【貧困】月手取り29万円の生活保護でも生活苦、2児の母が貧困訴える朝日記事に疑問噴出へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オシキャット(dion軍)

月29万円の生活保護では、2人の子どもに劣等感を持たせずに育てるのは難しい――。
こう訴える大阪府在住の母親(41)を紹介した朝日新聞大阪版の記事に、疑問の声が相次いでいる。

 この記事は、「貧困となりあわせ」と題して2013年3月6日付朝刊の生活面に大きく掲載された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000009-jct-soci
2 オシキャット(dion軍):2013/03/08(金) 06:56:38.77 ID:SI88gPnH0
超絶可哀想だな
3 ライオン(岐阜県):2013/03/08(金) 06:56:59.48 ID:skvOzVRJT
>>1
何度目だよ しつこいわ 

ボケ
4 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/03/08(金) 06:57:34.68 ID:VHCw8Z7Z0
このスレ見た気がする
5 オリエンタル(WiMAX):2013/03/08(金) 06:58:14.44 ID:Lk4x7Rnv0
隠れて貯蓄して奨学金借りれば子供2人京大に行かせるのも不可能じゃない
6 サイベリアン(SB-iPhone):2013/03/08(金) 06:58:24.82 ID:6UNp4/0aP
現役受給者「働いて手取り29万円でも生活保護受給の対象ですよ」
7 ブリティッシュショートヘア(芋):2013/03/08(金) 06:59:14.52 ID:P5AQuoYK0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
8 ジャングルキャット(愛知県):2013/03/08(金) 07:01:43.55 ID:IRM9RCZc0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党,社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。

と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。

要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!

これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。

結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。

民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??

これは反日プロ組織の教本でもある!!

この辺から,日本国改善に取り組まないと!!

中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!

糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞中日、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!

http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=YLt2QOG87NY

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9 コーニッシュレック(鹿児島県):2013/03/08(金) 07:02:16.10 ID:YKePKC+M0
手取り20万の俺は役所に申請すればあと9万円受け取れるってことでOK?
10 アビシニアン(dion軍):2013/03/08(金) 07:02:39.98 ID:8vQWr2SH0
生活保護+内職斡旋

まずこれからやろうぜ。
11 シャム(東日本):2013/03/08(金) 07:04:05.12 ID:9ugv7mZ/0
>>9
子供いんの?
12 トンキニーズ(庭):2013/03/08(金) 07:14:28.69 ID:l+adKqCz0
普通なら色々切り崩して生活するのに
生活水準を下げる努力が見られない時点でゴミ
あぁゴミだから生活保護なんて貰ってるんだよな 納得だわ
13 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/03/08(金) 07:33:16.40 ID:3wYKKi3H0
正直、腹がたつ
なんで、もらう立場でこんなに偉そうなんだ
14 バーミーズ(大阪府):2013/03/08(金) 07:39:27.23 ID:Qbezphu+0
生活保護も国民年金も
「最低時給×1日8時間」を基準に計算すべき
時給1000円で月29万稼ごうと思ったら月1日休みで一日10時間だぞ
15 サーバル(滋賀県):2013/03/08(金) 07:46:51.65 ID:tU+63Uwd0
>>14
ああ、それなら納得
16 シンガプーラ(空):2013/03/08(金) 07:49:10.43 ID:Kn+fGgOE0
落書き珊瑚臭がする
17 ボンベイ(北海道):2013/03/08(金) 07:49:26.75 ID:GEdP4UTI0
>>14
健康保険や住民税など引かれるから
もっと稼がないと手取り29万にはならない。
18 ヒョウ(北海道):2013/03/08(金) 07:49:49.85 ID:HvzJvUII0
この母親はもう問題外としてだ
これを貧困と表現する朝日新聞よ
19 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/08(金) 08:00:06.88 ID:byH1JB3XO
俺年収700万で毎月の手取りが33万なんだけど貧困層+ボーナスくらいなんだな
けっこうもらってると思ってたんだけどなあ
20 ウンピョウ(庭):2013/03/08(金) 08:02:28.19 ID:wldHL5LU0
>>14
それ。
その地方の最低賃金でじゅうぶん
子供には5000円加算くらいかな
21 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/03/08(金) 08:07:04.22 ID:rdAlR4ymO
うちの会社に入ってきた東大出の若手の手取りは、
たぶんこの生ポ女に負けている。
学歴ってなんだろうな…。
22 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2013/03/08(金) 08:09:21.33 ID:Gdgj/jrw0
地方なら富豪レベル
23 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2013/03/08(金) 08:22:22.50 ID:tRJsKBYK0
そうか、生活保護受けてると医療費もただ、年金もNHKも支払い免除、直接税などの納税もないんだよな。
ってことは年収500万弱の中流所得に匹敵するといっていいわけだ。一千万以上の高額所得でなきゃ子育てできませんっていう
のかよ
24 ボブキャット(関東・甲信越):2013/03/08(金) 08:29:01.02 ID:CXh1uk9kO
これって手取り?
所得税とか盗られないの
25 オリエンタル(WiMAX):2013/03/08(金) 08:32:22.06 ID:Lk4x7Rnv0
>>24
当然非課税
26 オシキャット(東京都):2013/03/08(金) 08:35:41.97 ID:PDVfVRW50
生きてる価値なし
27 コドコド(やわらか銀行):2013/03/08(金) 08:39:22.18 ID:9B8EHRQ6I
前の旦那からの養育費と隠れてスナックかキャバで
働けば儲かりまくりだなw
28 ロシアンブルー(dion軍):2013/03/08(金) 08:40:23.90 ID:oiMGJimv0
>>14
それが妥当だよな
働いたら負けとかふざけた状態は正すべき


ついでに、ナマポ連中の支出は、全部レシート提出させるべき
娯楽とかなめたことやっている連中は、ナマポ打ち切れ
29 カラカル(芋):2013/03/08(金) 08:59:20.27 ID:6FKcwmq80
生活保護を受けられず、おにぎりが食べたいと訴えながら餓死する人がいる一方で、
生活保護で娘に体操を習わせる人がいる。
娘に体操を習わせることは、飢え死にした人の命よりも優先させるべきことなのか?
30 イエネコ(大阪府):2013/03/08(金) 09:03:59.98 ID:C/hqRvMd0
手取り29万以下の人の方が多いと思うんだがどうなんだ?
31 スナネコ(チベット自治区):2013/03/08(金) 09:04:58.48 ID:4UVXVeIj0
 
百歩譲って、この母親が働けないような健康上の理由があるなら納得。

ただ、この母親は心身ともに超健康。
毎朝のラッシュと残業で疲弊してる会社員より、ずーーっと健康体なんでしょ?
なんなの?
  
32 トラ(庭):2013/03/08(金) 09:07:16.76 ID:MC8X5fyj0
月手取り29万以下の生活保護もらってない家庭はどれくらいいるの?
33 オシキャット(東京都):2013/03/08(金) 09:11:00.53 ID:EK30VIKX0
>> この母親のケースなら、第1段階で3000円ほどの減額になる見込みだとした。最終段階では8000円ほどの減額になる

これで8000円しか減額されないのかよ。やってられないな。
34 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/03/08(金) 09:12:41.92 ID:0I7nGhSPO
まじでくそ
35 ハバナブラウン(四国地方):2013/03/08(金) 09:13:25.34 ID:5NYDaBebO
36 ボンベイ(茸):2013/03/08(金) 09:14:37.62 ID:uHqxGoGt0
1000万プレーヤーしかニュー即民には成れないのに何でこんなに貧乏な奴らばかりなの?w
真のニュー即エリート紳士なら29万程度じゃ4人もいたら足りないことぐらい理解しているだろうな
ナマポが29万もらって不満を述べるのは如何なものかとは思うが、貧乏人はんとに増えたなw
37 ハバナブラウン(四国地方):2013/03/08(金) 09:15:07.75 ID:5NYDaBebO
>>30
家族四人で手取り29万円だと足りない分の生活保護費が出る
手続き取ってる子持ちは結構いる
38 ペルシャ(やわらか銀行):2013/03/08(金) 09:24:07.30 ID:y/ovbs8o0
家賃5万
食費3万
水道光熱費12000円
携帯7000円
車維持費2万
洋服2000円
合計で109000円
これだけあれば生きることはできて、仕事も探せるだろ
39 セルカークレックス(庭):2013/03/08(金) 09:32:12.40 ID:g0+A6Qtn0
手取り25しかないわ。。。

29万って額面30後半だよね?
40 ラ・パーマ(宮崎県):2013/03/08(金) 09:44:25.48 ID:dSboEzBX0
地方なら、家が建てられるレベル
41 サビイロネコ(大阪府):2013/03/08(金) 09:49:53.86 ID:zJSpbdUh0
こんなん半分は貯金できるレベルやろ
42 スナドリネコ(チベット自治区):2013/03/08(金) 09:51:30.70 ID:98UhDVZi0
稼いだ金じゃないからじゃぶじゃぶ使ってんだろうな
43 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/03/08(金) 09:54:50.16 ID:fRcmXfYIO
年収1000万超の朝日社員様から見たら月収29万なんて貧困に見えるわな
44 バーマン(福岡県):2013/03/08(金) 10:05:12.29 ID:MkRcTc4D0
>>1
生活大変だな
40万位あげないと駄目だろ、これ
45 バーマン(福岡県):2013/03/08(金) 10:07:20.45 ID:MkRcTc4D0
>>27
実際、隠れ所得ある奴いるよ
46 スナドリネコ(WiMAX):2013/03/08(金) 10:31:32.40 ID:B2NR7Jxy0
形式離婚して母子家庭と言うことで金を貰うのは常套手段な。
47 ギコ(東京都):2013/03/08(金) 11:22:19.51 ID:hgjShfyaP
「(韓国朝鮮籍ならば)この程度の保護では生活苦も頷ける。もっと手厚いサポートが必要」
48 キジ白(大阪府):2013/03/08(金) 11:52:44.56 ID:PycOHg4V0
うちの奥さん、障害一級の手帳持ってて障害者年金も月75000くらいもらってたんだけど
急に審査基準が変わったとかで二年前くらいに打ち切られたわ。

もちろん奥さんは働けないから、それからは俺の収入だけの生活
奥さんの年金をアテにしてた訳じゃないけど、色々あって仕事変わってから収入も減ってかなりキツイ。

むしろ別れてあげた方が奥さんも子どもも楽な生活が出来るかもしれんとか思ってる。

はぁ…マジで生命保険増やしとくか…。
49 シャム(WiMAX):2013/03/08(金) 11:55:00.08 ID:Sm7KEafh0
妬ましい
50 しぃ(チベット自治区):2013/03/08(金) 15:05:25.34 ID:Jjkk/wBh0
>>1
消費税増税分は年間30兆、
天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます

また生活保護を参考にしている
企業の社会保障費や人件費も削減していきます

ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
51 サイベリアン(芋):2013/03/08(金) 18:17:39.30 ID:m3Rpgo53P
うちの母はナマポ
癌になって医療費払うの困難になって役所に相談したらナマポになった
でも年金6万もらってるから保護費は7万
合わせても13万
仙台はその程度が相場っす
ちなみに世帯収入の関係で、俺は家を追い出され
ワープア
52 ギコ(東京都):2013/03/08(金) 18:53:40.01 ID:hgjShfyaP
ナマポ生活者である>50の魂の叫びが聞こえる。

いい君だ。もっと削減されろ。
53 トンキニーズ(埼玉県):2013/03/08(金) 19:28:30.80 ID:da7wiYi40
なんで生活保護が事業仕分けの対象にならなかったんだ?民主はホントにダメだな。
54 ギコ(東京都):2013/03/08(金) 19:52:03.40 ID:hgjShfyaP
だって元在日ナマポ生活者が民主の票基盤なんだからそこを削るわけ無いやん
55 パンパスネコ(家):2013/03/08(金) 20:06:38.72 ID:79MJmNyD0
>>53
同胞が保護受けてるんだからやるわけ無いだろ
56 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/03/08(金) 20:42:03.38 ID:Dc6vHJ0ZO
>>27
今養育費は収入扱いで課税の対象だよ

年金免除されてると受給時満額の1/3しか貰えないんだけど…
一生生活保護受けるなら関係ないだろうけど子供が社会人になって収入があると無理だよね
このお母さん『その時』の事考えてるのかなぁ(´・ω・`)
57 アムールヤマネコ(静岡県):2013/03/08(金) 21:24:31.74 ID:C/FZ+vHL0
>>56
河本の例にしろ梶原の例にしろ 子供にいくら収入があっても補助は無理 ってかたくなに拒めば支給せざるを得ない
58 ヒョウ(熊本県):2013/03/08(金) 21:36:29.05 ID:TE395sYO0
月29万円で生活苦という真意は、
チビ・デブ・ハゲの3重苦のおまいらに
宣戦布告ということだぞ!(笑)
59 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/03/08(金) 21:36:46.90 ID:Dc6vHJ0ZO
>>57
生計が一緒の場合は確かダメだよね?
収入の額にも因ると思うけど
60 アムールヤマネコ(静岡県):2013/03/08(金) 21:45:43.04 ID:C/FZ+vHL0
>>59
生計が一緒だとダメだからわざわざ別に住居構える
だけど河本の場合同じアパートに河本母・河本叔母A・河本叔母B・向かいの家に河本姉 それぞれ別世帯でナマポ貰ってた
梶原も同じマンションに自衛官の兄が自宅構えてたけど別世帯
61 スフィンクス(和歌山県):2013/03/08(金) 21:54:29.95 ID:Gu6+r++C0
まずはこんなふざけた記事書いた朝日にどういうつもりか問い詰めようぜ
携帯解約して、ストーブ買って、出費MAXの時の内訳を出すのも、何らかのメッセージがあるのかもな
62 ギコ(SB-iPhone):2013/03/08(金) 22:17:57.61 ID:d498GfVZP
社食のビーフカレーが5千円する新聞社の記事だもの

「パチンコにすら行けないとはなんてかわいそう!!」と本気で考えていてもおかしくはない
63 バーマン(関東・甲信越):2013/03/09(土) 01:06:12.85 ID:JQCRCt81O
>>60
セコ〜(;´Д`)ハァ
64 セルカークレックス(岐阜県):2013/03/09(土) 01:11:10.23 ID:SFzRfACD0
こういうゴミは早く処分しないと日本が危ない。お願いだからくたばってくれ
65 バーミーズ(大阪府):2013/03/09(土) 01:12:34.91 ID:iLPyeG8s0
また朝日か
66 ターキッシュバン(関東・東海):2013/03/09(土) 01:15:29.08 ID:/janAZcCO
障害や年金のない単身者は12万くらいだっけか
子供のいる世帯や多子世帯のせいであまり金をもらってない生活保護世帯まで叩かれるんだからいい迷惑だわな
67 茶トラ(東日本):2013/03/09(土) 01:23:10.18 ID:Pciq7XS50
母子加算は小泉竹中の時代に廃止したのに、民主党とマスコミが復活させた
68 ターキッシュバン(西日本):2013/03/09(土) 01:29:56.96 ID:3zBFKCrvO
これ叩いてる奴はクズ。働かない能無し

子持ち家庭への支給額が多いのは「貧困の連鎖」を解消する目的だから。
余裕なしに、生きるか死ぬかギリギリの額だけ支給だと、
食費や学費が真っ先に削られ、子供の脳も体も学力も伸びず、ただ廃人が育つ。

もしそれでも「減らせ」と文句つけるなら、生保家庭の子供に家庭教師のボランティアに行け
そしたら塾代は減らせる。他にも節約術を教えたらいい。

魚を渡さないなら、魚の釣り方を教えるのが持てる者の役目
69 バリニーズ(SB-iPhone):2013/03/09(土) 01:31:03.54 ID:5OYI1qMli
これ携帯電話3万円近く使ってるんだったよな
70 バーミーズ(大阪府):2013/03/09(土) 01:32:56.09 ID:iLPyeG8s0
>>68
なんで学校あるのに塾行く前提なんだ?
71 ラ・パーマ(千葉県):2013/03/09(土) 01:33:46.10 ID:aM45u8Zy0
じゃあこの家庭以下の収入の貧困家庭は差額分貰う権利あるんじゃね?
72 ユキヒョウ(dion軍):2013/03/09(土) 01:34:40.04 ID:78CGkcgz0
この前もみたなコイツ
73 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/03/09(土) 01:34:55.66 ID:0tqmB3hF0
どこまでずうずうしいんだよ
74 オシキャット(神奈川県):2013/03/09(土) 01:35:34.66 ID:rxKRK+Vg0
>>68
そもそも「釣ろうとしていない奴」には与える分を減らして自分で釣ろうとさせるのは真っ当な法法だと思うぞ
75 ターキッシュバン(西日本):2013/03/09(土) 01:35:56.77 ID:3zBFKCrvO
>>68
下一行
「飢える人に、」を追加で

あとは逆に、
全子持ち家庭に、児童手当や子供手当みたいな子育て支援を充実させて、
その分は生保から引くという考え方もアリ。日本政府の教育費のケチり方は、先進国じゃありえないからな。
76 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/09(土) 01:37:00.63 ID:HI0LkMtDP
母子加算ってホント意味わからん。
死別とかならともかく大体無計画なバカがガキ作って離婚するわけだろ。
自己都合の奴には豚のエサでもやってろよ。
77 ラ・パーマ(千葉県):2013/03/09(土) 01:37:23.54 ID:aM45u8Zy0
一方アメリカは現金でなくフードスタンプを配給した
78 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/03/09(土) 01:39:12.82 ID:E4mD+HnX0
だから現物支給にしろって
警察OB()笑が天下っていいからよ
新しい雇用も産まれるし一石二鳥
79 ボブキャット(西日本):2013/03/09(土) 01:42:01.42 ID:3zBFKCrvO
>>71
せやで。いやマジで

>>74
そもそも魚が釣れるという発想がない人らだ
てかその考え方ってブラック企業そのものだな
「お前の給料が安いのはお前のせい」「会社に責任は一切ない」みたいな
80 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2013/03/09(土) 01:48:10.04 ID:wn3qHPyHO
手取り24のうちよりもらってるのは腹立たしいけどまずは外国人だろうに
それからコイツらをなんとかすべき
81 ターキッシュバン(西日本):2013/03/09(土) 01:48:38.69 ID:3zBFKCrvO
>>70
ナマポの元を取るため

学歴と給与と生産性はある程度比例する。
子供に学をつけて、社会に能力を還元させないと国は破綻する。
82 ラ・パーマ(千葉県):2013/03/09(土) 01:50:36.05 ID:aM45u8Zy0
ナマポ家庭でタダ飯食らうこと覚えて更なるナマポ家庭産まなきゃいいけどなw
83 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 01:51:58.67 ID:KKmpxrE80
長女が不登校気味だけど体操習ってるとか
なんだかなぁとおもうな。
84 ターキッシュバン(西日本):2013/03/09(土) 01:52:22.08 ID:3zBFKCrvO
>>80
逆に考えるんだ
賃金カーブが低すぎると
あと
外人差別があるから外人が働けない→ナマポ行きになる、と
85 コーニッシュレック(愛知県):2013/03/09(土) 01:54:22.58 ID:5l210WQY0
借金してでも国民を保護する日本はどれだけお人好しなんだとは思う
保護した人間はほとんどクズなのが泣けるな
86 キジトラ(石川県):2013/03/09(土) 01:55:53.11 ID:qxzbQs+/0
>>85
憲法で保証されてるからな
87 ボブキャット(西日本):2013/03/09(土) 01:56:50.32 ID:3zBFKCrvO
>>82
そこは社会がしっかり監視しないとな

安倍さんや自民党の
円安政策で雇用も増えそうだし、社会の意識を変えるいいチャンス
88 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2013/03/09(土) 01:59:49.21 ID:wn3qHPyHO
>>84
ナマポに限らずバカみたいに外国人に配りすぎなんだよねえ
差別とか以前に
89 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 01:59:52.15 ID:KKmpxrE80
>>81
分相応の支出に留めればいいだろ。
貧困の連鎖断ち切るためならジャブジャブ税金使っていいのか?

公教育において支援されてるのに、さらに塾の面倒見ろとかキチガイだわ。
90 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/03/09(土) 02:00:26.44 ID:6UAzBb6sO
24万で子供2人とかまじ無理だろ
かわいそすぎせめて30以上はあげなきゃ
91 茶トラ(石川県):2013/03/09(土) 02:00:40.08 ID:3Rsn4JQ/0
おいおい手取り29万って リーマン税引き前の給料40万くらいだろう
働かず悠々自適すぎる
働いたら負けだな
92 縞三毛(dion軍):2013/03/09(土) 02:01:55.40 ID:VW6UMQvt0
離島に住んでるばあちゃんと話してたら、
働くより生活保護のほうが儲かるから、最近はみんな生活保護
おかげで島の産業がよけいさびれる
って嘆いてたわ
93 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/03/09(土) 02:02:22.50 ID:0tqmB3hF0
月80時間残業してる俺並かよ
94 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2013/03/09(土) 02:02:54.37 ID:wn3qHPyHO
>>90
うちが24あったりなかったり+ボーナスで子1人いるけど限界だわ
95 サーバル(大阪府):2013/03/09(土) 02:03:06.47 ID:TRXydb3z0
使い切ってるんだからある意味世の中に銭は回ってるな
96 オセロット(群馬県):2013/03/09(土) 02:04:01.90 ID:yQAP3TI50
だから生活保護は叩かれるんだよ
97 黒トラ(山口県):2013/03/09(土) 02:05:29.16 ID:Q9857Y/T0
29万ももらって働かずに何して時間つぶしてんの?
98 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2013/03/09(土) 02:06:39.23 ID:wn3qHPyHO
体操教室とかより普通に塾でも行かせてナマポから抜け出す努力は必要っちゃ必要かなとは思う
自分じゃ教えられないだろそんな努力する奴がナマポになる訳無いし
ただ被服費とか余計な物に金かけるなといいたい
99 キジトラ(石川県):2013/03/09(土) 02:06:54.92 ID:qxzbQs+/0
>>97
2ちゃんねる
100 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2013/03/09(土) 02:08:43.72 ID:wn3qHPyHO
>>97
それが謎
子供が乳飲み子ならいざしらず学校通うレベルの大きい子がいるのに
ボランティアなり義務つければいいのに
101 三毛(東京都):2013/03/09(土) 02:10:48.04 ID:Gw4Q+e1Y0
>>68習い事4万円だか塾でなく長女の体操•長男の野球で月謝•道具•ユニホーム代•遠征費用。長女が不登校がちで働けないのに?食事1日1500円以下。被服費2万円 交際費1万1千円 携帯代金2万6千円 母子加算2万5100円
102 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/09(土) 02:15:11.84 ID:Atabz4D40
>>53
してもナマポって言う名前で復活するけどな

>>68
ってかそもそも学校いってねーじゃん
それで高校の為に蓄えって意味不明
103 オシキャット(神奈川県):2013/03/09(土) 02:17:28.77 ID:rxKRK+Vg0
>>79
そうかい?
受給者とブラック企業の方が一致してるぜ
「俺の受給額が安いのはお前のせい」「俺に責任は一切ない」

子供の教育レベルを上げようとするのは賛成だが、こんなニュースが多いと手当として支給しても子供の為に使われるか疑問を持ってしまうわな
まず親の教育レベルを上げないとというオチが
104 サーバル(富山県):2013/03/09(土) 02:19:21.05 ID:Szijhug00
>86
憲法で保障されてるのは「健康で文化的な最低限の生活」
で、このケースは「健康で文化的な最低限」とは言わないんじゃないの?
105 サーバル(富山県):2013/03/09(土) 02:19:58.74 ID:Szijhug00
>100
ボランティアでいいのなら俺やるわw
106 ボブキャット(西日本):2013/03/09(土) 02:21:45.27 ID:3zBFKCrvO
>>88
人間は故郷で育ち、生きて死んでいくのがいいと俺も思う

>>89
別に勉強に限らず、
その子供が大人になったときに役立つ様な何かを教えればいい
最近の、子供は放っとけば大人になる的な風潮は酷い。使えないゆとり社会人が多すぎる
107 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2013/03/09(土) 02:25:46.52 ID:wn3qHPyHO
>>105
なんもやらんよりはいいと思う掃除とか
例えば汚い川とかをホタルが来るレベルの川にしてくれ
水は大事だし
108 縞三毛(dion軍):2013/03/09(土) 02:31:17.64 ID:ZDFnwga00
生活保護を考えるこういうスレっていつも生活保護をもらう子持ち家庭 を 就労している独身者 が考えるって感じだよね。
独身者のオレたちが収入少ないから家庭持つのあきらめかけてるのに、生保子持ち家庭はもらいすぎじゃねえか?という批判。
実際もらいすぎはあるんだろうけど、オレたちも結婚すれば共働きでしかも児童手当(自民党復活見込み前提)がつけば
この29万以上にはなるだろうっていう想定モデルを国が提示すべきなんじゃないかと思うんだよな。
本当は収入が増えて養える見通しがたってから結婚して子供作るのが筋っちゃ筋だがほとんどの家庭は見切り発車だし。
109 ヨーロッパヤマネコ(長屋):2013/03/09(土) 03:06:14.91 ID:9LOznY5B0
体操という名のバレエ教室だったり
110 セルカークレックス(埼玉県):2013/03/09(土) 04:48:24.51 ID:TraM272y0
コイツに働こうという気が全く見えないのが問題
生涯貰い続けるつもり満々だよな
短くとも子供が独立するまで?
それでも10年以上か

どうせ更に子供を作って保護を繋ごうとか考えるんじゃないの?
実際、生保受給始まってからも子供作ってる奴等が結構いる
111 ジョフロイネコ(北海道):2013/03/09(土) 06:22:58.58 ID:8Vg5hKyG0
>>108
知り合いに母子家庭がいるんだけど、子供が10歳の時に旦那さんは病気で亡くなってしまったんだ。
旦那さんが死ぬなら、子供を2人も作らなければ良かったんじゃないかなって思う。
112 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/09(土) 06:30:38.67 ID:C8NAZdG80
生活保護反対のデモでも起こさないの?
113 縞三毛(dion軍):2013/03/09(土) 07:06:06.65 ID:ZDFnwga00
>>111
今、どうやって子育てしてんの? ガンなら医療保険とかでカバーできるだろうけど、
10年で急死するほどの病気って他になんだろ・・・
114 メインクーン(静岡県):2013/03/09(土) 11:04:37.26 ID:GBKV+exg0
>>110
働く気は満々だよ
2〜3万の短期アルバイトでもすれば就労意欲があると判断されて減額されないらしいから
アルバイトちょっとだけするだけで29万は保証される
また働かなくても減額は最大8000円らしい
115 ボンベイ(チベット自治区):2013/03/09(土) 11:06:12.34 ID:9guX7ZqJ0
これうまくやれば貯金貯まるよね
116 チーター(東日本):2013/03/09(土) 11:09:32.45 ID:EQT8SLeM0
月手取り25万円くらいだから会社員の俺も貧困だわ
アサヒ取材に来てくれ
117 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/09(土) 11:45:58.45 ID:j6tkB/qk0
これはもう立ち上がるしかないんじゃねぇの
俺が政治家になって生活保護にメスを入れていくしかあるまい
弱者叩きの声を恐れてる今の政治家じゃ何もできないだろうからな
118 スナネコ(dion軍):2013/03/09(土) 12:30:59.39 ID:JlEQvKtW0
>>117
本当にやって欲しいけど、そう言うのを表に出して選挙すると落選する。
おかしい世の中だよ
119 アビシニアン(チベット自治区):2013/03/09(土) 12:40:11.47 ID:ROJLUuAq0
本来共産主義の中華では、人民の生活を守るべき党役員が数億〜数兆円の蓄財。
一方、日本では庶民と弱者の味方を自認する朝○新聞社員は、月給29万円を貧困層と勘違いするほどの高給取り。
120 サビイロネコ(兵庫県):2013/03/09(土) 12:41:25.38 ID:bKn4lFce0
生活保護受けてるクズは医療費もかからんから
俺らの負けだ
121 サバトラ(dion軍):2013/03/09(土) 12:42:13.85 ID:Ri2MoiQe0
こんだけ貰ってたらパチンコも余裕だよな
122 アビシニアン(チベット自治区):2013/03/09(土) 12:43:01.60 ID:ROJLUuAq0
正直、小学生から塾やらそろばんに行かせなくたって学校の勉強をちゃんとやってれば普通の社会人になれる。
123 キジ白(dion軍):2013/03/09(土) 12:46:06.28 ID:WhtR6ruh0
実質生活保護以下のリーマンは税金取られるんだ
124 アビシニアン(チベット自治区):2013/03/09(土) 12:50:26.69 ID:ROJLUuAq0
こういう親は蛍雪の功とか知らないのか。
この手の報道がある度出てくる親って、収支のやりくりが下手クソなんだよね。
自分じゃ子供の教育ができないから塾とか行かせればなんとかなる、って安易な行動にでるのだろう。
125 ソマリ(関東・甲信越):2013/03/09(土) 12:53:03.14 ID:xx6+LV7DO
>>114
勤労控除の意味履き違えてる
8000円までの[収入]が全額控除で収入とみなされない
それ以上の収入は額面によって控除額が違う
それと政府のいう削減額は別物
それは世帯人数と級地によって違う
126 デボンレックス(東日本):2013/03/09(土) 12:53:49.82 ID:5dwG6iMs0
ブサヨの血税集りには反吐が出るわ
127 シンガプーラ(東京都):2013/03/09(土) 12:54:17.78 ID:PEbUCmPl0
生活保護って年金と違って毎月支給なの?
そしたら単純に年300万越えってことだろ?
パート給料だのの補助的に少額が支給されるんならともかく
そりゃ一度貰ったらやめられないわな
128 ウンピョウ(三重県):2013/03/09(土) 13:03:30.41 ID:5bcq3Fba0
>>122
ていうか小学中学で塾通いの方がやばいだろ
私立の有名進学校に合格するためってんならともかく、そうじゃないのなら
「ぼくは学校の授業で先生の言うことをちゃんと聞いてません」って言ってるようなもの
129 スフィンクス(埼玉県):2013/03/09(土) 13:32:56.28 ID:EN8AVpOs0
29万円も手取りがあったら月二万メンマに費やすことも夢じゃないな
130 ヒョウ(神奈川県):2013/03/09(土) 13:56:18.66 ID:RGB4dYee0
月29万しかもらえてないんだろ?
普通に働けば月50万は稼げるんだから妥当だろ。
フリーターとか派遣は自業自得って気付け
131 縞三毛(dion軍):2013/03/09(土) 14:30:55.97 ID:ZDFnwga00
>>130
朝日新聞社員乙
132 サバトラ(dion軍):2013/03/09(土) 15:01:27.48 ID:Ri2MoiQe0
ハロワで月50万で仕事を探す人といえば
133 黒(dion軍):2013/03/09(土) 15:17:58.14 ID:Hp4IMPOF0
ν速恒例 貧乏人の嫉妬スレ
134 ヒョウ(神奈川県):2013/03/09(土) 15:33:56.81 ID:RGB4dYee0
>>131フリーター乙
135 サイベリアン(空):2013/03/09(土) 15:37:05.96 ID:X2oDcf1U0
>>3
てめえこそ何回みてんねん
136 ヨーロッパオオヤマネコ(石川県):2013/03/09(土) 16:05:06.24 ID:Q5o/DnfZ0
>>115
実際にこの記事の女は娘の進学資金として月1〜3万貯金してる。
だから残金ゼロ!足りない!って言い分。

しかし働きもせず月4万の習い事って・・・
137 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/03/09(土) 16:59:55.84 ID:fHCyMVe4I
ナマポ乞食死ねよ
138 ベンガル(やわらか銀行):2013/03/09(土) 17:02:33.50 ID:NzuukIYI0
まさに貴族
139 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/03/09(土) 17:03:18.24 ID:fHCyMVe4I
ナマポ乞食死ねよ
140 シャルトリュー(内モンゴル自治区):2013/03/09(土) 17:06:58.72 ID:BVxXVIBd0
月30万で暮らせないってどんな暮らししてんだよ
141 黒トラ(チベット自治区):2013/03/09(土) 17:08:40.23 ID:hcki08IO0
>>97
普通にプロ市民だろ。
アカヒと仲が良い
142 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/03/09(土) 17:10:44.61 ID:M1EOxSbG0
朝日工作員が日本人分断作戦をしてるんだろ
当事者41才2人の子持ちの名前を晒してみ?
143 ボブキャット(宮城県):2013/03/09(土) 17:11:58.75 ID:cZl37sOL0
俺なんかバイトで月5〜6万でやりくりしてるというのに。
144 オリエンタル(東京都):2013/03/09(土) 17:17:06.18 ID:72/DGfDr0
≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。 公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。
145 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/09(土) 17:32:39.92 ID:C8NAZdG80
月30万貰えるんなら十分暮らせる
家賃8万と食費4万/1人で十分
146 オセロット(大阪府):2013/03/09(土) 17:57:16.51 ID:I6qzUPii0
>>145
家賃8万とか高すぎだろ
食費も1人4万とか食いすぎだろ
3人家族で食費月12万とかびっくりだわ
147 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/09(土) 19:41:29.41 ID:j6tkB/qk0
>>130みからは底辺のニート臭がする
月29万しかって言うことによって自分は高給だってアピールしたいのが分かる
貧乏人の見栄っぱりは見苦しいぜ
148 スフィンクス(埼玉県):2013/03/09(土) 19:57:35.62 ID:EN8AVpOs0
大体貯金したらCWに怒られるだろこれ
なんかなまぽを知らない新聞の人が適当に作った設定っぽい
149 アフリカゴールデンキャット(庭):2013/03/09(土) 20:14:06.57 ID:BxNZYzDL0
>>148
貯金は禁止されてない
150 スフィンクス(埼玉県):2013/03/09(土) 20:47:42.78 ID:EN8AVpOs0
>>149
貯金できる(余った)らその分減額されるから
意地でも全部使い切らなきゃならんと聞いたんだがボッシーだとまた扱いが違うんだろうか
151 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/03/09(土) 21:14:01.27 ID:jl29fuXA0
こういった記事は意外と多いよな。
夫の年収800万で生活が苦しいとファイナルシャルプランナーに相談するコーナーとか笑ってしまうからな。
152 パンパスネコ(東京都【緊急地震:釧路地方中南部M4.8最大震度3】):2013/03/09(土) 21:19:09.03 ID:PI5uOhIB0
>>150
その情報が間違ってる
かなり貯まったら生活保護止められるけど
数十万なら問題ないと思う
153 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/03/09(土) 21:24:47.14 ID:+9Nd2D7E0
手取り29万ってことは、総支給35万〜40万のリーマンと同じくらいだろ。
で、生活できないって・・・。
大学だって国立に入れば授業料免除だろうし、寮に入れば生活費もバイトでまかなえる
なぜ足りないのか理解に苦しむ
155 白黒(庭):2013/03/09(土) 21:38:40.97 ID:zg/Q0vA60
その@
家賃  56,000         大阪府の補助基準(2〜6人)54,000円 2千円だけ上回る。なんかキナ臭い。
                   ちなみに生活保護が多いイメジがある門◯市で5.6万以下(共益費等含む)2K以上の賃貸を
                   某賃貸サイトで調べると560件以上ヒットした。
                   建物も、裕福ではないがはたから見ればごく普通の家庭が住んでいるレベルの一軒家が借りれる。

娯楽・習い事 40,000          中2・小5の習い事でこれの金額ですか? 

日用品代  37,000(ストーブ購入) あ〜ストーブ買ったんだね〜っておい!もっと安いのなんかいくらでもあるだろ!
                   ストーブじゃなくて日用品代で出費がかさみましたか?どれだけ使ってんだよ。
 
光熱費 13,500         おいストーブ買ったんだろ?灯油代の項目もあるし何無駄使いしてんだよ。


                   
156 白黒(庭):2013/03/09(土) 21:39:27.09 ID:zg/Q0vA60
そのA
携帯電話  26,000         なんなんだこの金額は。スマホだから?パケ放題?アホか!
                   スマホは生活必需品ですか?健康で文化的な最低限度の生活を営む権利でスマホも入るんですか!?
                   ウイルコムの話放題3台で4,420円(1台目・基本料1,480円+話し放題980円・2台目基本料無料で話し放題980円・3台目2台目と同じ)

固定電話  2,000         生活保護に固定電話必須なの? 今時無い家もあるよ?

被服費  20,000          たまにはこういう時もあるでしょう。その点からは年にどれくらい使っているか?ですね。
                   毎月のように20,000程度計上されてるなら開いた口がふさがりません。

おやつ代.  7,000         お、お、お、おやつ代て!なんすか?子供2人が毎日100円程度のおやつ食べてるんですか?
  
残り  15,380         携帯代から2万はいける。被服代も1人年6万としても3人で年18万。12ヶ月で割ると月1.5万なので5千円は出る。
                   固定電話はなくして2千円。タバコ代計上のようなおやつ代は4割ほど減らしましょう。これでさらに3千円。
                   ストーブはもう買っちゃったので日用品代も1万もかからないでしょ?てことで3万ほど。
                   百歩譲って子供に貧困の連鎖をさせないため習い事代はそのまま計上し、勉学に励んでもらいましょう。
                   これで月に75,380円の残りが出るね!やったね!
157 トンキニーズ(広島県):2013/03/09(土) 21:44:04.91 ID:AvLFiGaq0
朝日記者の生活レベルからしてみりゃ
29万は悲惨なんだろうな
158 シャルトリュー(東京都):2013/03/09(土) 21:44:33.30 ID:M6X6Y4qs0
俺、部下8人で残業代なし
みなし管理職

うまく組織がまわるように気も使ってる

社保とか税金取られて、手取りは>1より少ない

働くのがあほらしい
159 ターキッシュアンゴラ(熊本県):2013/03/09(土) 22:26:49.16 ID:D9Zi+rC30
真面目に働く気力が失せるわ
160 アメリカンカール(関西地方):2013/03/10(日) 00:12:15.76 ID:f0TrznCk0
朝日 記者 年収でググればすさまじい数字が出てくる↓
j-cast.com/2007/01/16004910.html?p=all
161 トンキニーズ(庭):2013/03/10(日) 03:40:32.14 ID:RkKXnRmtI
この、母親、働けよ!
税金泥棒!
162 シンガプーラ(内モンゴル自治区):2013/03/10(日) 03:54:12.92 ID:mTIaprMU0
29万出るわけがないのに
捏造記事に踊るアホどもがレスしてますな
163 ヨーロッパヤマネコ(茸):2013/03/10(日) 03:55:03.74 ID:5bMvDRST0
>>14
えっと、元々そうなってるんだが。
しかもそれより少ない金額になっているんだが。
164 トンキニーズ(西日本):2013/03/10(日) 03:55:10.73 ID:qEYXDX4rO
>>154
ナマポ受給者の子供もバイトすると受給額を減らされたりするよ
165 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/10(日) 05:10:26.25 ID:D2TbT59A0
手取り10万の俺には国からあと5万くらいくれてもいいと思うの
これさ、記者もわかってるとおもうよ、29万円のマナポを書こうなんて
予想付くでしょ。
167 マンチカン(関西地方)
とりあえず、憲法を修正してなまぽを選挙権剥奪にしないと話が始まらないと思うわ。