安倍首相、TPP「聖域なき関税撤廃を前提条件とする以上は交渉に参加しない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒマラヤン(埼玉県)

訪米前に記者団に 2013/2/21 17:15

訪米を前に、記者の質問に答える安倍首相(21日、首相官邸)

 安倍晋三首相は21日夕、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加問題について「(自民党の政権公約に盛り込んだ)聖域なき関税撤廃を
前提条件とする以上は交渉に参加しない、ということは国民との約束で、それにのっとって判断したい」との考えを示した。

 オバマ米大統領との会談は「この3年3カ月(の民主党政権)で
揺らいでいる日米同盟の絆を取り戻し、強い絆が戻ったということを強く内外に示す会談にしたい」と述べた。

 訪米前に首相官邸で記者団の質問に答えた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210MO_R20C13A2000000/?dg=1

依頼所87
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361290841/87
2 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/02/21(木) 19:01:46.75 ID:CvyWP71o0
日本オワタ
3 スミロドン(関東・甲信越):2013/02/21(木) 19:02:27.49 ID:BS7Zxfq90
そのような意味で申し上げたのではない
4 サバトラ(東日本):2013/02/21(木) 19:02:40.93 ID:xWrU73oV0
>>1
【聖域なき関税撤廃】米国「日本よ、TPP交渉参加なら全品目ノーガードで来い!例外は一切合財認めん」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361382054/
5 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2013/02/21(木) 19:03:08.94 ID:5RR4tot6O
当たり前だろ
6 スナドリネコ(大阪府):2013/02/21(木) 19:03:12.05 ID:7e1Bx/An0
オワタ\(^0^)/
7 三毛(福岡県):2013/02/21(木) 19:04:10.93 ID:UUmbjj9t0
関税は撤廃して補助金ジャブジャブ突っ込めば良いけどなw
年間数百万円かかるような高額医療は本人負担を下げるべき
逆に風邪とか足腰が痛いっていうレベルは50%本人負担で良い
8 ジョフロイネコ(愛知県):2013/02/21(木) 19:04:22.41 ID:9SuCmvIH0
実際にできるかじゃなくて感触でいいんだもんな
言ったもん勝ちじゃん
9 サバトラ(東日本):2013/02/21(木) 19:04:29.53 ID:xWrU73oV0
【西田昌司】 『説明したのにTPPに賛成だと言った小泉進次郎くん』
http://www.youtube.com/watch?v=GaZTnj64tzA&list=UL
10 マーゲイ(東日本):2013/02/21(木) 19:06:56.82 ID:7zs9x/Y/0
やっぱ自民党でよかった

まともだ、まともすぎて普通なのに
すごいことに感じるw
11 イリオモテヤマネコ(福島県):2013/02/21(木) 19:07:03.35 ID:bUd7TZCK0
チョ○ネ○桜オワタ
12 サバトラ(東日本):2013/02/21(木) 19:09:30.70 ID:xWrU73oV0
>>11
【経済討論】亡国最終兵器 TPPの真実[桜H23/11/5]
http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro&list=SP840DA0218EB2639E
13 白(神奈川県):2013/02/21(木) 19:10:34.61 ID:tlUVQ2QX0
エマニュエル・トッド著「自由貿易は民主主義を滅ぼす」
http: //www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201208281818232

 歴史人口学者トッド氏は、貿易の利点を認めながらも、現在の危機を乗り切る
ためには保護貿易しかないと言う。今のままの自由貿易が続けば、世界全体が賃金競争
に巻き込まれ、労賃は下がり、「需要不足」が生じる。富裕層は過剰な富を消費に充てず、
使途のない資金が一部に滞留する。 これは格差を拡げ、民主主義を脅かすことになるという。
14 バーマン(神奈川県):2013/02/21(木) 19:10:51.82 ID:D17R+Dfr0
さっきフジテレビでTPPに入れば軽自動車がアメリカで販売できるようなこと言ってたが
逆だろ。日本の軽自動車の規格が廃止されるんだよ
15 サバトラ(アメリカ合衆国):2013/02/21(木) 19:16:04.63 ID:ZFtKr2Dt0
流石だわ
16 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/02/21(木) 19:16:14.20 ID:HGsCIjlgP
安倍「っていうことになったので形式的な例外条項一文だけ入れといてくれませんか?それで通しますんで
オバマ「しょうがねえなあ…
17 ピクシーボブ(広島県):2013/02/21(木) 19:17:15.82 ID:ajWgWd3j0
これが通せたとしても、まだまだ障害はいっぱいあるなぁ…
18 サバトラ(青森県):2013/02/21(木) 19:19:43.20 ID:5ABZhdzv0
>>4
日本もアメリカも意見が一致したな
19 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/02/21(木) 19:19:51.07 ID:M4Rc740Q0
>>14
まさしく俺も同じツッコミしたわw
20 アフリカゴールデンキャット(広島県):2013/02/21(木) 19:22:08.30 ID:1BuLQszd0
スレタイ意味分からないのが俺だけで悔しい
21 ジョフロイネコ(大阪府):2013/02/21(木) 19:23:10.36 ID:Gw8YQf9V0
>>20
なにが?
22 三毛(福岡県):2013/02/21(木) 19:24:08.22 ID:UUmbjj9t0
>>13
>「自由貿易は民主主義を滅ぼす」
フェアトレードとか偽善もいいとこだ。
フェアトレードを言うなら世界共通の基準で、
最低賃金とか物価を統一する方向に向かうべき。
23 スフィンクス(チベット自治区):2013/02/21(木) 19:34:54.35 ID:OnTDaF9S0 BE:2604696858-PLT(12030)

そのうち
「どこからか聖域なのかは人それぞれの価値基準、私の中では聖域は守られた」
とか言って賛成すんだろ
24 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/02/21(木) 20:03:42.74 ID:5sID2WSi0
「前提条件」ではなく協議の上での結果であればおk
25 三毛(グアム):2013/02/21(木) 20:06:21.36 ID:dPqTQWc40
せやな
26 マーゲイ(愛知県):2013/02/21(木) 20:06:40.83 ID:FTDZranP0
アメリカ様に立て漬けるわけねーじゃん
27 白黒(韓国):2013/02/21(木) 20:26:11.94 ID:lgAfA4fT0
よくバスに乗り遅れるとかいうけど
一体いつ発車するんだろ?
28 マレーヤマネコ(東京都):2013/02/21(木) 20:45:19.85 ID:w5qiUdwy0
これって後から良さそうだったら参加じゃダメなの?
29 ライオン(茨城県):2013/02/21(木) 20:50:41.44 ID:Jfw2BQ510
>>27
日本がカモネギ状態で乗り込んでから発車さ
30 縞三毛(埼玉県):2013/02/21(木) 20:52:15.36 ID:7S72HKmc0
>>23
そうだね(´・ω・`)
31 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/02/21(木) 20:57:07.23 ID:z5N1DUli0
朝日が、安倍首相TPP参加に意欲、という見出しで報じてたけど
どう解釈すれば首相の言葉をそう解釈できるのか不思議だ
マスコミの盲目的なTPP押しって何だろう? 廻り回ってマスコミも困るのに
32 白黒(福岡県):2013/02/21(木) 20:59:54.19 ID:ZiNnaQ1K0
やっぱ安倍はアメリカに対しては面従腹背の政治家だったのか。うれしいわ。。。
33 ハバナブラウン(dion軍):2013/02/22(金) 01:28:27.90 ID:Z1KDSGDP0
売国テスト
34 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/02/22(金) 07:35:49.26 ID:WcJlgFjE0
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
35 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/22(金) 07:37:39.62 ID:9qZ4SZvoO
精液なき自慰
36 縞三毛(東京都):2013/02/22(金) 07:45:55.63 ID:FL7i7v7v0
>>14
アメリカ人が軽自動車に乗りたがるのだろうか
37 ハバナブラウン(庭):2013/02/22(金) 08:00:38.79 ID:DCKuxo1C0
安部総理のアメリカ土産は美味しいお土産だといいな、TPP交渉に不参加っていう美味しいお土産
38 サイベリアン(宮城県):2013/02/22(金) 09:20:18.27 ID:xlnsxA7Q0
朝、ラジオで安倍ちゃんTPP交渉参加って言ってたんだが(´・ω・`)?
39 アビシニアン(新潟県):2013/02/22(金) 09:27:15.14 ID:PgkZy+p5I
>>31
純粋というか馬鹿というかw
産業競争力会議と、規制改革会議みの内容みたら
TPP参加は確定だよw
40 ぬこ(大阪府):2013/02/22(金) 09:28:22.43 ID:Qluaenm00
おそらくアメリカとの間で内々では、いくつかの関税が守られることは約束されてるんじゃないの。
でもアメリカは他の参加国との問題もあるし、公表したくない。
しかし、日本はというか安倍は公表したい。
その辺の問題ではないかと。
41 アメリカンショートヘア(静岡県):2013/02/22(金) 09:30:53.91 ID:0f5rmmO70
交渉参加したら参院選で自民大敗させりゃいいじゃん
42 ぬこ(大阪府):2013/02/22(金) 09:32:31.33 ID:Qluaenm00
それはありえん。普通に大勝する
TPP反対のまともな党はないんだし
43 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/22(金) 09:40:49.48 ID:qydgSILuP
交渉に参加した上で本当に参加しないことをアメリカ様に伝えてしかも円満に引き上げてこれたならちょっと凄いわ
44 ボブキャット(福岡県):2013/02/22(金) 09:43:30.79 ID:SBtsRs/H0
TPP参加以外に道は無い。


不参加 = 鎖国化、工業廃棄 という事。
45 スコティッシュフォールド(山形県):2013/02/22(金) 10:21:02.42 ID:DcCvmwmM0
tpp参加で日本終了だけどな
参加で医者にも行けない。食品は、今より怪しい食べ物
外国人が大量に来て犯罪率急上昇
肥えるのは金持ちとユダヤ系の白豚だけ
46 ヤマネコ(東日本)
交渉のあいだにうんこしたくなって