税金で助かったのに…麻生氏、日航の海外配当に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャガランディ(家)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130219-OYT1T00228.htm?from=ylist
麻生財務相は18日の参院予算委員会で、日本航空に対する公的支援に関し、「税金によって助かった会社の
利益が国民に戻らず、海外に行くという株主の形態は公平性を欠くのではないか。腑(ふ)に落ちにくいというのが
率直な実感だ」と述べた。

業績が急回復する日航が、株式の約38%を保有する外国人株主に配当する方針を表明したことに疑問を呈した。
自民党の西田昌司氏の質問に答えた。

航空法は、国内の航空会社における外国人の議決権の割合を3分の1未満に制限している。だが、日航は昨年11
月、外国人株主の持ち株比率が3分の1以上になった場合、2013年6月に予定する株主総会で定款を変更し、す
べての外国人株主に対し、議決権は与えないものの、14年3月期から配当金を支払うと発表していた。
2 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/02/19(火) 09:43:40.80 ID:JW0FJEv70
投入した税金を返納させればいいんじゃね?
それなら公正だと思う
3 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/02/19(火) 09:44:38.56 ID:bf/4Rkt90
売国奴でおじゃる
4 スナドリネコ(京都府):2013/02/19(火) 09:46:36.62 ID:90W9JRSQ0
じゃ回収するということでよろしくお願いします
5 ロシアンブルー(東京都):2013/02/19(火) 09:48:25.96 ID:6iDGDcQp0
確かにそうだよね
配当なんてまず税金に返還してからだよ
6 ギコ(東京都):2013/02/19(火) 09:48:28.90 ID:B9tm7eGz0
なんとなく納得できないの
7 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 09:49:52.03 ID:pFwFz+0Y0
二束三文で日航株の増資引き受けたお仲間から目逸らすために外人槍玉に挙げてるだけ
8 クロアシネコ(dion軍):2013/02/19(火) 09:51:23.95 ID:Pyhiq+il0
投資のリスク背負ってるんだから配当受ける権利くらい当然だろw
9 ボブキャット(愛知県):2013/02/19(火) 09:52:00.51 ID:Tr4Vvre50
旧株主は一方的に殲滅されて新株主は配当受けられるのもどうかと思うけどね
10 シャム(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 09:53:25.59 ID:QKBXdx3X0
それとこれとは別だろ、じゃあ株式上場やめろや
他の方法で資金調達しろ
11 オシキャット(SB-iPhone):2013/02/19(火) 09:53:47.25 ID:gubTiixIi
無理に助けたアホがなにを今更
12 ロシアンブルー(東京都):2013/02/19(火) 09:56:07.37 ID:6iDGDcQp0
国からの貸付という形にするしかないのかな
利子は低くして
13 バーミーズ(茨城県):2013/02/19(火) 09:56:26.21 ID:eJFI91ei0
>>9
新規上場で儲けたのが、民主党の後ろ盾で
JALを潰した稲森ってのがな
14 ヒョウ(チベット自治区):2013/02/19(火) 09:58:06.87 ID:nvkuPaoAP
>>8
旧株主を虐殺したあと美味しいところを持って行っただけなのに投資リスク(笑)とかいわれても・・・w
15 ロシアンブルー(東京都):2013/02/19(火) 10:00:24.91 ID:6iDGDcQp0
日航はまず税金に返還してからにして欲しいね
16 コラット(dion軍):2013/02/19(火) 10:00:41.82 ID:0rjJdq/u0
>>9
ついでに前田さんとその周辺も!
17 ブリティッシュショートヘア(家):2013/02/19(火) 10:02:18.72 ID:RK6XUPJ40
>>9
こんなクソ株買った奴が悪いと思う
18 カラカル(dion軍):2013/02/19(火) 10:02:49.05 ID:J1maJXx3T
は?
じゃ、ジャップが出資しろよって
リスク負わないくせに還元もクソもねーだろ
19 ロシアンブルー(東京都):2013/02/19(火) 10:05:09.28 ID:6iDGDcQp0
>>18
>麻生財務相は18日の参院予算委員会で、日本航空に対する公的支援に関し、「税金によって助かった会社の

ちゃんと読んでもないのかシナチョンは
20 マンチカン(家):2013/02/19(火) 10:05:10.08 ID:xBdVfa/Y0
>>18
大量に日本人の税金が投入されてたんだよ、グックローチ
21 白黒(埼玉県):2013/02/19(火) 10:06:26.41 ID:vAX3ffk30
2011年3月15日に第三者割当増資を引き受けたという企業8社の社名を公開すべき。
そのたったの2週間後には会社更生法適用対象から外され、その3日後の3月31日には
利益1800億の決算報告を出しているw
22 ヒョウ(やわらか銀行):2013/02/19(火) 10:06:52.84 ID:WYvlif6vP
まずは貰った税金を利子付けて返還
その後配当

が当然だろ
23 スナドリネコ(京都府):2013/02/19(火) 10:07:08.80 ID:90W9JRSQ0
>>18
死ねよ
24 ジャパニーズボブテイル(秋):2013/02/19(火) 10:07:14.62 ID:lnXvUJJa0
>>18
は?
25 スペインオオヤマネコ(三重県):2013/02/19(火) 10:08:08.28 ID:GeS1d7bT0
この発言は駄目だわ。ルールを感情で踏みにじってはいけない
例えば韓国企業が日本人株主には払わないニダ
と言ったら賛成派は納得するの?
26 ヒョウ(東京都):2013/02/19(火) 10:08:09.14 ID:JnNMXDVgP
まあそうなんだけど、経営者出身の麻生さんらしくない発言ではあるw
ただのガス抜きだよな。

公的支援あっての回復とはいえ株主あっての会社だから、しっかり配当
するのは当たり前や。
27 カラカル(dion軍):2013/02/19(火) 10:10:49.55 ID:J1maJXx3T
ジャップ土人すぎワロタw

公的資金注入企業、順調に返済
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120919/biz12091921380037-n1.htm
日航は、公的資金の注入額以上の金額を国庫に納付する見通し
28 ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/02/19(火) 10:24:39.65 ID:dsdqJZBPP
配当はしょうがないだろ。
じゃなければ潰れかけた会社に誰が投資してくれる?
それよりも日航本体から金取れよ
29 ボンベイ(dion軍):2013/02/19(火) 10:26:03.93 ID:G8ctJz7T0
外国人株主のほとんどが日本人なんだけどね
30 ジャングルキャット(沖縄県):2013/02/19(火) 10:28:40.06 ID:YfG3pbt+0
31 斑(東京都):2013/02/19(火) 10:31:06.80 ID:kKwCQcnU0
>>22
だよな
32 ロシアンブルー(東京都):2013/02/19(火) 10:32:38.97 ID:6iDGDcQp0
>>27
昨年の9月に見通しって記事だけどもう返し切ってるのか確認した?
33 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 10:33:29.42 ID:gZd+4jjy0
>税金によって助かった会社の
利益が国民に戻らず、海外に行くという株主の形態は公平性を欠くのではないか。腑(ふ)に落ちにくいというのが
率直な実感だ」と述べた。

あほうらしいアホ回答で爆笑したw
公平性を欠くのはお前の発言のほうだわw
34 ヒョウ(庭):2013/02/19(火) 10:34:16.22 ID:LoHXEwbpP
この口曲がり、早く子ねよ。
35 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 10:35:36.67 ID:rPVYQIrt0
西田って自分の党も激しく批判するね。
ただのウヨとは違うようだ。
36 コラット(中国地方):2013/02/19(火) 10:36:43.20 ID:zyu085Y90
http://biz-journal.jp/2012/07/post_404.html
民主党御用達京セラはいいのか?
37 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 10:38:18.06 ID:gZd+4jjy0
>>32
JAL再上場の株の売却益で入れた税金以上に帰ってきたよ
38 スナドリネコ(東京都):2013/02/19(火) 10:38:24.23 ID:nW92MP460
前原のクズ野郎が株式無価値にしやがったからな。
ゴミ前原だけは絶対に許さん。
39 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 10:39:10.65 ID:gZd+4jjy0
>>38
アホルダー乙wwwwwwww
40 ラガマフィン(チベット自治区):2013/02/19(火) 10:39:29.79 ID:4iZGcmxg0
配当の件だけじゃなくて、
JAL再生自体が真っ黒で相当やばい事件って聞いてる

マスコミに正義がなくなっちゃったから
誰も深追いしないみたいだけど
41 ロシアンブルー(東京都):2013/02/19(火) 10:39:35.33 ID:6iDGDcQp0
>>37
ソースある?
42 アメリカンボブテイル(東日本):2013/02/19(火) 10:41:42.74 ID:WgDqRf0VO
まぁメリメリ税金注入された上に商品の値段まで釣り上げるどこかよりはマシ
43 ボンベイ(dion軍):2013/02/19(火) 10:41:43.55 ID:vNfiP0230
>>33

お前がアホ
(・∀・)カエレ!!
44 ロシアンブルー(東京都):2013/02/19(火) 10:42:03.12 ID:6iDGDcQp0
>>37
訂正 麻生さんの話のニュアンスからそれを感じないからソースあるって聞きたかったんだけど
45 スミロドン(埼玉県):2013/02/19(火) 10:42:18.49 ID:usRsYm1Y0
旧国鉄の借金をモクモクと返済している喫煙家に感謝しろよ
46 セルカークレックス(大阪府):2013/02/19(火) 10:42:53.53 ID:2hUXwQHW0
前原国交臣の負の遺産だよな
47 ピクシーボブ(埼玉県):2013/02/19(火) 10:44:00.09 ID:Yf2qM1Ro0
航空会社はほんと屑しかいねー
48 黒(家):2013/02/19(火) 10:46:09.51 ID:Ym2AbyKo0
>>40
もう参院自民が新聞発行するしかないな
49 シャム(東京都):2013/02/19(火) 10:46:13.88 ID:iPc5oRTH0
JAL株順調に暴落中w

一部上場に返り咲いたんだから法人税の優遇をなくしていいよね?
50 アメリカンカール(関東・甲信越):2013/02/19(火) 10:46:50.06 ID:XGDI7hmcO
>>38
そんなJAL株をまた買った勇気あるやつらが配当をもらうのは仕方がないけど麻生大臣の言いたいことはよくわかるよ
51 ボンベイ(東京都):2013/02/19(火) 10:47:51.44 ID:KV8obsNU0
日本航空は、悪の組織。
52 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 10:48:06.70 ID:gZd+4jjy0
>>44
入れた公的資金の金額と再上場の際の売却の値段を見て自分で考えなよ
アホ
53 サバトラ(神奈川県):2013/02/19(火) 10:49:30.75 ID:ETK07Xwu0
破綻させたのは民主だろ?
売国政党なんだから当然のことだ
54 セルカークレックス(大阪府):2013/02/19(火) 10:49:46.39 ID:2hUXwQHW0
前原さんの支援者である京セラ稲盛さんがJALの株式上場で莫大な利益得て羨ましい限りです。
55 ライオン(東京都):2013/02/19(火) 10:50:45.43 ID:YFszooRR0
法的に何の問題もないのに・・・酒場でおっさんが愚痴るならまだいいが、
財務大臣がこんな幼稚で不見識なことを言うべきではないわ
56 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 10:51:27.61 ID:HYBTNUOL0
過去の損金繰越で法人税が免除されてるんだろ?
57 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 10:52:46.30 ID:gZd+4jjy0
自民党時代のJALは国策企業だからってことで自民党が税金をいれまくり甘やかして赤字体質を改善することなく存続してたからな

それを民主党が見事に再生させ、入れた税金以上に儲かった。
それだけの話だよ。

日本国が儲かってるのにいちゃもんつける西田って議員は売国チョンだなw
処刑しとけネトウヨは
58 マーブルキャット(catv?):2013/02/19(火) 10:53:26.03 ID:HxKKkNQ/0
昔散々銀行も甘やかしただろ
今儲かってるんだから返せよ
59 コーニッシュレック(千葉県):2013/02/19(火) 10:55:17.59 ID:7KLLKW120
>>49
政権交代後、法人税に関しても見直す話が自民党から出てたわ
60 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 10:55:58.63 ID:gZd+4jjy0
>>49
自民党がいちゃもんつけたせいで、日本人が投げて外国人投資家が買っちゃうなwww
61 トラ(大阪府):2013/02/19(火) 10:57:18.26 ID:30t4rPmv0
旧株主だが、あれ以来日航には一度たりとも乗ってない
早く消えて無くなれ糞会社と念じている
62 黒(家):2013/02/19(火) 10:57:47.41 ID:Ym2AbyKo0
JAL疑獄の闇は深いな
63 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 10:59:19.53 ID:GLZonlRu0
西田はJAL再上場問題を前から追及してきたからな。
64 サーバル(大阪府):2013/02/19(火) 10:59:40.93 ID:4pPDRk910
>>57
結局採算取れない地方路線を削ったんだから国が助けてやる意味まったくなかったじゃん
あと公取にANAとの競争が公平じゃないってはっきり言われたけどどうすんだ?
65 白黒(内モンゴル自治区):2013/02/19(火) 11:02:27.99 ID:NXfKvx0lO
借金棒引きにして不採算路線を切りリストラしまくって株主に大損させた。新しい株主はボロ儲けで十年間法人税ゼロで配当の三割以上は海外に流出。犯罪の臭いがプンプンするぜー!
66 マーブルキャット(空):2013/02/19(火) 11:04:35.09 ID:ljGjzOHu0
JALのチャート怪しげな動きしてるな
67 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 11:05:27.18 ID:gZd+4jjy0
>>64
路線削ったっていっても計画的に削ってるから利用者から不満は出てないし何の問題もないね
自民党時代みたいに毎年大赤字垂れ流して公的資金おかわりしてた状態じゃなくなったんだから万々歳だろーが

JALがうらやましいなら一回ANAもつぶれてみればいいんじゃないかなw
68 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 11:06:12.91 ID:GLZonlRu0
>>57
債務超過状態抜けだした直後に、民間企業にリスク無しで増資させて、
再上場させてるんだもん。未公開株をくれてやってるようなもんだろ。
濡れ手に粟の未公開株は、NTTのときに問題になったよな。
執行役員にも出資させてるし。

公金で支援してるのにおかしいよな。
69 セルカークレックス(大阪府):2013/02/19(火) 11:08:27.72 ID:2hUXwQHW0
外国人株主といっても、その資金の出処は 意外に身近でお馴染みの人たちだったりしてね
70 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 11:08:39.84 ID:gZd+4jjy0
>>68
>民間企業にリスク無しで増資させて

wwwwwwwwwww
リスクなしなのになんで誰も手をあげなかったんでしょうねwwww
自民党が手を上げればよかったんじゃないでしょうかwwwwww
再生に疑義のある状態で出資した人間が儲けたからってそれに後から文句いうのは人間として最低だよw
71 セルカークレックス(大阪府):2013/02/19(火) 11:10:29.86 ID:2hUXwQHW0
>>70
労組幹部に睨みがきく民主党だから出来たんでしょ
72 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 11:11:51.81 ID:GLZonlRu0
>>70
公募じゃないんだけど。
増資必要ない時期に増資したんだよ。
8社(大和証券、京セラ、他)。
73 トラ(大阪府):2013/02/19(火) 11:13:47.14 ID:30t4rPmv0
京セラは阿寒でしょ。京セラだけは。
74 セルカークレックス(大阪府):2013/02/19(火) 11:17:41.11 ID:2hUXwQHW0
リクルートコスモスがダメで、京セラならOKなんですかね?朝日新聞川崎支局の皆さんに訊いてみたい
75 サーバル(西日本):2013/02/19(火) 11:19:24.38 ID:WNj5l07Y0
投入された税金は利息つけて返したんだよな?
76 アメリカンワイヤーヘア(島根県):2013/02/19(火) 11:20:58.99 ID:xfb6ziFg0
これは、法的にインサイダーではないが
利益出てリスク全くない状態で、ハゲタカ企業に増資(2000円)して、直後に上場(3700円)した
インサイダーまがいの事件だし
なによりも、税金で負債をゼロにしてもらったくせに、
過去の負債1兆円を基準に納税免除で莫大な利益を出して、配当に回してることが間違い
ちゃんとJALにも納税させろ
77 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 11:21:59.90 ID:gZd+4jjy0
>>72
数十社にかけあって、あの8社になってるわけで新聞にも出てた誰でも知ってる当時の経緯をまったく無視してるよね
リスクをとった人間に対して儲かったからいちゃもんつけてる自民党議員は人間として最低だわw
78 トンキニーズ(神奈川県):2013/02/19(火) 11:22:30.21 ID:aqQcbHk80
日本叩き売り勢力は自民にも民主にも維新にもいるんだな
ユダヤの犬っころ
79 メインクーン(チベット自治区):2013/02/19(火) 11:22:45.67 ID:ep1IfqC90
本当にバカだな西田
80 セルカークレックス(大阪府):2013/02/19(火) 11:24:01.78 ID:2hUXwQHW0
前原の天敵 西田議員www

徹底的に追い詰める気満々だね
81 黒(家):2013/02/19(火) 11:25:13.02 ID:Ym2AbyKo0
ミンスに擦り寄る胡散臭い連中に金が転がり込むのは良くある事
82 ペルシャ(東京都):2013/02/19(火) 11:26:05.03 ID:ONRzrGxt0
.
もう一回つぶすか。
83 ソマリ(チベット自治区):2013/02/19(火) 11:26:19.33 ID:GAB0tJoS0 BE:1172114036-PLT(12030)

>>76
>利益出てリスク全くない状態

増資するのにまたとない条件ではありませんかw
84 シャム(東京都):2013/02/19(火) 11:31:02.89 ID:iPc5oRTH0
>>61
前の株価が100円台をつけてたときに買おうか迷ったけど、
スケベ心を抑えて見送って正解だったよ。

バフェットは空輸株は買わないそうだ。それを肝に銘じてる。
85 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 11:31:09.95 ID:GLZonlRu0
>>77
それは再上場直前のタイミングじゃないでしょ。
86 セルカークレックス(大阪府):2013/02/19(火) 11:31:22.26 ID:2hUXwQHW0
山科の前原にメスを入れられるのは洛南の西田くらいしか出来んのだろうね。
京都は本当によく判らん世界だ
87 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 11:33:21.53 ID:TUs3NarW0
配当が出せるなら即金で支援金回収すべき
何故なら元々支援金が必要なかったと言う事を配当金が証明しているから
88 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 11:35:28.20 ID:gZd+4jjy0
なにが追い詰めるだよw
自民党のきちがいっぷりを宣伝してるだけだろーがw
89 ジャガーネコ(WiMAX):2013/02/19(火) 11:36:26.69 ID:LrXxnriA0
第三者割り当て増資は前から問題視されてたみたいね。
90 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 11:42:32.78 ID:gZd+4jjy0
問題視してるのはキチガイ自民と三流ゴシップ紙くらいだわなw
91 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 11:44:11.26 ID:gZd+4jjy0
震災直後にリスクとって増資したところを叩いて足をひっぱる自民党
キチガイすぎるわ
92 ぬこ(dion軍):2013/02/19(火) 11:44:55.69 ID:/SLJTEsT0
俺の旧JAL1000株も救えよ。
93 ジョフロイネコ(福岡県):2013/02/19(火) 11:45:45.91 ID:MgrQaZy50
政府は3500億融資して再上場で6600億になって3000億以上儲けたんだから
別にええんじゃないの?
94 茶トラ(西日本):2013/02/19(火) 11:53:06.68 ID:xDU0Af0Y0
配当出す前に投入した税金を変換させろよ
95 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 11:53:22.83 ID:GLZonlRu0
>>91
黒字確定、再上場直前ってリスクって言うの?
増資必要なかったんじゃないの。
96 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 11:59:22.81 ID:gZd+4jjy0
>>95
再上場の日付と震災の日付をグーグルで調べてから出直してこいアホw
97 コーニッシュレック(千葉県):2013/02/19(火) 12:00:27.35 ID:7KLLKW120
>>91
で、なんでお前必死なのかね
98 キジ白(岐阜県):2013/02/19(火) 12:03:01.55 ID:U9IXbmMw0
あれ?
これって国って損してるっけ?
政府融資の分は>>93のように儲かってるはずだし、
損したのは株主と金融機関だろ。
政府系金融機関がもっと損してるって話か?
99 コーニッシュレック(dion軍):2013/02/19(火) 12:04:12.22 ID:BP6LdhWE0
>>93
三分の1が外国の株主だったとか言う話だったような
100 ユキヒョウ(滋賀県):2013/02/19(火) 12:04:33.34 ID:m3uUdmv30
あまりにも株主を馬鹿にした発言
倒産で損をしたのは国ではない
逆に国は上場利益で大儲けだろ
101 キジトラ(広島県):2013/02/19(火) 12:08:26.45 ID:N3RDe5cY0
地味に見えて大きく取り上げるべき内容
102 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 12:08:27.14 ID:GLZonlRu0
>>96
震災がリスクねぇ、あほじゃね。
103 アメリカンワイヤーヘア(会社):2013/02/19(火) 12:10:39.99 ID:PLuIy43V0
プラスになったら投入された税金分は返納する法律でも作っとけ
104 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 12:11:44.67 ID:HYBTNUOL0
>>96
去年の9月19日になんかあったか?
ちなみに9月19日は西田の誕生日だそうですw
105 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/19(火) 12:14:08.44 ID:FHAb7KLQ0
>>18
フルボッコw
106 シャム(神奈川県):2013/02/19(火) 12:15:38.03 ID:qmq6k9zM0
つぶせ
107 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 12:16:22.11 ID:gZd+4jjy0
>>104
京セラ等が出資したのは2011/3/15
108 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/19(火) 12:16:32.83 ID:FHAb7KLQ0
>>98
配当に偏りがあるんじゃね?
筆頭株主がモルガン・スタンレー関係がズラリと並んでる
109 ソマリ(チベット自治区):2013/02/19(火) 12:17:36.59 ID:GAB0tJoS0 BE:1172114036-PLT(12030)

>>99
東証の外国人持株比率で見ればふつうじゃね?
海外機関のカネも日本人から集めたものだったりするし何の問題もない
110 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 12:18:44.46 ID:gZd+4jjy0
なにが配当が問題だよw
外国人が買ってくれたから国が3000億儲けたんだろーがw
111 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 12:21:21.05 ID:HYBTNUOL0
>>107
あんたが再上場の日付って言うから書いたんだが
112 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/19(火) 12:22:29.22 ID:FHAb7KLQ0
>>110
配当は14年以降からのはず
今季配当とか予定にないだろ

しかも、議決権も無いはず
113 キジ白(岐阜県):2013/02/19(火) 12:24:53.07 ID:U9IXbmMw0
>>108
優先株とかないと思うけど。
あと、モルスタとかは一応リスクを負って株主になってるわけで、それが経済原理だと思うんだが。
だったら国内系も、JALが破綻した後出資しろよっていう
114 スコティッシュフォールド(岩手県):2013/02/19(火) 12:25:06.64 ID:fuR/x+Yx0
配当だと・・・しかも外国人株主。。。
腐ってるな
115 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/19(火) 12:26:24.34 ID:FHAb7KLQ0
>>113
定款らしい

今更知らなかったじゃ済まん話しだし

俺もよく読まないで書き込んでしまったから誤解招く事書いちまったが
116 コーニッシュレック(dion軍):2013/02/19(火) 12:28:54.65 ID:BP6LdhWE0
>>113
外資の持ち株比率が三分の一超えてるし
JALが再上場する時に株を民主がごにょごにょしたみたいよ
その辺を昨日西田が追及してたけど記事にならないのな
117 セルカークレックス(大阪府):2013/02/19(火) 12:31:47.46 ID:2hUXwQHW0
モルガン・スタンレーも単なるダミーだろ。
その金主は誰なのか調べてみろよ
118 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/19(火) 12:35:51.08 ID:FHAb7KLQ0
まぁ韓国もだけど外資が入ると社員や国民に還元されないんだよね

韓国はアホだからそれでいいのかもしれんが
119 スコティッシュフォールド(岩手県):2013/02/19(火) 12:49:19.30 ID:fuR/x+Yx0
税制優遇してやって利益出してるんだろ・・・わかってねぇ〜だろJAL
120 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 12:55:47.16 ID:gZd+4jjy0
>>116
あんたが再上場の時期と京セラ出資の時期を勘違いしてるから教えてあげたんだよ。
121 ジャガー(東日本):2013/02/19(火) 12:59:51.57 ID:M6iqM8H50
>>53
破綻させた後完全に跡形もなく消滅させてたら民主も支持率爆上げだったのにな
122 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2013/02/19(火) 13:04:55.51 ID:IqAocZiC0
こっちのほうが問題だろ

国会中継「参議院予算委員会質疑」★14
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1361170377/

829 :公共放送名無しさん [] :2013/02/18(月) 16:35:13.83 ID:h2Phf1sz
>>783
JALが上場する直前で民主の支持母体の京セラが謎の第三者増資
そしてすぐ上場

そして莫大な上場利益

それが民主の一部議員へ献金

というコンボ
123 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 13:06:15.92 ID:Oc7e9b7F0
何時も思うのだが,何故(株)東電はJALみたいに破綻させなかったのかね?
どっちみち公費は投入するんだから破綻させていればバカ高い社員給与や企業年金
の問題も是正出来たのにね。そうか電力労組ベッタリの民主党では無理ってこと?
124 ジャガー(空):2013/02/19(火) 13:06:30.55 ID:/RJljRH70
過去最高利益を出すひと月前に何故か増資してすぐに上場したからな
増資した奴らは必ず儲かるタイミングだった
125 茶トラ(広島県):2013/02/19(火) 13:07:35.04 ID:gfBcE8n40
live2.ch/jlab-fat/s/fat1361174261704.jpg

金融マフィアばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126 スフィンクス(宮城県):2013/02/19(火) 13:09:20.62 ID:gZd+4jjy0
>>122
京セラが出資後すぐ上場っていうは時期的な経緯を無視してるよ
出資時期2011/3/15(京セラ出資のニュースは2010年からあった)と再上場時期2012/09/19が「すぐ」なのかねw

時間の表現方法がおかしいのはニートだからかなw
127 イリオモテヤマネコ(空):2013/02/19(火) 13:10:23.15 ID:8d00D2e80
過去最高利益出した上場直前の増資だけは公募しなかったからな 再建当初は公募だが
128 コーニッシュレック(dion軍):2013/02/19(火) 13:10:42.03 ID:BP6LdhWE0
>>123
配当目的で東電株を持ってたとことが多かったからじゃないかと
電力系が支持してるのは民主だけじゃないし
議員のコネで入ってる子息も多いし
129 ソマリ(チベット自治区):2013/02/19(火) 13:12:51.42 ID:GAB0tJoS0 BE:260470122-PLT(12030)

要は西田ってういう京都の議員が同じ京都の稲盛さんと反目でgdgd因縁つけてるってことね
把握した
130 茶トラ(広島県):2013/02/19(火) 13:14:27.74 ID:gfBcE8n40
税金で助けてどれだけ儲けようが9年税金免除、いかんでしょw
diamond.jp/articles/-/21721
131 ソマリ(チベット自治区):2013/02/19(火) 13:17:24.04 ID:GAB0tJoS0 BE:520939924-PLT(12030)

日本のナショナルフラッグキャリア鶴丸さんが儲けるの許せないっていう人は…
132 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/02/19(火) 13:20:28.93 ID:AEvFU73l0
最初からわかってることをあえて騒ぐところに意義がある。
麻生もこういうところはいいんだがな・・・・
133 スコティッシュフォールド(岩手県):2013/02/19(火) 13:22:17.39 ID:fuR/x+Yx0
国家観あればこんな悪どいやり方はしないと思うんだがな
今の政治家・財界の人間は戦後日本が産みだしたゴミ
134 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 13:22:36.47 ID:GLZonlRu0
>>126
会社更生法を離脱したのが3月28日だからだよ、あほ。
135 コーニッシュレック(dion軍):2013/02/19(火) 13:23:40.38 ID:BP6LdhWE0
マスコミは裏が取れ次第報道だろうな
検察も動き出したみたいだし
136 マヌルネコ(石川県):2013/02/19(火) 14:06:52.70 ID:+kzkg6Bh0
>>8
配当受けられないことも含めてリスクだろw
137 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/02/19(火) 14:24:21.02 ID:AEvFU73l0
>>136
もともとアホ馬鹿役員の放漫経営で資産があって、国の援助があって、税金免除されてどんなリスクがあんだよ・・・
まあ、また、アホ馬鹿役員に戻るからそのうち元に戻るのかもしれんが・・・
138 ウンピョウ(山形県):2013/02/19(火) 15:21:57.18 ID:akdilJ3T0
トルコの美談に隠れているが
イランに日本人が取り残されたのは
この会社のクソ共のせいということを
俺は忘れない
139 イエネコ(catv?):2013/02/19(火) 15:30:37.66 ID:Cs7COtJF0
>>8
上場するまでに投入されたの日本人の税金なんだからそれ耳揃えてかえすのが先だろって話だボケ
会社立て直すときにそいつがリスク負ったか?良く考えろクズ
140 メインクーン(滋賀県):2013/02/19(火) 16:36:33.07 ID:qn83pea30
再上場で入れた税金分は返ってきたんじゃなかったっけ?
141 キジトラ(神奈川県)
今日株価下がってる理由これか