神風特攻隊って無駄死のアホ集団だったよな 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サバトラ(東京都)

 戦時中、旧築城海軍航空隊から出撃した特攻隊員をテーマにした築上町民劇「築城からの発進」が2月23、24日の両日、築上町椎田の町文化会館「コマーレ」であった。
2日間で町内外から約750人が訪れ、熱演に見入った。

 町民劇は、2001年に合併前の旧築城町で始まり、地元住民らでつくる町民劇実行委員会=池尾允二郎(まさじろう)代表=が地域の歴史をテーマにして毎年企画している。

 今回は、愛する人の幸せを願い地元の築上町から出撃していった隊員の思いと、残される家族の苦悩や悔恨が複雑に交錯する様子を描いた作品。
元築城町助役の隅田知明さん(72)と元中学国語教師の平岡春治さん(78)=田川市=が、戦争の悲劇を後世に伝えようと、史実をもとに創作した。
劇には、地元の中学生や会社員、農家ら10〜70歳代の18人が手作りの軍服やもんぺなどを着て、隊員や家族、住民役を演じた。
 旧築城海軍航空隊は、現在の航空自衛隊築城基地(築上町)の場所にあり、1945年3月18日未明、特攻機6機が出陣。
そのうち、5機が九州東方海上の米軍艦隊に体当たり攻撃を敢行し、15人が戦死した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/351525
2 スナドリネコ(東日本):2013/03/09(土) 23:33:57.86 ID:xqG1UdEE0
レス乞食
3 [―{}@{}@{}-] ぬこ(兵庫県):2013/03/09(土) 23:34:20.15 ID:l9BBLtPMP
今日のトンキンスレか
4 ベンガル(神奈川県):2013/03/09(土) 23:34:49.99 ID:nrnLfV8Q0
80代が血圧上げてレスしてくることがそんなに嬉しいか
5 ノルウェージャンフォレストキャット (青森県):2013/03/09(土) 23:35:45.99 ID:Wy8V5hyr0
神風とかネーミングもださいよな

厨二病もいいとこだ
6 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/03/09(土) 23:36:46.26 ID:Su9tWdvC0
ヘイヘイ!アメ公ビビってるwww
喰らえ、デビルアタッーク!!wwwww
7 ぬこ(大分県):2013/03/09(土) 23:36:51.56 ID:XENW2Oo10
あんなキチガイ染みた攻撃したから
アメリカがこれはヤベエと思って原爆落としたんだろ
逆に日本に大ダメージ喰らわす結果になったっていうw
8 猫又(中国地方):2013/03/09(土) 23:37:44.47 ID:7cnhfMvU0
在日が言ってんならまだしもどうせ日本人だろうが死に晒せ恥知らずが
9 ユキヒョウ(神奈川県):2013/03/09(土) 23:39:15.68 ID:HuBncJo80 BE:781409726-PLT(12031)

ヒロポン打って女抱いて最高にハイなテンションで突っ込んでいったんだからいいじゃないか
あんまり故人のことは悪く言うなよ
10 ジャガー(大阪府):2013/03/09(土) 23:40:12.98 ID:do77rlsA0 BE:465682324-PLT(12330)

生きてる価値がないヤツが
価値について語るとか滑稽
11 シャム(庭):2013/03/09(土) 23:40:45.04 ID:NuCMNLuJ0
最高にクソな戦術って言われてるやつな
12 ぬこ(東日本):2013/03/09(土) 23:40:53.40 ID:e0NYvMFe0
まあ、無駄死には間違いないな。あんな発想で戦争やってたら、そりゃ負けるわ。
13 ジャガランディ(dion軍):2013/03/09(土) 23:41:14.40 ID:KD42wzAJ0
チョンが建てた糞スレ
14 ピューマ(滋賀県):2013/03/09(土) 23:42:17.94 ID:YqIVHQYh0
死んだ奴はともかく、本当のゴミクズは特攻隊員で生き残ったくせに、それを恥じるコモとなく吹聴してるカス
今直ぐ殺せ
15 ぬこ(東日本):2013/03/09(土) 23:43:09.81 ID:e0NYvMFe0
特攻してくれるような恐ろしく士気の高い兵隊がいるのに、それをまったく有効活用できなかった軍部の上がアホすぎたわけだが。
16 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/03/09(土) 23:43:44.82 ID:ZM2kMgJS0
スレ立て主の幼稚さは異常と想われお悔やみ申し上げる
17 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2013/03/09(土) 23:46:33.36 ID:wSlM3DnOO
ほとんど迎撃されて撃ち落とされるだろうけど
特攻成功させたらコスパは凄まじいな
ひとりで母艦に大ダメージ与えられるんだから
18 黒トラ(福岡県):2013/03/09(土) 23:49:45.18 ID:+d5KuC/00
トンキンは日本人じゃない
19 ハバナブラウン(静岡県):2013/03/09(土) 23:50:08.19 ID:mYla+eiy0
あの娘が振っていた真っ赤なスカーフ誰の為だと思っているのかぁ♪誰の為でぇも〜いいじゃないかぁ〜みんなその気で居れば(・∀・)イイ!!♪
20 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/03/09(土) 23:50:15.20 ID:nXzzjzpE0
>>1

スレ主はかぶっているヒトの皮を脱げよ
オマエには青い血が流れてるんだろ?
21 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2013/03/09(土) 23:52:07.22 ID:TacdkYFX0
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<  歴史を忘れた民族に未来はない
  (m9   つ  \______________
  .人  Y 彡   
  レ'〈_フ 

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  <    >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ  
22 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/09(土) 23:52:44.81 ID:ZrnkgQj7O
>>20
チョンだからドドメ色なんじゃないか?
23 バリニーズ(西日本):2013/03/09(土) 23:55:25.68 ID:KxVo/X1BO
ちゃんと靖国で会えたんだろか
24 コーニッシュレック(徳島県):2013/03/09(土) 23:55:42.48 ID:6NEhA7HL0
人命だけ浪費して戦果はほとんどなかったこんな作戦を考えた奴が人間のクズなだけ。
殉じた人は立派だよ。
25 斑(チベット自治区):2013/03/09(土) 23:56:18.10 ID:9ZZAXBSx0
相手に恐怖心を与えただろ
26 イリオモテヤマネコ(西日本):2013/03/09(土) 23:56:54.57 ID:yOsmPSFa0
兵隊にははこういうメチャクチャなことをやらせておいて、自分たちの責任で
日本が負けても自決するどころかまったく責任を取らず、戦後ものうのうと
人生を謳歌したのが大本営参謀本部と軍令部の国賊ども
27 マンクス(チベット自治区):2013/03/09(土) 23:58:07.77 ID:GaG8Dp/W0
今も過労死が多いから似たようなもんだな
28 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/03/09(土) 23:58:12.04 ID:zVY8EI/c0
家畜人ヤプーの本領発揮といったところでしょう。
29 コーニッシュレック(徳島県):2013/03/09(土) 23:58:16.68 ID:6NEhA7HL0
>>25
気持ち悪がられただけで、恐怖はなかったらしいぞ。
序盤以降はまったく効果なかったから。
それなのに続けるのがアメリカには意味不明だったらしい。
だからクレイジーって感想。
30 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 23:59:59.83 ID:bAb48ULv0
イケイケの空気になったら皆引くに引けないという日本的な愚策だろ。
31 シャルトリュー(庭):2013/03/10(日) 00:00:42.39 ID:erbXtnqh0
エリートなんだが
32 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 00:01:48.87 ID:EG5cdmYEP
洗脳されてかわいそうだよな
33 シャルトリュー(庭):2013/03/10(日) 00:02:37.65 ID:erbXtnqh0
>>29
クレイジーって感想どころじゃない
どんだけの奴が精神病になったと
思ってんだ
34 クロアシネコ(京都府):2013/03/10(日) 00:02:53.83 ID:dAYa64wx0
ぶっちゃけ、急降下爆撃もかなりの確率で対空砲で撃墜されるから神風と大差ないよね
大量の艦爆および艦攻で飽和攻撃を行うことができない日本にとって、神風攻撃は寧ろキルレシオ的に合理的かもよ
35 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 00:02:54.96 ID:EG5cdmYEP
>>14
無茶いうなよ
36 シャルトリュー(庭):2013/03/10(日) 00:03:32.31 ID:erbXtnqh0
陸軍沖縄戦特別攻撃隊
出身地別戦没者数一覧

北海道:35 青森:9 岩手:18
宮城:27 秋田:9 山形:10
福島:22 茨城:25 栃木:28
群馬:24 埼玉:22 千葉:27
東京:86 神奈川:31 新潟:17
富山:13 石川:17 福井:8
山梨:6 長野:30 岐阜:21
静岡:22 愛知:43 三重:18
滋賀:10 京都:26 大阪:35
兵庫:28 奈良:8 和歌山:14
鳥取:9 島根:8 岡山:26
広島:28 山口:20 徳島:13
香川:17 愛媛:13 高知:6
福岡:43 佐賀:22 長崎:18
熊本:20 大分:25 宮崎:20
鹿児島:40 沖縄:6 樺太:2
朝鮮:11
37 アビシニアン(愛知県):2013/03/10(日) 00:03:55.15 ID:uFakjblG0
・作戦を立案したウンコ頭
・実際に特攻機を飛ばせて戦死した人

分けて考えましょう
38 ボブキャット(関東・甲信越):2013/03/10(日) 00:04:02.97 ID:dWgoEcxPO
特攻隊を否定する人には一度でいいから知覧へ行って彼らの遺書を読んでほしい
あと、大西瀧治郎中将の遺書も読んでほしい
39 ぬこ(愛知県):2013/03/10(日) 00:04:06.65 ID:b/EH+ETF0
これ叩くやつは危険な思想の持ち主
40 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/03/10(日) 00:04:30.09 ID:NFGgMBat0
負けたらかーちゃん女房子供が襲われると思って必死だったんだろうな

まぁ敗戦後襲ったのは朝鮮人だったわけだが
41 ハバナブラウン(群馬県):2013/03/10(日) 00:04:52.34 ID:3SDxoXkm0
死ねよ
42 スナドリネコ(東京都):2013/03/10(日) 00:05:11.15 ID:bkC7mZlF0
>>36
樺太、やる気だせよ
43 三毛(東京都):2013/03/10(日) 00:06:11.25 ID:d2U1w+6i0
いまの日本が他国から徹底的な侮りを受けないで済んでいるのは、
身命を投げ打って、究極の奮戦をしてくれた英霊、とくに神風特攻隊のおかげです。
彼らが武士道精神を発揮して戦ってくれた、その記憶が相手に焼きついていて、それがバリアとなってくれている。
いまもわれわれをどこかで守ってくれているんです。
日本人を相手にあまり理不尽なことを仕掛けてはならないという自制を、辛うじて世界にもたらしている。
個人の幸福とか損得勘定だけではない、損することを覚悟でその運命を引き受けて、
愛する者と、それに連なる故郷や国のために命を投げ出すことがあり得るということを、実際に示してくれているわけです。
そして、過去にそうした思いで死んでいった英霊が祀られているのが、靖国神社なのです。
"藤岡弘 (俳優・武道家) <正論 平成15年11月号>
44 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/10(日) 00:07:10.30 ID:IdoGAYwQ0
国内がチェルノブイリ状態なのに誰も言わない
当時と変わってないんじゃないか
45 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/10(日) 00:07:18.16 ID:DPIvf3w4O
攻撃機が無い
60kgじゃ効かない
乗り物もぶつけます→大成功
 ←ココに居た首脳部が悪い
濫用
毛唐に対応される
罰ゲーム化
敗戦後に大西が自決
46 コドコド(福岡県):2013/03/10(日) 00:07:42.74 ID:PQuPdPpE0
糞食いチョン猿より100万倍素晴らしい方々だよ
47 バリニーズ(dion軍):2013/03/10(日) 00:09:07.59 ID:DkOI9s2X0
耐え忍ぶというよりも嬉々として米国に臣従する日本
48 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 00:09:45.92 ID:w6fsVzCF0
>>46
特攻隊には朝鮮人も10数名いるぜ。
49 三毛(東京都):2013/03/10(日) 00:11:30.63 ID:d2U1w+6i0
>>48
今の韓国人を見たらなんて思うだろう
50 マヌルネコ(鳥取県):2013/03/10(日) 00:11:54.57 ID:O6PHQuNo0
ぶっちゃけ特攻の戦果って超低いよ
悪いけど無駄死にってのも分かる
だが兵士が自分から無駄死にしに行ったわけではないって事はわかって欲しい
無能なのは自分は最前線に立つ事をせずに後ろから威張ることしかしなかった指揮官にある
例えばそのまま闘ってたら勝てて戦況も随分変わっただろうに前線に立つのが怖くて引き換えした指揮官が居たらしいしな
特攻する・しろと言ったのも指揮官の奴らだし
志願とか言ってるけど会社とか社会に順ずる人なら分かると思うが、組織に使えてる者は嫌です、なんて言えるわけが無い
皆特攻なんかしたくなかった その気持ちすら潰されて強制された
日本軍の指揮官は最低だ
51 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/10(日) 00:12:55.39 ID:DPIvf3w4O
>>47
そりゃあお前、他にどんな選択肢があるんだよ?
特亜の糞蟲なぞ何十年とODAで餌付けを続けて、結果はこのザマだろうが
52 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 00:13:35.69 ID:w6fsVzCF0
>>49
そもそも南北が分裂してることにショックを受けるだろう。
53 イエネコ(家):2013/03/10(日) 00:14:30.13 ID:vJ1DjYqk0
こういうスレを立てられるのがキチガイのキチガイたる所以ってヤツだな
54 コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/10(日) 00:16:25.81 ID:/i/o6EXV0
統率の外道
55 カラカル(茨城県):2013/03/10(日) 00:16:55.46 ID:OvIa2sM30
特攻は無駄死にでは無かったよ
沖縄戦では特攻が来たときだけ地上への艦砲射撃が止まった
56 アンデスネコ(関西・北陸):2013/03/10(日) 00:19:02.34 ID:/l4AzqkVO
史上最悪のブラック企業に勤めた宿命
しかも赤紙一枚で
57 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 00:19:16.69 ID:2iQKAX4l0
250s程度の爆弾つけたプロペラ戦闘機なんぞぶつけたところで空母が沈むわけないよな
もっと潜水艦つくるべきだったと思う
58 カナダオオヤマネコ(福岡県):2013/03/10(日) 00:19:16.33 ID:H6jPxl3W0
>>29
今時で言う中国韓国のようなろくに戦ったことのない土人国家ならまだしも
まともな教育を受けた物達ならば心を痛め気も病むだろう。
負けると思えば手のひらを返すのが常套手段
それをほぼ勝ち目もないとお互いに解っていながらやった
大和民族の誇りを解らぬとは。
絶対に勝てる戦をする奴はただの基地外
おまえはただの基地外だ
59 バリニーズ(富山県):2013/03/10(日) 00:20:33.34 ID:iy1pDlNw0
>>49
「スレタイ合ってるじゃん」って思うと思う
60 ターキッシュバン(長崎県):2013/03/10(日) 00:21:04.83 ID:4A+GF1fQ0
まぁ、結局はただの自殺だからな
61 ぬこ(dion軍):2013/03/10(日) 00:22:31.17 ID:HUnu0y3a0
必死の作戦だもんな
命じられたら最期。哀れだ。
62 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/03/10(日) 00:22:50.91 ID:WE9g2OzNO
アッツ島玉砕の山崎保代こそ評価されるべきだ
63 コーニッシュレック(長野県):2013/03/10(日) 00:22:59.01 ID:VLBQD+vl0
ベテランパイロットがいなくなって搭乗員の質が下がり、アメリカも新型機やVT信管なんかを持ち出してきたからな。
普通に爆撃して帰ろうとしたらマリアナの七面鳥討ちみたいな一方的な敗北になるし、
どうせ撃ち落とされるのなら敵艦に機体ごと突っ込んでしまえというのもあながち間違いとは言えない。


特攻に向かう航空兵たちは帰れないと分かっていても健気な気持ちでこの作戦に臨んだらしいね。
64 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 00:23:21.36 ID:2iQKAX4l0
>>58
何言ってるかよく分かんないけど、日本より中国韓国の方が戦争してるよ
65 ペルシャ(dion軍):2013/03/10(日) 00:24:08.12 ID:iIobxuOy0
世の中根性論じゃどうにもならないことを
体現してるな
66 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/03/10(日) 00:24:30.20 ID:mM/sJ+asO
親父はB29に突っ込む零戦見たっつってた。
67 イエネコ(家):2013/03/10(日) 00:24:43.34 ID:vJ1DjYqk0
>>57
正面戦力の補助打撃と考えてるうちはいくら増産しても無意味
68 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 00:25:28.59 ID:8t+Y4a1QP
>>58
でもおまえは現実じゃ役立たずでしょ
69 ハバナブラウン(dion軍):2013/03/10(日) 00:25:34.20 ID:OGLKsJpT0
>>64
内輪で殺しあっただけじゃん。
戦争というか、内紛だよね。
70 白黒(埼玉県):2013/03/10(日) 00:25:51.24 ID:5Pmiev6P0
まあ馬鹿の発想だよね
わざわざ人減らすような行為
71 サバトラ(チベット自治区):2013/03/10(日) 00:26:21.62 ID:JmI1zSC20
万歳突撃の方が狂ってるよ
ボルトアクションの歩兵銃と手榴弾だけで敵の機関銃陣地に突っ込むって
72 バリニーズ(北海道):2013/03/10(日) 00:27:02.71 ID:tHL38WSaO
しょうがないじゃん
向こうは皆殺しにしようとして来てるんだから
73 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 00:27:28.96 ID:8t+Y4a1QP
>>69
んん?おまえは三国志も春秋戦国もチンギスハンも知らないのか
74 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 00:29:41.92 ID:w6fsVzCF0
多少作戦として効果があったと仮定しても
当時の命に対する価値観からしても邪道であることは間違いないだろ。
75 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 00:29:44.55 ID:2iQKAX4l0
>>69
大きい戦争で言えば、朝鮮戦争やベトナム戦争あるじゃん
奴らの方が戦争とは何たるかを知ってるよね 日本人よりは
76 トンキニーズ(庭):2013/03/10(日) 00:29:56.40 ID:ID3chG4e0
>>66
陸軍なら震天制空隊だけどゼロ戦だと違うかな
旧軍パイロットの自伝によると勢い余って敵機に突っ込んじゃう機体も時々いたそうな
77 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 00:32:07.95 ID:IgL6okj20
命令した上の連中がアホだっただけで従った兵隊はアホじゃないだろ
78 アメリカンカール(茸):2013/03/10(日) 00:32:19.01 ID:jH7uJUe+0
でも特攻前にかわい子ちゃんとセクロスできたんだろ?
勝ち組じゃないか?
79 ロシアンブルー(京都府):2013/03/10(日) 00:32:53.78 ID:qeFkYQrJ0
自爆テロだろ
80 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 00:33:16.59 ID:DGO3H7RY0
>>76
あの岩本さんもB29と接触して、翼が少しもげたけど陸軍の飛行場に不時着して帰ってきた話しあったな
ほんまかいなと思うけど
81 クロアシネコ(京都府):2013/03/10(日) 00:33:22.26 ID:vdUYTQWn0
一番最悪なのはジンギスカン作戦の牟田口でFA
82 シャム(神奈川県):2013/03/10(日) 00:33:23.19 ID:yGJfv1qt0
神風特攻 

戦果
撃沈
護衛空母3、駆逐艦13、護衛駆逐艦2、機雷戦艦艇3、輸送船9、上陸用舟艇12、その他7。

撃破
空母13、護衛空母20、戦艦11、巡洋艦11、駆逐艦84、護衛駆逐艦24、水上機母艦5、機雷戦艦艇36、輸送船29、上陸用舟艇19、その他16

米軍側死者数 およそ2万5000人
83 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 00:33:29.46 ID:fMMb3Kye0
結果的には犬死だよなw
84 シャム(神奈川県):2013/03/10(日) 00:34:37.50 ID:yGJfv1qt0
また、主力艦が特攻攻撃を受けると
艦隊全てが釘づけとなり行動不能に陥ったため
その有効性がすさまじかったことを証明しています
85 ロシアンブルー(京都府):2013/03/10(日) 00:35:08.40 ID:qeFkYQrJ0
素晴らしい日本の未来を願って死んだはずなのに、こんな一億総白痴化した
糞ジャップの姿を見たらさぞ悲しむだろな
86 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 00:36:02.21 ID:2iQKAX4l0
撃破って言い方は曖昧でずるい
小破も含まれるんだろ
87 キジトラ(東日本):2013/03/10(日) 00:36:25.77 ID:qPyY4j3G0
>>57
空母が沈まない事くらい分かってたよw
飛行甲板使用不能にするのが目的だし。
ネットやってなで勉強しなさい。
88 オリエンタル(catv?):2013/03/10(日) 00:37:39.68 ID:nCIIs8yz0
愛国心はこの世でもっとも美しい『徳』だ
子を守るため命をかけるのは動物も同じだが
国の誇りのため命をかけることが家族を守る事につながると考えるのは
『人間の気高さ』だ
89 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 00:37:44.62 ID:u6DeTfoj0
>>83
世の敗戦した国の行為は総て犬死か
90 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 00:38:05.39 ID:5itMttHD0
えっ?命令聞いてる軍人みなアホ集団て吐き捨てるのか?
91 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/10(日) 00:38:08.61 ID:vmGU0RyE0
ねこ
92 ペルシャ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 00:39:31.58 ID:72w5Xkft0
無駄死以上に後の自爆テロの手本になってしまったことが罪
93 カナダオオヤマネコ(福岡県):2013/03/10(日) 00:40:42.31 ID:H6jPxl3W0
>>64
@今時(過去を取り出すと世界中通用する。)
Aまともな教育
B負けると思えば仇敵でも手の平返す
C相手が弱いとなると徹底的に痛めつける(まともな国は弱い奴は守る)
>>68
残念だったな
94 アメリカンカール(茸):2013/03/10(日) 00:40:50.81 ID:jH7uJUe+0
アッラーは偉大なりいいいいい
95 アンデスネコ(関西・北陸):2013/03/10(日) 00:40:55.77 ID:/l4AzqkVO
>>79
イスラムの連中は物凄くカミカゼに影響を受けている

中東戦争の時にイスラエルも少年志願兵を使っている

イスラム過激派テロリズムの この世は全て悪 というのも特攻隊美化、死んで花実咲く〜による悪影響かも知れん
96 バーマン(青森県):2013/03/10(日) 00:41:11.61 ID:92zLwJYf0
ノーと言えない弱気の無駄死ジャップだせえw
97 シャム(四国地方):2013/03/10(日) 00:41:39.27 ID:NSWvbc2OP
効果が無かったなら当然無駄死にだし
効果があったとしても余計に戦争を長引かせただけでやっぱ無駄死に
これ反論できるの?
98 アビシニアン(大阪府):2013/03/10(日) 00:42:49.57 ID:YgEF29crP
>>97
戦争なんて無駄死にがデフォだろw
99 バリニーズ(dion軍):2013/03/10(日) 00:43:02.34 ID:DkOI9s2X0
>>88
それでいうとむしろ最も美しい徳は家族愛なんじゃないの?
家族を守るために国を守るんだろ、普通は。
100 ジャガー(大阪府):2013/03/10(日) 00:43:21.35 ID:wYUxPKUN0
>>80
どっちかが半分もげた状態で帰ってきた零戦なら映像残ってなかったっけ
岩本徹三かどうかは覚えてないな・・・
101 ラ・パーマ(東京都):2013/03/10(日) 00:43:23.02 ID:+VsA4hfA0
朝鮮人の特攻隊員がこのスレ見たら哭くな……
キチガイ子孫のために死んだんじゃないってwww
102 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 00:43:54.96 ID:2iQKAX4l0
>>87
>飛行甲板使用不能にするのが目的だし。
それは知ってるよ。沈没させないと意味がないという話
3時間程度で甲板修理した米空母もあるからね
103 マヌルネコ(鳥取県):2013/03/10(日) 00:44:09.79 ID:O6PHQuNo0
>>96
黙れ
ネットでしか虚勢を貼れないネット弁慶ヘタレ糞ニートが
役に立とうとしない役立たずよりは少なくとも誰かの役に立つ為に散って行った特攻隊の方がよっぽど偉いわ
お前みたいな社会のゴミ風情が口を聞くな 不快になるから
104 マーゲイ(群馬県):2013/03/10(日) 00:44:39.76 ID:/oCD3OMq0
>>98
伝説になるのが無駄死にか?
105 シャム(神奈川県):2013/03/10(日) 00:44:52.63 ID:yGJfv1qt0
>>97
特攻隊があったから尊敬の念を持たれている部分は大きいでしょうね
特攻隊がなかったら、ただの敗戦国で米軍から尊敬されることなどなかったでしょう
106 アメリカンカール(茸):2013/03/10(日) 00:46:13.93 ID:jH7uJUe+0
特攻隊ってのがジジイだったらカッコ良かったのに
未来ある若者を使ったのが許せない
いつの時代もジジイは卑怯者
107 ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/10(日) 00:46:14.07 ID:qSXic94M0
無駄死にやろ?無駄死ってw
108 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 00:46:39.59 ID:8t+Y4a1QP
特攻隊に美を感じるなら、天皇も死んで憂愁を飾るべきなのにね
ダブルスタンダートだよな
109 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/03/10(日) 00:46:44.69 ID:6ouZWEXS0
>>82
自分で動くミサイルだもんな
そりゃこれだけの戦果を挙げるわけか

すげー非人道的だが、頭のいかれた集団なら名誉として受け取っちゃうんだろうな
怖い時代だね
110 ジャガランディ(神奈川県):2013/03/10(日) 00:47:01.83 ID:3tQEe6zn0
>>96
お前の存在よりは無駄じゃねえだろw
111 アビシニアン(東日本):2013/03/10(日) 00:47:05.24 ID:6OiOKqXl0
>>105
アメリカに尊敬されてんの? 無駄死強要するアホな上層部とそれに黙して従う馬鹿がいる国なんだなくらいの認識だろ。
112 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2013/03/10(日) 00:47:07.24 ID:lrrCuTSi0
じゃあ自爆テロが尊敬されてんのかって話だよwww
キチガイカルト扱いしかしてないだろお前らも。特攻隊はそれと同じ、全く同じ。
113 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 00:47:15.00 ID:u6DeTfoj0
>>108
ダブスタの使い方がここまでトンチンカンな奴は久しぶりだわ
114 ウンピョウ(岐阜県):2013/03/10(日) 00:47:24.02 ID:8GD5z3Ti0
日本の戦争ドキュメントなんか見てると無性に腹が立って仕方がなくなる
新芽を摘むような、生木を裂くような、そんないたたまれなさ
115 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 00:47:37.17 ID:5itMttHD0
そもそも戦争で無駄じゃない死てあるのか?
戦争そのものが無駄だろ。馬鹿じゃねーの?
116 シャム(神奈川県):2013/03/10(日) 00:48:00.82 ID:yGJfv1qt0
>>108
もしもイラクに天皇がいたら
今頃イラクは復興していたでしょう

もしも天皇がマッカーサーの前で死んでいたら
まだ日本は復興できず泥沼の内戦状態かもしれませんね
117 スペインオオヤマネコ(滋賀県):2013/03/10(日) 00:48:00.65 ID:JijXrrM+0
年寄りじゃならともかく若いの突っ込ませといて何が将来の日本のためにだよw
118 ハバナブラウン(dion軍):2013/03/10(日) 00:48:08.47 ID:OGLKsJpT0
>>96
チョーセン人は自分さえ助かればいいと思っているクソゴミだからな。
日本人は自らの命を投げ捨てて、仲間を救おうとするんだよ。
チョーセン人には永久に理解できないだろうし、しなくてもいいぞ。
最後の1匹まで仲間同士で殺しあっていろ。
119 リビアヤマネコ(福岡県):2013/03/10(日) 00:48:08.34 ID:oEs1Qf3t0
あの人達は洗脳されててどうしようもなかっただけだろう
120 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/03/10(日) 00:48:15.34 ID:p1VrdJJoO
家系から二人ほど塵になったそうです
121 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 00:48:33.72 ID:u6DeTfoj0
>>112
特攻は自爆テロみたいに民間人を狙ったことなんて一度もない

尊敬云々は知らんけど、向こうの人間も格好いいと感じている人は多いのは確かだろうな
そうじゃなきゃハリウッド映画でたびたび特攻オチなんてやらんよ
122 ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/10(日) 00:48:35.39 ID:qSXic94M0
>>106
ダンケルクのイギリス軍撤退の時の話しだと
イギリスは3,40代のおっさん部隊だけど
ドイツは20代で公正されてて、指揮も高かったんだって。

若者じゃないと戦争できないんだよw年食うと臆病になるしな。
123 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 00:48:46.33 ID:8t+Y4a1QP
>>113
トンチンカンではないけどね
124 シャム(神奈川県):2013/03/10(日) 00:48:59.76 ID:yGJfv1qt0
>>111
強要されて精密な突撃などできません
イスラム原理主義の自爆テロが強要されていると思いますか?
125 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 00:50:27.42 ID:u6DeTfoj0
>>123
トンチンカンなのも当たってるだろ

まだ特攻を指揮した人の中で戦後も生き残っている奴等に対して使うのなら当たってただろうけど
126 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 00:50:41.12 ID:w6fsVzCF0
>>105
米国が一定の尊敬の念を持ってくれているのは確かだが
特攻隊について感じるのは驚愕と恐怖であって敬意を感じることはないと思う。
127 白(神奈川県):2013/03/10(日) 00:51:03.51 ID:7UUrXcdr0
鎌倉幕府も自分たちが報酬払わないための言い訳を、数百年後に使われるとは思わなかっただろうなwww
128 アビシニアン(東日本):2013/03/10(日) 00:51:21.54 ID:6OiOKqXl0
>>115
それ言い始めたらなんも話できねーだろ。特攻は作戦の立案した連中すら戦略的にはほぼ無意味ってわかってたのにやったんだから、やっぱ無駄死にだろ。
129 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 00:51:40.60 ID:8t+Y4a1QP
結局自己憐憫だよな
いっときのヒロイズムに心が乱されるだけ
こういう精神は駆逐せにゃならんよ
周りを惑わすからな
130 シンガプーラ(関西・北陸):2013/03/10(日) 00:51:57.37 ID:AYxNKmhZ0
放射能バカジャップ
131 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 00:52:53.72 ID:8t+Y4a1QP
>>125
具体的にどうトンチンカンなのか説明してね
132 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 00:53:34.81 ID:w6fsVzCF0
特攻隊の美学についての議論は突き詰めると感情論であって
美しいと感じるかは相対的としかいいようがない。
多少の効果があったとしてもいくら戦争とはいえあまりにも邪道で若い人が可哀想だと
シンプルに考える人も多いだろ。
133 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 00:54:33.07 ID:2iQKAX4l0
もし敵艦激突の寸前にパイロットが脱出する方針だったら、絶対今ほどは称えられてない
134 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 00:55:04.28 ID:u6DeTfoj0
>>131
わざわざそのレスにこうすればあっていたと書いておいてやったのに何を莫迦なレスしてるんだ?
135 ノルウェージャンフォレストキャット (山陽地方):2013/03/10(日) 00:55:28.00 ID:ILsfRNyWO
ミサイルって言うなれば無人の神風特攻隊じゃん?

当時から日本は近代兵器である「ミサイル(モドキ)」が使えたのに

なんでアメリカに負けたんだろう(´・ω・`)
136 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 00:56:20.30 ID:4tCN8E6lO
数年前、仕事で訪れた農家の御仏壇に手作りの桜花の模型が飾られていた。
そこの御主人の親類が桜花隊員だった。今でも忘れられない。
137 バーミーズ(大阪府):2013/03/10(日) 00:56:31.15 ID:keOlhqIe0
無駄死には否めない
貴重な機材と人材をムダに浪費した大本営がクソ
138 マンチカン(静岡県):2013/03/10(日) 00:56:34.75 ID:rG//G8LI0
現在の非正規使い捨てと思想が同じと気づけたら花丸
139 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 00:56:51.14 ID:5itMttHD0
>>128
お前に大切な人がいたとして
その人のために死ねるか死ねないか。

ただそれだけの話だ。

わかったか?クズ
140 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 00:56:54.71 ID:8t+Y4a1QP
>>134
改行してるから俺に対して言ってるんじゃないと思ったよ
まあ、どのみちダブスタだわ
141 シャム(神奈川県):2013/03/10(日) 00:58:08.60 ID:yGJfv1qt0
不思議なのは
特攻隊で死んだ人を可哀想と言う人間は多くいるが
東京大空襲で死んだ10万人以上の人を可哀想と言う人は少ない気がする
142 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 00:58:13.66 ID:8t+Y4a1QP
戦争が一部の戦犯に責任を背負わせばいいと思ってるやついるけど
戦争って国民の総意で行われるからね
143 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 00:58:49.31 ID:vpNE4ZnG0
終戦イベント間近になると、散っていった戦友たちが今の若者、日本を見ると嘆くだのなんだの言い出すクズ特攻隊員は本当に死ね
戦後の何も知らない国民が混乱してた一番、言うべき時期に言うべき事を言わずにダンマリ決め込んで、
平和になって、安全になってから偉そうな能書き垂れ続けてるカスは国が処分するべき
死にたくても死ねなかったとかほざいてんだから今すぐに殺してやれ
144 アビシニアン(東日本):2013/03/10(日) 00:58:58.36 ID:6OiOKqXl0
>>139
ん? わかんないけど? 無駄死にと大切な人を守ることがどう繋がるわけ?
145 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 00:59:09.94 ID:u6DeTfoj0
ちなみに当時の海外の人らも、直接の罪状に関係のない最高責任者(昭和天皇)が責任とるというのは
おかしいと感じていた

マッカーサーの2000日やフランク・リールの山下裁判読めば分かる
146 トンキニーズ(庭):2013/03/10(日) 00:59:17.12 ID:ID3chG4e0
>>135
そりゃ現代のミサイルと太平洋戦争当時のレシプロ機じゃ威力も速度もデカさも全然違うからな
147 ラ・パーマ(東京都):2013/03/10(日) 00:59:17.48 ID:+VsA4hfA0
>>139
大抵の人は死ねないけどな、平時だと。
148 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 00:59:56.66 ID:5itMttHD0
むしろ今の平和な日本をみて安心して眠ってると思いますがね。
149 ヒマラヤン(栃木県):2013/03/10(日) 01:00:42.20 ID:bYOHyVLu0
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   >>1がハゲ散らかして一生苦しみますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
150 バーマン(青森県):2013/03/10(日) 01:01:50.09 ID:92zLwJYf0
俺もネトゲでグレネード握って敵陣に突っ込んでいくときあるけど、完全ネタプレイのときだけだしw
普段は、同じチームのやつにお前グレもって突っ込めよって言われても普通に断れるw
日本軍の兵隊ってリアルにネタプレイしててマジ笑えるw
151 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 01:02:05.53 ID:w6fsVzCF0
>>143
戦中はまだ地域に村八分が平然と横行していた時代だし、
今の社会のほうが民度というか国民の成熟度は高いよ。
152 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:02:15.57 ID:5itMttHD0
>>144
赤紙が来て出兵しなかった場合家族や親戚が回りからどれだけ批判されるか知らないの?お前は歴史も知らないんだな。
153 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 01:02:16.46 ID:8t+Y4a1QP
>>145
天皇をシンボルとして特攻してたのにね…
無様な象徴だな
154 ジャガー(福岡県):2013/03/10(日) 01:02:40.17 ID:8KCvmT9G0
一番アホなのはそれを美化して得意げになってる現代のジャップねw
155 バーミーズ(栃木県):2013/03/10(日) 01:02:53.02 ID:7w9xy05m0
まあ感情論的に美化されてるだけだもんな
156 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:03:10.85 ID:u6DeTfoj0
>>153
そういう頭の悪い返しなんていらんよ
157 茶トラ(石川県):2013/03/10(日) 01:03:17.31 ID:oicsy6kC0
+でスレたてたら必死になってレスするヤツがいると思う
気楽な場所がいい
158 ハバナブラウン(dion軍):2013/03/10(日) 01:04:15.16 ID:OGLKsJpT0
>>154
黙ってクソ舐めてろよ。チョーセン人。
159 オシキャット(家):2013/03/10(日) 01:04:22.93 ID:YA0SExxA0
情緒に流されて命を大切にしない。
尊厳死には抵抗あるけど殺者は養護する。

日本がヨーロッパに適わないのがここ。
160 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:05:02.98 ID:u6DeTfoj0
>>157
嫌儲でスレ立てたらネトウヨガージャップガーの大合唱だなw
やっぱニュー速が一番気楽だわ
161 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 01:05:20.96 ID:8t+Y4a1QP
>>156
昭和天皇も恥辱と国民のために自殺してたら伝説になってたのにねえ
162 アビシニアン(東日本):2013/03/10(日) 01:05:48.06 ID:6OiOKqXl0
>>152
特攻って強制だっけ? まあ、それはそれとして、赤紙があるから無駄死にではないっていう理屈がわかんないんだけど?
163 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 01:06:31.73 ID:2iQKAX4l0
ちなみに当初は普通に志願制が取られていた
164 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 01:06:47.72 ID:vpNE4ZnG0
本当に特攻で殺すべき相手は軍部であって、諸外国ではない
結局そういうアホのお陰で原爆落とされるまで、過ちに気付けなかった
沖縄土人がキレるのも無理は無いわ
沖縄だけ玉砕させておいて、いざ本土に火の粉がかかるととっとと降伏だからな
165 トンキニーズ(庭):2013/03/10(日) 01:07:37.91 ID:ID3chG4e0
志願制と言うなの事実上の強制ですね
岩本さん等突き返した方もいますが
166 コドコド(鹿児島県):2013/03/10(日) 01:08:51.29 ID:O1SKBrwt0
アホなのは軍部。
隊員は「熱望」をチェックするしかなかった悲惨な人たち。
167 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:09:03.84 ID:u6DeTfoj0
>>164
特攻で敵じゃなくて味方を殺すのか
そりゃすげえな
何処の土人国家の話がそんなことするんだ
168 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:09:14.06 ID:5itMttHD0
えらくでかい火の粉だなwwwww
169 イエネコ(大阪府):2013/03/10(日) 01:11:35.62 ID:SBsEZ6GU0
大西滝治郎の親戚の子孫が来ましたっと
170 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 01:11:37.31 ID:2iQKAX4l0
1億玉砕とか言ってて、いざ本土決戦始まらんというときに降伏だからな
首都入りされても降伏しなかったスターリン、ヒトラー、蒋介石に比べるとかなりのヘタレ
171 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/10(日) 01:12:31.08 ID:sb9tF4110
桜花の設計者なんて鬼畜みたいなキチガイだったんだろう?
てか美談は間違いなく若者を犠牲にしたおっさん連中の責任逃れ
今の時代にこれが起きたら何を問題にして誰を処罰するのかはすぐ理解できるのにな

ちゃんと処分しなかったツケは今の日本にも影響出てるよ
とにかく若いやつを大切にしない
プロ野球の年俸とか笑っちゃう、年功序列って

ちゃんと検証して全否定すべきだった
プロパガンダまんまに語り継いでどーすんの
172 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/10(日) 01:13:13.29 ID:BtiTCZEaO
>>1を氏なせてあげたい
173 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:13:28.66 ID:5itMttHD0
>>170
池沼のふりはやめろよ虚しくならないか?
174 アビシニアン(東日本):2013/03/10(日) 01:13:35.01 ID:6OiOKqXl0
>>170
しかも沖縄だけは捨て石にしてるからな。どうせ克服するなら沖縄やられる前にやっとけよっていう。何がしたかったんだよ、あいつらは。
175 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 01:13:46.23 ID:4tCN8E6lO
>>165
岩本さんは何かと別格だったからなあ…
よく国内外のドキュメンタリーに取り上げられていた浜園氏(99艦爆で特攻出撃→奇跡的に生還)でさえ当時は歴戦のベテランパイロットだった。
176 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 01:14:05.93 ID:vpNE4ZnG0
桜花の設計に関わった奴で一人、終戦後も名前変えて逃げ続けてアメリカの調査団体が消息掴んだ頃には病気で死んでたとか言ってたな
本当にこいつはゴミクズだよ
居るのなら一族、親類縁者に至るまで死を持って罪を償わせるべき
177 マーゲイ(群馬県):2013/03/10(日) 01:14:28.02 ID:/oCD3OMq0
>>169
大西は許す
178 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:14:53.89 ID:u6DeTfoj0
>>170
え? つまり本土が蹂躙されたほうが良かったと・・・?
恐ろしいこと書くんだなお前

そうなってたら日本が分割統治されていたかもしれないのに
そしたら福島なんてソ連領土だぞ
179 イエネコ(兵庫県):2013/03/10(日) 01:15:26.01 ID:SNqQq32r0
飛行機の特攻はまだ良い。
人間魚雷の回天は低脳が考えた物だろ。
ただ横山秀夫の「出口のない海」はなかなか良かったぞ。
180 イエネコ(大阪府):2013/03/10(日) 01:15:37.80 ID:BM3Gsmrn0
お前は死ねと言ったら死ぬのか!→はい

国の為、国の為とか言ってるけど自分が死んだらその愛する国に帰る事は出来ないだろ
まあ、そんな馬鹿どもが日本に血液を残さず死んだ事だけは評価しよう
181 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 01:15:45.30 ID:vpNE4ZnG0
岩本は特攻による戦果より、俺らなら死なずに戦った方が効率がいいと判断したからだろ
現に終戦間近の物資不足気味なった頃は、特攻も已む無しの考えになったこともあったとか書いてたな
182 バーマン(埼玉県):2013/03/10(日) 01:16:09.53 ID:Y3HosLTXI
英霊をバカにするな猿在日
183 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:16:12.51 ID:5itMttHD0
>>178
※日本語でレスしてるから日本人とは限りません
184 アビシニアン(東日本):2013/03/10(日) 01:17:24.80 ID:6OiOKqXl0
>>178
山林の多い日本でゲリラ戦なら、あるいはやれたかもな。ベトナムの例もあるし、アメリカもそこはビビってたからこそ原爆落とした。その覚悟がないならもっと早く戦争やめとくべきだった。タイミングが最悪。
185 ジャガー(大阪府):2013/03/10(日) 01:17:27.21 ID:wYUxPKUN0
>>175
エースパイロットならつき返せても
何にも武勲も無いコネも無いそんなのがつき返そうものならなあ・・
彼らを無駄死にだとか貶してる暇あるなら
特攻を命令した軍高官や容認した当時の世論を批判するべきだろう
186 ノルウェージャンフォレストキャット (福井県):2013/03/10(日) 01:17:37.03 ID:2s+LpIKs0
誰かの為に死んだ人は無駄死にじゃないぜ!!
例えそれが報われなくってもな!
187 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 01:18:54.64 ID:tS7DjtFs0
baka bombって名前が的確すぎて吹く
188 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 01:19:24.47 ID:2iQKAX4l0
>>178
結果についての損得じゃなくて、日本の降伏の時期を客観的に見ての事実
1億玉砕って何だったのという話
189 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:19:51.15 ID:u6DeTfoj0
>>184
戦争が長引いていたら日本を襲ってくるのはアメリカだけじゃないんだけど
ソ連だって大部隊率いてやってくる

ベトナム戦争のときとは全く訳が違うよ
あそこまで凄いジャングルなんて日本には存在しないし

まあアメリカ軍には結構被害出てたかもしれないけど、絶対に今よりも酷い状況になってただろうな
あのタイミングでの講和はギリギリだったよ
190 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 01:20:09.84 ID:N3FdaZj40
絵に書いたような

チョン火病スレだなおいwww

くやしいのぉくやしいのぉ
191 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 01:20:28.87 ID:vpNE4ZnG0
なまじ、中途半端に敗戦処理やられたおかげで、今のヘタレの日本が出来てるんだろ
天皇にしろ、お情けで生かされたり、戦争責任者として処刑される前に自決するべきだった
そこで天皇の血が途絶えるわけでもないんだからな
一度国として徹底的に滅んだ後に自力で這い上がって独立すべきだった
東西ドイツの様に分断統治されようが、それが敗戦国としての有り様
192 チーター(群馬県):2013/03/10(日) 01:20:49.66 ID:f6Jgnkv80
今の韓国人に金正日が命令したらやりそう
193 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:20:54.20 ID:5itMttHD0
>>188
見たこともない兵器を使われてそれでもなお玉砕しろとwwwww
194 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 01:21:02.90 ID:k6WljWq+0
特攻隊個々人の思いとかはともかく
作戦としては完全にやけくそだからな
195 シャルトリュー(庭):2013/03/10(日) 01:21:14.01 ID:de+1yXYx0
トンキン終わってんなおい
196 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2013/03/10(日) 01:21:40.28 ID:6AglDR3b0
>>179
回天は最初は脱出装置つける計画があったけど性能下がるからやめたんだっけ?
同じ人間魚雷でも直接敵艦に爆弾つけて戦火を上げつつ帰還しているイタリア人を見習って欲しいものですな
197 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/03/10(日) 01:22:17.46 ID:JSE1aocu0
お前ら言って事ってマジか?
愛国心とかないのか?
198 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:23:00.34 ID:5itMttHD0
ま、日本の小判鮫程度の朝鮮人がとやかくいうことじゃねーよな。
そんなことは北朝鮮と戦争してからほざけ。
199 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 01:23:15.24 ID:tS7DjtFs0
>>197
愛国心があったらどんな愚行でも褒め称えろと?
200 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 01:23:20.43 ID:vpNE4ZnG0
>>197
戦後のアメ公の言いなりになった国を見てきた人間が愛国心持つと思うか?
日本人ではなく、朝鮮人や障害者、マンコをひたすら優遇する国家に愛国心持てるか?
201 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 01:23:29.32 ID:k6WljWq+0
>>197
なんで特攻隊の肯定と愛国心がイコールになってんの?
202 アビシニアン(東日本):2013/03/10(日) 01:24:02.63 ID:6OiOKqXl0
>>189
いや、あのタイミングはアウトなんだって。沖縄失って、原爆落とされて、特攻が必要なぐらいまでボロボロにされて。その前にもいくらでもやめるチャンスはあった。なのに本土決戦とかでひっぱった無能さがありえないって話。
203 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/03/10(日) 01:24:42.84 ID:iAvlLa2b0
今日もこうして 2ch出来るのは 兵隊さんのおかげです
204 パンパスネコ(dion軍):2013/03/10(日) 01:24:56.64 ID:5RN9wZVc0
手動ミサイルだと思えば弾道ミサイルの元祖だ
205 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 01:25:45.60 ID:2iQKAX4l0
>>193
だから、良し悪しじゃないって
見たこともない兵器使われたくらいで降伏ってなによ?
玉砕=死 であって勝つための志じゃないんだから、1億玉砕をうたった時点で死を覚悟してたような体裁だったんだろ
そこで原爆使われて、本当に死ぬとわかったら降伏するというのがヘタレなんだよ
1億玉砕だなんて言っておき、本当は死ぬ気なんてなかったという内心ことの表れ
本当に1億玉砕する気だったなら天皇の降伏なんて最悪の手段を以ってしても止めるよ
206 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 01:25:46.73 ID:4tCN8E6lO
>>189
最近公表された資料に、「ソ連が終戦の混乱を突いて北海道占領を企んでいた」なんてのが在るぐらいだからなあ。
アメリカ軍が終戦直後の北海道上空に爆撃機飛ばしてソ連軍押さえたから計画ポシャったそうだが。
207 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:25:55.66 ID:u6DeTfoj0
>>188
戦争は始めるより止める方が難しい
俺ならこうしてたとか後知恵のゲーム脳なんて何の意味もない
降伏時期があの時になったのには色んなファクターがある

B-29その他の爆撃と潜水艦による海上封鎖で、流通が麻痺
軍事物資や食料などほとんどの生産活動が停止寸前で45年秋には餓死者すら出る可能性があった
東条英機の失脚により、早期講和による天皇制の維持を主体に考える勢力が台頭し始めた
ソ連が日ソ中立条約を破棄して満州に侵攻した
etc

特にソ連参戦は非常に大きい
陸軍中央にはソ連を仲介とした和平工作案があった
それがソ連参戦よりすべて意味をなくしてしまった
それで陸軍強硬派も折れることになってポツダム宣言受諾やむなしとして降伏を決定した
208 シャム(栃木県):2013/03/10(日) 01:26:09.77 ID:JmKmP1Nx0
我が国の現在を変えたかもしれない若く惜しい命を捨てたね。
209 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 01:26:29.62 ID:IgL6okj20
あの行為は無駄だったという教訓が引き出せてるから無駄ではない
贅沢を言えば今後同じような無駄が発生しないように
対策が取れればもっと良い
過去の経験を無駄にするのもしないのもそれを知った人の行動次第
210 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:27:14.86 ID:5itMttHD0
>>205
お前は玉砕と虐殺の意味をもうちっと調べてから出直してこい
211 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 01:27:14.97 ID:vpNE4ZnG0
たしかにそれは言えるな、生き残るべき人材が死んで、
本当に死ぬべきクズが生き残ったのが太平洋戦争
212 ヒマラヤン(大阪府):2013/03/10(日) 01:27:24.89 ID:dI5kQbuL0
天皇が悪い
213 パンパスネコ(dion軍):2013/03/10(日) 01:28:07.02 ID:5RN9wZVc0
死を前提にした作戦なんて珍しくもなんともないだろ
戦国時代なんて前列の人ほとんど死ぬ前提じゃないの
214 ハバナブラウン(dion軍):2013/03/10(日) 01:28:19.02 ID:KhsbFE7H0
伏龍に謝れ
土下座して謝れ
215 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 01:28:34.25 ID:2iQKAX4l0
>>207
降伏の時期と書いたが、俺が言ってるのは「1億玉砕と言っていたのに本土上陸もされずに降伏したこと」
「もっと早く降伏すれば良かった」云々は書いてない
長文打つ前に人のレスを見直せ
216 マーゲイ(群馬県):2013/03/10(日) 01:28:48.16 ID:/oCD3OMq0
>>211
それは言えてる
勇敢に戦ったものは死に卑怯に逃げた奴が生き残った
217 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 01:29:10.60 ID:8t+Y4a1QP
まあ、へらへらマッカーサーの下僕になった昭和天皇と同じように
戦後の女もアメ兵とセックス三昧だったろうし
気質的にはただのミーハーだよな、日本人なんて
218 アビシニアン(WiMAX):2013/03/10(日) 01:29:44.37 ID:RUdQvHbzP
さっきまでジープに爆弾貼り付けて戦車に特攻してた・・
219 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:30:45.80 ID:u6DeTfoj0
>>215
鼓舞する為に大口叩くなんて何処の国でもやってるだろ

>結果についての損得じゃなくて、日本の降伏の時期を客観的に見ての事実
こんなこと書いておいて何言ってるんだ
ようはもっと早く降伏すればよかったって言ってるのと同じだろ
220 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 01:30:53.79 ID:2iQKAX4l0
>>210
空襲被害での死亡までも"虐殺"か
おめでてーな
南京事件とかの話題になると虐殺の定義がまた変わるくせに
221 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:31:45.59 ID:5itMttHD0
日本語が残念な外人が色々ほざいてるけど
一億総玉砕って意味は
国民一丸となって戦おうって意味であって言葉そのまんま捉えるのは日本人じゃない証だぞwwwww
222 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:32:28.54 ID:5itMttHD0
>>220
南京とか持ち出すあたり朝鮮人確定だなwwwww
223 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:32:28.82 ID:u6DeTfoj0
ちなみにWW1のドイツだって自国内を戦場にしないまま降伏している
本国領土を戦場とせずに敗北した国家だったら、ベトナム戦争のアメリカ、アフガン戦争のソ連とか色々ある
224 マーゲイ(群馬県):2013/03/10(日) 01:32:39.90 ID:/oCD3OMq0
>>220
虐殺目的の空襲だろ
225 アビシニアン(WiMAX):2013/03/10(日) 01:33:16.83 ID:RUdQvHbzP
しかし日本本土を戦場にしてたら絶対負けなかったよね・・
226 コドコド(愛知県):2013/03/10(日) 01:33:25.99 ID:Iwq5uFGJ0
特攻隊と白虎隊とどっちがあれなの?
227 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 01:33:27.51 ID:DX4QAxLeO
熱くなった銀のメタリックハート
導火線に火をつけてあげる
228 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:34:11.03 ID:u6DeTfoj0
>>225
無理
むしろソ連やら他国も侵攻してきて余計酷いことになっていた
229 アビシニアン(東日本):2013/03/10(日) 01:35:08.03 ID:6OiOKqXl0
>>207
うん、わかるよ。確かにあの勢力入り乱れた軍部じゃ意見をまとめるのは難しいだろうし、原爆二発落とされなきゃ降伏を決断できなかっただろうことも。そんで、それが腹立たしいって話だろ?
230 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:35:18.18 ID:u6DeTfoj0
「本土決戦はなかった
なくて幸せだった
もし起きていたら
私もそしてあなたもいなかったかもしれない…」

 −小林源文−
231 バーマン(芋):2013/03/10(日) 01:36:07.15 ID:5oD4mJWG0
一億総玉砕なんて言っておきながら集団疎開とかやってるしな
福島放置の今よりある意味良心的だろ
232 マーブルキャット(千葉県):2013/03/10(日) 01:36:18.47 ID:9lEWhLmE0
いやもう、特攻隊がどうこうじゃなくってね
昼夜逆転生活とかやめて、もう寝ろよ
お前が真っ当な人生を送ることこそが
戦争で死んでいった人達は勿論のこと
お前の人生に関わったすべての人達に報いることになるんだよ
233 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:36:42.52 ID:u6DeTfoj0
>>229
そこまでいったら個人の感情になって、それこそ「知らんがな」としか言いようがない
234 オリエンタル(福島県):2013/03/10(日) 01:37:00.68 ID:2iQKAX4l0
>>219
どこがどう同じなの????
お前の頭の中では
「日本の降伏の時期を客観的に見ての事実」 = 「もっと早く降伏すればよかった」なの?

俺は、本土上陸されそうになったら降伏ってヘタレだよなってレスをしたんだよ?
もっと早く降伏云々なんて書いてねーよ
勘違いを認めろよ頑固
235 マーゲイ(石川県):2013/03/10(日) 01:37:37.87 ID:u6DeTfoj0
>>232
なんか眠れないんだよ・・・
2chでもやって目を疲れさせたら眠れるかと思ってたんだけど・・・

まあ、もう寝るわ
236 茶トラ(庭):2013/03/10(日) 01:37:55.70 ID:hSKXeqgH0
>>225
燃料も弾もなにのにどうやって戦えと
本土決戦って全軍特攻の予定だったんだぞ、負けるに決まっとる
237 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 01:38:34.77 ID:vpNE4ZnG0
ルメイに勲章くれてやったのもアレだしな
本当に戦後の日本はクズしか残ってなかったわ
238 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:39:01.29 ID:5itMttHD0
>>232
真っ当な人生ってなんだよ。抽象的すぎるだろボケカス。それに生き方を強要するなハゲ
239 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/10(日) 01:40:47.88 ID:MzbWV5Ov0
>>1
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
                      _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
             \从// ⊂/   ノ >. ;. ;
           \ヽ  // /   / V
       ∧_∧<    > し'⌒∪
      ( ´∀`l⌒l   >
     と    / /\
      ゝ_  _/)))
       / / 
   ___` J______________

 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃    ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
240 ペルシャ(千葉県):2013/03/10(日) 01:41:20.74 ID:VY5fw/Q10
俺だったら不時着して逃げるわwwwwwww
241 猫又(庭):2013/03/10(日) 01:41:26.97 ID:9bY0Hgn50
>>232
わかったよ( ・´ー・`)
242 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 01:42:01.75 ID:vpNE4ZnG0
そういや東京大空襲も原爆も、国際法によるジェノサイドの規定に合致するんだったな
で、戦後の日本の取った行動はお隣のチョンとは打って違って「謝罪と賠償を一切しません!」
ほんま、アメ公の犬やで
こんな国を誇りに思えとか、愛国心持てとか無ちゃ言うなや
243 アビシニアン(WiMAX):2013/03/10(日) 01:42:38.79 ID:RUdQvHbzP
>>236
竹やり(´・ω・`)
244 スノーシュー(埼玉県):2013/03/10(日) 01:43:04.19 ID:PvkYq1340
ソースが中途半端に古いな
245 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 01:43:12.86 ID:8t+Y4a1QP
よく戦争国の誉れ高い兵士に対し勲章を授与したりするよな
被害者なめてるよな
246 ジャガー(大阪府):2013/03/10(日) 01:43:54.85 ID:wYUxPKUN0
>>243
竹槍持って本土決戦したところで戦争目標を遂げられるわけでも無いじゃないか
247 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/10(日) 01:43:56.66 ID:AAC4lB290
結局天皇って国民を売りまくってたんだよな
敗戦認めずに特攻自爆テロ命令だもの、自国民に
それでマッカーサーに自分はどうなってもいいから国民を守ってとか、都合よすぎ
アホだろコイツ
248 マーゲイ(群馬県):2013/03/10(日) 01:43:59.69 ID:/oCD3OMq0
>>242
誇りはどうだか知らんが愛国心なら誰でももってるよ
249 ハバナブラウン(京都府):2013/03/10(日) 01:44:08.30 ID:5itMttHD0
>>242
朝鮮人は戦争してねーけどwwwww日本と同じに語るなwwwww汚れるわwwwww
250 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/03/10(日) 01:44:20.82 ID:CO5RnY51O
>>202
バカいな。

お前は一国の頭脳になれるような器なのか?
一家の頭脳にすらなれねーだろ
251 サイベリアン(東京都):2013/03/10(日) 01:44:51.60 ID:k4DFgLCz0
>>238
まっとうな生き方というのは、世の中に貢献する様に生きるということだ
周りの人のおかげで生きているのに、何も貢献しないというのは人間のクズ
まっとうな人間は世の中に何かしらの貢献をする人のことだ
252 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 01:45:29.89 ID:k6WljWq+0
>>221
どうでもいいけどその
「俺の意見に沿わない奴は日本人じゃない」って物言いは卑怯だよ
253 ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/10(日) 01:46:19.46 ID:qSXic94M0
>>232
春眠暁を覚えずって、夜更かしするからかな?
254 黒(東京都):2013/03/10(日) 01:47:29.66 ID:OBs47Cn50
もう武器がなくなって、少しでも敵国にダメージを与えてやれるなら
俺は行くだろうな、好きな人、家族を死なせたくない
訳のわからん国に負けたら自国がどうなるかわかったもんじゃねーし
255 マーゲイ(群馬県):2013/03/10(日) 01:47:45.31 ID:/oCD3OMq0
>>252
そうじゃなくって日本語に対する理解力についてだろ
256 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/03/10(日) 01:48:01.43 ID:m7Sokd3s0
日本を守るために自ら犠牲になる勇気は
今の日本人からは消えた
日本と言いながらアメリカに憧れ朝鮮人に好き勝手にされ
蹂躙され続けているから
257 パンパスネコ(西日本):2013/03/10(日) 01:48:04.33 ID:zinw8n2E0
>>185
大空の侍 坂井三郎さんは特攻いってるじゃん。
258 アビシニアン(東日本):2013/03/10(日) 01:49:06.80 ID:6OiOKqXl0
>>242
日本も重慶爆撃は裁かれてないんだけどな、一応。確かドイツがやった無差別爆撃も同様だったはず。アメリカはその辺がやっぱ上手い。
259 シャム(栃木県):2013/03/10(日) 01:49:27.91 ID:Cqmzxua9P
結局命令したやつが無策無能だったってこったな。
真っ向から命令に反対して自分の部隊に夜間爆撃を命じてきっちり
戦果を出した部隊もちらほらあったわけだし。

特攻隊だけは美談にしちゃいかんわ。あれこそ鬼畜の所業だし、悪しき同調圧力の
産物だよ。命じられた方は紛れも無く被害者。恐怖の中死んでいった被害者を美化
すんのはやめるべき。
260 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 01:50:22.86 ID:k6WljWq+0
>>255
それを持ってお前は日本人じゃないとか言って
同族意識の外に追いやって意見を無効化しようと狙うのは卑怯だよ
261 アビシニアン(WiMAX):2013/03/10(日) 01:50:52.42 ID:RUdQvHbzP
>>242
それどころか世界でも珍しいくらいの親米国家になってしまった・・
262 マーゲイ(群馬県):2013/03/10(日) 01:51:17.34 ID:/oCD3OMq0
>>258
無差別爆撃じゃないだろ
駅とか軍事拠点を爆撃した
263 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 01:51:57.45 ID:vpNE4ZnG0
重慶は戦略爆撃だろ
長崎はともかく、東京や広島とは違う
264 ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/10(日) 01:52:23.63 ID:qSXic94M0
>>254
俺もそうすると思うw
265 サイベリアン(東京都):2013/03/10(日) 01:52:38.58 ID:k4DFgLCz0
特攻なんてアホのすること
アメリカ側にも多数の戦死者をだした、多くの家族を不幸にして命を奪った
神風で死んだ搭乗員も攻撃を受けた米兵もだれも幸せにならない
まったく無駄なことだ、どんな時も正しい判断が重要だな
266 ボブキャット(WiMAX):2013/03/10(日) 01:52:48.30 ID:wZv0BCIU0
上から無理やり国民に
神風特攻をさせる
未熟な政府の人間が居る国

ふくしま原発事故問題も
放射能も食べて応援も
トランス脂肪酸の事も放置し続けてたり
薬害エイズも
アスベストも
水俣病も
問題が起きてから人が沢山死んで
後手後手対応

昔から国民の事は
あんまり考えてない知恵遅れ政府だよねw
267 アフリカゴールデンキャット(京都府):2013/03/10(日) 01:54:02.52 ID:IGIbkY8s0
食べて応援と同じような空気だったんだろうな
268 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 01:54:15.71 ID:vpNE4ZnG0
>>261
ゲバラが来た時に不思議そうに聞いたらしいな
「なぜここまでされてアメリカの言いなりになってる?」
269 コドコド(富山県):2013/03/10(日) 01:54:56.26 ID:NVY970Qn0
生きて奴隷になるよりはマシだ
つまり俺らよりははるかにマシな人生だった
270 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 01:55:29.55 ID:LEQeYrClO
もし戦争になったらお前ら真っ先に雲隠れしそうだよなw
271 黒(東京都):2013/03/10(日) 01:55:30.34 ID:OBs47Cn50
日本にとっての悪
アメリカ
支那
南北朝鮮
272 ジャガー(大阪府):2013/03/10(日) 01:56:08.04 ID:wYUxPKUN0
>>254
>>264
個人が志願して特攻するのは好きにしたら良いだろう
他人にそうする事を押し付けたりしないのなら
273 スナドリネコ(庭):2013/03/10(日) 01:56:18.21 ID:vikw65qO0
どうせ死ぬなら墜落する戦闘機ごと敵艦に体当たりした方が良いだろ
敵艦に体当たりして成功擦れば±0失敗しても,体当たりしなくてもーなんだから
274 アメリカンカール(catv?):2013/03/10(日) 01:57:06.87 ID:WtpDv3lO0
>>1に天罰が下る事をお祈りします
275 ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/10(日) 01:57:07.96 ID:qSXic94M0
大戦中はとか言うけど、日本には切腹の歴史もあるし
ずっと無駄?死にはあったんだから、急には止められないんじゃない?
最期に激しく死にまくって、今の人たちはそれを愚かな行為だと考えるようになったんだ。
そう考えれば無駄ではないな。

チョンマゲと特攻兵はつながってるんだよ。これが味噌だろ?
276 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 01:57:29.51 ID:k6WljWq+0
そもそも特攻したって負けたからね
全く意味ねーよ
残された家族が可哀想なだけ
277 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 01:57:31.56 ID:4tCN8E6lO
浜園氏の体験談の中で、出撃直前の特攻隊員が豪華な料理に誰も手を付けないので、氏が家からもらってきた手作りの団子をみんなに分けたら大喜びで食べてた、というのがあったなあ。
278 ぬこ(新潟県):2013/03/10(日) 01:57:34.98 ID:Uuy3Syi60
誘導ミサイルのはしりだよね
279 マーゲイ(群馬県):2013/03/10(日) 02:00:40.78 ID:/oCD3OMq0
>>276
負けかたにも意味がある
天皇を処罰できなかった事にもつながっている
280 サバトラ(庭):2013/03/10(日) 02:01:40.81 ID:pNLODAY70
>>257
坂井さんは当時は名の知れたパイロットではなくベテランの一人に過ぎませんでしたからね
優秀なパイロットではありますが、優秀なパイロットでもぽいぽい特攻させちゃうほど上層部は狂っていたので

特にフィリピンでただでさえ少ないベテランパイロットも簡単に特攻させていたのは頭おかしいとしか
もちろん新米パイロットなら特攻させてもいいというわけであありませんが
281 斑(庭):2013/03/10(日) 02:04:22.69 ID:QnV/ujAA0
>>273
旧軍では帰還が望めない場合は敵に体当たりするように教えていますよ
これは日中戦争のときからやっており、いわゆる特攻にはカウントされてないですね
282 ボブキャット(WiMAX):2013/03/10(日) 02:06:38.46 ID:wZv0BCIU0
ゼロ戦の構造も軽量化ばかり優先させて
ペラペラボディで機動力は良くても
敵の弾が簡単に貫通する欠陥構造だったのに対し

アメ公の戦闘機は出来るだけ
帰還出来る様にコックピットやら
燃料タンク付近に細工をし命を守る事を
優先した構造だった
人間に対しての政府の考え方が大昔から
違ったんだよね

うちの身内は
神風特攻でも死んでるし
東京大空襲でも死んでるし
もうひとりの爺さんはビルマで
撃たれたから生きて帰ってきたけど

政府の考え方の差を知ると
日本は自国民に対して酷い気がするわ…
今も昔も
283 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/03/10(日) 02:07:15.67 ID:xiONKi8B0
負けたら戦争参加して死んだ人みんなムダ死にじゃないか
284 ジャガー(大阪府):2013/03/10(日) 02:09:00.35 ID:wYUxPKUN0
>>283
コンコルドの誤謬は金でやる分には笑えるが
人でやると全然笑えんな
285 ターキッシュバン(中部地方):2013/03/10(日) 02:11:06.97 ID:rlSdyuCW0
>>1
死ね
氏ねじゃなくて死ね
286 オシキャット(チベット自治区):2013/03/10(日) 02:24:01.32 ID:9QyNEVBZ0
最後の方は日本はボロボロで出撃した全員が死亡って作戦が続いてたから
普通に戦うほうがムダ死でそれが嫌で体当たりしてたのが実情だけどな
287 カラカル(島根県):2013/03/10(日) 02:24:15.19 ID:+uMWTmOg0
百田の小説読んだらそう思うよな
288 ボブキャット(愛知県):2013/03/10(日) 02:29:05.70 ID:5tuOPbXP0
ゴキブリ糞チョンって生きてても無駄なアホ集団だったよなwwwww



バカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289 ヤマネコ(滋賀県):2013/03/10(日) 02:36:43.05 ID:2cft/pG+0
特攻隊の話でよく聞いたのが、
指揮官が「お前達だけを死なせはしない。俺も最後には必ず特攻する」
って言っておきながら敵が迫って来たら真っ先に逃げたって話。
実はこの話は「富永恭次」って人の話なんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E6%B0%B8%E6%81%AD%E6%AC%A1
290 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 02:39:51.26 ID:ZQjLA+lB0
>>1
この手のスレ建てるキッカケは東京大空襲の日だったからか?
291 コラット(庭):2013/03/10(日) 02:42:45.38 ID:S+czIYZG0
特攻服がカッコいいとは思わないでください!
292 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/10(日) 02:45:26.68 ID:PoLehqhL0
バカにしてるやつは鹿児島県知覧の特攻記念館に行って来い
自分の家族を守る為に死んで行った英霊をバカにするやつはクズだ
293 ジャガランディ(滋賀県):2013/03/10(日) 02:49:09.03 ID:vpNE4ZnG0
国家の首相がチュンチョンのご機嫌取りのために、国の為に若い生命散らした英霊がいる靖国参拝しないんだからなぁ
やっぱ、一度完全に滅んだほうがエエわこの国
294 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/10(日) 02:50:28.22 ID:qSdLG3Ea0
>>291
BBA校長おつ
295 ヤマネコ(長屋):2013/03/10(日) 02:50:43.41 ID:4jRU6Bbd0
アホと言うかね、あの時代薬局でも覚せい剤売っててみんな飲んでたんだよ
覚せい剤って恐怖心無くすクスリだから
バカにするというか、脳みそバカになってたのは本当w
296 メインクーン(兵庫県):2013/03/10(日) 02:51:00.70 ID:HtJ3Nqby0
一回知覧行ってみろ
297 シャム(芋):2013/03/10(日) 02:51:53.05 ID:Tfd9Hxd/0
これは、九分九厘成功の見込みはない、これが成功すると思うほど大西は馬鹿ではない。では何故見込みのないのにこのような強行をするのか、ここに信じてよいことが二つある。
 一つは万世一系仁慈をもって国を統治され給う天皇陛下は、このことを聞かれたならば、必ず戦争を止めろ、と仰せられるであろうこと。
 二つはその結果が仮に、いかなる形の講和になろうとも、日本民族が将に亡びんとする時に当たって、身をもってこれを防いだ若者たちがいた、という事実と、
これをお聞きになって陛下御自らの御仁心によって戦さを止めさせられたという歴史の残る限り、五百年後、千年後の世に、必ずや日本民族は再興するであろう、ということである。
298 シャム(芋):2013/03/10(日) 02:56:44.92 ID:Tfd9Hxd/0
数十年前の代何次かの中東戦争の頃、現地に入った日本の新聞記者にアラブ人は
>「我々がこんなに苦しんでいるのに、何故?日本は助けてくれない!」と猛烈に抗議されたそうな。
>
>困った記者は「明治以来、植民地帝国主義の白人欧米列強が世界を席巻する中、
>非白人国家の中でただ一国、日本だけが特攻までして必死に戦ってる時、
>あなた方は日本を助けてくれましたか?」と反論したらアラブ人は黙ってしまったそうな。
299 メインクーン(新潟県):2013/03/10(日) 03:03:51.43 ID:Crej+yvy0
上は糞の極みで天寿を真っ当
下は祖国を信じ殉じ、個すらも超えた方々

糞JAPの構図がここまで完結に現されている事例は他にない
300 シャム(芋):2013/03/10(日) 03:06:21.89 ID:Tfd9Hxd/0
 戦いは日一日と激しさを加えて参りました。
 父母上様、長い間お世話になりました。私も未だ十九才の若輩で、この大空の決戦に参加できることを、深く喜んでおります。
 私は潔く死んでいきます。
今日の海の色、見事なものです。決してなげいて下さいますな。
 抑々海軍航空に志した時、真っ先に許されそして激励して下さったのは、父母上様ではなかったでしょうか。既に今日あるは覚悟の上でしょう。私も魂のみたてとして、ただただ大空に身を捧げんとして予科練に入り、今日まで猛特訓に毎日を送ってきたのです。
今それが報いられ、日本男子として本当に男に花を咲かせるときが来たのです。
 この十九年間、人生五十年に比べれば短いですが、私は実に長く感じました。数々の思出は走馬燈の如く胸中をかけめぐります。
 故郷の兎追いしあの山、小鮒釣りしあの川、皆懐かしい思出ばかりです。
 しかし父母様にお別れするに当たり、もっと孝行がしたかった。そればかりが残念です。随分暴れ者で迷惑をおかけし、今になって後悔しております。
 お身体を大切に、そればかりがお願いです。親に甘えた事、叱られた事、皆懐かしいです。育子、昌子の二人は私の様に母に甘えたり叱られたり出来ないかと思うとかわいそうです。
 いつまでも仲良くお暮らし下さい。私も喜んで大空に散っていきます。
 平常あちこちにご無沙汰ばかりしておりますから、何卒よろしくお知らせ下さい。お願いします。御身大切にごきげんよう。
301 ヨーロッパオオヤマネコ(岡山県):2013/03/10(日) 03:07:47.25 ID:xNaitXY50
無駄死にだったのは確かだが アホではない アホではない普通の人が無駄死にを強要されただけ
302 ノルウェージャンフォレストキャット (関西・北陸):2013/03/10(日) 03:08:12.44 ID:GLfdrFiWO
異論はない
そういう一面も確かに在る
303 シャム(芋):2013/03/10(日) 03:12:57.37 ID:Tfd9Hxd/0
  遺書
特攻隊の英霊に曰す
善く戦ひたり深謝す
最後の勝利を信じつゝ肉
彈として散華せり然れ

共其の信念は遂に達
成し得ざるに至れり
吾死を以て旧部下の
英霊と其の遺族に謝せ
んとす

次に一般青壮年に告ぐ
我が死にして軽挙は利
敵行為なるを思ひ
聖旨に副ひ奉り自
重忍苦するを誡とも

ならば幸なり
隠忍するとも日本人た
るの衿持を失ふ勿れ
諸子は國の寶なり
平時に處し猶ほ克く

特攻精神を堅持し
日本民族の福祉と世
界人類の和平の為
最善を盡せよ
海軍中将大西瀧治郎
304 ボブキャット(関東・甲信越):2013/03/10(日) 03:14:12.04 ID:1MaN65c+O
イスラム過激派の自爆テロも同じだよね
305 ボブキャット(愛知県):2013/03/10(日) 03:15:10.52 ID:5tuOPbXP0
もう在日は皆殺しにしようぜ!!

朝鮮学校のバスガス爆発だあああああああああああああああ!!
306 白黒(catv?):2013/03/10(日) 03:19:11.07 ID:YHUDtY3+0
チョンコには到底理解できんだろうな
307 チーター(中部地方):2013/03/10(日) 03:20:55.73 ID:fA56Wnqi0
>>218
BF3乙
308 シャム(芋):2013/03/10(日) 03:21:10.93 ID:Tfd9Hxd/0
捕虜になった兵士は特攻隊の生き残りと硫黄島の生き残りは
特別待遇。
309 黒トラ(東京都):2013/03/10(日) 03:21:16.31 ID:IuHS40oZ0
後押ししてくれる存在です
310 アビシニアン(東京都):2013/03/10(日) 03:21:54.58 ID:4JwdyB9hP
欧米人にも
というかキリスト教圏の人間には真似できんよな
自殺に該当するし
311 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/10(日) 03:24:14.34 ID:iGebwnFd0
>>304
そう、全く同じ。人的資源の浪費でしかない。この前アフガンで自爆で死んだテロリスト囲んで笑顔で写真
撮ってたのあるけどあれが米軍の本音だろう。何の効果もないのにこいつらアホだなーって。
紙屑のように命をさ差し出させなきゃならんからイスラムや天皇の名を使って思想統制に乗り出す所も
全く同じだね。精神論や観念論を武器に強敵に当たっても差が縮まることは決してないどころか開く一方だよ。
312 ジャガー(チベット自治区):2013/03/10(日) 03:27:57.45 ID:bj6qeT4L0
俺らだってもしあの時代に生まれてて
行けと言われたら行くしかなかったんだぞ
313 アビシニアン(千葉県):2013/03/10(日) 03:30:33.31 ID:G6ABz1dsP
沖縄戦に空から参加した英雄たちは、殉国の至情より行動した者が多かったろう。
しかし指導者が強調するから、あるいは周囲の人々が特攻に参加するから、
面子上やむなく特攻を志願したとしたら、それは空の英雄として十分に尊敬するに値しないだろう。
日本人は、その性格の弱さから、ややもすると、自己を殺し、
長いものには巻かれる主義の行動に出て、与えられたいわゆる運命に屈服する傾向がある。

帝国陸軍 八原博通大佐
314 シャム(芋):2013/03/10(日) 03:31:27.28 ID:Tfd9Hxd/0
今度攻撃命令を拝して、出撃することになりました。日本男子の本懐これに過ぐることなく、喜びに耐えません。父上様方も聞かれましたら、さぞかしご満足されることでしょう。
今更言う事はありませんが、一寸の孝行もせず、ただただ二十年の人生を育てて下された父上様、母上様、祖母様方に何とお詫び申し上げてよいか判りません。
まだ戦争に行ったことがないので不安な点もありますが、弾が命中したら、必ずや敵の空母を撃沈します。突然でさぞかし驚かれると思いますが、立派に男子の本懐を全うします。出発まで時間がありません。一言、最後の言葉を。
315 シャム(芋):2013/03/10(日) 03:33:06.39 ID:Tfd9Hxd/0
謹啓 御両親様には、相変わらず御壮健にて御暮しのことと拝察致します。小生もいらい至極元気にて軍務に精励いたしております。今までの御無沙汰致したことをお詫び致します。
本日をもって私もふたたび特攻隊員に編成され出撃致します。出撃の寸前の暇をみて一筆走らせています。この世に生をうけていらい十有余年の間の御礼を申し上げます。
沖縄の敵空母にみごと体当りし、君恩に報ずる覚悟であります。男子の本懐これにすぎるものが他にありましょうか。護国の花と立派に散華致します。私は二十歳をもって君子身命をささげます。
お父さん、お母さん泣かないで、決して泣いてはいやです。ほめてやって下さい。家内そろって何時までもいつまでも御幸福に暮して下さい。生前の御礼を申上げます。私の小使いが少しありますから他人に頼んで御送り致します。
何かの足しにでもして下さい。近所の人々、親族、知人に、小学校時代の先生によろしく、妹にも......。後はお願い致します。では靖国へまいります。
316 ツシマヤマネコ(山形県):2013/03/10(日) 03:34:29.21 ID:imN/sFY/0
>>310
特攻はドイツが計画まではしてたろ
兵士の士気とか考えて計画で終わったけどね

日本も特攻はベテランパイロットほど批判してた
戦後も隊員への配慮でしばらく言及しなかった人が多かったそうだけど
やっぱり駄目な作戦は批判されなければならないんだよ
隊員貶さなくたって作戦批判する事は出来るしそうじゃないと隊員も浮かばれないだろ
まったく誰が死にたくて戦場に行くってんだ
317 パンパスネコ(西日本):2013/03/10(日) 03:39:26.06 ID:zinw8n2E0
神風より桜花の開発者にスポット当てたほうがドラマより凄い歴史の真実見れるぞ!
318 シャム(芋):2013/03/10(日) 03:40:58.98 ID:Tfd9Hxd/0
待ちに待った晴れの出陣を、明日に控えました。突然でいささかあわてましたが、大いに張り切っておりますので、何とぞご安心下さい。
生を享けて、ここに二十二年になります。
何の恩返しも出来ず誠に申し訳ありません。何とぞお許し下さい。国家のために散って征くことを、最大の孝行としてお受け下さい。
私が戦死したと聞きましたら、赤飯を炊き、黒い着物など着ず、万歳と叫んで喜んで遺骨を迎えてください。多分骨はないものと思いますから、体操シャツを一枚送ります。
これは昭和十七年七月十一日土浦航空隊に天皇陛下が行幸されたときに使用した記念すべき品です。私と思って大切にしてください。
 今となっては別に言い残すことはありません。とにかく、命のあるうちは徹底的に頑張り抜く覚悟でおります。必ずや、敵空母の一隻や二隻は沈めてみせるつもりです。
取り急ぎ乱筆になりました。感無量で何もかけません。これでペンを置きます。ずいぶんとお元気で、いつまでも暮らしてください。 小父さん、小母さんたちによろしく。ではご機嫌よう。さようなら。
 母上様
319 マンクス(家):2013/03/10(日) 03:41:37.90 ID:oEVK+a+00
今お前らは行ってお国の為に死ねって言われたらどーすんの?死ぬの?
320 シャム(芋):2013/03/10(日) 03:43:58.23 ID:Tfd9Hxd/0
ちなみにKAMIKAZEって海外配信のAVを作ってるのは
朝鮮人ね。

日本をとことん貶めるのは朝鮮人。
日本と韓国が戦争になったら朝鮮人100匹は殺してやる。
321 シャム(芋):2013/03/10(日) 03:49:15.85 ID:Tfd9Hxd/0
お母さん、私は後3時間で祖国のために散っていきます。
胸は日本晴れ。本当ですよお母さん。少しも怖くない。
しかしね、時間があったので考えてみましたら、少し寂しくなってきました。
それは、今日私が戦死した通知が届く。お父さんは男だからわかっていただけると思います。
が、お母さん。お母さんは女だから、優しいから、涙が出るのでありませんか。
弟や妹たちも兄ちゃんが死んだといって寂しく思うでしょうね。

お母さん。

こんなことを考えてみましたら、私も人の子。やはり寂しい。
しかしお母さん。

考えて見てください。今日私が特攻隊で行かなければどうなると思いますか。
戦争はこの日本本土まで迫って、この世の中で一番好きだった母さんが死なれるから
私が行くのですよ。
母さん。
今日私が特攻隊で行かなければ、年をとられたお父さんまで、銃をとるようになりますよ。
だからね。お母さん。
今日私が戦死したからといってどうか涙だけは耐えてくださいね。
でもやっぱりだめだろうな。お母さんは優しい人だったから。
お母さん、私はどんな敵だって怖くはありません。私が一番怖いのは、母さんの涙です。
322 シンガプーラ(内モンゴル自治区):2013/03/10(日) 03:49:55.02 ID:NUQ91ppA0
エリートがいくさで特攻するって当然のことだろ

なんでサイドアタッカーだけを特別視してんのw

世界標準だろ?
323 ピューマ(岐阜県):2013/03/10(日) 03:54:11.78 ID:5E7g/79h0
>>184
ベトナムは陸路から中国やソ連の援助を受けていたがな
パイプラインすら有ったベトナムと孤立無援の日本を同一には論じられない。
324 猫又(東京都):2013/03/10(日) 03:56:42.79 ID:MUJixSGe0
>>1
何、このスレタイ?こういう物言いしか出来ねぇのか?クソが&#8252;
325 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/03/10(日) 03:56:45.26 ID:SsQrXFiQ0
>>1
いつまで日本に寄生してんだゴミグック?w
326 ボブキャット(愛知県):2013/03/10(日) 03:58:35.04 ID:5tuOPbXP0
>>1
てめえをブチ殺してやっから出て来いやゴキブリクソチョン
327 黒トラ(東京都):2013/03/10(日) 03:58:43.98 ID:IuHS40oZ0
昔隼乗ってた人と戦争の話したことあるけど
戦争は何だかんだ楽しかったとか言ってたよ。飛行機乗りだからそんなこと言えるんだろうけどさ。

そんである日特攻する覚悟があるやつは一歩前に出ろって言われて
みんな前に出たから嫌だったけどしょうがなく自分も前に出たんだって笑いながら話してた。
その人は特攻する予定だったんだけどちょうど終戦を迎えて免れたらしい。
328 シャム(芋):2013/03/10(日) 04:02:54.33 ID:Tfd9Hxd/0
父上様母上様御一同様

愈々明日出撃です。もう準備萬端整ひ防空壕で寝台に臥せり乍らこの便りを書いています。

一昨日の攻撃に出陣する筈でしたが、飛行機の整備が悪く、残念にも取残されました。岡部中尉、森少尉、福田少尉、中村少尉は戰死されましたが、黒崎少尉、伊東少尉、西野少尉私の四人は明日一緒に征きます。
昨日も出發する予定で飛行場に行き、既に飛行機に乗ってゐたのに急に中止になりがっかりしました。然し明日は出られますので断然張切ってゐます。明鏡止水といふ所です。

明日こそは必ず必ず見事に命中して見せます。目指すは正規空母です。敵機動部隊の眞只中に櫻の花を咲かしませう。

明日一緒に征く連中が皆夫々里へ便りを書いたり作戰を練ったりしてゐます。美しく勇ましいそして静かな光景です。皆偉いです。しかし皆に出来る事が私にだけ出来ない筈はありませうか。やるぞ断乎やる。
329 アビシニアン(庭):2013/03/10(日) 04:03:18.48 ID:kdnTUY23P
まあ竹槍で戦闘機を落とすとか真面目にやってた国だしな
330 シャム(芋):2013/03/10(日) 04:04:20.63 ID:Tfd9Hxd/0
さて、二十四年間の私の生活は実に幸福なものでした。良い家族で良い両親と良い兄弟に包まれ、自由に楽しく過して来ました。
本当に満足して死ねます。お父様には筑波で会へるし、お母様は苦労して遠い所を訪ねてくださいましたし、二晩もゆっくり話をして、私の氣持も私達の生活もよく知って戴きましたし、実に幸運に恵まれてゐます。最后迄この幸運が続いてうまく命中する様祈る許りです。

佐々木にも会ひました。彼は少々遅れるので口惜しがってゐます。

鹿屋荘には二度程行きました。西野と福田と三人で雛一羽と玉子十ケをもって飲みに行き、風呂へ入り、一晩ゆっくり語りました。とても有意義な一夜でした。明日征ったら、森や福田が一升さげて待ってゐる事でせう。また皆で痛飲します。

今日迄何の孝行もせず申訳なき次第ですが、お役に立った事をもって許して下さい。時岡家の長男として父祖代々の家をつげず、残念といふより申訳ありませんが、国なくして家もなしですが、その代わり沖縄だけは必ず勝ちます。安心して下さい。
331 アビシニアン(東日本):2013/03/10(日) 04:28:08.60 ID:/2vd0RvA0
 
天皇 「朕は現人神なり」

特攻隊員 「うぉおおおおおおおおおおお」


---原爆2発ドッカーン---


天皇 「やっぱ人間でした〜w」


↑クズだよね
332 ボンベイ(千葉県):2013/03/10(日) 04:37:05.32 ID:t4qD2axN0
>>331
クズってお前のことか
333 黒トラ(東京都):2013/03/10(日) 04:44:21.04 ID:IuHS40oZ0
昭和天皇が原爆は仕方なかったって言ってた。
334 アメリカンボブテイル(庭【緊急地震:釧路沖M4.8最大震度3】):2013/03/10(日) 05:15:48.48 ID:KOMrXW9Y0
で、おまえら有意義に生きてるの?
335 マーブルキャット(熊本県):2013/03/10(日) 06:18:25.30 ID:FLWA+Tnv0
 - おまいらに死に場所を用意したぞ!

と言って、戦争指導者層は日本の若者を殺したんだよな。
まぁ、一種の殺人だな。
336 ヤマネコ(家):2013/03/10(日) 06:19:17.97 ID:qdAGqRIn0
統率の外道と自覚しながらなおこういう戦術まで行った当時の軍部とそれを半ば強制した
極めて日本的な「空気」は今後同じ間違いを繰り返さないためにも糾弾されるべき
しかし暖衣飽食しつつ特攻隊員を侮辱する奴はただの屑
337 マーブルキャット(熊本県):2013/03/10(日) 06:24:11.21 ID:FLWA+Tnv0
>>336
 >特攻隊員を侮辱する奴はただの屑

特攻隊員を侮辱するような日本人はいないだろて!
338 ユキヒョウ(庭):2013/03/10(日) 06:26:03.12 ID:5ZNnXY3A0
神風特攻させた上官は紛れもなくクズ
339 トンキニーズ(関東・東海):2013/03/10(日) 06:30:20.48 ID:fxa6fZVmO
クズは糞チョンだよ?
340 アビシニアン(神奈川県):2013/03/10(日) 06:36:38.87 ID:zB879LJn0
美化されてるけど9割くらいは家族を人質に取られて
嫌々に人間爆弾の部品になった人達だよね
341 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/10(日) 06:37:10.35 ID:BmwqFssd0
低脳ばっか
342 バーマン(東海地方):2013/03/10(日) 06:38:29.30 ID:aeg5eyVFO
ブライト「特攻か?!」
343 ターキッシュバン(東京都):2013/03/10(日) 06:40:39.52 ID:GhJy9o1f0
>>316
ドイツ空軍戦闘機隊総監のアドルフ・ガーランド少将の手記によると
1944年10月にレイテで始まった特攻はすぐにドイツにも伝わって
ドイツ空軍上層部でうちもやるかという会議が行われたが結論は
我々にふさわしい方法じゃないからしない、その代わり敵爆撃機とぶつかっても
いいくらいにまで肉迫する攻撃は許可するという事だったと思う。

その頃はもうドイツ国境寸前(オランダ、ポーランド)まで連合軍が来てたから
やっても無駄だろうというのがガーランドの本音じゃないかと思う。
344 ジョフロイネコ(奈良県):2013/03/10(日) 06:41:47.73 ID:mEKVl6Fh0
志願を募る際、凄いパワハラがあったとは思う
345 ロシアンブルー(庭):2013/03/10(日) 06:46:50.36 ID:YkVxSCDn0
薬キメて無双状態にされたん?
346 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/10(日) 06:53:30.74 ID:SaDaltqL0
特攻したチョンは良いチョン
347 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/10(日) 07:05:48.23 ID:qSdLG3Ea0
>>337
赤い方々はそうでも無さそうだけど
348 シンガプーラ(関西・北陸):2013/03/10(日) 07:30:52.75 ID:cRUx0tLG0
>>340
結局は恐怖に支配されているんだよな
349 ぬこ(大阪府):2013/03/10(日) 07:34:57.67 ID:qEEk9wGV0
>>1
^^;
350 ぬこ(大阪府):2013/03/10(日) 07:36:17.88 ID:qEEk9wGV0
>>42
俺のご先祖様がどうしたって?
351 白(東京都):2013/03/10(日) 07:41:08.02 ID:tY27nTEw0
これさせたの自民党の前身の与党だからな

庶民を体のいい奴隷としか思っていないのが今と同じだな
352 メインクーン(熊本県):2013/03/10(日) 07:45:00.17 ID:ESeGgLGA0
baka bombとか言われちゃうくらいだし
353 サビイロネコ(愛知県):2013/03/10(日) 07:52:42.99 ID:fhcvpxpN0
結構効果的な戦い方だよ。
米軍に与えた物理的、心理的な打撃は大きい。
普通に攻撃したらほとんど成功しない上にどうせ撃墜されるけど、体当たりだと5〜10パーセント程度は成功する。
ただ通常攻撃より破壊力が小さいな。
354 シャム(SB-iPhone):2013/03/10(日) 07:52:49.11 ID:4IEmj27jP
いくらν速民の俺でも特攻隊だけは笑い話にできない
355 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2013/03/10(日) 07:53:25.67 ID:gzyQLTtQ0
>>242
パール・ハーバーがあったからあんま日本も卑怯だとかは言えないだろ
356 シャム(SB-iPhone):2013/03/10(日) 07:54:58.33 ID:ETPn1i9SP
意味のある死ってなに?
357 アフリカゴールデンキャット(長屋):2013/03/10(日) 07:55:20.79 ID:5GNxdAWh0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
358 サイベリアン(やわらか銀行):2013/03/10(日) 08:07:14.44 ID:QhwD/Gvk0
ヤンキー兵隊が、自己犠牲の心理を理解出来ないため、中には精神病になる仲間が居たと
終戦後のインタビューで答えていた。空母の甲板にバラバラになった特攻隊の死体を見て
気がおかしくなったものが多数。
359 オシキャット(滋賀県):2013/03/10(日) 09:43:27.77 ID:GLfkbrZs0
特攻隊の隊員は勇気があるが、この作戦を考えた奴は屑だな
もうどうしようもなかったとは思うが
360 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 10:10:17.97 ID:DGO3H7RY0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   「二千万人の男子を特攻隊として繰り出せば戦局挽回は可能!」
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
361 ぬこ(大阪府):2013/03/10(日) 10:10:52.71 ID:qEEk9wGV0
>>360
クスクス笑ってる奴らも同罪だから。
362 スノーシュー(庭):2013/03/10(日) 10:21:14.27 ID:Pn7bW0pT0
永遠の0読んで学んだったは
363 マンクス(家):2013/03/10(日) 10:23:20.37 ID:Ssm8NZEL0
>>56
国営のブラック企業でしかも拒否権も無いという

ジャップ最悪だね今も大して変わらん
364 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 10:24:28.09 ID:DGO3H7RY0
>>363
醤油飲めば大丈夫と聞いたぞ
365 マンクス(家):2013/03/10(日) 10:29:17.49 ID:Ssm8NZEL0
>>364
指を詰めたり骨折したりとかして徴兵を逃れようとする人も少なくなかったみたいだな
それが普通の感覚だよ

死にたくないというのは人間にとって当然の感情なのに徴兵に抗ったら非国民扱い、
徴兵逃れは卑怯者呼ばわりとかマジでイカレてやがるぜ
366 コラット(東京都):2013/03/10(日) 10:31:43.41 ID:/mFtpXQ+0
本屋行ったらなんか今さら「永遠の0」が話題みたいだから
変な人が湧いてきたのかね。
>>1みたいな
367 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 10:31:59.42 ID:3Wr/RxBm0
>>359
そうでもない。失禁したり失神するパイロットもいたそうだ。それを無理矢理
操縦席に押し込んで死にに行かせるんだから酷いもんだ。押し込んだ整備兵は
トラウマになって死ぬまで苦悩。今では何でもかんでも美談にされてるけど、
遺書を見れば恨み言も書いてある。
368 スミロドン(神奈川県):2013/03/10(日) 10:32:20.45 ID:9NdT2NiM0 BE:1172113092-PLT(12031)

>>38>>292>>296
特攻隊員が立派な人たちだったからといってそれが特攻戦術を肯定する材料には成り得ないから
369 マンクス(家):2013/03/10(日) 10:35:08.82 ID:Ssm8NZEL0
>>367
そりゃそうだろうな
俺ならアメリカ側に寝返ってジャップの指導部の
ゴミ掃除の手助けしてるわ
370 ターキッシュバン(埼玉県):2013/03/10(日) 10:35:10.10 ID:7KtVdHCt0
社会人 「ニートって無駄な人生送ってるアホだな」

ニート「社会人なんて無駄な人生送ってるアホだな」
371 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/03/10(日) 10:35:25.53 ID:+ehswyKZ0
立派な戦術だろ
372 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 10:35:33.18 ID:YYTWolG+0
今の日本を見たら何と思うのか
イタコにでも降臨して語って欲しい
373 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 10:36:53.94 ID:DGO3H7RY0
>>365
そりゃどこの国でも似たようなもんだろ
アメリカだって兵役逃れには結構重い罰則があったぞ
374 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/03/10(日) 10:40:26.93 ID:yP6nAMZk0
拒否できんから仕方ねーだろ。
来月の飲み会断れねーーーー。
375 マンクス(家):2013/03/10(日) 10:42:40.01 ID:Ssm8NZEL0
>>373
アメリカはまだ人道的だったろ
少なくとも兵士に自爆攻撃を命じたりはしない
376 イエネコ(芋):2013/03/10(日) 10:47:00.16 ID:BNaD1b7j0
>>367
恨み言を書いた遺書を詳しく

ソースよろ
377 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 10:47:23.94 ID:DGO3H7RY0
>>371
立派ではないな
一人のパイロットを育成するのがどれだけ大変か判っていてこんなことを考えるやつはどうかしてる
378 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 10:52:30.74 ID:DGO3H7RY0
>>375
人道的というより合理的だな、アメリカは
パイロットを使い捨てるより経験を積んだ優秀なパイロットは後方へ回して育成や新型機のテストに当てさせる
一方で戦後、新兵使ってアトミックソルジャーとかやってるから、やっぱり人道的であったとは言いがたい
379 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 10:55:02.59 ID:3Wr/RxBm0
>>376
知覧に行って遺書を読んで来い。
380 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/10(日) 11:05:32.96 ID:5FHvZOn1O
>>375
アメリカが人道的とかギャグ?w

勝手にエンジンが燃える欠陥爆撃機Bー29、事故だけで太平洋では航空特攻以上の死者出してますがな
381 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 11:11:35.12 ID:DGO3H7RY0
>>380
しかも最初は安全を期して20000フィート以上で高高度爆撃やってたんだけど
カーチス・ルメイが司令官に着てからは
「何ちんたらやっとるんじゃ、防御銃座も外して焼夷弾満載で6000フィート以下で突っ込んで来いクズども」
だからな。
まあその戦法で損害も大きかったが、すげえ戦果上げて、日本の都市はほとんど焼け野原になった。
382 サバトラ(芋):2013/03/10(日) 11:16:50.84 ID:6phsSrkL0
いっそ爆弾つんだゼロ戦で皇居に飛び込んだほうがマシなレベル
つか普通の人間ならそうするだろ死の命令を下す連中に人間の尊厳を見せつけるならそれしかない
383 アビシニアン(家):2013/03/10(日) 11:23:54.02 ID:3/EnYgpuP
特攻機の両側に成果の見届け役という名の逃亡監視機が張り付いてれば、もう突っ込むしかないわな
384 ベンガルヤマネコ(関東・東海):2013/03/10(日) 11:28:02.42 ID:FxTmuDwOO
>>383
監視きを撃墜すればよいのでわ?
385 トンキニーズ(関東・東海):2013/03/10(日) 11:30:42.73 ID:t1ZkxlrJO
左翼って脳みそお花畑のアホばっかりやな
386 コラット(兵庫県):2013/03/10(日) 11:30:45.36 ID:Szc0g2hJ0
陸軍の知覧だけ有名になって海軍の鹿屋の立場は一体…
387 スノーシュー(芋):2013/03/10(日) 11:33:24.88 ID:0bf/pcEN0
>>1
ヴァッカ!
アホはお前だチョン
388 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/10(日) 11:35:59.17 ID:5FHvZOn1O
航空特攻は派手だから妙にスポットが当たるなあ

大戦通して航空機搭乗員の死者は日米双方15000人くらいで肩を並べるんだがな
損失機だって、米8000に対して日20000(地上撃破や輸送中の海没含む)
389 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 11:36:18.71 ID:DGO3H7RY0
>>383
そんなもんねえよ
敵の艦戦から護衛するための戦闘機と戦果確認と誘導のための偵察機がついていくことはあったが
つうか、特攻つっても敵艦隊を発見できずに帰ってきたり、発動機不調で不時着することも多かったし
390 しぃ(庭):2013/03/10(日) 11:38:03.08 ID:rpTihS4zI
まだ死生観があった頃の話だろ
いずれ人は死ぬ、ならどの様にして死にたいか
その死を迎える為にどの様に生きればいいか
を真剣に考える事が出来てた時代
だから侍なんて言われる事もあった
今みたいに生きて怠惰を貪りたい時代とは違うのに
今の価値観でしか見れない奴ってwww
391 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/03/10(日) 11:40:19.10 ID:3qiHkjS60
>>372
無駄死にではなかったと言うだろと思う
392 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 11:41:06.69 ID:DGO3H7RY0
>>386
まああそこは現行の海自の基地だしな・・・
でも中に一応記念館みたいなのがあるみたいだぞ
http://www.mod.go.jp/msdf/kanoya/sryou/msdf-ks/
393 ぬこ(WiMAX):2013/03/10(日) 11:41:08.69 ID:XqoiYlle0
394 チーター(東京都):2013/03/10(日) 12:07:32.77 ID:XwAsm29i0
>>393
この後羽根が船体に接触して海にドボンっぽいな
操縦士は必死なのだろうけど
395 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 12:12:45.33 ID:DGO3H7RY0
>>394
既に高射砲や防空機銃にしこたま撃ち込まれてるだろうしな
中の人もほとんど既に死んでるような状態だろ(´・ω・`)
396 ヤマネコ(滋賀県):2013/03/10(日) 12:14:29.96 ID:2cft/pG+0
>>393
確か戦艦ミズーリに接近してる特攻機だよね。
体当りは失敗だったらしいが、ここまで接近出来たのは、
ベテランパイロットだったんだろうな。
397 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 12:26:21.91 ID:DGO3H7RY0
>>289
うは、牟田口と並ぶトップレベルのクズだな・・・
398 ぬこ(WiMAX):2013/03/10(日) 12:34:28.23 ID:XqoiYlle0
>>396
そうそう。爆弾持ってなかったから直掩機か戦果確認機だったかもだって

カミカゼ2000分の1の航跡(戦艦ミズーリに突入した隊員を探し求めて) 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=xevONalys-c&list=UUvEDBp5kboQZ1vswn1CAYcg&index=21
399 ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/03/10(日) 12:37:26.84 ID:eGFsEdH20
粘らなかったら今頃九州はthe State of nineで
熊本はbear bookか
400 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 12:40:01.33 ID:aRWFEaNS0
>>399
ルーズベルトっておっさんをどう評価するかだな。
ルーズベルトに降伏したら分割占領もあり得たかもな。
401 ユキヒョウ(沖縄県):2013/03/10(日) 12:43:11.40 ID:NSuqpZT70
永遠の0読んで泣きました
402 ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/03/10(日) 12:47:18.73 ID:eGFsEdH20
>>400
少なくともソ連は北海道を統治するつもりで綿密な統治計画まで上げさせてたしな
要するに今の朝鮮半島=日本みたいな想像
403 バーマン(大阪府):2013/03/10(日) 12:54:08.21 ID:CmtKHJdE0
国のために頑張ってくれた先人の悪口言うなや
確かに特攻隊とか作りだした奴はアホだが
今と死に関する価値観は違うといえども
死ぬために出撃する時の恐怖感は計り知れんな
404 ハバナブラウン(dion軍):2013/03/10(日) 13:04:52.86 ID:oyW1wyWS0
犬死だったことは間違いない

後から俺も突っ込むといっていた菅原道大大将は
約束守らず戦後ものうのうと生きて天寿をまっとうしたしな
軍幹部連中が外道クズ杉で将来ある若者が無駄死にさせられたのは事実

しかも戦後、そういうクズ連中の系統に属するアホどもが
特攻隊を美化して本質を誤魔化して正当化している
2chでそれを真に受けて受け売りする馬鹿どももいるしな

犬死させられた特攻隊員が哀れすぎる
405 猫又(芋):2013/03/10(日) 13:08:37.67 ID:P8FCSlMp0
>>403
だよな。
戦った事のない俺たちが未来の日本国民もために死んだのに、アホはない。
自分らのために死んだ人にアホなんてよくも言える。
406 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/03/10(日) 13:09:41.33 ID:UBjFS8YV0
事後特攻もあるけどな
通常攻撃だったけど、空母だったんで突っ込んで後で特攻として
全軍布告されたとか

元々、帰れないときは自爆、という考えがあったから
突っ込むことは問題視されにくかったのかもな
407 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 13:13:09.19 ID:DGO3H7RY0
海軍五省
 一、至誠に悖るなかりしか
   (誠実さに背いていなかったか)  
 一、言行に恥ずるなかりしか
   (言動に恥ずかしい点はなかったか) 
 一、気力に缺くるなかりしか
   (精神力に欠いた点はなかったか)
 一、努力に憾みなかりしか
   (努力するのに心残りはなかったか)
 一、不精に亘るなかりしか
     (怠けてものぐさになっていなかったか)

ワタミ社訓
1.勝つまで戦え、限界からあと一歩進め
1.約束を守る 嘘をつかない
1.愚痴、陰口を言わない
1.笑顔で元気よく挨拶をする
1.出来ないと言わない
1.失敗を他人のせいにしない
1.大いに発言し、果敢に実行する
1.他人の意見を聞く
1.恥ずかしいと思うことはしない


まるで成長していない・・・(´;ω;`)
408 ラグドール(大阪府):2013/03/10(日) 13:27:33.32 ID:3FDeJadA0
制式化した特攻機が出る以前から日本はそういう戦い方をしてきた
シナ大陸ではそれで無敵の強さだったし
物量、工業力で圧倒的に差のある米国には無駄死にになった
409 猫又(福井県):2013/03/10(日) 13:53:26.41 ID:IAw0HwHl0
永遠の0映画化スレと勘違いして開いた
主題歌がBUMPらしいな
410 ジャガランディ(岐阜県):2013/03/10(日) 13:54:16.43 ID:oZsUtFjP0
犬死で無駄死にに決まってんだろ
こんなもんにわずかの正当性も与えるなよ

騙されて飛んでった連中が浮かばれんわ
411 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 14:28:07.45 ID:3Wr/RxBm0
犬死に以外の何ものでもないな。体当たり出来た機はまだ良い方で、大部分は
敵艦に到達する前に戦闘機に撃ち落とされる。重い爆弾を載せてるから速度も
運動性能も落ちて狙われたら逃げようがない。
412 マヌルネコ(岐阜県):2013/03/10(日) 14:39:31.73 ID:4T7vFOsF0
>>343
トータルアインザッツ(全面的献身)部隊は?
震天制空隊と同様体当たり直前に脱出が建前だけど。

>>394
舷側に命中、火災を起こさせた。ミズーリの舷側は当時の凹みがそのままになっている。
パイロットの遺体は艦上に残っていたのを艦長が部下の反対を押し切って水葬礼で弔っ
た。
413 白(庭):2013/03/10(日) 14:42:17.71 ID:kd23qlDp0
>>343
ドイツと日本の場合では、地上戦中心と海戦中心とで全然違うから、ドイツにとっては戦争末期でなくても
特攻攻撃の必要性は高まらんと思う。
海戦であれば、空母の撃沈撃破が局地の戦闘での勝敗を左右することになるのだから、そう期待して特攻攻撃する。
だけど、地上戦で戦場に数百台もある戦車、装甲車を破壊したところで、
戦局を左右することにはならんだろう。
むしろ、パイロットを生還させた方がはるかにいいから。

そもそも、日本が特攻隊を作ったのは、パイロットの生還が難しい海洋だったからという要素が強いのだと思う。
ベテランパイロットがほとんど死に絶えて、パイロットを投入するたびに、同数の補充をする。
マリアナでの惨敗がそういう戦訓を与えてしまったのでは。
414 茶トラ(家):2013/03/10(日) 14:47:43.06 ID:im1jANS40
表面上だけ見れば無駄死にかもしれないが、
長い目で見れば決して無駄死にではない。
現在のイージス艦のイージスシステムは、米軍が恐怖した神風特攻を教訓に設計された。
神風特攻無かったらイージスの開発はもっと遅れてた。
415 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 15:01:25.06 ID:DGO3H7RY0
>>412>>413
ドイツも計画だけだが、V1飛行爆弾を有人化した、Fi103Rってのを作ってたね
建前上は突入直前にパラシュートで脱出することになってたが、600km/h以上で飛ぶ
V1から脱出するのは容易じゃないし、敵地上空で脱出したところで・・・ってほぼ自殺攻撃だった。
試作機作ったとこまでで止めたのはドイツ的合理主義の賜物かね
あと、震洋によく似た小型ボートで艦船を攻撃する計画もあったと思う。
Ba349も自殺攻撃ではないがかなり無茶だよな。
最初のテストパイロットは死んでたよね。
416 ラガマフィン(兵庫県):2013/03/10(日) 15:07:25.66 ID:MSlVCGQe0
417 マンチカン(山形県):2013/03/10(日) 15:13:42.68 ID:7VuCJHKC0
>>407
こりゃワロエナイ・・・
418 クロアシネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 15:14:44.59 ID:Q8Lv7oDL0
人間を実弾代わりに使った当時の企画者がアホ
419 クロアシネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 15:15:27.20 ID:Q8Lv7oDL0
>>414
そのイージス艦に特攻した漁船の奴いたな
420 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:17:52.87 ID:HmedSedP0
今のイスラエルみたいにラジコンで飛ばそうという発想は当時微塵も思いつかなかったのだろか。
421 ジャガー(dion軍):2013/03/10(日) 15:20:43.26 ID:7cgy2Om70
これ立案した上層部の人間
大西は割腹自決したが、もう一人の源田はそしらぬ顔で
戦後に国会議員にまでなり、挙句に本土無差別空襲を
立案、指揮したカーチス・ルメイに、勲章を贈る始末
422 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/10(日) 15:23:30.26 ID:UqKfa3CjO
>>420
ラジコンじゃ口減らしできないだろ
423 シャム(SB-iPhone):2013/03/10(日) 15:23:29.45 ID:B6bteBAwP
424 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 15:23:31.59 ID:DGO3H7RY0
>>420
一応無線誘導の爆弾を開発してたけど、熱海の温泉を爆撃しただけで終わった(´・ω・`)
ドイツは実用化して戦艦沈めたりしてたけどね
425 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 15:28:37.84 ID:DGO3H7RY0
>>423
なんだこの手作り感あふれるゼロ戦のようなものは・・・
だが嫌いじゃないぞ
426 スコティッシュフォールド(北海道):2013/03/10(日) 15:29:47.28 ID:ZqtfPeuk0
特攻を命じてたバカが最後に自分に酔いながら飛行機乗って部下数人の飛行機と共にどこかへ心中したか逃走したってのがまたイラつく
裁判受けてから死ね
427 アビシニアン(愛知県):2013/03/10(日) 15:40:36.03 ID:OfekJVz+0
>>415
> 建前上は突入直前にパラシュートで脱出することになってたが

操縦席の真上にエアインテークが…
ttp://www.fiddlersgreen.net/aircraft/V1/IMAGES/Fieseler-Fi-103r-Callout.jpg
ttp://www.2iemeguerre.com/blindes/images/fi103a.jpg
428 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/03/10(日) 15:42:16.22 ID:ZuAmzlWd0
まあ確かに無駄死の極みだから美談にするのはおかしいし、
無駄死で超アホくさいただの戦争被害者っていうことをどんどん強調しなきゃいけない。
429 エキゾチックショートヘア(奈良県):2013/03/10(日) 15:42:53.52 ID:EnbXA+LD0
特攻隊を神話化するな
430 バーマン(東京都):2013/03/10(日) 15:46:02.84 ID:+uXQoyZN0
無教養の馬鹿がスレ立ててそのまま逃走か
2chらしいわ
431 ライオン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 15:55:54.84 ID:EIDIz0vGi
著書「知覧特別攻撃隊」より。
遺書
-------------------------------------------------------------------
母を慕いて

母上お元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母とは言え世の此の種の女にある如き
不祥事は一度たりとてなく
慈しみ育て下されし母
有り難い母 尊い母

俺は幸福だった
遂に最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたが
何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許し下さい
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん お母さん お母さんと

                 相花信夫 少尉 第七十七振武隊
                 昭和二十年五月四日出撃戦死 十八歳
432 しぃ(公衆):2013/03/10(日) 16:09:24.41 ID:MGfTStzi0
ジュネーブ協定とかに違反してたんでしょ
433 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/03/10(日) 16:11:34.87 ID:GagNmvcb0
>>118
だから朝鮮人も特攻隊にいたっての
陸軍中将の洪思翊という朝鮮人は、戦犯として裁かれた時に
お前は朝鮮人だから許してやる、と言われたが
自分は朝鮮人だけど大日本帝国陸軍の軍人であると言って処刑された

朝鮮憎しで思考停止状態のお前みたいなクソゴミなんか比較にならないくらい立派だったよ
お前は“自らの命を投げ捨てて、仲間を救おうと”なんて無理だろ
434 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/03/10(日) 16:16:12.32 ID:GagNmvcb0
>>106
連合艦隊参謀長だった宇垣纏中将は55歳で特攻したぞ
435 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/03/10(日) 16:20:34.65 ID:GagNmvcb0
>>412
俺も真珠湾で凹み見てきたわ
特攻した隊員は英雄扱いでプロフィールが書いてあった
436 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 16:24:54.58 ID:3Wr/RxBm0
>>434
アホか。死ぬんなら一人で自決すれば良いのに、特攻すると言い出したから
部下まで道連れだよ。司令官一人を特攻させるわけにいかないので部下が
お供する羽目になって、戦争は終わったのに、ホントに無駄死にだよ。

司令官が一人で自決してれば死なずに済んだはずだ。
437 オセロット(大阪府):2013/03/10(日) 16:27:50.38 ID:i/TOH7cC0
この作戦考えた奴はどうしようもないクズだが、
国のために命をかけた先祖のことを悪く言うのはおとうさんゆるさん
438 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/03/10(日) 16:29:38.88 ID:GagNmvcb0
>>436
ジジイがいないと言ってるから、いたと言っただけだ
何興奮してんだよバカw
439 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/03/10(日) 16:29:53.47 ID:S0cZe3N/0
ある意味でニートも特攻隊だろ。
自分のために破滅の人生を選ぶ。
440 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/10(日) 16:35:47.16 ID:AAC4lB290
当時のジャップもみんな反対しなかったんだろ?
さすが土人だわw
普通の教育受けてる先進国なら国民の中から反対の声が挙がるからねえ
441 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/03/10(日) 16:38:45.70 ID:lNju60BxO
俺達は不発弾だから
442 パンパスネコ(福岡県):2013/03/10(日) 16:40:34.60 ID:4gki9lyL0
>>440
お前どこの国の人?
443 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 16:42:39.96 ID:cGHzWh/R0
改造して爆弾を切り離す装置を作れなかったのかしら?
ドイツのJu87だっけ?あれみたいに突っ込んでって爆撃して
その後、運良く生きて帰れるなら帰ろうみたいな
444 茶トラ(家):2013/03/10(日) 16:43:40.08 ID:im1jANS40
>>419
イージスは対空レーダーだから
445 ジャングルキャット(東京都):2013/03/10(日) 16:44:27.93 ID:2ofMwmTS0
陸軍は振武隊
446 コドコド(九州地方):2013/03/10(日) 16:44:45.54 ID:w+EJIW9tO
特攻隊に関しては昔からマスコミが美談にしてたよな
447 白(東京都):2013/03/10(日) 16:48:07.99 ID:tY27nTEw0
>>440
同調圧力が強くて反対出来ず。反対口にしたら特高に引っ張られて拷問
今の北朝鮮状態だったんだよ。しかも周囲に「非国民」呼ばわりされて村八分になる
448 シャム(やわらか銀行):2013/03/10(日) 16:48:44.77 ID:3wLWEvRvP
どうしょうもない作戦だった事は事実、亡くなられた方を悪く言うつもりはないがね
上が馬鹿ボンばっかだからしょうがない
449 アビシニアン(愛知県):2013/03/10(日) 16:48:52.43 ID:OfekJVz+0
>>443
これ?
上が誘導用有人機で下が攻撃用無人機
ttp://img269.imageshack.us/img269/7333/mistel.jpg
450 茶トラ(庭):2013/03/10(日) 16:49:17.38 ID:r3t7yUtGI
当時からG5入りしてた日本が土人国家なら
他はなんなんだ?未開の地の原始人か?www
451 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/03/10(日) 16:49:55.23 ID:SsQrXFiQ0
糞食ってたグックに文明授けたのはどこだっけ?w
452 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 16:50:56.74 ID:DGO3H7RY0
>>447
んなこたねえ
芙蓉隊も343空も特攻に反対して最後まで通常先頭で戦ったがな(´・ω・`)
453 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 16:53:01.18 ID:cGHzWh/R0
調べたら爆弾切り離せるじゃん、体当たり直前に爆弾切り離さないと
先に機体が船体にぶつかってどうのこうのとか、敵を発見できず中止して戻るときは
爆弾を投棄して帰投ってあるし。じゃあなんで死ぬ必要あるんだよwwwwwwwwwwwwwww
454 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/03/10(日) 16:55:02.43 ID:7TJpicES0
>>1
嫌儲でやれ
455 ラ・パーマ(庭):2013/03/10(日) 17:01:12.87 ID:Jlrl1gZFI
>>433
植民地支配じゃない証左だな
チョンは嘘つきだって立証乙w
456 マンチカン(岩手県):2013/03/10(日) 17:03:16.75 ID:CAaxHNv00
>>453
爆弾投棄可だと命を惜しむ奴が出るから
特攻の異常性は搭乗者の戦死が目的化していること
457 サーバル(東日本):2013/03/10(日) 17:39:20.17 ID:XWhCNof30
その気高い心と命と引き換えに残らせた世界がこれだよ
458 ヤマネコ(家):2013/03/10(日) 18:11:59.27 ID:qdAGqRIn0
合理主義の塊のようなドイツでも日本の特攻攻撃を聞いて重爆を落とす特攻隊が
編制されてるよな
志願者2000人もいたそうだがパイロット人口を考えたら結構な数だ
早い時期からドイツは本土空襲食らってたし国や人を守りたいという意思が人間に
与える勇気はあなどれん
459 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 18:15:13.26 ID:HVN35d950
おれ、その特攻隊に志願して背が足らなくて試験落っこった人に話聞いたけど
なんかかっこよくてその当時はすげーなりたかったって言ってたw
気が荒い人だったから、息子がヤクザになってそれで辞める時に指切れとかでもめて
組に乗り込んでいったって言ってたw
どんな権力にでも臆せず戦ってた人だった!
それが国であろうとヤクザであろうと大企業であろうと。
ヤクザよりも仁義には熱い人だったと思う。

まあ今ではおじいちゃんになってお酒もやめてひっそりしてると思うけどw
460 スナドリネコ(埼玉県):2013/03/10(日) 18:16:32.47 ID:piSi2XyQ0
現代の価値観で過去は語れないだろ
461 スコティッシュフォールド(アメリカ合衆国):2013/03/10(日) 18:45:57.59 ID:Nq8caGwr0
>>1
この糞ボケ野郎
日本人ならそれは言っちゃいけない言葉だわ
大石伍長と妹のせいちゃんに詫びて死ね
http://www.geocities.jp/kamikazes_site/isyo/kyoudai_koibito_isyo.html#
462 ヤマネコ(滋賀県):2013/03/10(日) 18:49:50.30 ID:2cft/pG+0
犬死にとか言ってる奴がいるけど、
そんな奴はいざとなったらアメリカ軍が何とかしてくれるとか、
自分は何もしなくてもいいって甘い事を考えてるんじゃないか?
当時の日本で、そんな甘い事を考えてる奴なんて居なかったんだよ。
463 スナネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 18:51:09.74 ID:fekRwI310
>438
よりによって、宇垣の名前を出したID:GagNmvcb0さんがいけませんな。
山本長官と共に逝っておればねえ・・・
464 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 18:51:45.98 ID:ESmA+eiQ0
>>462
勝ち目がないんだから、とっとと降伏すればいいだろ。
一般市民が無駄に焼き殺されただけじゃねーか。
それが正常な判断だよ。

それができなかった日本は、北朝鮮並みのキチガイカルト国家
465 アビシニアン(神奈川県):2013/03/10(日) 18:53:43.17 ID:zB879LJn0
旧日本軍ってブラック企業過ぎるよな
俺だったらホワイト企業のアメリカ軍に入るわ
466 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 18:56:49.03 ID:ESmA+eiQ0
>>465
「戦死」とされた人の7割ぐらいは餓死や戦病死だという記録があるからな。
日本兵を一番殺したのは、米軍でも中国軍でもソ連軍でもなく、
日本軍。

「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。食う物がないから戦争
は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなけ
ればならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由
にならぬ。弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕
もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。日本男子には大和魂がある
ということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる…」
牟田口 廉也
467 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 18:58:06.23 ID:HVN35d950
>>465
アメリカ軍でも日本人が最前線で戦ってたでしょ!
お互いに大事なもののために戦ってただけじゃね?

なんでも自由に発言できる社会とそのシステム化がいかに重要なのかわかった。
468 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/10(日) 18:58:11.29 ID:nQ2X985QO
パイロットに志願した時点で死は覚悟してる。
実際、新人パイロットの寿命は平均1ヶ月だったとか。
特攻は当時最も効率(敵味方の戦死者比率)が高い戦法。
469 サビイロネコ(愛知県):2013/03/10(日) 18:58:38.02 ID:fhcvpxpN0
>>465
俺は超絶ホワイトのイタリア軍入るよ。
米軍飯マズすぎwww
470 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 19:01:38.64 ID:ESmA+eiQ0
>>467
米軍は8割が後方支援部隊です。
兵站を無視してどんどん前線に送った日本軍とは違います。

怪我をして戦闘不能にでもならない限り、基本的に帰国できず、
戦地で餓死するまで酷使されるのが日本軍。
471 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/03/10(日) 19:02:20.92 ID:yP6nAMZk0
空はイイけど、アメリカの戦車乗りも結構悲惨な気がする。
472 ラ・パーマ(中国地方):2013/03/10(日) 19:02:32.31 ID:GB41DEwc0
白虎隊も無駄死にのアホ集団だったぞ
日本にはそういう伝統があるってこと
473 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 19:05:08.78 ID:HVN35d950
>>470
第442連隊戦闘団があるんじゃね?
474 ジャングルキャット(北海道):2013/03/10(日) 19:12:39.78 ID:fa0Ib0SL0
自決を覚悟した光の戦士が命を引き換えに笑点するとき
その大将がホンマに兄妹で絶対的な悪の権化だったのだろうか
もはや海の藻屑でしかない白浜のカニでした
475 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 19:15:53.50 ID:HVN35d950
当時の情報のなさがそうさせたんじゃね?

ただ当時の兵士の頭の中には玉砕覚悟で
我かえりみておくんば、百万人といえども、我行かん
の言葉がよぎったんじゃないのかな?
476 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 19:19:49.41 ID:ESmA+eiQ0
特攻隊が志願制だなんて大嘘だからな

熱望と希望しか選択肢がなく、
「いやだ」なんて言ったらリンチにあった。
477 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 19:22:11.21 ID:HVN35d950
>>476
うそいうなよ!
おれは>>459に書いてあるとおりのことを志願した人から直接聞いた!
なんか少年のあこがれだったみたい。
478 サーバル(東日本):2013/03/10(日) 19:26:25.40 ID:XWhCNof30
 静(せい)ちやん お便りありがたう。何べんも何べんも読みました。お送りしたお金、こんなに喜んでもらへるとは思ひませんでした。
神だな(棚)などに供へなくてもよいから、必要なものは何でも買つて、つかつて下さい。
兄ちやんの給料はうんとありますし、隊にゐるとお金を使ふこともありませんから、これからも静ちやんのサイフが空つぽにならない様、
毎月送ります。では元気で、をぢさん、をばさんによろしく。

兄ちやんより
479 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 19:28:55.69 ID:ESmA+eiQ0
>>477
一応、『志願』の形をとって実行した特攻の第一号は、フィリピン作戦での、関行男大尉の率いる特攻部隊であった。
特攻を命じた上官に対し、関大尉は、『体当たりせずとも、爆撃で戦果をあげうる』と反論したが、結局命に服したとい
う。関大尉もその功により、『軍神』とされ、二階級特進をした。 特攻隊の編制は、形式的には志願で始まったが、間
接的強制、そして実質的な命令に進んだ。その結果、未来ある若い学生出身の下級将校たちが、肉弾となって意味
もなく殺された。 特攻はあの戦争の美談ではなく、残虐な自爆強制の記録である。イスラム原理主義者の自爆は宗
教上の妄信や、指導者のマインドコントロールによる自発的自爆だが、『特攻』はほとんどが実質的には『命令と強制』
であった点で、イスラム・テロリストのケースとはまったく違う。 悪い意味で合理的な計算に立ち、こういう非道、外道の
作戦を考え、実行した軍の参謀や司令官、さらには、人間を物体としての兵器と化した軍部当事者の非人間性は、日
本軍の名誉ではなく 汚辱だと思わざるを得ない。。
http://www.d4.dion.ne.jp/~ponskp/yamato/tokkou/watanabe.htm

そもそも、「特攻隊に志願したけど背が足らなくて落ちた」ってのがうそ臭い。
特攻隊は陸海軍の航空部隊に所属する人間から選ばれるのであって、飛行機の操縦ができないほど背が低かったら、
そもそも航空部隊に入れない。

DQNが「過去の栄光」を語ってるだけ。
一人で敵対する暴走族を全員倒したってレベルの与太話
480 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 19:29:42.93 ID:3Wr/RxBm0
特攻兵の多くは学徒出陣の大学生でインテリ層。しかも当時の大学生は今のアホ
大学生と違って教養も高かった。アホなガキと違って特攻隊の欺瞞に気がついて
いたさ。
481 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 19:32:17.11 ID:HVN35d950
>>479

予科練ってやつだぞ!
まじでしらべてみろ!
482 シャム(福岡県):2013/03/10(日) 19:34:13.28 ID:T8945X14P
イリサンの戦車特攻ってのもあったんだぜ
483 セルカークレックス(チベット自治区):2013/03/10(日) 19:35:50.07 ID:4ToT9WF70
アメリカの植民地になるのも悪くなかったって落ちだろ
戦死した人に申し訳なくて泣けてくるわ
484 イエネコ(東京都):2013/03/10(日) 19:36:24.06 ID:2DncCHOB0
ネトウヨ「日本は真珠湾に奇襲攻撃するような卑怯な真似はしていません!」
一般人「そんじゃトラトラトラってどういう意味?」
ネトウヨ「そ、それは・・・ぐぬぬぬ」
一般人「はい論破」
485 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 19:39:01.65 ID:HVN35d950
おまえら勉強でも動画でもちゃんと見ておけよ!
いろんな情報いっぱいあるんっだから・・・・・・
なんか泣けてきた・・・・・・・・
486 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 19:39:56.22 ID:ESmA+eiQ0
>>485
勉強すれば、最低最悪下劣な自爆作戦だってことがわかるよ
487 ベンガル(栃木県):2013/03/10(日) 19:41:14.99 ID:L74aeNXF0
>>484
突撃、雷撃だろ?
よくわからんぞそれw
488 トンキニーズ(家):2013/03/10(日) 19:41:22.52 ID:2iT0R92t0
もしも特攻隊になることが少年たちの憧れだったなら、
そりゃイスラム原理主義のテロリストと全く同じだ
なに夢見てんだ、そんな国はカスだ
だいたい言論の自由がない国で、自由にもの考えられるはずないじゃん?
489 ベンガル(栃木県):2013/03/10(日) 19:43:11.93 ID:L74aeNXF0
日本は言論の自由あったぞ
強硬論とかは民衆が支持していたんよ
490 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 19:43:13.68 ID:HVN35d950
>>486
では第442連隊戦闘団の奮闘も無謀な自爆作戦だったってことかな?
491 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 19:44:14.18 ID:ESmA+eiQ0
>>490
自爆部隊じゃないじゃん
492 ラガマフィン(家):2013/03/10(日) 19:44:53.14 ID:2EDEPEqz0
奇襲攻撃が卑怯なんだって初めて知ったよ
493 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 19:45:03.25 ID:3Wr/RxBm0
いくら特攻隊を美化したところで実際に体当たり出来たのはほんの数%で大部分は
敵戦闘機の餌食になり、対空砲火で撃墜されてる。死を覚悟して出撃したのに
途中で殺されるのは無念だったろうな。
494 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 19:45:33.06 ID:HVN35d950
>>491
では砲弾の雨の中に突入するのは自爆とはいわないのかな?
495 トンキニーズ(家):2013/03/10(日) 19:48:31.97 ID:2iT0R92t0
>>489
無茶するな
てかお前のようなやつは本当に怖い
教科書なんかにも、「なお戦時中でも日本では言論の自由が保障されていた」と真実を記述せよ
って感じでしょ?
もう史学じゃなくカルトじゃん
496 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 19:49:02.20 ID:ESmA+eiQ0
>>494
砲弾に突っ込むのと同レベルなのが特攻隊
砲弾を避け、できるだけ生き残ろうとしたのが米軍部隊
497 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 19:51:56.46 ID:Ebf4m3HvO
何かで読んだけど特攻隊が敵から相当恐れられてて相手が白旗で母艦は向こうだからこっちくんなってやってたみたいだな
498 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 19:52:44.54 ID:HVN35d950
>>496
自ら反(かえり)みて縮(なお)くんば、千万人と雖も、吾往かん・・・・・
この精神の使用は一歩間違えれば危険だけど
正しいことにつかえば
誰かが味方してくれる。
俺はそう思う。
499 ベンガル(栃木県):2013/03/10(日) 19:56:49.70 ID:L74aeNXF0
>>495
そのレベルまでいくとアメリカでさえ言論の自由無いぞ?
民衆が軍国主義化やら強行論を望んでたのは事実だよん
500 デボンレックス(バーレーン):2013/03/10(日) 19:57:58.82 ID:MELS/1kZ0
美談にして国の失態を誤魔化しているだけ
本来、ナチス級の黒歴史にしなきゃいけなかった話だな
501 トンキニーズ(家):2013/03/10(日) 19:58:18.69 ID:2iT0R92t0
>>499
うん、イラクにおけるフセインの支持率も95%くらいだった
502 ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/10(日) 20:00:32.28 ID:qSXic94M0
あほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
503 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/03/10(日) 20:00:47.18 ID:GagNmvcb0
>>463
やわらか銀行で擁護かよw
504 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 20:00:48.70 ID:HVN35d950
むやみにナショナリズムを煽れば集団催眠の危険性はこの先もっとつきまとうんじゃね?

何が正しくてなにがいけないことかこれを考えるべき。

こういうことってなぜだか小さい子供の方がよくわかってたりすることがあったりして
正直はっとさせられる。
505 白(東京都):2013/03/10(日) 20:02:40.09 ID:tY27nTEw0
今のイスラムのジハードに似てるな
人間魚雷もあったし
506 イエネコ(東京都):2013/03/10(日) 20:06:59.86 ID:2DncCHOB0
>>487
> >>484
> 突撃、雷撃だろ?
> よくわからんぞそれw

トラトラトラってどういう意味?
507 トンキニーズ(家):2013/03/10(日) 20:09:10.36 ID:2iT0R92t0
広島県呉市に大和ミュージアムがある
あの戦艦大和が建造されたのは呉だから
特攻隊はもとより回天すら美化してる
俺は引いたねー
思想が絡まない兵器というか、そういうものを見るのは好きなんだ
だが特攻隊に関する説明だって、有効な戦略だった的な説明になってる
そうした力が働いてるなら、きっちり反駁しておかないとだめだなと
508 ベンガル(栃木県):2013/03/10(日) 20:10:17.66 ID:L74aeNXF0
>>506
突撃(ト)
雷撃(ラ)
でトラトラトラっていうんだよ
509 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 20:11:49.37 ID:HVN35d950
詐欺なんかも催眠術の一種だと思う
、パソコンで言うウイルスソフトみたいなものじゃね?
汎用性を高めたが故にウイルスに対しての脆弱性があらわれてくるのかな?
ウイルスに対しての対策は?
回戦から切り離しちゃう言論統制みたいなのはだめだよね?
だとすればいろんな視点からモノを見ていくしかないのかもしれないね!
言葉だって日本語のニュアンスとか翻訳したら海外の人には真の意味で伝わらない部分もあると思うし・・・
プシュケとネフェシュの違いみたいに・・・・異文化交流って大変だねw
510 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/10(日) 20:14:45.34 ID:q4MxS+OA0
特攻でのそれぞれの役割
取締役・教唆
東條英機(陸軍で後宮を航空に回して特攻を準備する)
米内光政(海軍で大西による特攻開始を準備する)
後宮淳(航空本部で特攻創設を指示)
黒島亀人(特攻兵器などを発案し命令)
嶋田繁太郎(特攻部を創設し準備を進めるように命令)

管理職・実行犯
大西瀧治郎(神風特攻隊を創設)
菅原道大(航空本部で特攻隊創設)
冨岡恭次(現地で特攻を指導)
宇垣纏(全特攻を命令)
大森仙太郎(特攻部長として特攻兵器など準備を進める)
猪口力平(特攻教育を指導)
倉澤清忠(特攻教育を指導)
511 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 20:16:55.95 ID:aRWFEaNS0
>>506
奇襲は卑怯でも国際法違反ですらないよ。
あの悪名高い東京裁判でも、「宣戦布告前に攻撃した罪」なんて話は出なかった。
そもそもアメリカも米西戦争やベトナム戦争などで宣戦布告せずに攻撃してるし。
さらに言えばアメリカは当時、経済制裁を発動しており中立国でもない。
「ジャップの卑怯な奇襲」というのは純粋に国民を煽るプロパガンダ
512 スコティッシュフォールド(北海道):2013/03/10(日) 20:20:32.76 ID:ZqtfPeuk0
かえすがえすも惜しいのは、秋山真之が死んでしまったことだよな
秋山さえ生きていてくれたら、また結果は違ったものだった
彼の頭脳と説得力なら戦争に発展しなかった可能性もある
513 スナネコ(岐阜県):2013/03/10(日) 20:21:02.73 ID:vtjL4kQU0
>>487
全軍突撃セヨはト連送、トラ連送は我奇襲二成功セリ
514 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 20:25:29.15 ID:HVN35d950
>>505
廃仏毀釈のこととかか?
どうゆうわけか歴史って繰り返すよね?
たしかローマ帝国でもこんなこと起こんなかったっけ?
515 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 20:32:00.57 ID:aRWFEaNS0
>>514
キリスト教に負けたミトラ教とかが存在を消された事とか?
516 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 20:35:01.81 ID:HVN35d950
>>515
ローマ神話なんかもじゃね?
517 スナネコ(岐阜県):2013/03/10(日) 20:36:01.55 ID:vtjL4kQU0
>>508
ラに雷撃の意味は無い、大体水平爆撃や急降下爆撃はどうすんの?
トラトラトラ・・ー・・・・・・・ー・・・・・・・ー・・・・・
突撃の意味を示すト・・ー・・に打電しやすいラ・・・を付けてトラ三連送を「我奇襲二成功
セリ」と決めただけ。
518 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 20:37:31.07 ID:HVN35d950
偉大なるアルキテクトーンもその時代からの焼き直しに過ぎないし
なんつーか歴史からまなべるw
519 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 20:45:12.90 ID:HVN35d950
大倉精神文化研究所の建築様式見ても日本はなにか精神的なものを再構築
していった痕跡がある気がする。
520 ピクシーボブ(熊本県):2013/03/10(日) 20:47:06.66 ID:AQEsjSRu0
>>1
マジで死んどけカス
521 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 20:52:28.88 ID:HVN35d950
神典の編纂とかしてたよね?
522 ギコ(大阪府):2013/03/10(日) 21:10:59.84 ID:ggQzIFkw0
>>24
誰もが特攻したくて徴兵されたとは限らないからな。
嫌々ながらも祖国のために決死の仕事をした人も居るだろうし、
そういう人たちの人権は尊重されるべきとは思うよ。
523 マンクス(鹿児島県):2013/03/10(日) 21:11:59.59 ID:X6QZJfDP0
 
神風特別攻撃隊の実像

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0202/3/119_1.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/Y02/jrey2028/79B.html

出撃の前の晩、酒を飲んで暴れる隊員に、憲兵隊さえも手がつけられなかった。
読売新聞のナベツネさえ、

「彼らが『天皇陛下万歳!』と叫んで勇敢に喜んで行ったと言うことは全て嘘であり、

彼らは屠殺場の羊の身だった」

と語った。

(仮説を含む)

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0102/3/155.html )
524 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 21:13:06.59 ID:HVN35d950
>>522
それならシベリア抑留者の無念はどうなるんだよ!
日本でも既に忘れ去られ、韓国でもさげすませれてる
かれらはどうなるのか?
525 イエネコ(東京都):2013/03/10(日) 21:43:11.97 ID:2DncCHOB0
>>508
> >>506
> 突撃(ト)
> 雷撃(ラ)
> でトラトラトラっていうんだよ

トラトラトラってどういう意味?
526 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 21:46:22.72 ID:HVN35d950
六韜の虎の巻とかいうオチはもしかして無いよね?

当時のおえらいさんが武教七書みてたとかなんたらじゃね?
527 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 21:48:37.86 ID:HVN35d950
それとも、旧約聖書のモーゼ5書『トーラ』とかいうおちなのか?
528 トンキニーズ(家):2013/03/10(日) 21:49:23.89 ID:2iT0R92t0
そのカッコイイ人の名誉のためにがんばってるようで、
そういう行動原理をもつ人は好感がもてるけどさ
やや感情的になりがちなのが欠点かな
529 アビシニアン(dion軍):2013/03/10(日) 21:50:45.99 ID:M3gRfszrP
特攻隊員の90%は朝鮮人で構成されていた。
残り10%は日本人だが、監視機であり特攻することはなかった。
特攻機が片道燃料に対し、監視機は往復分の燃料を搭載し、念入りに整備されていた。

そして、特攻隊からの離脱機を容赦なく撃墜したのだ。
日本の敗戦が決定的になり、特攻隊で散った朝鮮人を日本人に帰化させた。
戦後の国際的非難を避けるためであった。
530 ターキッシュバン(関東地方):2013/03/10(日) 21:51:08.12 ID:jWV3iw5uO
>>1
マジで殺すぞクソガキ
531 黒トラ(大阪府):2013/03/10(日) 21:51:55.41 ID:4z2zz5pO0
突撃 雷撃 でトラトラトラか

おおおお 明日職場で披露しよう・・  

あ、俺無職だ(´・ω・`)
532 マーブルキャット(熊本県):2013/03/10(日) 21:52:18.71 ID:FLWA+Tnv0
>>438
最近、この手のバカが増えたみたいだな。
533 黒トラ(大阪府):2013/03/10(日) 21:52:29.27 ID:4z2zz5pO0
>>530
キチガイを美化するキチガイ 
534 ラガマフィン(埼玉県):2013/03/10(日) 21:56:14.40 ID:s6H4oScW0
>>1
恥じれよ
535 マーブルキャット(福岡県):2013/03/10(日) 22:20:42.78 ID:i5fZibs30
志願とは名ばかりのものだったしなぁ
拒否れば一族郎党非国民とぶっ叩かれ日本では暮らしていけなくなる
犬死と分かっていても家族を守るために逝くしかなかった
536 ピクシーボブ(青森県):2013/03/10(日) 22:27:50.15 ID:Ek7xQbug0
やらせたやつらがクズ
537 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 22:29:58.30 ID:HVN35d950
>>529
ソースは?
朝鮮人もいたのは事実だけどパーセンテージ的にそんな比率ではないでしょ!
そもそもその時代は朝鮮人とも言っちゃいけなかったんじゃなかったけ?
朝鮮人はプライドが高くて鮮人とか言うと怒ったって当時を経験した日本兵が言ってたんじゃね?
それに特攻は志願制で志願する人が大勢いた。
現に志願して試験に落ちた人が何人もいる。
538 スコティッシュフォールド(アメリカ合衆国):2013/03/10(日) 22:51:54.05 ID:Nq8caGwr0
>>533
キチガイはテメーだ
539 ターキッシュバン(福岡県):2013/03/10(日) 22:52:21.39 ID:DGO3H7RY0
戦局押し詰まる中、練習機を使った特攻作戦を提案された会議で、一人憤然と異を唱えた美濃部少佐の言葉

「現場の兵士は誰も死を恐れていません。ただ、指揮官には死に場所に相応しい戦果を与える義務があります。
練習機で特攻しても十重二十重と待ち受けるグラマンに撃墜され、戦果をあげることが出来ないのは明白です。
白菊や練習機による特攻を推進なさるなら、ここにいらっしゃる方々が、それに乗って攻撃してみるといいでしょう。
私が零戦一機で全部、撃ち落として見せます」

美濃部少佐は整備が難しく使われずに放置されていた彗星や月光を装備した芙蓉部隊を率いて独特の
夜襲戦法を駆使して終戦まで戦い続け、数々の戦果を上げた。
540 ピューマ(愛媛県):2013/03/10(日) 22:54:05.82 ID:9MRXy1rL0
特攻作戦なんてものが実行できたのは
従順な日本人ならではだよな
外国で兵士に爆弾ごと敵艦に突っ込めなんて命令したら
確実にクーデターが起こってる
541 キジ白(東日本):2013/03/10(日) 23:06:59.53 ID:HVN35d950
ここで出てくるのが教育勅語なんじゃね?
ただこの教育勅語には穴がある。
自己改革という要素。革命につながると恐れられてその自己改革の箇所は孟子からあえて
けずられて教育勅語へと形を変えた。

歴史は繰り返す。
542 コラット(茸):2013/03/10(日) 23:18:18.69 ID:vKm9z3j20
>>1の思惑通りのレスが多くてワロタ
543 しぃ(東京都):2013/03/10(日) 23:32:51.59 ID:2aIFy8ve0
>>540
むしろイスラム諸国でやりまくりなわけだが
544 イエネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 23:40:02.68 ID:+31MWTkk0
>>543
政治的パフォーマンスと宗教的パフォーマンスを一緒にされても
545 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 11:19:45.34 ID:g1gYw/9E0
>>368
戦術を肯定するやつがどこにいるんだ
死んだ人をバカにするなと言っている
546 チーター(徳島県):2013/03/11(月) 11:24:10.20 ID:twQkvIWD0
現代で言うと派遣労働者みたいなもんだろ?
547 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 11:27:16.77 ID:7jxIB9Ai0
硫黄島も2万人の命と引き換えにひと月の時間を買うのが目的の、
生還を前提としない特攻的な作戦だなと、ふと思いました。
548 カラカル(福岡県):2013/03/11(月) 11:28:25.30 ID:KKycDDxQ0
>>546
たとえが余りにも違い過ぎてワロタ
549 バーミーズ(北陸地方):2013/03/11(月) 11:30:29.19 ID:wtS2VLSUO
戦前の人間は馬鹿過ぎる
550 シャム(大阪府):2013/03/11(月) 11:30:42.44 ID:Jn51GMyV0
>>545
ようわからんけど、命を使い捨てる戦い方が馬鹿にされるのは、それだけ命が大切にされてる時代ってことだし悪くはないとは思う
551 ターキッシュバン(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 11:32:33.53 ID:6/VRy8/7O
空襲で家が焼かれるのを見ればいてもたってもいられなくなるのは当然だ。敵の空母を沈めれば少しは被害が軽くなると思えば日本人なら志願するだろう。恐ろしい対空砲火をくぐり抜けて敵艦に体当たりする勇気は本朝どころか世界史にも例が無い。
552 スナネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 11:35:09.56 ID:PJaWSp6Z0
考えてやらせた奴が悪い。
そんなことも分からないからトンキンは馬鹿にされるんだよ。
553 アメリカンカール(神奈川県):2013/03/11(月) 11:35:51.16 ID:yuEpIOUPP
神風といわれる由来を知っていれば、バカに出来ない。
日本という国が崩壊しても、
日本人の魂が100年・1000年以上先まで受け継がれることによって必ず復活するという意味が込められている。
神風となり永久に受け継がれるために死んでいったんだよ。
554 カラカル(福島県):2013/03/11(月) 11:37:11.78 ID:z8PTrXxq0
記録や映像として残ってる時点で無駄じゃないだろ
普通じゃないだけに考えさせられるテーマだわ
555 マンチカン(福岡県):2013/03/11(月) 11:50:33.92 ID:i9ct+kIf0
特攻隊は不思議
昔の戦争で坑道掘って爆破、城壁壊すというのがある
爆破したところで掘った人が何百人と死ぬ。かなり危険なもの
世界には爆弾抱えて建物へ突撃なんてのもある
556 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 11:56:44.15 ID:IrcDLOpO0
>>537
>朝鮮人もいたのは事実だけど
朝鮮半島は日本だったのですから、彼らも日本人だったのです。
大日本帝国陸海軍の高級将校に彼らの名前をみることができます。
よく戦いました。
日本が戦争に負けてから、彼らの一部は戦勝国側に寝返りました。
しかし、今も日本人として生きることを選択した者が大勢います。
在日といえども帰化された人々は、正真正銘の日本人です。
557 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 11:57:14.37 ID:vfpjJ+5M0
南方送られて、泥の上で飢えて死ぬなら、特攻に志願する
回天はムリ
558 ジャガーネコ(愛知県):2013/03/11(月) 12:04:08.36 ID:6qjEq3Yv0
愛するものを守るためにとかバカじゃねえの?
お前一人くらい犬死にしたところで戦局なんてかわんねえのに。
559 白黒(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:05:00.78 ID:UvBJ+/yV0
アホなのは上層部で、洗脳された本人らは被害者だけどな。
560 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 12:06:17.02 ID:b2rzl7rS0
>>557
そんな君にぴったりの作戦があるよ
http://www.magazine9.jp/60th/seguchi/images/costume.jpg
561 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 12:10:38.58 ID:vfpjJ+5M0
>>560
潜水漁法か?バカ貝でも捕るのか。
562 アムールヤマネコ(長屋):2013/03/11(月) 12:10:44.31 ID:ZRGKYgcZ0
短絡的に>>1みたいな思考に陥る前に一度でいいから神風や回天特攻に関する文献を調べ読んでみるといい
563 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 12:13:02.02 ID:vfpjJ+5M0
>>562
左翼脳になに言ってもムダだよ。
都合良く変換するから。
564 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 12:16:28.40 ID:WMqc6ZKY0
知ってましたか?

世界的にも有名な日本の神風特別攻撃隊、
実は韓国軍の秘密戦闘集団「彙破進隊」をモチーフにしていたのです。


百羅の神を司る韓国軍のトップ中のトップであるこの戦闘集団は
第一次世界大戦ではイギリス、ドイツ、アラブ諸国を次々と攻略していきました。

この余りの強さにアメリカやブラジルは「もう許して下さい」と韓国の事務局で跪いたのです。

そしてこの強さに目を付けたのが山本平八でした。

彼は韓国の事務室に行き「どうか使わせて下さい。」と跪いたのです。

この瞬間、神風特別攻撃隊は産声を上げたのです。
565 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 12:19:47.88 ID:b2rzl7rS0
>>561
伏龍
潜水服・圧搾空気ボンベを装着した隊員が十人で一隊を編成し、長さ2メートルの棒の先についた
機雷で敵艦船の船底を突き撃沈させるという、特攻隊のなかでも最も悲壮な部隊だった。
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/fukuryu-his.htm

利用された潜水具は、1945年3月末に海軍工作学校が僅か1ヶ月で試作された代物で、
逼迫する資材と戦況に対応するため、出来うる限り既製の軍需品を用いて製作された。
粗末な工作のゴム服に潜水兜を被り、背中に酸素瓶2本を背負い、吸収缶を胸に提げ、
腹に鉛のバンド、足には鉛をしこんだワラジをはいた。潜水兜にはガラス窓が付いているが、
足下しか見えず視界は悪く、総重量は68kgにも及んだ。

潜水缶は伏龍の最大の欠陥部分であった。これは長時間の潜水を可能にするために考案された、
半循環式の酸素供給機であった。呼気に含まれる二酸化炭素を、苛性ソーダを利用した吸収缶で
除去、再び吸入する方式である。吸収缶には潜水艦用のものが転用された。実験では5時間という
長時間の潜水を実現し、他の潜水具に見られる呼気からの気泡を生じないという利点があった。
しかし、鼻で吸気して口から排気するよう教育されていたが[3]、実際には3、4回呼吸すると炭酸ガス中毒で
失神しやすかった[4]上、吸収缶が破れたり蛇管が外れたりして呼吸回路に海水が入ると、
吸収缶の水酸化ナトリウムと海水は激しく反応し、水和熱で沸騰した強アルカリが潜水兜内に噴出し肺を焼くという、
きわめて重大な欠陥があり、訓練中に横須賀だけで10名の殉職者を出している。
566 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 12:30:41.13 ID:vfpjJ+5M0
>>564
神風の起源は韓国ニダまで読んだ

>>565
それは酸素供給が出来たとしても戦術的にもダメっぽい。
567 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 12:39:16.59 ID:b2rzl7rS0
>>566
しょうがないなあ、じゃあ飛行機でどうぞ
http://ww2libraryjapan.omiki.com/japanese_army_sp_ta-go_001.jpg
日本国際航空製「タ号」
<諸 元> 全長:不明 全幅:不明 全高:不明
        エンジン:100馬力程度のもの(型式不明)
        乗員:1名
<武 装> 100kg爆弾
<生産数> 1機
568 ハイイロネコ(埼玉県):2013/03/11(月) 12:39:50.38 ID:PyFzWmSf0
実際、バカげたことなのに神格化されていて
否定するとネトウヨにブサヨ扱いされるんだよな。
冷静に考察することすら許さない雰囲気。
569 コドコド(関西・東海):2013/03/11(月) 12:42:32.26 ID:CIOXpZLOO
命令した奴がバカなんだろうが。
志願と言いながら、実質強制だしよ。

左巻きの俺でも、こう言うのはイラッとするわ。
570 白黒(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:45:33.78 ID:UvBJ+/yV0
操縦者が勝手に自分の判断で特攻してるならスレタイ通りだが、
実際は組織立って作戦として行ったワケだから、司令部が能無しだったんだろ。
貴重なパイロットを大量に無駄死にさせてしまって勝てるわけがない。
571 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 12:49:12.96 ID:t8K6mRmxO
大和特攻なんて一回で航空機の倍近い戦死者出してるし、撃墜されて即死じゃ無いから悲惨だな
572 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 12:52:27.99 ID:HOtIcc3Z0
せめてもうちょっと速い飛行機つかえばバタバタと撃ち落されることもなかっただろうが使ったのが旧タイプのゼロ戦や隼や練習機だからなぁ
まさに無駄死そのもの
573 ラ・パーマ(大阪府):2013/03/11(月) 12:54:41.65 ID:shm7sobS0
なに日本語使って勝ち側の論理語ってるyんだアホか
574 バリニーズ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 12:57:21.09 ID:AxGrC9nFO
自分さえよければ他人の死に対してこういう考えになるのも無理はないなと思う
原発が爆発したって自分に害がなきゃいいって発想と似たようなもんだ
575 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 12:59:07.50 ID:b2rzl7rS0
>>572
銀河や天山、流星、彗星も惜しみなく使ってるよ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/3853/tokukou1.htm
貴重なパイロット達を使い捨てることが愚かの極みであった事は言うまでもないが、
国敗れて銀河ありとまで言われた超絶贅沢仕様の銀河をこんなに無駄に使い捨てるってのもな・・・
576 白黒(チベット自治区):2013/03/11(月) 13:02:49.57 ID:UvBJ+/yV0
いかに当時の軍の上層部が無能集団だったかって事だけは紛れもない事実だが、
その無能な上層部が立てた作戦に半強制で参加させられた兵士の悪口は言えねえな。
577 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 13:20:58.34 ID:+12svrOo0
>>550
戦術のことを言ってるんじゃなくて死んだ人をバカにするなと言っているんだよ
578 キジトラ(東日本):2013/03/11(月) 13:21:12.69 ID:fSpH8phY0
八姦の方法と八姦の対策をたくみに操る上層部がいれば、部下が何を言おうが
現場で何を言おうが上に通りにくくなるのは当たり前なんじゃないのか?
だって前提で人間を疑っているんだから・・・・・・・・・・・
579 ボルネオヤマネコ(家):2013/03/11(月) 13:24:32.96 ID:AfNcLOZq0
いまだに話題になる時点で最大の功績だろ
580 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 13:24:53.01 ID:+12svrOo0
>>558
視野が狭いなお前
特攻に行かなきゃ家族はその時点で終わりだ
大日本帝国憲法だぞ
日本国憲法じゃない
その辺も知らずに特攻隊をバカにするとは勉強不足の恥さらし
581 ボルネオウンピョウ(富山県):2013/03/11(月) 13:25:36.23 ID:fu1SPF+20
なんでこんなに怒り狂ってやるやつ多いん?
普段はクールぶって格好つけてるくせに
582 バリニーズ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 13:28:19.25 ID:FJbuGgFrO
>>571
大和はレイテで特攻しとけばもっと戦果あったのにな
あの天号作戦だけは謎だわ。政治的な終戦工作にしては戦死者出しすぎだし
583 キジトラ(東日本):2013/03/11(月) 13:28:48.13 ID:fSpH8phY0
あっ
きょうは311だな
黙祷・・・・・・・(-_-)
584 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 13:30:45.72 ID:b2rzl7rS0
>>580
>特攻に行かなきゃ家族はその時点で終わりだ
ってどゆこと?(´・ω・`)
585 ジャガランディ(愛媛県):2013/03/11(月) 13:33:32.79 ID:eC5BLonx0
>>551
特攻が始まったのは無差別爆撃が始まる前だけどな
586 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 13:35:55.78 ID:+12svrOo0
>>584
基本的には志願兵を募るわけだが
あの時代はお国の為に死ぬ事が美徳とされ
いつまでも生き残っているやつは臆病者と言われた
経験のあるパイロットは志願せざるをえなかった
今では想像もできない時代だったんだよ
戦場に出て生きて帰る事が恥とされた時代だ
587 白(東日本):2013/03/11(月) 13:36:53.11 ID:D4Y1gBdJ0
普段何とも思わずなあなあで生きてる連中がなぜか怒り出すスレ
588 キジトラ(東日本):2013/03/11(月) 13:37:23.89 ID:fSpH8phY0
企業でもなんでも似たようなことが起こりやすいのが日本なんじゃね?
だって武教七書を読みこなし四書五経を暗唱し、っ徹底的に管理する。
これじゃあ日本の戦士は特攻におのずといかざるおえなくなる。

もっと自由な発想が必要!
589 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 13:38:54.91 ID:7jxIB9Ai0
>>586
逆だよ。経験あるパイロットは特攻するんじゃねぇ!って事になってたよ。
「特攻なら経験の浅いパイロットでも戦果を上げられる」という理屈で
この統帥の外道が行われたんだもの。
590 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 13:39:02.15 ID:+12svrOo0
>>587
裁判官目指してる俺はなあなあと生きているわけではない
本気で人生勝ち行っている
591 キジトラ(東日本):2013/03/11(月) 13:39:31.34 ID:fSpH8phY0
そこに組織論として葉隠れを導入すればどうなるか?

今の俺たちは犠牲の上に成り立っているんだな・・・・・・
592 パンパスネコ(千葉県):2013/03/11(月) 13:39:45.31 ID:hm/RTZFH0
というか戦いで一人一殺で確実に死んで来いなんて最低の戦法だけどな
人を道具に使って相手を道連れにして死ねとかいう作戦立てたやつはマジで脳筋だね
593 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 13:41:22.02 ID:+12svrOo0
>>589
そりゃ技術のあるパイロットは残したいの思うのが筋だが敗戦濃厚になって来てからの作戦だからな
現場では先輩が志願したのが現状だ
自分より若い者たちが死ぬのが悲しかったんだろう
594 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 13:42:05.30 ID:TjwaEwyX0
今でいう派遣
595 ヒョウ(福岡県):2013/03/11(月) 13:43:19.25 ID:pnFwQfUK0
近く開戦した際は、 ニート・ナマポ・ハケン の順で徴兵らしいから。
596 白(東日本):2013/03/11(月) 13:44:46.75 ID:D4Y1gBdJ0
>>590
日本語から勉強しなおせよ税金泥棒予備軍
597 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 13:46:58.69 ID:+12svrOo0
詳しい事は鹿児島県知覧の特攻記念館に行けば当時のパイロットが家族にあてた遺書や遺品も残ってるし
当時の映像も見れるから是非若い奴らには見てもらいたい
俺も行ったことがあるが涙が止まらなくなって過呼吸寸前まで号泣したよ
通りすがりのおじいちゃんにハンカチをもらったのは嬉しかったなぁ
598 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/11(月) 13:50:25.72 ID:/73KF8Qb0
戦前戦中

弾がなくても戦え!食料がない?甘えるな!

戦後

残業代でなくても働け!休みが欲しい?甘えるな!
599 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 13:50:54.80 ID:b2rzl7rS0
>>586
別にそれ、家族終わりじゃないよね(´・ω・`)
もちろん、この作戦自体に疑問を持ちながらも、マリアナが落ちた時点で戦局がジリ貧なのはみんな知ってたし
なんとか一矢報いるためとその命を捧げたパイロットたちは多かった。
しかし、特別攻撃作戦自体が馬鹿げているとして憤然と反意を示して通常戦闘で戦い続けた指揮官も少なからずいたんだ。
有名なのは芙蓉隊の美濃部少佐や343空の源田大佐とかな
600 キジトラ(東日本):2013/03/11(月) 13:52:03.16 ID:fSpH8phY0
ある人がハッカー(ものつくり)とは画家のような物だといった。

日本という国を描けるそんな画家が生き生きと生きていけるような国にしていこうぜ!
601 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 13:52:09.55 ID:+12svrOo0
>>596
そう言う君は死んで行った志願兵に恥じない生き方が出来ているんだね
俺ももっと頑張るよ
602 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/11(月) 13:54:03.79 ID:/73KF8Qb0
まあでもぶっちゃけ、家族が殺され友達が死んでたり、
これからそうなるのが濃厚な情勢になったら、
俺もそっち逝くわ状態で志願するわな
一人だけで生き残っても仕方ねーし
603 ジャガランディ(愛媛県):2013/03/11(月) 13:58:39.14 ID:eC5BLonx0
特攻とか競馬で大負けした奴が
自分の臓器を金に換えて馬券買ってるくらいのどうしようもなさを感じるわ
604 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 14:00:03.37 ID:+12svrOo0
>>599
君が言ってるのは文字の知識でしょ
僕が言ってるのは当時の特攻兵の生き残りや知覧飛行場の生き残りの人達のインタビューとかで語られた話しなんだよ
志願しなきゃならない空気みたいなものが当時はあって
それをスルーする様な事はできないしそういう発想すらない
仮にスルーしようものなら名前に傷が付くだろうね
それは家族にまで影響があったそうだ
影響が無かったとしてもそれを恐れて志願して行ったのが現実だそうだ
605 キジトラ(東日本):2013/03/11(月) 14:05:03.19 ID:fSpH8phY0
>>604
予科練へ志願した人はみずから試験受けに行ったって言ってたよ!
試験には落っこちたらしいけど、当時はホントになりたかったって言ってた!
ただ振り返って今の目線から見るとそうは感じないだろうけど・・・・
当時はホントになりたかったって!
606 ロシアンブルー(福岡県):2013/03/11(月) 14:06:08.76 ID:WEYUC5Ze0
途中でパラシュートで脱出したらいいじゃんw
607 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 14:07:12.73 ID:+12svrOo0
>>605
大和魂だね
608 キジトラ(東日本):2013/03/11(月) 14:08:12.07 ID:fSpH8phY0
>>606
飛行機でのエレベーター設定なんかは1度ずれただけで位置が相当変わちゃう。
今みたいな集積回路なんて当時はなかったから自動制御はできないんじゃない?
609 マンチカン(兵庫県):2013/03/11(月) 14:10:00.29 ID:hI23Avk60
負けた戦争を美化しようとするのは醜いな
610 白黒(チベット自治区):2013/03/11(月) 14:10:53.58 ID:UvBJ+/yV0
片道分の燃料しか入って無いからぶつけても大した被害にもならなかったらしいじゃない。
ましてやパラシュートなんて装備してるわけも無く。
611 アメリカンカール(愛知県):2013/03/11(月) 14:11:32.35 ID:x5XzlgNXP
>>610
爆弾抱えて突っ込んだんじゃないの?
612 キジトラ(東日本):2013/03/11(月) 14:12:57.75 ID:fSpH8phY0
>>609
美化じゃなく、今の世の中が犠牲の上に成り立ってることをちょっとは
考えたほうがいいんじゃないかってことじゃね?
あと当時の問題点を考えればなぜかしら、今の日本の問題点と重なってきて見えて
しまう不思議がある。
歴史は繰り返すとはよく言ったもんだと思う!
613 エジプシャン・マウ(長屋):2013/03/11(月) 14:12:58.05 ID:q5bt4BKy0
久しぶりに蒼の英雄でもやるかな
614 白黒(チベット自治区):2013/03/11(月) 14:14:46.48 ID:UvBJ+/yV0
>>611
そうなんだ。
じゃあ少しは効果あったのかな?
615 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 14:15:41.89 ID:b2rzl7rS0
>>604
いやだから、命令を拒否したからってそんな無体なことはなかったはずだよ。
せいぜい懲罰かより悲惨な戦地に配置換え位だろ
ていうかそんな奴を飛行機に乗せて攻撃に出てもしょうがないしな。
まあ知覧は陸軍の基地だし、陸軍には富永中将みたいなクズもいたから
酷い話もあったのかも知れんが。
特攻作戦で最初に志願して戦死した関大尉がこんな言葉を残してる。

「報道班員、日本もおしまいだよ。ぼくのような優秀なパイロットを殺すなんて。
ぼくなら体当たりせずとも敵空母の飛行甲板に50番を命中させる自信がある。
ぼくは天皇陛下のためとか、日本帝国のためとかで行くんじゃない。最愛のKAのために行くんだ。
命令とあらばやむをえまい。日本が敗けたら、KAがアメ公に強姦されるかもしれない。
ぼくは彼女を護るために死ぬんだ。最愛の者のために死ぬ。どうだすばらしいだろう!」
KAは海軍隠語で妻のこと 50番は500kg爆弾

歴戦のパイロットたちは、みんなその過酷な戦況も知った上で、そして特攻作戦が
馬鹿げていることも知った上でその命を捧げていったんだ。
616 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 14:17:10.44 ID:+12svrOo0
>>606
捕虜になっちゃうでしょ!
617 白黒(チベット自治区):2013/03/11(月) 14:18:06.78 ID:UvBJ+/yV0
アメ公に輪姦てのもプロパガンダなんだけど、集団心理って怖いね。
618 ジャガランディ(愛媛県):2013/03/11(月) 14:18:46.14 ID:eC5BLonx0
>>616
なったらええやん
619 ジャガランディ(WiMAX):2013/03/11(月) 14:20:59.09 ID:f5gh6xJ60
独ソ戦だったら確実に懲罰大隊の任務
620 ギコ(北海道):2013/03/11(月) 14:22:33.70 ID:K9JovYns0
最大の国家犯罪だわな。
未来永劫許されない大罪
621 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 14:24:12.79 ID:b2rzl7rS0
>>606
突入時の速度、500km/h以上でキャノピーを手動で開けて脱出するのはかなり困難
しかも洋上に無事着水したとしても、誰が助けてくれるわけでもない、フカの餌になるのがオチ
なので、この特攻作戦以前から燃料タンクやエンジンに被弾して、帰還の見込みがなくなったというだけで
敵艦や敵機に体当たりしたり、自分から海面に突っ込んで自殺するパイロットも多かった。

>>610
よく言われるが、特攻隊は片道燃料じゃない
目標の艦隊を見つけられかったときは帰ってこないといけないからね
前述のようにパラシュートは装備してないパイロットも多かった。特に海軍は
仮に脱出したとしても南海の洋上ではただのフカの餌にしかならんからね(´・ω・`)
622 ハバナブラウン(北陸地方):2013/03/11(月) 14:24:15.83 ID:PCiDNbPRO
あと何十年もしたらヤクザに原発で働かされてるクズも美化されだすぞ
623 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 14:36:13.10 ID:vfpjJ+5M0
>>567
安く見積もるなよw
せめてこれくらいのヤツがイイな。
http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/b/3/b3f06b32.jpg
624 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 14:40:37.90 ID:b2rzl7rS0
>>623
指揮官「あー君飛行時間は?ん?50時間?じゃあ白菊で逝ってくれ。え?そこの流星がいいって?
     ダメダメ、これは飛行時間1000時間以上のベテラン用なんだ、誉エンジンは取り扱いが難しいからね(´・ω・`)」
625 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 14:45:11.89 ID:MoZVyqNs0
131空芙蓉部隊の様に、延々と沖縄への夜間爆撃を繰り返した部隊もありましたが・・・
全軍特攻の声の中では、ほんの一部でしかない。
626 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 14:46:12.29 ID:vfpjJ+5M0
>>624
ゆとり世代なんだから、教官も一緒に飛んでくれなきゃムリだよ。
627 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 14:52:50.32 ID:b2rzl7rS0
>>626
指揮官「もちろん、わしも行く。君の護衛と戦果確認のためにな。でも敵の機動艦隊の5km以内から先は自分で何とかするんだ。
     それ以上近づくといくらわしでもグラマンからは逃げ切れんからな。戦果を報告するためには誰かが生きて帰ってこないと
     いけないんだ。それでは、乾坤一擲、貴官の武運を祈る!」
628 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 14:58:47.33 ID:vfpjJ+5M0
>>627
そこまでの自信があるなら、桜花でイイや。
こっちじゃあんまり選べないから、
なるべく空母狙いやすいところでおっこどしてね。
629 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 15:03:01.66 ID:b2rzl7rS0
>>628
あれなー
あれ、母機が1式陸攻だから、敵の艦戦が上がってきた場合、桜花の射程距離まで近づくと、母機もほぼ逃げ切れないんだよな(´・ω・`)
とりあえず俺は彩雲で特攻機の誘導と戦果観測するからがんばって。
630 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 15:04:04.34 ID:42Bq2QEVO
否定はしないが無駄に生きている>>1とは雲泥の差


腹くくってるしな
631 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 15:08:08.82 ID:vfpjJ+5M0
>>629
もうめんどくせぇから零でイイよ

ってコトだな。
632 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 15:15:29.11 ID:b2rzl7rS0
>>631
この特攻作戦でだされたアイディア、ほとんど机上の空論だったり本末転倒だったり、
碌なもんがないんだよな・・・
せいぜい後世の軍オタに話のネタにされるような話ばっかり・・・
いや、当事の人たちはそれでも真剣に取り組んでたんだから、笑っちゃいかんのだろうけど・・・(´・ω・`)
633 ジャガランディ(愛媛県):2013/03/11(月) 15:18:16.49 ID:eC5BLonx0
ドイツ軍のフリッツXのような無線誘導爆弾でもありゃなあ
634 リビアヤマネコ(山形県):2013/03/11(月) 15:18:32.43 ID:BmxJTKinI
兵は悪くないだろ兵をバカにするな
責めるべきはいつだって指揮官だ
それをおまえらは兵を叩いて指揮官にはへこらへこらする昔から
だから国の質がたいして良くならんのだってこいつが言ってた↓
635 マレーヤマネコ(秋田県):2013/03/11(月) 15:21:17.69 ID:H7CigQet0
>>634
兵をバカにするってよりも、
こんなキチガイ作戦を担っていたものを一端でも崇めるクズをバカにしてる
636 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 15:21:44.74 ID:b2rzl7rS0
>>633
研究とテストだけはしてたよー
イ号一型乙無線誘導弾って奴
熱海の温泉の女湯に突っ込んだだけで終わったけどな(´・ω・`)
637 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 15:25:55.38 ID:vfpjJ+5M0
>>636
あの通称 おっぱいミサイルか。
オレそれでイイや。
638 マーブルキャット(東京都):2013/03/11(月) 15:30:42.74 ID:VEsDvYyF0
>>629
実際、ほとんどは母機の陸攻ごと撃墜されるか、射程外で発射して敵艦に
辿り着く前に燃料切れで墜落。しかも命中率が低いから連合軍からバカ爆弾
と揶揄される始末。無人なら笑い話で済むが、人が乗ってるからな。
639 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 15:52:00.23 ID:g1gYw/9E0
>>635
でも当時は名誉の戦死の一つの形だったんだろうし
作戦そのものを正義とは言わないけどすべてを否定してしまったら特攻英霊が浮かばれないんじゃないかと思ってしまうのは人間として俺がおかしいのだろうか
1か0ではなくもっと複雑な気がする
640 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/11(月) 15:56:28.28 ID:SlJ5S9RY0
>>639
横だが、いいこと言うなおまい
ただ、やはり>>635のいう通り、特攻の美化もダメだろ

まあ、佐幕派の白虎隊と同じように考えればいいと思うがね
非常に立派だったが、実質犬死だって風に
641 黒(東京都):2013/03/11(月) 15:59:02.54 ID:UYSknDRY0
>>639
実際浮かばれない死に方させられたのを無理に浮かべようとするのはまずいんじゃね?
命令に忠実で良い兵士だったかもしれんが、気の毒な無駄死にであった事には違いない
642 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 16:00:24.30 ID:g1gYw/9E0
>>640
それを踏まえて僕らにはやらなければならない事
生きているからこそ感じなければならない事が山ほどありそうだ
戦死する事が運命付けられてそれを当たり前の様に受け入れた若者たちの無念は計り知れないよね
その為にも僕は今日を精一杯生きようと思います!
玉砕必死で散っていった蛍達の為にもね
643 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 16:06:00.55 ID:g1gYw/9E0
>>641
でもその死に学ぶ事や感じる事はできると思うよ
人の死にざまなんてそんな簡単なもんじゃない
俺のオヤジも早くに亡くなったけど家族の死はそれはそれは辛いものだ
当時のご家族の方々の無念も彼らの死から感じる事ができると思うよ
日本人は馬鹿正直で情に厚いから敗戦後の日本を見事復興させることができたんだし
僕も馬鹿正直で情に厚く生きて行こうと決めてるけど
644 マーブルキャット(東京都):2013/03/11(月) 16:06:54.67 ID:VEsDvYyF0
名誉の戦死自体が美化なんだけどな。特攻隊員の大部分は敵艦に辿り着く前に
撃墜されて本懐も遂げられず戦死している。隊員には頭が下がるが、特攻
自体は無意味で無駄な死と言える。特攻作戦の運用がまずくて効果的に
運用出来なかったために、隊員をあたら無駄死にさせた。
645 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 16:09:03.80 ID:b2rzl7rS0
>>639
確かに、このまま後退を続けて消耗していくよりは、死を覚悟した兵たちに相応しい死に場所を与えてやろう
といった側面もあったろうね。前線を維持したり、退却するだけでも戦死者や
移動中の事故で死んでいく兵や失われる機体も多いわけだし。
でもやっぱりそれは安易な思考停止で生まれる選択肢の一つで、残念ながら最善の策だったとは言い難い。
だから、その命を捧げた方々をさげずむ事はするべきではないが、後世の者としては
一つの教訓としてよく知り、困難な状況に如何に立ち向かうべきかの史料として学ぶべきではないかと思う。
646 マレーヤマネコ(秋田県):2013/03/11(月) 16:09:50.04 ID:H7CigQet0
>>639
俺は英霊のために0を選ぶが
647 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/03/11(月) 16:13:44.71 ID:WKotNj3T0
バーチャンが十代の頃親が特攻隊の寮の管理人で
私はモテた
特攻前夜は三つ編みを握らせたら行列ができたって自慢話がウザい
648 パンパスネコ(愛知県):2013/03/11(月) 16:15:31.33 ID:zYyYDOpN0
アホチョンは死ぬ覚悟できてるんだろうなあ〜?ああああ??!!

在日チョン狩りで皆殺しにしてやるよ!!
649 マヌルネコ(関西・東海):2013/03/11(月) 16:16:03.43 ID:91+W3lh9O
感想は知覧の特攻資料館を見学してからにしろよな
650 黒(東京都):2013/03/11(月) 16:17:08.14 ID:UYSknDRY0
>>643
俺は英霊って考え自体が為政者の都合の良い言い分と思うけどな
死んで役に立つ状況って限定的すぎると思う
あんただって出来ればオヤジに長生きして欲しかっただろ?
実際に復興したのは是が非でも生き残った人達なわけなんだしさ
651 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 16:18:39.16 ID:g1gYw/9E0
こうやって後世の若者が特別攻撃隊について考えることって素晴らしいと思います
本当に素晴らしいと思う
652 マヌルネコ(関西・東海):2013/03/11(月) 16:23:18.40 ID:91+W3lh9O
特攻隊絡みといえば鹿児島にある防空用のトーチカ戦争遺産として保存しろよな
俺が行ったとき案内板ひとつもないわ、半分雑木林で埋まってるわ
中はゴミが散らかってるわでひどかったんですけど
653 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 16:24:17.69 ID:g1gYw/9E0
御霊とも言うし死者を敬うのは日本の文化だよ
都合の良い解釈かもしれないけど僕は日本人として生まれたから日本の風習に従う
そうやって文化は守られて行くものだし
国として変わらなきゃいけない部分はいっぱいあるけど
変わってはいけない事もあると思う
全ての戦争経験者がなくなった時にその意味が問われるのかなって思うよ
最近は韓国とか中国を煽る人も多いけど
本当に大事なのはみんなが協力して平和を維持して行く事だと思うんだよね
日本人の意識が高い所にあり続ける事を祈るよ
654 三毛(神奈川県):2013/03/11(月) 16:24:53.46 ID:ECemEfCy0
シャブ(ヒロポン)のやり過ぎで基地に戻れないから、
だったら相手基地に突っ込んで少しでも貢献しようってことだろ
ガソリンがないからとか言われてるけど、じゃあ戦闘機の鉄のが貴重だろって話だし
655 マンチカン(東京都):2013/03/11(月) 16:25:47.90 ID:zEDGQa9E0
特攻隊員ディスる気はないけど、国家の為に死ぬヤツより国家の為に生きるヤツがもっといればな
特攻とはちょいと違うが、腹切るとか玉砕とか責任逃れでしかないよ
特に指揮官クラスなんて育成するまでにどんだけの時間と血税が投入されるか考えてくれよと
656 スミロドン(兵庫県):2013/03/11(月) 16:28:49.36 ID:3qZYvrSC0
>>655
特攻命じることしかできない指揮官なんて死んでいいだろ
657 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/03/11(月) 16:29:01.43 ID:WKotNj3T0
>>655
全員志願者じゃないだろ
逃げたら親族一同に迷惑かかんだよ
好きで突っ込んでった訳じゃない
658 マーゲイ(空):2013/03/11(月) 16:30:45.52 ID:egfhLOcq0
>>1
スレタイが下手だね、
戦前の日本では、お上の命令に逆らう事は出来なかっただろ。回りの町内会の監視も厳しかった。

※本当の金持ちのガキだけは、カネで私立医学部&工学部に入って徴兵逃れはしたみたいだが…。

岩波文庫「きけわだつみの声」くらい読んでからスレタイ作れよ。
659 オシキャット(芋):2013/03/11(月) 16:30:59.92 ID:xbx8Zl6o0
>>655
それは机上の空論だよ。

シャープでもSONYでも赤字になったら経営者全員が腹を切るって経営してたら
あんな無様なことになったか?
660 ピクシーボブ(東京都):2013/03/11(月) 16:31:05.50 ID:o/FuwsI60
>>653
死んだ事を敬うのと死なされた事を敬うのは全然違うだろ
結果は同じでも経緯が違いすぎる
上の為に下の都合で死ぬ事は忠を尽くしたと言えるが
上の為に上の都合で死なされる事は忠とは違う
武士道や日本人的感覚から外れた外道行為だよ
661 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/03/11(月) 16:32:40.40 ID:fZlQkICi0
不意打ちでやるんならともかく、手の内がわかってる相手に同じコマンドを連発したのはいただけない
無駄死にどころか貴重な味方の戦力を失わせた見切り発車的戦略は、徹底的に糾弾されてもまだまだ足りない
662 コドコド(関西・東海):2013/03/11(月) 16:47:31.22 ID:CIOXpZLOO
>>582
ただ大和を沈めに行ったのさ。
あの当時、上にいくほど人の命は軽かった。
2000名の将兵なんて屁とも思ってなかったと思うぞ。
663 コドコド(関西・東海):2013/03/11(月) 16:51:17.65 ID:CIOXpZLOO
>>655
その特殊性から志願ってことになってるけど、×を書いた兵はすぐさま最前線に飛ばされたって話があった。
事実上の強制なんだよ、あれ。
664 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 16:55:35.40 ID:g1gYw/9E0
>>660
今の感覚だとシナサレタになるんだろうね
当時は心の中にはそういう感覚があっても口には出せない社会だった
だから志願して死んで行った様に見えた
死に方はどうであれ死んでしまったひとを敬うかどうかはその人の感じ方次第だろうね
もし僕が特攻兵として戦死した場合とか置き換えて考えたりするとね
色んな感情が溢れてくるというかなんというか
すまん
なんと言っていいか分からん
とにかく忘れてはいけない事がいっぱいあった世の中だったことは確かだ
665 マレーヤマネコ(新潟県):2013/03/11(月) 16:57:24.74 ID:lxcuwHHo0
白虎隊かと
666 ジャガランディ(WiMAX):2013/03/11(月) 17:00:01.40 ID:f5gh6xJ60
T34のハッチを外側から溶接されたソ連兵と一緒
667 ウンピョウ(東京都):2013/03/11(月) 17:07:13.74 ID:BXjyniCT0
どんだけ美化しようとフクイチの作業に志願者が特攻しないって時点で大日本帝国と日本が
別の意思を持った社会体形って事だよな
668 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 17:11:45.93 ID:9YgSEkDM0
>>666
向こうもホルホルしてんのかねぇ?
イメージ的には過去の間違った方針とは決別して否定してるって感じなんだが
669 ペルシャ(神奈川県):2013/03/11(月) 17:13:47.43 ID:AbBcT1HE0
ソ連や中国の人海戦術よりはマシじゃね?
670 キジトラ(北海道):2013/03/11(月) 17:14:00.40 ID:mbRZq2220
戦争の時点で決死隊のその他大勢の何かと違いあるのか
671 マンクス(熊本県):2013/03/11(月) 17:14:08.92 ID:tkGXBGux0
自爆攻撃は、何も海軍の神風特別攻撃隊だけではない。陸軍も特別攻撃隊を編成しているし、
また、陸上では相当数の名もない兵士が爆薬や地雷を抱えて戦車に飛び込んでいる。
ちなみに、海軍は(戦う船がないので)戦争を早く終結させようと動いていたのに対して
陸軍はまだ戦えると言い張っていた。
その根拠は、米軍が本土に上陸してから首都まで攻めてくるまでに、だいたい4000万人の死者が出るだろう
と予測し、それだけの死者が出れば米軍の方から先にこんな戦争はもうやめようと言ってくるだろうから、
そこで、条件付きの降伏をしようと考えていたようである。「一億総特攻」というスローガンはそのためのもの。
沖縄でも確か10歳くらいの子が戦車に飛び込む直前に殺されている写真を見たことがある。
終戦があと数ヶ月遅れていたなら、場合によっては我々が生まれていなかった可能性もある。
特別攻撃隊は出撃するときは華々しく、しかも通常攻撃に比べればそれなりに戦果が上がったので、
戦時中のプロパガンダに利用された部分もある。
672 スナネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 17:15:22.24 ID:4a3/m6EV0
キーワード:爆裂部隊 ミカエル
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
673 オセロット(やわらか銀行):2013/03/11(月) 17:18:36.29 ID:Ch1avLRO0
他の国々を道連れにする攻撃。あまりにも野蛮であり、非人道的である。
結局、若い力を失い金を手に入れたのは天皇と国会議員だけ。
許される蛮族行為ではない。
674 マーブルキャット(東京都【17:10 東京都震度1】):2013/03/11(月) 17:19:52.11 ID:VEsDvYyF0
>>671
戦果なんかないよ。レイテでは彗星が急降下爆撃で軽空母を1隻沈めて
いるけど、体当たり攻撃で沈めたのは商船を改造した護衛空母だけで
正規空母は1隻も沈んでいない。恐怖という心理効果しかない。

陸軍の特攻は海軍の真似しただけ。
675 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 17:22:42.16 ID:MoZVyqNs0
陸軍も数多くの特攻機を出し、多くの戦死者を出しています。
海軍とどっちが先だとか、真似だとか、関係ありません。
676 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 17:27:58.90 ID:b2rzl7rS0
>>668
モスクワに大祖国戦争博物館ってのがあって、タラーン(独爆撃機への体当たり攻撃)
で撃墜したドイツの爆撃機とかは展示してあったりするみたい。
でも懲罰大隊とか督戦隊、タンクデサントについては知らなかったり、知ってても口にださなかったりなんじゃないかなあ。
677 アメリカンボブテイル(東京都【17:10 東京都震度1】):2013/03/11(月) 17:28:48.03 ID:g1gYw/9E0
>>667
その時代は政府公認の暴力団が
福島原発に特攻するか
拷問を受けて汚名を着せられて死ぬかの二択をせまってくるだろうからね
どうせ死ぬならって感覚が当時はあっただろうけどさ
678 茶トラ(愛知県):2013/03/11(月) 17:30:36.12 ID:eOK7Thyn0
>>卑下するもの全員へ

国のために命を賭して戦った英霊に、当時の現状を知らないとはいえ
このような文章をぬけぬけを書き込めるものどもよ。


リアル戦争の辛さを味わえ。北朝鮮が口火きったら、
真っ先に潜伏中の工作員の餌食となれ。
679 シャルトリュー(東京都):2013/03/11(月) 17:32:22.50 ID:Vcx9x/R4P
680 オセロット(やわらか銀行):2013/03/11(月) 17:34:15.41 ID:Ch1avLRO0
>>678
前提が間違っている。
戦争なんて武器を持つから起きる。
もう戦争は起きない時代だろ。だから日本もアメリカも武器を捨てるべきなんだよ。
681 スノーシュー(兵庫県):2013/03/11(月) 17:46:29.46 ID:vYc41wYe0
>>1
神風特攻隊はアホな大本営の犠牲者なんだよ。おまえほんとに底無しのアホだな
682 コドコド(チベット自治区):2013/03/11(月) 18:08:22.33 ID:XFmOdvBm0
>>636
つまり熱源に命中成功したってことなのかなあれって。
だったら実戦に使えばどうだったろう
683 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 18:26:54.37 ID:b2rzl7rS0
>>682
いや、あの誘導弾はドイツのHs293と同じで、目視による無線誘導だったはず
誤爆は単純な誘導ミスか、無線誘導装置の不良だったんじゃないかね
684 シャルトリュー(大阪府):2013/03/11(月) 18:28:16.77 ID:tUaEhbHR0
阿呆は作戦を考えたり、決断した上の連中。
685 ロシアンブルー(中国地方):2013/03/11(月) 18:34:19.30 ID:5Z3BTlBB0
集団生活で仲間意識を高めてそれに殉じることで満足するやつもいれば
そうじゃない奴もいる。バリバリの居酒屋バイト集団みたいなもんだ。
お前らがそんなのになじめるわけない。
686 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 18:50:06.98 ID:WMqc6ZKY0
ようつべに特攻隊の突撃シーンに森山直太朗の桜や変な歌付けた動画あったけど
投稿者や観覧者のコメントがオナニー全開で気持ち悪かったわ

一番酷かったのがエヴァの魂のルフランw
コメントも「感動しました!」とか「メッチャ泣ける‥」
とか頭弱そうな書き込みばかりで吐き気がするわ
687 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 19:04:02.50 ID:+12svrOo0
>>686
そういう人達に彼らの肉筆の遺書を見せたいよ
若いのにみんな達筆なのに俺も驚いたけど
内容は本当に辛いものだ
688 トラ(和歌山県):2013/03/11(月) 19:05:51.18 ID:KD985n3I0
689 ピクシーボブ(新潟・東北):2013/03/11(月) 19:13:26.02 ID:g5l8fXFjO
>>687
母親への思いが強かったみたいだよね
サイパン陥落で降伏しなかった陸海軍上部の責任
690 ハイイロネコ(愛知県):2013/03/11(月) 19:14:37.29 ID:IFF03IBO0
インデペンデスデイでカミカゼアタックをしたときには驚いた
691 斑(dion軍):2013/03/11(月) 19:22:01.44 ID:1f+V79wf0
>>1
お前みたいなのがいるからトンキンとかバカにされるんだよ死ねクズ
692 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 19:23:43.00 ID:b2rzl7rS0
>>688
帝国海軍銀河の自爆攻撃を受け、飛行甲板を大破してしまった空母ランドルフ、
その運命はどうなってしまうのか・・・・

しかし1ヵ月後、そこには沖縄沖を元気に走り回るランドルフの姿が!

って奴か・・・
3機の2式大艇、24機の銀河をもってして正規空母を1ヶ月使用不能にしただけ
この空しさ、遣る瀬無さ・・・(´・ω・`)

2枚目はヘリが載ってるから戦後の写真かね
693 スコティッシュフォールド(関西・北陸):2013/03/11(月) 19:24:49.42 ID:Yz4l9HUH0
サヨク脳のバカどもが、憲法9条で日本は守られてるとほざくが
アメ公を始めとする外人が本心で気にかけるのは「カミカゼバリアー」だろ。
隣の土人の「火病」は蔑みの対象だが、「神風」は畏怖なんだろう。
694 ボンベイ(SB-iPhone):2013/03/11(月) 19:41:09.29 ID:mARNXkb/i
神風みたいな作戦を考えたアホを上に立たせないための仕組みが
未だに日本に出来てないんだよな。
経済でも同じこと繰り返して憤死してるやん。
695 マンクス(熊本県):2013/03/11(月) 19:43:55.53 ID:tkGXBGux0
>>692
爆弾を抱いた飛行機が全速力で体当たりすると、相当な威力があるように感じるが、
実際は翼の空気抵抗が邪魔をして思ったほどの破壊力はなかった。急降下爆撃機で爆弾を
たたきつけたほうが威力があった。

特別攻撃が実施された背景には、通常攻撃による損害が増して、帰還率が数%ほどとなり、
どうせ帰れないのならば体当たりしてしまえ、ということから発想されたもの。
たとえ数%であっても帰れる望みがあるのと全くないのでは、兵士の意識も違ってくる。
恐怖に打ち勝つだけの相当な精神力がなければ出撃はできなかっただろう。
696 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 19:46:20.62 ID:+12svrOo0
>>689
身重の奥さんに宛てた遺書もあるぞ
あまりの悲しみに涙なくしては見れない物ばかりだ
この遺書を書いている時の彼らの気持ちを考えるとな
男である以上やる時はやらなきゃならない時代の話だけどあまりにも悲しすぎる
697 スノーシュー(兵庫県):2013/03/11(月) 20:16:59.82 ID:vYc41wYe0
>>694
あれはたまたま敵艦に墜落死したパイロットがいたのがヒントになったんじゃなかったかな?
とにかく自身が最前線に立つよりも、自分は安全な所に居て戦功だけを欲張る馬鹿は何処にでも
いるよね。その例が現中国の・・おっと拙いかなw
698 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 20:19:43.45 ID:b2rzl7rS0
>>695
ミドウェー海戦でも雷撃のため低空を鈍足で敵艦に近づかなければならなかったデバステイタより
ドーントレスの方が大活躍してるもんな。
どちらにしろ、たった1隻の空母を1ヶ月留めておくためだけに24機の新鋭機と100人以上のベテランパイロットや
搭乗員を使い捨てるような戦い方やってたらあかんわな(´・ω・`)
699 ハイイロネコ(家):2013/03/11(月) 20:20:53.27 ID:RCH/PBVW0
自爆テロと同じ
700 スナドリネコ(愛知県):2013/03/11(月) 20:31:13.98 ID:IZQIffL90
>>698
問題はそのくらいしか打つ手がなかったってことだな。
普通に攻撃隊出しても帰ってこないし。
本来ならお手上げで何もしないのが正解なんだけど
軍と名乗る以上放置は出来なかっただろうし。
701 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 20:43:36.63 ID:b2rzl7rS0
>>700
まあ、そもそもあんな戦争始めた時点で・・・とか言い出したらキリないしな(´・ω・`)

現場の将兵は戦果を上げられない責任を鉄拳制裁や無茶な作戦の強要で責め続けられるのに、
敵前逃亡した中将とか、4隻の空母と3000人を超える将兵を戦死させた司令官なんかが
たいした責任の取らされず、のうのうと生きてたりするのは、未だに原発事故の責任を
誰にも問う事のない事態と重なって悲しくなるわ
702 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/11(月) 20:46:00.59 ID:QuiIcSwT0
>>1
頼むトンキンから出ていってくれ
703 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 20:46:45.51 ID:WJQXkNJE0
老害がアホだったんだよ
何時の時代も老人が若者を殺す
704 ユキヒョウ(大阪府):2013/03/11(月) 20:47:59.13 ID:+8tMENRP0
アメリカは被害を過小に発表するしかなかったし、戦果が正確にわからんな
705 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/03/11(月) 20:48:27.84 ID:kAUkdbHH0
まず先に犠牲や浪費があって
○○の犠牲を無駄にするな!みたいな論調がすっげぇ嫌い
706 ラグドール(チベット自治区):2013/03/11(月) 20:48:34.57 ID:SJAtkEtf0
死んだ本人が阿呆だったのではない、そんな命令を出した奴が阿呆だったのだ

あれだけ人的リソースの無駄遣いした癖に、戦後の冷戦体制に乗っかって見事に復興したせいで反省が薄い
昨今、少子化で別の意味で危機感持ってるから流石に同じ事繰り返す事は無いと思いたいけども
畑で兵士が取れるような国の真似をするな
707 スミロドン(兵庫県):2013/03/11(月) 20:58:51.91 ID:3qZYvrSC0
アメリカの畏怖や敬意とか書いてる馬鹿はなんなんだ
実態は>>699だろ
現代でアメリカがイスラム原理主義に敬意持ってると思ってんのか
708 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 21:00:46.52 ID:vfpjJ+5M0
「結果」を知っている事柄への、あとから批判は意味なし
709 スミロドン(兵庫県):2013/03/11(月) 21:02:27.93 ID:3qZYvrSC0
>>708
歴史に学ぶなってことか
710 ハバナブラウン(東海地方):2013/03/11(月) 21:06:03.99 ID:S6abzoPqO
>695
映像を観れば分かるが突入直前に投弾してるのが結構ある。そうする方が破壊力があるとレクチャーされてたかも知れんが…
もし、俺がやれと言われても目を閉じて海に…だと思うわ。

あと、搭載したガソリンによる人的被害がバカにできない物だったようだ

神風による戦果

撃沈(廃棄も含む)→57隻作戦機能喪失→108隻
大損傷→83隻
軽傷→206隻

米軍→撃沈15隻、損傷174隻
人的損害→1945年5月11日、正規空母バンカーヒル(CV17)346名戦死(うちミッチャー中将の幕僚13名含む)、43名行方不明、246名負傷


無駄死にと言う人もいるが、米以外の国なら、和平を申し出るだろうと言われる位の損害と衝撃をあたえている。
711 スノーシュー(兵庫県):2013/03/11(月) 21:11:47.29 ID:vYc41wYe0
>>703
老害と言うより地位がそうさせるんだろ?つまりその地位に見合わない人物がなんとなくというか
成り行きで周りから押し上げられて分不相応な地位(権限)を得たときにその人物は疫病神になる

だから本人もさることながら、そういう人物を押し上げた周囲も悪い。これは今時の選挙でも言える。
石原という老害(疫病神)を招き入れたのは東京都民だから
712 三毛(やわらか銀行):2013/03/11(月) 21:12:44.42 ID:v4C4vLl50
時代の空気に飲まれる奴は危険
713 オシキャット(岐阜県):2013/03/11(月) 21:15:40.72 ID:GE+MQWfm0
命を投げ出すのって楽
まわりの人間全員に石をぶつけられても負け戦をやめさせるほうが意味があったよ
714 黒トラ(広島県):2013/03/11(月) 21:16:00.66 ID:4ZtCrXp/0
1みたいなバカの為に命落としていった人達がかわいそう過ぎる
こんな糞みたいな奴が居る未来を見せてたら絶対やら無かっただろうな
715 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 21:17:58.39 ID:vfpjJ+5M0
>>709
後からの批判は意味がないという考え。
結果を知っているから無駄死にとか言えるんだろ。
716 黒(東京都):2013/03/11(月) 21:19:29.11 ID:FeWpwNAj0
今で言うイスラムの自爆テロだな
717 スミロドン(兵庫県):2013/03/11(月) 21:33:00.16 ID:3qZYvrSC0
>>715
負け戦なんだから、
なんで負けたか、非効率な部分はなかったか、どうすれば被害を最小限に抑えられるか
等を考えなくちゃ次もまた同じだろう
そういう臭いものには蓋みたいな考えは好かん
718 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 21:34:10.04 ID:yIWXade60
>>1
流石トンキンさんは無能集団だぜぇ
719 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 21:36:19.60 ID:vfpjJ+5M0
>>717
それが結果論じゃないのかい。
あなたがあの時にタイムスリップしたらなんと言ってやる。
720 スミロドン(兵庫県):2013/03/11(月) 21:40:14.58 ID:3qZYvrSC0
>>719
俺は気が小さいから断れなかっただろうよ
結果論の何が悪いの?次に繋がるかもしれんのに
721 マーゲイ(大阪府):2013/03/11(月) 21:42:22.26 ID:PStWEFVb0
9.11と神風特攻は本質的には変わらないでしょ
722 ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2013/03/11(月) 21:42:53.77 ID:SvD5MES/i
まず無能を上に立たせないシステムを作らないと
そういう学問を作ろうとするとアメさんに潰されるのかね?
723 ジャガランディ(大阪府):2013/03/11(月) 21:45:12.86 ID:OdFX7wDh0
>>1
市中引き回しの張付け獄門されろ
724 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 21:48:07.70 ID:vfpjJ+5M0
>>720
オレが嫌なのは、
「結果」を知っている事柄へ、あとから批判しているヤツがきらいなの
往々にして、ステレオタイプでマニュアル通りの
色が付いた
戦争の悲惨さなんてヤツを聞かされるから余計ヘドが出るんだよ。

何でそうなったか。が無いだろ、そう言うヤツらには。
侵略とか言いだすしよ。
725 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 21:49:28.65 ID:b2rzl7rS0
>>710
いやー、相手がアメリカじゃなかったらってたらればが入ると、
当時の帝国海軍とまともに戦う海軍力って言ったら英国海軍しかないよね
開戦当時の空母はイラストリアス級4隻とアークロイヤルくらいだっけ
艦載機はフルマーとかソードフィッシュにスキュアか・・・
ドイツとソ連はほっとけば共倒れになるだろうし・・・
オラ、なんか余裕で世界征服できそうな気がしてきたゾ(`・ω・´)
726 ハバナブラウン(東海地方):2013/03/11(月) 21:53:07.53 ID:S6abzoPqO
>719
もし今の知識を持って、俺が当時に行ったのなら、米軍から自動小銃か、カービン銃かSMG奪って戦う。

と思うが、まったくの素人で38式小銃、99式小銃で調練受けたら、それを手に戦うと思うわ。

米軍の銃の方が性能良いと分かっても軍の規律、弾薬の補給等で使わないかな…と

映画なら、後世の人間に笑われるような非力な武器を信頼して、目の前にいるエイリアン相手に戦うみたいに
727 ラガマフィン(東京都):2013/03/11(月) 21:57:16.93 ID:EbkCw6L40
でも考えてみれば日本って平和な国だよな。昨日靖国の一番目と鼻の先にある大学
で仕事があっておじゃました。近隣には全国の自衛隊を統括する市ヶ谷駐屯地とか
あるのに、大学内では中国人が平然と講義受けてて、教授にも中国人らしき名前が
ちらほらいた。日本ではそれこそおかしいのかもしれんけど、普通の国の常識だと
あんな重要な場所にこれから戦争を始めるかもしれない敵国人がいていいわけがない。
日本以外なら本国に強制送還か、下手すれば幽閉されるかもしれない。日本はのんき
すぎるというのか、中国と戦争やってもまず危ないと思う。
728 スミロドン(兵庫県):2013/03/11(月) 21:59:18.24 ID:3qZYvrSC0
>>724
>往々にして、ステレオタイプでマニュアル通りの
>色が付いた
>戦争の悲惨さなんてヤツを聞かされるから余計ヘドが出るんだよ。
>何でそうなったか。が無いだろ、そう言うヤツらには。
>侵略とか言いだすしよ。
これは俺も嫌い

>「結果」を知っている事柄へ、あとから批判しているヤツがきらいなの
けどこれは重要だろ。
そういう奴が多いのはわかるが、批判を直視できないのはもっと駄目
729 ハバナブラウン(東海地方):2013/03/11(月) 22:00:08.61 ID:S6abzoPqO
>725
いや、無駄死にとか言うからね。
さすがの米も日本が降伏するまで神風(捨て身攻撃があったこと事態情報統制)と硫黄島の被害は伏せていたから、全くの無駄死にでは無かったと思っただけです。
730 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 22:00:35.83 ID:vfpjJ+5M0
>>726
まあそうだけど、特攻隊スレだから
彼らに、結果を知っているから、それ犬死にだからって伝えるのかね。
まぁ>1はそうするんだろうな。
731 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 22:06:10.78 ID:b2rzl7rS0
>>729
まあ、開戦当初はアメリカもかなりビビッてたよね
じゃなかったらロサンゼルスの戦い事件とか起きなかったでしょ
風船爆弾の戦果も秘密にしてたしね
敵の戦果を秘するのは情報戦の一つだよね
ほんと敵を知らないことほど怖いことはないよね
732 ラ・パーマ(東京都):2013/03/11(月) 22:06:17.26 ID:vfpjJ+5M0
>>728
あなたのレスを見てると批判と言うより、批評じゃないのかね。
なら相違ないよ。1は批判だな。

あの戦争を何でそうなったかを、ファビョらずに解説できるセンコーを見たことがない。TVでもないな。全部色つきだ。
733 イリオモテヤマネコ(京都府):2013/03/11(月) 22:08:53.53 ID:4weRJtHT0
無駄とか無能は、それを扱う人がそういうものを自分に写してしまってるだけで
実際の事はまた違う。
734 ジャガー(福井県):2013/03/11(月) 22:09:23.93 ID:PQb4rUbh0
大和魂ってヤツだろ。オレも40だが大和魂は持ってるぞ。
ストリップショーで外人のお姉ちゃんに呼ばれて生板ショーの相手をすることになった。
オレは拒否していたが仲間の一人が大和魂見せてやれ!と言ったのでステージで
フルチン勃起になってお姉ちゃんのそばまで行ったが冗談だった。
ステージの隅でパンツはいて速攻で旅館に帰った。
735 エジプシャン・マウ(京都府):2013/03/11(月) 22:11:05.56 ID:+fOWUdmk0
>>734
その外人ってどこの国の人?
736 ピクシーボブ(滋賀県):2013/03/11(月) 22:15:12.54 ID:J6/M7SHE0
物語にしてしまうと、日本人は特攻とか大好きなシチュだからな

ここは俺にまかせて、先に逃げろみたいなのも特攻系だし
熱くカッコイイ展開だからな
実際にやるのはどうかと思うが
737 ジャガー(福井県):2013/03/11(月) 22:17:07.86 ID:PQb4rUbh0
>>735
フィリピンかタイかどっちかだと思う。
もう20年前くらいの出来事。
738 ハバナブラウン(東海地方):2013/03/11(月) 22:23:37.40 ID:S6abzoPqO
>731
自分が痛いことを黙っているのも重要だよね。

痛い、痛いと叫んだら敵を喜ばせちゃうし。

日本は、色々と(当時は分からなかったと思うけど)引き際を誤る選択を続けてしまった。
739 デボンレックス(福岡県):2013/03/11(月) 22:58:34.50 ID:b2rzl7rS0
>>738
まあ、一般民衆をたぶらかしてる内はまだ可愛いが、日本の場合、軍内部同士で欺瞞しあってたからワロエない

海軍「空母19隻、戦艦4隻、巡洋艦7隻を撃沈、若しくは撃破!第7艦隊は沈黙した!」
陸軍「よーし、それならパパ、レイテ島に上陸してマッカーサーを叩きのめしちゃうゾ」

しかしそこには30隻以上の正規空母と護衛空母、12隻の戦艦を従えた第7艦隊機動部隊の元気な姿が・・・
740 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/11(月) 23:16:24.36 ID:1GeSHPOS0
なんか頭が良い人が多い良スレだは
741 ライオン(WiMAX):2013/03/11(月) 23:46:48.47 ID:4mZ3HwhF0
>>739
陸海軍ってお互い虚勢張ってたんだろうな、陸軍も無意味なインパール作戦とか大陸打通作戦やってるし
742 斑(東京都):2013/03/12(火) 00:13:16.41 ID:MpduSqv30
>>739
台湾沖航空戦は欺瞞ってより官僚体質の隠蔽が生んだ悲劇
まぁ軍全体が腐りきってただけだが
743 トンキニーズ(福岡県):2013/03/12(火) 00:42:20.36 ID:FGSzIgh70
>>741>>742
あの戦争自体、発端はその虚勢の張り合いから始まったようなもんじゃないのかね

海軍「軍縮会議で戦艦は作れなくなったけど航空母艦で補おう、時代は艦隊航空戦、うは、連合艦隊最強www予算くれ」
陸軍「よーし、パパ、大陸で領土広げちゃうぞ、蒋介石、首洗ってまっろやwww予算くれ」

陸軍「援蒋ルートUZEEEEE、仏印進駐じゃ、予算くれ」
海軍「新型艦載機でけたし、支那戦線支援するわ、予算くれ」

米国「ワレ、何勝手なことしとんじゃ、仏印からでてけ、ついでに支那の利権も放棄しろ、もう石油も機械も売らんぞ」

陸海軍「Σ(゚д゚|||)・・・石油は9割米国からの輸入だし、工作機械や鉄鋼、アルミも全部輸入だし・・・アワワワワワ」
国民・マスコミ「あ?今まで国民の血税使いまくってあれだけでかい口たたいてきたのに戦争できませんだ?寝言は寝て言え」

陸海軍「(アアアアアア、無理無理無理のカタツムリ、あの米国相手に戦って勝てるわけねえ、でもそんなこと口が裂けても言えねえ・・・)
     外務省が何とかしてくれないかな・・・チラッ」

外務省「だめだった( ^ν^ )」
陸海軍「あkふあしゅdggjjげえ」
海軍「・・・2年だけなら何とかなるかも(^ω^;)」
陸軍「え?まじぇ??んならオラっちもがんばるわ」

陛下「朕茲ニ米国及英国ニ対シテ戦ヲ宣ス」
744 斑(東京都):2013/03/12(火) 00:47:34.38 ID:MpduSqv30
>>743
虚勢ってより単純に内部のエリート同士の権力闘争なんじゃないかな
余り語られないが占領利権の旨味は果てしなかったらしい
大佐クラスでも地方自治体の首長くらいの権限はあった
国内企業と軍が癒着して利権へ利権へと突っ走った結果があの体たらく
三井や三菱はニューカレドニアまで進出計画と約束取り付けてたらしい
中国の奥地奥地へと進んだのもそういう理屈だな
745 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/12(火) 00:59:53.24 ID:AxTkfd2s0
>>1
祖国や家族の為に捨身した英霊達をアホ呼ばわりとな
746 トンキニーズ(福岡県):2013/03/12(火) 01:07:01.55 ID:FGSzIgh70
>>744
あー、なんかの戦記でソロモンの次はニューカレドニアだ、フランス語覚えないかんぞーハハッみたいなの読んだ気がするわ。
支那の利権はわかるんだけど、石油確保のため蘭印パレンバンをすげえ勢いで取ったのに、結局はそんなに本国には運べなかったんだよな
占領計画だけで、その後の輸送計画までよく考えてなかったのかねえ。
747 斑(東京都):2013/03/12(火) 01:13:33.92 ID:MpduSqv30
>>746
いや、現地の占領利権てのは資源のような物資じゃなくて、占領地の日本人街を整備したりする
インフラ利権だったみたいよ
石油とかは軍の管轄外で政府の管轄だな
物資運ぶ民間船なんかも徴発してたからそれなりに旨味はあったんだろうけど
748 トンキニーズ(福岡県):2013/03/12(火) 01:17:25.01 ID:FGSzIgh70
>>747
あー結局縦割りの弊害か
今と一緒じゃねえか(´・ω・`)
749 斑(東京都):2013/03/12(火) 01:22:06.42 ID:MpduSqv30
>>748
軍政下ではバカ軍人が政治家になって軍票乱発するわけだから、そりゃ汚職も進むわなぁ
結果として現地がキレイになったから感謝はされてたけど、こういう旨味を知った軍官僚が
戦線拡大してったんだろうな
政治家は二・二六以降何も言えなくなってたし
土建利権好きは日本人の習性なんだろうきっと
750 マレーヤマネコ(京都府):2013/03/12(火) 01:23:31.30 ID:ZLHnuq9J0
>>745
家族の為だろうな。家族が苛められるし帰ってこれたとしても、職業軍人でないなら仕事がない。
戦争に志願して行った外国の兵隊もこういう話がよくあるみたいだ。おまけに精神病んでるし。

戦争と平和という本を読んだけど、そういう話じゃなくて
戦争は一人の暴君が起すのではなく、民衆の総意が起すんだとか書いてたと思う。
懺悔だ。
751 ボルネオウンピョウ(滋賀県):2013/03/12(火) 01:23:49.65 ID:nXrlxhAT0
特攻隊員て靖国に祀られてんの(´・ω・`)?
752 ジャガー(東京都):2013/03/12(火) 01:26:08.71 ID:fT7i0Ypg0
ニューカレドニアってどこかと思って地図見たらフイタ
こんなとこまで進出するとか正気と思えんなw
753 トンキニーズ(福岡県):2013/03/12(火) 01:28:42.40 ID:FGSzIgh70
>>752
いや、そのちょこっと上のソロモン諸島で血みどろの戦いやってたんですけどね・・・(´・ω・`)
オーストラリアのダーウィンを空襲したりもしたし・・・
素人目にも戦線広げすぎだわな
754 斑(東京都):2013/03/12(火) 01:34:03.05 ID:MpduSqv30
>>750
特に独裁者無しで突っ走った日本は異質中の異質だな
民衆の総意が独裁者を生んで方向性が間違うってのはありがちだけど、あんだけトップが
変わりつつ戦争待ったなしまで行くのは日本人ならではだろうな
みんなの利権を求める気持ちがひとつになった奇跡だw
755 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/12(火) 01:40:23.81 ID:BtYpVoXDO
まぁ昔は最強民族ジャップだったけど今戦争になったらあっさり負けるんじゃないか?
精神面相当弱くなってんだろ?
ただし中華に朝鮮相手なら最強のソルジャーになるのは間違いない
756 ソマリ(東京都):2013/03/12(火) 02:05:47.68 ID:5lW3FeBv0
>>755
精神面は変わってないよ
軍という組織がブラック企業と形を変えただけで、日本人の根底は変わらない
自衛隊のロジスティクス部隊率も先進国中ぶっちぎりの最低水準で旧軍から進歩が無い
だから次もいずれ負ける
個別戦闘に勝つ事なんて最後に負けるなら何の意味もないよ
戦術レベルでは無理するから強かったけどね
有名な菊師団なんかは交戦相手の英国士官から「菊との戦闘は武人の誉」とまで言わしめた
某手榴弾の土地の猛者達だ
757 ボルネオウンピョウ(滋賀県):2013/03/12(火) 02:09:19.43 ID:nXrlxhAT0
友軍から食料や武器掠め取ってたクズ師団じゃなかったっけ
敵側が単純に皇室紋章の菊に惹かれて交戦従ってただけで、ほまれもクソも無かったはずだぞ
758 トンキニーズ(東京都):2013/03/12(火) 02:14:45.77 ID:pwLLQEM60
そう、手癖が悪いのを容認されてたほど圧倒的な戦闘力の師団だった
皇軍最強は伊達じゃないよ
759 黒(京都府):2013/03/12(火) 02:18:15.37 ID:c6Za3TGw0 BE:687174454-2BP(1028)

あらゆる面で昔の日本人と比べて今の日本人は劣化または退化してる。
食べ物や生活環境など色んな要素が影響してるけど、兎にも角にも
国(政治が主)がヘボくなってるのと近隣国の悪影響も大きいわな。
国を主導しようとしてる連中が利権ばかり考えてるからそりゃ国全体が
弱体化するわ。
760 トンキニーズ(福岡県):2013/03/12(火) 02:18:51.24 ID:FGSzIgh70
>>756
伯母さんの嫁ぎ先の人で確かその18師団でビルマで戦死した人がいるんだよね
福岡ではよく、「佐賀もんの通った後はぁぺんぺん草も生えん」とかいって、何故か
佐賀出身者に対する印象がすごく悪い。これってひょっとして佐賀出身の牟田口の
せいで死んだ身内が多かったせいなんじゃないかなあって気がしてるんだが・・・
761 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 02:21:17.12 ID:YLbOS/vM0
>>754
実際はそうじゃなくて下々の政治への無関心がそうさせただけだと思う
その構図は今も変わってない。
762 ボルネオウンピョウ(滋賀県):2013/03/12(火) 02:22:23.50 ID:nXrlxhAT0
というより当時の国民は戦況把握できない、させてもらえなかっただけだろ
勝ち続けてなんで空爆されてんだよwww状態だったんじゃねえの
763 サバトラ(石川県):2013/03/12(火) 02:29:36.57 ID:TEbQK/Gu0
もっと雰囲気が悪いかと思ったけど
雑談で良かった
764 斑(東京都):2013/03/12(火) 02:37:41.07 ID:MpduSqv30
>>760
後半はアレだったが中国・マレービルマでは牟田口は無双してたからなぁ
まぁ牟田口の能力よりも率いた師団が凄かったって感じだが
それで勘違いした過信からインパールみたいな悲劇が生まれたんじゃないかな
上が無理言うから下が無理する、無理してこなすから更に無理を上が命じるっていう
まさしくブラック企業の構図
765 チーター(東京都):2013/03/12(火) 02:39:53.32 ID:KnCN6IFi0
>>29
現代日本人の大好きな
「オリンピックは参加することに意義がある」
に通ずる何かがありそうだな
766 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 02:47:18.61 ID:YLbOS/vM0
>>33みたいなのは米軍の「こんなに苦戦したんですよ」ってポジショントークに踊らされてんだよな
実際どれだけ戦果があったかを考えるとほとんど意味がないってのがわかるのに
767 ハバナブラウン(関西・北陸):2013/03/12(火) 03:15:09.11 ID:kMjBhWgOO
トンキンチョンか、外人って異様に日の丸特攻隊とか零戦とか神格化してんのにアホか
768 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/12(火) 04:03:06.20 ID:eXyi0myo0
>>38
学生の時に行きました。
何気なく行ったのですが気づいたら閉館の時間でした。
心洗われました。
我々の大切な先輩たちです。
皆さん靖国におられます。
ゼロ戦も展示されてました。
知覧の町も秩序があるせいぜんとした立派な町並みでした。
今日の豊かな日本があるのも先人たちのおかげです。
769 ウンピョウ(愛媛県):2013/03/12(火) 10:32:48.04 ID:JbLPoyO30
>>767
桜花をBAKA BOMBと呼んでいたアメリカ軍が
特攻を神格化とかアホか
770 縞三毛(チベット自治区):2013/03/12(火) 10:55:17.22 ID:OBhjJHS90
陸軍の特攻は自爆作戦ではなく、帰還を前提に立てられた作戦で、海軍の手前、自爆
と見せかけた作戦だとの書き込みを見ましたが、どなたかソース知りませんか?
771 エジプシャン・マウ(西日本):2013/03/12(火) 11:46:08.23 ID:FDWKCJMn0
>>768
すなおに病院いっとけ、キチガイ wwww
772 ボルネオウンピョウ(大分県):2013/03/12(火) 12:57:44.16 ID:NubDslWp0
まぁ、命中率はかなり高かったんだけどね。
773 ピクシーボブ(関東地方):2013/03/12(火) 13:26:05.82 ID:okPUiec1O
ぶつけるまで操縦してんだから命中して当たり前だ

そこまでで大半が撃墜され、成功すると絶対死ぬ作戦が狂気でなくてなんだってんだ
774 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/03/12(火) 13:26:58.48 ID:Ec+1B9DB0
もしいま竹島奪還のための義勇軍を募集したら、志願するやつは多いと思う。
ついでに在日シナチョン人らも排除できるなら、相当多くの純日本人が結集するはずじゃね?
775 ボルネオウンピョウ(大分県):2013/03/12(火) 16:54:47.97 ID:NubDslWp0
>>773
アホか。
そんな事を言ってるんじゃないんだよ。
俺の記憶だと、特攻隊の命中率は3%〜5%、対してアメリカの雷爆撃の命中率は0.3%。
命中率だけで言えば有効な戦術だよ。
776 スミロドン(東京都):2013/03/12(火) 16:55:27.69 ID:B8p1jED00
宋 文洲 ?@sohbunshu
北海道のお父さん、娘さんを庇って凍死した話が涙を誘ったが、少しでも工夫すれば二人とも安全だった。最低限の生き延びる工夫はなぜできないだろう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4031549.jpg
777 ボブキャット(東京都):2013/03/12(火) 17:00:30.38 ID:P6FfiJU10
ジャップにはお似合いの死に方だろw
土人だし。
自分が特攻候補の標的じゃないなら他人には薦めまくるだろ、ジャップだし
778 スナドリネコ(兵庫県):2013/03/12(火) 17:01:10.19 ID:4NmRxS+p0
まったく無駄では無いだろ
779 コドコド(チベット自治区):2013/03/12(火) 17:16:27.17 ID:EyU+ov+L0
特攻隊員の90%は朝鮮人で構成されていた。
残り10%は日本人だが、監視機であり特攻することはなかった。
特攻機が片道燃料に対し、監視機は往復分の燃料を搭載し、念入りに整備されていた。
そして、特攻隊からの離脱機を容赦なく撃墜したのだ。
日本の敗戦が決定的になり、特攻隊で散った朝鮮人を日本人に帰化させた。
戦後の国際的非難を避けるためであった。
780 ユキヒョウ(東京都):2013/03/12(火) 17:19:33.16 ID:sVNP3Z2N0
>>775
雷爆撃で大形艦は何隻も沈んでるけど、特攻機で沈んだ大形艦は
1隻もない。回天くらいだが、特攻機じゃないしな。
781 ボルネオウンピョウ(大分県):2013/03/12(火) 17:24:08.91 ID:NubDslWp0
>>780
そもそも物量差が圧倒的なのと、
飛行機に付けたままの爆弾だと破壊力が落ちるんだよね。
782 ボルネオウンピョウ(大分県):2013/03/12(火) 17:26:17.10 ID:NubDslWp0
>>779
朝鮮人に特別攻撃させようとしても、
操縦席に座った時点で失禁して失神するから、飛び立てないよ。
783 サイベリアン(東京都):2013/03/12(火) 17:31:21.67 ID:arSmZDCg0
神風作戦考えた奴のメンタリティって、
今のブラック企業にも引き継がれてるな
784 ラ・パーマ(WiMAX):2013/03/12(火) 17:54:44.39 ID:Y7q+unTy0
戦争で死んだ人に無駄な人なんていないですよ。
785 猫又(茸):2013/03/12(火) 17:56:09.18 ID:UaxIMpz80
>>773
それを言うなら戦争自体が狂気
786 茶トラ(東日本):2013/03/12(火) 18:19:45.54 ID:Cy3FmIhS0
>>754
そういう教育施してたんだからしょうがない!
まだ寺子屋で教えてたほうがよかったんじゃないかと思う。
教育勅語などを見て、一見良さそうに見えるがその根底にはいかに民衆を支配するかという
考えが存在する。
寺子屋で教えてた論語やそれ以上の思想があるのになぜ劣化した思想教育を施したのか?
愚民であったほうがコントロールしやすかったからにほかならない。
キリスト教の廃止や廃仏毀釈、そして神典の編纂。
ナチスが言っていた思想兵器とは一体なんだったのか?
紳士に向き合う必要があるんじゃないだろうか?
787 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/12(火) 18:35:49.60 ID:oNqqgM0h0
>>779
そうなの?
名前と出身地は日本ばかりだぞ
特攻記念館の展示物は間違ってたのか?
788 茶トラ(東日本):2013/03/12(火) 18:41:54.42 ID:Cy3FmIhS0
>>787
嘘も百回言えばほんとになるとか言う例の活動じゃね?

大体特攻は志願制で行きたくもない奴を強制的に行かせても効果がないというのは当時のお偉いさんでもわかっていたはず。
日本の思想教育みればわかるけど当時はお国の為っていう考え方があったんじゃね?
それに禁書扱いされていた書物群をみれば、当時の日本に思想のコントロールをしようという
考えがあったことは明白。
789 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/12(火) 18:50:16.38 ID:WdoZiigM0
>>776
日本にはこの手の指摘をできる人が少ない
「死者への侮辱」云々で死んだ人の過ちを指摘するのが憚られるケースが多い
2chみたいな匿名文化でもなければできなかっただろう

死者からは教訓を得なければ悲劇は繰り返すというのに
790 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 19:44:28.49 ID:YLbOS/vM0
BAKA BOMBを設計推進したヤツとか終戦時に偽装死亡して生還、偽名で天寿全うしたんだよな
どんだけ恥知らずな連中だよ
791 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 19:46:41.55 ID:YLbOS/vM0
>>775
結局日本は完全に負けたわけで、惜敗じゃなくてこれ以上ない惨敗だった訳で
特攻始めた時点では上の方はほとんど判ってた訳だし
なにが有効だって話だわ
戦略上のビジョンがない戦術なんてゴミなんだよ
792 斑(東京都):2013/03/12(火) 20:27:28.73 ID:MpduSqv30
>>789
このスレにもいっぱいいるけど、死者を冒涜するな!で言論封殺しようとする空気はあるな
たしかに特攻隊員は家族や国を守る為に勇敢に飛んだのは間違いないと思うし立派だと思う
でも同時に無駄死にだったって事もはっきりと言わないと間違い無く同じ過ちを繰り返すな
「特攻隊員は命令で飛んだから非はない」みたいなのはまったく明後日の方向の見解
793 スミロドン(熊本県):2013/03/12(火) 20:32:01.27 ID:3vzPyGDP0
戦争指導者は、自分の命令1つで多くの若者の命を奪うということに
よく耐えることができたよなぁ。
良心の呵責を免れる唯一の装置は「大義」なんだろな。
日本は国体護持という大義があったし、連合軍側には自由を守る
という大義があった。
逆に言えば、大義さえ作れば・・・と、ここまで書いたところで虚しくなったな。(笑)
794 ヤマネコ(栃木県):2013/03/12(火) 20:32:38.12 ID:vyYsdQrg0
当事者でないものがあとからならなんとでも言える
795 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/12(火) 20:33:20.06 ID:WdoZiigM0
死人は神様仏様で祀り上げちゃう宗教観が根底にあるんじゃないかと思ってる
死者の過ちを否定することが許されない文化、これは不味い

特攻に関しては命令出した奴が悪いでFA
本人も責任感じて死んでんだけれど、死で責任の所在を曖昧にしてはいかん、ハラキリの悪い側面が出てる
796 ピューマ(愛知県):2013/03/12(火) 20:35:33.75 ID:M1mwkfws0
>>793
大西あたりは耐えられなかったんだろうな。
終戦工作のあたりで完全に頭おかしくなってる。
797 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 20:36:17.22 ID:YLbOS/vM0
>>795
特攻の推進に関わったヤツって結構いて生き残ってる奴の方が多くねえか?
大西とか宇垣とか一部じゃねえの自決したの
798 バーミーズ(東海地方):2013/03/12(火) 20:39:24.83 ID:Vvwd4CqFO
>797
最低ランクは富永 恭二と菅原 道大だな。
799 ピューマ(愛知県):2013/03/12(火) 20:41:14.61 ID:M1mwkfws0
>>797
源田は異常だな。
空自に任官するとかまともな人間なら恥ずかしくてできない。
800 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 20:44:14.22 ID:YLbOS/vM0
宇垣も降伏後に将兵道連れにしてるしな
一人で死ぬならともかく尊重できる自決の形ではないな
801 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 20:48:46.81 ID:YLbOS/vM0
>>794
法的な責任問題などに関してはともかく
起こったことは後知恵でも批判・反省して教訓にしていかないと
バカみたいにまた同じ事を起こすぞ。
802 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 20:50:02.64 ID:kXC5GXV90
>>791
結果論なんてどうでもいいわけで、
当時、特攻以外の方法で、特攻よりも命中率の高い有効な戦術があったかどうかだろ。
特攻以外無かったんだからしょうがない。
803 スミロドン(熊本県):2013/03/12(火) 20:54:04.47 ID:3vzPyGDP0
>>794
  >当事者でないものがあとからならなんとでも言える

戦後の日本に生まれて、現在の日本に生きている者は何も言うなと?
日本語が少し不自由なようだが!
804 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 20:59:34.91 ID:kXC5GXV90
>>803
竪穴式住居に筋交いがないから、建築基準法違反だ、地震に弱いぞ。
とか言ってるようなもんだ。
当時は当時の価値観があって、それが正しかったんだから、あとからウダウダ言うのは滑稽だな。
当時は特攻したかもしらんが、今はそんなことしないわな。
で終わる話だ。
805 ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2013/03/12(火) 21:01:33.67 ID:hrGu/Hnb0
追い詰められた状態だと、後から見てもムダって思う事を真剣にするんだろうね。
原発にヘリで水をかけている姿をみて良く判った。
あの勢いだと、氷を抱いて特攻するんじゃないかって思ったくらいだ。
806 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:04:59.92 ID:YLbOS/vM0
>>802
よく読めよ。戦略レベルでゴミだって言ってんだろ
> 特攻以外無かった
なわけねえだろ。
降伏すべきだったんだよ特攻が必要なんて考え始める段階でな
807 スミロドン(熊本県):2013/03/12(火) 21:06:09.87 ID:3vzPyGDP0
>>804
 >あとからウダウダ言うのは滑稽

このような人間はどの時代でも、どの社会でも多いんだろなぁ。
808 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:06:16.26 ID:YLbOS/vM0
あの辺の最後の悪あがきでなにか事態が好転した要素があったかといえば皆無だよ
アメリカが日本の抵抗で恐れをなして占領政策が丁重なものになった?
笑わせんなよw アホか
809 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/12(火) 21:07:22.17 ID:WdoZiigM0
ああ、「命令出した奴が悪い」は間違いだ、「命令が悪い」
810 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:09:31.45 ID:kXC5GXV90
>>806
講和を有利にするためにある程度の戦果を期待した。
特別攻撃をせずに降伏してたら、史実よりも酷い条件での講和もあり得たわけで、
そういう事も考えたうえで戦争を継続するかどうかを決めるのが戦略。
勝てないから降伏します。は、戦略の外道。
811 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:10:53.69 ID:YLbOS/vM0
1944年半ばからすでに終戦工作に奔走してた井上成美海軍大将なんかは
天皇制の放棄を飲んででも降伏して終戦にこぎつけるべきだと考えてた
日本の置かれた状況を判ってる奴は当時でもいた訳で、後知恵じゃない
812 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/12(火) 21:10:54.88 ID:WdoZiigM0
>>810
無条件降伏の意味を再確認してこい
813 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:12:54.65 ID:YLbOS/vM0
>>810
「史実よりも酷い条件での講和もあり得た」なんてのは考慮するに値しないよ
「確実に史実より酷い条件になってた根拠」があるんなら別だけど

逆の可能性もある、単なる可能性の話のために非戦闘員を何十万人犠牲にしたんだ?
814 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:14:50.69 ID:kXC5GXV90
>>808
神風やら硫黄島や沖縄の戦いで、アメリカ軍はかなりの損害を被っている。
これ以上の損害を当時のアメリカ国内の世論は許さなかったんだよ。
原爆の開発を急いだ理由の一つはそれだし。

そう考えたら、あの最後の足掻きは効果があった。
徹底抗戦してなければ、アメリカ軍の損害も軽微なものだったろうから、アメリカ国内の厭戦気分は発生しなかった。
そうなると、もっと酷い条件での講和もあり得たわけだ。
815 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/03/12(火) 21:15:00.54 ID:07XQHA530
銀英伝だったらヤンがため息漏らす集団
ガンダムだったら哀戦士が流れてくる集団
816 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/12(火) 21:15:41.75 ID:WdoZiigM0
>>812 は取り消す

北海道の防衛を無駄とは思わないし
ドイツの対赤軍の徹底交戦と同時に画策された連合国側への先に行われた降伏も正しい
817 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:15:55.53 ID:kXC5GXV90
>>812
無条件降伏じゃなかったんですけど。
818 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:16:54.72 ID:YLbOS/vM0
神風でかなりの被害を被ってるとかて本気で言ってんのかw
十数隻いたエセックス級のうち何隻に触れたんだよw
819 スミロドン(熊本県):2013/03/12(火) 21:18:07.19 ID:3vzPyGDP0
>>814
 >原爆の開発を急いだ理由の一つはそれだし。
 >そう考えたら、あの最後の足掻きは効果があった。

史実は原爆を2個投下されたわけだよな。自分の言ってることが論理的にオカシイとは思わないの?
820 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:18:48.14 ID:kXC5GXV90
>>813
史実よりも有利な条件での講和もあり得た。
史実と同等な条件での講和もあり得た。
も、
考慮するに値しないんですが。

どのよう可能性があるかの判断をしたのは、当時の空気感を知っている当時の人にしか分からない。
君の考えが絶対正しいわけでもない。
あとから色々言うのは、当時の人間への冒涜だよ。
821 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:20:13.58 ID:kXC5GXV90
>>819
その2つの原爆は原理が異なってるというのは理解できてる?
822 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:20:52.65 ID:YLbOS/vM0
>>814
ところで終戦間際にアメリカに厭戦気分が蔓延てどこソース?
ネトウヨ関連の自炊ソースでしかそんな話見当たらないんだが
823 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:21:30.57 ID:kXC5GXV90
>>818
被害の大小じゃなくて、命中率だよ。
824 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:23:12.95 ID:kXC5GXV90
>>822
俺は保守中道だからネトウヨの事は知らんけど、
アメリカ国内の世論は、イケイケドンドンで日本人ブッコロセな感じだったの?
825 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:23:47.28 ID:YLbOS/vM0
>>823
当たったの初期だけでレーダーピケットが整備されてからは
そもそも命中できるところまで寄れませんでしたが
826 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/12(火) 21:24:55.93 ID:WdoZiigM0
>>820
>あとから色々言うのは、当時の人間への冒涜だよ。

この発想がそもそもおかしい
滑稽だろうがなんだろうが、後から批評して教訓を得るのベターであり
過去の経験を無駄にする方がよほど当時の人間への冒涜だ

教訓を得る事と、過去の人間の罪を追及する事を混同してはいけない
827 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:25:32.19 ID:YLbOS/vM0
>>824
少なくとも日本の反撃に恐れをなして日本の条件を飲んででも終戦にしよう
なんて流れになったはほんの一度も聞いた事がないな
828 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:27:04.67 ID:kXC5GXV90
>>825
それでも全体の命中率は5%だったわけで、
アメリカ軍の0.3%よりははるかに高い命中率を誇ってるし。
829 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:27:42.30 ID:kXC5GXV90
>>826
俺は、教訓を得ることを否定してないんだが。
830 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:28:41.36 ID:kXC5GXV90
>>827
ダウンフォール作戦。
831 スミロドン(熊本県):2013/03/12(火) 21:29:05.82 ID:3vzPyGDP0
>>820
 >あとから色々言うのは、当時の人間への冒涜だよ
>>820
 >その2つの原爆は原理が異なってるというのは理解できてる?

おまえはまだ若い奴らしいな。時間損したわ。
832 ピクシーボブ(関東地方):2013/03/12(火) 21:29:49.02 ID:okPUiec1O
>>775
命中率がどうした?

特攻機は命中しても艦船に致命傷はまず与えられないのに
命中させたパイロットは死亡率100%なのに

そんなものアメリカと比べて勝ってなんか意味あるのか
833 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:32:07.16 ID:kXC5GXV90
>>832
通常攻撃では戦果が望めないのに、神風だとある程度効果があったのだから、
どうせ撃ち落されるなら神風しようやって考えになってもおかしくないと思うんだがなぁ。

ほかにどんな方法があるの?
834 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:32:33.61 ID:YLbOS/vM0
>>828
実際戦略的に意味がない数字なんて誇っても意味がないんだわ
特攻での米側の死者なんてせいぜい数千人、戦略爆撃での損失より少ない
そんなくだらない満足得てる間に戦略爆撃で数十万人の非戦闘員が無意味に死んだんだぜ?
835 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:34:22.27 ID:kXC5GXV90
>>834
それは、後世から見ればそうだと言うだけ。
当時そんな風に考えられる人間がいれば、そもそも仏印進駐すらやってない。

あとからなら何だって言えるんだよ。
836 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:36:50.42 ID:YLbOS/vM0
なんか話巻き戻ったなw
> 教訓を得ることを否定してないんだが。
> あとからなら何だって言えるんだよ。

これがぐるぐるループしてるw
837 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:39:26.98 ID:YLbOS/vM0
局所的な命中率なんか誇ってる時点で「教訓を得る気」なんてサラサラないのにねw
838 スノーシュー(東海地方):2013/03/12(火) 21:39:42.54 ID:e7O33Pu+0
無駄死にだけどアホではないな
839 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:40:47.71 ID:kXC5GXV90
>>836
教訓を得る事と、当時の考え方がクソだと断じるのはイコールじゃないんだよ。
教訓を得て、かつ、当時の考え方を認めることが正しい歴史との向き合い方だよ。

竪穴式住居だと地震に弱い。
これは教訓を得たことになる。
しかし、縄文人がクソかと言えば、そうではない。当時はそれが当たり前だったという事。

君の場合は、竪穴式住居なんてクソつまらん建物を建てている縄文人はクソだと言ってるようなもんだ。
840 ツシマヤマネコ(西日本):2013/03/12(火) 21:42:05.32 ID:of4BcbZ1O
隊員達はアホじゃないよ
当時の軍上層がアホ マジでアホ
841 スミロドン(熊本県):2013/03/12(火) 21:42:18.61 ID:3vzPyGDP0
 ベンガル(大分)
     ↑
凄い電波出してるな!(笑)
842 サビイロネコ(北海道):2013/03/12(火) 21:42:20.23 ID:5U2dymAg0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
843 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:46:39.23 ID:YLbOS/vM0
一つ指摘しておくと竪穴式住居の例えは全く適当じゃない。
当時それでベストを尽くしたと主張するのは東電が福一事故でベストを尽くしたってと同じ
どっちも当時から警告者はいた。それしか知らなかった訳じゃない

大和の水上特攻にしても、そもそも座礁させて砲台にしたところで、座礁時の傾斜で
大和の主砲は設計上旋回できなくなるって指摘する者は、発案時に軍令部ですらいたんだ。
発案者はそれにまったく反論できなかったにも拘わらず、あの作戦は決行された
そういう事。今の日本の組織でも繰り返されてる事
844 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:49:13.75 ID:kXC5GXV90
>>837
前提が違うんだよ。
俺は、抗戦するのが前提でその中で最も戦果を上げられる戦術として神風を評価してる。

君の場合は、そもそも抗戦しなくて降伏する。

話がかみ合うわけないじゃん。

それに、あの時点で講和とか言い出すとしたら、誰が言うの?
あの当時にそんなこと言える奴が要職に就いてるわけないでしょ。あくまでも水面下の話。
あの状況で国内世論を講和に持ち込めるような政治家がいたら、そもそも戦争してないわ。
845 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2013/03/12(火) 21:49:58.99 ID:9EBt6t2H0
>>797
結局こういう連中が生き残るためにアメリカに命乞いする時間稼ぎを
したかっただけなんだろうな

だいたい自殺攻撃を特攻なんていうこともごまかしだし
批判を許さないのもこういう連中に責任が及ばないようにしたかったんだろ

特攻を過剰に美化するくせに甲標的で死力を尽くして戦った
酒巻少尉の偉業を黙殺するのは許せん
846 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:53:06.01 ID:kXC5GXV90
>>843
>どっちも当時から警告者はいた。
そうなのか、史料残ってるのか?

>大和の主砲は設計上旋回できなくなる
当たり前だよな。

そもそも、座礁できるほど接近できるなんて当時の人も思ってなかっただろ。
単純に、講和へ持っていくためのお膳立てでしかなかったんだよ。でも、必要なことだったと思うよ。
847 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:54:06.47 ID:YLbOS/vM0
>>844
軍が政治に深く介入して実質、政権を握ってた時点で
政治レベルの戦略と別に戦術的美点はあった、なんて口上は通用しないよ
当時は実質的に軍政一体だったんだから。

あと国内世論に関しては少なくともオマエの言うアメリカよりは
ずっと厭戦気分が蔓延してたぞ。特に空襲始まって以降はな
848 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 21:55:16.15 ID:YLbOS/vM0
>>846
> そうなのか、史料残ってるのか?
上で挙げた井上成美とか調べてみな
849 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:57:50.86 ID:kXC5GXV90
>>848
竪穴式住居を警告してたって史料だよ。

戦争するなとか、神風反対してたという話なら知ってるわ、アホか。
850 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 21:59:54.85 ID:kXC5GXV90
>>847
だから、当時誰が講和なんて言い出すことができたんだ?って聞いてるんだよ。
そもそもあの時点で講和なんてできないの。

講和ができるというなら、当時の人物の名前を挙げてよね。
851 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 22:01:03.45 ID:YLbOS/vM0
>>849
オマエ読解力ゼロだな。当時問題が既知だったどうかって点で
竪穴式云々がの例えが的外れだって教えてやってるのに
どっちもってのは戦争と福一の話だ
852 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:03:45.06 ID:kXC5GXV90
>>851
既知だったかどうかなんて、既知だったに決まってるじゃないか。
でも、戦争を継続するしかなかったんだよ。
講和を唱える人物が要職に就けない時点で、抗戦は決まってる。

だったら、抗戦することを前提にして、神風は作戦として有効だったかどうかだろ。
それ以外にやりようがなかったんだから。
853 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:04:46.32 ID:kXC5GXV90
>>851
縄文時代が何年続いたと思ってる?
その間地震が一度もなかったとでも?
854 シンガプーラ(千葉県):2013/03/12(火) 22:04:55.08 ID:if4lelHU0
855 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 22:09:48.71 ID:YLbOS/vM0
>>852
> 講和を唱える人物が要職に就けない時点

うーん、そういう空気ってぶっちゃけ
オマエみたいな奴の総和が作り出してんだと思うわw
856 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:11:41.55 ID:kXC5GXV90
>>855
つまり、講和を言い出せなかったのだから
抗戦することが既定路線なんだよ。
で、既定路線に従って戦果を上げる方法としては、当時神風しかなかったんだよ。
857 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 22:14:03.24 ID:YLbOS/vM0
そういうのは下っ端に置いとくのは構わないけど絶対に責任者につけちゃいかんね
でもそういうのが責任者について責任ある立場なのに「仕方なかったんだよ」論を振り回す
この辺が日本的組織の慢性的病理なんだろうな
858 サビイロネコ(北海道):2013/03/12(火) 22:14:44.92 ID:5U2dymAg0
 \ \  / /
\ 突撃ィ〜     /
\   _‖_   /
⊂ニニニニニニニニ⊃
 ‖ \ r∞ヘ / ‖
 ‖  (゚Д゚)  ‖
 ○ ((ミ@彡)) ○
/   `ー′   \
 /      \
  / / \ \
859 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:17:06.27 ID:kXC5GXV90
>>857
個人が妄想するのは構わないけど、歴史学で「もしも」を考えるのは未だにタブーなんですよ。
歴史を学ぶ者としては、「仕方がない」が結論です。
860 ピューマ(愛知県):2013/03/12(火) 22:20:18.64 ID:M1mwkfws0
揉めとるようだな。
ちなみに対米協調論で有名な幣原は早期講和否定論者だな。
吉田茂が終戦工作で担ぎ出そうと訪問したときに、こんな状況じゃ交渉なんて持ち出せないと拒否した。
861 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:24:43.56 ID:kXC5GXV90
>>857
なるほど、責任ある立場になれないんだ。(笑)
862 スナネコ(西日本):2013/03/12(火) 22:26:14.95 ID:jX/vlQrg0
フクイチの件を考えると、
今も精神的には大して成長していないのだが。
863 ピクシーボブ(関東地方):2013/03/12(火) 22:27:06.28 ID:okPUiec1O
>>833
自軍の兵士を全員死なせていいなら司令官は要らん
大西中将が言った統率の外道とはそういうことだ

戦果なんぞ問題ではない
戦争といえど許されてはならなかった命令なんだ
864 ヤマネコ(神奈川県):2013/03/12(火) 22:27:50.34 ID:mB2eTktg0
大西は児玉誉士夫を重用したような人間だからな・・・

最後は手段と目的を完全に履き違えてたし
865 スナネコ(西日本):2013/03/12(火) 22:29:21.87 ID:jX/vlQrg0
>>82
どうせ大本営発表で、盛ってるだろ。偽造、偽造 wwww
866 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 22:31:23.05 ID:YLbOS/vM0
>>862
同意するわ。日本が戦争で得たと勘違いしてる教訓とは
実際にはほとんど敗戦ノイローゼの類で
本質的な教訓からはほぼ目を背けてると思う。

上の方で特攻指導者の自決について話があったけど、
自決も、あれは責任の取り方としてと捉えるべきじゃない。
責任からの逃避だよ自決は
867 スナネコ(西日本):2013/03/12(火) 22:31:27.08 ID:jX/vlQrg0
>>88

>愛国心はこの世でもっとも美しい『徳』だ

大嘘。
その国が糞だったら、
愛国心のあるやつは糞犯罪者。
ナチスドイツを愛した奴は、糞犯罪者だ。

いつまで経ってもこんなくだらんウソを書き散らすガキが多くて困る。
868 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:31:40.56 ID:kXC5GXV90
>>863
じゃあ、他に何ができるのよ。
国は講和するつもりはないし、通常攻撃では的にしかならないし。
あと、今の価値観で当時を判断してはいけないよ。
軍隊なんだから死ねと命令されたら死ななきゃならんのよ。酷い話だけどね。
869 スミロドン(愛知県):2013/03/12(火) 22:31:52.00 ID:EyGU28FG0
これさ、最初からやってたらどうなってたのかな?
真珠湾から特攻してたら・・・・。
870 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 22:33:19.91 ID:YLbOS/vM0
>>869
ミッドウェーを待たずしてベテランを速攻消耗
太平洋戦線の後退時期がより早まっただろうな
871 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:33:49.39 ID:kXC5GXV90
>>869
すぐにパイロットも航空機も無くなって早めに講和してたかもね。
その方が軍人だけの被害で済んだかもしれない。(笑)
872 スナネコ(西日本):2013/03/12(火) 22:34:35.57 ID:jX/vlQrg0
ちなみに国家が実は、
神風特攻隊員なんて、糞ほども尊敬していないのは事実。
国家なんてそんなもんだ。

俺達は、
一人も知らないだろ、
神風で死んだ人間の名前を。

ホントに国家が彼らに敬意を払ってんなら、
こんなことは絶対にありえない。

保守だの愛国だのを口にするが、
一般人を体よく私腹を肥やすために
利用することしか考えてないクソヤロウだらけ、
ということがここからも分かる。

ネトウヨなんて哀れなもんだ。
873 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 22:35:29.72 ID:YLbOS/vM0
>>868
> 通常攻撃では的にしかならないし。

特攻も七面鳥撃ちだったってのが現実
874 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:36:18.91 ID:kXC5GXV90
>>872
特攻隊員の名前を一々周知させるようなことしてたら、
クソサヨが戦争賛美だとか喚くからだよwww

あ、俺は保守中道な。
875 スナネコ(西日本):2013/03/12(火) 22:37:48.97 ID:jX/vlQrg0
>>182
死ねよネトウヨ
876 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:37:49.27 ID:kXC5GXV90
>>873
特攻だったから5%の命中率。
通常攻撃だったら0%もあり得るよ。
なので、戦果を望むなら特攻は有効だったね。
877 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 22:38:21.84 ID:YLbOS/vM0
>>872
ネトウヨの類は隊員じゃなくて指揮官に自分を投影してるからな
どっちかっていうと冨永恭次みたいなポジション希望じゃね
878 ソマリ(岐阜県):2013/03/12(火) 22:39:29.12 ID:ENsKLcKv0
なんつーか、物騒なこと話してるな。
役に立つ、立たんは置いといて、そういう人がいたんだよって認識じゃアカンのか?
879 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:40:11.25 ID:kXC5GXV90
>>878
そうそう、
そのくらいに考えとけばいいんだよ。
880 ヤマネコ(神奈川県):2013/03/12(火) 22:40:20.42 ID:mB2eTktg0
>>866
後追いしようとした児玉誉夫男と一緒に逝ってくれたら評価してもよかったが、
こともあろうに止めたからな・・・
881 スナネコ(西日本):2013/03/12(火) 22:43:18.02 ID:jX/vlQrg0
>>190
脳みそかち割るぞ、ネトウヨ。

>>197
あんなキチガイ政体に愛を向ける奴がアホだろ www

>>203
アメリカ様のお陰です w

>>209
お前は周りから確実はバカ扱いされてるぞ www

>>239
ネトウヨいっぺん死ぬか?

>>242
一般人の空爆による大量虐殺は、ジャップが始めたもんなんだが。
日本が中国にやると無視。
アメリカが日本にやると戦争犯罪をわめきたてる。
ネトウヨのダブスタには吐き気がするわ
882 アンデスネコ(鳥取県):2013/03/12(火) 22:45:43.51 ID:XzfFJJzV0
無線電信のキー押したままで突入して
ツーって音が切れた時が散華した時。
883 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 22:47:13.66 ID:YLbOS/vM0
>>878
それはオマエの勝手。でもそういう認識じゃないとアカンって事もないからな
884 ピクシーボブ(関東地方):2013/03/12(火) 22:49:00.12 ID:okPUiec1O
>>868
もうこんな戦争で死ねるかと、国中で反乱が起こった方が自然なぐらいだ

特攻隊員の遺書から読み取れるのは勇気や敢闘精神なんかじゃない
諦めと達観だけだ
単なる自殺者そのもの
885 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/12(火) 22:49:19.10 ID:WdoZiigM0
当時の日本は講和派と継戦派が暴力で衝突しかねない程に意見対立があった

ってのはこのスレの多様な意見見ててもなんとなく想像できるな
どう決断しても国内が纏まらずどっちにも方針を示せないというのは辛かろう
自分含めてだけど論議能力が不足してるよなぁ
886 ヤマネコ(愛知県):2013/03/12(火) 22:50:56.73 ID:QBF8zUEp0
一億総火の玉
一億総被ばく

こんな国で真面目に働く奴はバカ
887 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 22:56:58.98 ID:kXC5GXV90
>>884
反乱が起きなかったという事が重要なんだよな。
888 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/12(火) 22:57:13.23 ID:ADYQMYewO
作戦自体への評価と死んだ隊員に対する評価はまた別よね
889 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/12(火) 23:00:12.30 ID:YLbOS/vM0
結果論的に戦後日本はアメリカの庇護のもと防衛コストから解放されて経済成長し今が有るわけだから
戦争遂行した世代のおかげだとは全く思わないが、過ぎたこと自体を否定するのはナンセンス
だけど当時と同じような組織や思想をこの国に現出させる事は二度と無いようにすべきではある
890 ベンガル(大分県):2013/03/12(火) 23:04:21.94 ID:kXC5GXV90
当時の軍首脳部も悩んだと思うよ。
パイロット育てるのにどれだけの時間と金が掛るかを考えたら、神風みたいな使い捨て同然の作戦なんて
採用したいとは思わないよな。
でも、神風の方が戦果が上がるって知っちゃったし。
通常攻撃してても、どうせ撃ち落されるなら体当たりさせた方がよっぽど効果があるしね。

それに現場のパイロットもどう考えてたんだろうな。
最前線で毎日出撃しては、顔見知りが殺されていくわけで。
そうなったら、国の方針がどうというよりも、目の前のアメリカ軍の方が憎いのは当然なわけで。
どうせ殺られるなら、体当たりでも何でもして一矢報いてやるって気持ちになってしまうのも無理からぬわけで。
891 ターキッシュバン(岐阜県):2013/03/12(火) 23:06:01.04 ID:Ln42MIUh0
>>818
エセックス、バンカーヒル、イントレピッド、ランドルフ、他にサラトガ、エンタープライズ。
バンカーヒルは損傷が大きかったのでジェット機対応改装もされずに長期保管後解体。

>>846
10ヶ月前に司令部はシミュレート済みだったな
「沈められずに首尾よく座礁できたとしてもその時主砲は無事か?機関は生きている
か?そもそも傾斜してたら主砲は撃てないぞ!」

陸戦隊を乗せた山城、扶桑を突入させるサイパン奪回作戦を否決したときの作戦反対
意見。

>>865
82の挙げた数字は米軍発表がソース
892 茶トラ(東日本):2013/03/12(火) 23:08:46.13 ID:Cy3FmIhS0
教育勅語に二十の穴がある。
これってどういう意味だったんだろ?

自由意思の大切さと言論の自由、思想の自由は今後絶対に守らねばならぬ
人類の宝。
893 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/12(火) 23:09:00.93 ID:+WQZoD120
特攻ってやられる方にとってはこれ以上無い恐怖だよ
894 ベンガル(大分県)
>>884
>もうこんな戦争で
そんな戦争で、ほんの数年前に南京陥落やシンガポールで、ちょうちん行列なお祭り騒ぎをしたのも当時の国民なわけで。
真珠湾攻撃や国際連盟脱退で大喜びしてたのも同様なわけで。