アメリカ政府がついに同性婚を支持!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イエネコ(福岡県)

【3月1日 AFP】米司法省は2月28日、同性婚を禁じるカリフォルニア(California)州の憲法修正条項は
憲法に違反するとの訴えを支持する弁論趣意書を、連邦最高裁判所に提出した。
これにより米国での同性婚合法化に向けた動きは、バラク・オバマ(Barack Obama)政権の大きな後ろ盾を得た。

 カリフォルニア州では2008年に行われた住民投票で、結婚を男女間に限定する文言を盛り込んだ州憲法の
修正案「提案8号(Proposition 8)」が可決され、同性婚は禁止された。
連邦最高裁は3月末、この修正条項の合憲性を審査する予定だ。

 司法省は連邦最高裁に提出した趣意書の中で、この修正条項は全米国民に平等の権利を保障した
合衆国憲法修正第14条に違反するとして、これを無効とする動きを支持。
エリック・ホルダー(Eric Holder)司法長官は声明で、「今日提出したカリフォルニア州憲法の
同性婚禁止条項をめぐる訴訟に関する弁論趣意書で政府は、
法の下での平等という絶対的な憲法上の理想が正しいということを示そうとしている」と述べた。

 オバマ大統領は再選を果たした昨年の大統領選を前に、同性婚支持の姿勢を打ち出したことから、
オバマ氏再選後のホワイトハウス(White House)が同性婚支持に向けて動くことは予想されていた。

 カリフォルニア州憲法の修正条項への抗議運動を続けてきた同性愛者権利団体は、今回の米政権の
動きを歓迎する声を上げている。「オバマ大統領と司法長官が、また歴史的な一歩を踏み出した。
これは公民権を勝ち取るための偉大なる闘いを続けてきた米国の歴史に呼応するものだ」と、
擁護団体「ヒューマン・ライツ・キャンペーン(Human Rights Campaign)」の
チャド・グリフィン(Chad Griffin)代表は話した。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2931650/10369355
2 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/03/01(金) 22:16:01.33 ID:6E4Jo5UkP
ホモスレにはさせぬ!
3 ロシアンブルー(三重県):2013/03/01(金) 22:17:56.21 ID:RDXApj820
かったあああああ
4 マーブルキャット(東京都):2013/03/01(金) 22:19:02.00 ID:xC9V3Pmv0
ぬおおおおおおおおおおおおおおお!!!
5 バーミーズ(北海道):2013/03/01(金) 22:51:53.32 ID:mvmDga8a0
やめとけよ
結婚での社会的地位ではなく別な法整備整えて社会的地位をみとめてやれよ。
6 ソマリ(神奈川県):2013/03/01(金) 23:35:49.41 ID:WwmoVy8n0
どうせいっちゅーねん!
7 エジプシャン・マウ(青森県):2013/03/01(金) 23:40:06.64 ID:F0DWf6F20
アッー!
8 ヒョウ(WiMAX):2013/03/02(土) 05:07:08.60 ID:b7ioEgh50
日本でも認められるかな
9 シンガプーラ(栃木県)
オランダはすでに同性婚おk