助けて!パソコンが売れない! 「Windows 8」はタブレットのようにタッチパネル操作もできるのに…

このエントリーをはてなブックマークに追加
191 黒(愛知県):2013/02/25(月) 06:43:40.63 ID:4lQpHt6w0
>>176
今すぐ弁護士使って訴えろよ
詐欺なんだろ
192 オシキャット(関東・甲信越):2013/02/25(月) 06:44:53.63 ID:QSg/elOJO
まずタッチパネルがいらねえ
193 黒(愛知県):2013/02/25(月) 06:46:03.54 ID:4lQpHt6w0
>>184
逆に考えるんだ
例えばVistaの失敗があったから今の7があるように
ネットブックの失敗があったから今のウルトラブックがあると
194 ハバナブラウン(愛知県):2013/02/25(月) 07:00:14.73 ID:5+SBFZIY0
液晶が脂汚れで掃除がめんどいだろ。
195 マーゲイ(福井県):2013/02/25(月) 07:01:43.81 ID:ZnM1QkyB0
Win8持ちなんだがデスクトップ画面でもタッチパネルとして使えるのか知らない俺
196 アメリカンカール(東日本):2013/02/25(月) 07:08:11.33 ID:7OpEQlBU0
>>75
うちもチョン製の工人舎PMだけどタッチパネルだ。
感圧式だからダメダメだけど。
197 ライオン(空):2013/02/25(月) 07:10:40.68 ID:IOV+DmL70
クロームブックほしいわ
ACERのC7なら200ドル以下だし
ノートPCが5万で買えるなんて世も末だと思ったものだけど
まだまだ下がりそうだわ
198 スナドリネコ(茸):2013/02/25(月) 08:04:33.88 ID:E+yGxHczP
>>189
7のタブレットと8のタブレットは別物と考えて方がいい
199 黒(岡山県):2013/02/25(月) 08:22:49.11 ID:nqWDfT3c0
ソフトがろくに無い現状ではほとんど変わらんだろ
200 サイベリアン(関東地方):2013/02/25(月) 08:45:37.07 ID:Z89nTb1aO
スマートフォンも含めてどういうIT環境が望ましいのか政府が戦略的主導したほうがいい気がする
201 ユキヒョウ(兵庫県):2013/02/25(月) 09:31:46.51 ID:kAUIch2c0
タッチパネル対応のエロゲーの登場を待つしかあるまい
202 アフリカゴールデンキャット(長屋):2013/02/25(月) 11:19:58.45 ID:MmpSiBS70
それはすごくやってみたい・・・
203 ぬこ(チベット自治区):2013/02/25(月) 11:23:51.86 ID:QfDloGf80
それなりの処理能力があって既存ソフトが動くならぱちゅこんやるためだけに買ってもいいんだが
204 アメリカンカール(福岡県):2013/02/25(月) 11:29:56.43 ID:7IDUWk+S0
安倍のせいでPCのパーツ高騰したわ
205 スナドリネコ(東日本):2013/02/25(月) 11:34:16.94 ID:CyoAK4EB0
どうして頭のいい人の中でも選りすぐりの天才ばかり集めた会社が失敗するのはなぜなの?
206 オリエンタル(秋):2013/02/25(月) 12:35:35.84 ID:/JVa2vws0
経営者と技術者は別のスキルだよ
207 キジトラ(東京都):2013/02/25(月) 13:05:11.55 ID:cEA4YFyz0
>>181
マウス最速にしてっからセコセコって程でもない
手首その場から動かさんで端から端余裕
208 斑(東京都):2013/02/25(月) 17:06:35.06 ID:vWzTNoXd0
ついにXPを買い換えた。記念カキコ。ようやく動画サイトの重さから開放されるw
209 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/02/25(月) 17:07:52.17 ID:Jwz7UV200
なんで売れないか考えないんだな
210 斑(東京都):2013/02/25(月) 17:13:05.41 ID:vWzTNoXd0
買い換える必要が無いからじゃないの。
動画が見られるスペックがあれば不自由しないでしょ。
211 斑(北海道):2013/02/25(月) 17:21:39.53 ID:bcraKkti0
エロゲヲタの俺としては、Win8よりXPで安い新PC出して欲しいんだが・・・
212 斑(東京都):2013/02/25(月) 17:24:00.89 ID:vWzTNoXd0
>>211
そんなに動かないゲーム多い?動作させる方法ないのかな。
213 斑(東京都):2013/02/25(月) 17:26:37.36 ID:vWzTNoXd0
俺も古いソフトやゲームの動作チェックしないと……ああめんどくさ。

どうしても動作しなかったら、XPの中古ノートでも買うとか。
214 キジトラ(茨城県):2013/02/25(月) 17:27:47.45 ID:XiFo1bME0
その売れ行き・想定内
215 ロシアンブルー(芋):2013/02/25(月) 17:28:17.06 ID:HYgaGtjO0
電話機だけで足りる人増えてるしなあ
216 エキゾチックショートヘア(関東地方):2013/02/25(月) 17:31:45.97 ID:dfgcBegOO
タブレットだiPhoneだと騒がれてるが通話やメールはガラケーで安定、家で作業したり動画観たりはPCで、てスタイルのオレは少数派なんだな。
何でもかんでも1台にまとめるより使い分けした方が便利だと思うんだけど
217 バリニーズ(兵庫県):2013/02/25(月) 18:00:10.36 ID:1Eg8Wx5x0
FPSとか指先一つで戦うの?
218 黒(愛知県):2013/02/25(月) 18:06:39.02 ID:4lQpHt6w0
>>200
政府主導だと適当な理由つけて2ch見られなくなりそうだな
219 ボンベイ(東京都):2013/02/25(月) 18:12:11.30 ID:iGtxeOzH0
パソコンをタブレットにしようと目論んだが…

( ・∀)ニヤ(・∀・)ニヤ(∀・ )
220 マヌルネコ(埼玉県):2013/02/25(月) 18:18:52.96 ID:MvRU7kyL0
>>11
俺もそれ買おうかなと思ってる
Win機なら最低でもCoreiだろと思ったけど850〜950gのしかなくて重い
あと実機触ってみたら意外と動作いいのな
221 キジトラ(群馬県):2013/02/25(月) 18:30:55.40 ID:abIl02p90
>>216
いやいや、216さんが出した例なら
通話 iPhone
ケータイメール(MMS) iPhone
Eメール iPhone/iPad/MacBook Air/iMac
家で作業 iMac
(外で作業 MacBook Air)
動画 iPad/iMac
という感じで、むしろ私は全然1台に纏められていませんよw

一番使用頻度が低いのはMacBook Airかな。あんま外で作業しないし、今までMacBook Airでやってた事のほとんどはiPadで十分って感じ。
メインで使ってるiMacの使用頻度は以前とそれ程変わらないですね。
222 スナドリネコ(東日本):2013/02/25(月) 18:35:24.81 ID:2/+d3XT/0
モバイルノートPCのモニタをタッチパネルにするだけでいいと思うんだけど

クソ重いタブレットモードつきノートPCとか無駄にハイスペックなウルトラブックとか
なんかやることがおかしい。
223 ヤマネコ(滋賀県):2013/02/25(月) 22:39:54.04 ID:umF3uMvY0
まだ7売ってるとこあるし、そっちを買う人の方がいるんだろうな…
224 ジャガランディ(宮城県):2013/02/25(月) 22:45:02.11 ID:bfM4kyqt0
ほんと8は操作しててイライラするもんな。
日常的な操作なら支障なかったが、ちょっと細かいとこいじるとほんとイライラ
225 セルカークレックス(大阪府):2013/02/25(月) 23:29:12.37 ID:DPUdZEif0
タブレットやスマホで十分とか言ってるヤツは
エクセルすら使いこなせないレベルの底辺層。
226 ピューマ(空):2013/02/25(月) 23:33:22.29 ID:LC7QECCe0
Excel使うほうが底辺だろうよ
上層は指示する仕事だからな
227 しぃ(東京都):2013/02/25(月) 23:36:29.35 ID:LtJUZKAiP
>>226
切られないようになw
228 スナネコ(やわらか銀行):2013/02/25(月) 23:37:10.78 ID:fapggHhD0
マウスで十分なんで…
229 ターキッシュアンゴラ(長野県):2013/02/25(月) 23:38:31.48 ID:eiRyvgya0
Windows8がダメなんじゃない
パソコン市場が飽和状態なだけなんじゃないかな?

手元にあるパソコンで十分に動くし
進化に興味がなくなってるだけ
230 ペルシャ(東京都):2013/02/25(月) 23:40:34.52 ID:cRPFqOH90
つか、OSで金を取ろうという発想が恐ろしいわ
スマホのOSは有料か?タブレットのOSは有料か?

マイクロソフトには猛省して欲しい
231 シャム(関西・北陸):2013/02/25(月) 23:42:24.27 ID:dJHVTFJ+O
>>230
???????
232 メインクーン(東日本):2013/02/25(月) 23:44:23.55 ID:o5ciWj+s0
>>230
お前みたいなゴミが生きてるから8みてえな糞がうまれんだよさっさと死ね
233 ロシアンブルー(福岡県):2013/02/25(月) 23:47:32.45 ID:wec0vsG+0
基本ソフトが頻繁にバージョンアップするのは良くない。いやOSマニアの俺は
まあ別に良いんだが、一般ユーザーにレクチャーしてて感じるのは変化への
明らかな抵抗。というか呆れられてる。
234 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/02/26(火) 02:01:05.67 ID:WBbILBXK0
アホ一般人はスマホで十分
もともとパソコンはインテリ層とオタクのツール
235 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/02/26(火) 02:06:42.00 ID:sKeKSMLG0
Windowsの正統進化版としてタブレット対応を謳ったのが根本的な失敗
最初からタブレットVerOSとして出していたなら、誰も不幸にならなかった
一般PCにもタブレット最適化OSが積まれるという悲劇が起きなかった
236 アンデスネコ(東京都):2013/02/26(火) 03:23:26.32 ID:Clas1T7i0
>>233
ユーザーから頻繁に金を巻き上げないとヨットの維持費が捻出できないんですよ
↓参考画像(ポール・アレンのヨット)
ttp://www.superyachtfan.com/superyacht_octopus.html
237 斑(愛知県):2013/02/26(火) 08:35:52.97 ID:T0ik9HAe0
>>230
赤くしとこう
238 ターキッシュバン(福井県):2013/02/26(火) 09:00:19.02 ID:5W2JW0Pn0
スタート画面からだとアプリかソフトかよく分からなくなるこの混乱
239 ピューマ(群馬県):2013/02/26(火) 09:53:21.86 ID:gJyWwQjvP
>>28
VAIO Zといいたいところだけど、最近生産終了して在庫が軒並み値上げしてるんだよな…
値上げ前だと9万弱でそのスペックかつ、重量1.1kgのマシンが買えた。
240 ヨーロッパオオヤマネコ(奈良県)
Win8は不便、起動自体は高速化されてるが
ゲーム等との相性も悪いし地雷であることは間違いないわ
大体パソコンにタッチパネルなんてつけるな