「1000円のものを500円で買えた」と「100万円のものを99万円で買えた」ではどちらが得?
1 :
マーゲイ(兵庫県):
依頼189
Q.会社にとって大きな損害となるのはどちらか?
(A)従業員による1万円のムダな交際費
(B)経営者による売り上げ100万円の値引き5万円
(文章長くてエラーになるので中略)
別の例を挙げよう。「1000円のものを500円で買えた」というのと、「100万円のものを99万円で買えた」というのとではどちらが得だろうか。
前者の値引き率は50%、後者は1%なので、値引き率としては前者のほうが大きい。
しかし、金額重視主義に基づき、コストをいくら削減できるのかということを考える場合は、値引き額がたったの500円にしかならない前者に比べ、1万円も少なく購入できる後者がお得、ということになる。
答え(B)
記事詳細はウェブで。
http://news.infoseek.co.jp/article/president_8588
2 :
ペルシャ(京都府):2013/02/17(日) 08:17:58.91 ID:wsvdszSv0
小学生かよ
3 :
マレーヤマネコ(空):2013/02/17(日) 08:18:04.75 ID:4RNEGKvD0
そもそも買わないが正解
4 :
縞三毛(茨城県):2013/02/17(日) 08:18:44.30 ID:dEYsiW+/0
そんなのいつの時代でも決裁権という名前で存在してるやんか
5 :
ターキッシュバン(神奈川県):2013/02/17(日) 08:18:59.49 ID:l19rxrp30
買わないが得
6 :
マーゲイ(兵庫県):2013/02/17(日) 08:19:44.72 ID:63CIPC8o0
インフレ下においては買わないが特とは必ずしも言い切れない。
7 :
キジ白(西日本):2013/02/17(日) 08:21:45.97 ID:Jkmh8+Mp0
5万引かなきゃ売れないなら引いてでも売った方がいいだろ。
赤字じゃない限り。
金払わずにただで両方手に入れる
知らんがなw
気持ち次第だろ
100万の軽自動車を買う人にとって
ディーラーにこの例を出されて1万しか値引いてもらえなかったら
間違いなく買わないだろ
別の例になってないし。
(A)が損害だろ
無駄な一万円てかいてるし会社には何も利益がない
(B)は99万円の売り上げがあるから値引きと原価差し引いても利益が出てる
13 :
アフリカゴールデンキャット(芋):2013/02/17(日) 08:27:01.88 ID:uKJ76z2q0
損か得かは金額差で判断出来ません!
14 :
マヌルネコ(茸):2013/02/17(日) 08:27:08.36 ID:/LLbVGZIP
状況によって変わる
通常は率で見るべきだろうけど、機会が一度きりというなら1万引きを選ぶべきだし
あ、値引きは五万だったか
(A)「1000円のものを500円で買えた」
(B)「100億円のものを99億円で買えた」
Q.どちらが得だろうか?
前者の値引き率は50%、後者は1%なので、値引き率としては前者のほうが大きい。
しかし、金額重視主義に基づき、コストをいくら削減できるのかということを考える場合は、
値引き額がたったの500円にしかならない前者に比べ、1億円も少なく購入できる後者がお得、ということになる。
答え(B)
売上と経費じゃ科目がちげーだろ
>>7 だよなぁ
5万円引いたって利益率なんて20%なんつー驚異的な数字出せてるわけないから
結局値引きの方が得だぜ
>>14 そうそう。条件が曖昧すぎて判断できないよ。買える個数に制限があるのか無いかで
全然違うし、買うものが必要なものか換金性が高いものなのかどうかでも違う。
同じ貴金属を個数無制限で値引きして買えるなら1000円のを100万円分買う方が得だし。
あほか
1000円の買い物と100万円の買い物、
どっちがする機会多いと思ってんだ
21 :
白(関西・北陸):2013/02/17(日) 08:38:44.26 ID:fThsN3h6O
その交際費が後の10億100億の利益を生むと考えれば
目先の値引きは、将来に渡って値引きしないと
購入してくれないから、後々の損になる
だから俺は交際費をたっぷり使ってキャバクラに行く
別にキャバクラが好きだから行くんじゃないよ
後々の事を考えてるんだよ
22 :
三毛(東日本):2013/02/17(日) 08:44:35.95 ID:nCeJe+gv0
>>16 その99億の投資で何ができるようになるの?
必要なもの以外は買うな!
¥1000で買った物と同じ物を¥1000000分買うと\500000もお得じゃん!
24 :
リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/17(日) 08:50:04.55 ID:snDnLQGk0
自転車に例えるなら
1000円の三輪車を500円で買えた
100万のリカンベントを99万で買えた
結論:1万でママチャリを買う
「1000円のものを500円で買えた」
800円で売って儲ける
「100万円のものを99万円で買えた」
値下げ率低いなケチ
>>22 ホームレス一人分のパン券よりも巡視船三隻を尖閣諸島へ
27 :
オリエンタル(茸):2013/02/17(日) 08:59:58.29 ID:V7/ooShI0
100万のものを99万で買おうと
思わない
もっと値引けよと怒る
1000円が500円になってたら安っ!超ラッキー
ソッコー買う
この1000円のものを100万円分買えばいいのか?
29 :
白黒(東日本):2013/02/17(日) 09:03:29.48 ID:287hb/1m0
休日高速1000円はよ
価値観は否めないから正解はない
31 :
ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/02/17(日) 09:10:47.42 ID:btsjKZebP
100万円のものなら80万円に値切れるはず
だから100万円のものを99万円で買うのは19万円の損
ゆえに1000円のものを500円で買うほうが得
>>1 利益は%で出すんじゃない!現金で出すんだ!
こんな事言ってる会社は潰れます
34 :
スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/02/17(日) 09:18:45.42 ID:n3L20+ho0
その物が欲しいものか欲しくないものかで決まる
35 :
マレーヤマネコ(東京都):2013/02/17(日) 09:19:45.81 ID:pMNRTqhM0
前者を1000個買って来いよ
物による
1000円のものを500円で買えるのなら100万円分買えば50万で済むんじゃないの?
38 :
チーター(西日本):2013/02/17(日) 09:21:59.94 ID:JJLbl3T/O
元が1000円の物と100万円の物じゃ明らかに別物過ぎて比べる事がアホだろ
39 :
ボルネオヤマネコ(東日本):2013/02/17(日) 09:23:12.64 ID:b+FcpvvW0
要るか要らないかそれが問題だ
そんなに金額が重要なら半額のものを全財産分買え
41 :
スコティッシュフォールド(家):2013/02/17(日) 09:24:39.60 ID:cVdLdmr10
Aが無駄かどうかなんてすぐには分からんだろ
後々の利益になることだってある
Bは粗利も書けよ。原価次第だな
42 :
サバトラ(西日本):2013/02/17(日) 09:24:51.78 ID:X2TEBkjBO
もともと予算が1000円と100万円で
500円の得と1万円の得…
500円で買える物や貯金に回すもしれた金
1万円浮いた方が何かと幅が広いと思うなぁ(´・ω・`)
500円は50パー引き
99万円は1パー引き
99万選ぶくらいなら、買う日を改めろwww
44 :
ボンベイ(茸):2013/02/17(日) 09:31:58.32 ID:7TqvrZXj0
500円で1000個買って700円で1000個売れば200万の利益
45 :
ボンベイ(沖縄県):2013/02/17(日) 09:37:07.65 ID:RQaX56Ee0
うん
46 :
アメリカンワイヤーヘア(芋):2013/02/17(日) 09:37:45.10 ID:U/JUGsLc0
性質が違うものを同じ土俵で比べるのが知障的だわ。
会計士が経営内容でなく数字しか見ないのはともかく、
こんなのを得意げに話されてもなあ。
47 :
スペインオオヤマネコ(兵庫県):2013/02/17(日) 09:40:44.79 ID:qEprnGsP0
48 :
サバトラ(やわらか銀行):2013/02/17(日) 09:41:02.25 ID:4KU+CHYe0
そんなこと考えてるから成績上がらないんだよ
49 :
三毛(大阪府):2013/02/17(日) 09:42:04.71 ID:Cpp+8HhO0
難しいね。値引きで客が増える可能性もあるし・・・一概には言えないな
50 :
猫又(やわらか銀行):2013/02/17(日) 09:52:05.84 ID:VHfAkVCa0
じゃ1000円のものを100万円分買うわ
50万円になるんかな
Q.会社にとって大きな損害となるのはどちらか?
(A)従業員による1万円のムダな交際費
(B)経営者による売り上げ100万円の値引き5万円
これは結果が書いて無いので答えられるわけが無い。
その行為によってどれだけの利益が出たかが問題。
例えば(B)で原価80万円だとして、値引きが無かったら売れなかったのなら、
値引きしてでも売ったほうが良かったかもしれない。
(A)だと交際費が結果に結びついていないのなら無駄だが、
それによって1千万の売上と2百万の利益を生んだとしたら大成功だし。
1000円のランチが500円で買える券一年分と
100万の車が99万で買える券一年分
一年というスパンで考えると
前者は確実に毎日500円浮くが
後者は年1万浮くかどうかも怪しい(´・ω・`)
>>52 車なんて維持費を考慮したら1万くらい安く買えてもお得感なんてほぼ無いような気がするしな。
購入費、維持費、利用頻度を考慮したら自分の場合、公共交通機関利用メインで必要に応じてタクシーや
レンタカー利用する。
多分、年間にしたらウン十万レベルのお得だよな。
嵩張ったり、重量の重い商品買う時はネット通販なら玄関までは運んでくれるし、ホームセンターやスーパーでも
無料配達や軽トラの無料貸し出しサービスあるから自家用車なくても困らないし。
500円舐めんなよ
55 :
スミロドン(家):2013/02/17(日) 10:31:10.05 ID:ppbtCACD0
1万円の交際費がきっかけで1000万の案件取れたらAが正解になるよな。
1万円で社員のモチベーションを高めて仕事をさせたら、それ以上の効果があるかもしれない。
だから、この問題に答えはない。
Aだろ
1万円の損失でもそれを稼ぐのにもっと金が使われてる
100万のものを5万値引きしても利益は生まれており、値引きが無ければ利益が無かったかもしれない
どっちも品物がゴミだった場合500円の損害と99万円の損害。
58 :
スナネコ(福井県):2013/02/17(日) 10:47:09.36 ID:WErqY6QJ0
そういうのは損益分岐点で考えてみる
59 :
茶トラ(やわらか銀行):2013/02/17(日) 10:49:15.28 ID:zfzcwAvv0
バカかよ
どっちも得
値段に開きがある以上当然別物であるだろうから
同じステージで語るわけにはいかない
61 :
アビシニアン(家):2013/02/17(日) 11:11:57.94 ID:bnvnsCuv0
何が言いたいか分からんが100万円のものを500円で買えばいいんだろ
62 :
キジ白(東日本):2013/02/17(日) 11:19:14.08 ID:c+fxfOSU0
100円のものを50円で買うのが喜び&生き甲斐の庶民です
技術が還元されて安全な物が安くならない限り、どちらも関係ない話です
63 :
ぬこ(関東・甲信越):2013/02/17(日) 11:33:13.15 ID:em8GcheVO
商品次第だな
あと店頭価格なのかどうかによる
100万円が99万円になるような売り物は
ネット価格で更に値引きされてる可能性が高いからな
日本でこの値段でも例えばオーディオ機器がイギリスAmazonで
3割引くらいになったりする
送料さっ引いても得だ
64 :
三毛(家):2013/02/17(日) 11:36:54.88 ID:5s7++b/40
>「1000円のものを500円で買えた」と「100万円のものを99万円で買えた」ではどちらが得?
現金収入でいえば前者で20人が買えば、後者の割引額に匹敵する。
そして前者のほうが圧倒的に購入者が多い。
だから前者のほうがお得w はい論破w
65 :
ペルシャ(埼玉県):2013/02/17(日) 11:40:32.21 ID:UoXyFn3G0
両者とも所持金が100万なら前者有利すぎだろ
残金 99万500円 と 一万円 なんだから
5万円値引きしないで売り、従業員に1万円渡せば利益が4万増えるが正解
最終合計で同じ規模の商売することを考えろよ
数学のすの字も分かってない
68 :
マーゲイ(芋):2013/02/17(日) 11:46:30.02 ID:A/96BGwQ0
>>60 商品の販売なら数量による商材の調達コストとか売り上げ実績とか関係してくるし、
交際費なら商談成立への効果やら従業員の意識への影響とか関係してくるし、
金額以上に、違う種類の支出・収入を同一基準で云々してるところが頭悪い。
こんなのを得意げに講釈してるのがさらにダメダメ。
69 :
ヤマネコ(東京都):2013/02/17(日) 11:52:18.39 ID:CQLVx4bg0
値引きせずに売れるならいいんだけどな
70 :
オリエンタル(庭):2013/02/17(日) 11:53:40.04 ID:dLoiw+jB0
すでに「ムダ」って言ってんじゃん
71 :
白(東海地方):2013/02/17(日) 11:56:28.51 ID:ykEZNFI/O
1000円の物が500円→客がたくさん入る
100万円の物が99万円→お得感がないので客は興味なし
よって1000円の物が500円が正解
72 :
アビシニアン(やわらか銀行):2013/02/17(日) 11:56:31.31 ID:SNTRc1Id0
1000回買えば100万円が50万だろ?
小学生でも分かる。
73 :
マヌルネコ(埼玉県):2013/02/17(日) 11:56:36.93 ID:qXc3WyMVP
500円の方が得してるわ
刺身の半額みたいなもんだろ
1000円の10%OFFと
100万円の10%OFFだったら間違いなく後者だった
1000円のお寿司パックを閉店間際になると半額の500円でよく買うわ
100万・・・ないなー
まず、収益と支出というものが別々のカテゴリーであることに筆者は気付くべきだろ
AばかりやっててもBばかりでもまずいんじゃね
んなもん状況によってどうとでもなるわ
経済学の偉い人が言ったこと世界中の人間がやったら世界中が金持ちになるんか
78 :
スフィンクス(神奈川県):2013/02/17(日) 12:18:39.40 ID:u4WcuPwA0
楽天だったら、99万で売りたかったら「なんと通常200万円→99万の50%OFFで!」
って宣伝する
反射的に金額より割引率の方から見てしまう奴は買い物が下手って話は聞いた事あるな
>>79 例えば家電品の購入みたいに同一ジャンルの比較ならな。
それにしたって、高割引率で購入という「お得感」を加味したら
単純に金額のみでの評価が正当かは分からないと思うよ。
(対象商品そのものにでなく満足感に費用を支払っている)
物による
千円のカツカレーと百万のカツカレー
千円の軽自動車と百万円の軽自動車
82 :
マンチカン(東京都):2013/02/17(日) 13:37:41.53 ID:BHzeWIze0
83 :
ソマリ(dion軍):2013/02/17(日) 13:44:00.71 ID:B+tY+6Q20
>別の例を挙げよう。「1000円のものを500円で買えた」というのと、「100万円のものを99万円で買えた」というのとではどちらが得だろうか。
>前者の値引き率は50%、後者は1%なので、値引き率としては前者のほうが大きい。
>しかし、金額重視主義に基づき、コストをいくら削減できるのかということを考える場合は、値引き額がたったの500円にしかならない前者に比べ、1万円も少なく購入できる後者がお得、ということになる。
>答え(B)
分母そろえろよw
小学校で通分しろって教えられるだろwww
最近の大学生は、分数の計算ができないとかいわれていたのは本当なんだなww
定価1000円ものを500円で、定価で100万円分買うなら50万円で買えるのに
定価100万円のものを99万で買えたから、後者のが得とか馬鹿なの?
84 :
ギコ(埼玉県):2013/02/17(日) 13:46:49.25 ID:9oOrNZNt0
趣味には何万も平気で出せるのに、
スーパーでは数百円の無駄遣いで悩むよな。
最近は定価詐欺ってのもあるからな
必要なものは買う
不必要なものは買わない
カネが足りなければ買わない
86 :
白(東京都):2013/02/17(日) 17:33:37.71 ID:+XLzJ5C50
細かいことでケチって大きなミスになるようなことはしてはいけないがな
1000円の価値の女を500円で買うのか
100万円の価値の女を99万円で買うのか
どっちが良い? 分かるだろ?