電気自動車でタクシーとか無理にきまってるだろ
運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」
エコエネルギー振興の切り札として、大阪でEV(電気自動車)タクシーが導入されたのは
2011年2月のこと。
「新エネルギー関連産業を育てようと、府が日産自動車、タクシー会社約30社の協力を得て
50台のEVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。1台につき府から100万円、
国から78万円の補助金が出るため、タクシー会社は1台のEVタクシーを割安価格の
200万円で導入できました」(大阪府・新エネルギー産業課)
あれから丸2年。福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます
高まっている。このEVタクシーの人気もさらに沸騰しているはずと思っていたら……
あれれ? 乗り場が閑散としている。以前なら20台以上のEVタクシーが列をつくって
いたのに、今はポツリと1台きり。順番待ちの客はゼロだ。
いったい、どういうこと? 1台きりのEVタクシーに乗り込み、運転手にワケを聞いてみた。
「あきまへん。さっぱりですわ。売り上げも普通のタクシーの半分以下。とてもじゃないけど、
EVタクシーは商売になりません」
なんと、鳴り物入りでデビューしたのに、わずか2年でEVタクシーの評価はガタ落ちして
いたのだ。その運転手が続ける。
「とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、
2年後の今はわずか50kmほど。そのため長距離の客は断らざるを得ない。これでは
売り上げが上がりません」
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17127/