TBS「とんび」で騒動、録画失敗でシャープに苦情も 「ビエラ」のパナソニックには「特に苦情はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/01/news069.html

2013年03月01日 13時10分 更新
TBS「とんび」で騒動、録画失敗でシャープに苦情も 食い違う見解
TBS系の人気連続ドラマ「とんび」の放送がWBC中継の影響で遅延した際、EPGを利用しての予約録画に失敗したケースが続出
したという。
[ZAKZAK]

 TBS系の人気連続ドラマ「とんび」(日曜午後9時)をめぐって騒動が起きている。先週24日の放送が、第3回ワールド・ベー
スボール・クラシック(WBC)の壮行試合(豪州戦)のために大幅に遅延。この影響でテレビの電子番組表(EPG)を使って
の予約録画、なかでもシャープ製の機器で失敗した「とんび」ファンが続出したのだ。TBSに再放送を求める声が相次いでい
る。

 ドラマ不振のなかでも好調を続ける「とんび」。重松清氏の同名小説が原作で、事故で妻を失いながらも、男手一つで息
子を育て上げる主人公の感動作。TBSの大ヒット「JIN−仁−」のスタッフが制作を手がけ、俳優、内野聖陽(44)が主人公
を、その息子役を若手の佐藤健(23)が演じ、1月13日の初回の平均視聴率が17.0%=関東地区、ビデオリサーチ調べ=とな
るなど同期連ドラのトップに立っている。

 騒動は物語も佳境の第7話(24日)で起きた。3月2日に開幕を迎えるWBCの壮行試合の中継で放送開始時間が大幅に遅延。
ドラマファンが放送を見逃す事態が続出したのだ。

 「試合時間がずれ込み、ドラマの放送が始まったのが1時間35分遅れの午後10時35分。そのせいでテレビのEPG録画ができ
なかったり、うまくいかなかった人が相次いだ」(テレビ局関係者)

 EPGとは電子番組表、電子番組ガイドと呼ばれ、これに対応するテレビなどのAV機器があれば、EPGの画面で好みの番組を
選択するだけで自動的に録画が予約できる。好みの番組が前の番組の延長で放送時間が後ろにズレても対応できるとされて
いる。
つづく
2 ロシアンブルー(福岡県):2013/03/02(土) 22:34:16.90 ID:ZbkKR1mK0
3 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/03/02(土) 22:34:38.80 ID:S670VHxK0
つづき
 納得できないのは、毎週の放送を楽しみにしていたファン。番組ホームページの「ファンメッセージ」には、録画できな
くて「かなりショック」「再放送、切に切にお願いします」などと視聴者の悲鳴が相次いだ。

 その余波は、テレビのメーカーにまで波及し、「アクオス」シリーズを発売する家電大手のシャープには「設定通りにし
たはずなのに録画できなかった」などの苦情が多く寄せられた。

 同社では「機種によっては、本来の放送時間が変更されてもEPG予約録画ができるものもある。ただ、今回はそうした機能
に対応した機種をお持ちの方の中にも『本来できるはずの録画ができていなかった』との声が多かった。操作が不十分だっ
たのか、放送局側のEPGの設定によるものか、原因は判然としない」(広報)と説明。

 「ビエラ」を展開するパナソニックには「特に苦情は届いていない」(広報)という。

 テレビを取り巻く環境はAV機器の進歩で劇的に変化した。録画機器の浸透で「生で見る」から「録画して見る」へ。最近
では、夜の連ドラで、平均視聴率がヒットとされる20%を割り込むケースがほとんどだが、「録画して見る層を含めると(
20%を)超えるはず」(テレビ局関係者)と好不調の目安である視聴率にも影響を与えている。

 「とんび」ショックは「録画して見る」が一般化したこともあって起きた騒動といえるが、TBSは“救済”を求めるファン
にどう応えるのか。

 同局では「弊社の(EPG)設定の問題ではないと認識しております。より多くの視聴者の皆さまに楽しんでいただけるよう、
再放送も含め検討しております」(広報)と話している。
copyright (c) 2013 Sankei Digital All rights reserved.
4 ロシアンブルー(福岡県):2013/03/02(土) 22:35:03.44 ID:ZbkKR1mK0
5 スミロドン(千葉県):2013/03/02(土) 22:36:11.03 ID:/B45ovLy0
細かく録画モード設定できるシャープはCMの入らない映画で威力を発揮する。
地上波は編集がしやすいソニーかパナにしとけ。
6 バーマン(静岡県):2013/03/02(土) 22:36:46.56 ID:aJfdIkGZ0
律儀に時間設定して録画予約してたのか?
そんなヤツ少ないと思ってたけどw
7 ぬこ(千葉県):2013/03/02(土) 22:36:56.05 ID:dz0YnRIe0
シャープなんか使ってるのが悪い
8 トンキニーズ(愛知県):2013/03/02(土) 22:37:15.85 ID:qQvgTAQO0
メーカーのせいにすんなや
9 ソマリ(愛知県):2013/03/02(土) 22:37:35.63 ID:vrdLCfVz0
ネットに期間限定で上げればいいじゃん
10 ライオン(新潟県):2013/03/02(土) 22:37:41.32 ID:Mo4C5BDv0
EDCBがナンバーワン!
11 ギコ(西日本):2013/03/02(土) 22:37:43.37 ID:NVxcMVA80
生で観ない視聴者はカウントされないからどーでもいい
12 サーバル(神奈川県):2013/03/02(土) 22:37:56.96 ID:lCicLJ+N0
TBSのはがないはちゃんと録画できてたよ
13 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/02(土) 22:38:01.63 ID:XulBYz3s0
長渕の?
14 スナドリネコ(愛知県):2013/03/02(土) 22:39:27.99 ID:658NJba70
そんなに見たい番組を機械任せにするのがおかしい
手動で長めに録画するのが基本だろ
15 オシキャット(山陽地方):2013/03/02(土) 22:40:08.32 ID:FV0ITQK30
糞野球が延長するのが悪い
16 コドコド(dion軍):2013/03/02(土) 22:41:26.27 ID:8X8HDM3j0
前回のTBS深夜枠とかオタクは大丈夫だったの?
17 ハイイロネコ(千葉県):2013/03/02(土) 22:41:49.58 ID:uq9b8hm30
前から思ってたんだが
長めに枠を取って、余ったら珍プレーでもいれとけよ

時間がでたらめにずれたほうが視聴率落ちるだろ
誰も得しない
18 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/03/02(土) 22:42:13.38 ID:Gqg/ncne0
ネットで視ろよ
ドラマだと720pはないか
19 ラグドール(やわらか銀行):2013/03/02(土) 22:43:34.40 ID:nMtM1Lm+0
6チャンネルずっと録画する奴にすれば良かったのにね
20 白(大阪府):2013/03/02(土) 22:43:38.54 ID:GkWecmJW0
Gコード使えよ情弱
21 ジャガーネコ(北海道):2013/03/02(土) 22:43:43.32 ID:z4//00g00
再放送しない時は、ぅp主のエンコを期待するしかないな。
22 マレーヤマネコ(芋):2013/03/02(土) 22:43:49.94 ID:fz+JHVGw0
諦めろ、すぐにレンタルででるだろ
23 ロシアンブルー(兵庫県):2013/03/02(土) 22:44:45.85 ID:RSmTNgHL0
シャープのレコーダーって評判悪かったような
24 斑(大阪府):2013/03/02(土) 22:44:48.49 ID:DHj9+K/90
なんかアニメで再放送した奴あったよな、ヲタの苦情どんだけすごかったんだよ
25 茶トラ(チベット自治区):2013/03/02(土) 22:45:01.28 ID:9r759X3v0
これか、まどか☆マギカが録画できなかった理由は 納得したわ
26 コドコド(dion軍):2013/03/02(土) 22:46:34.64 ID:8X8HDM3j0
というか本戦でもないのになんで中継してるんだよ
27 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/03/02(土) 22:46:47.07 ID:6Ny+SSR50
28 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/02(土) 22:47:00.27 ID:kBA0dlay0
ビエラミスったことないからな
TVでもな
29 ハイイロネコ(関東・東海):2013/03/02(土) 22:47:26.59 ID:KNZCjlQmO
シャープのは、突然の番組変更への
追従がクソかな

先日、テレ朝で試合だったけど、
直後の「世界の車窓から」が途中から
録画され、冒頭から数分欠けた
30 白(埼玉県):2013/03/02(土) 22:48:01.17 ID:mTcFc04e0
なんで糞野球だけ延長バンバンするんだろう
もう見てるの思考停止したおっさんとそれに洗脳されたガキだけだろ
31 猫又(佐賀県):2013/03/02(土) 22:49:28.10 ID:VbcqoPo+0
弱り目に祟り目って感じ
何だかかわいそうになってきた
32 ジャガー(福岡県):2013/03/02(土) 22:49:55.09 ID:M/fQ9Gto0
ネット漁ればどっかにあるだろ
33 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/03/02(土) 22:49:56.10 ID:n2n7nnMb0
重松の本は良いよなあ
なんか、優しいって言うか、柔らかいっていうか
34 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/02(土) 22:50:07.44 ID:+ohryrN10
嫌われ松子の一生の再放送まだかよ
途中まで見てたからいまだに気になるわ
35 白(中部地方):2013/03/02(土) 22:50:10.86 ID:uWYOuWBe0
ヒント:東芝劇場
36 スフィンクス(千葉県):2013/03/02(土) 22:51:03.67 ID:9L2hWfa70
レグザのBD評判あんまりだからアクオスのBDにしようと思ってたらこれか
37 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/03/02(土) 22:51:04.94 ID:IhZhAick0
ビエラはレスポンスも良い
38 ソマリ(東京都):2013/03/02(土) 22:51:21.27 ID:O2bOSQYi0
>>3
> 「ビエラ」を展開するパナソニックには「特に苦情は届いていない」(広報)という。

日曜劇場なのに東芝に聞かないなんて…
39 ぬこ(静岡県):2013/03/02(土) 22:51:40.17 ID:wOL01mIJ0
最近はそれでもマシなんじゃないの。まだ野球の人気があった頃は
ゴールデンのレギュラー番組だけど野球で潰されまくって2クールで放送できたの5回以下、
なんて番組もあったし。
40 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/02(土) 22:51:54.12 ID:kBA0dlay0
TVばんの追跡レコについたんかな
えれ便利だ
41 アンデスネコ(大阪府):2013/03/02(土) 22:52:00.83 ID:qm+5Eo7p0
エボルタを展開するパナソニックは
特に苦情はないという
42 ターキッシュバン(神奈川県):2013/03/02(土) 22:52:46.68 ID:I7SwKCiL0
ZAKZAK(サンケイ)は日本の家電業界叩くの好きだな。
テレビ離れとかフジ視聴率駄々下げドラマ爆死とかしないのはマスゴミの一種ってことで放置だけど
業界全部でそれだけは避けようって姿勢がすごいわ。
日本のスポンサー全撤収でさっさとカスゴミつぶしにかかればそれでいいわと最近思うわ。
43 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/02(土) 22:54:37.68 ID:S+VtRdBW0
ビエラの番組表に満足するなんて、情弱中の情弱だろ
シャープもGガイド本格採用したんだっけ
44 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/03/02(土) 22:56:02.42 ID:mz8Gvyab0
野球が悪い
こんな悪辣な競技とっとと廃絶しろ
45 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/02(土) 22:56:17.54 ID:kBA0dlay0
弱点が番組表だけだからな
画質もトップや
46 スナネコ(大阪府):2013/03/02(土) 22:56:41.09 ID:Kb78EiD80
そんな事あったんかwwww
俺っちディーガだから問題なく録画出来てたよwwww
シャープwwww目の付け所がアフォwwwww
47 スナドリネコ(神奈川県):2013/03/02(土) 22:58:01.56 ID:XB6GLuoe0
目の付け所が違うから動作が違うんだろ。
亀山クオリティなんだからあきらめろ!
48 デボンレックス(庭):2013/03/02(土) 22:59:08.53 ID:KXqmtCQJ0
なんJ民がアクアリウム板に乗り込んでうざい
野球ファンはクズ
49 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2013/03/02(土) 23:00:04.73 ID:4BIpN9BC0
♪飛べ、飛べ、トンビ〜
50 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/03/02(土) 23:00:38.03 ID:uH//HVpUO
「今夜は夜更かし」が1ヶ月エラーになってる
放送一時間前の番組表にはしっかりあるんだけど
51 スフィンクス(千葉県):2013/03/02(土) 23:01:00.88 ID:9L2hWfa70
>>49 ゾンビに見えたのは疲れてるんだろうか
52 トラ(芋):2013/03/02(土) 23:01:24.21 ID:xRFTvvgqP
うわぁ、俺も録画出来てないわ〜
野球とかどうでもいいわ〜
53 茶トラ(庭):2013/03/02(土) 23:01:42.69 ID:lJtDHBAc0
シャープのAQUOSphoneの古いモデル使ってけど使いにくい。
やっぱなにも考えずに買うもんじゃないな。
あと1年以上使わなきゃいけないのが苦痛だよ。
安く買い換える方法ないのかなぁ
54 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/03/02(土) 23:04:20.21 ID:1lq1XouQ0
録画は視聴率に含まれないし再放送なんてしないだろ
55 黒(西日本):2013/03/02(土) 23:05:43.65 ID:HHv+ZIw60
ビエラは外付けでも追跡出来たな。時間指定してると駄目だけど。
56 トラ(チベット自治区):2013/03/02(土) 23:06:49.76 ID:RXGnB2Y3P
>>53
だからiphoneにしとけって
あれだけ言ったのに…
57 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/02(土) 23:06:57.94 ID:vb3Inkq60
地上デジタルテレビ放送では、デジタルハイビジョン放送1チャンネル分で、
現行のアナログテレビ放送と同等の標準画質の2〜3番組を同時に放送することができます。
スポーツ中継の延長時などに、メインチャンネルで時間通りドラマを放送しながら、サブチャンネルでスポーツ中継を引き続き楽しむことができます。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/kihonjoho/kihonjoho1.html

これどうなったんだよ
58 クロアシネコ(千葉県):2013/03/02(土) 23:08:13.25 ID:C5YBlxsd0
長渕がバットで足をグチャグチャにされて、切断するドラマだろ
59 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/02(土) 23:10:48.38 ID:V9hG9Hnm0
>>56
2ちゃんできないじゃん
60 ジャガー(芋):2013/03/02(土) 23:12:18.45 ID:R5ILjupo0
DMM.comのローラCMがオートCMスキップかいくぐっていちいち見させられるが非常に鬱陶しいわ
61 スノーシュー(西日本):2013/03/02(土) 23:13:57.15 ID:NhZb6/FCO
テレビ=VIERA
レコーダー=DIGA
携帯=VIERA携帯
空気清浄機=プラズマクラスター

俺に死角はなかった
62 トラ(愛知県):2013/03/02(土) 23:14:00.09 ID:whO32qz6P
>>57
NHKがドラマで分岐に使ってるぐらいしか見たこと無いな
63 スノーシュー(関東地方):2013/03/02(土) 23:15:17.01 ID:yCnlXKJqO
スポーツの延長なんかサブチャンネルに切り換えろよ
何の為のデジタル化なんだよ、ボケ!
64 ハイイロネコ(関東・東海):2013/03/02(土) 23:15:29.83 ID:KNZCjlQmO
我が家のAQUOS、番組終了時間の変更は
追従するが、突然の番組変更があると、
直後の番組表の表示欄が真っ黒の枠だけ
表示されて更新されないままだったりする

次は違うメーカーのを選ぶかなぁ
65 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/03/02(土) 23:17:18.74 ID:wriWC4mAi
>>57
アナログテレビ並の画質で放送とかどんな罰ゲームだよ
66 ピューマ(千葉県):2013/03/02(土) 23:17:19.20 ID:/W0qJZ050
昔から野球延長はあったろ
いい加減覚えろよ
67 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/02(土) 23:17:20.44 ID:kBA0dlay0
インストールしとけば2chぐらいできるは
68 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/03/02(土) 23:23:11.63 ID:vd4LCKRS0
なんでインターネットで見るのはいけないんだ?
69 トラ(WiMAX):2013/03/02(土) 23:26:07.01 ID:wF2DulF9P
長渕剛全盛期か
70 ユキヒョウ(新潟県):2013/03/02(土) 23:26:47.05 ID:ztQv7ZCL0
> 操作が不十分だったのか、放送局側のEPGの設定によるものか、原因は判然としない」(広報)と説明。

つまりシャープは「俺の責任じゃねぇよ」と言ってるわけね
71 リビアヤマネコ(大阪府):2013/03/02(土) 23:27:40.89 ID:HBp/WHkO0
DIGA最強伝説
72 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/03/02(土) 23:28:56.31 ID:JzZtHel30
今使ってるけどとにかくシャープ製は糞過ぎる。二度と買わないわ。
73 ジャガランディ(庭):2013/03/02(土) 23:30:12.56 ID:+ZOu2ske0
レグザ+外付けHDDだけど
曜日が変更されない限り外すことはないな
今時はみんなそんなもんだと思ってたわ
74 ターキッシュアンゴラ(関西・北陸):2013/03/02(土) 23:30:24.40 ID:l39UZFC7O
DIGAは番組が翌日に変わっても追従する

三流メーカー製買う奴が馬鹿
75 縞三毛(兵庫県):2013/03/02(土) 23:30:45.89 ID:jgclWeUE0
>57
たまに見るけど酷い画質になるよ
76 アメリカンショートヘア(中国地方):2013/03/02(土) 23:30:50.56 ID:7oYAkeKk0
シャープなんか買うからだよ情弱
77katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/03/02(土) 23:31:22.57 ID:v1iD6/uf0
ソニーのBlu-rayいいぞー
操作サクサク
78 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/02(土) 23:31:28.39 ID:S+VtRdBW0
>>57
えっ、NHKの野球中継とか教育テレビとか普通にやってるだろ
79 シャム(東日本):2013/03/02(土) 23:31:43.56 ID:BLzhtrryO
AQUOSは本当に使えない
買って半年だがディスクがひとりでに吐き出されて予約録画できない
不具合は全部「原因不明」で修理できず
わざとらしい発色の三菱のほうがマシ
80 ボルネオヤマネコ(奈良県):2013/03/02(土) 23:31:55.39 ID:tHwjoAcK0
最近録画環境が出来て、
TVTestで録画してたんだが、
何度も延長を更新したのか、
録画画面が3〜4回立ち上がったのを覚えてる。
こんなもの?
81 コドコド(dion軍):2013/03/02(土) 23:34:11.88 ID:8X8HDM3j0
レコーダーはSONYのが気に入っている
82 ボブキャット(東海地方):2013/03/02(土) 23:36:30.36 ID:ModVAKC0O
シャープの数年前の再生専用BDプレイヤー
起動うるさい、遅い、読み込まないでソッコー壊れた
PS3に買い換えたら糞速くて今まで故障なし
83 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/02(土) 23:36:58.64 ID:Iu+BhGIh0
ドラゴンボール見せてもらえなかったときから野球が嫌い
未だにこんなことで迷惑かけてやがるのか
84 クロアシネコ(大阪府):2013/03/02(土) 23:37:32.29 ID:XifJEGOc0
一昔前は野球延長でしょっちゅう時間ずれてた上に、現在よりずっと予約録画も面倒だったのに。
ゆとりが増えたって事だな。便利な機械で更に脳のゆとり化が進んでる。
85 イエネコ(北海道):2013/03/02(土) 23:40:01.89 ID:lmBURF8P0
TvRockなら問題なかったのに
86 三毛(やわらか銀行):2013/03/02(土) 23:44:24.65 ID:3w1gKm640
シャープはフリーズするんだよねソニーかパナにしときゃよかった
87 カラカル(やわらか銀行):2013/03/02(土) 23:47:08.45 ID:dAjN7MUA0
テレビはリアルタイムで中継できるから価値があるんだろ
ドラマとかどうでもいい
88 スフィンクス(徳島県):2013/03/02(土) 23:47:09.70 ID:4YDZa25R0
BD-H30か?
89 クロアシネコ(茨城県):2013/03/02(土) 23:49:51.20 ID:MkAoAuVl0
どうでもいいな
これニュースなのか
90 ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/03/02(土) 23:51:26.49 ID:0BpiimGJ0
>>57
MUSICJAPANで時々なってるよ
初めて見たときはボケボケで何事かと思ったわ
91 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/03(日) 00:02:09.50 ID:arfdNUY30
だからもう野球は辞めろと・・・
92 マーブルキャット(dion軍):2013/03/03(日) 00:04:19.26 ID:C+VERHKLP
REGZAだがレスポンス悪すぎて録画したデータを消すのが大変w
93 スナネコ(庭):2013/03/03(日) 00:07:28.53 ID:OkbD8aVN0
二年前のディーガだけど
俺のミス以外で撮り逃しないぞ オヌヌメ
94 ウンピョウ(庭):2013/03/03(日) 00:09:13.12 ID:70Fi1Zi90
>>92
わかるわ
俺、消すの諦めてHDD三つ目突入した
録るだけ録って見てない午後ローがどれだけあることか…
95 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/03(日) 00:09:44.79 ID:TX2FW4hf0
>>84
その機能が正常に働かなかったから問題なんだろ
アホか
96 スナネコ(庭):2013/03/03(日) 00:11:31.30 ID:OkbD8aVN0
電子番組表の更新タイミングと
それをレコーダーが把握したタイミングの差異だろうね
97 シャム(やわらか銀行):2013/03/03(日) 00:15:29.64 ID:rtz8e5FV0
2007製造の芝レコ優秀すぎwwwDVDドライブぶっ壊れてるけどorz
98 三毛(愛知県):2013/03/03(日) 00:26:27.20 ID:xDoZu03H0
>>10
番組が中止になったんだかなんだかでたまに野球とかが撮れてることがあるんだが・・・
もちろん延長なんかの場合はうまく対応してるように見える
99 アメリカンボブテイル(庭):2013/03/03(日) 00:32:23.71 ID:2fFj7/C20
今日の泣くなはらちゃんも
やらかしてるんだろうな
100 アジアゴールデンキャット(奈良県):2013/03/03(日) 00:34:40.25 ID:DX+zoO8R0
>>85
TvRockだと番組情報取得に時間が掛かったりして不安だったけど、しっかり録画出来るよね、感心した。
101 クロアシネコ(チベット自治区):2013/03/03(日) 00:35:34.19 ID:13SXhm5d0
野球なんか専用のチャンネルでやってりゃいいんだよ
102 マンクス(神奈川県):2013/03/03(日) 00:35:36.29 ID:XXD4KqVj0
FC2っていうビデオデッキがあるからry
103 ジャガランディ(芋):2013/03/03(日) 00:36:59.30 ID:iOyjlaco0
シャープの亀山モデルってやつみんな持ってるよね
あれとAQUOSだけはなんか恥ずかしくて無理
104 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/03/03(日) 00:39:17.93 ID:LCLUrD1E0
シャープの広報クズすぎ
全部他人のせいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105 スフィンクス(中国・四国):2013/03/03(日) 00:42:11.69 ID:L58XYZ3jO
本筋とは関係ないんだが、レグザの自動予約のシリーズ予約がなんか上手くいかない。
追加した 釣り ってキーワードで(他の)3つの釣り番組は自動的に拾ってくれる。
しかしシリーズに“はめた”大元の(主の)釣り番組(広島制作)だけを器用に無視する。

あと 再放送を含む に間違いなくなってるのに、再放送だけ拾って本放送は無視する。
しかもだ、その設定で読売の県民ショーは再放送も本放送も拾ってくれるのに、
朝日の有吉マツコの怒り新党だけきっちりそうなるんだよ…
東芝さん、なんでこうなるんですか?
106 ラガマフィン(茸):2013/03/03(日) 00:42:44.27 ID:bC5LI4dj0
パナソニックの操作性のクソさ加減は異常
マジでクソ丸出し
107 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/03/03(日) 00:43:14.82 ID:YEbS6BoS0
>>98
中止になってないのに録画しない、という状態より、
中止になってるのに録画する、という方がマシだから、

放送が無くなってるように見えても、とりあえず録画する、
というのがデフォルト設定になってる。
108 マーゲイ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 00:46:03.41 ID:EhjjWkQiO
どことは言わんが録画失敗した瞬間予約なかったことにするのはどうよ
最後まで撮るの諦めんなよ全力でなかったことに保身にはしんなよ
109 シャム(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 00:48:00.25 ID:FwbVdleXT
地上波のスポーツ生中継があるときは高確率で
事故が起こるってくらいいい加減学習しろよ
110 マンクス(東京都):2013/03/03(日) 00:52:38.40 ID:gugxDH4q0
>>3
>操作が不十分だったのか、放送局側のEPGの設定によるものか、原因は判然としない」(広報)と説明。

関西人は自分が悪いとは微塵も思わない
111 ラグドール(神奈川県):2013/03/03(日) 01:16:45.27 ID:0r2FOzsS0
東芝日曜劇場だけに東芝は何もコメント無いのか?
112 サバトラ(山口県):2013/03/03(日) 01:17:43.36 ID:8xIMKR/x0
毎回録画したいから、「番組名を探して録画」で時間帯変更に毎回対応出来るようにしてるんだけど、
時間も番組名も変わって無いのに録画されてない事が数回ある。
続き物の途中が抜けるの困るんだけど、テレビが悪いのか放送局のが悪いのか。

ビエラなんだけど。
113 サバトラ(群馬県):2013/03/03(日) 01:23:13.33 ID:NwaCAPKn0
一つのチャンネルIDで3つまでマルチチャンネル放送できるんだから
野球の延長とかは最初から2ndの方でやれよ
114 サバトラ(群馬県):2013/03/03(日) 01:23:59.33 ID:NwaCAPKn0
2ndじゃなくてABCのBかw
115 クロアシネコ(神奈川県):2013/03/03(日) 01:31:09.78 ID:dILoFLmo0
>>34
福田の時かwww
116 スフィンクス(中国・四国):2013/03/03(日) 01:31:23.19 ID:L58XYZ3jO
>>108
憶測でスマンがそんな設定は三菱なんだろw
117 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 01:33:06.41 ID:sE7k+KTR0
野球放送ってまだ延長しやがるの????
最近全然延長してなかったから油断してたわ
マジで死ねよ
118 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 01:45:14.13 ID:BDzshk5pO
そもそも野球とかいう糞スポーツを延長してまで放送すんじゃねえよ
119 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 01:50:58.88 ID:BDzshk5pO
>>34
おまおれ

嫌われ松子の一生楽しく観てたのに福田の馬鹿が急に辞任しやがって途中までしか観てないのに再放送しないとかなんなの?
120 スノーシュー(庭):2013/03/03(日) 02:10:48.58 ID:ocoH4Dhm0
ほんとシャープのはクソ
AVCRECはできないし他の会社のレコーダーで録画したBD認識せずに初期化するし反応鈍いし...
121 ラ・パーマ(富山県):2013/03/03(日) 02:14:38.88 ID:cyc/iOGQ0
ここまで武蔵丸の悲劇無しってどういうことだよ
122 バーミーズ(大阪府):2013/03/03(日) 02:41:06.48 ID:lm+K9k7q0
で結局EPG録画するならどれが最強なんだ?
123 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/03/03(日) 03:03:47.34 ID:uhMOPggY0
>>62
NHKがBSのプロ野球や地デジの高校野球の放送延長で使ってるけど民放はスポンサーの関係で難しいらしい
昔BSデジタルが始まったばかりの頃にWOWOWがオリジナルドラマで主人公目線のストーリーと別の登場人物目線のストーリーが同時進行するマルチ編成を実験的に放送したことがあった
地デジでも地デジが始まったばかりの頃にメ〜テレがクリスマスの深夜にローカルの生特番でS1がアナログと同じ通常の放送S2がゲストの及川奈央だけを映す専用カメラの映像のみの放送をしたことがあった
124 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/03(日) 03:07:23.69 ID:TX2FW4hf0
>>112
うちのビエラも1、2ヶ月すると忘れたのか投げ出したのか知らんが丸無視だわ
テレビ付属のおまけ機能みたいなもんだし探偵ナイトスクープだからどうでもいいんだけど
125 スノーシュー(芋):2013/03/03(日) 05:33:26.08 ID:e3STSvFD0
初回予約したらあとは放置だろ。途中回の前番組に野球あるとか知らん
126 オセロット(愛知県):2013/03/03(日) 05:42:08.97 ID:vnt0tWR30
野球なんてもんは地上波じゃなく有料チャンネルで流しときゃいいんだよ
見たい奴は見るし別に野球好きな奴ばかりがいる訳でもないんだし

地上デジタル化の前なんてしよっちゅう深夜帯の番組録画失敗してたし、正直迷惑
127 スフィンクス(北海道):2013/03/03(日) 05:50:43.62 ID:2uIdGo0pO
ソフトウェア陣営が糞ってこと?
128 ツシマヤマネコ(静岡県):2013/03/03(日) 05:51:18.23 ID:WzS91tq10
パナだけど普通にとれてたわ
他メーカが採れてるのに失敗しているシャープがくそ
129 ヒョウ(チベット自治区):2013/03/03(日) 06:05:34.05 ID:/3xNeCUO0
ああ、これ機種によっては良くあるんだよね
延長→CM入れずに即放映しちゃうと、時間変更のEPGを拾ってくれない
130 しぃ(西日本):2013/03/03(日) 06:09:51.32 ID:HY+eqZO20
舌を出して笑ってるのか
131 アメリカンショートヘア(西日本):2013/03/03(日) 06:14:50.82 ID:sKVg/bfW0
というドラマのステマでした。
132 コドコド(福井県):2013/03/03(日) 06:21:57.94 ID:7pQ4jYC/0
昭和臭い話題の提供ありがとう
昔はテレビの視聴主権を持ってたおっさん以外プロ野球は敵でした
133 三毛(東京都):2013/03/03(日) 06:23:50.62 ID:VpIeNuJd0
ガタガタ言わずパンドラTVでも見てろやw
ドラマ名と動画ってワードで検索したら見られる世の中だ
134 デボンレックス(東日本):2013/03/03(日) 06:33:18.14 ID:9M+W/op70
野球しね!
135 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/03(日) 06:37:04.29 ID:Xk8l6f9d0
ビエラ+ディーガだが普通に取れてた。
つうか9時からずっと録画スタンバイ状態でディーガちゃんかなり苦労してたみたいだけどw
136 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/03/03(日) 06:38:36.99 ID:a+jM+SFlO
>>130
それとんぼ
137 ピクシーボブ(東京都):2013/03/03(日) 06:41:39.74 ID:66SBlxSY0
ゾンビ
138 マーゲイ(関東・甲信越):2013/03/03(日) 06:49:28.55 ID:5f1tJwVDO
>>1
放送時間を引っ張られた理由がやきう…
で、その(やきう)はどれだけ数字が取れたの?
139 シャルトリュー(WiMAX):2013/03/03(日) 06:59:09.63 ID:kUEpKH900
だから野球の延長は9時24分までって約束だろ
140 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/03(日) 07:12:29.57 ID:NBcQvwwnO
ファンならリアルタイムで見ろ
昔なら延長も視野に入れて録画するのが普通だわ、甘えんな
141 バリニーズ(福岡県):2013/03/03(日) 07:17:07.02 ID:s/WXHSj80
>>57
>>現行のアナログテレビ放送と同等の標準画質
これひどいぞ
NHKが相撲絡み(だったかな?)でMJを2チャンネル放送してたけど
アナログのブラウン管TVで見れば良いのかもしれないけど
地デジ液晶TVで見た場合
MJを再放送しろ!!!!!!!
という状態の画質
142 アンデスネコ(北海道):2013/03/03(日) 07:17:51.45 ID:tyHci4HN0
ポンコツ買う奴が悪い

AQUOSを逆から読むと・・・
信心が足りないからだ
143 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 07:28:30.16 ID:LMz8P9DDO
武蔵丸の悲劇かよ
144 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/03/03(日) 07:30:48.92 ID:8DXnolpa0
野球の延長とかやめてくれよ
大きい地震や皇族関係による番組中断は仕方ないけど
総理辞任?それは認めない
145 白黒(西日本):2013/03/03(日) 07:33:19.91 ID:ns3Y1A2B0
野球なんか有料チャンネルに隔離しろよ
146 クロアシネコ(埼玉県):2013/03/03(日) 07:44:25.99 ID:sugc9UzW0
>>89
EPGは、局がタイムテーブル組んでる。
時刻変更の命令セットもある。

タイムテーブルの管理ミスが原因と思われるから、場合によっては本線止めてた可能性もある。
野球が延びても、ドラマは時間通りに送出されてたか、野球が終わってもドラマが流れず放送中断してたか。

完全に事故。
147 ヒマラヤン(岐阜県):2013/03/03(日) 07:52:30.93 ID:4rmomGEJ0
これがクレーマーって奴か
148 スミロドン(千葉県):2013/03/03(日) 09:52:22.70 ID:m82YjCEM0
>>124
ディモーらから自動予約ワードみたいなので
今のところ半年以上いけてるよ
149 ボンベイ(東日本):2013/03/03(日) 09:54:38.11 ID:6s1WwInY0
テレビの番組表は更新が遅い?んだよ。読み込みも遅いし。特番で放送してるのに改定前の番組表が出たりする。
150 ボンベイ(東日本):2013/03/03(日) 09:56:41.74 ID:6s1WwInY0
しかも、タイマー動作の制限時間が結構長いだろ?て感じ?数秒前の海底じゃ全然間に合わない?2分前とかそんな感じ?
151 クロアシネコ(大阪府):2013/03/03(日) 10:01:55.25 ID:xt/3Vtyj0
うわあああああああああ、昨日のWBCブラジル戦で、
俺のディーガが土曜サスペンス録画途中で終ってる・・・WBCとか放送すんな糞が!
152 ヨーロッパヤマネコ(石川県):2013/03/03(日) 10:01:57.16 ID:qWGY1JEr0
俺も録画失敗したけどfc2で余裕でカバー
153 ライオン(三重県):2013/03/03(日) 10:04:52.12 ID:Qgg4j8n50
誰も興味ない野球なんか放送してんじゃねーよ
焼豚しね
154 スフィンクス(愛知県):2013/03/03(日) 10:05:54.44 ID:cqr8vRHn0
シャープ選ぶって頭おかしいよな
155 スナドリネコ(徳島県):2013/03/03(日) 10:06:19.33 ID:m+YUrHJw0
シャープなんて使うのが悪い
156 スフィンクス(愛知県):2013/03/03(日) 10:10:11.02 ID:cqr8vRHn0
化石化してるTvRockですら問題ないというのにw
157 トンキニーズ(大阪府):2013/03/03(日) 10:29:00.11 ID:9Xb8dWGH0
これTBS関係ない
シャープの問題だろ
実際パナは問題ないんだから
てかシャープなんて昔は三流メーカーでフナイと同レベルだろ
最近チヤホヤされて調子乗ったら赤字で大変な事になってるし
あんなの買う気もしないわ
158 ペルシャ(奈良県):2013/03/03(日) 10:43:15.72 ID:74s4L4Xq0
絶対数がシャープなんだろうねw
159 コラット(茨城県):2013/03/03(日) 10:46:38.51 ID:SL/bMknW0
また、統一協会のシャープ叩きか サムスンがやばいんだろ
160 黒トラ(滋賀県):2013/03/03(日) 10:48:38.67 ID:3fGEoYFQ0
シャープなんて買う奴が悪いわな。東芝も。

レコーダーならパナかソニーの二択だろ。
パナの番組表は糞だけど。
161 コラット(茨城県):2013/03/03(日) 10:50:30.11 ID:SL/bMknW0
野球の地上波の延長をやめろよ。視聴率悪そうだし。
162 マーブルキャット(岡山県):2013/03/03(日) 10:53:09.64 ID:UO6iPUYt0
TBS「録画するのが悪い」
スポンサー「TBSよくやった」
163 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/03/03(日) 11:05:49.21 ID:9C9qqMvp0
そこまでしてみるようなドラマじゃないだろ。
164 白(チベット自治区):2013/03/03(日) 11:08:34.25 ID:IQekcyIO0
野球とか無駄に延長するから専用チャンネルでやればいいじゃん。
165 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 11:10:47.85 ID:4AR+y3qsO
何でTVは野球ばっかり優先すんの?
166 マーブルキャット(庭):2013/03/03(日) 11:11:45.68 ID:87SgyCRtP
>>160
パナの番組表のどこがクソなの?
デカイ広告は無くなったよ
167 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/03/03(日) 11:12:43.32 ID:N5QbgdFu0
やきうが延長するのが悪い
168 マーゲイ(関西・東海):2013/03/03(日) 11:15:02.34 ID:orQf68TyO
俺もあぽやん録画できひんかったんやでおま(´;ω;`)
俺の桐谷が(´;ω;`)
169 リビアヤマネコ(徳島県):2013/03/03(日) 11:15:31.66 ID:U8nrn9iF0
>>166
最近のDIGAは広告無くなったのか
俺のBZT600は広告ありで、ウザイよ  orz
170 サーバル(三重県):2013/03/03(日) 11:18:22.76 ID:L2vbjICD0
焼豚はほんと迷惑だな
171 バーミーズ(WiMAX):2013/03/03(日) 11:23:33.97 ID:XzcsFM8O0
野球の延長でドラクエのアニメが度々延期してた子供の頃の恨みを今も忘れない
172 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 11:24:45.08 ID:a4tIwt+N0
テープの時代はやきうのせいでどれだけ泣かされたか
延長のせいでアンチやきうになった人も少なくあるまい
173 デボンレックス(東京都):2013/03/03(日) 11:26:26.37 ID:defVcuCa0
トルネはとれてた
174 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/03/03(日) 11:33:36.33 ID:yruUHywL0
EPGを使用した録画は東芝ソニーパナが確実だな、シャープは未だに失敗する場面がある

パナは番組表の見難さやリモコンのボタン配置、操作の応答が主要メーカーでは最悪だけど
175 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/03(日) 11:35:11.76 ID:tk52DBzC0
人気低迷のくせして今だに野球延長なんてしてるのか
悪習だな
176 ハイイロネコ(大阪府):2013/03/03(日) 11:38:58.15 ID:FJ2BZn+s0
俺のはレグザにHDD繋いでるだけで勝手に時間変更して録画してるよ
ってかシーズン終わって週録も終わってほっといたら
次シーズンも勝手の録画してたのはビビッた
お前らいつまでレコーダーとか使ってんの?HDDだけで十分じゃないの?
177 トラ(大阪府):2013/03/03(日) 11:45:00.21 ID:G1AYgn650
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/kihonjoho/kihonjoho1.html

1チャンネルを分割して2〜3番組の同時放送も可能です!
地上デジタルテレビ放送では、デジタルハイビジョン放送1チャンネル分で、
現行のアナログテレビ放送と同等の標準画質の2〜3番組を同時に放送することができます。
これにより、例えばスポーツ中継の延長時などに、メインチャンネルで時間通りドラマを放送しながら、
サブチャンネルでスポーツ中継を引き続き楽しむことができます。

ねぇ〜いつになったらこれ実現すんのさ嘘つき総務省さん
178 オリエンタル(大阪府):2013/03/03(日) 11:57:36.97 ID:hNfHOEVz0
最近、新聞の番組欄にバーコードが付いてなくて録画設定がメンドい。
179 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 11:59:12.03 ID:djKTGAy4P
割とテレビ見てんのな。
180 白(東京都):2013/03/03(日) 12:04:26.90 ID:BV2gw2p10
>>74
DIGAは繰り上げ放送に弱いぞ。
181 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/03(日) 12:08:11.46 ID:tJqFvgSTO
torneがまた勝ってしまったか
182 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 12:14:03.43 ID:/8U72xhl0
SONYとパナの両方使ってるけど
録画予約機能はSONY一択だわ
パナはDVDとか機械的機能の豊富さが売りであってソフトウエア敵には優れてない
当然使い勝手もSONYの圧勝
パナは毎回予約がビエラ依存とかスマホ(ディモーラ)依存とか頭おかしい
183 アビシニアン(東京都):2013/03/03(日) 12:15:35.02 ID:a0hekFvC0
シャープを買うとかありえない

ソニーかパナ以外ない
番組名録画を忘れるな
184 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/03/03(日) 12:33:21.95 ID:dglUnA2d0
うるう年でもないのにおかしいな
うるう年ならしょうがないが
185 ペルシャ(catv?):2013/03/03(日) 12:44:11.82 ID:5UPnqcPW0
ねぇ知ってる?
   ___
  _/   \__
 //●。●i⌒ヽ \
 Y  ^  ヽ_ノ o|
 ヽ      0/
  \_____/
186 ウンピョウ(宮崎県):2013/03/03(日) 12:44:55.22 ID:XIi9f1P/0
パナとシャープ、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
187 ベンガル(東京都):2013/03/03(日) 12:46:21.82 ID:E2X7nsVf0
東芝も大丈夫でござった
188 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/03/03(日) 13:26:44.73 ID:9oMXCSU80
シャープが録画したBDを苦情言ってきたユーザーに配ればいいだけじゃん。
ほんとケチだなシャープは。
189 キジ白(北海道):2013/03/03(日) 13:28:34.75 ID:Nu8rPzYa0
VHSの苦労を知らぬ奴らがたくさん。
こんなことで苦情出すとかどんだけ平和ボケw
190 バーミーズ(東京都):2013/03/03(日) 13:32:21.28 ID:y0YhNhrK0
>>187 ほう。流石だ!
191 カナダオオヤマネコ(滋賀県):2013/03/03(日) 13:41:30.11 ID:/c9oBFwz0
sonyの製品頭よすぎてワロタw
192 バーミーズ(東京都):2013/03/03(日) 13:47:06.66 ID:y0YhNhrK0
>>191 ウチSONYのブルーレイだけど、昨年、日テレの番組で失敗したよ。
野球でズレた。
193 エジプシャン・マウ(庭):2013/03/03(日) 13:48:56.80 ID:3jwxW7K20
フルコンプ厨がBlueRayやDVD買ってくれるな
これもWBCの経済効果やで
194 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 13:53:59.69 ID:fOSNxxWb0
録画できない録画機w
シャープなんか買うからだよ
195 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/03(日) 14:10:41.87 ID:Ly6mJFQO0
EPG拾いに行くタイミングが悪いと更新間に合わないよな

昨日の野球延長も、「放送開始してることになってる番組の開始を待ってる」というわけわからん状態になってたので
予約消して番組表強制読み込みさせて再度予約し直して録画させたもん
(放送時間「過去に放送開始予定だった時間〜終了未定」)

あれそのままほっといたら録画失敗してたと思う
196 サビイロネコ(東日本):2013/03/03(日) 16:27:49.52 ID:V+yWIZFv0
>>177
ほんと、同時3チャンネルをやらない理由が分からないよな。最初からできる筈なのに。NHKではタマに同時放送やってるが民放では何故かやらない。
197 マーブルキャット(SB-iPhone):2013/03/03(日) 16:46:20.68 ID:ro/JtRIbP
パナてまだあるんだ
198 パンパスネコ(宮崎県):2013/03/03(日) 16:49:46.57 ID:ncZw0uEY0
全部糞野球が悪い(`・ω・´)
199 オリエンタル(千葉県):2013/03/03(日) 16:50:54.95 ID:vJcWwnpN0
素人にはシャープはお勧めできない。
無難にソニーやパナソニックにしとけ。
200 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 17:02:56.97 ID:fImfPp9E0
普通は録画待機時にEPG再取得して変更あったら録画予約再セットするもんなんだが
201 黒トラ(滋賀県):2013/03/03(日) 17:04:16.97 ID:3fGEoYFQ0
野球って視聴率悪いのに、延長しないとクレームの数が半端ないらしいな。
202 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 17:05:48.27 ID:fImfPp9E0
そんなに野球好きならJスポ契約して見ればいい
203 エジプシャン・マウ(茸):2013/03/03(日) 17:10:20.53 ID:uOme2f2CP
暗そうだしまったく期待してなかったがとんびはおもしろい
204 オリエンタル(千葉県):2013/03/03(日) 17:12:10.37 ID:vJcWwnpN0
今シーズンからCSのFOXチャンネル系でもプロ野球が放送される。
FOX238 FOX HD FOXムービー ナショジオなど今まではスポーツとは
無縁のチャンネルでプロ野球が放送され、時には延長で番組構成が
変更されるだろう。金払ってまでこれだよ。
この変更には当の野球ファンも大迷惑してるので性質(タチ)が悪い。
205 アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/03/03(日) 17:13:58.02 ID:FeST4S/w0
片方が延長でずれた時にもう片方とかぶってどちらかが録画されないのなんとかしてほしい
206 オリエンタル(千葉県):2013/03/03(日) 17:16:10.27 ID:vJcWwnpN0
ちなみにJスポはセリーグ数チームの主催試合を残してプロ野球放送からかなりの撤退。

FOXは田舎の雑貨屋のような商法はやめて欲しい。
207 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 17:36:02.47 ID:fImfPp9E0
何の為のマルチ放送機能なのかと
地デジ最大の売りだったのに
NHKBSはやってるぜ
208 ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/03(日) 17:38:44.14 ID:tF3mEJ5L0
一方俺は東芝のDBR-M190で常時6チャンネル録画しているので問題ないのであった
209 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 17:46:24.14 ID:fImfPp9E0
すげー電気の無駄
210 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/03/03(日) 17:49:42.41 ID:N5QbgdFu0
>>203
TBSは昭和の頃から親子物のドラマの作りが上手だな
テレ朝の水商売物みたいなもんだな
211 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/03(日) 17:52:10.82 ID:uR7611TZ0
野球に苦情入れろや
212 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 17:58:07.18 ID:OoMaWBx70
>>207
スポンサー様が五月蠅いんだろ
213 アメリカンショートヘア(広島県):2013/03/03(日) 18:06:53.92 ID:9b4Chgke0
ウチのビエラのEPGは地元RCC(中国放送TBS系)が放送していますってなってるんだけど
一昨日の秋ジャニオタの妻が日本シリーズか何かの遅延で蛆の謎解きはディナーの後での追従録画が上手く出来ないと文句言ってたな
つまりTBSのEPG設定がお粗末って事じゃないのか?
214 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/03/03(日) 18:13:32.09 ID:WN8o67uh0
そんなこと言ってるから、うちのディーガ電源入らなくなったよ。
今から修理に持って行く。
215 ヒマラヤン(大阪府):2013/03/03(日) 18:15:35.09 ID:UeqAMieP0
こんなのに苦情言う奴って頭おかしいのか
216 三毛(岡山県):2013/03/03(日) 18:17:13.88 ID:t35fnW8i0
シャープなんて買った奴が悪い、情弱というのはそいつらのためにある
俺が何度も忠告して最低でも東芝かパナで手を打っとけといったのにまるで聞かなかった奴に似ている
217 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 18:24:15.47 ID:/4F6tDk00
4回くらい終了時刻変更延長してたからなあ
あれを問題なくおっかけ録画できるほうが特殊な気もするよ
218 ヒマラヤン(東日本):2013/03/03(日) 18:26:39.00 ID:DziiqqGj0
うちのはレグザなんだが東芝はだめなのか?
219 アジアゴールデンキャット(奈良県):2013/03/03(日) 18:29:14.01 ID:DX+zoO8R0
>>217
そうなんだ
録画準備の時に確認する機能が働いて無かったか、sharpはその辺のツメが甘いのか?
220 クロアシネコ(西日本):2013/03/03(日) 18:30:04.22 ID:EEm10Ph+0
あれ予定一分前から番組表を監視して追跡してくれるはずだけど
表の更新より前に放送を始めちゃったとかでもないと失敗しないと思ってた
221 ボブキャット(大阪府):2013/03/03(日) 18:31:46.41 ID:j9kEHMqm0
パナはエコナビとか細かいこともやるからな
追跡なんて余裕だろ
222 ジャングルキャット(大阪府):2013/03/03(日) 18:33:42.97 ID:RGHg8SuB0
パナだが延長で失敗したことないな
やっぱりシャープだからだろ
この辺がいまだにシャープが安かろう悪かろうイメージを払拭出来ない原因だろうな
223 アメリカンショートヘア(広島県):2013/03/03(日) 18:45:10.67 ID:9b4Chgke0
いやいや>>213でレスしたろ
パナでも追従失敗するって
俺のはレコーダーじゃなくてテレビ内臓HDDだったが

>>217のように何回も開始時間が変更されまくりだった
シャープうんぬんじゃなくてTBSのEPGシステムの不具合だろ
224 ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/03(日) 18:51:40.37 ID:tF3mEJ5L0
しかし地デジ化したのに武蔵丸の悲劇が起こるとか何のためのEPGだよ
225 シャルトリュー(東京都):2013/03/03(日) 18:52:45.87 ID:9ukh34NM0
昔のソニーのブルーレイレコーダーはWチューナーの癖に
録画1で録画中はチャンネルが変えられなかったんだよ
その時点でもうソニーは二度と買わないと思った。
226 マレーヤマネコ(家):2013/03/03(日) 21:51:07.70 ID:vkcpJ5Mq0
安さにつられてシャープ製なんか買った奴が悪い
227 パンパスネコ(北海道):2013/03/04(月) 03:17:02.33 ID:G2vv+giq0
糞シャープなんか買うから悪い。パナも糞だけど。
レコーダーだけはソニーが至高。

>>16
キモヲタは生で見つつ、録画もするから大丈夫なんじゃないの?
228 ヒマラヤン(静岡県):2013/03/04(月) 03:19:44.71 ID:PhUXMXGq0
nasneなんかアニメの時間が翌週ずれるとすぐエラーが出るんですが
229 パンパスネコ(北海道):2013/03/04(月) 03:52:34.94 ID:G2vv+giq0
>>228
SCEは糞でもソニーのBDレコの追跡は凄い。
BDレコはソニー最後の良心。
230 ジャングルキャット(家):2013/03/04(月) 04:13:23.02 ID:LZIChB9j0
EPGってTBSがやってるよな
TBS側に不具合あったんじゃないのか?
231 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/04(月) 04:16:53.87 ID:YreQZS6X0
野球がダラダラやってるのが悪いんだろ
232 パンパスネコ(東京都):2013/03/04(月) 04:18:21.31 ID:32Hbwhjg0
やきう延長

追従し録画時間がずれる

裏番組と録画が重なる

録画失敗┐(´д`)┌

もう延長放送なしでいいよ
233 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/03/04(月) 04:32:38.03 ID:Popbl3GG0
TBSは学習して次のキューバ戦は23時まで枠取りました
まぁ延長するかもしれんが、前回ほどにはならんでしょ
234 ユキヒョウ(家):2013/03/04(月) 05:11:14.60 ID:QZSkdox8P
ていうかこの娯楽の多い時代に野球中継なんてしなくていいよ
235 カラカル(福岡県):2013/03/04(月) 05:25:41.41 ID:iNv4uTPp0
どこの局が、最初に右旋回するのか楽しみではある。
236 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2013/03/04(月) 05:32:29.07 ID:J7iPQ7fj0
つーかこのドラマに似たようなドラマをNHKで見たような気がするのは気のせい?
237 ラガマフィン(大阪府):2013/03/04(月) 05:39:45.71 ID:84rTFSBD0
ぞんびに見えた
238 ベンガル(兵庫県):2013/03/04(月) 05:45:43.30 ID:BdHc9uEs0
こういう人気番組とセットにしたら、野球ももっと視聴率上がるのにな
分割とか必死にしなくても
239 スノーシュー(東日本):2013/03/04(月) 05:47:43.98 ID:i3qrThqUO
とんびを録画したと思ったら東尾を録画してた
240 コーニッシュレック(関西・東海):2013/03/04(月) 05:50:50.02 ID:L4Yd5zkp0
レグザで初めて予約してたの失敗した
241 スノーシュー(関東・甲信越):2013/03/04(月) 06:18:03.59 ID:NpUJHCvrO
シャープのディスられ具合は異常だと言わざるを得ない
242 ボブキャット(空):2013/03/04(月) 08:08:28.54 ID:emaRZKgc0
とんびのステマ
243 パンパスネコ(大阪府):2013/03/04(月) 16:13:38.45 ID:VBsByTST0
パナだけ成功したようだね
244 サバトラ(新潟県):2013/03/04(月) 18:29:45.48 ID:E/PZK0wU0
よく分かんないけど、これって放送時間変更情報を取りに行ったタイミングの差ってことかね。
245 コドコド(チベット自治区):2013/03/04(月) 18:34:15.38 ID:Y6GvYNAA0
うちのレグザは、連ドラ予約しておいても、
けっこうな頻度で最終回だけ撮り逃してくれやがるんだが。

レグザが悪いのか番組表のデータが悪いのか、まじでイラっとするわ!
なんでなんだ?!
246 エジプシャン・マウ(庭):2013/03/04(月) 20:19:14.36 ID:xGf70HNo0
シャープのレコ買うのは情弱だけ
247 パンパスネコ(大阪府):2013/03/04(月) 20:23:02.06 ID:VBsByTST0
放送時間かわりまくるテストだったからな
パナは最後までやったが他は追跡あきらめた
248 サバトラ(新潟県)
>>247
やっぱそういう事かね。
ならプログラムのアップデートで対応できるから、どうってこと無いな。
良い世の中になったもんだ。