【絶対】PC の時計を 2099 年 12 月 31 日にしてはいけない【ダメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区)

http://d.hatena.ne.jp/satosystems/20130306/1362549958

2013-03-06
【絶対】PC の時計を 2099 年 12 月 31 日にしてはいけない【ダメ】
hatena.com/images/fotolife/s/satosystems/20130306/20130306143837.png
下手すると PC が起動しなくなります。

コンピュータには 2036 年問題というのがあって、簡単に言うと、2036 年のある時刻以降、内部時計が 1900 年に戻ってし
まうというもの。まあこれぐらいならかわいらしい現象です。

僕は実際に 2099 年 12 月 31 日 23 時 59 分ちょうどに設定してみました。そこからの 1 分はまさにカタストロフィでした。
まず、常駐しているアプリが不正終了したりエラーダイアログを出したりして、1 分後の大惨事を知らない僕はこの状況を
少し楽しんでいました。エラーダイアログのキャプチャなんかを撮ったりして。
Cygwin で date コマンドを打つと、196x 年ぐらいだったので、まさに 2036 年問題が発生していました。

出てきたエラーダイアログのひとつは .NET Framework のスタックトレースが出ていたので、なんだろうな、と眺めていた
時に、年が明けて 2100 年になってしまったようです。

その瞬間、Windows は画面を表示したままフリーズしてしまいました。
復旧の手段がないので、電源を落として再起動。
なんと、PC が起動せず、ビープ音を発し続けます。BIOS すら出ない。
職場で PC がビープ音を鳴らし続け、周りの人が振り返るのは、結構こたえます。
とりあえずその日は定時を過ぎていたので、電源を落とし、何食わぬ顔で帰宅。
帰宅途中、いろいろ考察。

ボタン電池を外し、放電 1 分。電池を装着し、仮組みをして電源 ON。
BIOS が出た!!
時刻は 2005 年になっていた。適当に直して OS を起動。事なきを得た。

これを読んで、「やってみたい」と思う人はいないとは思うけど、やるなら自己責任でお願いします。
2 ペルシャ(東京都):2013/03/10(日) 16:35:16.80 ID:4TeirQXE0
いまどき何はしゃいでるの?って感じ
2000年問題の時にとつくにいろいろ試したわ
3 イエネコ(富山県):2013/03/10(日) 16:36:18.42 ID:x1WyYaYY0
俺のPen4マシンは2036年になったら2000年ぐらいにしときゃいいんか?
わかったわかった
4 ボブキャット(庭):2013/03/10(日) 16:36:22.11 ID:Lk2Slo/e0
biosアップデートしてないだけでしょ
5 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 16:37:41.86 ID:7KpRG4UH0
職場でやるなよ給料泥棒
6 トラ(長屋):2013/03/10(日) 16:37:48.68 ID:rTapGcvP0
BIOSがタコなだけだろw
7 ラガマフィン(catv?):2013/03/10(日) 16:37:50.98 ID:N5iDWjdw0
なつかしいな2000年問題
8 コラット(チベット自治区):2013/03/10(日) 16:38:46.53 ID:2Xc5VTz40
嘘記事っぽいな
9 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 16:39:14.39 ID:tekPYqPz0
何番煎じだよ…
10 コドコド(愛知県):2013/03/10(日) 16:42:21.76 ID:Iwq5uFGJ0
昔、携帯電話でこれやったら、全設定が初期状態に戻った(電話帳は消えなかったが)
11 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/10(日) 16:42:51.24 ID:YWiQombx0
そもそも設定できないんじゃないの?
12 猫又(大阪府):2013/03/10(日) 16:43:22.58 ID:6zkWsbG10
インターネット時刻サーバーをハッキングされたら全世界のwin機が死ぬの?
13 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 16:45:09.26 ID:NxnZJpLx0
2036年でも生きてないと思うのに、2099年なんて関係ないわ
14 ギコ(山口県):2013/03/10(日) 16:46:19.72 ID:KVm7TsIz0
する必要がないことをする馬鹿は死ね
15 トンキニーズ(神奈川県):2013/03/10(日) 16:48:01.81 ID:t+yHIuPD0
C丼で書いたらどんな感じ?
16 シャム(チベット自治区):2013/03/10(日) 16:48:54.78 ID:WV8uBIWRP
また、スカしたオマエらの上から目線を楽しむスレキタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!!
17 ライオン(庭):2013/03/10(日) 16:50:45.77 ID:0U0cC8CX0
>>12
誰かやってみよう
18 キジ白(dion軍):2013/03/10(日) 16:53:04.10 ID:BDst43vG0
>>1
職場でやってそれをネットで公開とか
いい度胸してんな
19 ツシマヤマネコ(東日本):2013/03/10(日) 16:56:54.05 ID:QLdzYgl20
職場でbeep音なりまくってたのを見たやつ
誰だったのか書き込んでくれ
20 サイベリアン(庭):2013/03/10(日) 16:58:29.91 ID:6eIF9ODX0
これを利用したウイルスがソロソロ出てくるだろうな。
対して実行権限も必要としないしな。
21 シンガプーラ(チベット自治区):2013/03/10(日) 17:01:20.30 ID:Y8eyJ/h30
フリーズとか起動できなくなったらバッテリーはずし基本だろ
何パニくってるんだよ
22 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/03/10(日) 17:05:10.17 ID:ZuAmzlWd0
実際何も置きなかったし、すぐに時計が現在時刻指すようになったぞ。(当然NTP切ってる)
23 白(神奈川県):2013/03/10(日) 17:05:37.41 ID:z2+WX6oU0
BIOSってもしやUEFIのこと言ってんの?
24 ハバナブラウン(埼玉県):2013/03/10(日) 17:13:57.81 ID:muw3t3aY0
>>23
UEFIだったらちゃんと対応してるだろ
その違いくらいわかってるよな?
25 メインクーン(埼玉県):2013/03/10(日) 17:16:54.20 ID:RmsfNqj70
つまり2099年12月31日23時59分になるウイルスをばら撒くと危険って事だな
26 クロアシネコ(中国地方):2013/03/10(日) 17:18:11.23 ID:7iumaQkK0
2099年はおろか2036年でも生きていられるかどうか・・・・・・
27 ピューマ(沖縄県):2013/03/10(日) 17:22:06.58 ID:YfrFWcxU0
騒ぐだけ騒いで結局2000年問題も何も起きなかったしなあ
28 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 17:23:55.83 ID:ynjzhLLj0
突っ込みどころ満載なんだけど

・会社のマシンで何やってんの?
・定時で帰るなよクズ
29 シンガプーラ(関西・東海):2013/03/10(日) 17:27:51.58 ID:78TWf30g0
係長ー遊んでないで仕事してくださいよ
30 アビシニアン(家):2013/03/10(日) 17:29:43.20 ID:zxXkp3aiP
何こいつ、MEでも使ってんの?
31 ターキッシュアンゴラ(庭):2013/03/10(日) 17:40:25.63 ID:F+R4u+kx0
2099年まで使う気なの?
ばかじゃねーの
32 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/03/10(日) 17:47:09.03 ID:ucZtqgSX0
ボタン電池って何?
33 ボンベイ(東日本):2013/03/10(日) 17:47:48.74 ID:zfL4FeoY0
34 コドコド(愛知県):2013/03/10(日) 17:49:25.52 ID:Iwq5uFGJ0
2038年問題まではあと25年しかないから、
いまあるコンピュータで2038年問題に突っ込む奴はいくらかはありそうだな

B-CASカードとか2038年問題があるけど、どうすんだろ
35 ジャングルキャット(岡山県):2013/03/10(日) 17:51:51.06 ID:yFmeHtEl0
>>28
定時で帰るのはいいだろw
妬むなよww
36 ライオン(やわらか銀行):2013/03/10(日) 17:52:56.41 ID:2qx0qfLT0
ボタン電池知らないとかマジかよ 舐めたらビリビリするアレも知らないのか?
37 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 17:54:12.61 ID:egtxb7Bu0
今のOSって自動で日時修正するだろ
38 マレーヤマネコ(福岡県):2013/03/10(日) 17:54:59.38 ID:5Qkoi4xA0
>>36

舐めたらビリビリするのか。
知らんかった。
39 ボンベイ(東日本):2013/03/10(日) 17:55:51.23 ID:zfL4FeoY0
9Vの角電池
40 コドコド(愛知県):2013/03/10(日) 18:00:24.39 ID:Iwq5uFGJ0
>>37
自動で時計修正する仕組みは
1900年1月1日0時0分0秒(UTC)から経過時間秒で表してるけど、
32bit分しか表すことができないので、4294967295秒後の2036年2月6日6時28分16秒になるとぶっ壊れる
41 ターキッシュアンゴラ(茸):2013/03/10(日) 18:02:02.08 ID:v/6QpTXZ0
捨てろよ
42 ウンピョウ(神奈川県):2013/03/10(日) 18:03:29.09 ID:RlTLaC0I0
20年以上先の話してどうすんの
バカなの
43 マンチカン(大阪府):2013/03/10(日) 18:08:00.85 ID:3ZyD153J0
64ビットwindows環境じゃtime_tは64ビットじゃないの?
32ビットOSがそこまで生き残るとは覆えないけど
44 コドコド(愛知県):2013/03/10(日) 18:38:38.17 ID:Iwq5uFGJ0
>>43
WoW64って仕組みがあるから、32bitプログラムは当分生き続ける
16bitプログラムだって32bit版Windowsなら未だに動くし
45 ジャングルキャット(福岡県):2013/03/10(日) 18:48:23.70 ID:TgLZVFvf0
公務員じゃなきゃ別に職場でやってもいいんだよ。
46 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 18:49:33.38 ID:cmVPysAN0
今やってみたけど、普通に2100年1月1日になっただけだったぞ?
47 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 19:11:47.01 ID:D93dpjOF0
俺は1万年問題が気になって眠れない。
西暦を4桁しか用意してなかった。
9999年の12月31日が来たらどうしよう。
48 シャム(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 20:42:15.34 ID:260jcEwNP
>>27
2000問題の時に誰も何もしなかったと思ってるの?
49 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/03/10(日) 20:52:59.22 ID:8VWQTsQQ0
そういや2004年問題も起きたな
中間の時刻を求めるために

(時刻A + 時刻B) / 2

ってやって
50 シャルトリュー(茨城県):2013/03/10(日) 20:55:33.99 ID:L52YJcmT0
対応してないBIOSをそのままにしてるのが
51 アジアゴールデンキャット(鹿児島県):2013/03/10(日) 21:39:06.96 ID:jOpEYkpf0
cmosクリア用のスイッチつけたわ
52 ベンガルヤマネコ(家):2013/03/10(日) 22:01:17.42 ID:x5/DEMz40
>>48
たぶん3000年にも同じ騒ぎがあるんじゃない・・
53 アメリカンショートヘア(北海道):2013/03/10(日) 22:54:30.62 ID:SEYj+YTN0
10桁か12桁の秒数が限界にたっするのか?
タイム関数で扱うあれか?
54 アメリカンショートヘア(北海道):2013/03/10(日) 22:56:36.27 ID:SEYj+YTN0
>>28
突っ込みどころ満載と書きこむ奴は大体低学歴。
55 ハイイロネコ(新潟県):2013/03/11(月) 08:44:39.19 ID:8DG2gAnN0
Macだとどーなんの?
56 ボブキャット(茸):2013/03/11(月) 08:51:03.00 ID:mho41gpn0
2000年問題懐かしいなw
正月出勤して御祝儀貰ったなぁ
57 ボブキャット(茸):2013/03/11(月) 08:53:34.35 ID:mho41gpn0
あっ2000年問題を見越して明治生命かどっかがそれを皇紀使ってたんだっけ
今はパッとしない会社だけど
58 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/11(月) 08:56:09.64 ID:7hoh5pVgO
64Bitなら関係ないだろ
59 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 09:02:56.96 ID:sqF7gml+0
仮想PCで誰じゃ試してみてよ
60 アメリカンカール(茨城県):2013/03/11(月) 12:28:39.81 ID:7Jk5MZLOP
ちょっとヤマダ電機行ってくる
61 ジャングルキャット(福岡県):2013/03/11(月) 20:16:41.54 ID:k2tK3EtB0
バッテリーはずしで直るんなら別に平気な範囲かと
62 スナネコ(福岡県):2013/03/11(月) 22:03:44.57 ID:sgzUV6ac0
>>55
System 6 は2011年に内部時計が一回りしてリセットしたようだ。
63 スコティッシュフォールド(山陽地方):2013/03/11(月) 22:05:37.57 ID:cKd32dL00
一方セガサターンは何年後に設定しても問題なく動いた
64 ヒョウ(家):2013/03/11(月) 22:11:03.56 ID:Tt23pouB0
>>3
おまえPen4で威張んなよ
うちは、その世代のCeleronでWindowxXPだ

つーか、XPでも未だ未だ十分じゃい
65 チーター(dion軍):2013/03/11(月) 22:16:24.70 ID:vXTHebkn0
>>47
杞憂
66 スナドリネコ(東日本):2013/03/12(火) 04:28:30.80 ID:SX+PPuab0
昔は試用ソフトも日時変更でずっと使えたものだった
67 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/03/12(火) 04:38:43.39 ID:U2h7DFWjO
逆に西暦1800年代にしたらどうなるのか気になってきた
あと794年とか。
68 ヒマラヤン(東京都):2013/03/12(火) 04:42:10.97 ID:e/8XxT/m0
>>66
あら、今はできないんだそれ
まあ今は基本フリーソフトしか使ってないけど
69 スフィンクス(新潟県):2013/03/12(火) 09:14:32.49 ID:oLNNYTPz0
電気屋さん 行ってくる
70 ライオン(チベット自治区):2013/03/12(火) 09:27:44.51 ID:E4CO1XDc0
うちのパソコン、ボタン電池を交換してないからコンセント抜くたびに日付を再設定してやる必要があるので
これやってみてもいいかなw
71 セルカークレックス(北海道):2013/03/12(火) 09:39:57.33 ID:ojbOyEeZ0
何がニュースだボケカス
72 スナネコ(群馬県):2013/03/12(火) 19:00:23.96 ID:b3IekeI40
>>64
プレス子なら威張っていいぞ
73 ソマリ(東京都)
うちのB-CASカード、期限が2038年までとか表示されたんだけど、これを過ぎたらどうなるの?