iPhone 5、FOMAプラスエリアの技適通過 ドコモでiPhoneの前触れか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コーニッシュレック(東京都)

Apple製のLTE/W-CDMA/GSM端末「A1429」が2012年11月19日付け、LTE/W-CDMA/GSM端末「A1460」が2012年12月10日付け、LTE/W-CDMA/GSM端末「A1455」が2012年12月11日付けでDSPRを再通過した。

A1429はiPhone 5、A1455はiPad mini、A1460はiPad 4thのメーカー型番である。

再通過によってLTE 1800(B3) MHzとW-CDMA 800(XIX) MHzを追加して認証を受けている。

技適を再通過した記事は以前にも掲載したが、当時はLTE 1800(B3) MHzのネタばかりに注目が集まり、W-CDMA 800(XIX) MHzのネタはスルー気味だった。

ようやくLTE 1800(B3) MHzのネタのほとぼりが冷めてきたので、今回はW-CDMA 800(XIX) MHzにフォーカスを当てた記事を今更ながら書くことにした。

W-CDMA 800(XIX) MHzはNTT docomoがFOMAサービスで使用している周波数帯で、W-CDMA 850(V) MHzに内包されており、W-CDMA 800(VI) MHzを内包している。

以前よりApple製の端末はW-CDMA 800(VI) MHzには対応していたが、W-CDMA 800(XIX) MHzには非対応となっている。

NTT docomoから販売されている2012年秋モデル以降に発売された端末でも、全てがW-CDMA 800(XIX) MHzに対応しているわけではないというのが現状である。

W-CDMA 800(XIX) MHzは世界的に見てもNTT docomoのみが使用している周波数帯である。

http://ameblo.jp/povtc/entry-11484635568.html

続く
2 ベンガル(大阪府):2013/03/06(水) 23:41:25.02 ID:3EUzY7Uy0
ない
3 マーブルキャット(SB-iPhone):2013/03/06(水) 23:41:43.28 ID:nnE7PwbMi
スレタイアメブロ余裕
4 コーニッシュレック(東京都):2013/03/06(水) 23:42:12.48 ID:gUMBsmrqP
LTE 1800(B3) MHzを追加して認証を通したことは発表済みの通りにEMOBILE LTEで使えるようにするためであることは明らかであるが、あえてW-CDMA 800(XIX) MHzも追加させたことは何かを感じずにはいられない。

東京23区内のような場所でも、最近はNTT docomoの800MHz帯のエリアがW-CDMA 800(VI) MHzではなく、W-CDMA 800(XIX) MHzのエリアが非常に増えている。

NTT docomo向けに投入するのであれば、対応させることはマストな周波数帯と言えるだろう。

国内外のメディアがApple製の次期端末をNTT docomoが扱うと報じているところをよく見かけるが、
認証を通す必要がない周波数帯をあえて追加で通したということは、水面下で話が進んでいるのかもしれない。

ただ、世界的に見てもNTT docomoのみが使用しているW-CDMA 800(VI) MHzに対応していてもNTT docomoが扱わなかった(扱えなかった?)ということもあるので、
これだけではNTT docomoから出るとは限らないので注意してもらいたい。

全く関係ない話であるが、Apple製の次期端末はKDDIのLTE 800(B18) MHzには対応するのではないかと推測していたり。

(終わり)
5 茶トラ(埼玉県):2013/03/06(水) 23:42:49.81 ID:9hgmieRQ0 BE:48020148-PLT(12800)

>今更ながら書くことにした


ホント今更だな
6 スナドリネコ(茨城県):2013/03/06(水) 23:46:35.99 ID:ONJVSKfa0
4sと4でも技適通ってただろ
ただドコモとしても独占禁止法や親会社が公営の国策企業で今でも儲けすぎているのに、
これ以上儲けると世論のバッシングが怖いんだろうな
7 スノーシュー(庭):2013/03/06(水) 23:54:56.28 ID:8Ql8g3FM0
ん?
auの800MHzのLTEくんの?
8 ジャパニーズボブテイル(空):2013/03/07(木) 00:06:35.81 ID:EdP5N/9J0
とうとうSIMフリーが日本のアップルストアで売る日来るのか、胸熱
9 しぃ(やわらか銀行):2013/03/07(木) 00:27:52.57 ID:eCxazQJIP
SIMフリーiPhone5がバージョンアップでXi掴んだっていうから
一応規格として入ってるだけだろ
10 マーゲイ(長屋):2013/03/07(木) 00:28:53.97 ID:l6EWGjS50 BE:382692896-PLT(18000)

SIMフリーなら欲しいけど、ドコモのゴミアプリ大量に入ったのは要らん
11 コラット(神奈川県):2013/03/07(木) 01:03:09.86 ID:2ye8oftyP
羊を消す方法
12 コラット(東京都):2013/03/07(木) 05:43:22.18 ID:BYWH782qP
>>7
こないよ
13 ラガマフィン(兵庫県)
b-mobileとかで使えるようにするためじゃないの?