中国公船、日本漁船を「追跡」 尖閣周辺領海で1時間半

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒマラヤン(埼玉県)

沖縄県・尖閣諸島周辺の日本の領海で、中国公船が日本の漁船の間近に迫っていたことが20日わかった。漁船の船長は中国公船に追い回されたと主張している。
海上保安庁も中国公船と漁船との接近を確認しているが、「追跡だったのかはっきりしない」としている。

 海保によると、中国の海洋監視船「海監」3隻は17日深夜、魚釣島の北北西で接続水域に入り、翌18日の午前9時前後に魚釣島の東から相次いで領海に侵入。
この後、領海内にいた日本の第11善幸丸(9トン)に近づいたという。近くにいた海保の巡視船が確認し、接触や事故がないか警戒した。

 領海内で海監66は魚釣島を1周し、海監50は魚釣島に約1キロの距離まで近づいた。海監46も含めた3隻で、南小島の東側を中心にジグザグに動き回った。
これが善幸丸の追跡だったかどうか、海保幹部は「中国側の意図はわからない。我々は領海に入ってきた相手に対して、従来通り淡々と対処するだけだ」と話した。

http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201302210003.html
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY201302210002.jpg

依頼所83
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361290841/83
2 スミロドン(関東・甲信越):2013/02/21(木) 18:53:05.89 ID:BS7Zxfq90
もはや日常の風景
3 アメリカンボブテイル(内モンゴル自治区):2013/02/21(木) 18:54:11.60 ID:jIv29JVrO
だせえww
4 キジ白(東京都):2013/02/21(木) 18:55:39.78 ID:ad1hquLA0
海保でも自衛隊でもどっちでもいいが
ちゃんと国民守れよ
5 サイベリアン(東日本):2013/02/21(木) 18:56:02.07 ID:pfh4PCuv0
誰か死ぬまでこのままだろうな
6 マーゲイ(神奈川県):2013/02/21(木) 18:56:15.50 ID:vX9yPObz0
>我々は領海に入ってきた相手に対して、従来通り淡々と対処するだけだ

領海に入って自国船が追い回されてんのに何もしない宣言かよ
7 エジプシャン・マウ(関東・東海):2013/02/21(木) 18:56:33.92 ID:9YlgyK6oO
いちいちやることが姑息なんだよ
8 ジョフロイネコ(愛知県):2013/02/21(木) 19:02:07.09 ID:9SuCmvIH0
民間船まで巻き込み始めたら潰さないとダメだろ
9 ジャガーネコ(家):2013/02/21(木) 19:04:46.67 ID:x1Cs3U6G0
これは沈めていいよね
10 シャルトリュー(WiMAX):2013/02/21(木) 19:05:10.03 ID:noS+cWTF0
>>6
他船に近付いてきたのを、どの法律に基づいて介入するんだよ。
海保に出来るのは法に基づいた行動だよ。
11 ノルウェージャンフォレストキャット (芋)
要するに、今の法があんまよろしくないって事か