陸前高田市民「枝が気に入らない」奇跡の一本松、設置やり直し 震災から2年に間に合わず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シンガプーラ(埼玉県)

復元作業が大詰めを迎えていた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」で、枝葉の角度が前の姿と異なることが分かり、
取り付けをやり直すことになった。市が8日発表した。東日本大震災から2年を前に10日までの完成を目指していたが、間に合わなくなった。

 市によると、6日に幹に枝葉を取り付けたが、市民から7日、「元の姿と違う」と指摘があった。
調べてみると、枝葉の角度が本来の姿より下側に少し傾いていた。

 設計に問題はなかったが、取り付けを誤った可能性が高いという。接続部の特殊な金具は再利用できないため、
新たに作り直すことになった。完成時期は未定で、22日に現地で予定していた完成式典も延期になるという。

http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201303080379.html?ref=rss
2 ペルシャ(愛知県):2013/03/08(金) 22:17:52.11 ID:t4gAvm430
そこは目を瞑ってもいいんじゃないかね
3 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/03/08(金) 22:17:59.01 ID:uiTnU/780
こいつらめんどくせー
4 アムールヤマネコ(石川県):2013/03/08(金) 22:18:14.76 ID:NHYAl8Ot0
チェーンソーで切って捨てとけよw
5 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/03/08(金) 22:18:25.78 ID:VLEsDb/f0
>元の姿とは違う

確かにw
6 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/08(金) 22:18:34.56 ID:6wBjkwCz0
納税者からの苦情ならしょうがないな
7 縞三毛(大阪府):2013/03/08(金) 22:18:41.28 ID:4FJViy/o0
ご神体か何かになりそうな勢い
8 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2013/03/08(金) 22:18:45.83 ID:e7MTGsDjO
震災利権屋
9 サイベリアン(dion軍):2013/03/08(金) 22:18:51.85 ID:/P634EPtP
被災者うぜえええええええええええええ

死ねばよかったのに
10 スミロドン(愛知県):2013/03/08(金) 22:18:54.32 ID:DIs98LiG0
中身が違うことはきにしないのに
11 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/03/08(金) 22:19:00.43 ID:uo7809bJ0
こういうのケチ付けてると何か偉くなった気がして爽快感あるよな
俺も色とか角度とか文句つけてくるわ
12 シャム(やわらか銀行):2013/03/08(金) 22:19:03.58 ID:hJ0vR20d0
アフォか
13 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/03/08(金) 22:19:34.20 ID:FUHThoxb0
馬鹿らしすぎワラタ
このくだらない一連の騒動を終わらせるためにダンプカーで突っ込むやつがいても俺は擁護するよ
14 スフィンクス(中部地方):2013/03/08(金) 22:20:28.01 ID:qaNjZGOM0
15 ツシマヤマネコ(庭):2013/03/08(金) 22:20:32.04 ID:vz3xHi/Z0
角度とか
16 しぃ(東京都):2013/03/08(金) 22:21:48.71 ID:qNga8lKr0
オワコン
17 ヒマラヤン(神奈川県):2013/03/08(金) 22:22:09.87 ID:ZIIBfBc60
来年度に持ち越さないと予算取れない的な引き伸ばし
18 スミロドン(福岡県):2013/03/08(金) 22:23:05.12 ID:F37rjjGs0
自分達で金出してるんだからそりゃ言いたい事は言うわな。
19 コドコド(宮城県):2013/03/08(金) 22:23:08.80 ID:4N2PttZs0 BE:52185582-PLT(13001)

もう切っちゃえよ
20 バリニーズ(滋賀県):2013/03/08(金) 22:23:15.26 ID:ymBO9FAz0
直近5年の俺の人生の中で一番くだらないニュース
サイボーグ松作ったやつと一緒に津波に流されりゃよかったのに
21 メインクーン(catv?):2013/03/08(金) 22:23:18.45 ID:0r6r7lyW0
チャイニーズタイペイって何? タイのこと?
22 ラ・パーマ(愛知県):2013/03/08(金) 22:25:09.02 ID:OH4rrrs30
頭おかしいww
23 コラット(チベット自治区):2013/03/08(金) 22:25:14.08 ID:0SNJbCB50
こんな奴らに義援金とか馬鹿らしくなるな
いずれにしても税金でがっぽりイカれるわけだがw
24katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/03/08(金) 22:25:57.58 ID:3MfTdd9J0
着け間違った業者がクソなだけ
25 ギコ(庭):2013/03/08(金) 22:26:47.97 ID:yfnO7cwk0
本当に松だったのかという議論が15年後
26 イエネコ(家):2013/03/08(金) 22:26:49.53 ID:H3O/X3nK0
こういうグジャグジャ演歌の後ろ向き土人どもばかりだから
トンプクは有史以来ずっと停滞してきたんだぜw
27 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/08(金) 22:26:50.88 ID:v4Owk1QG0
1円も募金しないでよかった
28 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/08(金) 22:27:04.29 ID:fe0LoaGN0
これって結局、資金源は何処なの?
なんか1億5000万必要で、どっかから借りてやってるんだっけ?
29 ユキヒョウ(広島県):2013/03/08(金) 22:28:55.52 ID:Mc+riu8u0
10年後くらいにある程度復興が終わり、復興から発展へ!とかの式典ならわかる
30 ボルネオヤマネコ(石川県):2013/03/08(金) 22:30:31.76 ID:+CBwL2x80
被災地復興と言えばなんでも出来る打出の小槌と思うなよ
31 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/08(金) 22:31:08.45 ID:lZl3noXL0
今年度中に完成すると大人の事情で不都合なんだろ
なにが復興だよ
震災ネタにすればなにやってもいいのかよ
32 ギコ(庭):2013/03/08(金) 22:32:11.87 ID:4410QMXYP
は?なんだこいつらw
33 アンデスネコ(庭):2013/03/08(金) 22:32:22.17 ID:gz/WP/2o0
もちろん取り付け業者負担だろうな
34 ウンピョウ(福井県):2013/03/08(金) 22:32:22.15 ID:TFAIfp+o0
市長が最近再婚してその女の身内が松の前にホテル経営してるとか
35 ターキッシュバン(福島県):2013/03/08(金) 22:32:59.07 ID:ESdnko5g0
なんか峠の茶屋だとか渡し舟だとかのプラモあったじゃん。それみたいな「奇跡の一本松プラモ」とか売れば儲かるんじゃね。
36 斑(西日本):2013/03/08(金) 22:34:23.83 ID:qMq4B7950
>>14
角度の問題か?ぜんぜんちゃうやんけ
37 ブリティッシュショートヘア(庭):2013/03/08(金) 22:34:52.67 ID:QpWUOq7Z0
もう震災があっても募金はしないでおこうと思う
38 アムールヤマネコ(京都府):2013/03/08(金) 22:35:59.52 ID:vts018cd0
それでいいのか、陸前高田市民
39 ターキッシュバン(福島県):2013/03/08(金) 22:36:15.51 ID:ESdnko5g0
40 スナネコ(沖縄県):2013/03/08(金) 22:36:18.42 ID:UTR+B5YP0
2年もたったんだから枝の角度も変わるだろ
41 チーター(静岡県):2013/03/08(金) 22:36:41.67 ID:oTZv1mcX0
そもそも奇跡は起きてなかったのに・・・
42 サイベリアン(愛知県):2013/03/08(金) 22:38:57.11 ID:NQPpSTpi0
マッチポンプでこれやり続ければ
業者うはうはだな。
43 ハバナブラウン(愛知県):2013/03/08(金) 22:39:56.35 ID:pRE+nKxs0
>>28
義援金だったかな?

募金が集まったら返却するから流用ではないらしいw
44 ボブキャット(鳥取県):2013/03/08(金) 22:40:12.82 ID:XdzV00hL0
乃村工芸って筒井康隆が専業作家になる前の勤めてて
天六のデパートの展示替え徹夜でやってたとこか?
45 サイベリアン(愛知県):2013/03/08(金) 22:41:52.30 ID:NQPpSTpi0
>>39
売れそうだけど
原子力産業、反原発の両方から圧力くらいそうだ
46 トンキニーズ(関西・北陸):2013/03/08(金) 22:42:57.48 ID:DJcpNNXkO
くだらねぇ公開オナニーに金使うなよ
47 アムールヤマネコ(富山県):2013/03/08(金) 22:44:01.40 ID:t1h6YECT0
枯れ木は募金することのむなしさを教えてくれました
東北はもう億単位の無駄金使うくらい余裕が出来た
支援は不要です
48 ハバナブラウン(愛知県):2013/03/08(金) 22:44:12.46 ID:pRE+nKxs0
>>35
【倒産】「Nゲージ」の河合商会が自己破産決定[12/12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355812373/

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/12/18(火) 15:32:53.87 ID:???
Nゲージの鉄道模型で知られる河合商会(東京都足立区)が東京地裁に申請していた
自己破産を受理され、このほど破産手続きの開始決定を受けたことがわかった。
信用調査会社の帝国データバンクによると、負債総額は1億6000万円。

昭和47(1972)年の創業。鉄道模型を中心に手堅い業績を続けてきたが、
最近の景気悪化で業績が悪化。回復の見込みが立たず、今年10月15日までに
事業を停止。事後処理を弁護士に一任していた。

Nゲージで知られる鉄道模型は「カワイの鉄道模型シリーズ」として人気があった。
また風景模型の「箱庭シリーズ」や「風物詩シリーズ」も有名。
49 ターキッシュバン(福島県):2013/03/08(金) 22:49:36.69 ID:ESdnko5g0
>>48
河合商会って社名だったんだ。始めて知ったわ。
50 サバトラ(兵庫県):2013/03/08(金) 22:50:13.52 ID:FcDVUtvy0
ざけんなよ…そんなカッコにならなくてもな…一つにはなれんだよ!
なあ…そうだろ 松ッ!!
51 三毛(奈良県):2013/03/08(金) 22:51:28.69 ID:9CbeC+db0
こんな下らない事に金を使いやがって
アホだろ
52 オシキャット(大阪府):2013/03/08(金) 22:52:16.73 ID:pNxWvCI60
この金を本当の復興費用に回したほうが建設的だと思うんだけどなぁ
53 ジャガーネコ(東京都):2013/03/08(金) 22:52:57.10 ID:GrMQe4E90
身銭はたいて募金してんのに
こんなことに1億5千万捨てるなんて
どういう神経してんだろうな
54 ぬこ(やわらか銀行):2013/03/08(金) 22:55:16.48 ID:NgXOZtLu0
>>14
元の形と違うってレベルじゃねーな・・・
55 オシキャット(大阪府):2013/03/08(金) 22:55:38.23 ID:Lk4x7Rnv0 BE:667416252-PLT(12400)

>>14
大事なものなのにえらい雑に仕上げちゃうんだなあ
56 シンガプーラ(埼玉県):2013/03/08(金) 22:56:27.18 ID:zTgpYVD30
税金じゃなく寄付金だから好きにすればいいけどな
しかしやり直すにしても一旦、3月11日を迎えてからでも良かった気がする
57 シャム(関東・甲信越):2013/03/08(金) 22:56:47.07 ID:EpYTiYto0
超☆どうでもいい
58 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/03/08(金) 22:57:22.70 ID:Ejq+vHeL0
暇そうで何よりです。
59 ジャガランディ(catv?):2013/03/08(金) 22:59:44.31 ID:vyUlxofK0
くだらねー
60 アンデスネコ(京都府):2013/03/08(金) 23:00:25.54 ID:LxjvW/ou0
岩手(笑)
61 キジ白(家):2013/03/08(金) 23:01:09.78 ID:hl3ztZV10
奇跡の一本糞はありませんか?
62 リビアヤマネコ(dion軍):2013/03/08(金) 23:01:32.15 ID:lNKPNbcX0
重要なのはガワ
まるで昨今のラノベ
63 ジャガー(dion軍):2013/03/08(金) 23:01:35.95 ID:4bEVGTxW0
>>14
発射台までつけたのかよ
64 エジプシャン・マウ(北陸地方):2013/03/08(金) 23:01:48.23 ID:iczi71t40
3月11日までに間に合わせようとしてたんだろうにどうすんだよ
65 しぃ(東京都):2013/03/08(金) 23:01:57.00 ID:cxkWJJhN0
上小阿仁村の医師が次々とやめるのと一緒で反対派と賛成派の
小競り合いが延々と続くんじゃないの。
66 ピューマ(神奈川県):2013/03/08(金) 23:02:31.65 ID:Dej+8WL80
復元だとか角度だとか みんなそりゃ楽しそうね
平和で豊かでよかった〜♪w
67 ラ・パーマ(東京都):2013/03/08(金) 23:03:04.91 ID:/7UcAebN0
募金を少しだけど続けてたけど、
これ作り始めてから止めた
68 サイベリアン(東京都):2013/03/08(金) 23:04:13.34 ID:s6gYLxxuP
こんなものになぜここまで情熱を注げるのかマジ意味不明
69 サイベリアン(愛知県):2013/03/08(金) 23:06:43.81 ID:NQPpSTpi0
>>63
発射台ワロタw
70 バーマン(西日本):2013/03/08(金) 23:07:11.52 ID:QrmEYnl80
この松って結局枯死しちゃったんだから「奇跡」とは言えないんじゃ?
71 スミロドン(西日本):2013/03/08(金) 23:07:49.78 ID:CqfjZ9mN0
トウホグズンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww頭おかしいやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 スナドリネコ(富山県):2013/03/08(金) 23:08:19.17 ID:5I+nvAxB0
人間のエゴ 自己満足
その無駄な金でどれだけの人を救えたか…
73 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/03/08(金) 23:10:15.49 ID:Ccp8yFxTO
南三陸町のゆるキャラ、
オクトパスくんの雑貨は
値段がぼったくり並に高いが応援したいから買った。しかし松で遊ぶ陸前高田市はもう応援から除外だわ。ずっと松で遊んでろ
74 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/08(金) 23:10:41.63 ID:udKPql7L0
市も被災者も支援者も、こんなくだらないことに、
時間も予算も労働力も使うべきじゃないって分かってないのか?
復興が遅れれば遅れるほど若者も企業もボランティアでさえ他の地域に移り、
人口も収入も減って何もかもが取り返しのつかないことになるぞ
75 エジプシャン・マウ(芋):2013/03/08(金) 23:11:26.84 ID:L/vUfuDH0
松の木1本 1億円
除染1軒 1000万円
写真1枚 1万円
被災地権益 プライスレス
76 ピューマ(北海道):2013/03/08(金) 23:12:59.54 ID:+y45U74Z0
億単位の金を無駄遣いできるほど復興してるならもういいじゃん
77 ユキヒョウ(WiMAX):2013/03/08(金) 23:13:32.31 ID:qJ2GWb0g0
狂ってやがる
78 ラグドール(愛媛県):2013/03/08(金) 23:13:50.69 ID:RsO71R9/0
アホだろ、その辺一帯を核の炎で焼き尽くせよ
79 マーブルキャット(庭):2013/03/08(金) 23:14:04.40 ID:muI0TM8q0
くだらねー

撤去しちまえ

震災乞食がいつまでも甘えんなよ
80 スノーシュー(大阪府):2013/03/08(金) 23:14:25.88 ID:Xd1lbdRT0
税金なんやで!
81 ボブキャット(岐阜県):2013/03/08(金) 23:14:44.58 ID:eAW3lzV90
アホくさ
なんでこいつらが流されなかったんだろ
82 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/03/08(金) 23:16:14.38 ID:NjRHxkNK0
一本松は死にたくなっても死ねないのでそのうち考えるのをやめた
83 キジ白(やわらか銀行):2013/03/08(金) 23:16:16.58 ID:VtxEr1830
もうね、
何がどうなろうと、何が起ころうと、陸前高田には一円たりとも使わんよ。
絶対に。
一円たりとも落とさない。
84 キジ白(大阪府):2013/03/08(金) 23:16:27.34 ID:leZb3b2s0
不老不死ってお互い悲しいもんやなあ松君。
85 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/03/08(金) 23:16:49.19 ID:bkbQlsZm0
こんな盆栽の出来そこないに使う金があるってことは、当然復興はすっかり完了したんだよな?
もう誰の助けもいらないし、金もいらないってことだよな?
86 シャム(関東・東海):2013/03/08(金) 23:17:08.30 ID:mp+rR/EX0
じゃあ住民ごとまとめて流せよ
87 ソマリ(福岡県):2013/03/08(金) 23:17:24.67 ID:bRZbMQ3P0
48 名前: 黒トラ(岩手県)[] 投稿日:2013/02/12(火) 20:59:50.26 ID:0c12m0TF0 [1/26]
ここの高田市長ってのがよ
まあ、津波で奥さん亡くなったんだわ
だが蓋を開けてみると愛人が居てよ
奥さん無くしたその数カ月後に早々結婚しちゃったわけよ
しかもこの高田市ってのは9割全壊しちゃったわけよ
その大半がまだ仮設住宅に閉じ込めらてる現状況にもかかわらず、高台の一等地に大豪邸建設
町が丸々更地と化した絶景が見える高台に大豪邸だぜ?www
これマジ話だぞw

60 名前: 黒トラ(岩手県)[] 投稿日:2013/02/12(火) 21:05:03.49 ID:0c12m0TF0 [2/26]
そんでまだ続きの話がある
その隠していた愛人の嫁家系がまた何とも怪しい動きをしているわけよ
その一本松のすぐ近くにキャピタルホテルというまあ建物があってだな
そのキャピタルホテルの建物自体を市が負担して再建する事が決まった訳よ
大切な復興支援でな
そんでそのキャピタルホテルの事業社がよ
その愛人の兄弟の長男だったかな?
その辺は不確かなんだが、その家系のホテルなのよw
見事に復興金がこの糞市長とその愛人の至福の肥やしになってるわけよ
ちなみに、この9割全壊、つか壊滅した街の再建は何も決まっていないの現状w
これ素でマジ話
おい、マスゴミ
今すぐ、ニュースで取り上げてくれや
88 ハイイロネコ(東日本):2013/03/08(金) 23:17:45.49 ID:iZ8hH06B0
このクレームが気に食わない
89 ソマリ(福岡県):2013/03/08(金) 23:17:56.27 ID:bRZbMQ3P0
66 名前: 黒トラ(岩手県)[] 投稿日:2013/02/12(火) 21:07:44.04 ID:0c12m0TF0 [3/26]
>>50
この糞野郎
たかだか松のために無駄金垂れ流しやがった
この高田市の8割以上が仮設生活or町から居なくなった
こんなやりたい放題許す訳にはいかん

76 名前: 黒トラ(岩手県)[] 投稿日:2013/02/12(火) 21:11:50.26 ID:0c12m0TF0 [4/26]
>>67
ちなみにここの高田市ってのがよ
昔さ、ロト6だったかな?
数年前に起こったんだが宝くじ殺人っての覚えてる?
その町な訳よ
その時も暴露してフライデーされたんだが、その時その糞野郎が隣市一体の本屋、コンビニの週刊誌買い上げたんだぜw
人殺して巻き上げた2億円の宝くじの金でなw
何処の週刊誌なら大きく取り上げてくれっかなあ?

86 名前: 黒トラ(岩手県)[] 投稿日:2013/02/12(火) 21:19:02.25 ID:0c12m0TF0 [7/26]
ちなみにこの隣の大船渡市に3日前に阿部総理が来た
物凄いSPの数だったわ
この大船渡市は復興が上手く進んでる
だが高田市は何も進んでない
進んだのは糞みてーな一本の松に1億使った事
市長が大豪邸建てて愛人と私腹を肥やしている事位だわ
皆助けてけろー
90 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/08(金) 23:18:11.62 ID:bWbEgm8l0
これ誰が言い出したんだろうなこんな馬鹿馬鹿しいこと
ちょっと調べてみてくれもしかしたらもしかするかも
91 コドコド(東京都):2013/03/08(金) 23:18:52.16 ID:a84d2Noe0
>>1
完全に狂ってるw
放射脳ってこいつらのことだろ。
92 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/08(金) 23:19:53.62 ID:bWbEgm8l0
ってすでに上に書いてあったわw
93 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/08(金) 23:20:19.79 ID:PjQOb4E60
諸行無常って習わなかったか?
94 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/03/08(金) 23:20:24.68 ID:Ccp8yFxTO
支援されすぎて金銭感覚が狂ったとしか思えない
津波ですべて流された者達の思考がこれだもんな
95 ハバナブラウン(四国地方):2013/03/08(金) 23:20:35.99 ID:ggBGEVcgO
文句ばっか言うならもう破砕して瓦礫として集積しろ
角度が違うだの葉っぱがどうのとかそもそも松ですら無くなってんだから些細なもんだろ
文句言うならサイボーグ化の前に言っとけや税金義援金泥棒のハゲども死ね土下座して死ね
96 ヒマラヤン(愛知県):2013/03/08(金) 23:21:23.83 ID:at80+IEw0
こだわりすぎ
97 ラガマフィン(長野県):2013/03/08(金) 23:21:43.64 ID:8ZjJ/dH/0
新しい松林に銭使えよ、馬鹿じゃね?
98 エジプシャン・マウ(茸):2013/03/08(金) 23:21:53.29 ID:eMHsaNJd0
1億5,000万掛けてこのクオリティー
「どうせわかりゃしないだろw」って手を抜いたな
とうぜん、保証で直すんだろな?
99 スコティッシュフォールド(東日本):2013/03/08(金) 23:23:12.95 ID:pQJzjwwK0
東北の人間はクズ。
これマメな。
100 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/08(金) 23:24:26.81 ID:bHWbSONIO
メディアが報道する

全国から非難を浴びせられる

私たちの気持ちなんてどうせ解ってもらえない
あなたたちは被災してないんだからあああっ!
さっさと復興させなさいよおおおっ!
101 サビイロネコ(東京都):2013/03/08(金) 23:24:55.97 ID:yt6fhdzd0
もう復興終了な
102 シャルトリュー(東京都):2013/03/08(金) 23:25:36.81 ID:sNfFVu590
義援金が足りなかったな
103 エジプシャン・マウ(北陸地方):2013/03/08(金) 23:26:06.83 ID:iczi71t40
どういう経緯か分らんが「以前と同じか?」と聞かれて「違うぞ」と言ってしまう人には罪は無いわな
104 ラ・パーマ(庭):2013/03/08(金) 23:28:15.42 ID:+pPuAfq20
被災者もこんなもんいらねぇとか言ってたのに誰のごり押しなのこれ
105 サビイロネコ(東京都):2013/03/08(金) 23:31:27.65 ID:Xa3YDyrI0
何千万も金使ったレプリカントなのに前と違ったら意味ねーじゃん
106 ターキッシュバン(福島県):2013/03/08(金) 23:33:39.33 ID:ESdnko5g0
>>87
>>89
もしかして人工地震?
107 トンキニーズ(関東地方):2013/03/08(金) 23:36:13.69 ID:uh8XrLMBO
そんな大金あるなら復興にまわせよ
維持費もかかるんだろ?
そんなに残したいなら仏像にでもしとけよ
108 スフィンクス(庭):2013/03/08(金) 23:36:39.46 ID:1frLR4q+0
1億もする避雷針いらないから

雷に打たれて死んでしまえ
109 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2013/03/08(金) 23:37:12.63 ID:h3U/zGbFO
>>105
ヒント、億
110 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/03/08(金) 23:40:44.87 ID:Wi4jvbyp0
何億もかけたのにそれくらいも再現できないとか
111 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/03/08(金) 23:41:22.91 ID:CW28oaT30
確実にリソースのかけどころが間違ってるのに、それを止められないところが終わってる
「東北の復興にはパンダが必要」とかってのとどう違うんだ
112 ハイイロネコ(大阪府):2013/03/08(金) 23:50:28.03 ID:1ol1/0rm0
松があったよって記念碑で充分だと思うが。
これほどアホな事に金をつぎ込むトウホグ土人って
113 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/03/08(金) 23:55:08.79 ID:bkbQlsZm0
和式水洗便所で流れなかった奇跡の一本糞を冷凍保存して、型とってレプリカ作りましょう
ってのとやってることは同じ
114 ターキッシュアンゴラ(庭):2013/03/08(金) 23:59:25.92 ID:iH0lI4qJ0
震災からもうそんなに経ったんか
そら俺も就職するし恋人もできるわな
115 キジトラ(やわらか銀行):2013/03/09(土) 00:00:29.91 ID:VtxEr1830
火を付けに行きたい

行かないけどな。
行かないよ面倒臭え…
116 シンガプーラ(大分県):2013/03/09(土) 00:01:27.41 ID:2il5ewRz0
すげえ、気持ち悪い。なんかの宗教みたいだ。
117 ピューマ(富山県):2013/03/09(土) 00:01:47.72 ID:5I+nvAxB0
>>113
だれうま
118 ソマリ(東日本):2013/03/09(土) 00:03:37.80 ID:8EwRtzNyO
地元でお金あつめてやっているプロジェクトだ
別に税金からじゃないので好きにさせてあげればいい
あと発注した物が違う状態で届けば文句も言うだろう
億単位の高価なフィギアなんだから
119 メインクーン(WiMAX):2013/03/09(土) 00:04:33.97 ID:0aX6WZb+0
こんな無駄遣いの税金を集めるために税務調査でいじめられてる中小企業の社長のことも
たまには思い出してやれよ
120 スノーシュー(dion軍):2013/03/09(土) 00:06:11.32 ID:m2Fo36Cv0
>>50
GO!GO!ブリキ大王!!
121 アメリカンカール(宮城県):2013/03/09(土) 00:06:53.34 ID:Ve3+PsVV0
なんで北東北って頭おかしい奴多いんだろうな
勿論全員じゃないんだけど、比率が明らかにおかしい
122 ボンベイ(和歌山県):2013/03/09(土) 00:07:03.07 ID:7SbXU0iO0
1億5000万って凄い額だぞ
123 三毛(東京都):2013/03/09(土) 00:08:51.73 ID:oY6lMZZU0
>>113
それなら納得w
124 メインクーン(愛知県):2013/03/09(土) 00:09:54.11 ID:eZJTg7n90
スペインのキリスト壁画修復みたいにならなかっただけましだな
125 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/03/09(土) 00:10:28.47 ID:/eXM3S1vP
平和ダナー
126 スナドリネコ(東日本):2013/03/09(土) 00:10:34.63 ID:ka2sOXkh0
くだらないんですけど
127 ソマリ(東日本):2013/03/09(土) 00:11:20.80 ID:4wLSGh8sO
税金使ってないんだって
一本松プロジェクトって流された松で数珠とか作って売った金や募金でやってんだよ
128 サビイロネコ(埼玉県):2013/03/09(土) 00:11:55.71 ID:P9uZGVxU0
何なんだよこの税金の使い方は

こんなもんに金使う位なら
仮設のヤツらに使ってやれよ
順番がおかしいだろ
政府バカ過ぎ
129 斑(東京都):2013/03/09(土) 00:14:10.14 ID:p/xnLmEi0
俺の奇跡の一本糞のほうが価値あるな。
130 ラ・パーマ(京都府):2013/03/09(土) 00:14:19.95 ID:jg9/zwbe0
うるせーバカ
131 ギコ(北海道):2013/03/09(土) 00:15:57.51 ID:8oT/jO8M0
クズすなあ
132 ヤマネコ(庭):2013/03/09(土) 00:26:37.79 ID:hfXU6yWq0
>>90
こんな事するのはNPO
133 ロシアンブルー(西日本):2013/03/09(土) 00:32:34.65 ID:rpvfA1tb0
おれらの給料返せよ、東北のキチガイはこんなことに1億とかあたまいかれてんの?
おれらの宿舎の計画もめちゃくちゃになって、犠牲はらってんだぞ?
ええかげんにしろよ。
by国家公務員

t-シャツ屋、とりあげろ、公務員がおでましだぞ
134 白黒(東日本):2013/03/09(土) 00:34:47.29 ID:v/ouo6Us0
これって一本松再生の為の募金を集めてて
一応その金でやってるんじゃなかったっけ
まだ半分ほど不足しているらしいけど
135 イエネコ(大阪府):2013/03/09(土) 00:39:08.42 ID:DLfiwm8C0
もう1回松林を植え直すっていうのが普通の感覚だと思うが、たった1本だけ無理やり植え直されて松は幸せなのかな?
136 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/03/09(土) 00:41:35.40 ID:NAB7M1dW0
まあ地元の人がそれ見て元気になるっていうんなら、いいんじゃね
地元でも反対する人が多ければ議論すべきだとは思うけど
137 猫又(鹿児島県):2013/03/09(土) 00:41:47.88 ID:/krPKlz30
今の状態が傷んでからやり直せよ
138 パンパスネコ(九州地方):2013/03/09(土) 00:49:21.76 ID:e7XlRxJGO
>>132
NPOって利益に税金掛からないんだよな
139 マーブルキャット(新潟県):2013/03/09(土) 00:52:07.29 ID:VT+euxHv0
金、足りないんだろ
これより先にやることたくさんあるよなぁ
140 アビシニアン(やわらか銀行):2013/03/09(土) 00:55:25.33 ID:VKoLBMMB0
気がついたら復興特別所得税なんてもんを徴収されてた
俺の納めた税金もくだらないことに使われてるのかな
141 マンチカン(福岡県):2013/03/09(土) 00:56:57.14 ID:oVdGQQNW0
>>14
巨大な盆栽感覚なんだろ?w
142 イエネコ(大阪府):2013/03/09(土) 00:59:54.09 ID:DLfiwm8C0
こんなくだらない事に金を使って、津波で死んだ人も呆れているだろうな
143 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/03/09(土) 01:00:11.17 ID:GEuW8BoI0
こんなモノに1億5000万円かけるのなら、
本物の植物の植林にカネをかけた方がいいだろ。
だれかの儲けのためにカネを使ったな。
144 パンパスネコ(dion軍):2013/03/09(土) 01:00:41.12 ID:LNkdDJv50
先日の完成形だって、そのまま台風に吹かれりゃ枝葉が吹っ飛んで元の形になりそうだけどな
でも4,5年すぎりゃ全部吹っ飛ぶんだろうけどw
145 ボルネオウンピョウ(福井県):2013/03/09(土) 01:00:58.52 ID:7xXa4d980
>>142
死んだ人は呆れない。
146 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/03/09(土) 01:01:18.78 ID:R9N57J230
どうでもいいだろw
147 スナドリネコ(東日本):2013/03/09(土) 01:05:15.35 ID:dyqlzyIU0
>>67
100万寄付したけど、返してくれって気持ちだわ。
148 コーニッシュレック(dion軍):2013/03/09(土) 01:07:16.50 ID:PHxv8WG+0
業者無能過ぎ まともにさいげんしろよ
149 ギコ(茸):2013/03/09(土) 01:08:02.37 ID:GtFz4CbG0
かかる費用全てを復興にまわせば良かっただろうに。
150 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 01:08:44.05 ID:NTNDkZym0
なぜここまで無意味なことに大金をぶっ込むのか?
151 アフリカゴールデンキャット(新潟・東北):2013/03/09(土) 01:10:26.08 ID:WlFdMFYZO
>>144
設計耐用年数が10年だから、あながち間違ってない気がする。
152 サイベリアン(dion軍):2013/03/09(土) 01:11:05.06 ID:2UaCv59V0
お高い盆栽やな
153 ラ・パーマ(愛知県):2013/03/09(土) 01:14:23.34 ID:meM/3H9Y0
こういうのって中に金属入れてまで設置するもんじゃないと思うんだけど
154 縞三毛(新潟県):2013/03/09(土) 01:18:03.10 ID:QRbSufEN0
もっと別のとこに金使えよ
これだけの金で一体どれだけ復興が進むと思ってんだ
155 スナドリネコ(長野県):2013/03/09(土) 01:20:50.18 ID:qVvmKA3y0
>>1
岩手の人間って頭のおかしい奴しかいないの?
156 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 01:20:57.97 ID:NTNDkZym0
こんなもんよそから見にきて観光がどうとかいう発想が昭和w
157 メインクーン(家):2013/03/09(土) 01:24:14.47 ID:vYm7legZ0
そろそろ行動派プロ市民さんが燃やしそうだな
158 ベンガル(東京都):2013/03/09(土) 01:24:36.54 ID:DRA6JSPeT
くだらねえ
159 ペルシャ(徳島県):2013/03/09(土) 01:25:06.15 ID:9y3Jdr3c0
サイボーグ松を設置して文句いうとかアホじゃないのか
160 スナドリネコ(北海道):2013/03/09(土) 01:26:21.28 ID:MUG9X5U70
わらたw
161 ソマリ(dion軍):2013/03/09(土) 01:32:47.34 ID:bnNyMXym0
めんどくせーな
162 スノーシュー(神奈川県):2013/03/09(土) 01:39:06.90 ID:mD0OaqOx0
もう、いい加減、
現実を直視したほうがいいのでは・・
163 キジ白(宮城県):2013/03/09(土) 01:40:17.98 ID:3Hf+Ai+w0
これって募金でサイボーグ化したんだってな。まだ半分も集まって無いらしいんで
募金よろしくお願いします。
164 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/03/09(土) 01:42:45.58 ID:X1Lyipa40
ここ、不動産屋に土地を押さえられて仮設に住んでる多くの人達が家を建てられず困っている
この市長は対外的なアピールはうまく、全国的に取り上げられる機会は増えた
しかし、市民の生活の改善は遅々として進んでいないのが現状
先にやるべきことがあっただろうにな
まぁ、市長が全く動きもせず、同じく復興は遅々として進まない隣のウチの市よりも、全国的に知られるようになっただけでもマシなのかもしれんがね
165 ベンガル(福岡県):2013/03/09(土) 01:43:17.48 ID:czhRxsMa0
奇跡の嫌味な一本松
166 マンチカン(庭):2013/03/09(土) 01:48:07.06 ID:SOFj93mX0
ここの直ぐ近くにある国道にかけられた橋は震災時に流されたんだが、
その後かけられた橋は未だ仮設のまま
物流面でも人の移動の面でも重要な橋なんだが、この剥製の方が重要な案件らしい

しかもこの橋、今後メンテにかなりの金額がかかるらしいな
167 ぬこ(芋):2013/03/09(土) 01:52:54.58 ID:pzQLi9ECP
長らくこいつら何やってんだと思ってたが今更理解した
陸前高田市は世界初の生きてるモニュメントを作りたいのか
168 アフリカゴールデンキャット(新潟・東北):2013/03/09(土) 01:53:26.95 ID:WlFdMFYZO
>>164
市長は身内については動きが早い。
再婚 や キャピタルホテル で検索すれば分かる。
169 トンキニーズ(庭):2013/03/09(土) 01:58:06.26 ID:ZYt4i1g30
沿岸部一帯、津波で鉄道がすっかり使えなくなった
もともと乗客も少なく、朝夕の高校生の通学のためだけに存在しているようなもんだった
車がないと生活できないような田舎だしな
それでもここのジジババは鉄道がないと景観が寂しいと、普段乗りもしないのに感情論だけで鉄道を復活させようとしてやがる
自分達がその費用を負担するのであれば、こんなアホなこと言い出さないんだろうけどな
ローカルニュースで地元民へのインタビュー見て情けなくなったわ
170 縞三毛(東日本):2013/03/09(土) 01:58:25.56 ID:3K9Tl5d30
>>87
この岩手県は強烈だったよな
ここまで詳細に書かれるとネタではなさそうだし、
本人の安否も気になってしまう
171 ボブキャット(チベット自治区):2013/03/09(土) 01:58:52.52 ID:ISs3ktLn0
元の姿と違うw
172 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2013/03/09(土) 02:00:52.74 ID:D49fmOQKO
なんか色んな感情が麻痺しちゃってるな
もはや狂気の沙汰
173 白黒(庭):2013/03/09(土) 02:03:13.02 ID:j85cqqxQ0
>>168
ああ、その話も知ってるわ
リーダーとしての危機管理対策についての考え方を知りたくて、ブコフでこの人が書いた本を買った直後に知ったから、その本読む気失せたわwww
174 ラ・パーマ(滋賀県):2013/03/09(土) 02:04:29.68 ID:sS8Ok2Bt0
何の為に皆が応援して義援金とか
何の為???
少しは考えろよ
利権ばっかだな
175 チーター(庭):2013/03/09(土) 02:08:23.06 ID:eAYW0MEo0
>>174
一般市民が苦しんでいるのは事実なんだ
上に立つ人達がアレなだけで
176 デボンレックス(大阪府):2013/03/09(土) 02:09:49.79 ID:eEFNSKez0
自分たちのオナニーのために1億5千万だろ
もし俺がオナニーするために1億5千万使えって言われても使えねーわ
177 チーター(庭):2013/03/09(土) 02:11:09.08 ID:eAYW0MEo0
>>164
この『不動産屋』ってのは地元の不動産屋じゃなく、震災直後にここぞとばかりにやってきた関東の不動産屋のことな
178 セルカークレックス(神奈川県):2013/03/09(土) 02:13:28.08 ID:pLu4/Sc+0
>>14
よく見ると幹の具合も大分違うなw

億の金かけて造ったのに
これじゃ再現じゃなく別物モニュメントだなw
179 サーバル(東京都):2013/03/09(土) 02:14:04.09 ID:034kIThD0
俺はさ、震災復興の募金箱に入れるときは1000円以上って決めてるわけ
1日の食費が300円なのによ。
でも国民として助け合いは義務だと思うから思い切って札入れてる。
きっと世の中にはそういう人結構いると思う。
そんな奴らの気持ちを踏みにじってんだよ。
シンボルだなんだってアホなこと言って、金がたくさんあるから使っちゃえって思ってるんだろうな
2度と募金なんかしねえ。死んじまえ陸前高田の奴らは
180 バーマン(関東・甲信越):2013/03/09(土) 02:15:07.64 ID:sHnU47wRO
お金もったいないわ
181 黒トラ(福岡県):2013/03/09(土) 02:16:44.27 ID:+d5KuC/00
>>14
日本人の設計じゃない罠w図面引いた会社調べるべき
182 ベンガルヤマネコ(東日本):2013/03/09(土) 02:19:59.65 ID:fzHOqBuT0
どんなに微調整してもどっか変な代物だよ。
いつまでもそんなことに金を費やすなんてばからしい。
183 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/09(土) 02:21:42.12 ID:Xva2H6xoO
奇跡の一本糞
184 ベンガルヤマネコ(東日本):2013/03/09(土) 02:25:33.58 ID:fzHOqBuT0
まあ、こうやってくだらないことでも話題に取り上げられることで関心が向くと考えるか
くだらなすぎて支援する奴が減るか。そのプラマイどうなるかだな。
185 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/03/09(土) 02:30:14.52 ID:miDo7VVJ0
生前とサイボーグ化後の写真見比べたら、枝の配置が全然違ってて呆れたわ

業者もいい加減な仕事してんな、ぼったくってるくせに
これでまた追加費用をとるんだろ
186 シャルトリュー(大阪府):2013/03/09(土) 02:39:26.34 ID:YYPRg1We0
二度と「復興が遅々として進まない」なんて戯言をほざくな!
187 ターキッシュバン(広島県):2013/03/09(土) 02:43:45.42 ID:aAH85TUa0
原爆ドームなんていう世界的に貴重で超インパクトのある遺産ならまだしも
何処の山にでもあるようなボロい木と見た目大して変わりの無かった一本松なんて
改造保存する時点でアレなんだけど、その上費用が億単位とは・・・
被災直後の一本松の鮮明な写真(実物大)を跡地にでも建てるなりするだけで十分津波の恐怖は伝わるだろう
東北人ってこんな馬鹿げた事業に賛同する奴ばっかなん?マジで教えて東北の人
188 ソマリ(愛媛県):2013/03/09(土) 02:46:32.62 ID:Btclkp0n0
>市民から7日、「元の姿と違う」と指摘があった

頭おかしいだろ
これ作るってだけで白い目で見られてるってことに気づけよ
189 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/03/09(土) 02:55:19.37 ID:kgbTUV/l0
やり直せ。地元の人間が納得行くまでやり直せ。
費用は担当とその上司の持ち出しな
190 ジャガーネコ(庭):2013/03/09(土) 02:57:43.31 ID:khMQxjxP0
>>188
地元民のモニュメント化に対する賛否のアンケート結果をどこかで見たけど、半々くらいだったな
観光名所にしようという市政側の魂胆がミエミエで気持ち悪い
191 ラグドール(dion軍):2013/03/09(土) 03:00:58.13 ID:Wf22OwuV0
>>87
注目
192 ベンガルヤマネコ(庭):2013/03/09(土) 03:01:11.58 ID:lB5bwcgb0
>>187

「そんなもんに金かけるなら橋の一本でも通せやカス」
193 アメリカンカール(岩手県):2013/03/09(土) 03:10:40.96 ID:DEJIrWjb0
一本残ってしまったために市側は大変だったな
「切る」といえば「残して欲しい」と言われる
でも切らなきゃ腐って自然に倒れるだろうし

NHKニュースで「レプリカはたったっけど所詮生きてないし。切り倒して欲しくなかった」
「レプリカ、生きてないしなんだか複雑な気分」とか市民の声で流されてたけど

あれだけやったのにそんなこと言うのは酷いよ
194 ヒョウ(千葉県):2013/03/09(土) 03:16:10.11 ID:+Q3X1Pnc0
こんな松よりまず復興に金使えよド阿呆。
195 コドコド(福岡県):2013/03/09(土) 03:30:05.51 ID:uI6fB35q0
もはや乾いた笑いしかでない
196 キジトラ(家):2013/03/09(土) 03:54:50.90 ID:m2tnxPsn0
>>193
モニュメント系は住民と行政との意見の違いで揉めとるわな。
津波で陸に乗り上げた第18共徳丸って大型漁船も
住民は津波思い出すから早く撤去してくれと言ってるのに
役所側はモニュメントで残したいとか。
197 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/09(土) 04:08:15.38 ID:o7DmtMGvO
元の姿と違うってサイボーグ化した時点でもう元も糞もねえだろ・・・
198 ジャパニーズボブテイル(愛媛県):2013/03/09(土) 04:12:46.90 ID:gqr75eR5P
元の姿に戻るわけねーだろwww
199 ベンガル(福岡県):2013/03/09(土) 04:15:53.38 ID:czhRxsMa0
これはむしろ恥かも
お金かけて恥かいてる
200 ぬこ(dion軍):2013/03/09(土) 04:16:42.32 ID:82FG8hI50
盆栽かいな
201 バリニーズ(愛媛県):2013/03/09(土) 04:20:10.56 ID:1OuCJE9Y0
破壊されそう
202 シンガプーラ(東京都【04:14 東京都震度1】):2013/03/09(土) 04:25:06.12 ID:DRk4se8B0
>>200
盆栽は生きてるがこいつは死んでいる。
植物の剥製と言うべき
203 エジプシャン・マウ(西日本):2013/03/09(土) 04:26:08.07 ID:OqW3U7b60
1億5000万円の無駄使いwwww
そんな金が有るなら親が死んだ子供の学費出してやれよwwww
204 ヤマネコ(家):2013/03/09(土) 04:28:26.61 ID:z2rQawzi0
寄付金で作ってるところがクソすぎる。
こんなモニュメント作るために寄付したんじゃないだろうに
205 ユキヒョウ(愛知県):2013/03/09(土) 04:29:33.86 ID:qt0UZb2i0
なんか、傷んだ絵画の修復を手伝ったオバはんのがかなりテキトーに修復したあれを思い出した
206 トラ(チベット自治区):2013/03/09(土) 04:32:48.73 ID:hsM4ma720
最早奇跡でもなんでもない
207 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/03/09(土) 05:23:03.99 ID:PVk4odWM0
>>14
写真撮ってる場所が違うというのもあるかもしれんが、枝ぶりが違うな
なんかいろいろちゃんとしろよw
208 ロシアンブルー(神奈川県):2013/03/09(土) 05:47:46.99 ID:EGlksz260
>>14
松って上のほうにしか枝と葉が無いんだな。
209 ソマリ(東日本):2013/03/09(土) 05:47:48.74 ID:4wLSGh8sO
寄附は元々一本松プロジェクトとしてスタートしているので
これにしか使えないの
残したい地元の人達でお金あつめてやっている事だから
こころゆくまでやらせればいい
そりゃマスコミ的に3月11日に間に合わなくて大慌てだろうけど
210 ソマリ(新潟・東北):2013/03/09(土) 05:51:36.00 ID:RDp2uOXjO
この電話は誰がしたんですかねぇ…
211 パンパスネコ(関東地方):2013/03/09(土) 05:54:54.77 ID:bZabC+z5O
>>14
確かに違うな
212 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/09(土) 05:55:24.82 ID:OORukPxq0
>>14
全体的に別物やん
213 カラカル(西日本):2013/03/09(土) 06:12:30.36 ID:uR8pnctp0
2年に間に合ったらいい事があるわけでもないよな
214 ジャガー(チベット自治区):2013/03/09(土) 06:18:23.24 ID:rpP2TS+K0
>>164
ここじゃなかったかもしれないけど、
『東北震災被災地に乱立する謎の看板』って
結局どうなったのかしら?
215 しぃ(茨城県):2013/03/09(土) 06:22:01.92 ID:/fJrkEFy0
まるで熱病に浮かされてるみたいだな・・
こんなものを建てたとて、鎮魂にもならんし、復興の加速度にもならないのに・・
216 ソマリ(関東・甲信越):2013/03/09(土) 06:31:43.88 ID:VjchGwniO
いちいちこまけーなぁ〜
大金までかけてよ。
217 トンキニーズ(東京都):2013/03/09(土) 06:32:50.65 ID:4+Zp1Nse0
>>50
ライブアライブだ。すげえ。
218 ソマリ(東日本):2013/03/09(土) 06:33:05.28 ID:DqWRUJ21O
ガソリンかけて火をつけるなんて絶対にやっちゃダメ!
219 アンデスネコ(東海地方):2013/03/09(土) 06:35:20.38 ID:cNGvdkMeO
>>14
確かに違うが、ぶっちゃけ復元自体必要ないな
220 アジアゴールデンキャット(福島県):2013/03/09(土) 07:15:36.55 ID:hHWueYnM0
>>179
陸前高田に寄付しなきゃいいわな
もっと、有効に使ってる自治体に直接寄付するほうがいいわ
221 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/03/09(土) 07:21:11.25 ID:LwEmjaMFP
老人はめんどくせえな
222 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/03/09(土) 07:35:10.33 ID:waz7Dr+mO
サンキューマッツ
223 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/03/09(土) 07:48:53.54 ID:5PXHVTq+0
>>14
このやる気の無さ
まったくの別物じゃねーかw
224 ターキッシュバン(空):2013/03/09(土) 07:58:18.06 ID:kZ2HgwDN0
雷でも落ちて燃えろ。
周辺一帯松と一緒に燃えて無くなればいい。

大した額じゃねえが、寄付なんかした俺がばかだった。
もう二度と寄付はしないと決めた。
225 カナダオオヤマネコ(家):2013/03/09(土) 08:00:31.78 ID:zfUTBLLu0
画像を見ると枯れそうなんだがw
大丈夫なのか?
226 スフィンクス(福井県):2013/03/09(土) 08:02:47.68 ID:kKzuisLR0
なんでだろう
この松に同情してしまう
227 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 08:03:17.61 ID:NTNDkZym0
>>224
いくら出したん?
そもそもなぜ?
228 バーミーズ(東海地方):2013/03/09(土) 08:07:36.15 ID:9pp9bB/MO
何だそりゃ
寄付した自分が馬鹿だった
229 カナダオオヤマネコ(家):2013/03/09(土) 08:09:11.00 ID:zfUTBLLu0
なんだ調べて見るともう既に枯死して1億5千万円でレプリカ作るのか・・
奇跡でも何でもねーぞw
230 カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/03/09(土) 08:13:26.05 ID:v5gWm0LI0
まさに枝葉末節
231 ギコ(東京都):2013/03/09(土) 08:15:02.70 ID:zceMERrd0
フルアーマー枝
232 縞三毛(dion軍):2013/03/09(土) 08:15:27.99 ID:tURGXQnF0
こんなもの見に行く人いるのかね
233 スミロドン(福井県):2013/03/09(土) 08:15:31.90 ID:z2WzDAqI0
ミイラの展示みたいになってきたな
234 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/03/09(土) 08:17:12.97 ID:LKF2Vqzg0
>>14
暴風雨とかで倒れそうだな
235 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 08:21:01.54 ID:OW6GGdmV0
写真を張り付けた等身大パネルでも置けばいいのに
236 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/03/09(土) 08:21:09.95 ID:ZKZcJThlO
〉 市によると、6日に幹に枝葉を取り付けたが、市民から7日、「元の姿と違う」と指摘があった。
〉調べてみると、枝葉の角度が本来の姿より下側に少し傾いていた。

いや角度とかそういうのじゃないから…
237 ぬこ(SB-iPhone):2013/03/09(土) 08:29:54.45 ID:/3uRGMCjP
>>14
もう椰子の木にしちゃえよ
リゾートぽく
238 ロシアンブルー(大阪府):2013/03/09(土) 08:32:31.37 ID:jObHTabQ0
いいかげんにしろよ東北土民
239 スフィンクス(福井県):2013/03/09(土) 08:33:09.30 ID:kKzuisLR0
奇跡は起きない
240 マンクス(やわらか銀行):2013/03/09(土) 08:35:52.96 ID:/TYeME2K0
どーせイタズラするアホが出てきてマスゴミが大騒ぎするんだろうな
防犯カメラ付けとけよ
241 ソマリ(関東・甲信越):2013/03/09(土) 08:41:26.46 ID:jreMyCbzO
これ倒れないのかな?
次の津波でこれが流されたら巻き込まれて死人が出そう
242 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/09(土) 08:43:02.99 ID:tPQ/kZIA0
復興費流用して1億5000万かけてこのクオリティー
子供のプラモ作りじゃないんだから
243 キジ白(中部地方):2013/03/09(土) 08:46:06.22 ID:RRNi6bGN0
トランスフォーム機能を付けとけってあれほど
244 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/03/09(土) 08:49:59.84 ID:l3le0WU+0
モニュメントを建てるならこういうのこそ地方の駅前や県庁前によくある金属製の抽象彫刻みたいなのにすればいいのに
植物も生き物だから同じ姿で在り続けないんだから想像力働かせて「生前」の姿を思い出すほうがいいだろ
245 バーミーズ(庭):2013/03/09(土) 08:50:11.80 ID:LXmbZ++I0
避雷針をこんな場所に立てたらあぶないから撤去すれって抗議してこよ
246 パンパスネコ(dion軍):2013/03/09(土) 08:53:49.25 ID:b3o6DH2R0
あの時流されなかったばっかりにこんなめんどくさい目に遭うとは
一本松も想像すらしなかったろうて
247 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/03/09(土) 08:54:38.37 ID:l3le0WU+0
248 ジャガランディ(島根県):2013/03/09(土) 09:03:55.69 ID:AhqGnE1J0
これ、いちゃもん付け続ければいつまでたっても完成しないのでは?
249 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/03/09(土) 09:20:03.34 ID:5xWaQH2r0
どんな権力者がバックにいるの?
250 シンガプーラ(東京都):2013/03/09(土) 09:34:20.21 ID:zFahxIK00
切り倒せよ
251 ブリティッシュショートヘア(家):2013/03/09(土) 09:50:28.91 ID:/wgmrG+N0
義援金ってどこどこの自治体指定したり
例えば今回なら豚や牛を手放さなきゃならなくなった酪農家とか
限定して送ることできないの?

陸前高田に限らず今後自然災害でこんな使われ方またしそうで嫌なんだけど
252 ボルネオウンピョウ(福井県):2013/03/09(土) 10:00:45.05 ID:7xXa4d980
台風とかでポッキリ折れて高田市民の税金で補修をするように毎年なって欲しい。
253 ラグドール(東京都):2013/03/09(土) 10:05:55.12 ID:gRj4fBsj0
立てようとする奴らにも呆れるし、指摘した奴にも呆れるし
こんなのあるからトラブルになる。切ってしまえ。
254 ジャガランディ(香川県):2013/03/09(土) 10:08:23.35 ID:VLIdABTx0
醜いな
255 スナネコ(東京都):2013/03/09(土) 10:20:14.03 ID:cLWRhu990
何が奇跡だ
もう燃やしちまえ
256 ソマリ(関東・甲信越):2013/03/09(土) 10:23:47.37 ID:jreMyCbzO
>>255
サイボーグだから燃えないよ
257 キジ白(北海道):2013/03/09(土) 10:30:47.91 ID:u4AdWRof0
新しい松の苗木を植えて、この松のように陸前高田もたくましく再興していこう!

って発想はなかったの?人間年取るとこうなっちゃうの?やだやだ (´・ω ・`)
258 キジトラ(やわらか銀行):2013/03/09(土) 10:33:55.88 ID:mWvDQWOH0
ガワは余裕で燃えるだろ
259 バーミーズ(愛知県):2013/03/09(土) 10:54:56.42 ID:HvAV2XWV0
>>151
吹っ飛ばされて、復興した町に落下して被害発生 とかないだろうなw
260 クロアシネコ(神奈川県):2013/03/09(土) 11:00:11.89 ID:tRFJ+G2W0
中抜きに関われなかったやつの嫉妬が激しすぎるw
261 コーニッシュレック(WiMAX):2013/03/09(土) 11:17:50.77 ID:nNYTK+rg0
いかに早く忘れられるかの競争なのに
気の毒だ
262 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/03/09(土) 11:19:54.56 ID:dh6bpmMR0
一億もの費用をかけた「存在そのものが無駄で気に入らない」の間違いだろw
263 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 11:22:08.47 ID:aSfw7kuN0
足場組み直しか?
取付け業者は今頃どんな顔してんだろ
264 ヨーロッパヤマネコ(富山県):2013/03/09(土) 11:27:43.67 ID:XQbfFXni0
あの時死ねばよかったのにとマジで思われてるよねこいつら
265 ヨーロッパヤマネコ(富山県):2013/03/09(土) 11:28:50.20 ID:XQbfFXni0
>>6払ってないし、どっちかというと税金泥棒
むだな除染とか・・・で金を捨ててる
266 ロシアンブルー(東日本):2013/03/09(土) 11:34:24.55 ID:e5yQ9qSS0
こんなのに1億超かけた陸前高田が奇跡wwwww
もう奇跡松町に地名変えればいいwwwww
267 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/09(土) 11:36:38.47 ID:NS7HhS/+O
また津波で倒れねーかなー

とか考えてしまいますよ
268 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/09(土) 11:40:12.75 ID:dXshyVy/0
地元民も結構複雑で賛否両論なことはお前ら知っててほしい
仮設住まいの人へのインタビューで半分以上が今は復興に金使えって呆れてたよ
269 マンクス(チベット自治区):2013/03/09(土) 11:45:48.01 ID:Vt+cR/xM0
>>268
推進した地元の権力者見たいのがいるの?
270 ヤマネコ(家):2013/03/09(土) 11:51:11.90 ID:z2rQawzi0
>>209
はぁ? 何言ってんだお前

>>保存には1億5千万円かかる見込みで、市は7月初旬からホームページなどで募金を始めたが、これまでに寄せられたのは約2200万円。約1億3千万円不足しているという。
>>松は立ち枯れ状態で、作業は予定通り進める。費用は全額、復興支援の寄付金を積み立てている市の基金から借り入れた。いずれ募金から返済することになる。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120901/trd12090119090007-n1.htm

もう消えちゃってるけど
271 三毛(東日本):2013/03/09(土) 11:52:02.05 ID:qqjOHDox0
文句つけたのは関係者だろ
これでまた金が流れる
陸前高田が復興支援喰い物にしてるの有名じゃん
272 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/03/09(土) 11:52:34.22 ID:zyPzGEcl0
完成式典的なのがあるなら列席者はバカ確定のレッテル貼られるわ
273 ペルシャ(庭):2013/03/09(土) 12:01:31.04 ID:F3pWJEgt0
これさ、全国の住民からしたら「こんなことする余裕があるってことは
もう復興は終わってるんだな」って誤解されちゃうよね?
確実に募金額は減ると思う。
274 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/09(土) 12:24:00.68 ID:NnmbuIXM0
根元から引き抜いて捨てろ
275 スノーシュー(やわらか銀行):2013/03/09(土) 12:28:11.45 ID:V6a7UyWz0


の価値は
276 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 12:29:31.44 ID:1OuCJE9Y0
陸前高田にだけは募金や寄付したらダメ!

こういう無駄なことに使われるから絶体ダメ!!!
277 ラガマフィン(大阪府):2013/03/09(土) 12:30:16.37 ID:rGAehBNR0
一人残らずなg
278 ブリティッシュショートヘア(京都府):2013/03/09(土) 12:33:03.28 ID:QgxiabTE0
この松の枝使って植林事業した方が儲かったと思う。
二代目奇跡の一本松とか、長々とやれる事業になったろうなぁ…
279 三毛(禿):2013/03/09(土) 12:35:49.25 ID:Jo4xsxsWi
>>278
もうそれ奇跡でも何でもないし何の感慨も湧かないだろ
280 ペルシャ(山口県):2013/03/09(土) 12:37:10.96 ID:Ihs8QtsH0
1億5千万もかけてやることがこれかよww
ほんとトーホグ度人って変なのしかおらんのやなwww
281 イエネコ(東京都):2013/03/09(土) 13:05:43.40 ID:O0FuUXBQ0
強風で倒れそう
倒れたらまた金掛かるな
282 アメリカンカール(チベット自治区):2013/03/09(土) 13:12:44.24 ID:ckVLk3kn0
乃村工藝社は看板屋だからな
この仕事はおいしいだろ
283 サビイロネコ(兵庫県):2013/03/09(土) 13:13:36.79 ID:bKn4lFce0
これにかかった費用は陸前高田市の予算から出せよな
284 サバトラ(神奈川県):2013/03/09(土) 14:34:43.97 ID:EMB0tyQN0
>>39
週間福島第一原発
創刊号は特別価格790sv
285 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/03/09(土) 14:51:01.30 ID:dyqlzyIU0
ばかじゃねーの
286 トラ(福井県):2013/03/09(土) 14:52:37.55 ID:BFMwfVtv0
あほやん
しょーもないことに金かけてんな
まだ非常時だってことを現地民がわかってない
田舎もんはこれだからイヤやわ
287 スコティッシュフォールド(兵庫県):2013/03/09(土) 15:03:06.23 ID:iHjNxa2K0
放射能ですぐ死ぬ連中がくだらねえもんに金使うんだなあ。
金が余ってるなら復興対策費を返上しろよ。
288 ソマリ(東日本):2013/03/09(土) 17:34:30.24 ID:4wLSGh8sO
一本松プロジェクトで集まった金だから松の事にしか使わないんだよ
元々松のために募金して物売ってかき集めた金だ

そして植樹用クローン松プロジェクトも進んでいるが瓦礫の山がまだ片付いていないので
植樹は数年先になる

情報なんも知らん奴が語ってんじゃねーよ
289 セルカークレックス(catv?):2013/03/09(土) 17:44:31.20 ID:buJVmYpj0
くだらんな
こんなものに大金使ってどうすんだよ
290 スノーシュー(庭):2013/03/09(土) 17:44:31.06 ID:A9uIe2eM0
ほんとくだらねーーーー
291 トラ(庭):2013/03/09(土) 20:29:20.71 ID:fHDS5WWc0
金の無駄
何の意味があるのこれ
292 ターキッシュバン(九州地方):2013/03/09(土) 21:00:38.09 ID:H1xOoEOHO
早く雷様が破壊してくれないかなー
293 ラグドール(栃木県):2013/03/09(土) 21:05:02.69 ID:3AagTZB90
こんなことする余裕があるってことは、復興は完了してるんだよね?
294 ソマリ(やわらか銀行):2013/03/09(土) 21:12:30.92 ID:Cp/CLVgr0
栗城と被るな
295 ジョフロイネコ(関東・東海):2013/03/09(土) 21:42:49.99 ID:LRL1NpzWO
>>288
お金無いから税金で前借りして後で返す魂胆かと思ってた。それでもお金が集まってないからテレビで宣伝してんのかな〜なんてゲスの勘繰りだった。自己完結してるんだな。すまん。努力してて偉い。
296 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/09(土) 21:52:59.47 ID:jfOyOEH90
一億五千万円もの費用を寄付金から借用してるから
公開に当たっては金取るんだろうなぁ
一応借用の体だから返さなきゃ不味いしな

被災した陸前高田市民から観覧料なんか取ったら全力で叩かれそうだなw
297 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/03/09(土) 21:55:37.94 ID:1iVj7pFQ0
アホじゃないの?
中華の仕業か知らんけどご神木に除草剤入れられたみたいになるぞ
298 マンクス(宮城県):2013/03/09(土) 22:06:48.97 ID:okuUqobd0
まさに侘び数寄
299 茶トラ(家):2013/03/10(日) 02:10:50.38 ID:im1jANS40
>>296
地元市民じゃなくても観覧料なんて取ったら非難轟々なんじゃないかな。
震災の不幸を売り物にしてるって、お前らの商売のために募金したんじゃないぞって。
300 スノーシュー(新潟県):2013/03/10(日) 08:21:18.09 ID:nRj5Cfob0
サンデージャポンでやってるぞ

切ったのは枯れそうだからってことらしいな
サイボーグ松については「いろいろな意見があるけど街のシンボルが欲しい」だそうだ

なんか奇跡って単語を連呼しててワロタ
301 ボルネオヤマネコ(群馬県):2013/03/10(日) 08:21:44.81 ID:uA7i/FKt0
成長した
とか言ってのけろw
302 スミロドン(愛知県):2013/03/10(日) 08:34:35.18 ID:qKy/6LVx0
>>300

サンジャポは今日まだ放送してないはずだけど
303 縞三毛(チベット自治区):2013/03/10(日) 08:40:21.91 ID:ZHYdFVwr0
復興所得税使われないよな?
304 アビシニアン(WiMAX):2013/03/10(日) 08:41:07.55 ID:HNHglWh6P
大きな墓石とかじゃ駄目なのか?
305 ヒマラヤン(東京都):2013/03/10(日) 08:42:52.58 ID:izCVtxk20
こんな奴らのために募金してたのかと思うと泣けてくる
306 コーニッシュレック(広島県):2013/03/10(日) 08:43:59.47 ID:ndJibgwV0
もう一回大津波で流される事きぼん
307 バリニーズ(新潟・東北):2013/03/10(日) 08:45:56.59 ID:EPvJuyKlO
もう一回広島にピカピカきぼん
308 コーニッシュレック(広島県):2013/03/10(日) 08:50:55.77 ID:ndJibgwV0
新潟に核テポドンきぼん
309 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/10(日) 08:51:55.81 ID:Wx4LcGB0O
こんな馬鹿共に募金してたとか…
310 ハバナブラウン(中国・四国):2013/03/10(日) 08:54:01.30 ID:miXKy8WXO
津波思い出すからってデカイ缶詰めのオブジェは撤去したのに。
この松は津波思い出さないの?
311 ラガマフィン(チベット自治区):2013/03/10(日) 09:03:49.87 ID:Fg8kmUec0
倒れちまえ
312 スノーシュー(新潟県):2013/03/10(日) 09:10:44.74 ID:nRj5Cfob0
>>302
サンデーモーニングと間違えた
313 スコティッシュフォールド(滋賀県):2013/03/10(日) 09:45:34.36 ID:e4di5V830
つうかもともと一本松ですらなくて松の並木道みたいな感じだったんだろ?
一本だけサイボーグにしてもちょっと違うような。
復興って、震災直後の姿を再現するんじゃなく、その前の姿に戻すんだろw
もう他の松は植え直さず、コンクリの堤防とコンクリの松だけにすんのかよw
314 コドコド(埼玉県):2013/03/10(日) 09:52:38.58 ID:SQF1p67H0
そんな細かいところまで設計してたんか
315 ターキッシュバン(関西・北陸):2013/03/10(日) 09:55:00.33 ID:bHNUGRZ7O
東北って本当に金余ってんな
大阪ならアホちゃうか
で終了
316 シャム(庭):2013/03/10(日) 10:02:29.84 ID:pmWWcmvwP
奇跡すぎる一本松
317 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/03/10(日) 10:52:41.05 ID:2pO0b+270
真面目に事業をやるなら
資金は奇跡の松林再生基金にして事務局作って数年かけて植林事業で募金を集め続けるけどな
そうすれば人も金も自然に集まる
こんなことして、この先どうやって金をあつめるんだよ
318 アビシニアン(家):2013/03/10(日) 11:08:43.66 ID:3/EnYgpuP
超フツーに考えて、これが奇跡でいいなら、
遺体に防腐処理を施してカカシみたいに立たせとけば奇跡じゃん
319 ジャガー(やわらか銀行):2013/03/10(日) 11:16:51.88 ID:MQeJvE/p0
市民の大半は「どうでもいいだろ そんなもん拘るな」
という感じらしいが
320 スノーシュー(広島県):2013/03/10(日) 11:42:27.58 ID:zcPff1ud0
>>14
確かに貧相に見えるな
太陽光線を浴びるように伸びた枝葉は均整美があるわ
だがこんなもの建てるなら教訓を刻んだ石碑でも建てとけよ
321 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 11:52:02.15 ID:ICm4AyQxO
こういう無駄なことに金使われるの見ると募金したくなくなるな
322 猫又(北海道):2013/03/10(日) 11:53:35.25 ID:+6n926b70
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
...
323 斑(茨城県):2013/03/10(日) 12:04:51.04 ID:uwAiqrIV0
この映像の後の継ぎ合わせる段階でミスったってことなのか

奇跡の一本松再現作業/神奈川新聞(カナロコ)
http://www.youtube.com/watch?v=5E50oERBx2M
324 マンチカン(茨城県):2013/03/10(日) 12:16:30.53 ID:PCwLbTOC0
モンスター被災者

こいつらは震災で死んどけば良かったのに。
325 パンパスネコ(四国地方):2013/03/10(日) 12:18:04.12 ID:hJruuWrCO
観光名所にでもするつもりか?
326 マーゲイ(兵庫県):2013/03/10(日) 12:19:31.48 ID:uq5vv4eQ0
田舎のおっさんの発想だなー
327 ラグドール(チベット自治区):2013/03/10(日) 12:19:53.33 ID:wu4vMMR20
カスみたいなのが生き残ったんだなぁ・・・
328 チーター(東京都):2013/03/10(日) 13:44:17.28 ID:DF1+rVMi0
木のプラモって斬新だな
329 斑(東京都):2013/03/10(日) 13:55:00.04 ID:3//t4TGk0
下手くそな業者を選んじゃったね。 パウ
330 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/03/10(日) 13:58:40.20 ID:2pO0b+270
次の津波でこの松のモニュメントがポツンと残ることに価値を感じたいのかもな
今度も奇跡と大騒ぎが目に浮かぶ
331 サーバル(神奈川県):2013/03/10(日) 14:20:37.70 ID:yhDyMSTF0
2年間の成果がこれか?
332 シャム(庭):2013/03/10(日) 14:20:54.05 ID:bjJJxm4s0
人類史上ここまで枝葉末節という言葉が
似合う事件もないな。
333 キジトラ(関西地方):2013/03/10(日) 14:50:39.47 ID:K1GDwfMm0
陸前高田には募金しない
334 トンキニーズ(家):2013/03/10(日) 15:14:26.90 ID:2iT0R92t0
このセシウム松を京都で燃やせと怒りの抗議だの、中身くり抜いてモッコロイドに改造だの、
枝ぶりがちょっと違うだの
335 茶トラ(福岡県):2013/03/10(日) 15:20:39.89 ID:ovHJTcPZ0
336 マヌルネコ(九州地方):2013/03/10(日) 15:22:43.32 ID:1qWEC6eoO
今ではまったく同情もしてないし、助ける気もおきん
337 ヒマラヤン(北海道):2013/03/10(日) 15:22:52.68 ID:jGX72CfT0
デアゴスティーニで「週刊 奇跡の一本松」でもやってろ
338 ハバナブラウン(北海道):2013/03/10(日) 15:26:24.02 ID:JJXgoWA/O
台風きてぼっきりとかならんのか
339 エキゾチックショートヘア(庭):2013/03/10(日) 15:32:01.04 ID:30QKyX2B0
結局枯れてるんだから奇跡でも何でもない
津波で100人のうち99人が流されました。
しかし流されなかった一人も衰弱してまもなく死亡しました。
ってのと一緒だろ。
それを奇跡なんて言わないだろ?
340 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:36:20.92 ID:N6ZwWvTg0
外国のキリスト壁画の修復やったおばさんと同格
341 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 16:22:53.92 ID:N6ZwWvTg0
1億5000万円がパウになっちゃった

造形制作会社
342 ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2013/03/10(日) 16:28:31.50 ID:CKq8D9Q6O
今市長バンキシャ出てるな
うさんくさい
343 茶トラ(福岡県):2013/03/10(日) 16:38:34.27 ID:ovHJTcPZ0
利権に群がる火事場泥棒みたいだな
344 ラガマフィン(神奈川県):2013/03/10(日) 16:46:17.55 ID:kTQhcBQb0
プラモは出ないん?
345 ボンベイ(神奈川県):2013/03/10(日) 16:47:40.74 ID:V1MgNC9n0
修復した会社が「木なんてどれも同じだろwww」って姿勢だったんだろうなぁ。
346 スフィンクス(チベット自治区):2013/03/10(日) 19:47:47.67 ID:CkIbreBe0
>>14
あの、キリストの壁画の修復とか、チョンのなんとか門の修復に匹敵するほどのやっつけ仕事じゃね?wwww
347 シンガプーラ(庭):2013/03/10(日) 21:59:52.33 ID:rYwXYglV0
おまえらこれをぶったたいているが
このサイボーグ松を推進しているのは自民党の戸羽太市長(東京出身)だよ
しかも建設費用=復興費用はほぼ首都圏の企業に流れているという
348 サーバル(神奈川県):2013/03/10(日) 22:12:06.02 ID:yhDyMSTF0
もう理屈じゃないんだろうな。
カルト集団。
349チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/03/10(日) 23:04:22.99 ID:pMhPZ9gMP BE:917817449-S★(512556)

わーがまーまはーおとこのーつみー
350 ハイイロネコ(庭):2013/03/10(日) 23:35:59.27 ID:OhNCpC290
>>63
今度津波が来たらこれに掴まって避難するのか
351 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/03/10(日) 23:39:14.94 ID:Om/T2bUWO
馬鹿じゃねーの
352 エキゾチックショートヘア(長屋):2013/03/10(日) 23:42:55.78 ID:4qiAa+BU0
死ねよ
353 マンチカン(栃木県):2013/03/10(日) 23:46:05.17 ID:iOjv2BEI0
黒澤明なら名エピソードになる不思議
354 セルカークレックス(福岡県):2013/03/10(日) 23:47:12.04 ID:Dr+BTmer0
1億5千万なら大型の風車が3基立てられるな
その電力を復興に回したほうが
355 縞三毛(芋):2013/03/10(日) 23:49:59.24 ID:B0QTkG8A0
「これより下に家を建てるべからず」

再びこれを無視するバカは、次は避難所のメシも与える必要無い。
356 パンパスネコ(関西・東海):2013/03/10(日) 23:52:35.75 ID:hGwjC2D8O
陸前高田て地名を今日は何度もテレビで見たが、
ああ、松キチガイのところかと。松に大金はたく町の分際で復興の話しすら白々しい。勝手にしろって感じ
357 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/03/10(日) 23:54:54.10 ID:rv+418n6O
これを美談みたいに扱うニュース番組って何なの?
こんな無駄金使って批判するのが普通じゃないの?
358 斑(dion軍):2013/03/10(日) 23:57:54.62 ID:zmYcrLnz0
>>14
スレタイではあ?と思ったけどこれならまあ分からんでもない
もう作っちゃったんだから
満足いくまでポージングさせたらいいよ
359 サイベリアン(空):2013/03/11(月) 00:06:25.04 ID:KD1lI5FY0
何考えてんだか、気持ち悪いわ…
360 コドコド(東京都):2013/03/11(月) 00:06:28.35 ID:vmGU0RyE0
陸前高田市のどこのバカがこんなことを企画してるんだよ
361 チーター(大阪府):2013/03/11(月) 00:08:03.78 ID:QiEX/Wsk0
募金は陸前高田以外にと添え書きしたい。
362 マーゲイ(熊本県):2013/03/11(月) 00:36:00.18 ID:TnTjHovi0
元野球少年で防災センターの上にしがみついてた人は陸前高田市長でなかったよね?
どこの市長だったかな?
363 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 00:57:28.21 ID:wEtaS/g1O
>>362
南三陸じゃないのか?
364 トラ(dion軍)
震災から2年
被災地の方々にこの曲を送ります

http//:video.fc2.com/ja/content/20101213NBh22fCs/


http//:www.youtube.com/watch?v=zTE-hpJOkwg


壊れた世界で永遠に彷徨ってろ、ゴミクズ共