日本三大英傑 安倍晋三総理 「衆院選でTPPに関して公約したな あれは公約じゃないから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤマネコ(兵庫県)

公約か否か TPP国益6項目 首相と党ズレ

自民党が先の衆院選で掲げた環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加に関する六項目の判
断基準をめぐり、党側と安倍晋三首相の間の認識に、ずれが生じ始めている。衆院選公約
の本体の内容を詳しく説明するため同時発表した「総合政策集」が、本体と同じ重みを持つ
のかが焦点になりつつあるのだ。

自民党外交・経済連携調査会は二月下旬、TPP交渉で守るべき国益として(1)米、麦、牛
肉、乳製品、砂糖などの重要品目を(関税撤廃からの)除外、再協議の対象に(2)排ガス規
制、軽自動車優遇などわが国固有の安全、環境基準を損なわない(3)医療機関経営への
営利企業参入や混合診療の全面解禁を許さない−など六項目を決定。首相に申し入れた。

公約本体には「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する」との一項目しか
ないが「関税撤廃」の除外対象に農産品を明示し、さらに総合政策集の五項目も具体化して
六項目に仕立てた。先に議員約二百四十人からなる「TPP参加の即時撤回を求める会」が
決議した内容と全く同じで、党内反対派の意向が反映された。政策集は「本体と同じ公約」と
いうのが反対派の主張だ。
首相もオバマ米大統領との会談で、六項目すべてに言及するなど反対派に配慮する姿勢
は見せた。
しかし、首相は二月二十八日の衆院予算委員会では、政策集の位置付けに関し「正確には
公約ではない。目指すべき政策だ」と表明。六項目を同列視しない考えを強調した。
各国との交渉入りを前に、細かい制約を受けたくないとの本音がにじむが、党内には品目、
分野ごとに足かせをはめておかなければ、見えないところで政府が妥協しかねないとの懸
念が根強い。反対派は「六項目は同列」と主張し続け、首相に圧力をかけていく構えだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013030302000103.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2013030302100056_size0.jpg
2 スナネコ(鹿児島県):2013/03/03(日) 08:30:57.91 ID:czDasZYN0
前向きに検討します
3 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/03/03(日) 08:31:11.06 ID:yvgnv6r10
なん…だと!?
4 しぃ(愛媛県):2013/03/03(日) 08:31:45.79 ID:zo8rd3cB0
お得意の言葉遊びか
ネトウヨの反応が見たい
5 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 08:34:41.22 ID:bu6IbBM9P
実質的な公約違反は次の選挙で大敗北って民主党が証明しただろ
6 アムールヤマネコ(広島県):2013/03/03(日) 08:34:42.52 ID:+hHU/MEL0
安倍は人の話を聞かないタイプ
成果急ぎすぎ
7 ウンピョウ(長屋):2013/03/03(日) 08:39:12.39 ID:ca0JU91z0
サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう

前衆議院議員斎藤やすのりブログ 米韓FTAの驚くべき内容
http://saito-san.sblo.jp/article/48971807.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
http://martin310.exblog.jp/17355347

米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか 「TPP亡国論」著者が最後の警告!
http://diamond.jp/articles/-/14540
8 チーター(長屋):2013/03/03(日) 08:39:35.74 ID:Hz/zdXLP0
選挙前でも、その6項目が公約だなんて聞いたことないけど
9 縞三毛(チベット自治区):2013/03/03(日) 08:46:48.34 ID:6yY2XXAw0
自民内でもめるってのは
安倍が本気で改革しようとしている証拠だな
小泉なんかが典型
10p(神奈川県):2013/03/03(日) 08:50:49.06 ID:G6uuwK1N0
民主党にもあったね裏マニフェスト
11 三毛(西日本):2013/03/03(日) 08:57:15.14 ID:4P5PL8a50
>>9
そういう改革は失敗する。構造改革の時と同じように
12 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/03/03(日) 08:58:17.78 ID:5GblvDLh0
>>1
★★★祝!安倍自民党圧勝!!!★★★

 「安倍さんがんばれ!寄生虫のゴミクズ犯罪集団の在日チョンを一匹残らず叩きだせ!!」が日本人の総意wwww

ざまあみろカス在日チョンww
↓↓↓↓

安倍 「在日韓国人の参政権は100%不可能」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120926/amr12092621110004-n1.htm
安倍 「韓国人への配慮は誤りだった」
ttp://japanese.joins.com/article/397/158397.html?servcode=A00&sectcode=A10
【速報】 自民党 「在日外国人に生活保護を与えるのはおかしい。もはや日本国民の理解は得られない!」←New!!!
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359302264/

          .;"O 「「「l    .   寄生虫のゴキブリ在日チョンの末路w
           ;;."o \. V7
          ..;;."○`) |  |         r‐、
         ..."(⌒) o |  |         >、,>
  ____  ``.`o ○ |  |.       | |     ネトウヨガーー!ネトウヨガーーー!
■■ ‖\ ;Λ  |O。゚-ト、. .|      | |
■■   ― ● ;;;|o.  .| | |  /\ | |        悔しいからネガキャンやりまくってやるニダ!
■■    ̄;●  |   .| | | /   | | ̄`l     /\
■■ A/     \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ   
■■■    ∨         | /   /  |  \/\/  `ー'"     
■■■■ヽ_   低能連呼リアン  /   |     /
mn____|___r──l__/    |    /
ヽ_______|__ノ─

安倍が憎い・・・・自民党が憎い・・・・・シャベツニダ!レイシストニダ
13 マーブルキャット(WiMAX):2013/03/03(日) 09:06:15.13 ID:IWH9vTy5P
>>11
構造改革が成功したように今回も成功するでしょ。
ネットの一部の評価が悪くなろうと安部ちゃんはどんどん進めればいいと思う。
14 トンキニーズ(大阪府):2013/03/03(日) 10:13:40.44 ID:9Xb8dWGH0
あれは嘘だ!
また流行るか?
これ流行ると支持率の急降下ははやいよ
15 セルカークレックス(WiMAX):2013/03/03(日) 11:20:08.77 ID:g/PJPLog0
>>9
え?小泉改革が成功だったといいたいってこと?
16 縞三毛(東京都):2013/03/03(日) 11:32:23.29 ID:hSuAN3se0
(ヽ´安`)<公約は破る為にある
17 三毛(やわらか銀行):2013/03/03(日) 11:45:53.56 ID:ZjLI7/KJ0
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
18 アムールヤマネコ(長屋):2013/03/03(日) 12:04:56.98 ID:WJjt2Mao0
>>15
じゃあ郵政を国営化して公務員を増やして増税して規制強化して大きな社会主義国にすればいいの?

反改革ってこういうことでしょ。いいの?
19 トラ(関西地方):2013/03/03(日) 12:07:05.12 ID:XRHhtSGw0
ネトウヨが息してないwwwwww
20 ヤマネコ(静岡県):2013/03/03(日) 12:09:32.54 ID:i10jpVLO0
>>1
はぁ?
21 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/03(日) 12:11:11.95 ID:+OXiU1tr0
安倍の発言は初めから一貫してるんだが。
周りが右往左往してるだけ。
22 チーター(東日本):2013/03/03(日) 12:32:52.38 ID:B/SSQytG0
【討論!】日米関係に新時代は来るのか?[桜H25/3/2]
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1362111026
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1362106637
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1362111745
23 リビアヤマネコ(長野県):2013/03/03(日) 12:38:35.28 ID:BzRDq+5f0
>>18
その改革が誰のための改革かよーく考えて物言おうな
24 アンデスネコ(山口県):2013/03/03(日) 12:39:44.62 ID:/1Z8q8O20
このスレはのぴない
25 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/03(日) 12:51:35.17 ID:pmmyNyVjP
>>21
だよな
言ってなかったことをやってるわけじゃない
金融政策もTPP交渉参加も自民の総裁になる前から言ってること
26 ジャングルキャット(兵庫県):2013/03/03(日) 12:56:12.12 ID:LPIQDdIT0
俺のレスでスレ建てたかと思うほど同意見でわろた
116 : ジャングルキャット(兵庫県):2013/03/03(日) 02:18:48.14 ID:LPIQDdIT0
予言してやるけど自民がTPP参加表明するときに
・参加の条件は「聖域無き関税撤廃じゃない事が確認された時」で
 自民があげてる他の5点は交渉で獲得すべき事項だって言い始めるよ。

つまり「ISD条項あるなら参加しない」「皆保険が守られないなら参加しない」ではない。
あくまで参加の基準は「聖域なき〜」だけ。
「他の5項目は交渉で獲得していきます!日本がルールを作るんだ!」って言い始める。

安倍信者は騙されるだろうけどTPP参加したらその時点で「ベストオブ売国総理」決定だから。
27 オセロット(東京都):2013/03/03(日) 13:16:03.89 ID:qtVLpHEs0
ブサヨが印象操作に必死になってるな。

TPP参加によって、新聞業界、放送業界も市場開放されてしまうから、ネガキャンに走る必要がある。(農業や皆保険はダミー)

しかし、民主党の野田政権時に大手新聞社等がTPP参加キャンペーンをうってしまったことや、先日民主党の玄葉氏が米国とTPP参加の下調整を進めていたことを国会で名言してしまったことから、TPP参加に対する反対意見は言えない。

公約の解釈で党内意見がまとまっていないという、本質的でない観点の記事が出る。(実際は、首相に一任されている。)

ブサヨが、必死に印象操作を行う。
28 ジャガーネコ(庭):2013/03/03(日) 13:17:54.51 ID:lG5b7/sl0
そもそも国益にかなうならTPP参加って衆院選前に曖昧に言ってただろう
29 ジョフロイネコ(北海道):2013/03/03(日) 13:20:17.17 ID:crRRGoWB0
まとめると、

国益にかなわないならTPPは不参加とは言ったが何が国益であるかを決めるのは俺様だ

ということでいいのか?
30 チーター(東日本):2013/03/03(日) 13:23:34.29 ID:B/SSQytG0
>>29
【東田剛】これで国益を守れる?
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/02/27/
> 安倍総理は、再三「国益を守る」と述べていますが、こんな状態で、
> TPP交渉に参加して、どうやって国益を守ることができるのでしょうか。
>
> その方法は、論理的には、一つしかありません。
>
> それは「国益」とは何かを、新自由主義者・構造改革論者に決めてもらうことです。
> そのための場として、すでに経済財政諮問会議や産業競争力会議が設けられています。
31 オセロット(東京都):2013/03/03(日) 13:27:07.30 ID:qtVLpHEs0
新聞業界を市場開放することは、国益にかなうだろうな。
32 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/03/03(日) 13:30:31.96 ID:ZR0nbe920
安倍は日米同盟が良好であればいいだけだから、
TPP反対の世論が多ければそれに乗るだけ。
アメリカも文句が言える状態でもない。
33 セルカークレックス(関西・北陸):2013/03/03(日) 13:32:18.45 ID:YJ3ePAphO
また無理矢理な自民擁護か
34 オセロット(東京都):2013/03/03(日) 13:34:10.11 ID:qtVLpHEs0
東京新聞(中日新聞配下)の記事という時点で、推して知るべしだな。

ブサヨも印象操作に活発になるわけだな。
35 アムールヤマネコ(長屋):2013/03/03(日) 13:56:24.26 ID:WJjt2Mao0
>>23
じゃあ公務員優遇で重税で「大きな政府」で規制強化されて社会主義国になってもいいの?

反改革ってこういうことでしょw
36 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/03(日) 14:25:03.84 ID:+OXiU1tr0
6項目は選挙公約じゃないって言ってるんでしょ。
そのとおりじゃん。
公約は聖域なき関税撤廃が前提なら交渉参加しないってだけだし。
37 オセロット(東日本):2013/03/03(日) 14:27:57.37 ID:e8JjU0kW0
>>1
国民舐めてんなwwwww
38 ラガマフィン(北海道):2013/03/03(日) 14:31:20.34 ID:E9F1wga00
>>36
Jファイル(総選挙政策集)は「公約ではない」!?TPPで首相答弁 5項目投げ捨て
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-01/2013030102_03_1.html

Jファイル2012 『政権公約』
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
39 イリオモテヤマネコ(栃木県):2013/03/03(日) 14:31:35.71 ID:CJ5aqPjg0
ID:WJjt2Mao0
極論しかいえないバカ
40 猫又(千葉県):2013/03/03(日) 14:34:49.08 ID:T3+E1bwQ0
いつもの印象操作かwww
カスゴミも追い詰められてるのか?それとも朝鮮が追い詰められているのか?www
41 オセロット(東日本):2013/03/03(日) 14:35:59.87 ID:e8JjU0kW0
竹島式典←アメリカに逃亡&リニア技術献上
尖閣公務員常駐←見送り
北方領土←半分あげるね
韓国大統領就任式←麻生、岸田、森、福田を派遣
聖域なき関税撤廃←そうでしたっけ?ウフフ
42 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/03(日) 14:36:24.65 ID:+OXiU1tr0
>>38
選挙公約じゃないよ
それににもJファイルにも6項目を自民党は政府に働きかけていきますってなってるだけ

安倍の発言(6項目は)「正確には公約ではない。目指すべき政策だ」と表明
これは全く正しいし、筋が通っている。
43 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/03/03(日) 14:39:52.31 ID:LCLUrD1E0
離脱できる特別条項を得られなきゃ
やめとけ
44 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/03(日) 14:42:36.47 ID:B/SSQytGP
>>35
もうとっくに大きな政府というか、大きな官僚国家だよ。
日本はずーーっと前からワイロがはびこる国。
検察が国家権力を利用して企業を強迫してワイロを要求してきたの。
直接お金を渡すと問題だから「天下り」「わたり」「莫大な退職金」という形のワイロを要求するの。
45 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/03(日) 14:45:27.36 ID:B/SSQytGP
>>44つづき
外部の監査法人という形で取引会社の大企業が赤字になっても
外部だから減額なく金を貰い続ける美味しいシステムまであるよ!

ワイロのために検察が国家権力を利用するなんて、社会主義国家ならでわだよね。
46 オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 14:59:56.89 ID:QpCPVSUL0
47 ハイイロネコ(静岡県):2013/03/03(日) 15:00:18.24 ID:/gCaFe+m0
>>43
条約が国内法に優先される現在の日本においては 離脱条項も必要かも
あと、人間の移動の自由化は やめるべき
理由はヨーロッパの人に聞いてみてほしい・・・
48 ジャガー(神奈川県):2013/03/03(日) 15:04:05.23 ID:erIu4Y5g0
>>38
これ選挙ん時さんざんネトサポが持ち出してホルホルしてた奴じゃん
49 スノーシュー(関東・甲信越):2013/03/03(日) 15:08:12.38 ID:R2GKWR3sO
亀井首相万歳
50 コラット(愛知県):2013/03/03(日) 15:09:54.56 ID:JIh0Qsvi0
東京新聞だしw
毎日全力で安倍叩きをやってんよなwwwwwwww
51 ハイイロネコ(庭):2013/03/03(日) 15:11:09.27 ID:nyO2dIxY0
>>30
だから楽天の三木谷や竹中平蔵を加えたのかな?
52 ジョフロイネコ(北海道):2013/03/03(日) 15:29:09.23 ID:crRRGoWB0
しかしこのスレタイだと
「安」「倍」「晋」の三総理で日本三大英傑って思えてきて笑いが止まらんw
53 バリニーズ(東京都):2013/03/03(日) 16:10:30.34 ID:ZhWKteQn0
林農水大臣は6項目について「政権公約」であり、
それが守られないようなら交渉参加に入れないと2月19日に参議院予算委員会で
答弁してるけど、内閣不一致?公約破棄?どっち?
http://kokkai-sokuhou.iza.ne.jp/blog/entry/3007942/
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/130212.html
54 ジャングルキャット(兵庫県):2013/03/03(日) 16:16:16.59 ID:LPIQDdIT0
ネトサポさんは印象操作必死だな。
守るものや愛すものが「日本の国益や日本国」じゃなく「安倍」になってる。

TPP反対の「ちゃんねる桜」や中野や三橋もブサヨやチョンって言いたいのか?
55 ぬこ(東京都):2013/03/03(日) 16:18:07.77 ID:ngM/PP9i0
TPPに関しては賛否両論だからな
安倍がTPPに参加表明しても俺は何も驚かんけど
はじめから確定事項だろ。自民がアメリカにたてつけるわけがない
56 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 16:20:37.34 ID:oijyr/LW0
自民党の選挙公約は約束じゃなくただの目標だからな

たとえ反故にしようが『目標』が公約だから実現しなくても公約違反にはならないというw
57 アンデスネコ(dion軍):2013/03/03(日) 16:20:38.95 ID:sZlHgWfW0
小泉が日本に傷をつけ民主党政権が大ダメージを与え安倍がとどめを刺す展開ですか
新自由主義なんて滅んでしまえ
58 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/03/03(日) 16:26:50.43 ID:WM6cSNZx0
安倍にはホントのことはわかっていない。
空気に流され右往左往です。
ホントはこういう政治家が一番困るんです。
59 ラガマフィン(神奈川県):2013/03/03(日) 16:30:56.66 ID:oI1W/GP90
マニフェストって死語になったな
60 エジプシャン・マウ(西日本):2013/03/03(日) 16:34:06.18 ID:DsYtn8sXP
>>53
つーか、安倍も「(6項目は)国民との約束だから守る」と言ってて、
事実上の公約と認めてるわけで
このままTPP参加交渉に入るなら、党内不一致というより
安倍が嘘をついたということになる


安倍の言ってることを普通に受け取れば、
「国民との約束は公約とは違う」「国民との約束に6項目は含まれてない」などという
アクロバット擁護や責任逃れはキチガイ同然でかなり無理があるな
61 アンデスネコ(dion軍):2013/03/03(日) 16:34:19.58 ID:sZlHgWfW0
>>59
だってマニフェスト選挙って注目された2009年の総選挙で当選した民主党が全然マニフェスト守らなかったから
62 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/03/03(日) 16:42:33.70 ID:WM6cSNZx0
アベチャンにポリシーを求めても無理だと思う。
KYと言われたのを反省して
ただ空気のみで動いているのだからwwww
63 オセロット(関東地方):2013/03/03(日) 16:59:20.51 ID:1vHhVTj+O
>>55
アメポチの石破が幹事長やってるからTPP反対派の議員はグゥの音も出ないよな
64 エジプシャン・マウ(家):2013/03/03(日) 17:42:29.99 ID:c6o9kWBqP
(・ )` ´( ・)「消費税増税については議論すらいたしません」
65 エジプシャン・マウ(家):2013/03/03(日) 17:44:23.63 ID:c6o9kWBqP
右の安倍も左のポッポも参加してる親学のヤバさ
66 ペルシャ(新潟県):2013/03/03(日) 20:03:35.62 ID:rdM6vgFQ0
あと2人の英傑は誰だ?
67 エジプシャン・マウ(群馬県):2013/03/03(日) 20:08:19.73 ID:XfDr3Glc0
さっすが安倍ちゃん、アメポチ売国奴のサラブレッドなだけはあるぜぇwwwwwwww
68 ピクシーボブ(芋):2013/03/03(日) 20:16:09.16 ID:Oz7RryAI0
まったく問題ない。日本人ならわかっているだろうが、安倍総理には今後少なくとも
6年以上は首相としてのフリーハンドを与えるべきだ。

>>66
大久保利通
米内光政
69 キジ白(山口県):2013/03/03(日) 20:16:20.56 ID:iJZdfxgz0
>>15
小泉の時も電通が全面バックアップして反対派の意見はまともに取り上げて
双方の意見を検証する事を一切しないで「既得権益構造改革する」という主張のみ
取り上げて偏向報道して格差広げたよな
その後のミンスageage報道はあの時の手法を転用しただけ
70 マーブルキャット(WiMAX):2013/03/03(日) 20:46:19.37 ID:IWH9vTy5P
都合の悪い時はマスコミ電通のせい。
安部を持ち上げるマスコミはクソだなんて言う始末。
2chにいる工作員が一番信用できないと悟ったよ。
71 マーブルキャット(WiMAX):2013/03/03(日) 21:58:27.49 ID:EPg19ZviP BE:524160375-2BP(1002)

日米首脳会談直前の紙智子議員の参議院予算委員会の質疑で
30分丸まるTPPについて質問してるけど、Jファイル2012に
従うって言ってるし、6項目も条件だって林芳正農林水産大臣も
はっきり言ってるよ。

まあお前らは阿呆だから国会中継なんてチェックしないだろうけど。



せめてさ、何を語るにしても国会中継は見なきゃ。
新聞記事はこれまでも幾らでも嘘報道やってきたんだから信じる方が阿呆。


お前らもう40過ぎてんだろ?
72 ハイイロネコ(北海道):2013/03/03(日) 22:10:14.19 ID:6+YuwyTJ0
なんていうか、やっぱりかって感想しか出てこんわ
Facebookなんかやってる時点でアメポチのアホだとは思ってたけど
73 ハバナブラウン(愛知県):2013/03/03(日) 22:49:31.13 ID:wHHuO3ar0 BE:579983235-2BP(1202)

TPPが今まで以上に大問題になる予感
草案リークがきました
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HLVKAalmD48
74 スペインオオヤマネコ(関東地方):2013/03/03(日) 22:58:02.90 ID:t35hFHhBO
>>1
安倍ちゃん、そういうの二枚舌っていうんじゃないの?w


TPP交渉参加の判断基準
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/055.pdf

@政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B国民皆保険制度を守る。
C食の安全安心の基準を守る。
D国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

(注)ISD条項...外国政府の差別的な政策により何らかの不利益が生じた場合、投資家(Investor)である当該企業が
相手国政府(State)に対し、差別によって受けた損害について賠償を求める(Dispute)権利を与えるための条項。
これが濫用されて、政府・地方自治体が定める社会保障・食品安全・環境保護などの法令に対し、訴訟が起こされる懸念があります。


わが党は、政府が11月と同様に二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、
交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さないよう、政府に対して、上記の判断基準に沿うことを強く求めていきます。

発行:自由民主党広報本部
編集責任:広報本部長 甘利 明
75 コラット(庭):2013/03/03(日) 23:16:52.33 ID:64sHhuuW0
>>71
決めるのは安部総理だし、その決断を宣言する迄なにがあるか分からんだろ?今まで反対してきたのに宣言する時は賛成に廻るとか有り得るぞ
76 マーブルキャット(WiMAX):2013/03/03(日) 23:34:57.71 ID:EPg19ZviP BE:479232184-2BP(1002)

>>75
普天間の辺野古移転も首相が決断しなきゃいけない問題を
良かれと思って国民的な議論にしようとして混乱したわけだしな。

まあ鳩山元総理がやろうとしたことは間違いじゃなけど。
アメリカ合衆国からの自主独立をやろうとしたわけだし。
77 しぃ(兵庫県):2013/03/03(日) 23:39:33.01 ID:T3fHnR460
日本五大英傑

神武天皇、日本武尊、後醍醐天皇、明治天皇、安倍晋三
78 コラット(庭):2013/03/03(日) 23:41:19.34 ID:64sHhuuW0
日本六大英傑

神武天皇、日本武尊、後醍醐天皇、小村寿太郎、明治天皇、安倍晋三
79 マーゲイ(関西・東海):2013/03/03(日) 23:42:05.33 ID:sLFtxLElO
川田龍平議員が語る TPPで医療もアメリカ化する
http://www.youtube.com/watch?v=2zMNAvb0-vU
川田龍平(みんなの党)厚労省はTPPでも情報を隠していた
http://www.youtube.com/watch?v=V6yB9JgVzHU
川田龍平議員が語る 「命」のために私は闘う TPPに新たな隠蔽工作発覚
http://www.youtube.com/watch?v=M_B6Co7lo0k
80 ジャガランディ(チベット自治区):2013/03/03(日) 23:42:13.01 ID:luSIYlDI0
【速報】 Tor板に真犯人を名乗る人間がスレを立てる 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362320031/
81 ヒマラヤン(新潟県):2013/03/04(月) 00:14:33.17 ID:snz9n0ld0
>>77-78
安倍晋三すげーw
82 スナネコ(兵庫県):2013/03/04(月) 00:20:51.34 ID:iIPeeBNX0
http://www.youtube.com/watch?v=e5dLBqaCBBo
10分からこの件について話してる。

トーンがあやしいって思われても仕方がない。
絶対守るとは言いつつも「正確には一番目と違って他の5項目は公約じゃない」と
わざわざ言う必要がないのに言ってるから。

「6項目全部守られないと参加しない」って言えばわかりやすくて良いのに。

>>71は国会中継見たほうが良いと思う。
83 ウンピョウ(愛知県):2013/03/04(月) 00:27:20.82 ID:hPgnq4tQ0
またこのパターンかよ
84 パンパスネコ(山口県):2013/03/04(月) 00:55:23.41 ID:dx4qcX/40
アメ公本気で食いつぶす気満々やろ

アメリカ合衆国
輸出促進関係閣僚会議がこの計画の為に纏めた報告書では、「アメリカの経済的利益の増進を
図る手段と輸出拡大のツールを生み出す」として、TPPの実現を明記している。
また、同大統領は、APECに出席する為、来日した折、横浜市において輸出倍増計画の大部分は
アジアにあり、アメリカにとって大きな機会、とし、TPPはその計画の一環であると演説した。
そのうえで国外に10億ドル輸出を増やすたびに、国内に5000人の職が維持される、と発言した。
また日本でのスピーチで、「巨額の貿易黒字のある国は輸出への不健全な依存を止め、内需拡大策を採るべきだ。

いかなる国もアメリカに輸出さえすれば経済的に繁栄できると考えるべきではない」と発言した。
85 ユキヒョウ(茨城県):2013/03/04(月) 13:28:23.91 ID:CjP/NOOBP
>>26
韓国並みに労働者が搾取される国になるよね
86 ユキヒョウ(WiMAX):2013/03/04(月) 13:34:18.75 ID:Ji9V1pjaP BE:628992667-2BP(1002)

そりゃいいんだけどお前ら在日はアメリカからの自主独立は一切
口にしないよな。


後ろ盾がなくなるから。
87 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/04(月) 17:41:33.83 ID:q1VknoMh0
ネトサポと統一教会信者でしょ安部信者ネトウヨの正体って。
88 黒(大阪府):2013/03/04(月) 17:42:54.84 ID:RyBBF44u0
たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。

私は民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだと思っております。

政治の本質は殺すことだ。


三島由紀夫
89 カラカル(長屋):2013/03/04(月) 23:23:22.53 ID:fapxVG4D0
>>82
公約じゃないから「全部守らなきゃ参加しない」なんて言うわけないじゃんwww
それを言ってないから公約じゃないってことだろ?
90 バーミーズ(東京都):2013/03/04(月) 23:34:01.51 ID:13NRkYNI0
>>87
正確に言えば自民党信者(自民党ネットサポーターズクラブ)、統一教会
創価学会、官僚などの自民党利権享受集団が愛国をネタに
安倍自民素晴らしい連呼のネット工作を行い(ちなみに2chも運営に
自民党青年部がいる自民系サイト、ひろゆきホリエモンも自民と仲良し
2chとの関係も深いニコニコは麻生の甥が経営)その大嘘工作に
騙されて強者である自民に擦り寄り万能感優越感を味わいたい
前後不覚な低能バカがネトウヨ。
簡単な図式は「自民党利権(権力者)+宗教カルト+ネトウヨ=安倍支持者」
それらが「今」マンセーしている対象が安倍ってだけ。
安倍の失政がバレて内閣崩壊して総理交代したら、時期総理が
たとえカルト宗教真光の信者である石原伸晃であっても
たとえこんにゃくクズの橋本聖子であっても
たとえ娘が東電の売国石破であってもあいつらはマンセーする。
なぜなら「 自 民 党 の ト ッ プ 」だから。
91 オシキャット(千葉県):2013/03/04(月) 23:36:27.29 ID:cnFh/3ZE0
>>88
お祖父ちゃんの岸信介はたった5ミリの刺し傷でウンコを垂れまくり。
アベの場合は刺されない前からウンコ垂れまくり。
どっちがえらいwwww
92 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/03/04(月) 23:43:26.83 ID:XrnYv9zPO
いくら内閣支持率が高いからって
陰謀論による成果だとわめくのはみっともないぞ>>87>>89
93 ソマリ(中国地方):2013/03/04(月) 23:48:40.28 ID:NDf5ZS8r0
おれは参加反対
全然メリットが無いから
94 ベンガル(愛知県):2013/03/04(月) 23:49:16.11 ID:PhyX0qPO0
>>73
この内容凄いな
日本だけの問題じゃなくなるな
95 スミロドン(SB-iPhone):2013/03/05(火) 04:53:43.10 ID:M1M3PayGP
TPP以前に50~100兆円貢ぐの検討してる
なのに何あのオバマの態度!ワンワン!

FRB議長を安倍首相が手助けか
−外債購入ファンド構想で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGLHAA6JIJVE01.html

野村証券と岩田一政・元日本銀行
副総裁によれば、安倍首相が総裁
を務める自民党は50兆円に上る公算
の大きい外債を購入するファンドの
設置を検討を表明。
JPモルガン証券は総額がその
2倍になる可能性もあるとしている。
96 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2013/03/05(火) 05:34:36.23 ID:veTLk3SxO
27:オセロット(東京都) 03/03(日) 13:16 qtVLpHEs0
ブサヨが印象操作に必死になってるな。

TPP参加によって、新聞業界、放送業界も市場開放されてしまうから、ネガキャンに走る必要がある。(農業や皆保険はダミー)

しかし、民主党の野田政権時に大手新聞社等がTPP参加キャンペーンをうってしまったことや、先日民主党の玄葉氏が米国とTPP参加の下調整を進めていたことを国会で名言してしまったことから、TPP参加に対する反対意見は言えな


↑電波は聖域だよな( ^∀^)
97 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/05(火) 06:00:54.80 ID:SfUPtvR9O
敗戦国の日本が戦勝国のアメリカに逆らえる筈ないだろ。
民主だったらとか自民党ならとかいう問題じゃない。
98 白黒(兵庫県):2013/03/05(火) 08:52:55.88 ID:8m05sF8m0
>>12
フェイスブックのためにipadを買った安倍さん

安倍さん2ちゃんの書き込みごくろうさま
安倍さんが書き込みに来るとは思わなかった
安倍さんに敬礼!
99 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 13:36:19.89 ID:WwGq6HwVP
年次改革要望書

アメリカ政府による日本改造

関岡英之は年次改革要望書はアメリカ政府による日本改造という観点から注目し、アメリカによる日本への年次改革要望書の
性格は、アメリカの国益の追求という点で一貫しており、その中には日本の国益に反するものも多く含まれているとしている。
衆議院議員小泉龍司(2005年9月の総選挙で落選)は、2005年(平成17年)5月31日の郵政民営化に関する特別委員会において、
要望書について「内政干渉と思われるぐらいきめ細かく、米国の要望として書かれている」と述べている[3]。

郵政民営化は郵便貯金や簡易保険などの国民の財産を外資に売り渡す行為であるとし、また三角合併解禁については
時価総額が大きい外資が日本大手企業を買収して傘下に置き易くすることを容易化する行為として、
外資への売国的行為とする意見がある。

年次改革要望書で言及されている医療改革は、外資系保険を利することが目的となる一方で医療報酬減額や患者の
医療費負担増大が医療崩壊に繋がっていると指摘する意見がある。

1999年(平成11年)の労働者派遣法改正により日雇い派遣が原則解禁となったが、これにより労働環境の不安定化
(ワーキングプアの発生)という社会問題を生み出している。
100 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 13:38:55.40 ID:WwGq6HwVP
アメリカは年次改革要望書を提示する理由について、ズムワルトは、日本の経済成長はアメリカにも利益を齎すと説明し、
日本経済低迷の一因は規制の多さにあるため、その撤廃を年次改革要望書で求めているだけだと述べている[6]。

アメリカはあくまで「日本のしたいことを応援するスタンス」[6]であり「小泉さんが考えていることの応援のつもりというのが
基本的なスタンス」[7]だとしている。

竹中大臣は「アメリカのそういう報告書(年次改革要望書)、見たこともありません。私たちは年次改革要望書とは全く関係なく、
国益のために、将来のために民営化を議論している」と述べた[11]。

日本の内政との密接な関係

1997年(平成9年)独占禁止法が改正される。持株会社が解禁される。
1998年(平成10年) 大規模小売店舗法が廃止される。大規模小売店舗立地法が成立する(平成12年(2000年)施行)。
       建築基準法が改正される。

1999年(平成11年) 労働者派遣法が改正される。人材派遣が自由化される。
2002年(平成14年) 健康保険において本人3割負担を導入する。
2003年(平成15年) 郵政事業庁が廃止される。日本郵政公社が成立する。

2004年(平成16年) 法科大学院の設置と司法試験制度が変更される。労働者派遣法が改正(製造業への派遣を解禁)される。
2005年(平成17年) 日本道路公団が解散する。分割民営化がされる。新会社法が成立した。
2007年(平成19年) 新会社法の中の三角合併制度が施行される。
101 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 13:41:39.82 ID:WwGq6HwVP
建築基準法の改正提言には、アメリカ政府の介在がひとことも書かれておらず、法改正の新聞報道でもいっさい触れられていない
年次改革要望書の全文が日本のマスメディアで公表されたことはない[2] 。
郵政民営化をはじめとする構造改革の真相を国民が知ることとなったら暴動が起きかねないので、
マスコミ対策は用意周到になされていた。郵政民営化に反対する政治評論家森田実が、ある時点からテレビ局に出演できなくなった

由来をたどれば、1993年(平成5年)7月の宮澤喜一首相とビル・クリントン米大統領との会談で決まったものとされている。
『拒否できない日本』によれば、最初の要望書は1994年(平成6年)であった[2]。

米国側からの要望が施策として実現した例としては、建築基準法の改正や法科大学院の設置の実現、
著作権保護期間の延長やその強化、裁判員制度をはじめとする司法制度改革、独占禁止法の強化と運用の厳密化、
労働者派遣法改正(労働者派遣事業の規制緩和)、郵政民営化といったものが挙げられる。

米国政府からの要望で実現していない項目としては、再販制度・特殊指定の廃止・ホワイトカラーエグゼンプションが挙げられるが、
年次要望改革書では引き続き取り上げられている。

一方、日本側からアメリカ側への要望の一切が実現されていない。 ←← さすがは奴隷www
102 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 13:53:10.29 ID:WwGq6HwVP
アメリカ
「日本を応援する為に、阪神大震災の後に建築基準法を緩和して、耐震強度の低い建物を建てられるようにした。
決して、アメリカの2バイ4技術の耐震強度が、日本の建築基準に耐えられない現状を変えて
アメリカの木材を日本で売れるようにしたわけではない」

アメリカ
「日本を応援する為に、国民健康保険の自己負担を1割から3割に上げた。決して日本の民皆保険制度を弱体化させて、
その分をアメリカが喰おうとしたわけではない」

アメリカ
「日本を応援する為に、派遣法を緩和して日本の家族的経営、年功序列と終身雇用を破壊した。
決して、日本人労働者の給料を安くして、その分を上場企業株の6割以上を買い占めているアメリカ株主の利益にする為ではない」

アメリカ
「日本を応援する為に、日本の持ち株制度を破壊して三角合併を認めさせた。
決して、日本企業の株をアメリカ資本が簡単に買い占めるようにする為ではない」
103 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 13:55:26.79 ID:WwGq6HwVP
アメリカ
「日本を応援する為に、郵政や道路公団を民営化した。
決して、株式会社にしないとアメリカ資本が買収できないから、なんて理由ではない」

アメリカ
「日本を応援する為に、ホワイトカラー・エグゼンプションを何度も要求している。
決して、日本人労働者の給料を下げて、アメリカ株主の利益にシフトする為ではない」

アメリカ
「日本を応援する為に、日米年次要望書ではアメリカの要求だけを認めさせ、日本の要求は一切認めていない。
決して、自主防衛できない日本をアメリカが一方的に搾取する為ではない」

竹中平蔵
「私のしている改革と年次要望書が同じですって?それは偶然です。私は年次要望書なんて今初めて知った。
私は日本の国益の為に改革をしている」

アメリカ
「日本を応援する為に、TPPへの参加を要求している。
決して、年次要望書を鳩山・小沢内閣が破棄してしまった為、慌ててTPPを持ち出したわけではない」
104 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 13:59:53.86 ID:WwGq6HwVP
竹中平蔵
「私がTPP参加を訴えるのは、改革して日本を豊かにする為です。小沢さんが年次要望書を破棄した為、
その代替にしているわけではありません。そもそも私は年次要望書なんて一度も読んだことがありません」

アメリカ
「日本を応援する為に、TPPの次に日米経済調和対話を要求した。
決して、年次要望書破棄、急きょワンポイントリリーフのTPP、今後は毎年確実に要求できる日米経済調和対話として、
年次要望書を復活させて日本人から金をむしり取るつもりではない」

数年後
 ↓
竹中平蔵
「私の行う改革案が日米経済調和対話に書かれている内容と同じですって?それは偶然です。
私は日本の国益の為に改革をしています。日米経済調和対話なんて今初めて知りました」
105 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/05(火) 14:02:42.84 ID:UZSifUHX0
そろそろ午後の診療に間に合わなくなるから、陰謀論者の方々は病院に急いだほうがいと思うんだが
106 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:08:13.68 ID:WwGq6HwVP
≪アメリカは反日国家1≫

伊藤氏は一九九〇年にブッシュ(父)政権のホワイトハウス国家安全保障会議が
「冷戦後の日本を、国際政治におけるアメリカの潜在的な敵性国と定義し、今後、日本に対して封じ込めを実施する」という
政策を決定していた事実を明らかにした。

この事実を伊藤氏は、国務省と国防総省のアジア政策担当官、連邦議会の外交政策スタッフから聞いていたという。
また、ペンタゴン付属の教育機関であるナショナル・ウォー・カレッジ(国立戦争大学)のポール・ゴドウィン副学長も、
伊藤氏に「アメリカ政府は、日本を封じ込める政策を採用している」と明かしたという(57、58頁)。

 さらに、一九九二年二月一八日に作成された「一九九四〜九九年のための国防プラン・ガイダンス」(DPG)という
ペンタゴンの機密文書には、「アメリカのアジア同盟国─特に日本─がより大きな地域的役割を担うことは、
潜在的にこの地域を不安定化させる」と書かれていた。

このDPGが主張する戦略の熱心な支持者が、クリントン政権で国防次官補を務めたジョセフ・ナイであった。
伊藤氏は、ナイが政府内の外交政策に関する会議で、「日本を今後も自主防衛能力を持てない状態に留めておくために、
アメリカは日米同盟を維持する必要がある。

『日本がアメリカに依存し続ける仕組みを作れば、我々はそのことを利用して、
日本を脅しつけてアメリカにとって有利な軍事的・経済的要求を呑ませることができる」という対日政策を提唱』 
していたと暴露する。

はい、心神を潰され故障だらけのF35、使えないミサイル防衛、年次要望書、TPPですね。

アメリカ「日本人の給料を下げた分、ご馳走様っすw」
中国「東シナ海の資源ご馳走様っすw」


 
107 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:09:02.31 ID:WwGq6HwVP
≪アメリカは反日国家2≫

だが、アメリカのこうした戦略は巧みに隠されてきた。伊藤氏は、アメリカの対日政策の本音は、「敗戦国日本が真の独立国と
なることを阻止する。日本人から自主防衛能力を剥奪しておき、日本の外交政策・国防政策・経済政策をアメリカの国益にとって
都合の良い方向へ操作していく」というものであるが、

これを公式の場で表現する時は、「価値観を共有する日米両国の戦略的な互恵関係をより一層深化させて、
国際公共財としての日米同盟を、地域の安定と世界平和のために活用していく」となると説明する(78頁)。

 つまり、国際公共財の提供という名のもとに、アメリカに依存せざるを得ない多数の家来≠ニ属国≠創り出して、
これら諸国の軍事政策・外交政策・経済政策を米政府がコントロールすることがアメリカの本音なのだ。
 伊藤氏は、こうした一極覇権路線は失敗してきたと言い切る。ブッシュ(息子)政権の
世界に自由と民主主義を拡めるネオコン外交≠ヘ、不必要な武力介入によって国際情勢を不安定化させ、
多極化トレンドを加速化させただけであったと。

 ケナン、キッシンジャー、ウォルツといったリアリストは、一極覇権などそもそも無理だと主張していたのである。
だが、「不思議なことに日本の保守系の新聞・雑誌は『アメリカで最も優秀な保守派の戦略家の多くが、米政府の一極覇権構想を
厳しく批判している』という事実を伝えてこなかった」。
 ネオコンのウォルフォウィッツらは「アメリカによる長期的な世界支配と国際構造の一極化は可能である」という仮説を提唱し、
日本の親米派も、これを鸚鵡返しに復唱してきた。
108 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:09:51.22 ID:WwGq6HwVP
≪米中共同で行われている3つの日本封じ込め戦略1≫

1972年2月、当時のニクソン米大統領とキッシンジャー補佐官が北京を訪問し、周恩来首相との間で対日政策に関する密約を
交わしていることを日本人はきちんと覚えておく必要がある。このときの密約の要点を書きとめたニクソンの手書きメモが
残っているが、密約の一つは、

『東アジア地域において日本だけは核武装させない』

というもので、このことは、2002年10月、江沢民中国国家主席が訪米し、テキサスの牧場にブッシュ大統領を訪ねたときにも
“確認”したらしい。

 ちなみに、先に紹介した伊藤貫氏もこの密約について触れており、「『親中嫌日』として知られる民主党のペリー元国防長官が、
『北朝鮮の核武装が続くと、その脅威に対抗するため、いずれ日本が核兵器を持つことになるかもしれない。アメリカも中国も、
日本に自主防衛力を持たせてはならない』と江沢民にアドバイスした」のが六カ国協議を設けることになった切っ掛けだという
(「増大する中朝の核脅威―― 『核武装』という日本の選択」 『別冊正論』第二号、平成18年4月刊)

さらに密約の二つ目は、「米軍は日本から出て行かない、駐留を継続する」というもので、これは米軍による日本防衛の意思を
中国に示したものではなく、出て行くと日本が自主防衛を始めてしまうので、“ビンの蓋”が必要だという理論にもとづく。

三つ目は、「日本政府には、台湾と朝鮮半島をめぐる問題で発言権を持たせない。」というものである。
対日政策に関する1972年の米中密約は今でも有効で、伊藤氏は、「国務省のアジア政策担当の高官から、
『対日政策に関するこれら三つの約束は、今でも効力を持っている』という説明を受けた」という(同)。
109 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:10:44.50 ID:WwGq6HwVP
≪米中共同で行われている3つの日本封じ込め戦略2≫

北朝鮮が核実験をした平成18年10月9日の後に、中川昭一氏、麻生太郎氏による「核論議をすることも必要だ」という発言に対し、
ライス国務長官がすぐ日本に飛んできた。彼女は「アメリカの核の傘は有効だ」とわざわざ念押しに来日したのである。
ブッシュ大統領はそのとき

「『中国が』心配している」と、

同盟国の名を間違えるような発言をしている。彼らは慌てたのだと思う。
北朝鮮の核実験という思いがけない突発事件で、極東の安全保障を考える前に、日本の出方に不安を抱いたのである。
日本の核武装に恐怖を抱いている彼らの深層心理は、日米安保の最大の障害である。 

 一言でいえば、アメリカも中国も日本を恐れている。日本の自立と自主防衛(特に核武装)を恐れている。
だから、米中は、日本のマスコミと政界に圧力を加えて、日本をコントロールしているのだ。
 ・・・・・翻って、逆に見れば、米中という力の大国を動かせるのは世界で日本だけだといえるのではないかと思う。
他の中小国ではできないことができる立場にあるのが日本だ。

しかしこれには前提条件が必要。
 現状の日本は、アメリカがマスコミと政界を支配し、中国はアメリカの民主党に献金し、チャイナロビーを形成してアメリカを
通じて日本に圧力を掛け始めている(ex従軍慰安婦問題)。
戦後の自虐史観に凝り固まったマスコミ(ex朝日新聞)や左系も未だ影響力を持っている。
逆に右系はアメリカべったり勢力が巾をきかしている。日本は自前で方針や戦略を考えられない状況にある。

 このようにして日本のマスコミ・政界は米中の大きな思惑・影響力の下にある。このマインドコントロールを解き放つことが
できなければ、何もできずに、日本は米中に甘く見られ、収奪されながら衰弱死していくだけだろう。
110 スミロドン(茨城県):2013/03/05(火) 14:14:20.15 ID:M1M3PayGP
>>105
そろそろ在日は国に帰った方が良い
111 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:15:52.06 ID:WwGq6HwVP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/kakubusou2.html 伊藤貫著 「中国の核が世界を制す!」より抜粋

第四節 日本は中国の衛星国になる

 □「中国を侵略した生意気な小日本」
 ・中国が台湾を併合して、台湾海峡とバシー海峡を支配すれば、シーレーンをコントロールされた「小日本」は、
中国の属領になってしまう可能性が強い。
 ・中国の周辺国であったチベット・新疆ウイグル・内蒙古・満洲は中国に併合されて、「消えてなくなって」しまった。

 □米国覇権の衰退は不可避のトレンド

 □日本には核を持たせず米中共同支配を
 ・「もし米中が衝突することがあるとしたら、その原因は中国の共産主義イデオロギーではなく、中国のナショナリズムだ」
 (キッシンジャー)

 ・「アメリカの勢力は徐々にアジアから撤退し、日本の影響力は不可避的に没落し、中国がアジア地域の覇権国としての地位を
確立するだろう」(ブレジンスキー)

 □キッシンジャーとブレジンスキー
 ・ブレジンスキーは日本人を小馬鹿にしているが、日本人を憎悪してはいない。それに比べてキッシンジャーは、
日本人に対して鋭い敵意と憎悪感を抱いている。ブレジンスキーは軽薄なところがある男だが、ネクラで陰険な性格ではない。
キッシンジャーはブレジンスキーより思考力が優れているが、ネクラで陰険である。

 ・ブレジンスキーはプライベートな場では、「日本も、そろそろ核をもった方がよい」と言うが、公式の場では「日本は核を
持つべきでない」という立場を維持している。彼のスタッフによると、そういわないと中国政府の官僚が猛然と抗議してくるのだ
そうだ。⇒日本は中国の嫌がることをやるのが正解である。
112 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:18:19.83 ID:WwGq6HwVP
□「日米同盟堅持」だけで大丈夫なのか?
 ・「中国が日本と朝鮮半島を支配しょうとすることも、国際政治の自然な成り行きだ」(ミヤシャイマーシカゴ大学教授)
 ・「今後の中国は、アメリカ史上でもっとも手強い敵国となるだろう」(国防大学中国専門家 ピルズバリー博士)
 ・「アメリカは、いつまでも東アジア地域を支配する能力を維持できるわけではない」(国防大学中国専門家 ピルズバリー博士)

□共和党の「親日派」の本音
 ・ペンタゴン官僚や共和党「親日派」も、「米中朝露・四カ国の核ミサイルに包囲されている日本に、自主的な核抑止力を
持たせないことがアメリカの覇権利益だ」と考えている点においては、民主党の親中嫌日派と同じである。

 ・米中間のパワー・バランスが中国に有利な方向にシフトし続けている現状において、日本人が自主防衛(自主的な核抑止力の
構築)を拒否するならば、日本はいずれ中国の属国になるしかない。(ケネス・ウオルツ教授)

 ・「中国の経済力・軍事力の増強と覇権帝国化は、『アメリカが抑えつけておくことができないほど、巨大なものになったしまう』」
(ハンチントン)
 ・「中国の覇権は、東アジアにおけるアメリカの勢力を駆逐する。日本は中国の支配下に入る」(ハンチントン)
 
・日本人はバランス・オブ・パワーのロジックを受け入れて「自主的な核抑止力を構築」するか、それとも「中華帝国の属領」
になるか、どちらかを選択すべきである。(ミアシャイマー教授、ウオルツ教授、カーク議員)
113 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:19:00.96 ID:WwGq6HwVP
□核を持たずに集団的自衛権を行使できるのか
 ・「もし日本が中国のブラックメールに屈服するなら、日米同盟はそれでおしまいです。その場合、
日本は中国の属国になるでしょう」(カール・フォード前国務次官補)

 ・自主的な核抑止力を持たぬ国が、集団的自衛権を発動して核武装国を相手とする戦争に参加しょうとするのは、
最初から非論理的な話である。

 ・アメリカ政府が、「日本には自主的核抑止力を持たせない。それにも拘らず日本は、集団的自衛権を行使しろ」と
要求してくるのは、日本をそのような脆弱な状態においておくのが、アメリカの覇権外交にとってもっとも都合がよいからである。
(自主防衛能力を持たない日本政府は、常に米国の言いなりになるしかない)。

・中国は75年がかりで、「2020年代に米国勢力をアジアから駆逐し、中華勢力圏を確立する」という国家目標実現のために
必死に努力している。

 ・中国政府の日本に対する態度が非常に傲慢、高圧的、かつ一方的になっている背景には、アメリカ政府は日本を
見捨てるしかないという、中国側に有利な核戦力バランスの変化がある。
114 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:20:31.79 ID:WwGq6HwVP
□数千基の核ミサイルを保有している可能性

 □核弾頭設計技術を盗まれたアメリカの沈黙
 ●中国のスパイ組織から複数のルートを通じて多額の賄賂を受け取り、親中外交を進めていた米民主党クリントン政権が、
核弾頭技術を盗まれた。

 ●「中国はついに、本当の核抑止力を持ってしまった。アメリカは中国の移動式核ミサイルを破壊できないから、
中国が周辺地域で武力紛争を起こしても、アメリカは軍事介入することができなくなった」(トルコック米エネルギー省局長)

 □事態の深刻さに気づかない日本の国防関係者
 ●今後、日本政府が自主的な核抑止力を構築しないかぎり、日本国はいずれ自由と独立を失い、
中華勢力圏に編入されてしまうだろう。

 □クリントン政権の上層部は「親中嫌日」

 ・ペリー国防長官は、全体主義国家である中国と北朝鮮の核兵器生産には融和的態度をとるが、民主主義・自由主義を
実行してきた日本人が核兵器の材料を持つことは耐えられないのである。

 ・「東アジア地域において米中両国は、日本人だけには核を持たせてはならない」(ペリー国務長官)
 ・「アジア・太平洋地域は、アメリカと中国が協力して共同支配する地域だ」(バーガー安全保障政策補佐官)
 ・バーガーは、核武装した北朝鮮よりも、「日本が、それを口実として自主防衛しょうとするかもしれない」
ということを心配していた。

 ・「アジア地域は、米中両覇権の戦略的パートナーシップにより共同支配する地域だ」(ルービン財務長官)
115 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:21:13.73 ID:WwGq6HwVP
□中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権

 ・「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して日本を抑えつけておくべきだ」
(クリントン夫婦、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官)

 ・「冷戦後のアメリカ政府は、日本を抑えつけておく外交政策を実行する。だから我々は、米中関係を強化する必要があるのだ」
(ラインシュ商務次官)

 ・クリントン政権は、日本の独立を脅かす要素となっている中国の核ミサイル戦力強化に、協力的であっただけではない。
彼らは1997年、北朝鮮が核兵器使用の濃縮ウランの秘密生産を開始したという情報を入手したが、
この情報も日本政府に伝えず、秘密にしていた。
クリントン政権が、「アメリカには、同盟国日本を守る義務がある」などと思っていなかったことは明らかである。

 □日米同盟の役割は「日本に国防能力を持たせないこと」

 ・日米同盟は、日本に独立した外交・国防政策を行う能力を与えないことを主要な任務として運用されている。
 ・1945年9月の対日占領政策決定時から現政権まで、日本人が真の国防能力を持てない状態にしておくことが、
日米同盟のもっとも大切な役割なのだ。
116 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:22:05.16 ID:WwGq6HwVP
第四節 ミサイル防衛システムで日本を守れるか

 □アメリカにとって一石二鳥の対日政策
 ・「日本に自立能力(自主核)を与えず、しかも高収益を確保できる」
 □日本のMD購入に抗議しながら対抗兵器を開発する中国

 □人民解放軍が宇宙兵器の開発に必死になる理由
 ●「言うこととやることが正反対」というのは、中国政府にとって、ごく自然な行動様式である。
 ●中国政府が常に「覇権主義外交に断固反対する」と叫ぶのは、中国政府自身が覇権主義外交を実践しているからである。

 □高価なMDシステムを無効化できる安価な巡航核ミサイル
 ・「日本を守る核の傘」は、実際には機能しないものである。

 □「MDは政治的な計算に満ちた兵器システム」
 ・「あれはエレクトロニック・マジノ・ラインだ」(故ニクソン大統領)
 ・日本を、脆弱な依存状態においておくことは、明らかに米国の覇権利益になる。

 □「核の傘」やMDでは日本を守れない
 ・「『お前達は、核の傘とMDで大丈夫だ』と日本人に言うアメリカ人は、日本人に自主的な核抑止力を持たせたくないから、
そう言っているだけだ。・・・彼らは、日本を故意に危険な状態に置いておこうとしている。その方がアメリカ外交にとって、
都合が良いからだ。」(ファレオマバエガ議員)

 ・「現在の東アジアは、世界でもっとも危険な地域。アメリカ人は、常にアメリカの国益を最優先する。日本人は日本の国益を
最優先すればいい。国際関係とは、そんなものじゃないのか」

 □日本の安全保障より覇権利益を優先するアメリカ
 ・当時も現在も、アメリカの対日政策は、「核武装国に包囲されており危険な状態にある日本に、真の自衛能力を持たせない」
という点において、一貫しているのである。

 ●「日本を真の独立国にすることは、米中両国の利益にならないからだ」(ホプキンズ大学 中国専門家 ランプトン教授)
117 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:22:59.39 ID:WwGq6HwVP
≪アメリカは日本を護らない≫

ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。
米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。

元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」

(しかし、日本人を騙して核武装させない為に)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。アメリカは核武装したロシアや中国と
戦争するわけにはいかない。今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
118 サーバル(関西・東海):2013/03/05(火) 14:23:01.12 ID:V+IDwUxwO
川田龍平議員が語る TPPで医療もアメリカ化する
http://www.youtube.com/watch?v=2zMNAvb0-vU
川田龍平(みんなの党)厚労省はTPPでも情報を隠していた
http://www.youtube.com/watch?v=V6yB9JgVzHU
川田龍平議員が語る 「命」のために私は闘う TPPに新たな隠蔽工作発覚
http://www.youtube.com/watch?v=M_B6Co7lo0k
119 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 14:23:48.38 ID:WwGq6HwVP
≪アメリカは日本に自主防衛させない≫

○核ミサイル
日本 アメリカに禁止されて核の傘()。
中国 1960年には既に持っていた。

○宇宙技術
日本 アメリカに独自開発を禁止されて、共同開発()、データリンク()いう名の下請け。
中国 独自技術を持っているので独占データと独占弾道ミサイル、独占衛星を有する。
今後は国産宇宙ステーションの打ち上げも行う。

○戦闘機
日本 アメリカに独自開発を禁止されて、共同開発()のいう名の鎖かアメリカ製を買わされている。
中国 国産戦闘機を持っている。

○空母
日本 アメリカに禁止されていて持っていない。
中国 既に一隻保有。これはテストケースなので今後は数隻の国産空母を持ちアメリカを超える空母大国になる見通し。

○今後の核戦力の見通し
中国 既に国産の核、弾道ミサイル、宇宙衛星、戦闘機等を保有。今後は国産宇宙ステーションも打ち上げて核大国へ。

日本 アメリカのアジア戦略は「中華民族や朝鮮民族に核を持たせても、大和民族にだけは絶対に持たせない」なので、  
    今後も核を持つ事は無い。また、アメリカに依存しない独自データ、国産戦闘機、国産宇宙衛星等、
    何一つ持っていない。日本はアメリカと共同開発()、データリンク()、核の傘()である。
120 リビアヤマネコ(静岡県):2013/03/05(火) 16:09:34.93 ID:32NP7uYm0
121 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 16:24:59.83 ID:WwGq6HwVP
安倍はホワエグ(年次改革要望書に記載されていた)、道路公団民営化(年次改革要望書に記載されていた)を
推進してたからな。

ま、今回もアメリカの要望に屈服してTPPに参加するっしょ。
要望書を廃止した小沢みたいな真似をすれば、読売初めメディアに袋叩きにされて東京地検特捜部が来るだろうし、
そうなればまたお腹痛くなっちゃうw
122 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 17:26:00.96 ID:WwGq6HwVP
あげ。
ネトウヨはちゃんと現実を見ろよ。
123 トラ(庭):2013/03/05(火) 17:32:49.25 ID:739wwji40
>>1
安倍と鳩山とあと一人だれだ?
124 黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/05(火) 23:17:17.06 ID:QuvQJFIk0
日本オワタ\(^o^)/
125 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/03/05(火) 23:23:17.15 ID:ZgNCbIM60
>>123
野田(元総理)か?
126 ソマリ(東日本)
去年12月
朝日「竹島の日、政府式典見送り」
ネトウヨ「まーた、朝日の捏造。安倍があれだけ言ってるのに政府式典やらないわけないだろ」

今年2月
ネトウヨ「政務官を派遣するとか安倍すげえ。これは竹島奪還期待できるな」

要は安倍だったら、なんでもいいんだろw