新雇用形態「准正規労働者」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! まだまでハロワの時期じゃない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone)

厚生労働省は来年度から、正社員と非正規労働者の中間に位置する新たな雇用形態の
創出に乗り出す。

 働く期間に定めがない無期雇用にして賃金を上げ、正社員に近づける一方、昇進などは
制限する「准正規労働者」ともいえる形態で、増え続ける非正規労働者の労働条件の
改善につなげる狙いがある。非正規労働者を准正規労働者に引き上げるなどした企業に
対し、総額54億円を助成する方針だ。

「正社員を増やすことにこだわっていても、不安定な非正規労働者が増えるだけだ」。
厚労省幹部は危機感をあらわにし、今回の対策を打ち出した背景を語る。

同省では、これまで非正規労働者を正社員にした企業に助成金を出すなど様々な対策を
講じてきた。だが、非正規労働者はこの10年間に年平均約30万人のペースで増え続け、
昨年は約1813万人と労働者全体の35・2%を占めるまでになった。このうち
約400万人は正社員を希望しながらかなわずにいる非正規労働者だ。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130228-714987-1-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130227-OYT1T01749.htm?from=ylist
2 ジョフロイネコ(京都府):2013/02/28(木) 19:36:38.56 ID:uIelWXH50
終身雇用が一番日本に合ってる

今は変に欧米の真似事をしようとして失敗している状態

早く昔に戻せ
3 ジャガー(やわらか銀行):2013/02/28(木) 19:37:03.12 ID:sY32EBJ+0
いまでもファミレス業界は准社員とか言って時給800円でバイトを使ってる
あれとは別物か
4 イリオモテヤマネコ(高知県):2013/02/28(木) 19:38:08.06 ID:b8t63ATZ0
8時間のパートタイマーがそのまま名前変わるだけじゃないのこれ?
転勤・職種変更が出来ないってのは望まれるんだよね。
5 アジアゴールデンキャット(沖縄県):2013/02/28(木) 19:38:28.66 ID:tLOj5JAM0
>>2
年功序列は現在の価値観に合致していない
終身雇用≒年功序列だからお前の文はおかしい
6 デボンレックス(茨城県):2013/02/28(木) 19:38:34.45 ID:F20DzF5o0
>>2
人口ピラミッド的にもう無理
7 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/02/28(木) 19:38:39.68 ID:xFHR8eML0
制度を作っても、企業が採用する義務は無い
8 ソマリ(catv?):2013/02/28(木) 19:38:40.31 ID:0FB4Zh8U0
そんなに年金の集金システムがおいしいのか、厚労省は。
9 スコティッシュフォールド(新潟・東北):2013/02/28(木) 19:39:33.28 ID:fweIb5YeO
欧米の就業関係の法規や慣習から
日本国内企業にとってのいい所どりはやめるんだ
10 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/02/28(木) 19:39:34.13 ID:UIiwk0DC0
>>2
終身雇用なんて公務員と大企業にしか本当はないぞw
辞めてもどんどん次ぎにいけるような世の中にしないと・・・
まあ無理だろうけどなw
11 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/02/28(木) 19:40:22.11 ID:qE60jCGU0
正社員がみんなこれになるんですね
12 ジャガー(やわらか銀行):2013/02/28(木) 19:40:24.84 ID:sY32EBJ+0
団塊の終身雇用を守り切るために新卒採用量を絞った
その犠牲者が氷河期兄さんたちだ

もう終身雇用はアカン
必ず犠牲者が出る
13 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/02/28(木) 19:40:32.55 ID:f1K6RFnT0
公務員と大企業の社員以外
全部その他で良いよね
社員である意味が無い
14 コラット(関東・甲信越):2013/02/28(木) 19:41:52.21 ID:Ot3bFr4OO
余計な税金を払う予感
15 ペルシャ(京都府):2013/02/28(木) 19:41:58.26 ID:viuWYbc10
>>10
無理じゃどうにもならんから、そうなるだろう。
団塊とか老害が生きてる間は、無理だけどな。
目上のたんこぶだ。
16 アビシニアン(庭):2013/02/28(木) 19:42:34.32 ID:Tfc76SfAP
違法すれすれでこき使われて過労死する者が出るんですね
17うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL (茸):2013/02/28(木) 19:42:39.94 ID:CxVbLa8k0
また言葉遊びですか
18 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/02/28(木) 19:43:25.79 ID:VLjl5Sfo0
派遣法見直せよボケ
19 白(愛知県):2013/02/28(木) 19:43:32.27 ID:v2DUy0xp0
給料上がんないでいいし、会社傾いたら解雇でいいから定年まで働かせろ
20 トンキニーズ(兵庫県):2013/02/28(木) 19:44:07.12 ID:shSd6zgt0
エリートとノンエリートをきちんと分けるのはいいことだろう。
問題は、それが固定化されて階層が生まれることだ。
21 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/02/28(木) 19:44:12.55 ID:GPcAe6RT0
正社員が准正規労働者に格下げされるだけだろw
22 シャム(北海道):2013/02/28(木) 19:44:17.60 ID:ccT1kdBDO
新たな貧民階層を作るだけ
23 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/02/28(木) 19:44:23.20 ID:dL0uwcPf0
またクズどもが妙な動き見せ始めたな
厚生労働省か
気をつけておこう
24 サバトラ(愛知県):2013/02/28(木) 19:44:24.93 ID:s7ZPwYqX0
またガラパゴス雇用形態
25 ジョフロイネコ(京都府):2013/02/28(木) 19:44:30.31 ID:uIelWXH50
>>5
年功序列でいいんだよ
確実に給料が上がっていく安心感が消費、結婚、出産を促す
26 スナネコ(栃木県):2013/02/28(木) 19:45:50.87 ID:lbUVtift0
>>25
子孫に借金押し付けてるだけだろ
27 ウンピョウ(神奈川県):2013/02/28(木) 19:46:59.14 ID:5ziu8cXRP
非正規労働が当たり前になったんなら、非正規労働でも
子供つくって老いた両親を養える給料がもらえるようにしなきゃ
社会が立ち行かなくなるに決まってんじゃん。
28 ジョフロイネコ(京都府):2013/02/28(木) 19:47:00.13 ID:uIelWXH50
>>26
子孫に借金?抽象的過ぎてわからん

具体的にどういう問題があってそれが子孫にどういう影響を及ぼすのか言え
29 オセロット(東京都):2013/02/28(木) 19:47:44.37 ID:U/q5tyET0
雇用の流動性とセーフティネットができればいいんですよ。
30 黒トラ(やわらか銀行):2013/02/28(木) 19:48:01.79 ID:LXKUmDC20
訳すと、いつでも首を切れるけど時給はチョイアップの正社員にはけして成れない下僕って事?
31 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/02/28(木) 19:48:11.30 ID:tynRelWW0
>>28
今の年寄りが現役の頃の好景気って今の現役世代からの前借りだよ。
32 バーマン(愛知県):2013/02/28(木) 19:49:08.76 ID:xb3jszk30
男も派遣にちらほら入ってきてるからな
少子化すすむわ
33 ターキッシュバン(三重県):2013/02/28(木) 19:49:14.91 ID:zHEaFizs0
>>2
ずっと伸びているからこそ出来た雇用でこれからはもう無理でしょ
電化製品とかさ
34 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2013/02/28(木) 19:49:27.25 ID:Ho0LeS4B0
むしろ、全ての公務員と正社員を非正規にすればいいじゃん
35 トンキニーズ(兵庫県):2013/02/28(木) 19:49:37.95 ID:shSd6zgt0
>>30
男でも一般職として働けるってことだ。
36 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/28(木) 19:49:42.73 ID:FHGzG88g0
底辺増加を回避しようとしてその上の階級作ったらみんな底辺になったでござるの巻
37 パンパスネコ(北海道):2013/02/28(木) 19:49:55.26 ID:ZMHx3Fcr0
だったら、今の非正規雇用を「正規雇用」って名前にして、
正規雇用を「真・正規雇用」って名前にすればいいじゃん
38 ジョフロイネコ(京都府):2013/02/28(木) 19:49:56.25 ID:uIelWXH50
>>31
だからその抽象的な表現をやめろよ
具体的にどういう因果関係があるのか言え

それにお前の言い方だと好景気そのものが悪のように聞こえるぞ
39 バーマン(愛知県):2013/02/28(木) 19:50:31.52 ID:xb3jszk30
>>35
事務所の女の子ポジションだな
40 縞三毛(福岡県):2013/02/28(木) 19:51:10.79 ID:3zB4nvVg0
非正規→准正規よりも正規→准正規への格下げに使われそうだな
後は新卒採用も准正規の形態が多くなりそう
41 アメリカンワイヤーヘア(宮崎県):2013/02/28(木) 19:51:48.74 ID:9M5uaf050
そもそもピンはねやりまくる胡散臭い派遣業者が問題なんだよな
42 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/02/28(木) 19:52:05.41 ID:UIiwk0DC0
俺たちの時代は仕事のえり好みなんてしなかったとかいう
奴に限って、じゃあおまえの親やじいさんの時代は
金融封鎖で財産税やって貧乏になったんだから
預金封鎖やるよっていうと火病を起こす
43 オセロット(北海道):2013/02/28(木) 19:52:27.84 ID:3438uuR6O
正社員が更に減るな
44 ターキッシュバン(三重県):2013/02/28(木) 19:52:33.77 ID:zHEaFizs0
>>40
正規増やす金もないだろうしな
45 コラット(関東・甲信越):2013/02/28(木) 19:53:47.43 ID:Ot3bFr4OO
社員じゃあないけど転勤も有ります
46 ヒョウ(大阪府):2013/02/28(木) 19:53:48.68 ID:o2H+NBB70
非正規の数は減らずに正規労働者減るパターンだなアホか
47 ハバナブラウン(東日本):2013/02/28(木) 19:54:12.61 ID:mtyqCRlP0
一億総中流なんて過去のことか
48 バーマン(愛知県):2013/02/28(木) 19:54:13.50 ID:xb3jszk30
切るべきは、無駄に多い役員になった爺さんどもだろ
あれを非正規にすればいいが
決定権はやつらが握ってるから、なにもかわらん
49 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/02/28(木) 19:54:44.03 ID:vMSel48Z0
なんかもう立て直すの無理だろ
日本人全体が働くことに対して嫌になってきているし

なんかもうダメだと思う・・・
50 黒(チベット自治区):2013/02/28(木) 19:55:03.91 ID:LYqJOtyn0
非正規も基本的には簡単にクビにはならないし無意味だろ。
51 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/02/28(木) 19:55:16.31 ID:dL0uwcPf0
ただ、こうして見ると労働力っていうのは必要なものなんだな
貴族達にとって
だからこそ絶対安売りはできねえ
52 黒トラ(三重県):2013/02/28(木) 19:55:49.07 ID:+bv7K1H30
新たな身分制度だな。
53 縞三毛(福岡県):2013/02/28(木) 19:56:47.68 ID:3zB4nvVg0
>>44
正規増やすとしたら、准正規で雇った新卒を数ヶ月使ってから、出世レースに乗せる奴だけという感じになりそう。
54 サバトラ(dion軍):2013/02/28(木) 20:02:28.29 ID:AwvllCA40
正規が格下げされて准雇用と非正規だらけになるんじゃないの
55 白(岩手県):2013/02/28(木) 20:03:29.94 ID:/BvQHA4c0
良いんじゃないか?
竹中平蔵の思想と逆でw
56 猫又(関西地方):2013/02/28(木) 20:05:53.31 ID:DB4Om2qP0
不安定なのに賃金が低いという不条理
能力的な区分だね〜
57 スナドリネコ(鹿児島県):2013/02/28(木) 20:05:55.47 ID:NN9aaN9Q0
>>1
略して準社員や!!
58 デボンレックス(和歌山県):2013/02/28(木) 20:08:07.23 ID:UWzm50210
日本のシステム作りは壊滅的に酷いからこんなんしても無駄
コストと既得権益者が増えてカオス化していくだけ
やるべき事は現存制度のシンプル化と合理化
でもそれは絶対無理、三方一両損なんてしないのが今の日本の権力者
だからこそ現状があるとも言えるが
59 カラカル(静岡県):2013/02/28(木) 20:09:17.86 ID:WA7yREwK0
つまり正社員を大量リストラしたあとの受け皿だな
下が上へ上がるシステムではないのだよ
60 ジャガーネコ(兵庫県):2013/02/28(木) 20:09:45.70 ID:p0T9/MtM0
派遣制度は良し悪しで、労務を全部丸投げ出来る代わりに、
長期化してくると色々と問題が出てくるし、これはという人を正社員にしたくても
今度は派遣会社と金銭補償だのなんだのと揉めるのでめんどくさいのだ。
61 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/02/28(木) 20:11:58.09 ID:5Wln3Et20
国家3種みたいな感じか
でも、しっかりルール作りしないと訴訟沙汰になるぞ
62 サバトラ(愛知県):2013/02/28(木) 20:14:48.47 ID:s7ZPwYqX0
 昔の会社組織
             部長
           課長課長
          係長係長係長
    ヒラヒラヒラヒラヒラヒラヒラヒラヒラヒラ

 現在
       部長部長部長部長部長部長
          課長課長課長課長
            係長係長
              ヒラ
   バイトリーダーバイトリーダーバイトリーダー
       バイトバイトバイトバイトバイト
         バイトバイトバイトバイト
           バイトバイトバイト
63 サバトラ(dion軍):2013/02/28(木) 20:17:28.68 ID:AwvllCA40
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130228-714987-1-L.jpg

非正規→准正規 に昇進できそうな図だが間接雇用だから無理じゃねーの
64 ウンピョウ(東京都):2013/02/28(木) 20:17:49.21 ID:YxuCnbMhP
正社員の人件費に対して法人税で優遇すればいいだけだろ
国内に雇用のない会社を優遇する意味ないしどのみち所得税の段階で課税するんだから
馬鹿なの?
65 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/28(木) 20:20:00.29 ID:Aaa9hj3L0
課長課長支所長

所長次長課長課長補佐係長x3

再雇用x4
課長x2

おかしなうちの事務所w
66 茶トラ(岐阜県):2013/02/28(木) 20:22:53.61 ID:un0/Rsyl0
今の日本の「正社員が最上位」な考え方が蔓延してる時点でおかしいんだけどな。
嘘っぱちな目先の安定を餌に、最も有能に働ける時期を正社員という待遇で企業に安く買い叩かれてるだけなのにな。

「正社員最上位」って思想は、企業にとって有能な人材を安く使うためのシステムだよ。
67 コラット(バーレーン):2013/02/28(木) 20:28:06.52 ID:imeFGSpp0
士農工商と同じだな
正規に向けられそうになってる非正規のナイフを、准正規という緩衝材に受け流したいだけ
68 バーミーズ(北海道):2013/02/28(木) 20:29:27.46 ID:gxGvV0l00
竹中なんか言え
69 シャルトリュー(東京都):2013/02/28(木) 20:30:18.28 ID:guGYBqqR0
いや、つまりただの準社員だろ
70 ブリティッシュショートヘア(茨城県):2013/02/28(木) 20:31:18.93 ID:b3r5GuTN0
いつになったらハロワ行って本気出せばいいんだぜ?
この前聞いた時は、円が95円過ぎたらにしろっていわれた
71 ウンピョウ(大阪府):2013/02/28(木) 20:31:33.18 ID:X2ptuJQWP
準社員って
バイトより責任と拘束時間上がって
保険が一切ない奴隷の事なんだろ?
72 ハバナブラウン(岡山県):2013/02/28(木) 20:33:10.85 ID:89DjcMSI0
保険が必要な金額を上げたら
パートさんの労働可能時間も伸びて、総収入もあがる。
会社も助かる。
73 スフィンクス(家):2013/02/28(木) 20:34:37.48 ID:C2HFu/SF0
いや今がハロワの時期だろ
こんな制度が始まったら奴隷だぞ
74 三毛(茸):2013/02/28(木) 20:35:38.32 ID:N9HqjtVa0
>>25
そして働かない老人たちで溢れる
75 メインクーン(広島県):2013/02/28(木) 20:36:22.76 ID:tcx+koYO0
今まで契約社員とか派遣で期間工やってた連中が
期間労働の准正規雇用になるだけじゃないの?
メーカー直だから手数料みたいなの要らない代わりに社保用意しないといけないわけだが。
当然、保証がある分手取りが減るということもあるだろうけどw
76 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/02/28(木) 20:38:34.77 ID:vMSel48Z0
正社員がますますエリートになっていくな
77 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/02/28(木) 20:41:53.05 ID:qzPzRfg/0
地方上級公務員(技官)で良かったー(^-^)/
難関資格も業務で取らされたし、転職も余裕っす
78 ペルシャ(愛知県):2013/02/28(木) 20:43:21.56 ID:ugpTTBm90
目的ははっきりしてる。

まず正社員をどんどんクビにして昇進させなくてもいい準正規社員を増やす。
準正規なので正社員を減らしても数字の上では非正規の数は増えないから
政権も批判されない。

マジで詐欺師の手口。

竹中が解雇しやすくしろとか言ってるって話が出てたけど、
たぶんこれにあわせてって事だろう。

デフレ脱却しなくちゃいけない時にほんとアホかと・・・。
物価上がって労働者の給料下がるとかスタグフレーションまっしぐらじゃねえか。
79 ジャガランディ(静岡県):2013/02/28(木) 20:46:29.10 ID:HOzHEMKh0
>>78
全くその通りで准正規なんたらは正規労働者にカウントされるから数字をごまかすために政府が作ったごまかしの元

首切りが楽で社会保障もないのに正規労働者としてカウントできるなんて素敵やん?
80 ジャガー(四国地方):2013/02/28(木) 20:49:18.74 ID:CRowIjD70
奴隷まっしぐら!
81 茶トラ(岐阜県):2013/02/28(木) 20:49:34.89 ID:un0/Rsyl0
保険の利いてる正社員ってのは、本来労働市場の受け皿でなくてはならないんだけどな。
正社員高給待遇とか本来おかしいのよ。
高給待遇ほど本来実績主義の非正規待遇じゃなきゃだめで、
どうしても引き止めておかなけりゃいけないような社員は、
正社員の安定性を人質に脅すのではなく、支払う金で繋ぎ止めなけりゃ正当な労使取引ではないのだ
82 スコティッシュフォールド(四国地方):2013/02/28(木) 20:51:13.37 ID:KNhC3KizO
>>72
問題は税金なんですよ
83 リビアヤマネコ(兵庫県):2013/02/28(木) 20:51:52.58 ID:O/TsNlb70
週四日で手取り14、5万とかならアリかな。
84 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/02/28(木) 20:51:57.88 ID:7Fno6pM+0
>>2
いや、新卒一括採用は弊害が多い
新卒時の景気で人生左右されるから

終身雇用ってのは、どうしても新卒至上主義になってしまうんで問題も多いんだよ
むしろ、もっと雇用は流動的な方が良い

一旦入った職場に、退職までしがみつくから
自殺とか過労死とか起こるんだよ
85 リビアヤマネコ(兵庫県):2013/02/28(木) 20:54:43.48 ID:LREmX8Mi0
特定派遣労働者じゃねーか・・・
俺が勤めてた東証一部企業の子会社は2年ごとに会社潰して勝手に転籍させて派遣先は一緒とかだったぞ。
そのめんどくさい手続くしなくなるだけだろ
86 サバトラ(山形県):2013/02/28(木) 20:57:08.19 ID:2sd/nR/BI
おれいまのバイトで社員にも準社にもなりたくない
いまでさ週5でサビ残つきで労働して責任だなんだ細かく言われてるのに
ランクあがったらバイトだからっう精神的逃げ道消えるし
辞めたいがいますぐは辞められない
まさかバイトでこんなザマになるとは思わなかった人間関係の折り合いは悪いわ俺は無能だわ
87 三毛(兵庫県):2013/02/28(木) 21:01:57.29 ID:08koEQhk0
あまり伸びてないけど
ヤバイんじゃないのこれ・・
88 スナドリネコ(鹿児島県):2013/02/28(木) 21:02:52.78 ID:NN9aaN9Q0
>>62
mzky
89 茶トラ(岐阜県):2013/02/28(木) 21:05:03.58 ID:un0/Rsyl0
終身雇用制はとっくに壊れてるけど、
終身雇用制の企業側にとってのメリットである、
働き盛りの人材を安く使えるという部分だけは残したがってるんだよね。
だから、正社員という待遇が特権化し、それ以上の待遇が生み出されない。
90 ピクシーボブ(茨城県):2013/02/28(木) 21:06:14.47 ID:ky0cGJzC0
>>86
バイトなのにサビ残でも辞めないなんて…
山形はそんなにバイト職も無いのか?
91 ユキヒョウ(茸):2013/02/28(木) 21:30:39.29 ID:1SX9lXrET
年功序列でなんか問題でもあんの?
年取ったら偉くなるのは当たり前だろ何言ってんだ最近の奴らは
92 ペルシャ(愛知県):2013/02/28(木) 21:33:22.20 ID:ugpTTBm90
保持。
93 三毛(兵庫県):2013/02/28(木) 21:35:45.74 ID:08koEQhk0
>>91
年功序列の話は全然このスレと関係ないんじゃないのw
94 コラット(関東・甲信越):2013/02/28(木) 21:35:56.01 ID:Ot3bFr4OO
パートの名前変更か?
95 茶トラ(岐阜県):2013/02/28(木) 21:36:47.24 ID:un0/Rsyl0
>>91
年功序列だったはずなのに、企業が年取った偉いはずの奴の給料重荷になって
払いたく無くなってるのが問題。
96 ハイイロネコ(北陸地方):2013/02/28(木) 21:39:37.24 ID:ZFGE1ArXO
>>76
逆だ
ますますブラック化するぞ正社員
97 ハイイロネコ(北陸地方):2013/02/28(木) 21:41:05.23 ID:ZFGE1ArXO
>>66
その通り
98 マーブルキャット(埼玉県):2013/02/28(木) 21:41:48.49 ID:95sLjXob0
>>2
解雇規制の強い終身雇用って、ここ数十年だけの特異な制度だろ
日本の伝統とかではまったくない
99 茶トラ(岐阜県):2013/02/28(木) 21:41:56.91 ID:un0/Rsyl0
>>96
むしろそれでいい。
数々の保証があるのに、それがない非正規より給料高いとかおかしいだろ。
100 ペルシャ(愛知県):2013/02/28(木) 21:50:48.36 ID:ugpTTBm90
>>98
その時代が一番安定してたんじゃね。
例えば今は給料少なくてもやがて上がっていくということがわかっていたから
皆がちょっと無理してローンで車買ったりも出来た。
先の安心があることが消費につながるんだよ。
給料も上がらない、いつクビ切られるかもわからないって奴らが
ローン組んで高い買い物なんて出来るはずが無い。
先への不安から金があっても貯金にまわすだろう。
デフレになるわそりゃ。
101 ターキッシュアンゴラ(熊本県):2013/02/28(木) 21:51:32.65 ID:rvJLJGot0
これは根本的な問題点が全く解決していない!

今もっとも問題なのは、個人から企業へ直接雇用できる仕組みが新卒以外ほとんどない

よっぽど優秀でない限り、必ずと言って良いほど派遣会社が絡む

ちなみに正社員という名のいかさま特定派遣も含む

大改革して、生産性がない会社は派遣会社とみなし全部つぶして

ハロワが派遣会社になって中間摂取せず、きちんと派遣に見合った給料を企業が支払うべき

これをせずして良くなるわけない

准正規労働者派遣会社が増えるだけwww
102 ジャガーネコ(静岡県):2013/02/28(木) 21:56:41.73 ID:oq0IUdZY0
派遣で正規で雇いたい人なんてそういない。
社畜になりたくない、めんどくさいところある人が多数。
103 ジョフロイネコ(京都府):2013/02/28(木) 22:02:21.32 ID:uIelWXH50
>>98
誰も伝統が何だとか言ってないだろ

一番日本に「合ってる」と言ったんだ
104 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2013/02/28(木) 22:06:30.17 ID:QdH/cBFd0
>>98
やり始めたのは1920年代のアメリカだな

日本が真似しだしたのは戦争前後で
工場が被害にあっても辞めない代わりに
右翼系労組が待遇改善を勝ち取った頃

残念ながら当時の共産党は非合法組織となってしまい
交渉どころではなかった
幸い戦争に負けて右翼系労組が壊滅しても
彼等がその路線を引き継いでくれたお陰で戦後の発展がある
105 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2013/02/28(木) 22:09:56.77 ID:QdH/cBFd0
>>103
つまりエマニュエル・トッドの
直系家族に合わせた雇用を維持しろってことでいい?
106 ライオン(茨城県):2013/02/28(木) 22:11:34.88 ID:vuBag8sW0
>>2
それは無理
昔と違って新興国で教育も向上してきて技術も身につけてきてるから
グローバル化で仕事をどんどん奪われてるのに終身雇用なんて通用しない
そんなの続けてたら国際競争で勝てなくなり日本はどんどん貧しくなる
機械化も進んで近い将来は製造業も完全に機械化してスーパーやコンビニも無人化する
107 しぃ(チベット自治区):2013/02/28(木) 22:13:18.83 ID:NaKr9H6d0
非正規雇用を作ったことが問題だったのに、
その中間を作ってどうするんだ。さらに階層化するだけじゃ?
108 茶トラ(岐阜県):2013/02/28(木) 22:16:43.27 ID:un0/Rsyl0
>>100
ローンの話が出てるけど、
そのローンという金融商品自体が、当時の日本の世相を表した
とても安牌な金融商品だったのよね。
出世という既定路線を大前提にしたローン商品。


世相は金融商品見てるとよく分かるよw
かつてみたいな、将来設計できる顧客減ってるからなw
それは正社員が減って将来設計できないから?間違ってはいない。
でも本質は、非正規が将来設計できない社会だから、商売機会を失ってるってのが正しいところ。
109 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2013/02/28(木) 22:18:11.50 ID:QdH/cBFd0
米の無人スーパーのシステムは日本で作ってると聞いたことがある
(自分で商品を透明の板の上を通していってカードで決算するやつ)
もしそうなら日本でやらないのは規制か何かなのか?
110 ジョフロイネコ(京都府):2013/02/28(木) 22:18:38.78 ID:uIelWXH50
>>105
★詭弁の特徴十一箇条
 @:事実に対して仮定を持ち出す
 A:ごく稀な反例を採り上げる
 B:自分に有利な将来像を主張する
 C:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 D:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 E:一見関係ありそうで関係無い話を始める←
 F:相手を陰謀論者だと決めつける
 G:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 H:自分の見解を述べずに人格批判をする
 I:実現不可能な解決策を提示する
 J:勝利宣言をする
111 マレーヤマネコ(東京都):2013/02/28(木) 22:20:44.98 ID:jFsqqyI70
今の派遣の制度を、派遣会社を介さないでやるってことは不可能なんですかね
112 ライオン(茨城県):2013/02/28(木) 22:21:15.84 ID:vuBag8sW0
>>100
アメリカは労働市場が流動化してるけど経済大国だし貧困層でも消費して楽しんでるよ
借金してでも消費して人生楽しんで借金返せなかったら破産すればいいって国民性だから
だから日本もアメリカ型を目指せばいい
113 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2013/02/28(木) 22:23:36.77 ID:QdH/cBFd0
>>110
何を言いたいのか分からん
具体的にヨロ
114 マンチカン(大阪府):2013/02/28(木) 22:24:57.45 ID:ZJwFfU5m0
>>111
どこが管理すんの?それじゃただのアルバイトじゃね?
115 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2013/02/28(木) 22:27:45.10 ID:QdH/cBFd0
>>112
若い頃はそれでいいが年金だけじゃ生活できないから
70代でも働かされることになるぞ
116 ジャガランディ(チベット自治区):2013/02/28(木) 22:28:50.39 ID:eciJt4fb0
履歴書手書きの風潮を国が古いと宣言してくれよ。
117 ジョフロイネコ(京都府):2013/02/28(木) 22:29:38.93 ID:uIelWXH50
>>113
>>103に対する>>105の質問は明らかに無関係で無意味なものである
118 サイベリアン(新潟・東北):2013/02/28(木) 22:33:24.07 ID:kviheQYCO
マジで馬鹿な事を考えるもんだな
119 茶トラ(岐阜県):2013/02/28(木) 22:35:38.58 ID:un0/Rsyl0
>>111
無理。派遣会社介した方が明らかに効率的。
いくら人余ってるからって、同じ業種の会社が同じ時期に人募集すれば足りなくなるよ。
同業種ってのは、大体同じ時期に仕事が発生する。

その辺、各会社で一生懸命募集するより、専任の人材会社で調整してもらうほうが効率的になるわな。
120 ジャガーネコ(長屋):2013/02/28(木) 22:36:02.39 ID:SCoG/3Ov0 BE:603388984-DIA(113334)

使えん社員は首切ってもOKな法律はよ
121 サーバル(空):2013/02/28(木) 22:36:41.90 ID:lebpM74/0
派遣法だと3年で首切りされちゃうから
楽な仕事にありつけて、ずっとその職場で働けるんだったらいいんじゃないか、とは思う。

同じ職場の同僚が正社員になったら、どんどん差が付いちゃうんだろうが
当人はそれが楽なんだろう
122 ライオン(茨城県):2013/02/28(木) 22:42:14.77 ID:vuBag8sW0
>>115
だから自民は年金対策で70歳代でも働けるよう環境を整えると公約にしてる
アメリカは年齢差別禁止法で年齢を面接で聞いたり履歴書に書くのも禁じられてる
だから80歳すぎでもウォルマートで店員として働いたりマックで働くのが可能
高齢者に働いてもらったほうが社会保障も抑制できる
123 ペルシャ(愛知県):2013/02/28(木) 22:42:31.88 ID:ugpTTBm90
>>121
ぜんぜん理解できてないなあ・・・。
3年で首切りされちゃう派遣はシステムそのままなんだよ。
それとは別の新しい分野ができるってだけで。
いま正社員を解雇しやすくしようって話がでてるから
正社員を解雇して昇進させなくてもいい準正規社員にしてしまおうって事だよ。
つまり実質、非正規をさらに増やすんだけど準正規って名前のトリックで
数字上は非正規社員は増えてないことにするって無茶苦茶な事が起きようとしてる。
クソな話だ・・・。
124 ジャガーネコ(兵庫県):2013/02/28(木) 22:46:39.76 ID:p0T9/MtM0
これは、裏読みすれば、要するに厚生年金と健康保険料の徴収促進が目的かもしれんぞ。
パートアルバイトや派遣だと、法的には一定条件を満たすと強制加入することになってるけど、
実態は結構アバウトで派遣・請負会社によってはフリーダムなとこあるからね
125 茶トラ(岐阜県):2013/02/28(木) 22:48:47.98 ID:un0/Rsyl0
>>122
んで年金システムを支えるべき若い連中の職を奪うのと突っ込まれてるんだろw
アメリカはそもそも年金システムが違うだろw
都合のいいとこだけアメリカツギハギしてるんじゃないよw
自民はどうするつもりなんだよ。
126 ラグドール(愛媛県):2013/02/28(木) 22:50:06.21 ID:X8ot6sN30
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /     掛かる責任は正社員並、給与待遇はパート、アルバイト!
    ! l   l | ! |、. /・\ヽ、l\l-i'  /・\  ! i"ヽ          その名は、准正規労働者!!
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! /    \l──|./     \.l.  | )|
          l.(l   ̄ ̄ ̄ ̄,!.   l. ̄ ̄ ̄ ̄ l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//
             ヽ、.__,  ̄(__人__)   ̄ /、‐'´
               `‐ 、 \     |  ., ‐'´‐-ヽ
                _ ./l` ‐、\  .| ''"!\
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
127 黒トラ(東京都):2013/02/28(木) 22:50:39.83 ID:1FqhMRXR0
現代のカースト制度
128 デボンレックス(長崎県):2013/02/28(木) 22:50:57.18 ID:ObVu8gag0
扱いは正社員
ただし時給は最低時給
129 バーマン(神奈川県):2013/02/28(木) 22:56:05.00 ID:UCN4jReo0
言葉遊びですはぐらかす糞ジャップは恥ずかしくないの?
130 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/02/28(木) 23:08:48.52 ID:9Wa33sbXO
>>123
ところが今回の民法改正の流れによってはブラック企業が壊滅して雇用がまともになるかもしれん
短期消滅時効が一律五年になったらまず間違いなく残業代請求訴訟ブームが起きるからな
多分グレーゾーン金利の時よりすごいことになる
131 マレーヤマネコ(福島県):2013/02/28(木) 23:09:11.26 ID:lZ90+A3E0
正規社員が准正規になるフラグですか?
132 マンクス(チベット自治区):2013/02/28(木) 23:15:43.13 ID:n2aLQf1l0
>>106
国際競争に勝ったら幸福になると思ってる池沼w

韓国に勝ちたかったら時給300円以下に下げれば勝てるよ。

ん?でwっていうw
133 シャルトリュー(神奈川県):2013/02/28(木) 23:22:42.11 ID:jPyMJf8N0
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 大竹文雄
大前研一 小幡績 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162
134 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/28(木) 23:24:26.09 ID:Aaa9hj3L0
ギリシャを目指せよw
あのくらい図々しくなった方がいいぜw
日本人は働きすぎ
イタリアとかギリシャくらい怠けたって生きていけるんだって
135 シャルトリュー(神奈川県):2013/02/28(木) 23:25:19.16 ID:jPyMJf8N0
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501/2135358098178577703

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
136 コラット(東海地方):2013/02/28(木) 23:27:57.33 ID:JcRqjF+1O
何が美しい国だ、鬱苦死いの間違いだろ
売国奴から鬼畜に戻っただけだな
137 イエネコ(西日本):2013/02/28(木) 23:28:15.37 ID:Gg6agDQL0
全員非正規雇用にして流動性高めようよ
138 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/02/28(木) 23:45:15.50 ID:gKILzYecO
フルタイムのパートを派遣会社が独占してるのが問題

派遣とは関わりたくないんだよ
139 メインクーン(東京都):2013/02/28(木) 23:46:24.66 ID:qi/glFeU0
正社員の大半が准正規労働者にダウングレードされそうだな
140 ジャガーネコ(兵庫県):2013/02/28(木) 23:46:29.47 ID:p0T9/MtM0
職に困ってる若い奴はみんな自衛官に採用したらいいんじゃね?

空母持ったら1万人くらいは自衛官増員必要だし。
141 マヌルネコ(庭):2013/02/28(木) 23:47:56.05 ID:TlsUE35i0
結局のところ上層部にとってメリット何割なの?
142 サバトラ(茨城県):2013/02/28(木) 23:51:11.39 ID:7lcn/QXu0
厚労省は社会保障手続きの認可組合をなんとかしろよ
組合によっては物凄いボッタな上に労働保険申請は事業者が直接手続きできるのにウチを通してやるのが義務みたいな説明してんぞ
企業に社会保障を徹底させて雇用を守るのならあんな詐欺まがいの組織を跋扈させてたらダメだろ
天下ってるのかもしれんが
143 サビイロネコ(広島県):2013/02/28(木) 23:52:40.35 ID:+z8ykDHw0
正規を准正規に落とせばいいじゃん
バブル世代向けポスト無いんだから
144 オセロット(富山県):2013/02/28(木) 23:54:25.81 ID:dYka/3lu0
犯罪者が増えるよ
145 スミロドン(やわらか銀行):2013/02/28(木) 23:59:15.78 ID:7X63PknG0
正社員をなくしたいってことだよね
146 オセロット(関西・北陸):2013/03/01(金) 00:04:17.72 ID:LqazKfK0O
雇用が安定しないなら高賃金になるはずなんだが、、、
147 ジャガーネコ(愛知県):2013/03/01(金) 00:11:22.51 ID:+XDVF1c50
いや、この要件に当てはまる正社員いるだろww
148 縞三毛(愛知県):2013/03/01(金) 00:17:24.30 ID:lQW9y1Zf0
永遠の「試用期間」ってこと?
149 ユキヒョウ(北海道):2013/03/01(金) 00:19:13.72 ID:gQdEQR6m0
労働法関係はすべてザル法だから
制度を作れば悪用されるだけだろ!
どうせそれが狙いなんだろ
150 マンクス(埼玉県):2013/03/01(金) 00:20:01.02 ID:fp0Zx9nG0
つまり永遠にボーナスが払われないってこと?
これじゃ実質階級制度の復活を政府が容認したようなもんだろ
151 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2013/03/01(金) 00:36:17.71 ID:6pUBMlhgO
て言うか現場レベルが非正規とか派遣とか理解してない人間が多すぎる
正社員がサビ残してるから派遣もサビ残が当たり前とか平気で言う奴ばっかり
そりゃ世の中働きたく無いわな
152 ベンガル(茨城県):2013/03/01(金) 00:38:16.40 ID:PFWJ39fJ0
>>137
確かに格差是正だわな
153 アビシニアン(関西地方):2013/03/01(金) 00:38:48.63 ID:prCncyXD0
厚労省が描く「准正規労働者」の読売イメージ
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20130228-714987-1-L.jpg

・正規労働者  (一般的な正社員)
・准正規労働者(アルバイト・パート・低賃金)
・非正規労働者(期間雇用・派遣・最低賃金)

下位作っただけじゃん…
154 キジ白(徳島県):2013/03/01(金) 00:56:02.29 ID:vUrXYSVJ0
どうせ働かないから関係ない
155 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/03/01(金) 02:24:36.58 ID:o5aUCBFL0
>>1
>まだまでハロワの時期じゃない

落ち着け
156 スミロドン(大阪府):2013/03/01(金) 02:29:29.09 ID:/m751IEN0
>>2
OBの年金のために働きたくないでござる
157 アメリカンショートヘア(WiMAX):2013/03/01(金) 02:31:44.30 ID:lDscfy0R0
労基を守らない
社員は育てず使い捨て
あげくに日本は人材不足だと
よきに計らえで責任は誰も取らないから問題になっても対策しない
インフラも人もガタがきている日本はそんな事はどうでもよく国の借金と国民の貯金ををインフレで相殺するだけ
158 白(愛知県):2013/03/01(金) 04:13:55.36 ID:XNyvvwcb0
大企業とかだと一般職という名前で区別して採用してるが
それとほぼ同じじゃねーか
159 ヒョウ(大阪府):2013/03/01(金) 07:29:59.55 ID:afTGYI2TP
はい努力不足 自己責任 正社員になれない自分が悪い
160 サバトラ(catv?):2013/03/01(金) 11:18:01.61 ID:WbF8JoPT0
大企業に莫大な助成金を流す作戦か
161 ヒョウ(SB-iPhone):2013/03/01(金) 19:42:00.42 ID:mByYItFeP
総合職以外の公務員は、みんなこれで良いだろ
162 メインクーン(やわらか銀行):2013/03/01(金) 22:35:05.76 ID:FxsiU1SO0
>>2
第二次産業革命に最も適合的な生産システムは、フォーディズムである。
フォードの名前に由来することからもわかるように、米国から始まったシステムであるが、第二次世界大戦直前にドイツや日本もこの準社会主義的なシステムを取り入れた。
米国は、覇権国としての全盛期に、フォーディズムを採用し続けたが、80年代に入って、経済が悪化すると、これを放棄した。そして、このフォーディズムからの脱却が、その後の情報革命を可能にした。
これに対して、日本は、フォーディズムという古いパラダイムでなまじ成功したおかげで、過去の成功体験による呪縛から逃れられず、ポスト・フォーディズムの新しいパラダイムへの移行が進まない。
前回「どうすれば労働者の待遇は良くなるのか」で終身雇用制の廃止を提案したところ、ある人は「単に欧米の真似をすればうまくいくという単純思考」と評したが、これはポスト・フォーディズムの時代に適応できるかどうかという問題であって、
日本/欧米といった文化の差異が問題なのではない。
そもそも、終身雇用制度などというものは、明治時代の日本にはなかった労働慣行である。日本人が日本的経営と呼んでいるフォーディズムは、日本固有の経営方法でもなければ、日本の伝統的な経営方法でもない。
米国から輸入した時代遅れのパラダイムに「日本的」などという民族の自尊心をくすぐるような形容をして、それに固執し続けるということは、日本の将来にとって望ましいことではない。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/hegemony.html
163 ボブキャット(愛知県):2013/03/01(金) 22:44:25.33 ID:Jymh+wUX0
>>153
アルバイト・パートとの違いが分からんな

名前だけ正規の文字入れてみましたってだけじゃん
164 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/03/02(土) 08:20:35.77 ID:qc2otxYi0
こういうのがいる会社に入ってはいけない
・フルタイムパート
・準社員
・請負(基本延長します)
165 ソマリ(関東・甲信越):2013/03/02(土) 08:24:30.40 ID:U1s58gPDO
>>164
大手銀行など大企業もそれやってるな
166 スフィンクス(長屋):2013/03/02(土) 09:05:13.07 ID:74ZlRjtY0
>>132
勝てないよ。
なぜなら優秀な社員が外国企業に流出して
カスしか残らない
167 シンガプーラ(東海地方):2013/03/02(土) 12:44:10.70 ID:lnBOJ8ejO
>>164
外に出てくださいね
168 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越)
>>153
・正規労働者 (一般的な正社員・賃金はそこそこ・保障有り・昇進有り)
・准正規労働者(パート・賃金は少な目・保障有り・正規への昇格有り)
・非正規労働者(期間雇用・派遣・保障無し・高賃金)


こんな感じが社会的にも経済学的にも理想なんだろうけど、所詮は絵空事なんだろうな