわからなくなった時
現地の人らがめっちゃ励ましてくれた。

ありがとう タイの人たち。
485 マンクス(茸):2013/03/11(月) 17:52:44.01 ID:84lZcVjb0
いつも通り2ちゃん
あまりの揺れに、万が一床が抜けて死んだらパソコン家族に見られるかもって怖くなった
486 アメリカンカール(広島県):2013/03/11(月) 17:55:54.52 ID:JaHZ0mSTP
デイトレの最中
10分しか猶予がなく3時までには規模が分からず決断できなかった。
週明けに含み損を抱えたのはいうまでも無い。
487 オセロット(三重県):2013/03/11(月) 17:56:47.62 ID:Bu/9vduZ0
管直人が国会で追及されるのを笑ってみてた
そしたら緊急地震速報だかが出て、しばらくして国会が揺れだして
我が家も揺れだした。しばらくテレビ見てたら津波が来て
釜石の凄い状況にビビった。でも被害ははるかに少なく報道されてて
さすが日本だなぁ、と思ってたわ。
488 バリニーズ(チベット自治区):2013/03/11(月) 17:59:18.60 ID:aE93bVY10
江戸川をロードでトレーニング中だったわ
489 マーゲイ(熊本県):2013/03/11(月) 17:59:33.30 ID:TnTjHovi0
相方の実家でテレビ見てた
その後相方エア被災鬱になり離婚

夜中に2chで陸前高田が燃えてて嫁さんが赤ちゃん連れで実家に帰ってる
情報求むってレスしてた人が
原付で現地へ行くと行って書き込みなくなった

生きてるのかな
490 アメリカンカール(WiMAX):2013/03/11(月) 18:00:37.38 ID:BtIfES2vP
家でネトゲの複数人対戦してたらほとんど動かなくなって、チャットで地震て騒ぎだして、その後は逃げてーーーってテレビ見ながら実況してた
491 マーゲイ(熊本県):2013/03/11(月) 18:02:17.47 ID:TnTjHovi0
>>474
怪我人居なくてってリアルだな

元気な奴だけ生き残り
492 マーブルキャット(青森県):2013/03/11(月) 18:03:15.43 ID:Eq4nYOMw0
2:45に大学で職員と生徒全員で黙祷したわ(´・ω・`)

家でアニメ見てて、地震直後に電気止まったから焦った
493 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/11(月) 18:05:14.31 ID:1tW+Qeq70
http://www.youtube.com/watch?v=fp6oI58sHco
混雑統計データ(R)による東日本大震災当日の人々の流動状況
494 ジャガーネコ(宮城県):2013/03/11(月) 18:07:55.48 ID:ddXX3Z6b0
仙台クリスロードのカルディでワイン見てた
突然上から色んな物振ってきて死ぬかと思った
自宅には帰れず3時間歩いて親戚の家に
ずっとラジオ聞いてたんだけど、最初は岩手で10人の死者って報道があったんだよね
県外の友達から「岩手のほうが死者多いみたい」ってメールもらったとき
「ああ、宮城はひどすぎて死者の数も出てないんだ」って直感で思ったな
そのあと荒浜に2〜300人の遺体って報道聞いてときはまさかと思ったけど
余震はおさまらず電気もガスも水道も止まって
本当に長い夜だった
495 トンキニーズ(大阪府):2013/03/11(月) 18:09:26.99 ID:4zGgheUK0
確か部屋でオナニーしてたら耳がキーンってして賢者タイム中になんか変なかんじだなぁとおもってテレビつけたら祭り状態で焦った日本がマジで終わるのかと
496 アンデスネコ(北海道):2013/03/11(月) 18:10:32.91 ID:cRFfjXqh0
>>494
なんで、「、」と「。」を打たない?
文章としてダメだろ。
497 ヒマラヤン(庭):2013/03/11(月) 18:11:00.49 ID:x/8623zy0
お台場のテレポート駅近くにいた
お台場に行くの初めてでゆりかもめを使わず出る手段を知らず大変だったわ
498 マーゲイ(熊本県):2013/03/11(月) 18:12:27.19 ID:TnTjHovi0
>>494
自衛隊員や消防団員の被害流れて
警察官が大量に亡くなったとテロップ一瞬でて
その後何もなかったり

地元の企業の仙台支社の安否情報が延々流れて

県知事から
万全の体制で九州新幹線開業パレードに備えた皆さん
開通第一号歓迎パレードは中止になりました。
と挨拶があった。
499 ボブキャット(関西・東海):2013/03/11(月) 18:15:30.73 ID:WpgmEjnAO
たまたま実家ではなく、育った故郷にいて被災した。
小学生の時は地震→海に津波観測って感じだったが、防波堤の鉄扉を津波がブチ破った時はみんなで膝から崩れおちたよ…
500 アンデスネコ(北海道):2013/03/11(月) 18:16:11.98 ID:cRFfjXqh0
お前らマジで、「、」と「。」を打てよ。
読みにくい。
501 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/11(月) 18:16:45.89 ID:1tW+Qeq70
>>497
たしかバスが使えたよね。レインボーブリッジは渋滞がすごかったけど。
船ももしかしたら使えたのかな
502 ノルウェージャンフォレストキャット (福島県):2013/03/11(月) 18:16:54.68 ID:y5fDK8220
やきそば、ってコテハンつけて浪江にいたわ
503 エキゾチックショートヘア(鳥取県):2013/03/11(月) 18:18:08.82 ID:YVG4D9ZF0
てす
504 ジャガランディ(東京都):2013/03/11(月) 18:19:50.52 ID:vmF6e3i20
ホームセンターのトイレで小便をしてる最中に被災したよ。
チンコ出したまま隣の兄ちゃんと顔を見合わせ「デカイですね」と言い合った。マジ話w
505 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 18:19:56.08 ID:muiLx7C30
>>500
日本語には本来句読点はない
506 白(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 18:20:01.16 ID:d9fsphmo0
>>115
ねえトラックの運転手は?
運転手は無事だったの?
507 マーゲイ(熊本県):2013/03/11(月) 18:20:03.56 ID:TnTjHovi0
>>500
すみませんが2chやネットでは極力句読点打たないのが流儀らしいです
508 ベンガル(庭):2013/03/11(月) 18:33:02.52 ID:Gt5L9Z5T0
>>21
師匠、ホームページ更新お願いします!
宮崎、警報?
嫁がTVの津波生中継を見て泣いてた
でも急に何かに気が付いて家から飛び出した
米とトイレットペーパーが切れてたらしく、
本州とのルートが切れれば明日以降大騒ぎになると読んであわてて買いに行ったらしい
実際には北海道には製紙工場がたくさんあり道産米もあるから大丈夫なんだけど、
絶対買占めが起きると嫁は読んでた
読み通り北海道の店頭から米とミネラルウォーターと単一電池が消えた
もちろん北海道は米生産地だから道産米に関してはすぐに在庫が復活した
嫁がスーパーで買占めを観察してたら米の在庫が復活し
それを買おうとしたヤンママと偽善に酔うババアが喧嘩になり嫁も参戦した
その顛末をニュー速に書いたら嫁は人気者になった
ちょっと調子に乗った
511 マーゲイ(熊本県):2013/03/11(月) 18:39:53.37 ID:TnTjHovi0
単一電池売り切れるから

敢えて単二の家電揃えて生き残る
512 コラット(catv?):2013/03/11(月) 18:40:06.74 ID:T/cBk8/m0
>>509
日向灘
513 コラット(catv?):2013/03/11(月) 18:40:38.25 ID:T/cBk8/m0
>>511
単1にするケース買った方が有効だろ
整体し終わったらお客さんが携帯をチェックして
「大地震が起きたってメールが来てる!」と。

んで二人でテレビつけて見たらNHKがやっててさ。
ちょうどどっかの港に津波が押し寄せ始めてた時間で
(たしか午後4時くらいだったかな)
マークIIが流されて、なんかに引っかかって止まって、
ずーっとクラクションが鳴っててヘッドライトも付いたままになってて、
「このクルマ、ドライバーさんどうなったんだろう?」って二人で
ビビって見てた。

「こんな大津波、初めて見た!」と二人でビビってた。
あのときはまさか、日本で万人単位の犠牲者が出るとは、夢にも思ってなかったな。
515 マーゲイ(熊本県【18:34 熊本県震度2】):2013/03/11(月) 18:50:03.54 ID:TnTjHovi0
>>514
画面に人間が全く映らないのも異様だった
516 マレーヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 18:51:34.33 ID:ikpASRBY0
夜中に甲州街道をあんなに人が歩いてたのは異様だった
517 キジトラ(栃木県):2013/03/11(月) 18:52:14.09 ID:seX5oupZ0
夜8時くらいに仙台市で200人くらいの遺体があるって速報が出たときは
どんな状況なのかと思ったよね
518 マレーヤマネコ(愛媛県【18:34 愛媛県震度1】):2013/03/11(月) 18:54:09.04 ID:VQv5Rvnj0
仕事しててニュースで知って「余震なのに震度5てw」と笑ってたら津波の映像きてこれはヤバイなとなった
519 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 19:02:22.21 ID:c2fa1zP40
>>342
いいエピソードだw
520 リビアヤマネコ(大阪府):2013/03/11(月) 19:11:39.71 ID:rcyKeYyT0
神戸民だけどまたデカイのが来たと思ってオカンにさよならありがとメール作成してた
「悪寒今まで粗が党」のまま送信して「(・◇・)ハ?」って帰ってきて和んだ
521 アメリカンカール(庭):2013/03/11(月) 19:12:14.71 ID:4K7R/jIQP
オナニーしてたからしばらく揺れてるのに気が付かなかった
賢者タイムでテレビ付けたら津波の映像が流れててビビった
522 カラカル(埼玉県):2013/03/11(月) 19:12:58.90 ID:m6ixE31R0
津波で流されていく人や遺体の画像や動画って、
全くと言っていいほど上がって無いのはなぜなんだろうな。
523 キジトラ(栃木県):2013/03/11(月) 19:14:07.35 ID:seX5oupZ0
>>522
写真は検索すると結構あるよ
グーグルのフィルター外して検索すると出る
524 バーミーズ(中国・四国):2013/03/11(月) 19:15:46.34 ID:iJSMaTczO
鼻くそほじりながら 国会中継みてたわ
525 コドコド(dion軍):2013/03/11(月) 19:16:32.06 ID:BW9slBcN0
会社にいた
会社が一部火事になったけど俺の私物は無事だった
電車動かねえから30q歩いて帰った
翌日はサボった
526 スミロドン(チベット自治区):2013/03/11(月) 19:17:49.58 ID:DiD4rvTw0
たまたま出先の青森で被災して、ガソリンが無くて1週間友人宅に留まった。
停電でテレビも見れない状態だったが、SNS経由で自宅アパートが流れたのを知らされたわ。
数日後やっと電気復旧してTV見たら自分の家が流れる映像がバッチリ、それも繰り返し流れててもはやワロタ。
527 ヤマネコ(広島県):2013/03/11(月) 19:18:29.84 ID:OIsAhGnf0
借金を抱えて自殺しようと考えてた
結局は自己破産して一からやり直し
528 ロシアンブルー(宮城県):2013/03/11(月) 19:19:07.38 ID:dwoCNA8f0
大学受かって、高校へ挨拶しに茶菓子買ってた
529 コドコド(東京都):2013/03/11(月) 19:20:25.78 ID:imLSK14+0
>>489
その書き込み覚えてる
どうなったのかな
奥さんと子供は死んだだろうなあ
530 縞三毛(茸):2013/03/11(月) 19:22:06.22 ID:E7WruZ3rT
>>62
が可愛いwww
531 コドコド(東京都):2013/03/11(月) 19:22:33.84 ID:imLSK14+0
>>500
こっちになれると仕事のメールとかでもつい句読点抜いちゃうよね
やばいね
532 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 19:27:06.01 ID:H+b9qP0sO
目が覚めてまっすぐ立てないから明け方まで飲んでた酒が抜けてないのかと思ってまた寝たわ。夜11時頃に起きてテレビつけて唖然とした。
部屋は元々散らかってるからよくわからなかったが冷蔵庫の上に置いてた電子レンジが落ちて壊れてたのとそのせいで床が凹んでた。
533 ロシアンブルー(dion軍):2013/03/11(月) 19:27:53.64 ID:24nRFb5b0
twitterでプロフィールの画像がウォーズマンの人が
家から津波の様子をツイートしていて、最後書き込みが無くなったのがあったけど、
あれからどうなったの?
534 ウンピョウ(静岡県):2013/03/11(月) 19:28:42.44 ID:x4+z9Hys0
職場だったが、いたって普通だった
535 バリニーズ(関東地方):2013/03/11(月) 19:28:47.77 ID:McCln1QaO
ニートしてたら自宅で被災した
庭に出ようとしたら、屋根から瓦がシャワーのように降ってきた
外には犬がいたので、「うちの犬、大丈夫なのか?」と思って地震が収まった時に庭を探したら、柿の木の下でブルブル震えてた。怪我は無かった
家の中は塵とかで煙ってた
536 アビシニアン(家):2013/03/11(月) 19:29:43.20 ID:TuoY0t2M0
>>533
たしか新築の家に引っ越したばっかりだったよな
どうなったんだろう?
537 バリニーズ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 19:30:00.07 ID:xLArVTwSO
>>533
震災当日に一軒家に引っ越してきた人??
ちゃんと生きてるよ
ただ、あまりにも有名?になっちゃったからアカウントは消した
538 マンクス(福岡県):2013/03/11(月) 19:30:11.08 ID:bV+QEaJi0
>>386
その時間帯は他に情報番組がないから
オレも見てた
ミヤネがえー東京揺れてるんですかーとか言ってた
539 サイベリアン(東京都):2013/03/11(月) 19:30:58.44 ID:IrRfhf1e0
高校で部活してた。吹奏楽だったから楽器が机から落ちそうになって危なかったな
540 バーマン(西日本):2013/03/11(月) 19:31:02.09 ID:8lctbEOrO
丸一日パチスロ新鬼武者うって、三万くらい勝って家に帰ったら大騒ぎになっててポカンだった
541 サバトラ(東京都):2013/03/11(月) 19:33:35.32 ID:TPiNDEet0
渋谷で同僚とお茶してた
そこの喫茶店の店員のオヤジが客をおいて真っ先に外に逃げ出してた・・・w
542 黒(家):2013/03/11(月) 19:34:41.15 ID:of271okF0
某東北地方の市役所勤務であの時間後
2週間家に帰れまTEN
でした

あのときほど公務員を後悔したことは(ry
543 ペルシャ(兵庫県):2013/03/11(月) 19:35:07.35 ID:C+XXvWeK0
NHKの集金人が来て、明確に解約した日
なので本日時効成立
544 マーゲイ(宮城県):2013/03/11(月) 19:36:01.98 ID:DaBtYK8l0
仕事中に地震 → あっという間に周囲含めて全て停電
→ ちょうど雪降り出す → 急遽退社 → 通常の12倍の時間かけて自宅到着

その自宅の10km離れたところで
「メイのバカ! もう知らない!!」の続きが起こっていたとは知らずに・・・・
545 バリニーズ(長野県):2013/03/11(月) 19:36:43.48 ID:pWWXX4jfO
北海道の稚内は宗谷岬にいた
正確には宗谷岬からノシャップ岬に向けて運転中だった
546 トンキニーズ(岐阜県):2013/03/11(月) 19:45:56.27 ID:HDlITR6b0
職場にいてなんかめまいがしてヤベってなって椅子に座ってたらカレンダーが揺れて、そこで地震て気づいた
まさか東北があんなことになってるとは思わんかった
547 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/03/11(月) 19:48:19.87 ID:ApPHWfJz0
夜勤で寝てた
結構揺れたなーと思いつつ二度寝して20時に起きて普通に準備して
駅に向かう途中で道に溢れる車と空っぽのコンビニで異常に気がついた
548 トラ(東京都):2013/03/11(月) 19:49:58.16 ID:W4d24KRW0
新宿にいた。高層ビルが目で判る位揺れていた。あんな光景はもう二度と見れないだろうな。
549 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 19:53:14.20 ID:muiLx7C30
>>548
東京に居るなら、また見られる可能性あるだろ
550 ぬこ(広島県):2013/03/11(月) 19:54:55.39 ID:CcuP59ud0
社会人なって小金貯まったし陸前高田に一人暮らししてたばっちゃを、
九州新幹線開通に合わせて一緒に九州旅行に連れてこうと
2日前に迎えに行って広島に呼び寄せていた
一世一代の孝行だったと親戚中に褒められた模様
551 イエネコ(東京都):2013/03/11(月) 19:55:24.78 ID:9NiRhBRK0
外で荷物下ろしてたらすげー揺れて思わずしゃがんだ
そばの2tトラックが荷台の中でセックスしてんのかってほどユサユサ揺れててワロタ
その後定時に送迎バス乗って駅に着いたらシャッター閉まってるわバス動かないわですごい状況

を横目に見つつ自転車で10分の我が家へ帰宅した
552 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/03/11(月) 19:57:39.95 ID:7qy8L5w50
無職で職業訓練していた
あのときほど無職でよかったと思ったことはない。





今も無職だが。
553 アジアゴールデンキャット(千葉県):2013/03/11(月) 19:58:06.48 ID:bvzgzEox0
金曜だったし心配だから仕事場からそのまま実家に行った
散歩がてら犬と近くの駅まで様子を見に行ったら通り過ぎたパチンコ屋に客がかなり入っていたな・・・
554 ベンガル(dion軍):2013/03/11(月) 20:01:43.35 ID:M++MNChS0
植木を植えてた
555 マンチカン(芋):2013/03/11(月) 20:01:47.75 ID:8Li3sUSm0 BE:529279439-2BP(1031)

営業車に乗ってラジオ聞いた上司が
「なんか大きい地震があったらしい」
ってちょっと焦って会社に帰ってきた
マジすか〜ってネット立ち上げると
Yahooに地震速報出まくり
数日経ったら東北在住の個人客宛に送ってた商品が
配達出来ないってヤマトから連絡きまくったw
556 マンチカン(芋):2013/03/11(月) 20:04:01.55 ID:8Li3sUSm0 BE:392058454-2BP(1031)

>>550
その話は三代くらい語り継げるな
そのくらい運のいい話だ
557 ウンピョウ(catv?):2013/03/11(月) 20:06:41.53 ID:H0TvRU1P0
東京出張中。仕事がひと段落したとき、銀座で地震に遭遇。ホテルに戻り津波の生中継を観たら鬱になり、テレビを消した。何故か夜9時半ごろから東海道新幹線が運転再開してくれて、名古屋に帰った。
558 ぬこ(広島県):2013/03/11(月) 20:08:17.30 ID:CcuP59ud0
>>556
新幹線開通ありきの旅行計画だったしJR九州には一生足を向けて寝れませんわ
まあ結局それどころじゃなくなって行けなかったんだけどな
559 スノーシュー(dion軍):2013/03/11(月) 20:08:35.25 ID:CgxRSd+90
ユーチューブで津波の動画見ながら酒飲んでた
560 ハイイロネコ(東京都):2013/03/11(月) 20:09:16.66 ID:AbBWESJJ0
体調を崩して休んでいた
今思えば都内はたいした事なかったのに心配症だから怖くてこわくてワクワクなんかなかった
地震と原発がショックで普段感じないのに全ての物がしょっぱく感じて3日間は何も食べられなかった
ケーキを食べてやっと落ち着いた
亡くなられた方にご冥福をお祈りします
561 シャム(茸):2013/03/11(月) 20:10:19.63 ID:2EEh95BS0
オナニーしてたらテレビが倒れてチンチンも萎えそうだったけど、とりあえず出した。
562 マンチカン(芋):2013/03/11(月) 20:10:34.17 ID:8Li3sUSm0 BE:392058645-2BP(1031)

>>550
で、ばあちゃんは今1人で仮設住宅にいるんだろ?
563 サビイロネコ(dion軍):2013/03/11(月) 20:12:15.03 ID:Xt28RQYY0
大学の留年決まってバイトしてた
義援金はそこから出したなあ

卒業して春から社会人だー
564 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/11(月) 20:12:23.77 ID:Zc1XgGI40
京浜東北の快速に乗ってたのに、鶯谷に止まるからおかしいなと思ったら、
降りようとする人がすげーよろめいて、車輪と線路が擦れる音が激しくなって、
外を見たら架線柱が折れそうなくらい揺れてて、
駅前のラブホからカップルが外を見てるのが見えた。

とりあえず長丁場になりそうだからコンビニで水と食料買って、
携帯の災害伝言板に書き込みながら会社に戻ったが、誰も書き込みなんか見ちゃいなかった。

その時車で迎えに来てくれた下請けのおっちゃんは、去年の暮れにガンで亡くなった。
565 ぬこ(広島県):2013/03/11(月) 20:12:26.13 ID:CcuP59ud0
>>562
大阪の長男とこにいます(半ギレ
マジレスすると死に場所は故郷が良いとか言って帰りたがってるみたい
566 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 20:13:32.95 ID:gJzy2T2tO
東京のはずれで仕事中に地面がゆれて帰宅に11時間かかった以外は普段と変わらなかったょ
567 キジ白(家):2013/03/11(月) 20:16:27.85 ID:NTWpAfCV0
震災直後はトンキンの我侭な気質が際立ったな。
反省しろトンキン
568 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/11(月) 20:17:01.34 ID:lqn3xQ9A0
>>565
おばあちゃん孝行してね
569 アフリカゴールデンキャット(関西・北陸):2013/03/11(月) 20:20:30.05 ID:1MOVAkwnO
東京に出張行ってたわ
帰ることが出来ずに野宿
ツイてないなと思ってたけど、翌日東北の様子をしったら、自分なんてなんてことないわ
570 マンチカン(芋):2013/03/11(月) 20:21:36.18 ID:8Li3sUSm0 BE:470469683-2BP(1031)

>>565
ばあちゃんちは流されたのか?
571 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/03/11(月) 20:21:42.20 ID:VAwdqevr0
ちらっとテレビで見ただけでどんな目にもあってない
むしろそんなの忘れてたわ

あっトンキン煽りまくってたのはいい思い出w
572 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/11(月) 20:22:42.51 ID:aCZELX6P0
大卒二年目が終わるのかあ
573 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2013/03/11(月) 20:23:05.06 ID:cvmKuSVw0
家でニートしてた
PCモニタ倒れそうで抑えてから、NHK見てた
あの時の津波リアル中継は再放送されないな
574 ぬこ(広島県):2013/03/11(月) 20:25:50.40 ID:CcuP59ud0
>>570
なんもなくなってた
まあ帰れんだろね
575 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/03/11(月) 20:26:00.67 ID:tQyUuuVlO
静岡の衛生で物品管理してたから速攻で搬出準備
576 サバトラ(WiMAX):2013/03/11(月) 20:26:43.60 ID:ZMe6WZKF0
>>212
通勤時間が80倍になった。
577 ピューマ(兵庫県):2013/03/11(月) 20:26:58.99 ID:zQYSkVag0
注文住宅の打ち合わせしてましたわ

いやー、流されて行く住宅見ながら、どないしよって思ったよ
578 ボルネオヤマネコ(福岡県):2013/03/11(月) 20:27:03.40 ID:B8N2gL3S0
オーブンの前でなんかしてたは
579 ユキヒョウ(富山県):2013/03/11(月) 20:27:09.32 ID:CMSFkuP+0
>>502
VIPにいた奴か
その後どうしてた
580 スミロドン(兵庫県):2013/03/11(月) 20:28:22.39 ID:q0rGAc8u0
>>79
>>89
仲間
581 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/03/11(月) 20:29:08.19 ID:VAwdqevr0
>>577
儲かってウハウハですな
582 縞三毛(岡山県):2013/03/11(月) 20:29:52.37 ID:uEEd/7yK0
当日はイオンモールで買い物してた で、家電売り場に並んだ薄型テレビが全部震災の速報になってて食い入るように見てたわ
583 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/03/11(月) 20:29:52.32 ID:V/25N3v20
会社で溶接してたわ。
溶接面越しで揺れる景色を見て、めまいかと思ったら長い横揺れだった。

頭上には、床上操作式のクレーン本体があって、
倒壊したら間違いなく下敷きになってた。
584 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 20:30:47.53 ID:XAGa2e91O
仙台に出張で会議してたわ
俺死んだなって思ったよ
585 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/03/11(月) 20:30:54.58 ID:boSlgHiL0
修士論文発表終わってニートしてて、昼過ぎに起きて食料がつきて飯買いに行こうと
原付に乗って信号待ちしてたら、ぐらぐら来たな

名古屋だったから震度2程度だけど、振幅が大きい感じの揺れで、目眩だと感じたわ。
ずっと昼夜逆転の糞みたいな生活してたし。

ほんで家でテレビつけたら大変なことになってたな。
586 カラカル(やわらか銀行):2013/03/11(月) 20:31:01.43 ID:LQ2SrXTQ0
寒い癖にやたら花粉が飛んでマスクしてても鼻水がズルズル出てた。
587 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 20:31:07.10 ID:muiLx7C30
>>468
>>576
転居を余儀なくされたか、転職を余儀なくされたのか、かな
80倍ってすげーな。元が10分だったら 800分か。毎日帰宅難民じゃねーか
588 カラカル(東日本):2013/03/11(月) 20:31:39.98 ID:9TgdKZ+10
ソープで騎乗位でセックルしてたらから気づかなかった
589 ピューマ(兵庫県):2013/03/11(月) 20:32:27.29 ID:zQYSkVag0
>>581
いや、違いますって
私の家を建てる打ち合わせですって

津波で流されるって・・・
ハザードマップみたら、浸水2mって
このまま建てるんかって

結局、建てましたけど
590 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/03/11(月) 20:33:37.98 ID:23Dmf4Dz0
>>587
前が会社内の寮に住んでた。通勤一分。
今は中央線沿い80分。
591 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/11(月) 20:33:55.27 ID:QuiIcSwT0
14階にいた
みんな部屋から出てきたので避難誘導してた
592 スナネコ(dion軍):2013/03/11(月) 20:34:33.81 ID:muiLx7C30
>>589
俺はマンション買って1ヶ月後だった

買い時、だったんだよ
多分、きっと、そう
593 ロシアンブルー(dion軍):2013/03/11(月) 20:35:38.09 ID:24nRFb5b0
>>537
多分そうかな。確か新車も買ったばっかだったような・・
最後のツイートが確か、「死にたくない」だったからずっと気になってた。
594 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/03/11(月) 20:36:42.62 ID:VDKFO2W/O
戸建てのチラシ配ってた
翌日、翌々日の内覧会一人も客来なかった
595 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/03/11(月) 20:36:44.84 ID:wiQlGTjd0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
    高尾山
596 アメリカンカール(庭):2013/03/11(月) 20:37:52.93 ID:oay3Vlp1P
>>588
ソープ嬢の方ですか?
597 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/03/11(月) 20:38:24.79 ID:skicFP0YO
風邪を引いて寝ていた
598 トンキニーズ(新潟・東北):2013/03/11(月) 20:41:42.97 ID:fzsNo+kGO
>>502
おまえか
599 オシキャット(家):2013/03/11(月) 20:44:15.86 ID:jmO5G3mE0
土浦のとある公共施設にいた。ちょっと強い地震だなーくらいしか思わなかったんだが
会社に戻ると全員避難してた。そこから2日間特別有給休暇だったが1日半停電・3日間断水の目に遭う。
14日に会社にいくと天井がグシャーっとなっててどうにもならない状態に
600 コドコド(東京都):2013/03/11(月) 20:44:27.82 ID:imLSK14+0
>>502
犬にエサやってた人だな
何度かニュー速にもスレ立ったけど
あの頃スレストがうざかったなあ
601 ボルネオヤマネコ(茨城県):2013/03/11(月) 20:45:19.63 ID:/cMRqrP10
仕事場だったなあ
たまたま屋外に出ててゆらゆら揺れてる鉄塔を見ながらビビってたわw
携帯で震源確認したら震源が日本全土になってるしヤバいので帰宅
停電で信号も止まり交通整理も無いのに皆混乱もなくスムーズに車運転してて
日本人ってすごいなと思った
602 ジョフロイネコ(岩手県):2013/03/11(月) 20:45:41.77 ID:HtUjfO2d0
その日は休みで、ヤフオクで落札したCDの最初の取り引きナビを書き終えて送信したら地震きた
それからずっと停電でパソコン見れず、働いてた店も忙しく、何日も連絡が出来なかった
電気と電話回線が復旧したあと、取り引きナビ見たら、出品者の方が優しい励ましを書いてくれていて、涙が出た
一ヶ月後くらいに商品が届いたら、おまけにもう1枚CDが入っていた
それがまた聞いてて気持ちが和むような良いCDだった
そのCDをipodに入れて、余震や原発が怖い不安な夜によく聞いてた
その度に出品者の方の善意を思い出して励まされたよ
603 シャルトリュー(岩手県):2013/03/11(月) 20:46:31.39 ID:zQDPr9lWP
沖に真鱈釣りに出てたんだわ
無線で「地震だー津波だー」って入ったんで
急いで沖に出て何とかやり過ごしてさぁ

今ハワイ沖
そろそろ帰ろうと思う
604 キジ白(東京都):2013/03/11(月) 20:47:42.00 ID:yYKRhlso0
>>502
生きてたかw
605 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/11(月) 20:47:44.39 ID:lqn3xQ9A0
>>599
年末に茨城にある嫁の義姉さんちに行ったけど
まだ屋根瓦が崩れてそのままの家があるよな
まだ震災は終わってないと思ったよ
606 ボルネオヤマネコ(福岡県):2013/03/11(月) 20:48:39.18 ID:B8N2gL3S0
もう2年も前か
あの時はまさかこんなことになるとは
607 バーマン(東京都):2013/03/11(月) 20:50:16.20 ID:9NQfCbrQ0
道を歩いてたら何だか道そのものがぐにゃっと揺れたので「ギャーーーー」で逃げた
部屋がぐっちゃぐちゃで片付けてたら津波の映像で「日本ヤバイ」と思った
608 シャルトリュー(静岡県):2013/03/11(月) 20:50:50.76 ID:4J8vNGktP
自動車工場で車作ってた。常に地面が動いてる環境だから、15分早く操業停止して帰宅するまで知らんかった。帰りのコンビニで水のペットボトル何本も買ってるオバハンがいて?だった。工場は部品供給が止まって4月まで自宅待機だったわ。
609 ぬこ(禿):2013/03/11(月) 20:51:11.87 ID:cMSH3q6q0
千葉だがちょうど出かけるところで
体験したことない強い揺れに玄関飛び出して
庭の地面にしがみついて「まじで〜」て叫んでた
テレビつけて絶望した
610 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 20:51:15.21 ID:tke3LLvn0
送別会で昼からみんなで飲んでて
シダックスでTSUNAMI歌ってたな
611 ぬこ(禿):2013/03/11(月) 20:52:35.91 ID:cMSH3q6q0
>>502
嫌儲に降臨中やね
612 マンクス(岡山県):2013/03/11(月) 20:57:40.00 ID:7L+U8cyP0
アメリカに居たからサッパリ知らんかった。寝てて、彼女に起こされて知った。
613 オリエンタル(家):2013/03/11(月) 20:59:31.30 ID:Ngx9CL6L0
ウォーズマン子って呼ばれてたなw

今日から宮城県民です♪   朝
 ↓
新車契約してきました!   昼
 ↓
津波来るなよ〜 来たらぶっとばしてやる〜   地震以降
 ↓
さようなら 我が家の1階と車
 ↓
その後しばらく音信不通 → 生きてた! → 削除
614 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/03/11(月) 21:01:27.13 ID:8FrkiIzU0
トンキンってマジで被災民気取りなのな・・(´・ω・`)
615 オシキャット(家):2013/03/11(月) 21:04:12.13 ID:jmO5G3mE0
3/11自宅に帰る
→14型のアナログTVが倒れてた・時計が落ちてた・食器類はシンクにうまくはまって無事・
停電・断水・ネットもラジオもないので情報が無いので寝る

3/12
とりあえず近所の7-11にチョコと午後の紅茶を買う
喘息っぽいので救急病院に行って点滴
原チャリのガソリンがないので30分並んで給油
店員「2000円まで入れられますよ」オレ「2000円も入るかw」
停電中なの近所の小学校に行ってみる→五目御飯をもらう
なぜかたこ焼き屋が光々と電気をつけて営業してたのでたこ焼きを買う
五目御飯とたこ焼きを暗闇で食べる
姪っ子ちゃんから励ましムービーが届く→泣きたくなった
とりあえず寝る

3/13
0:30ころ起きたら電気がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!TV見まくり
朝になって中学校に来てる給水車に並ぶ

あと覚えてないけど3/12が精神的にキツかったな。
616 アビシニアン(東京都):2013/03/11(月) 21:05:06.24 ID:+ygqs5oh0
被災民気取り?どういう意味?
千葉や茨城の太平洋沿岸は被災民でもおかしくないけどな
617 アンデスネコ(三重県):2013/03/11(月) 21:07:19.77 ID:6A9LIslP0
三重県内で大型車で仮眠中
揺れで目が覚めカーテン開けて見回すが誰もいず
しばらくしてまた揺れて、誰だよもう!と怒りながらも猛烈な睡眠不足でまた寝た。
19時頃積み込みしてたら大変なことになってるってリフトマンに教えてもらった。
んなアホなって笑って信じなかったが、
翌々日に帰宅してニュース見てブッとんだ
618 マヌルネコ(茸):2013/03/11(月) 21:11:10.92 ID:V05TgbCh0
2chで実況してた
いま思い返そうとおもったけど全然ログ残してなくてちょっとショック
619 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/03/11(月) 21:14:28.37 ID:a/WjyipI0
被災したけど
非日常感があって
終わってみればめちゃ面白かった
620 メインクーン(東日本):2013/03/11(月) 21:15:54.68 ID:x9zeWZYq0
寒かった・・・・・。
621 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/03/11(月) 21:18:38.28 ID:noP2D7nS0
京都市営バス乗ってて揺れに気付かんかったわwwwwwwwwwwwwww
622 アビシニアン(東京都):2013/03/11(月) 21:19:07.72 ID:+ygqs5oh0
あの日は寒かったね
今年は暖かいな
623 マンチカン(芋):2013/03/11(月) 21:20:23.36 ID:8Li3sUSm0 BE:176426633-2BP(1031)

原発周辺の避難指定区域から
避難せずに暮らし続けてるやつがニュー速にいたよな?
あいつどうしてるんだろう
624 斑(東日本):2013/03/11(月) 21:21:48.49 ID:9Z6LIk7F0
>>623
ヤキソバだっけか?
町に置いてきぼりにされた犬猫の世話してたんだよな
625 キジ白(東京都):2013/03/11(月) 21:24:18.33 ID:yYKRhlso0
>>623
いやんもうで全レスしてるw
元気そうだよ
626 ライオン(茨城県):2013/03/11(月) 21:25:06.45 ID:lRbBPLoL0
親戚の経営する介護施設の送迎バスの運転してて(常勤の運転手が休み取ると、ニートの俺が代役をやらされる)、
かったるいので近道して舗装されてないでこぼこの山道を低速で運転していて全く揺れにきずかないで集落にでてきたら、
住民のジジババが道路に立って唖然としてるし信号は消えてるしでビックリしたわ
627 ペルシャ(長野県):2013/03/11(月) 21:28:06.56 ID:6pLx2Lly0
オペ室にいたな。ちょうどオペが終わったところだった。
エレベーターが止まったから、ストレッチャーに乗せて挿管されてた患者さんを運んだ。
628 アンデスネコ(西日本):2013/03/11(月) 21:28:24.52 ID:C3L/r9NzO
真三國無双おもしれーwとかパチ屋にいた
629 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/11(月) 21:31:17.90 ID:iT2OOKd3O
その日は帰宅するのに必死で、あまり震災被害のことに思い至らなかった。@横浜


あと、被災地と首都圏を嘲笑った大阪人と道民は許さない。
630 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/11(月) 21:32:36.37 ID:ifiR1pkb0
正直、歩いて帰ったほうが車やバイク、自転車で帰るより早いという目に初めてあった。
6時間半歩いた翌日の凄まじい筋肉痛は今でも忘れん。
631 マーゲイ(宮城県):2013/03/11(月) 21:32:53.50 ID:DL+wlGb70
9日の地震と同レベルかと思って鼻で笑ってたら揺れが強くなって驚いたわ
内陸住みだからライフラインが止まったくらいの被害しかなかったけど
632 ハイイロネコ(芋):2013/03/11(月) 21:35:12.61 ID:FeA1yKqQ0
東京ビルの1階に居て、立体駐車場がガタガタ長時間いってたのが怖かったな・・・
最初の30分は電話通じてたんだけどね
会社に無事を連絡して、全員の安否確認できてから歩いて家に帰った・・・5時間も
次の日が土日でゆっくり出来たのがよかったけどな
633 ペルシャ(鳥取県):2013/03/11(月) 21:35:47.43 ID:m/oQyYBu0
砂漠でラクダに乗ってた
634 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/03/11(月) 21:36:24.29 ID:l6h+TGKo0
ツイッターの画面見てた
声優の置鮎龍太郎さんが「すげえじしん!」てつぶやいてた
そのあとテレビ付けて、津波の生中継
あれから備蓄が趣味になった
635 アビシニアン(東京都):2013/03/11(月) 21:36:44.86 ID:+ygqs5oh0
揺れてるのにまったく反応しないミヤネ屋が糞だったな>>629
636 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/03/11(月) 21:40:16.94 ID:xNRVUeeQ0
当時受験生で後期得意な小論で逆転可能と踏んでC判定で出願してたのさ
そしたら図書館で勉強中地震が起きて試験中止
そのままセンター順に合格者決定
おかげで浪人してもっと上に入ったけどさ
637 三毛(チベット自治区):2013/03/11(月) 21:40:19.60 ID:z5J71LMz0
いつ本棚が倒れるかとじっと見てたが大丈夫だった
そのあと2日くらいは家から出られなかった
638 ハイイロネコ(芋):2013/03/11(月) 21:40:40.63 ID:FeA1yKqQ0
当時は寒かったよな・・・まぁ今日は寒いけど
週末の暑さは、なんだったんだ・・・
639 猫又(茸):2013/03/11(月) 21:40:51.58 ID:v1VWbsTP0
>>1
推定設定5の緑ドンを捨てることになった
640 黒トラ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 21:43:01.20 ID:tHVD0qWk0
営業先の工場から車で出た時だった
助手席に乗ってた新人の女の子が
ビビって腕にしがみついてきた
おっぱいが揺れに合わせて押し付けられて
怖いやら嬉しいやらだった

会社に戻ったら、津波の映像みて唖然…
641 縞三毛(茸):2013/03/11(月) 21:49:44.89 ID:E7WruZ3rT
家電屋にいた
知り合いも居なかったけど津波の映像見ながら何となく絶望感覚えて膝ついてた
津波注意報の地域だったから役所の支所に出向いて21時までは待機してた
642 デボンレックス(やわらか銀行):2013/03/11(月) 21:53:21.25 ID:9aVo+BbT0
人に会うのが怖くて、宮根や見てた。
643 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 21:53:43.98 ID:TeEMsv2r0
>>51
家で。
玄関付近に居たけど、真っ先にドア開けに行った。
ドアストッパーをかけようとしたら、動揺でうまく手が動かなくて磁石型のドアストッパーが取れて、
とりあえず玄関にある靴を取れるだけ玄関先に挟んでおき、居間へ移動して机の下へ。
慌てつつも冷静だった気がする。
644 リビアヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 21:59:01.16 ID:UbZL6iN10
オフィスビルでゆらゆらしてた
645 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/11(月) 22:02:41.02 ID:PmFDqI3/0
>>15
この人、助かったのかね?
646 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 22:05:42.35 ID:TeEMsv2r0
震度6(余震)のテロップ→小さい小さい

この感覚おかしかったよなw
647 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/11(月) 22:07:12.60 ID:lqn3xQ9A0
>>646
普通なら大地震って言ってもおかしくないよな
648 スコティッシュフォールド(山陽地方):2013/03/11(月) 22:07:58.97 ID:cKd32dL00
家族の安否確認した後キツい映像ばかり流れるテレビ消してゲームやってた
649 ライオン(茨城県):2013/03/11(月) 22:08:00.46 ID:kpkawmV50
コタツでダラダラとν速見てた
650 スミロドン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 22:08:59.86 ID:yA4qTcGR0
なんとなく良スレ。
アフィカスの養分になるのかと思うと残念だ。
651 シンガプーラ(福島県):2013/03/11(月) 22:11:30.73 ID:kUIMzVG90
納車式からの帰り道で流されて
あと一年ローン残ってるわ
652 カラカル(東京都):2013/03/11(月) 22:14:35.94 ID:6srKR69t0
仕事で打ち合わせ中だったわ
653 ユキヒョウ(大阪府):2013/03/11(月) 22:17:56.10 ID:kBKXYfVi0
MHFやってて耐震スキル必須!
とかふざけてた…
654 スナドリネコ(東日本):2013/03/11(月) 22:19:29.45 ID:5ng8kF/X0
那覇にいたから体験できなくて悔しい
テレビで騒いでたけど正直他人事だった
655 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/11(月) 22:20:08.24 ID:PmFDqI3/0
おれは見てないけど、NHKで「気仙沼 壊滅」とかってテロップ出たと聞いてびっくりした
656 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 22:22:14.80 ID:EiwlX/tdO
そういや地震から2〜3日後の深夜に彦根市からの救援物資トラックを見て
桜田門外の変も終わったんだなあと思った@水戸市民
657 ジャングルキャット(東京都):2013/03/11(月) 22:22:43.64 ID:pc6b/Pf+0
>>655
荒浜地区で数百の遺体ってやつと、気仙沼の火災は息が止まるかと思った。
658 ウンピョウ(岡山県):2013/03/11(月) 22:25:14.79 ID:bh+1u8me0
西日本平和すぎワロタっていうスレに書き込んでたわ
確かに平和そのものだった
659 バリニーズ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 22:25:32.54 ID:SEuUUSgo0
職場で寝てた。
最初、船酔いみたいなめまいだとおもった
660 マレーヤマネコ(福岡県):2013/03/11(月) 22:25:54.09 ID:BHrdeTbn0
箱崎の九州大学そばでお好み焼き定食を注文。
ミヤネ屋見てたら都庁大揺れ。
店の親父さんが速攻でNHKにチャンネル変えた。
定食食いながら津波警報見て、関東の兄弟に逃げろメールを送った。
まさかあそこまで津波の被害が出るとは想像できなかった。
661 スフィンクス(新潟県):2013/03/11(月) 22:29:28.77 ID:rdh7+dL60
でかい横揺れが長かったし
家がミシミシ言ってて完全にヤバいと思ったけどそのまま寝てた
662 スミロドン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 22:32:00.20 ID:yA4qTcGR0
>>657 津波の上で燃えてる油?が回遊してるんだよね。
663 パンパスネコ(関西・東海):2013/03/11(月) 22:34:44.97 ID:zt4Q18QZO
大阪拘置所に居ました
結構揺れたけどなにがなんだか
664 スノーシュー(チベット自治区):2013/03/11(月) 22:34:46.23 ID:RwqSd1720
東京でファミレス待ちしてた
665 ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/03/11(月) 22:35:11.05 ID:B7VdEior0
仕事を上がろうとしてた時だった。
この辺でも怖い位の揺れを感じた。神棚のコップが落ちそうだった。
TV 付けたら行方不明3名とか言ってて、それはないだろうと思ってたら
ワンセグ見てたオッサンが「いやいや、この世の終わりみたいな事になっとるぞ!」と叫んでた。
どこかのおばさんが現地の知り合いに電話が繋がらないと心配そうにしていた。
666 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/11(月) 22:36:38.52 ID:QuiIcSwT0
>>650
アフィリエイトもでっかいムーブメントの波がきて
そのうち海の底に沈むから心配すんな
667 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 22:38:29.22 ID:0Ky844h+0
買ったばかりのノーパソを大切そうに抱えて表に飛び出したらしい、俺は良く覚えていないのだがw
足の悪い婆ちゃんを見捨てて逃げたヤローだと未だに親戚じゅうから白い眼で見られると言う非道い目に遭っているww
668 ロシアンブルー(dion軍):2013/03/11(月) 22:39:24.65 ID:24nRFb5b0
>>657
荒浜地区のあれって、夜遅かったのによく見えるなぁと思った。
669 オセロット(三重県):2013/03/11(月) 22:39:29.59 ID:Bu/9vduZ0
東北や関東、九州までも地震があるのに
東海地方だけ安定しまくりで、地震が全く無くて
なんか不気味なんだが
670 オリエンタル(岩手県):2013/03/11(月) 22:44:48.91 ID:PRa/d0oq0
電気も使えず、テレビも見れず、当日の夜はラジオが頼りでした。
真っ暗な中をロウソクと電灯の灯り。
ラジオから流れる沿岸部の絶望的な様子。
助けに行きたくても行けない現実。
その後、衣服と義援金を送るのが精一杯でした。
ボランティアにも行きました。
よく行ったお店の方は元気でいるのだろうか?
671 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/03/11(月) 22:45:03.73 ID:7T28tyPaO
首都高湾岸線を走ってた
マジで死を覚悟したわ
672 ピューマ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 22:46:30.20 ID:8zv+GSLU0
ブルーインパルスが博多の上空を飛ぶ(翌日のイベントの予行演習)ってことだったんで
うちから見えないかなぁ?って空見て、見えなかったんで諦めてTVつけてしばらくしたら
「津波が来ます」って言ってて、更に少ししたら「高いところに逃げてください」ってNHKの
中の人が叫んでた
673 縞三毛(茸):2013/03/11(月) 22:46:41.86 ID:E7WruZ3rT
>>650
アフィの転載くらいで気になるようだったらお前に消えて欲しい
たかが書き込みで文句つけるような暇人ではないぞ
674 キジトラ(大阪府):2013/03/11(月) 22:47:11.21 ID:8dO3eI1d0
湘南も揺れたの?揺れて湘南だったの?
675 スミロドン(東日本):2013/03/11(月) 22:47:55.17 ID:tfGY0pt00
動物病院で、手術してた。
真っ暗で、動力のない中。なんとか終わらせた。

そのあと、近所まで津波が来た。
676 ヒョウ(神奈川県):2013/03/11(月) 22:48:19.05 ID:e/Sj9AIJ0
川崎駅のトイレでシッコしてたんだけど飛び散ってたいへんだった
677 アムールヤマネコ(千葉県):2013/03/11(月) 22:48:56.09 ID:LdJgsrWb0
家で金八の再放送見てたな
678 スミロドン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 22:49:18.43 ID:yA4qTcGR0
>>675>>676の差が
679 オシキャット(神奈川県):2013/03/11(月) 22:49:49.51 ID:PplAB15p0
津波が来ないか多摩川に見に行った
数十センチのしょぼい津波が来た
680 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 22:51:43.48 ID:PCt5frcZ0
>>115
生きていてよかったな
681 キジトラ(大阪府):2013/03/11(月) 22:51:45.57 ID:8dO3eI1d0
>>675
よ・・・よくがんばったな・・・俺だったら逃げるか泣きわめいてるわ
682 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2013/03/11(月) 22:51:52.07 ID:K1AQ+gnd0
あの日はまだ同僚がまだ生きてた
数ヶ月後亡くなった
683 ジャパニーズボブテイル(三重県):2013/03/11(月) 22:52:56.43 ID:hrVaOeWv0
神奈川にいた
来るべきものが 今 来たんだと思った
東京まで歩いて帰った
かあちゃん無事でよかった
684 マレーヤマネコ(福岡県):2013/03/11(月) 22:55:51.72 ID:BHrdeTbn0
>>672
予行演習、箱崎で見ましたよ。
ブルーインパルスの編隊から、真っ白なスモーク。
すごい迫力だった。
翌日の本番が楽しみ、と思ったそのすぐ後にあの悲劇。
ブルーインパルスが松島基地の所属で、そこも壊滅的な被害を受けたことをあとで知った。。。
685 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 22:56:16.13 ID:PCt5frcZ0
>>155
マジレスすると図書館勤務だと思う
図書館は月曜日休み
686 オセロット(dion軍):2013/03/11(月) 22:56:48.70 ID:/GjD3jLm0
大阪で仕事中だった。
AMラジオでアナウンサーが切羽詰ったアナウンスしてたけど、
工場の中だったんでよく聞こえず意味がわからんかった。
けど、配達に行こうと車に乗ってカーステで状況を知って、
配達そっちのけで、車を道の脇に止めてラジオを聞き入ってた。
687 キジトラ(大阪府):2013/03/11(月) 22:58:22.75 ID:8dO3eI1d0
未曾有の天災は少なくとも3年以上は間隔をあけるものだと歴史が物語っているので今年はたぶん大丈夫
688 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/03/11(月) 22:59:18.13 ID:HiptWzYe0
バイトで帰宅困難者を受け入れたよ(´・ω・`)
689名無しさん@涙目です。(新潟県):2013/03/11(月) 23:01:08.09 ID:kdTekWs70
某ホテルのベッドの上
シャンデリアがゆらーっと揺れた
690 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 23:01:42.38 ID:N5p+6vgWO
トラック造ってた。
周りがグラグラ来て、自分が目眩を起こしたんだと思ったよ(´Д`)外に避難すると、建物が寒天みたいに揺れてた…
691 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/03/11(月) 23:02:16.06 ID:7Ynf2zMF0
兵庫県民だけど、夜勤明けで爆睡してた
16時前頃?(大津波の状況が出始めた頃?)に家族に叩き起こされた。
「車が沢山流されとる」って言われたから、どっかが豪雨・大洪水なんだろう…と思いながらTV見たから言葉を失った
692 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 23:03:27.40 ID:PCt5frcZ0
税務署に行く途中でドラッグストアに寄ったら揺れた
マンションの1階にあるドラッグストアなのであまりの長い揺れにマンションが崩壊して潰れて死ぬかと思った
揺れが治まったので外に出たら沢山の人がガードレールとか道路に手を突いてうずくまっていた
税務署に行ったらちょっとした騒ぎになっていて職員の人が東北で地震があったと伝えていた
帰りにドーナツ屋でドーナツ食べていたらまた大きい余震
帰ろうとしたら電車が止まっていて帰れない
タクシーはとんでもない列が出来ているし歩いて帰れる距離じゃない
夜11時前にやっと電車が動いてくれて家に帰れた
693 スナネコ(神奈川県):2013/03/11(月) 23:05:09.45 ID:gnRNzOHo0
仕事もひと段落ついて会社休みだったんで家に居た。
コーヒーでも飲もうかなと思った矢先だった。
地震後直に停電になり、携帯も通じなくTV見られず、
震源地も解らずじまいで情報が一切遮断された状態だった。
明るいウチに自転車でコンビにも行ったけど既に生活必需品はモヌケのカラ。
地元は観光地なので駅周辺は、観光客でごったがえしで
交通機能は全てマヒしたので、陸の孤島化状態。
観光客は、小学校や市役所に泊った様だった。
夜の8時過ぎにやっと電気がつき、TVで被災地の惨状を目の当りにして愕然とした。
地元は被災地から全然遠い県なので家の倒壊なんて全然無かったけど、
そこら中の家屋の軋むガシャガシャという音は今でも耳にこびり着いてる。
694 ピューマ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 23:06:47.04 ID:8zv+GSLU0
>>684
良いなぁ
うち、和白なんで志賀島あたりでターンするとこぐらいは見えるかなと思ったけど
何も見えなかった・・・orz
後日、中央区の知人が「うちのすぐ近く通った」と写真撮ってたのを見せてくれた
695 アメリカンカール(東京都):2013/03/11(月) 23:08:04.58 ID:4ZNJtOIAP
丁度、仙台空港から飛び立った直後で、その数時間前まで
石巻にいた
696 マンクス(神奈川県):2013/03/11(月) 23:12:28.18 ID:zzGgkbHP0
>>502
元気か
697 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/03/11(月) 23:12:56.06 ID:8OH1IuIY0
あれさえなけりゃあの年に彼女ができて今は結婚してただろうな
俺も地震で人生狂わされた
698 トラ(兵庫県):2013/03/11(月) 23:20:11.37 ID:/OEGCxVL0
たまたま午後休みとって家にいたら、なんか揺れてた。
夜は舞台を観にいって、次の日はSPの映画を観にいった。
699 ジャガーネコ(長野県):2013/03/11(月) 23:20:18.11 ID:VR1YWLMW0
バイトのJDが抱きついてきた
翌年、その娘と結婚した
700 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/11(月) 23:20:53.20 ID:PmFDqI3/0
>>502
有名人ktkr
お元気ですか
701 イリオモテヤマネコ(京都府):2013/03/11(月) 23:23:01.88 ID:4weRJtHT0
地震が揺れてたは
702 白黒(静岡県):2013/03/11(月) 23:25:34.64 ID:Tpzgnzzg0
仕事先の工場で、ちょうど次の交代者への引き継ぎをしてる真っ最中だった
大きく揺れたと思ったら、停電で工場内の照明がすべて消えて真っ暗に
上下セットで140万円くらいする工場用品を守るために、真っ暗闇の中工場内を走り回ってた

いま考えたら、相当危ないことしてたなぁ
703 スナネコ(福岡県):2013/03/11(月) 23:26:14.80 ID:sgzUV6ac0
確か金曜日だったよな。仕事が忙しくて18時くらいまで日本中が大騒ぎになってる
ことに職場の誰も知らなかった。
704 マンチカン(芋):2013/03/11(月) 23:26:48.47 ID:8Li3sUSm0 BE:470469964-2BP(1031)

>>669
なんかいつも話題にされないよな
地震大国日本なのに地震ないとか外国を名乗れよ
705 スフィンクス(神奈川県):2013/03/11(月) 23:27:55.25 ID:EWPZChpY0
>>639
よう、俺。
揺れてる中で、コインを流したのは初めてだった。
推定設定5。
706 コラット(catv?):2013/03/11(月) 23:28:22.46 ID:T/cBk8/m0
>>704
東海地方は少し揺れるだけで「ついに来たか」と身構えちゃう。
なぜかデカイ地震にスルーされてるが。
707 シャルトリュー(dion軍):2013/03/11(月) 23:28:25.06 ID:lutSDFm9P
外で仕事してた。立っててよろめくほどの揺れは初めてだった。
寒いし暗いし揺れは続くしで夜は車でエンジンかけて寝た。
地震直後の数日の記憶よりそっから3月末のガソリンやら食料がまともに手に入るようになるまでの
寒い思いやひもじい思いのほうが記憶に残ってるな。
708 アムールヤマネコ(山口県):2013/03/11(月) 23:30:29.99 ID:fhXV1eas0
なんかまたでかい地震あったらしいよーなんて聞いてたが普通に仕事して帰宅。酒の見ながらテレビつけたら気仙沼が火の海になっててびっくりしたな。まあ、そのまま何度も流される津波映像を肴に飲み続行でしたけども。
709 ロシアンブルー(茸):2013/03/11(月) 23:32:09.16 ID:GP8eJ2EJ0
>>1
千代田区民だが、東日本大震災の3時間後に、
千代田区とは明らかに場違いな、
上下を、だっさいケミカルジーンズで固めた、
怪しい、アラブ系のツーマンセルが、
余震に怯え、道端で輪になっている
リーマン、OLなど日本人を横目に、
周囲をキョロキョロしながら、歩いていた。
710 バリニーズ(岩手県):2013/03/11(月) 23:42:11.55 ID:PiVPS6SQ0
3.11当日じゃないけどちょっくら情報追加
盛岡市津志田、翌12日早朝4時頃停電してたので暖とりながら車のナビで緊急放送観てたら突然空気を切り裂く音と共に金属音が。
しかもかなりの低空。
高校生の息子と何が飛んできた?と大騒ぎ。
よく三沢の航空祭に行くから戦闘機の類なのは間違いないんだけど暗いのと曇天で判明せず。
恐らくRF4かと思われるけど米軍機の可能性も有り。
被災地の現状把握に来たんだろうけど、早朝の低空飛行とかビックリしたよ。
711 アメリカンカール(東京都):2013/03/11(月) 23:42:25.24 ID:nYhoo39m0
凄かったよ、俺様の危険察知能力は。
すぐに、AmazonでN95マスクと水買いだめ。確か水はまだ九州のが簡単に手に入った。
原発ヤバイ!ってすぐ分かったからね。
深夜、英国大使館に電話したら、日本在住英国人向けホットコールの番号がずっと流されてたから、かけてみたら、英国危機管理センターみたいな所に繫がったwイギリス人は日本出る準備はしてますって言われて愕然とした。
712 ノルウェージャンフォレストキャット (富山県):2013/03/11(月) 23:49:34.18 ID:kfsowUzn0
たまたま東京で打ち合わせ。
40階ぐらいの高層ビルの20階ぐらいで客先に説明していたら地震。
長い。揺れる。でかい。
みんな叫んでるし、壁とか柱がきしんでる音がするし、
ビルが途中からポッキリ折れるんじゃないかと恐怖で泣きそうになった。

結局その日は帰る事が出来なかったため、すぐ近くのホテルで1泊。
次の日、乗り換え乗り換えで何とか実家に戻った。

津波とか、町が壊滅とか、原子力発電所がヤバイというのは断片的には聞いていたが
全容を知ったのは次の日ぐらいからだったな。
713 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 23:49:54.29 ID:PirgdmMm0
東京だけど、仕事中に遭遇。その時は、宮城県で偶にある大きい地震程度にしか思ってなくて気にしなかった。
「仙台空港が津波に飲み込まれた」とか噂話が聞こえてきたけど、その時は忙しくて気にしなかった。
地震の後も普通に会議があったけど、資料を読むのに余震のせいで酔ったのを覚えている。
定時で帰るように会社から指示があって、鉄道が止まってたので、会社の通勤バスで帰ったけど
大渋滞で、いつもは30分かかるところが3時間ぐらいかかって、徒歩で帰宅した人に途中で抜かれるほどだった。
やっと家に帰ってTVをつけて初めて被害の大きさを知って愕然とした。
714 キジ白(東京都):2013/03/11(月) 23:51:55.88 ID:yYKRhlso0
>>710
ふくいち周辺ではグローバルホークが飛んでたらしいし
いろいろ飛んでたんだろうねw
715 アジアゴールデンキャット(岩手県):2013/03/11(月) 23:54:12.87 ID:5vfEO8uk0
xvideo見ながら右手でPC、左手でTV押さえてた。そのうち停電。
716 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/03/11(月) 23:55:35.32 ID:J/kAw07N0
(´-`).。oO(関西平和すぎスレなんてのもあったな・・・)
717 ジャングルキャット(東京都):2013/03/11(月) 23:58:23.78 ID:pc6b/Pf+0
>>710
震災直後の茨城海岸沿いは、自衛隊機が低空をすっ飛んでったぞ。
後は対潜哨戒機が何往復もしてた。
718 スノーシュー(茨城県):2013/03/11(月) 23:58:38.50 ID:eIC41YjB0
重機の整備してた
すぐに非常呼集かかって出動した
719 スナドリネコ(東京都):2013/03/11(月) 23:58:41.56 ID:VgjY327z0
寝てたんだが、揺れが大きくなって飛び起きて体が右左に揺れながら、
パソコンラックを抑えてたw
720 マーブルキャット(東京都):2013/03/12(火) 00:00:16.68 ID:aU3s9NVM0
東京、中学校で展示祭の美術品片付けしてて
だいたい終わってたから暇でトンカチで
床トントンしてボケーっとしてたら
ゴゴゴゴゴとか聞こえて「なんだ?」って言った瞬間
揺れが来た。
皆いつもはすっごいうるさいのにこの時だけは
先生の話をちゃんと聞いててすごかった。
泣いてる子とか結構いた。
721 ピューマ(東京都):2013/03/12(火) 00:07:38.65 ID:xi73rCgj0
今の家に引越ししてから、震度6の立て揺れ地震が2回連続できた時があってビビッタw
722 ノルウェージャンフォレストキャット (山形県):2013/03/12(火) 00:10:57.93 ID:AB9Dc1Fa0
>>113
一緒だ
ライティングフェアに行ってた
723 ヤマネコ(茨城県):2013/03/12(火) 00:25:20.90 ID:7MyKD9An0
スーパーの駐車場で、エンジン切った瞬間車が上下にぐにょんぐにょんし始めたから、
恥ずかしくてエンジンつけたりギアいれたりして一人車の動きを止めようとテンパってたのを覚えてる

俺の車じゃなかったんだな。
724 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/12(火) 01:03:14.19 ID:hb+QTr1A0
会社ズル休みして家でゴロゴロしながら映画見てた時に来襲
大した事無い揺れの癖にやけに長いなーとか思ってたら家中の電源が落ち、直後に大揺れ
一瞬「とうとう関東大震災が来たか!」と思ったよ
食器棚の扉が開いて、中の食器がバリンバリン落っこちてくるし
自室は置いてあるモノ全部ひっくり返したみたいになってて手の施しようが無いし

役所の放送で『ただいまの地震の震源は東北地方、仙台で震度7〜』とか言ってて驚愕したわ
東京でこんな揺れなのに震源東北かよ!じゃあ東北は一体どうなってるんだ。って…
その後23時頃に電気が回復、慌ててテレビ付けたら気仙沼全域が火の海になってて、余りのショックに画面に釘付けになったわ
725 シンガプーラ(チベット自治区):2013/03/12(火) 01:05:58.42 ID:MDIhlYCi0
3号機の爆発で日経先物が7000円割れ
4000万吹っ飛ばしました

東電は永遠に許さん
726 サーバル(福岡県):2013/03/12(火) 01:28:37.24 ID:zOv3ehQt0
ちょうど休みでxboxで仙台のフレンドとプレイ中にフレンドが「ヤバイヤバイ!デカイデカイ!!うあぁああ!!!」と断末魔を残して向こうのネットワークが切れたのが忘れられない
727 ジャガーネコ(熊本県):2013/03/12(火) 01:53:33.63 ID:Zx15JkyA0
>>550
素晴らしい
728 猫又(広島県):2013/03/12(火) 01:53:44.29 ID:FLB2PG0R0
俺は忘れないその後一つの市を見放した国を!!

2週間以上経ったのに初めての配給は、2l水と袋ラーメン。しかも半日以上並んだ結果だ。

首都圏の人間は震災にあったら配給がマトモにあると思わない事だ。人口的にムリだ。
729 ジャガーネコ(熊本県):2013/03/12(火) 02:06:52.40 ID:Zx15JkyA0
石碑の下に家建てたのが失敗か
730 スノーシュー(関西・東海):2013/03/12(火) 02:07:40.98 ID:UVlAfWWM0
>>550
よくやった!
じいちゃんも、喜んでるだろう
731 アメリカンショートヘア(庭):2013/03/12(火) 02:14:35.88 ID:FkFjJmC2P
大阪だけど職場のビルがぐにゃんぐにゃん揺れてエスカレーター止まって階段で避難→階段で職場(30階)まで戻ってた
途中総務の水原さんが具合悪くなって動けなくなって、人気の亡くなった非常階段で
732 ツシマヤマネコ(禿):2013/03/12(火) 02:18:58.79 ID:RZZVbsgR0
入院してた
733 ジャガランディ(東京都):2013/03/12(火) 02:26:47.18 ID:2fTyMzz70
個人事務所に勤めてるから、3時のお茶の用意をしてた
横揺れが酷くて机の引き出しやキャビネットが飛び出すから
ガムテープで貼って開かなくしたな
734 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/12(火) 02:28:46.93 ID:VntsDCGn0
ブラジリアンワックス中でアナル毛処理途中で終わりにされた。
735 コドコド(関東・甲信越):2013/03/12(火) 02:31:13.79 ID:rWNWWb7oO
>>731
関西の地震の時の話し?
736 アビシニアン(チベット自治区):2013/03/12(火) 02:33:25.89 ID:vWlM8arF0
好きな女の子との関係を壊された
737 ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/03/12(火) 02:43:18.35 ID:x511WF5OO
荒浜でホモセックスしていてつながったまま逃げた
海岸にセーラー服の少女がいたがあれは多分死んだな
738 トンキニーズ(兵庫県):2013/03/12(火) 02:44:19.06 ID:UZf9/dLA0
国会中継見ながらうたた寝してた。
目が覚めてうろたえた。オロオロとテレビ見てるだけで何もできなかった。
739 コドコド(関東・甲信越):2013/03/12(火) 02:45:07.19 ID:rWNWWb7oO
>>15
名誉2チャンネラーだな
740 コドコド(関東・甲信越):2013/03/12(火) 02:47:11.18 ID:rWNWWb7oO
>>633
こいつは名誉鳥取県民
741チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/03/12(火) 02:51:56.80 ID:fWZHnCwbP BE:815836984-S★(512556)

>>542
アレで職場が消滅して仕事無くなった人もいるし
今はやっぱり公務員でよかったって思ってるでしょ
742 コドコド(関東・甲信越):2013/03/12(火) 03:07:54.00 ID:rWNWWb7oO
>>550>>667の親戚からの扱いワロスw
743 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/12(火) 03:16:00.89 ID:+7xJcUyE0
渋谷の職場で帰れなくなったんで道玄坂のホテヘル行った
多分俺より不謹慎なやつはいないw
744 ロシアンブルー(東京都):2013/03/12(火) 03:31:28.53 ID:Sth8qMbx0
東京在住で、たまたま有給取ってて、4時半に近所の病院でMRIの予約入ってたんだけど、
まだ病院行くには時間あるから嫁と半年ぶりにセックスしてたら、なんか頭がクラクラしてきて
「あれ?これって恋?また君に恋してる?」と思ったのもつかの間、
嫁が「租チン!租チン!」と言い出して、ムカッときて
「どこが祖チンだよ、おらっ!」とガンガン突いたら、
俺の超絶ピストンに周りの家具も大揺れで、熱帯魚の水槽も水チャップンチャプンで漏れ出してすごいことになってた。

とりあえず射精して落ち着いたら、
「これ異常事態発生じゃん!」と気付いたんだが、
嫁に、「だから『地震!』って言ったでしょ!」って怒られた。
「地震!地震!」が「祖チン!祖チン!」に聞こえるとか、ちょっとコンプレックスあるのかな、俺。

それから、病院に電話して「今日のMRIって、さすがに無理ですよね?」って聞いたら、
「いや、大丈夫ですよ。余震で大きく揺れたらすぐに引き出しますから。」
って言われて、
「えええ〜〜〜!!!」と思ったが、そのままMRI受診。余震はあったけどなんともなかった。

そして、この半年ぶりのセックスが一発ツモで、その後嫁が第三子を出産。
震災で亡くなった方々には申し訳ないが、
こういう、震災のおかげで産まれた命もあることも伝えて欲しい。
745 コラット(宮城県):2013/03/12(火) 03:57:46.30 ID:PPgMzu0k0 BE:91325074-PLT(13001)

自宅で2chしてた@宮城県民
なかなか繋がらん携帯で苦心して2chに繋いだら「大津波で壊滅」とか「仙台で大火災発生中」とかあって
「お前らこんな時に不謹慎なスレ立てんな!」って憤慨してた

まさか本当だとは……
746 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/03/12(火) 04:02:18.36 ID:1i2DQNe8O
六本木のすしざんまい食べてた
747 バーミーズ(やわらか銀行):2013/03/12(火) 04:03:53.03 ID:8eZe60yS0
>>18
おれもミヤネが騒がしくて目が覚めた
748 マヌルネコ(北海道):2013/03/12(火) 04:05:31.40 ID:3pBSQD2Z0
>>505
>>507
教科書や小説には付いてるだろ。
読みにくいから付けろよ。

>>531
うむ。
最後を「。」で締めると丁寧な感じがするんだよな。
気遣いが出来て、しっかりした人と言う印象を与える。
749 ウンピョウ(神奈川県):2013/03/12(火) 04:09:18.46 ID:g517zN0u0
出張で来た大船渡でこれから仕事開始の時に地震にあった
非難の際に後ろの方で大声で「津波が来るからすぐ高いところへ逃げろ」って叫んでいた男性は無事だったんだろうか?
あの人がいなければ俺は死んでいた

つか、なんでこんな何度も大地震にあわなきゃいけないんだよ
750 マヌルネコ(北海道):2013/03/12(火) 04:14:27.97 ID:3pBSQD2Z0
>>749
嫌なら韓国にでも行けよ。
近いうちに、ミサイルや砲弾が飛んで来るけど。
751 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/12(火) 04:15:44.46 ID:f/2M8DRE0
>>749
お前かあああ!!
阪神淡路にも中部地震にも遭遇して今回東北でも被災したという
久しぶりだな。
次どこ行くんだ?
752 ウンピョウ(神奈川県):2013/03/12(火) 04:22:31.46 ID:g517zN0u0
>>751
阪神淡路と中越と能登半島な
4回目はさすがに死ぬかと思った

来週から栃木に行く予定
753 キジトラ(東京都):2013/03/12(火) 04:29:07.41 ID:wN/Yr/8R0
>>752
気を付けて行って来てねw
754 ピューマ(東京都):2013/03/12(火) 04:31:54.60 ID:xi73rCgj0
>>746
味噌汁の人?
755 バーミーズ(千葉県):2013/03/12(火) 04:34:35.82 ID:yQpU52V90
会社は都心だったけど地元の千葉のお客さんのところに訪問している時に揺れを感じた。
幸い俺もお客さんも無事だっが、すさまじい揺れだった。
揺れ方から海溝型で比較的遠い所でかなり強い地震だと思った。
千葉県東方沖か相模トラフでの地震がついに来たと思った。

電車が止まっていたのでバスを乗り継いで千葉駅までなんとか出て
そこからまた家までバスを乗り継いで帰った。
元々本数が少ないのもがるが、目的地行きのバスが来た時は本当にほっとした。
車内は普段ではありえないほど混雑していた。

途中爆発炎上するコスモ石油のタンクを眺めていた。
携帯でネットを見ていたが断片的に入って来る津波被害の情報から、
東北一帯で相当甚大な被害が出ているのが分かって愕然としたものだ。

ふと原発の事が気になったが、まさか本当にメルトダウンするとはその時は思わなかった。
756 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/03/12(火) 04:34:55.47 ID:ILuOYJj4O
秋田県内のセコムで働いてた
震災後1週間会社で寝る忙しい生活
(ATMとか学校の見回りで。)

今は無職。
757 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/12(火) 04:36:51.98 ID:f/2M8DRE0
>>752
あんまうろうろすんなw
758 サビイロネコ(dion軍):2013/03/12(火) 04:38:06.71 ID:MlhNZVG80
栃木県民にげてえええ
759 マヌルネコ(神奈川県):2013/03/12(火) 04:55:45.02 ID:11lNyVe00 BE:185193784-PLT(12213)

>>752
幸運を祈る
760 スナネコ(dion軍):2013/03/12(火) 05:05:17.51 ID:ijV9O1s80
>>752
やめろ
来週日光に旅行行くんだぞ
761 トラ(福岡県):2013/03/12(火) 05:14:50.76 ID:qUpXEaox0
震災トリビア



       九 州 人 は 疎 外 感 を 感 じ て い る




 
762 ウンピョウ(鹿児島県):2013/03/12(火) 05:25:22.74 ID:zOHhjCJm0
>>550
グッジョブ!


菅が朝鮮人から金貰ってたのがばれた日でもあるな
763 ライオン(東京都):2013/03/12(火) 05:34:42.98 ID:IunFnG3I0
>>699
良いこともあったんだ
おめでとう
764 ロシアンブルー(dion軍):2013/03/12(火) 05:37:35.68 ID:hvkj5i520
>>752
こええええええ
765 斑(家):2013/03/12(火) 06:03:41.81 ID:tQs5c9fk0
地震列島 
多数の大地震経験者もいるよね
俺も中越沖地震 宮城県沖地震 東日本大震災
とりあえずこの3つは経験済み
766 斑(家):2013/03/12(火) 06:04:55.38 ID:tQs5c9fk0
中越地震もだった
767 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/03/12(火) 06:09:10.64 ID:6EWF67yL0
会社で遭遇
「原発とかヤバイんじゃねーの?」とかいう同僚に、
「何言ってんの?w日本の原発はミサイル直撃しても壊れないくらい強固に造られてて絶対安全に決まってんじゃんw」
って答えててのメルトダウン・・・
768 カラカル(福岡県):2013/03/12(火) 06:47:05.87 ID:Dt0pE4x40
ぴくりともしませんでした
769 アメリカンショートヘア(庭):2013/03/12(火) 06:47:57.28 ID:FkFjJmC2P
>>735
いや、東北大震災の話だよ
770 ハバナブラウン(福島県):2013/03/12(火) 06:50:32.69 ID:2Y4xqNaY0
福島県に住んでいるが、2年前、いっぺんに地震、津波、放射能、離婚を全部経験した。
771 アジアゴールデンキャット(茨城県):2013/03/12(火) 07:06:58.99 ID:zrx/7TmW0
派遣だけどちゃんと働いてた
倉庫内で壁や天井が剥がれてきてスゲエエエエエとか面白がってたら周りに誰もいなくなってた
772 スノーシュー(静岡県):2013/03/12(火) 07:07:51.16 ID:qfEaUNpI0
>>752

来週の栃木は危険なのか・・・


238 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/07/01(金) 09:27:08.02 ID:mDeiAFd10
阪神大震災の被災者ってニュー速にも居るの?
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1295306723/

19 名前: つくばちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:40:47.34 ID:RcZEdQsY0
ν速に阪神も宮城も経験した奴いたでしょ。
うちの県には来るなとか皆に言われててワロタ

30 : ぼっさん(関東・甲信越) :2011/01/18(火) 09:16:47.51 ID:/0rU1bbmO (1 回発言)
>>19
そいつ新潟も経験してなかったっけ

39 : スージー(東京都) :2011/01/18(火) 10:51:41.60 ID:wLo35ARFP (1 回発言)
>>30
そこまで来ると「よく生きてたな」ってレベルだな

84 名前: あんらくん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
>>19
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな
773 スノーシュー(内モンゴル自治区):2013/03/12(火) 07:09:46.78 ID:Fd0JD/J50
>>752ちーす、先輩。
俺は出張に行った一週間から二週間後に
その地で災害起きる。予定表みてた事務員に
指摘されて気づいた。
774 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/03/12(火) 07:11:05.26 ID:HAjOvdj60
「揺れたー!すげえ、何これ!」
「おい、避難だってよ」
「ソースコードまだ保存してねーよ」
「逃げろったって、こっちまだ切の良いトコいってないって」
「ドキュメントと昨日までのヤツ無事ならいいってさ」
「納期間に合うのかよ」
「明日出てきていいのか?」
775 ラグドール(大阪府):2013/03/12(火) 07:44:09.09 ID:Bfr2z2zD0
おいコラ!昨日3/11やったのに、大地震こーへんかったやんけ!!!
もしかしたらまた来るかも・・・と思って楽しみにしとったのに!!!

東北物乞い土人どもをどうするんじゃ!!!こいつらをはよ洗い流せや!!!
もうピカで汚染されとるし、汚物や!!!

100mくらいの津波で、一気に消毒しろ!!!
776 サバトラ(長屋):2013/03/12(火) 07:48:25.30 ID:4pShQmB00
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
777 ライオン(大阪府):2013/03/12(火) 08:16:06.75 ID:myBbBpPZ0
>>752
お前が静岡に行った時が日本の終わりだな
778 ソマリ(東京都):2013/03/12(火) 11:18:58.55 ID:fFo2nLop0
家に居たからパソコンのモニターを必死に守ってた
779 クロアシネコ(dion軍):2013/03/12(火) 11:20:34.42 ID:I2I/yHfB0
>>775
次は南海かもしれんのやけど?
780 バーミーズ(関東地方):2013/03/12(火) 11:22:56.26 ID:wogRQTPrO
ピンサロでしゃぶられてたらいきなり揺れた
なぜか噛みちぎられた
781 猫又(dion軍):2013/03/12(火) 12:48:15.45 ID:yMJDPT0u0
揺れ始めはあー揺れてるなーって感じだったけど
横のラックがギシギシ言い出したところで焦って押さえた

ラックには電子機器全部乗ってるから押さえざるを得ないんだけど
フィギュアケースも二つ有って、どれを押さえれば良いかで困った
782 スナネコ(dion軍):2013/03/12(火) 12:55:33.85 ID:H+mSI5PC0
長野県人なんだがその週の月曜日、7日だったけか
7日に宮城に住む親戚の家へ観光がてら遊びに行ってた
一応1週間くらいいる予定だったので11日はまだ宮城にいて地震にあった

ちょうどショッピングモールの駐車場で徐行中の車の助手席に乗ってたな
最初は地震だと気づかず「なんでこんな穴ぼこが空いてるところをわざわざ通るんだ?」なんて思ってたわ
直後に運転していた従兄弟の義弟さんが「これ地震だ!」って言ってようやく気付いた
それから6日くらい帰れなかったな
電気・ガス・水道が全部止まってて電気は帰る日の前日まで復旧しなかった
当然テレビも見られなかったので同じ県内のあちこちで津波が起きてたなんて全然知らなかったよ

従兄弟の家があるのは内陸の町だからか、周りに亡くなった人は勿論怪我した人も殆どいなかったみたいだった
なので実家に帰ってカーチャンに被害の甚大さについて教えられた時は本当に驚いたわ
帰った翌日は一日中ようつべで地震関連の動画をあさってたなあ


>>752
お前はもう出張するなよwww
783 ノルウェージャンフォレストキャット (新潟・東北):2013/03/12(火) 12:56:01.19 ID:BokFhCc3O
>>550>>667
この違いwwww
784 ウンピョウ(dion軍):2013/03/12(火) 12:57:32.81 ID:zKv2jgCS0
2月に退職して、充電期間のつもりだった。
ファミレスで遅めの昼飯食ってたら、地震来て停電。外出たら信号まで止まっててビビった。
そして、まだ充電期間が終わらない。ビビった。
785 クロアシネコ(dion軍):2013/03/12(火) 12:58:58.96 ID:I2I/yHfB0
>>784
液漏れしない?大丈夫?
786 デボンレックス(関東地方):2013/03/12(火) 13:06:18.29 ID:jiCwqBBMO
ノブ姉大好き宮城はどこイッたんだろ
787 ボブキャット(神奈川県):2013/03/12(火) 14:39:06.46 ID:njYJC11v0
>>757
仕事だからしょうがないだろ
長期じゃない限り災害には会ってないから今回も大丈夫だろ
788 ジャガランディ(神奈川県):2013/03/12(火) 14:48:56.78 ID:TgoRHG0l0
データセンタで作業中だった
揺れは免震構造のせいか、船が揺れるみたいな感じの揺れで、いかにも地震っていう揺れじゃなかった
ping等で異常を検知したらパトランプが回るようなシステムが置いてあったりするが、
それが結構動いてた
789 コラット(チベット自治区):2013/03/12(火) 15:05:06.05 ID:HI0ySK6H0
コンビニで「災害に巻き込まれたらどう対処するか」みたいな本を立ち読みしてたら
ユラユラ揺れ始めて、なんだと思ったら急に棚のものがガタガタいってきたから
急いで出て自転車で帰りましたとさ
790 カラカル(新潟県):2013/03/12(火) 15:06:00.94 ID:nJer1iYQ0
無双6やってたなー
791 バーミーズ(宮城県):2013/03/12(火) 15:08:30.30 ID:xK9BxMGF0
自宅で自営業してた。震度7超えはさすがにエグかった。
ノーパソが机の端から反対端まで動いた。
792 ラガマフィン(dion軍):2013/03/12(火) 16:54:45.72 ID:A6vlUovT0
普通に仕事してた
納期に間に合わなくなるから揺れおさまった後も続行
793 クロアシネコ(dion軍):2013/03/12(火) 17:15:00.71 ID:I2I/yHfB0
>>792
俺、納期伸びた
翌週から計画停電でガタガタだったしな
794 バーマン(庭):2013/03/12(火) 17:27:20.06 ID:7gcrxONi0
うちも計画停電でガタガタだったがどこも同じだから多少の遅れは許してもらえたな
795 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/12(火) 17:30:34.13 ID:zk8vR1iJ0
国交省の現場仕事してたから、揺れが収まったら連絡きて仕舞って帰らされた。
796 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/12(火) 18:26:16.04 ID:D2boCL53O
二階建てアパートの二階でゴロゴロしてた。デカい建物だったら怖いんだろうけどアパートが倒壊しても二階建てだと余裕綽々
797 トンキニーズ(dion軍):2013/03/12(火) 18:42:39.59 ID:BG0seobd0
茨城でちょっとだけ被災した。
798 ベンガル(dion軍):2013/03/12(火) 19:40:36.82 ID:6bu+lrj20
20:00新橋発22:00大森着で徒歩帰宅したけど、信じらんないほど多くの人が歩いてたよなぁ…
みんな和やかにおしゃべりしながらだけどwww
799 ヤマネコ(栃木県):2013/03/12(火) 20:37:37.94 ID:vyYsdQrg0
最東、最西はどこまで揺れたんだろう

>>775
お前大阪でいじめられてる他県の人間だろ
800 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/03/12(火) 21:11:21.95 ID:B/vT6po+O
職場の事務所内で留守番しつつパソに向かっていた@東京
はじめ小刻みに揺れて「灯油ストーブ消したほうがいいかなー」と呑気にストーブを消化したとたん揺れが強まってきて
あわててドアを開けたら立っていられない揺れになった。
801 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/03/12(火) 21:20:28.42 ID:xONWETjEO
地デジアンテナ工事が早めに終わって会社からも早めに帰宅したら揺れに遭遇@千葉県某市
工事が長引いていたらと思うとゾッとする。
802 ハバナブラウン(埼玉県):2013/03/12(火) 21:29:37.18 ID:Y0fldR0U0
自営業なので、自宅の仕事部屋で仕事してた。
揺れたら地震キタースレを見るのがいつものことだったのでアクセスしようとしつつ、
揺れが普通でなく激しくなったので、隣の和室に寝てるぬこの様子を見に行った。
ぬこの前で正座した途端に大揺れが始まって、正座のまま遊園地のビックリハウス状態。
前後左右にずさずさ振り回された。その間に、ぬこはに自分の本来のスペースに逃げ隠れた。
803 三毛(チベット自治区):2013/03/12(火) 21:40:00.39 ID:Uyk6YwlG0
必死に揺れるパソコンを押さえてたが命の危険性を感じてすぐ外に出た
804 ジャガランディ(兵庫県):2013/03/12(火) 21:40:39.96 ID:JaH9iMMv0
ぼったくりにあった
805 白黒(東京都):2013/03/12(火) 21:44:27.63 ID:3LxMDe3E0
職場で棚抑えてて当時は死ぬかと思ったけど、今にして思えば大したことはなかった
仕事は開店休業状態になったから正直あれはあれで楽しかったな
家に帰って何が倒れてるだろうと想像するのがとにかくイヤだった
806 コドコド(関西・東海):2013/03/12(火) 21:47:25.47 ID:0WeJ7cxiO
取引先の大きな工場にいたが、揺れてサイレンが鳴った後に従業員が数百人ワラワラと出てきて整列してた。

「よく訓練されてるな」と思った。
807 ツシマヤマネコ(禿):2013/03/12(火) 21:50:23.38 ID:T7QNQsVji
茨城県西だけど畑で草むしりしてたら揺れだして畑から見える住宅の屋根瓦が崩れて慌てて家に戻ったら自宅の瓦も崩れてた、すでに停電してて絶対に茨城県西が震源地だなと思ってラジオつけたら震源地は宮城県の方とか言っててどんだけデカイ地震なのかと思った。
808 スフィンクス(東京都):2013/03/12(火) 21:51:06.22 ID:ctRkvmOc0
最初慌てて外に出たら
休憩上がりであろう看護婦さんがしゃべりかけて来て
「ス、スゴイ揺れでし・・・あああああああ」と
さらにスゴイ揺れがまともに立っていられず
なぜかそばにいたオバちゃん3人、運送屋のおじさん、女子高生、そして看護婦さん2人と
円陣のような形で肩を組み合いながら
「大丈夫!大丈夫!」と励まし合ったw
809 バーマン(関東・甲信越):2013/03/12(火) 21:51:29.21 ID:coQFoOGzO
俺はスーパーの卵売場を死守してたぜ
あんな時まで他人の為に行動出来る俺はマヂゼウスWWWWWWWWWWWW
810 マヌルネコ(群馬県):2013/03/12(火) 21:52:34.08 ID:GgrjJKq80
仕事辞めてたから家でこたつに入ってテレビ観てた。
揺れてる間はずっと天井見てて、二階で色々落ちる音がしてて、
あーヤバいな結構大きいなと初めて地震で恐怖を若干感じた。
で、その後は仕事辞めなきゃ良かったって思った。
811 トンキニーズ(東日本):2013/03/12(火) 21:56:20.13 ID:VBLn62dCO
>>810
恐怖を感じる → 仕事辞めなきゃよかった
この心の動きがわからぬ
812 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/03/12(火) 22:00:11.99 ID:Xq8IkzJx0
確か仕事してた
813 ジャガランディ(兵庫県):2013/03/12(火) 22:01:24.39 ID:JaH9iMMv0
ぼったくりにあってました
怖かったです
814 マヌルネコ(群馬県):2013/03/12(火) 22:01:38.34 ID:GgrjJKq80
>>811
その後ってのは震災後ってことね
815 ペルシャ(東日本):2013/03/12(火) 22:05:01.30 ID:q3vLpYpSO
姪っ子たちが半泣きで学校から帰って来たから
パンツ脱がしておまんこチェック十二分にした
816 ロシアンブルー(千葉県):2013/03/12(火) 22:06:21.84 ID:mD6KMnTP0
神奈川の出張先大地震リーマンは流されたのか?
817 ロシアンブルー(千葉県):2013/03/12(火) 22:08:20.00 ID:mD6KMnTP0
ID: g517zN0u0
生きてたんだな
818 クロアシネコ(福岡県):2013/03/12(火) 22:08:59.54 ID:aSPRVHH+0
懐かしい。ああ、終わりなき日常が終わってしまう、というあの淡い期待感と
不安感はもう体験できない。
819 クロアシネコ(dion軍):2013/03/12(火) 22:11:22.47 ID:I2I/yHfB0
>>815
おさわりまんこのひとです
820 ジャガランディ(大阪府):2013/03/12(火) 22:22:30.39 ID:DMWfirIl0
牧場で草喰ってた
821 ラガマフィン(茸):2013/03/12(火) 22:26:47.55 ID:azWU7BEY0
822 トンキニーズ(内モンゴル自治区):2013/03/12(火) 22:33:14.17 ID:JbLPoyO3O
>>808
ワロタw
823 猫又(大阪府):2013/03/12(火) 22:34:42.97 ID:fmWyy0Yj0
関西だったけどSEX中で揺れにマジで気付かなかった
824 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/03/12(火) 22:38:41.21 ID:FyIFpIzk0
防音室でシンバル&シンバル&バスドラ&シンバル&ティンパニ&シンバル叩いてた
825 クロアシネコ(dion軍):2013/03/12(火) 22:42:35.46 ID:I2I/yHfB0
>>824
シンバル多すぎ
826 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/03/12(火) 23:13:54.89 ID:5KTOmmGj0
>>820
なんかワロタ
827 パンパスネコ(滋賀県):2013/03/12(火) 23:18:10.93 ID:JmHj39Nl0
駅のトイレでウンコしてて立ち上がった時なんかフラフラして病気にでもなったんかと思った
828 ロシアンブルー(東京都):2013/03/12(火) 23:20:01.13 ID:BfGVvL1Z0
ビルの30階くらいにいたよ
829 ラ・パーマ(東京都):2013/03/12(火) 23:22:43.68 ID:A3Fdk7rb0
もうすこしで平和に一日が終わるってころに
あの揺れ。
そのせいで大トラブル発生で仕事場で怒鳴られてた・・・・
くっそう
思い出したくねー
830 アンデスネコ(dion軍):2013/03/12(火) 23:47:49.45 ID:PlIW2Asf0
と、栃木・・・先日CSで外国人の地震学者が危険箇所を東海あたり一帯と栃木あたりを
指してて・・え?栃木と思ったんだけど・・??
某素人予知人もブログで北関東内陸指してるし、地震スレで那須岳ヤバイってのも見た
えーーー来週かよ。
831 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/03/12(火) 23:59:02.26 ID:PcctO4in0
ビッグサイト
阿鼻叫喚
832 アンデスネコ(神奈川県):2013/03/13(水) 00:11:25.89 ID:lOtOHKe30
>>816
ここにいるよ
流されそうにはなったけど
833 バーマン(新潟・東北):2013/03/13(水) 00:33:23.59 ID:2mdH61nlO
>>830
フラグが立ったなww
834 ヒマラヤン(東日本):2013/03/13(水) 00:35:38.19 ID:m8p/BeV0O
家にいて外に避難して幼女と喋って買い物行ったわ
835 ジャパニーズボブテイル(catv?):2013/03/13(水) 00:42:59.71 ID:wUZvS1ic0
>>832=>>772の中の人だよな?
栃木に出張予定とか無いよな?
836 ジャパニーズボブテイル(catv?):2013/03/13(水) 00:43:26.00 ID:wUZvS1ic0
ってたぐったら栃木出張予定なのか・・・。
837 コドコド(関東・甲信越):2013/03/13(水) 00:47:17.18 ID:a3DECg2VO
揺れが収まってから職場のテレビつけたが
NHK受信料不払いやってるもんでスクランブルかかっててNHKは映らない。
だから津波の中継は全く見られなかった。
838 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/13(水) 00:57:50.56 ID:iJO2t0ipO
山手線内
電車の揺れと合わさってアトラクションみたいだった
なかなか止まらなかったけど乗客みんな無言
839 斑(dion軍):2013/03/13(水) 01:01:41.18 ID:/noILLga0
家で2chしてて被害にあわずに済んだわ
840 スミロドン(埼玉県):2013/03/13(水) 01:06:12.98 ID:SBkybChZ0
久々に野糞したわw
841 クロアシネコ(dion軍):2013/03/13(水) 01:16:41.27 ID:67iTwbLx0
>>808
イイなぁ俺は似たような状況でたまたま通りがかったブティックから
ギャーァ!って叫びながら出てきたおばちゃん4人に抱きつかれたよ
もうハーレムだったよ
842 クロアシネコ(dion軍):2013/03/13(水) 01:18:39.71 ID:u0DkyVms0
>>832
大地震に会う時は長期の出張の時だけで、
今回の出張は短期なんだよな なら地震は大丈夫だよな?な?

つーか上司は神奈川さんに長期出張させるんじゃねーよこのハゲ!
いやこんなこと言っても詮無いことは分かってるつもりだが・・・
843 パンパスネコ(愛知県):2013/03/13(水) 01:44:47.06 ID:9ShXX85d0
走り幅跳びで丁度ジャンプしてたから全然気付かなかったわ
844 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/03/13(水) 01:55:43.47 ID:BCewCyH10
>>832
逆に神奈川が神奈川に住んでる間は関東大丈夫な気がしてきた
845 ハバナブラウン(東京都):2013/03/13(水) 02:12:04.87 ID:uC2BSvlY0
横浜駅歩いていた。
床がうねり出して、死ぬかもと思った。
ロータリーまで命からがら逃げたら、余震でビルがフニャフニャ動いているのが見えた。
いよいよ駄目だと思った。
846 シャム(長野県):2013/03/13(水) 02:15:09.07 ID:5UhoSgRD0
>>832
諏訪に来てくれ
847 スミロドン(公衆):2013/03/13(水) 02:20:08.07 ID:raKyU2Y70
JKと遊んでたけどホテルから帰れなくなったら困るので速攻帰った
848 ジョフロイネコ(福島県):2013/03/13(水) 02:21:01.51 ID:RURe70zn0
避難してた
849 マヌルネコ(WiMAX):2013/03/13(水) 02:30:46.87 ID:BRK/Anb00
寝てた
揺れる直前、愛犬が2階まできて
枕元ですげえええええええええええ鳴いてうるさいよ起きた

今までそんなこと無いから早く起きなよ危ないよって
起こしてくれたんだと思う
850 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/03/13(水) 02:31:31.32 ID:FyCO7IDd0
自宅に居た。妻と飯食って一息ついて落ち着いたとこだった。
P波の異様な縦揺れで猫たちは駆け回って妻は立ち上がってプリンタ複合機を抑え
S波の揺れでは天井の板が動いてチリがサーっと落ちてきた。
もう家に潰されると思って叫んでいた。
なんとか収まって福一に異常アリと聞いて飲み水を水道から大量に確保した。
脂汗の出る思いだったが備蓄があって東京の物資困難も無事過ごせた。
その後、前日に書類手続きを終えていた団地に引越しした。
以前住んでいた借家は余震や風で柱がキコキコ音がしていたのでダメだろう。
来期から団地の防災担当常任役員になる。
851 メインクーン(山形県):2013/03/13(水) 02:33:42.47 ID:30S+CFNb0
家の二階に居たらすごく揺れてタンスが20cmぐらい前進した
一階に行ったら食器が結構割れてて 片づけた後にチャリでバーチャンの様子見に行った
たいして揺れを感じなかったのか ラジオもつけずに近所の人と呑気に茶を飲んでた
次にジーチャンちに行ったら 停電でヒーターつかなくて車に避難してた
IHとかヒーターは火事の心配が少なくて良いけど 非常時はどうしようもないね
852 コドコド(内モンゴル自治区):2013/03/13(水) 02:48:40.21 ID:Ag33ochsO
>>190
出張で仙台にいてシェイクされたけど16時過ぎにいきなりぼたん雪になって吹雪たんだよな。あの世紀末感はゾクゾクした
いつかくると言われてた宮城県沖地震。揺れてる最中はなんで今日が宮城県沖なんだよぉおって嘆いてた

実際は違う震源だったけど(´ω`)
853 スナネコ(神奈川県):2013/03/13(水) 02:49:18.56 ID:uU5ASefo0
>>842
そうだよ
今回は3週間くらいの予定だから大丈夫だと思うというか大丈夫じゃないと俺が困る

>>846
ごめん、仕事上海がない地域には行けない
854 トラ(dion軍):2013/03/13(水) 02:50:39.58 ID:jZY71VHd0
TVニュースで遭遇して、被曝した食べ物とスペル星人が送り込まれてきた
855 アフリカゴールデンキャット(catv?):2013/03/13(水) 02:54:15.57 ID:ztkuOzbt0
ダイエットのためのウォーキング初日。鎌倉駅出発して由比ケ浜から海沿い歩いて
江ノ島めざしていた。稲村ケ崎手前でまっすぐ歩けなく、めまいをおこした。運動
不足だな、とおもってたけど、あれが地震の揺れだった。

頭上にヘリが降りてきて、早く逃げて下さい、津波が来ますと言われて、地震を
知った。
856 ハバナブラウン(新潟県):2013/03/13(水) 03:01:24.68 ID:0MPFsbKJ0
新潟だから、揺れはたいしたことなかった。
ただ、その後の、津波やら原発やら、地震に伴うあれやこれやがショックだった。

パニック映画みたいなことが本当に起きるんだな〜と・・・
人間、マジでショックを受けると意外とアホなことしか考えないもの。w
857 バーマン(大阪府):2013/03/13(水) 03:13:10.85 ID:kif3OFUR0
大阪から東京に長期出張中に起きたけど
阪神大震災経験組だったので
まわりがビビっている中、
「あの時と比べたら大した事ないよな」と言っていたら
東北が大変な事になっていた

ホテル住まいなんで食事が大変だったな
858 茶トラ(東京都):2013/03/13(水) 03:23:48.11 ID:rj8G6yl10
>>853
栃木にも海は無いんじゃね?
859 リビアヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/03/13(水) 03:54:22.16 ID:hr+Q7mQf0
アメリカのタイ料理屋でツイッター見てたら壮絶な事になってたから、慌てて家に帰ってテレビJAPANでNHKを観た
860 オシキャット(鹿児島県):2013/03/13(水) 03:55:18.83 ID:6p8TTDYw0
俺の場合、

何年ぶりかの旅行中に東京で震度5弱を食らう

次第にGPSが繋がらなくなる

迷いまくって18時頃浅草に到着

携帯のワンセグ付けたらスンゴイ映像が

ホテル満喫どこも満室

コンビニも米飯初め食品・飲料売切れまくり
秋葉原近くはカラッポの店や臨時急転してる店もあった
チャリンコで40軒くらい回ってようやくパスタ2個見つけて1個購入して食べる

文化会館が避難所になってたので2000人くらいと夜を明かす

ファストフード店どこも材料不足で閉まってる
10軒くらい回って行列が出来てる店に滑り込む
(直後に閉店)

携帯充電するところなく充電グッズあらゆるところで完売
電話もGPSも使えず念のため持ってきていたハンドサイズの地図帳で何とか目的地へ
(迷いまくって上野駅と秋葉原駅を3回往復しちゃう)

スカイマークは動いていたので何とか帰郷する
温泉もボイラー検査で全部閉まってたのでベタベタの体で搭乗した
CAは嫌がらずに親切に対応してくれた
861 クロアシネコ(東日本):2013/03/13(水) 04:06:11.57 ID:9/mgvXAl0
>>860
たまの旅行でとんだ災難だったけど無事帰れて良かったな
搭乗して座席に着いた時はさぞかしホッとしただろうな
862 黒(東日本):2013/03/13(水) 05:02:54.93 ID:Kqeq1P2X0
>>752
2月25日に栃木でM6.2の火山性の地震。
以降も群発で地震が発生してたのが6日で止まってた。

なぜかまた11日から群発しだしたよ。
おいでませ〜。
863 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/03/13(水) 05:07:24.58 ID:FyCO7IDd0
>>862
火山性なのか?
気象庁に火山情報無かったと思うんだが。
864 ジャガー(東京都):2013/03/13(水) 05:10:40.80 ID:hHrKnA0a0
>>832
出張する時は必ず書き込んでくれ
いや下さい
865 ハバナブラウン(東日本):2013/03/13(水) 05:18:09.46 ID:R+vwSv62O
パチンコ北斗の拳してたわ

出玉いらんから命くれって思た
866 ボブキャット(千葉県):2013/03/13(水) 05:19:55.92 ID:/ISVlkhC0
お前はもうちんでいる
867 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/03/13(水) 05:28:29.78 ID:FyCO7IDd0
パチ屋の天井が落ちて玉が降ってる中から助かったやつもいたっけ

関東は直接の地震波と長周期地震動で被害出てるからな
首都圏直下に備えるのは今のうちだわ
868 ウンピョウ(福島県):2013/03/13(水) 05:30:25.25 ID:0X9uGQhJ0
夜勤明けで家にいた
PCいじってたら揺れだした
数日前、地方掲示板で自分の住んでる地域にとてつもなく大きな地震が来ると言う書き込みがあったのを思い出し
モニタとPCを寝かせガスの元栓を締め家を出た所で大きく揺れだした
家は崩れはしなかったがあの書き込みに感謝してる
869 サーバル(熊本県):2013/03/13(水) 05:31:58.59 ID:i2lGBCO90
>>770
離婚や結婚多かったそうだな

いまが踏ん張りどきなのに
870 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/03/13(水) 05:38:35.70 ID:OLQE2e3P0
大阪のビルの30階で仕事してたわ。
いきなり眩暈みたいに目の前がグラッと左右に動いて、同僚に今すげー眩暈したわって言ったら周りにいた全員が俺も私もって。その後大きく左右に揺れ始めて眩暈じゃないことが分かったよ。
高層階は揺れが大きいって初めて実体験した地震だった。
871 マヌルネコ(東海地方):2013/03/13(水) 05:42:44.15 ID:jBxhg6lYO
地震男さんよ、四国にくるんじゃなかったの?
872 ジャガランディ(東京都):2013/03/13(水) 05:46:13.48 ID:yY5hFSe40
だいぶ前だけど、ある場所で「ホームレスのおじさんが水がだーっと」
どうたらこうたら言っていたんだけど、地震が来るのかね?
来週は、地震が起きないように出かける!
873 ヒマラヤン(沖縄県):2013/03/13(水) 05:54:35.49 ID:8dOGzb6/0
地震を知ったのは6時くらいに帰宅してからだったな
まあ、内地ではよくあることなんだろうと思ってた。安藤優子がヘルメットかぶってたのがおかしかった
ただ事じゃねえと青ざめたのは、宮城のどこかの海岸に遺体が200体くらい打ち上げられてるという速報が入った時
そこからは、原発事故やら、被害の全容が徐々に入ってきたほぼ不眠不休状態で1週間はテレビとネットにかじりついてた
874 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/03/13(水) 06:16:55.15 ID:FyCO7IDd0
空手道場にかなり上役の警察官が居るんだけど
災害派遣で部下を指揮するのがメンタル的に大変だったそうだ。
津波でのご遺体は警官のメンタルがズタズタになってね。。。
まだ現地は捜索は続いてるけど。
875 アメリカンカール(山口県):2013/03/13(水) 06:26:14.86 ID:E6vpXk2G0
FXのビッグウェーブに乗ってた
876 黒(東日本):2013/03/13(水) 06:47:01.79 ID:Kqeq1P2X0
>>863
気象庁は火山性でも火山情報は簡単には出さないよ。

火山性地震特有のA型地震波形が地震計に観測されてる。
877 黒(東日本):2013/03/13(水) 06:47:28.90 ID:Kqeq1P2X0
今は新潟県の湯沢付近も火山性地震が頻発
878 ジャガランディ(京都府):2013/03/13(水) 07:06:14.85 ID:vNRVjyAq0
mhfしてた
動揺した人のチャットが凄かったし揺れの後も放置されてるキャラが結構居て恐かったなぁ
879 アンデスネコ(福岡県):2013/03/13(水) 07:12:19.75 ID:ngBKY1sZ0
モンハン3rdで友達とアカム狩ってた
ちょうどタルGが爆発したところだった
880 カラカル(埼玉県):2013/03/13(水) 07:39:05.32 ID:AbJW0SPq0
実はほぼ無傷
881 スコティッシュフォールド(岩手県):2013/03/13(水) 09:05:15.74 ID:Uu97zJG+P
仕事が無くなって日雇いの警備っす
人生終わった
882 スフィンクス(静岡県):2013/03/13(水) 10:30:51.33 ID:1UPkY1Rl0
>>853
3週間と言えば長いと思うけど・・・
883 スナドリネコ(栃木県):2013/03/13(水) 11:25:05.24 ID:RaKi5+hs0
自宅ですごい揺れたけど物一つ落ちなかった。近所には瓦が壊れた家もあったけど。
一晩停電してTV見られなかったから、東北の被害を知ったのは翌日。
のちのガソリン不足の原因になった千葉の火災も知らなかった。@群馬
884 エジプシャン・マウ(空):2013/03/13(水) 11:41:28.90 ID:sM5IdaMy0
仕事してたけど地震が起きたらみんな車で自宅に帰った。
道がデコボコで通れない車で渋滞してたけど、俺はジムニーだったんで段差も大丈夫だった。

自宅は原発から車で10分位の所だった。
家は半壊だったorz
GSで給油制限してたなぁ。
アレってレギュラーとハイオクだけだっけ?
軽油とか灯油は大丈夫だったっけ?
886 ジャパニーズボブテイル(catv?):2013/03/13(水) 11:56:52.98 ID:wUZvS1ic0
>>883
お前はすぐに震災対策をするんだ。
来週そっちに悪魔が行く。
887 ターキッシュバン(東京都):2013/03/13(水) 12:02:34.29 ID:cCw8SK9p0
何事もなかったかのように進捗会議している人達を尻目に定時上がり
5時間かけて歩いて帰った
888 スナドリネコ(栃木県):2013/03/13(水) 12:03:32.36 ID:RaKi5+hs0
大きい揺れが収まったあと、電話で隣の市は停電してないと聞いたので車で出かけた。
信号がついてるところまで行き、コンビニでパンと飲み物と懐中電灯と電池を買った。
店内は割れた瓶を片づけたばかりってかんじだった。
別の道を戻る途中でドラッグストアが開いてたので2リットルの水を2箱購入。
うちは停電したが数百m離れた地区は停電してなかったことを知ったw
889 ソマリ(岩手県):2013/03/13(水) 12:12:27.50 ID:Hx4TugZw0
ハロワにいた
凄い揺れでみんな外に出たし停電でハロワ機能しないから帰った。カーチャンが机の下で怯えてた
それから二日間は停電で沿岸で何が起きてるのかラジオでしか分からなかった
スーパーの野外販売で缶詰買うまで二時間並んだ
ちなみに今でもハロワに通っている
890 サイベリアン(茸):2013/03/13(水) 12:17:23.92 ID:VebDXPap0
>>860>>867
1605年の慶長超巨大地震(房総半島南沖と南海トラフが同時連動した、超巨大地震)が再発、
首都圏が震度6以上の激震と、
駿河湾沿岸、相模湾沿岸、東京湾内湾、内房や外房沿岸が、
15m〜10mクラスの巨大津波に見舞われる

同時に、箱根山大噴火か富士山大噴火

ここらが同時発生したら、

首都圏は、直ちに、全停電と資源枯渇で、ヒャッハー状態だなw
891 スナドリネコ(栃木県):2013/03/13(水) 12:17:44.97 ID:RaKi5+hs0
>>886
悪魔…って
無事に出張から帰ってるときのほうが多いだろうにw


新たな地盤の隆起 関東の西側などで確認
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/k10013121141000.html

栃木北部の地震は境目みたいだな
892 バーマン(静岡県):2013/03/13(水) 12:27:24.94 ID:xep6ekIQ0
仕事休みで家で寝てたな。日が傾いてきた頃起きてヤレヤレととりあえずテレビつけたら
地震速報やってた。「どーせ震度3とかせいぜい4あたりだろ、めんどくせ」思って震度見たら「7!!大震災じゃん!!」
ってなって急いでNHKにチャンネル合わせたりネット開いたりしたら日本中エライ騒ぎになってた。
893 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/13(水) 12:42:35.50 ID:XUm3Xr0IO
区役所着いたら揺れて駐車場に避難して、区役所機能停止だから帰った。
渋谷区役所もNHKも職員が外に待避してて、はしゃいでやがった。
ラジオで遺体が数百って聞いた時には、なんか外国の話みたいに現実感なかったけど、
テレビで津波惨状が映されるようになって、水被ったように気が引き締まったわ。
被災地は停電でラジオだけだから、もの凄く不安だったろうな。
894 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/13(水) 12:45:58.36 ID:XUm3Xr0IO
>>868なんだよその書き込みって!オカ系?研究系?
895 ペルシャ(新潟県):2013/03/13(水) 12:46:08.61 ID:4IGc3qQ10
896 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/13(水) 12:49:03.15 ID:FYPBAfeo0
会社で普通に仕事しててPCが倒れないように押さえてた
897 バーマン(静岡県):2013/03/13(水) 13:06:51.84 ID:xep6ekIQ0
それでもなぜか犠牲者は多くて十数人とかその程度だろうって高をくくってたから、どっかの海岸で数百人からの遺体が
目撃されたってニュースで聞いたときは「うっそーん・・なにしてくれてんのよお・・」ってひとりで海底プレートに怒ってたな
898 スミロドン(禿):2013/03/13(水) 13:09:20.68 ID:LXDlL3Ski
怖がってるjkを「大丈夫か!大丈夫か」って介抱してた
899 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/03/13(水) 13:13:18.53 ID:H3RL1UIR0
自営の工場で仕事していた。機械を使ってたらゆれて来て、ちょっと収まるのを
待っていたが長引きそうな感じがしたので機械を止めて壁に寄りかかって待った。
そうしたらどんどん揺れが強くなってきて、立掛けていた物がことごとく倒れていくのを
なすすべなく見ていた。収まってから外へ出てみたら近所の瓦が落ちているのを見て
「ただごとじゃない」と感じた。どうしょうか考えて何処へでも行けるように
車にガソリンを入れに行った。結果これが良かった。その後まさかスタンドが
あんなことになるとは思わなかった。
900 パンパスネコ(catv?):2013/03/13(水) 14:30:03.78 ID:lkxXpiy10
ちょうど休暇をとって自宅に居たので、現場は見てないんだが
オフィスでは上司が真っ先に逃げ出して、部下から大顰蹙だったらしい。

普段「最近の若い奴は〜」的な感じでエラそうだっただけに余計株が下がり
その後仕事でも失敗して部長の座を追われ、この間リストラになった。

ああいう時って人間性出るよな。
901 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/03/13(水) 15:56:46.27 ID:sjCeSuLR0
>>900
てんでんこ。
自分を守るために逃げるのは当たり前だ。
生きることを諦めた奴の巻き添えはゴメンだしな。
902 ヤマネコ(dion軍):2013/03/13(水) 16:00:24.01 ID:5ePHCndf0
903 ジャガランディ(東京都):2013/03/13(水) 16:19:48.91 ID:BLWFXFG80
浦安駅でダンボール配ってた
904 ペルシャ(鹿児島県):2013/03/13(水) 16:21:52.21 ID:3kg4LH970
>>861
ほんとに良かった。
飛行機まで止まってたら寝床と食料を探しまくらなきゃならなかった。
窓から見えた東京のウルトラ凄い夜景見が印象的だった。
地元は普段通りで、でもその普段ぷりがとても幸せに感じた。
905 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/03/13(水) 16:40:57.94 ID:sjCeSuLR0
>>902
やめろ。
涙を誘う。
906 茶トラ(愛知県):2013/03/13(水) 18:58:27.41 ID:sUaI1Qy00
2月末で退職して、ハロワとかいかなあかんけど、
せっかく時間ができたからまずは旅行でも行くか
と思って東北の石巻とか気仙沼とか宮古とか行って3月10日に帰ってきた。
何日かずれてたら巻き込まれてたな。
今もハロワに通ってるっていうオチは無い。
907 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/13(水) 22:37:31.90 ID:XUm3Xr0IO
>>902でんこw
908 アビシニアン(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.7最大震度3】):2013/03/14(木) 05:04:02.83 ID:0s1O4dxe0
いつまで揺れるんだよ 怖いわ
ゆれてるよ!
おせーよ
911 セルカークレックス(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.7最大震度3】):2013/03/14(木) 05:04:26.20 ID:v8grhlKt0
でけーよ
912 ウンピョウ(家【緊急地震:千葉県北西部M4.7最大震度3】):2013/03/14(木) 05:04:50.71 ID:vhqnDdKp0
震源どこよ
913 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.7最大震度3】):2013/03/14(木) 05:05:05.41 ID:I9rNs4tDO
地蔵スレたたんな
914 バーマン(東日本【緊急地震:千葉県北西部M4.7最大震度3】):2013/03/14(木) 05:05:11.47 ID:ln3Ht8nWO
じりじり揺れたよ〜
何やら気持ち悪い揺れだったな。
916 イリオモテヤマネコ(北海道【緊急地震:千葉県北西部M4.7最大震度3】):2013/03/14(木) 05:05:35.00 ID:ehoK9LTUO
ドカンと来たぞ@台東区
また東京ローカル地震か。たいした揺れじゃなかったし。
918 オシキャット(庭):2013/03/14(木) 06:50:05.80 ID:zoompG9K0
>>510
どれ?
919 デボンレックス(家)
>>901
ちなみに東京の話だから