◆◇◆ スレ立て依頼所 ◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
34 ソマリ(岐阜県)
【日米】東日本大震災の被災者に対する米国の民間寄付が2年間で計684億円に!

国際交流団体、日本国際交流センター(東京都港区)は11日までに、
東日本大震災の被災者に対する米国の民間寄付が発生から2年間で、
計7億1260万ドル(約684億円)に達したと発表した。

外国の災害への寄付としては、スマトラ沖地震に伴うインド洋沿岸を
襲った大津波(2004年)、ハイチ大地震(10年)に次ぐ額で、
米国から他の先進国への災害支援としては過去最大という。

米国の企業やNPO法人、個人らからの寄付を集計、算出した。
最も大口の寄付をしたのは米赤十字社(3億1200万ドル)で、
国際非政府組織(NGO)セーブ・ザ・チルドレン(2615万ドル)などが続いた。

日本国際交流センターは多くの寄付が集まった背景について
「過去数十年間に日米間で築かれた強力な草の根の結び付き」を指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130311/dst13031114390026-n1.htm