19 :
アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/03/02(土) 23:04:15.72 ID:zYJ1fbDw0
8Kの映像は裸眼で立体感あるからなぁ
4K2Kよりも120fps化の方がいいなぁ
4kだの3dだのどうでもいいから面白いコンテンツをつくってくれよ
スポーツは少なくとも4K2Kにするよりも120fpsにすれば、ただそれだけで面白くなる
23 :
ライオン(茸):2013/03/02(土) 23:23:13.89 ID:S7AzsAFE0
3Dwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふぅ、
おっぱいが飛び出して見えるので、3DTV買ってよかった
25 :
トラ(庭):2013/03/02(土) 23:23:59.34 ID:ToukEEHQP
3Dはアバターだけの一発屋
馬鹿クソニーのステマに騙されて3Dテレビ買った奴wwwwwww
27 :
トラ(愛知県):2013/03/02(土) 23:25:21.14 ID:Ppo72YA1P
>>21 メーカーが金出して代理店なんか通さず、一から自分達で
手配して番組制作したほうがいい物できそうな気がするw
28 :
黒トラ(群馬県):2013/03/02(土) 23:26:42.53 ID:4+KRCm+G0
新幹線が走るだけの短い3D放送はよかったw
29 :
ボンベイ(北海道):2013/03/02(土) 23:28:36.70 ID:Tub70PQ40
枯れた技術の水平思考してくれ
30 :
スノーシュー(大阪府):2013/03/02(土) 23:28:47.85 ID:tuz0GQcZ0
さんでぃー
31 :
スナドリネコ(庭):2013/03/02(土) 23:30:09.08 ID:Dbv01m+w0
なんとか売れなくなったテレビ市場を刺激しようとしたけど大失敗だったね
32 :
マンチカン(大阪府):2013/03/02(土) 23:30:49.36 ID:sOSAVxFT0
やっぱり2次元が至高という結果になるよなw
33 :
キジトラ(東京都):2013/03/02(土) 23:34:41.68 ID:LyBVdkHv0
>>13 実写だったら海の映像が好きだな。
ああいうのは何時間でも見ていたい。
テレビ放送だと、3D紀行ザトウクジラのいる村で
ゆっくりと泳ぐザトウクジラの臨場感がすばらしかった。
海の映像や巨大でゆっくりうごくものは3Dに向いてる。
あとキャラクターの立体感だったらやはり3DCGアニメ
長靴やガフールは3Dになるとキャラクターの毛なみのふさふさした感じがよかった。
34 :
katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/03/02(土) 23:35:02.60 ID:v1iD6/uf0
8kみたけどすごかったぞ
実物がそこにいるみたいだったわ
コンテンツが揃ってないのに3Dテレビ買った人は完全に人柱だったよね。
情強のν速民なら買ってないとは思うけど。
36 :
黒(青森県):2013/03/02(土) 23:36:47.99 ID:YJfjVSDZ0
本気で流行らせようと思ってたんだから恐れ入るわ
37 :
ユキヒョウ(愛知県):2013/03/02(土) 23:37:05.78 ID:KAnvzlw70
3DTV持ってるけど使ってねーな
38 :
カラカル(岐阜県):2013/03/02(土) 23:38:09.91 ID:QjrmZcPh0
本当の3Dってもっと処理が複雑で重いからな
立体に幻視するのを3Dってゲームだけにしとけよw
39 :
ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/03/02(土) 23:42:52.52 ID:/BSiYJCd0
結局?2chネラの勝ちか?w。
俺が言っても実現しないじゃないか?www
40 :
カラカル(岐阜県):2013/03/02(土) 23:47:21.15 ID:QjrmZcPh0
ネガに傷つけて無理やり古い感じにしましたとか
画面のイフェクト効果で古い作品風にしましたとか
そういう安っぽさと同じレベル
本物と紛い物の差ははじめから指摘されてただろ
41 :
アンデスネコ(岐阜県):2013/03/02(土) 23:49:22.85 ID:e7p0COVT0
ラプンツェルやアバターくらいのがガンガン出ればなあ
現実には3Dきってもそこまで違いがわからんの多いし
42 :
アジアゴールデンキャット(富山県):2013/03/02(土) 23:56:22.76 ID:P8kmq1Zz0
この機能使ったことないわ
3Dメガネもってねーから当然っちゃ当然だがな
43 :
キジトラ(東京都):2013/03/02(土) 23:56:29.52 ID:LyBVdkHv0
>>41 この1年だと、長靴、マダガスカル3、ライフオブパイがよかった
寝ころんでは見れない。
45 :
ヒョウ(東京都):2013/03/03(日) 00:00:20.56 ID:73Ha+0Dp0
今の血デジ放送は2k放送っての?
46 :
ターキッシュバン(東日本):2013/03/03(日) 00:01:08.06 ID:/BSiYJCd0
俺が行った店は客が入る?俺が言ったことは現実になる?俺が使うものはみんなが買う?俺が良いと言ったものは売れる?
あとどんな話があったっけ?お前ら?w。
47 :
バーミーズ(岐阜県):2013/03/03(日) 00:09:48.60 ID:abVCf+bi0
しょせんは子供騙しだった
48 :
茶トラ(東京都):2013/03/03(日) 00:13:35.39 ID:ukoPWP9B0
>>47 でも実際の客が求めてるのはその子供だましなんだよな。
飛び出すのを強調しないと文句が出ること
49 :
ぬこ(福岡県):2013/03/03(日) 00:22:48.17 ID:wzlukmfm0
51 :
オリエンタル(WiMAX):2013/03/03(日) 11:23:01.38 ID:kN/F0QHI0
裸眼で見れるようにしろよ
52 :
マーブルキャット(WiMAX):2013/03/03(日) 11:52:45.39 ID:0inLsMTVP
今年は3D3年
53 :
三毛(長野県):2013/03/03(日) 12:29:22.14 ID:Se34IOiQ0
3Dテレビはワイドブラウン管並の一発屋
54 :
エジプシャン・マウ(広島県):2013/03/03(日) 13:12:02.47 ID:gIYIv8biP
廃れきる前に3DAVは一度見ておきたい
55 :
ヒマラヤン(茨城県):2013/03/03(日) 13:13:16.14 ID:1zFhVi3n0
なんだったのか
プラズマの3Dはパキパキしてて、いいんだけどなー
液晶の3Dはクソだわ
3Dなんて要らんから安い方が良い
58 :
マヌルネコ(岐阜県):2013/03/03(日) 13:25:46.16 ID:RoKVWi5t0
Amaで売ってるタヒチのやつなんか見るともう戻れなくなるくらい良い感じなんだけどなあ
3Dが普及しないままフェードアウトしそうなのが残念
PCでゲームすると、3Dはかなりいいが、FPS長くやってるとPTSDになりそうで、FPSはやめたな
帰還した米軍兵の気持ちがわかるよ
>>59 わかるわ。
オレもAVで500人くらい抱いたから女飽きた。
61 :
マーブルキャット(庭):2013/03/03(日) 15:34:17.61 ID:G+W44rKBP
飛び出す絵本と変わらないんだもんな
流行るはずがない
62 :
ベンガル(茨城県):2013/03/03(日) 15:36:30.49 ID:x/8WgJ2J0
一方、海外は3D放送に力を入れるのであった
主要国でオリンピックの3D放送がされないのは日本だけと言う現実
日本ではNHKが4K、8Kに主眼おいてて予算組んでるので3Dには消極的
20年たびに3Dブームが来るらしいよ
64 :
ジャパニーズボブテイル(愛媛県):2013/03/03(日) 15:58:01.19 ID:iKSmtD0U0
うちにもあるけど赤と青の眼鏡掛けるのが面倒くさい
65 :
スペインオオヤマネコ(東海地方):2013/03/03(日) 16:05:08.48 ID:+58hvmBRO
目がしぱしぱするから無理
需要もないのに無駄な放送だった
67 :
デボンレックス(北海道):2013/03/03(日) 16:11:34.74 ID:8VBdJbB6O
スカートの中が覗ける仕様にしないと売れない、普及しない。
68 :
エジプシャン・マウ(dion軍):
もっと楽に見れるようにならないとな