【速報】ロシア、隕石落下で負傷者400人突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クロアシネコ(福岡県)

隕石落下の負傷者400人超に=ロシア

 【モスクワ時事】ロシア・ウラル地方の隕石(いんせき)落下・爆発で、警察当局によると、
400人以上が病院で手当てを受けた。3人が重傷。(2013/02/15-17:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013021500665
2 ソマリ(茸):2013/02/15(金) 17:38:09.05 ID:qtNckloc0
>>1
攻殻機動隊の原作漫画よろしく、
巨大隕石が衝突した、
北京からの通信が途絶してるんだろw

TBS 速報
ロシア中部の隕石衝突、400人以上が負傷

TBS 速報
ロシア中部の隕石衝突、400人以上が負傷

TBS 速報
ロシアの隕石衝突、400人以上が負傷
3 ツシマヤマネコ(庭):2013/02/15(金) 17:38:13.97 ID:7X04T+U70
おそロシア
4 キジ白(埼玉県):2013/02/15(金) 17:38:36.67 ID:QQFL/AP/0
隕石「おれの実力はまだまだこんなもんじゃないぜ?」
5 チーター(京都府):2013/02/15(金) 17:38:37.14 ID:cNUExcSz0
小惑星 16日地球に最接近へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130215/k10015548301000.html

小惑星 16日地球に最接近へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130215/k10015548301000.html

小惑星 16日地球に最接近へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130215/k10015548301000.html
6 オセロット(富山県):2013/02/15(金) 17:39:03.94 ID:XPRHzj660
マジで落ちたのか
7 黒(茨城県):2013/02/15(金) 17:39:24.08 ID:1WdJ837n0
>>5
うわああああああああ
8 アメリカンボブテイル(東日本):2013/02/15(金) 17:40:07.82 ID:bx01ZthDO
なんかどんどん増えてるね
9 ジャガランディ(東京都):2013/02/15(金) 17:40:10.01 ID:JV8X705/0
堕ちるなら俺に墜ちろ
10 デボンレックス(東京都):2013/02/15(金) 17:40:30.63 ID:Q67eRKDP0
海上油田にいる彼らを呼べ!
11 ラグドール(SB-iPhone):2013/02/15(金) 17:40:46.34 ID:CNUXr3G1i
最初4人だったんだぞ
12 コドコド(鳥羽):2013/02/15(金) 17:41:25.91 ID:4BALT3ukP
いち早く堕ちた破片でもこんな被害
本隊が堕ちてきたらどうなるんだよこれ!!!
13 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 17:41:35.45 ID:yImkxx5n0
14 白(新潟県):2013/02/15(金) 17:41:41.17 ID:NxSt06oD0
負傷者が謎の細菌によって分裂し続けているのだとしたら……?
15 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/02/15(金) 17:41:43.25 ID:dsO0vXQO0
場所はグーグルアースではよ
16 サビイロネコ(秋田県):2013/02/15(金) 17:41:51.26 ID:s8Us3MyK0
1年後には完全に忘れてるレベルだなこりゃ
17 ターキッシュバン(東京都):2013/02/15(金) 17:42:30.95 ID:PN0KOnj/0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < ヘリを出せ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
18 アビシニアン(東京都):2013/02/15(金) 17:42:44.01 ID:rb7/IU+/0
巨星墜つ
19 キジトラ(関西・東海):2013/02/15(金) 17:42:48.09 ID:20rk1UXeO
400人ということは、軽く4000人は越えるな。
20 ソマリ(神奈川県):2013/02/15(金) 17:43:01.65 ID:XWa/5L+k0
アイドンウォントアクローズマイアイーズ
21 スフィンクス(北海道):2013/02/15(金) 17:43:05.27 ID:Q9MIYbVN0
死人いそうだなあ
22 サーバル(愛知県):2013/02/15(金) 17:43:10.98 ID:JVncmRIo0
ここ数日は自衛隊も迎撃システム稼働させといた方がいいと思うわ
23 クロアシネコ(長野県):2013/02/15(金) 17:43:55.52 ID:h+lYcDNn0
ヒャッハー!
24 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/02/15(金) 17:44:10.02 ID:64TRalc/0
この隕石が地球外物質だったら夢があるんだが
25 バリニーズ(北海道):2013/02/15(金) 17:44:32.11 ID:ltGUsSam0
映像いろいろみたけど、映画みたいだな。
26 ピューマ(岐阜県):2013/02/15(金) 17:44:47.98 ID:+9V0CdZE0
>>13
ニュークリア!?とかいってるな
まあ、それが考えやすいが
27 カラカル(西日本):2013/02/15(金) 17:45:08.79 ID:0dlTzK640
爆音がデカくてビビったわ
28 マンチカン(東日本):2013/02/15(金) 17:45:22.52 ID:xhrngFJF0
>>24
地球外物質じゃない隕石ってなんだよw
29 マヌルネコ(福岡県):2013/02/15(金) 17:45:26.17 ID:0Y9Dt03b0
もし今日本に落ちてたら正直中国か北朝鮮を真っ先に疑うな
30 コドコド(公衆):2013/02/15(金) 17:45:44.96 ID:Ww/0BjOXP
>>5
肉眼じゃ見えないのかぁ
31 バーマン(家):2013/02/15(金) 17:46:05.14 ID:G3J2VYdB0
テレ東が隕石のニュースを伝えてる・・・
あーあ、、、地球が終焉か・・・
http://2chart.fc2web.com/tereto.html
32 キジ白(埼玉県):2013/02/15(金) 17:46:52.04 ID:QQFL/AP/0
>>28
余裕であるだろ 月だって地球の片割れなんだし
33 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 17:46:58.46 ID:kwvz57hU0
つか死者がいないのが凄いな
ウォッカの効能か
34 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/02/15(金) 17:47:02.54 ID:WTdY1fZD0
35 黒(禿):2013/02/15(金) 17:47:40.62 ID:1IMYSqUei
終末厨喜び過ぎ
36 コラット(京都府):2013/02/15(金) 17:48:03.61 ID:RcgCwLC20
37 マヌルネコ(福岡県):2013/02/15(金) 17:48:16.35 ID:0Y9Dt03b0
2013年って何か予言されてたっけ?
38 バーミーズ(愛媛県):2013/02/15(金) 17:49:04.06 ID:0eEw9iO60
>>33
ヒント:合い挽き肉になっていて勘定できない
39 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 17:49:47.36 ID:kwvz57hU0
>>38
あ・・・
40 ジョフロイネコ(西日本):2013/02/15(金) 17:50:20.15 ID:oxvY0aCD0
隕石雲の考えうる最高の条件で見えてるな
夕方の斜光で構造が分かりやすすぎる
41 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 17:51:46.56 ID:xlWpBfGH0
原口がグーグルアースで確認中
42 スノーシュー(愛媛県):2013/02/15(金) 17:51:49.04 ID:ypsxi2g10
こえええええ
43 コラット(大阪府):2013/02/15(金) 17:51:57.17 ID:c2U2u9Ch0
Gアース原口の出番だぞ
44 縞三毛(大阪府):2013/02/15(金) 17:52:03.13 ID:6n8w+nqO0
>>2うっざ
45 スナドリネコ(東京都):2013/02/15(金) 17:52:16.87 ID:o5YG8Euv0
( ・ω・)ノ☆ 中国共産党喰らえ!メテオストーム!
46 ジャガランディ(家):2013/02/15(金) 17:52:40.26 ID:e/qdBvxg0
やべーなまじかよ
爆風で窓ガラスぶっとんでるwww
47 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/02/15(金) 17:52:40.34 ID:B02p0BBq0
そりゃあの衝撃なら相当影響あっただろうな
48 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 17:52:42.19 ID:yImkxx5n0
小学校の授業中にガラスが割れる! ロシア 隕石落下
http://www.youtube.com/watch?v=sM4gsuXzDOo
49 スナドリネコ(チベット自治区):2013/02/15(金) 17:52:42.42 ID:Pix5c6+j0
都庁はいつガンダムになるんだ?
今しかねーじゃねーか
それともロシアは滅びろってか?
50 コーニッシュレック(東京都):2013/02/15(金) 17:52:44.15 ID:juIIyZaw0
さすがに死人も出てるでしょう。
G20は予定通りにやれるのか?
51 ジャパニーズボブテイル(群馬県):2013/02/15(金) 17:52:47.66 ID:9RKSDfo30
あれ?4人だったんじゃないの?
52 メインクーン(チベット自治区):2013/02/15(金) 17:52:49.32 ID:l58xyu630
今日から麻生が行ってるんだよな。
大丈夫だろうが、支援表明してやって来い。
53 キジ白(埼玉県):2013/02/15(金) 17:52:50.78 ID:QQFL/AP/0
東原亜希「流れ星が綺麗。どれくらいの大きさなんだろう」
54 コドコド(公衆):2013/02/15(金) 17:53:51.44 ID:Ww/0BjOXP
>>53
ヤメなさい
55 ヤマネコ(沖縄県):2013/02/15(金) 17:55:03.71 ID:yfq/lpNn0
動画見たけど映画みたいでヤバかった
大気圏突入時の爆発した瞬間真下にいた人は眩しすぎて何も見えなくなったと思うww
56 デボンレックス(チベット自治区):2013/02/15(金) 17:55:59.82 ID:ekCYHy0s0
>>53
あれはいろんな話題を扱ってるからキーワード一致する事が多いだけだろ?
57 ヒョウ(香川県):2013/02/15(金) 17:56:58.48 ID:LIVO4Qmf0
最近地球を通過してる小惑星の残骸だろ?

サンプル手に入ってすごいな。
58 スナドリネコ(東京都):2013/02/15(金) 17:57:14.18 ID:o5YG8Euv0
映画化決定(・∀・)
59 ジャガランディ(家):2013/02/15(金) 17:59:34.02 ID:e/qdBvxg0
あの光を近くで見たらやばそうだな
60 ヒョウ(香川県):2013/02/15(金) 17:59:38.67 ID:LIVO4Qmf0
ロシアは1970年代にも小惑星が大気圏かすめただろ。

http://www.youtube.com/watch?v=sDltJM1tYWk
61 サーバル(京都府):2013/02/15(金) 18:00:04.82 ID:tberAiEe0
http://www.youtube.com/watch?v=gjSkrUO1tVU
この動画はフェイク?
62 マヌルネコ(新潟県):2013/02/15(金) 18:00:14.03 ID:7y+QZimK0
もう1日早く来いよ
63 コドコド(福岡県):2013/02/15(金) 18:00:34.18 ID:MF5W0SWm0
スタンド能力者が沢山生まれそう
64 スノーシュー(大阪府):2013/02/15(金) 18:00:34.80 ID:0ihkoJ+e0
イスラエルに落ちれば世界平和になったろうに
65 カラカル(やわらか銀行):2013/02/15(金) 18:01:06.43 ID:xEEa8Era0
これは地球に大隕石が衝突する前兆なのであった
66 スノーシュー(大阪府):2013/02/15(金) 18:01:43.16 ID:0ihkoJ+e0
これミサイル攻撃だとおもってもしょうがないよな、この軌跡、爆音
67 黒トラ(関東・甲信越):2013/02/15(金) 18:02:26.43 ID:d4/xPi7tO
>>64
あの国もいずれは消えるから
68 スノーシュー(大阪府):2013/02/15(金) 18:02:48.00 ID:0ihkoJ+e0
なんで隕石はロシアにまばかり落ちるんだ?


たんに国土がダントツでデカイからなだけ
69 斑(dion軍):2013/02/15(金) 18:03:35.65 ID:G8861Na20
能力者誕生の瞬間である
70 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 18:03:42.56 ID:TYUPs6dE0
>>61
フェイクじゃなくて全然違う場所
地獄の門とかいうやつ
71 スミロドン(東日本):2013/02/15(金) 18:03:53.92 ID:Hv/CGVODO
ゾンビであふれかえりそうだな
72 ライオン(関東・甲信越):2013/02/15(金) 18:04:08.31 ID:RTNT0Ro70
>>64
クサレなイスラム教の国に落ちたら良かっんだよ
73 ボルネオヤマネコ(岐阜県):2013/02/15(金) 18:04:31.80 ID:wzeaqjI10 BE:988618043-PLT(12001)

対応間違えれば引責辞任は避けられないな
74 斑(千葉県):2013/02/15(金) 18:04:35.91 ID:EMmfamfk0
>>11
落ちてきた石どかしたら下に396人いたんだよ、間違ってないだろ?
75 しぃ(家):2013/02/15(金) 18:04:52.36 ID:3VEHvbQH0
>>61
これは隕石とは関係ないぞ
76 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/02/15(金) 18:05:00.19 ID:xfLxQ1V50
麻生さん.....
77 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/02/15(金) 18:05:13.18 ID:o/iNFLdw0
地球オワタなんですかああああああああああああああああああああああ?
78 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/02/15(金) 18:05:16.55 ID:xhrngFJF0
原発に隕石が落ちたら、お手上げだ
79 ウンピョウ(神奈川県):2013/02/15(金) 18:05:20.64 ID:UURnA5UcP
ガラス屋さんまさかの大入りwwwww
80 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/02/15(金) 18:05:20.94 ID:qpDXXQUw0
こんな事って過去にあった?ない?やっべえええ
81 ハバナブラウン(家):2013/02/15(金) 18:05:22.62 ID:SN8xP0500
ついに来たか・・・
82 茶トラ(関東・甲信越):2013/02/15(金) 18:05:53.75 ID:SXXQsWwQO
>>61
どこかの火山の火口。

隕石関係ない
83 マーブルキャット(チベット自治区):2013/02/15(金) 18:06:05.23 ID:9zlrnUt90
明後日くらいまでに
後何十個おっこちてくるのかな
84 シンガプーラ(東京都):2013/02/15(金) 18:06:14.88 ID:OI62jyk90
85 サーバル(宮城県):2013/02/15(金) 18:06:24.66 ID:xlCAzvQX0
>>74
よくつぶれ無かったなそいつら
86 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/02/15(金) 18:06:59.09 ID:CAbrycOh0
サイヤ人襲来
87 スナドリネコ(群馬県):2013/02/15(金) 18:07:08.85 ID:0quZFQHh0
88 キジ白(家):2013/02/15(金) 18:07:23.44 ID:3xABYOlR0
テレビで見たけどロシアのすんげード田舎だなw
観光しても何にもなさそうな
89 ソマリ(東京都):2013/02/15(金) 18:07:30.85 ID:wwY9RaKu0
>>78
直撃でなくても半径1kmでもヤバそうだな
90 [―{}@{}@{}-] コドコド(チベット自治区):2013/02/15(金) 18:07:35.59 ID:RYVDv22/P
動画
ロシアに巨大隕石落下 負傷者多数
http://www.youtube.com/watch?v=g8cOwLwMBq4
http://www.youtube.com/watch?v=dlqyRFK_WPQ
91 スナドリネコ(埼玉県):2013/02/15(金) 18:07:44.59 ID:cP3lq2GM0
                / r'    !        :::::     α´   } :.:{:.:.:.:ハ
               / r'           ..::::    ,      }:.:.:.:.:.:.{i}:.:i
                 / j                    =●   ,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ
                 ! {   ,、     、 ,        -‐--イィー:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
                 {`ー, λ    ●-    - ―  ̄:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
               Y くー' ....................:.:..   , ィニニニ ー-、|――― ´
               \ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.>、:.:.r/ィ´v´Y { `r、i
                 `ー――-‐ ´ ヽ!,ィ' {_,.+‐ 「 「 } ノ}
                          {ゝ、{ゝー'ー'ー'ニン f
                          }`ー ==ー ´ /人
                               ! , ゝ   /  ∧
ハジメマシテ
92 ハイイロネコ(千葉県):2013/02/15(金) 18:07:59.72 ID:7MQCkeH80
93 ソマリ(大阪府):2013/02/15(金) 18:08:03.66 ID:oi9AmBA80
CNNでやってる
軌道の跡みたいなの凄いな
94 コドコド(SB-iPhone):2013/02/15(金) 18:08:12.97 ID:4Z166ei+P
え、あの前々から話題になってた隕石か?
95 ヒョウ(香川県):2013/02/15(金) 18:08:14.13 ID:LIVO4Qmf0
プーチン、(ガッチャ、おもむろに核のキーを差し込む。)
96 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/15(金) 18:08:49.42 ID:iR+IMChV0
97 オシキャット(やわらか銀行):2013/02/15(金) 18:09:20.43 ID:yvbGhIWo0
流石ロシア
98 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2013/02/15(金) 18:09:30.72 ID:ErYrBLWtO
おそロシア
99 マヌルネコ(新潟県):2013/02/15(金) 18:09:32.75 ID:7y+QZimK0
あのNHKのようつべ動画
100 オセロット(やわらか銀行):2013/02/15(金) 18:10:26.55 ID:1X9OsciM0
ゲームボーイしてた
101 ウンピョウ(神奈川県):2013/02/15(金) 18:12:16.43 ID:UURnA5UcP
仮面ライダー自重しろ
102 ウンピョウ(茸):2013/02/15(金) 18:12:22.35 ID:wUsfwwbaP
プーチンvs法王 雪原の大決戦の余波じゃね
103 猫又(岡山県):2013/02/15(金) 18:16:09.48 ID:3qu4B51h0
>>13
衝撃音はともかくとして、直後の発砲音はなんだよwロシアこええよ
104 マーブルキャット(北海道):2013/02/15(金) 18:16:37.40 ID:7Q70wG6i0
>>61
カザフスタンだかで有毒ガス出た鉱山か何かを火を着けてガスを飛ばそうとしたら、数十年間消えてないとこだと思う。
前にNHKで見たわ。
105 ペルシャ(やわらか銀行):2013/02/15(金) 18:17:31.66 ID:e5yo2l2Q0
>>78
そう言えばウラル核惨事なんてのがあったな
106 ボルネオヤマネコ(岐阜県【緊急地震:長野県南部M4.6最大震度4】):2013/02/15(金) 18:19:37.06 ID:wzeaqjI10 BE:3707316959-PLT(12001)

じしん
太郎ちゃんは大丈夫か?
遅れてきた恐怖の大王
109 ラ・パーマ(神奈川県【緊急地震:長野県南部M4.6最大震度4】):2013/02/15(金) 18:22:36.66 ID:RUJg+w1S0
赤い彗星だ
ヤバ過ぎわろえない
111 黒トラ(やわらか銀行【緊急地震:長野県南部M4.6最大震度4】):2013/02/15(金) 18:23:20.99 ID:gg1ouIRo0
>>74
何そのダンゴムシ
衝撃で車の警報アラームなりまくりw
113 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/02/15(金) 18:25:26.82 ID:hWCzh/X/0
第二のツングースカ!
114 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/02/15(金) 18:25:56.43 ID:+bgN5jGs0
>>111
ワロタ
115 マレーヤマネコ(岡山県):2013/02/15(金) 18:25:59.52 ID:E30Ixtay0
地球って何m級の隕石が落ちたら滅びるんだったっけ?
116 シャルトリュー(兵庫県):2013/02/15(金) 18:27:01.35 ID:cGi2hXDJ0
>>28

たぶん、地球には存在しない新しい物質って
言いたかったんだろw
117 シンガプーラ(長野県【18:18 長野県震度3】):2013/02/15(金) 18:30:12.10 ID:8posRiG+0
来る!!!!!!!
118 チーター(岡山県):2013/02/15(金) 18:31:27.23 ID:L2lRWQ430
結構な被害だな
どの位の大きさだったの?
119 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/02/15(金) 18:31:51.34 ID:uaKUIrbi0
もうちょっとずれて支那に落ちてりゃ日本のせいにされるとこだったな
120 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/02/15(金) 18:32:27.58 ID:hWCzh/X/0
これって衛星軌道内を通過する隕石の一部?
121 アビシニアン(WiMAX):2013/02/15(金) 18:35:03.75 ID:Kb8DC83a0
月の裏側からほどよい大きさの隕石打ち込んだらばれないな
122 スフィンクス(新潟県):2013/02/15(金) 18:38:11.72 ID:n33ppOE30
核戦争始まったと思ってしまうな
123 ウンピョウ(SB-iPhone):2013/02/15(金) 18:39:08.20 ID:UOuBcGiMP
ツングースカ大爆発の再来か
124 ウンピョウ(庭):2013/02/15(金) 18:40:56.25 ID:7D6cIS8sP
FUKUSHIMAに落ちたらアウトじゃね?
125 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/15(金) 18:46:47.63 ID:E6e6gCTY0
新聞に小さく書いてあった奴が落ちたのか?
静止衛星より地球に近く移動して
史上最大に距離近づく
大きさがアメフトグランド程で
落ちないって書いてたけど
落ちたのねw
126 イリオモテヤマネコ(福島県):2013/02/15(金) 18:47:44.95 ID:TRI6xuf/0
>>125
それは南半球に落ちるらしいよ
127 デボンレックス(チベット自治区):2013/02/15(金) 18:48:01.87 ID:ekCYHy0s0
>>125
それはまだ宇宙空間を飛んでるよ。
明日の早朝に最接近するから楽しみにしてね。
128 コドコド(庭):2013/02/15(金) 18:48:02.91 ID:bbh4iE6PP
ツングースカといいロシアってなんで隕石落ちやすいの?
129 アビシニアン(東京都):2013/02/15(金) 18:48:34.80 ID:rb7/IU+/0
>>128
国土が広いから
130 シンガプーラ(三重県):2013/02/15(金) 18:58:37.96 ID:7EnUd88j0
>>24
お前の扱いにはホトホト困っている。
自分で処理したまえ。
131 デボンレックス(芋):2013/02/15(金) 19:01:04.30 ID:/vhvgfm00
私におまかせ
http://youtu.be/eR6YDYpe3cY
132 マーゲイ(西日本):2013/02/15(金) 19:01:13.29 ID:bPCZpqYs0
NHKが500人って言ってるぞ
133 マヌルネコ(福岡県):2013/02/15(金) 19:03:25.46 ID:0Y9Dt03b0
どこに落ちたら一番アウトなんだ
やっぱり原発か
134 斑(西日本):2013/02/15(金) 19:04:09.56 ID:j655/dYMO
しし座流星群の時は、こんな感じのが煙りと音立てて、幾つも飛んでたけどなw
135 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/02/15(金) 19:04:25.46 ID:s9EwduQt0
これはミサイルだな。
戦争が始まるぞ
136 猫又(チベット自治区):2013/02/15(金) 19:04:27.81 ID:ZECDACqe0
www.youtube.com/watch?v=Ap05glc3hfU
2/15ロシアでの隕石落下映像

www.youtube.com/watch?v=9vEnVFwxqME
【隕石】ロシアで隕石が落下【映像】
137 白黒(千葉県):2013/02/15(金) 19:05:09.30 ID:7xG3hFdp0
>>136
ブラクラ
138 イエネコ(茸):2013/02/15(金) 19:05:14.91 ID:7TQ44h8Y0
隕石のサイズはどんくらいなんだろ?
宇宙やばい、地球ってマジで奇跡的に存在しているんじゃなかろうか
139 ジャガランディ(茨城県):2013/02/15(金) 19:05:51.03 ID:w7kw2dQ+0
都合よく湖に落ちるのが怪しい
140 スペインオオヤマネコ(岡山県):2013/02/15(金) 19:06:14.42 ID:zeC7JDR90
全海洋蒸発くる
141 白(栃木県):2013/02/15(金) 19:07:03.32 ID:CQ/Uu3Dm0
ロシアのミサイル防衛網は隕石も撃ち落とせないのか?
142 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/02/15(金) 19:07:10.97 ID:GBPWvtyF0
今現地だけど、ガラス掃除大変だわ。
143 白黒(千葉県):2013/02/15(金) 19:08:24.90 ID:7xG3hFdp0
>>142
埼玉県ウラル地方か
144 ラ・パーマ(京都府):2013/02/15(金) 19:08:50.37 ID:h5Wl/uiB0
MIB5
145 ぬこ(滋賀県):2013/02/15(金) 19:10:59.85 ID:hPjW4XrJ0
ロシアの原子力発電所で
146 クロアシネコ(茨城県):2013/02/15(金) 19:11:12.62 ID:p7NNVRSK0
ネタにしか思えねえ
つーか、ロシアはロズウェルといいよく落ちてくるな
147 バーマン(愛知県):2013/02/15(金) 19:11:35.69 ID:zmdxTmgk0
実はジャムの高速ミサイルでした
148 バーマン(愛知県):2013/02/15(金) 19:12:03.20 ID:zmdxTmgk0
149 トンキニーズ(兵庫県):2013/02/15(金) 19:13:34.77 ID:YJvH+ZfW0
Googleアースで見たけどエライことになってるな
150 ラグドール(岐阜県):2013/02/15(金) 19:14:12.87 ID:T5nXYrwm0
例の韓国のロケットなんじゃね?
151 ぬこ(神奈川県):2013/02/15(金) 19:15:35.89 ID:p00iJ8Lh0
>>13
凄いな
152 ウンピョウ(SB-iPhone):2013/02/15(金) 19:18:30.43 ID:dunxw/3dP
ようつべで落下見たけどあれって日本でも空見てたら見えるもんなの?
153 ボンベイ(富山県):2013/02/15(金) 19:20:03.79 ID:qi6k1MOb0
地球滅亡はよ
154 黒トラ(関東・甲信越):2013/02/15(金) 19:21:16.98 ID:qrTQDASLO
半島の9センチ大砲に未来を託す。捧げる曲はエアロスミスのミスアシング。
155 ライオン(茸):2013/02/15(金) 19:21:19.86 ID:QU5+Mszx0
>>146
広いからな
156 ハバナブラウン(神奈川県):2013/02/15(金) 19:23:10.22 ID:zxCWZcBI0
157 カラカル(dion軍):2013/02/15(金) 19:24:58.78 ID:XLYL0EO40
隕石します
158 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 19:35:23.32 ID:6z5WG0km0
この角度で直進って、相当な質量だよな。
159 シャルトリュー(福岡県):2013/02/15(金) 19:38:08.65 ID:+82H5scK0
衝撃波で尿管結石治ったわw
160 エジプシャン・マウ(三重県):2013/02/15(金) 19:38:57.09 ID:ZW4lAdrT0
アメリカの新兵器かもね
161 ユキヒョウ(岡山県):2013/02/15(金) 19:45:33.55 ID:MwYYqvJu0
角度が浅すぎないか
162 ベンガルヤマネコ(芋):2013/02/15(金) 19:48:22.14 ID:AehejeR20
つい最近打ち上げたやつじゃねーの?
163 エキゾチックショートヘア(岐阜県):2013/02/15(金) 19:49:58.95 ID:OWtsuegyT
youtubeにたくさん映像がアップされてるな

学校で逃げ惑う生徒たちの映像を見ると
他国からミサイル攻撃されたとでも思ったのかな
164 ジャガーネコ(青森県):2013/02/15(金) 19:54:28.98 ID:1dt7s4Ha0
日本の報道機関はぜんぜん報道してないのな
全く被害の多きさがわからん
165 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/02/15(金) 20:00:14.69 ID:0r5//mOL0
なぜか懐かしい感じがする。これがDNAに刻み込まれた記憶・・・
166 キジ白(栃木県):2013/02/15(金) 20:03:55.47 ID:L8wD4TTQ0
これ落下時の質量が10倍残ってたら街なくなってるよね
167 サバトラ(神奈川県):2013/02/15(金) 20:04:56.37 ID:KaXaXjvf0
vガンダムで押せよ
168 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/02/15(金) 20:06:57.04 ID:SlQ4PgA+0
本体は機動が変わって来年辺りこないんか?
169 白黒(やわらか銀行):2013/02/15(金) 20:08:50.53 ID:NnZ0QSxx0
>>163
この音と衝撃じゃそう勘違いした人も多かったと思うわ
シリアみたいな、紛争地域に落ちなくて本当よかった…
何がきっかけになるかわからんしな
170 ターキッシュバン(神奈川県):2013/02/15(金) 20:09:47.15 ID:QiP3BiMA0
>>166
ツングースカ大爆発は質量約10万トン・直径60-100メートルの天体だったけど死者0名
171 ラガマフィン(岡山県):2013/02/15(金) 20:09:48.26 ID:940QAKI80
172 ペルシャ(東京都):2013/02/15(金) 20:10:14.62 ID:j77prfvi0
これは北朝鮮の新兵器ニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173 マヌルネコ(東京都):2013/02/15(金) 20:29:45.47 ID:Q5bnjuOB0
ニュースで見たけど映画みたいだったな
174 ヨーロッパオオヤマネコ(青森県):2013/02/15(金) 20:33:20.67 ID:qIAZdBOJ0
恐怖の大王 <めんごめんご 寝坊してしまった
175 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/02/15(金) 20:34:41.82 ID:PEvQuWJ/0
正直、この10年で一番興奮するニュース映像だわ
これ、史上初のレベルの天文ショーだよ。
影がウィ〜ンと動くのなんて、どこのSFアニメだって位現実感がない。
悟空が「おら、ワクワクしてきたぞ」って心境が今なら分かる。
176 ラ・パーマ(庭):2013/02/15(金) 20:38:07.23 ID:JIEAf9sQT
>>64
石原じゃないが天罰だと言ってしまうな
177 スノーシュー(やわらか銀行):2013/02/15(金) 20:38:19.52 ID:jebTQevw0
>>175
これがゆとりか・・・
読んでるこっちが恥ずかしくなるわ
178 ベンガル(群馬県):2013/02/15(金) 20:42:45.20 ID:hDsHEpdq0
ドウォナクロージョマーアーーイズ!!!!!!!!!!!!
179 オリエンタル(静岡県):2013/02/15(金) 20:43:22.74 ID:Fz+XJj8u0
smash2012を想像した
180 アフリカゴールデンキャット(四国地方):2013/02/15(金) 20:43:59.74 ID:BOHLmGJe0
>>170
死ねる位置に人がいなかっただろ確か
181 サイベリアン(長野県):2013/02/15(金) 20:45:52.94 ID:ZRgSmqjJ0
182 パンパスネコ(空):2013/02/15(金) 20:49:34.73 ID:J2KBOfrm0
ミサイルで迎撃しろよw
ロシアはすかすかなのばれちゃったな
183 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/02/15(金) 20:52:41.36 ID:7LYsBfI/0
ごめん。
精子を飛ばしすぎた。
184 アメリカンボブテイル(東京都):2013/02/15(金) 20:53:48.88 ID:0+UCGSnO0
大阪か朝鮮半島めがけて大量に降ればよかったのにねえ
185 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/02/15(金) 20:54:34.35 ID:ITTnvY5D0
何で爆発すんの
186 ツシマヤマネコ(山口県):2013/02/15(金) 20:55:17.29 ID:1gIE6WoL0
レーダーとかで確認できなかったのかね
だったら案外ミサイル攻撃ってばれないのかな
187 イリオモテヤマネコ(福島県):2013/02/15(金) 20:56:51.35 ID:TRI6xuf/0
>>185
中に水とか氷とかあれば摩擦熱で沸騰して爆発すらしい。
188 スノーシュー(静岡県):2013/02/15(金) 21:00:20.24 ID:9J6Oti710
それはコメットなぁ
189 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 21:00:50.53 ID:9Bq/7oyp0
30cmくらいの隕石だってマジ?すげえ威力。
190 アビシニアン(東京都):2013/02/15(金) 21:01:01.09 ID:rb7/IU+/0
>>187
巨大なポップコーンってところか
191 白(東日本):2013/02/15(金) 21:01:37.58 ID:t1kRHXbI0
原発を守れええええ
192 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 21:02:14.99 ID:5eptRFOf0
隕石ランキング
SSS 直径300km〜 NHK状態、人類オワタ\(^o^)/
SS直径100-300km 同上 人類オワタ\(^o^)/
S 直径50-100km  クレーターの直径数千km、巻き上げられた粉塵で気候激変、人類オワタ\(^o^)/
A 直径5-10km  クレーターの直径数百km、恐竜を絶滅させたクラス、文明オワタ\(^o^)/
=====これより地球全体に影響=====
B 直径1-5km 衝突点より半径数百km以内の生物は衝突と同時に死滅する。
C 直径500m-1km クレーターの直径数十km、東京23区内に落ちれば横浜辺りまでの生物即死。
D 直径100-500m 大都市1つ吹き飛ぶ。その周辺百数十kmにマッハ2以上の衝撃波を発生させる。
=====これより壊滅的大災害=====
E 直径5-10m 弾道ミサイル並の破壊力
F 直径1-5m 小型ミサイル並
G 直径50cm-80cm 家1件物故割れる
H 直径10cm-30cm 家屋半壊
I 直径-10cm 天井に穴
安全 直径5cm以下 流れ星
193 トンキニーズ(福岡県):2013/02/15(金) 21:02:26.82 ID:ObVvfkFo0
>>189
明日は45m・13万トンの隕石最接近だとさ
194 トンキニーズ(山口県):2013/02/15(金) 21:02:40.68 ID:FjiyKQ680
今みたいに情報なかったらアメリカが戦争仕掛けたって言われかねんな
195 メインクーン(やわらか銀行):2013/02/15(金) 21:04:07.78 ID:XXG37eH40 BE:267859722-2BP(1)

なんか何百キロも離れたとこでも爆発音してたから
被害ハンパないと思う
196 スフィンクス(北海道):2013/02/15(金) 21:05:05.23 ID:WgHV+EGR0
よっしゃー400人突破!よーし次は500人突破しろーって
197 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/02/15(金) 21:06:02.43 ID:b9fsH49cO
やっぱりメテオって威力高いんだな、サンダガやクエイガとは桁が違うわ
198 ラグドール(東京都):2013/02/15(金) 21:06:35.90 ID:Lrhn599m0
ガラス割れた家や建物で寝たら凍死するんじゃないのかロシアだと
199 ベンガルヤマネコ(家):2013/02/15(金) 21:06:41.59 ID:hzE8nSo/0
対応を誤れば隕石辞任させられるな
200 ぬこ(長野県):2013/02/15(金) 21:06:52.60 ID:pum1lYrh0
被害者400人以上が、この後ゾンビになるんだろ?
201 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 21:08:03.69 ID:4mdSmL9o0
核の冬が来るぞ・・・
202 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/02/15(金) 21:10:54.01 ID:Hu0+U5QLO
集合場所は何処だよ、乱立すんな糞が
203 ヨーロッパヤマネコ(三重県):2013/02/15(金) 21:12:10.81 ID:mAoMXgYU0
204 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 21:14:08.03 ID:chk6zcXQ0
これって数日前に言われてた「地球と月の距離の何分の1しかない距離を通過する」って
言われてたやつだろ? マジで落ちるとはな

そのスレではどうせ落ちないってことで、「はやくしろ」とかってレスが多くついてたが
205 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/02/15(金) 21:14:28.89 ID:B+6JrsO70
軍が何か誤爆して隕石のせいにしているっぽい
206 ロシアンブルー(北海道):2013/02/15(金) 21:14:58.40 ID:jLsSG4A00
>>204
別の隕石っぽいが
207 ジャガランディ(大分県):2013/02/15(金) 21:16:01.31 ID:xsVkqa6x0
速度ってどれくらいだったのかな?
208 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 21:20:40.10 ID:chk6zcXQ0
>>206
あ、今ニュースで言ってるね
それは明日らしく、当たらないことが確定してるらしいね
209 アフリカゴールデンキャット(四国地方):2013/02/15(金) 21:21:43.93 ID:BOHLmGJe0
隕石スレが同時に伸びてるので終末感半減やで!
210 黒(東京都):2013/02/15(金) 21:21:44.01 ID:KS6vQYAx0
>>1
NASAは何てコメントしてるんだ??
211 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/02/15(金) 21:22:01.62 ID:B+6JrsO70
>>208
当たるから逃げろとか言ったらパニックだからな
どこに逃げるのかもわからんし
212 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/02/15(金) 21:22:30.82 ID:am/Xc+A40
ツングースカに続き
ロシアはどんだけ運が悪いんだよ
213 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 21:23:34.99 ID:chk6zcXQ0
>>211
やめてw

つうか俺が生きてる間に落ちる程度の頻繁さで隕石落ちるなら、原発って
けっこう危ないじゃねーか
214 ジャガランディ(大分県):2013/02/15(金) 21:25:58.61 ID:xsVkqa6x0
秒速30kmだったか・・・マッハでいくつだろう。
215 ジョフロイネコ(西日本):2013/02/15(金) 21:27:16.54 ID:oxvY0aCD0
6mのクレーター発見らしいが
画像とっとと汁
216 ラ・パーマ(愛媛県):2013/02/15(金) 21:27:52.32 ID:SrA2zHLu0
地球を縦にまわっていた北の衛星と、この前打ち上げた南の衛星がぶつかって一緒になって落ちてきたとかだったらロシア激怒だな。
217 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/02/15(金) 21:29:10.91 ID:+leLVgb+0
実はICBMだったとか洒落にならん
218 アメリカンボブテイル(西日本):2013/02/15(金) 21:30:14.35 ID:/Ae6Q0wx0
>ウラル地方で閃光を伴う大きな爆発があり

どう考えても北朝鮮のミサイルだな。
219 トラ(大分県):2013/02/15(金) 21:30:42.79 ID:oQt3rdEx0
今北用、動画と画像を整理してみた

ロシアで隕石落下!目撃動画&建物破壊の現場画像あり!怪我人多数
http://xn--icko3ax6j8b2g4c.jp/wadai/russiainseki/
220 ウンピョウ(埼玉県):2013/02/15(金) 21:30:45.66 ID:gKF3YTa8P
>>204
その小惑星の先行隕石。

小惑星や彗星は宇宙空間で爆発を繰り返すため、その破片である細かい隕石を引き連れて宇宙空間を移動してる。
爆発の方向で親隕石の前や後ろにいるのだけど、今回のは前に飛んだ破片が地球に落ちた。

親である小惑星は明日、地球ギリギリをかすめていく予定。
他にも破片は飛んでくるので、地球のあちこちで火球が見れる。
221 ロシアンブルー(広島県):2013/02/15(金) 21:31:10.08 ID:MjLK5kEK0
この隕石の欠片拾ったら高く売れるだろうな。グラム当たり1000円は堅い。
222 黒(神奈川県):2013/02/15(金) 21:32:21.54 ID:dW8gnQZI0
直径6メートルのクレーターはよ
223 ウンピョウ(家):2013/02/15(金) 21:33:15.07 ID:d2NoNlncP
>>220
さっきNHKで角度が全然違うから明日のとべつもんらしいとか言っていたが
それはそれでいやだな
224 スナネコ(東日本):2013/02/15(金) 21:33:26.89 ID:Ab6qfLMJ0
>>219
ありがたい
225 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/02/15(金) 21:34:01.86 ID:WTdY1fZD0
>>223
マジで?
226 アメリカンボブテイル(西日本):2013/02/15(金) 21:34:09.67 ID:/Ae6Q0wx0
>>13
見れない
227 サバトラ(内モンゴル自治区):2013/02/15(金) 21:34:29.99 ID:FKvjmK9/O
中国と朝鮮半島の間に落ちろ
228 オシキャット(千葉県):2013/02/15(金) 21:34:54.38 ID:FRkgcGi60
イデの発動
229 ラ・パーマ(愛媛県):2013/02/15(金) 21:35:01.63 ID:SrA2zHLu0
地面に激突した動画が一個も無いって事は、途中で燃え尽きたか粉々?
230 ユキヒョウ(熊本県):2013/02/15(金) 21:35:16.67 ID:uwUUS9tB0
メテオメテオメテオメテオ
231 アメリカンボブテイル(西日本):2013/02/15(金) 21:35:36.20 ID:/Ae6Q0wx0
隕石なんてやメテオ
232 オシキャット(庭):2013/02/15(金) 21:36:00.11 ID:GneazZZD0
落ちた場所のチェリャビンスクから西30Kmにある湖付近って結構町あるんですけど…
233 スミロドン(家):2013/02/15(金) 21:36:51.21 ID:DWIYkP6w0
今朝飛行機のような音が聞こえたけど
コレだったのか
234 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/02/15(金) 21:37:41.58 ID:pn4DZ4RO0
世界中の大都市を避けてロシアの端に落ちたのは
隕石のなかの操縦士が優秀だったんだな
ご冥福を
235 ジャガランディ(大阪府):2013/02/15(金) 21:38:14.13 ID:2boBwFzQ0
236 スノーシュー(やわらか銀行):2013/02/15(金) 21:40:01.33 ID:jebTQevw0
>>196
もう突破したけど・・・
237 ウンピョウ(家):2013/02/15(金) 21:40:14.84 ID:d2NoNlncP
>>225
明日のは落ちたとしても南極あたりとか言っていたが重力のせいで
軌道が多少変わるかもとかいう話だったような 夕方のNHKのニュースと
ごっちゃになってる すまん
238 アメリカンボブテイル(西日本):2013/02/15(金) 21:40:29.47 ID:/Ae6Q0wx0
動画見たけど、これはどう見てもサイヤ人だな。

乗ってきたカプセルがあるはずだから、早く調査しろ。
239 猫又(チベット自治区):2013/02/15(金) 21:42:21.15 ID:ZECDACqe0
www.youtube.com/watch?v=Ap05glc3hfU
【隕石】ロシア・ウラル地方で隕石落下

www.youtube.com/watch?v=9vEnVFwxqME
【隕石】ロシアで隕石が落下【映像】
240 白(東日本):2013/02/15(金) 21:43:00.42 ID:t1kRHXbI0
241 ボブキャット(東日本):2013/02/15(金) 21:43:09.39 ID:Rbh7XFID0
すごい確率だな 
隕石にぶつかるようなもんだ あれ?
242 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/02/15(金) 21:43:18.74 ID:b2viMehV0
北朝鮮のミサイルが誤爆したんだろ?
本当は
243 コドコド(家):2013/02/15(金) 21:44:22.77 ID:FXiYKw+hP
今回の隕石は15〜16日に27000km上空を通過する隕石と何か関係はあるの??
244 オセロット(やわらか銀行):2013/02/15(金) 21:44:36.18 ID:P/OTxsHW0
隕石雲ってなんなん?
245 マヌルネコ(長屋):2013/02/15(金) 21:47:54.32 ID:KitXG36h0
>>243
関係ないけど、きっと関係あることにされる。
246 マンクス(神奈川県):2013/02/15(金) 21:56:22.05 ID:yg1ci6Xe0
ロシアってなんでそんなに隕石落っこちてくるんだら?(´・ω・`)
247 アメリカンワイヤーヘア(関東地方):2013/02/15(金) 21:57:34.11 ID:e8F078yxO
リアルインディペンデントデイ←で合ってるのかな
248 スノーシュー(やわらか銀行):2013/02/15(金) 22:00:06.63 ID:jebTQevw0
>>246
世界で一番面積が広い国だから的が大きいんだよ
249 アメリカンカール(東日本):2013/02/15(金) 22:03:18.68 ID:EBj++4m3O
>>182
迎撃ミサイル余裕でガメてきた殺センセーレベルじゃね
250 バーミーズ(大阪府):2013/02/15(金) 22:03:33.18 ID:Eqg8Y/RV0
何億分の1の確立だよ
251 コーニッシュレック(神奈川県):2013/02/15(金) 22:03:56.40 ID:E/rjDyqg0
、あどわなくろーずまいあーいず
252 ヤマネコ(東京都):2013/02/15(金) 22:05:26.33 ID:uy5aRrom0
2日ぐらい前、ラスベガスみたいなすごい綺麗なホテルに隕石が落ちて爆発した夢を見た。
311の直前にも大地震の夢を見たから一応書いておく。
253 コドコド(家):2013/02/15(金) 22:08:10.19 ID:FXiYKw+hP
>>252
先に何処かに書いとけよ
そしたら崇められんのに
254 ギコ(関東・甲信越):2013/02/15(金) 22:08:16.65 ID:dTPDSwVmO
今度こそ期待していいんだな
255 ジョフロイネコ(愛知県):2013/02/15(金) 22:09:37.57 ID:6sSVQ5uP0
>>252
これだから文系は
256 ラグドール(東日本):2013/02/15(金) 22:09:40.72 ID:9Q5OdGqw0
まさかとは思うが、

例のデスブログに変なこと書き込んでないよな?
257 アメリカンカール(茨城県):2013/02/15(金) 22:10:36.36 ID:aEM1s6750
コロニー落としならもっと凄い
258 エジプシャン・マウ(東京都):2013/02/15(金) 22:10:42.22 ID:VR20u3+e0
>>193
明日の小惑星落ちたら半径数kmのクレーター生成、10km圏内はほぼ皆死滅
って予想を誰かしてたな。だが、人類が滅びるほどではない。
259 ヒョウ(東京都):2013/02/15(金) 22:10:48.08 ID:jddoSq2K0
日本には落ちないから心配すんな
260 ジャガランディ(東京都):2013/02/15(金) 22:13:38.59 ID:YC853ejO0
>>212
世界の陸地の15%近くが旧ソ連なんだぞ
運が悪いもなにも、国土面積が広いんだよ
261 ボンベイ(神奈川県):2013/02/15(金) 22:14:59.17 ID:RiuY4rzv0
はーなんで日本にこないんだ
あとちょっと頑張れよ
262 セルカークレックス(大阪府):2013/02/15(金) 22:15:25.74 ID:O9l26jbI0
>>259
先月あった関東地方の隕石を忘れたか?
日本に落ちたのはまだ破片程度のものだから助かったけど。
実はロシアに落ちたのも隕石の雑魚w
本体はもう少し後に落ちてくる。

本体は直径100キロぐらいはあるだろう。
これが落ちたら地球終わるw
263 アメリカンカール(岡山県):2013/02/15(金) 22:15:56.17 ID:PcrJK9fE0
死者出てねーんだろ?
大したことねーじゃんw
500人死んだ ならともかく
264 アビシニアン(東京都):2013/02/15(金) 22:16:21.43 ID:rb7/IU+/0
落ち着いて欲しい。日本は狭いから直撃の恐れは少ない。だが、ロシアより広い
太平洋に墜ちて津波が来る可能性は?
265 ライオン(東京都):2013/02/15(金) 22:22:07.85 ID:3SRmbfjO0
よく報復のミサイル誤射しなかったなw
266 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/02/15(金) 22:22:41.14 ID:ImAzpiAe0
NHKの21時のニュースでもこのネタで持ちきりだったな
267 キジトラ(関東・甲信越):2013/02/15(金) 22:24:51.65 ID:naBMzg2KO
明日朝4時過ぎから南から西に見えるんだって?小惑星。
268 ウンピョウ(dion軍):2013/02/15(金) 22:25:51.69 ID:TRAie8vMP
遊星爆弾の第一波か?

ヤマトはよ
269 マーブルキャット(チベット自治区):2013/02/15(金) 22:26:43.50 ID:9zlrnUt90
北チョンが打ち上げた衛星でした
270 アメリカンカール(岡山県):2013/02/15(金) 22:27:42.01 ID:PcrJK9fE0
小惑星
俺の頭にぶつかれー

お願い!
271 ライオン(内モンゴル自治区):2013/02/15(金) 22:28:07.45 ID:gBJkStZ10
仮にロシアが報復するとしたらどこに撃ってたんだろ?
やっぱアメリカか
272 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2013/02/15(金) 22:28:12.65 ID:Szhalud30
観測されてないけど砂漠や海の真ん中なんかにも落っこちたりしてるんだろうな
273 マーブルキャット(家):2013/02/15(金) 22:31:45.22 ID:tSsjby3q0
ニューガンダムなにしてんの
274 ラガマフィン(福岡県):2013/02/15(金) 22:35:19.09 ID:/3HD0ff90
恋のバカンスが気になった
275 オシキャット(岐阜県):2013/02/15(金) 22:41:00.66 ID:vF+iJpN10
その隕石から出てきた何かに寄生された人間が次々に人を襲って
街が寄生された人間だらけになって、ロシアが街をミサイルで消滅させる展開まだかよ
276 スフィンクス(大阪府):2013/02/15(金) 22:43:46.90 ID:qgR1Zn4H0 BE:2328408858-PLT(12330)

クソワロタわw
277 ジャガランディ(東日本):2013/02/15(金) 22:48:23.00 ID:+JCwmxBl0
>>267
ウルトラセブンだよ
278 サバトラ(関東・甲信越):2013/02/15(金) 22:50:18.43 ID:KLQ1XEgeO
今みたいにネットワークが発達した時代だからいいものの、冷戦真っ只中の頃だったらソ連は勘違いしてアメリカに報復してたかな?
279 ジャガランディ(東日本):2013/02/15(金) 22:51:43.28 ID:+JCwmxBl0
>>262
それに引っ張られた隕石が落ちるという可能性もありそう
280 ジャガランディ(東日本):2013/02/15(金) 22:53:32.96 ID:+JCwmxBl0
>>189
それって大気圏突入の時の大きさ?
地表到達の時の大きさ?
281 パンパスネコ(埼玉県):2013/02/15(金) 22:54:30.06 ID:iJav6RDo0
マジなの?
ちいさいのに?
282 シャム(チベット自治区):2013/02/15(金) 22:58:57.87 ID:bQ4bN8w00
ツングースカ大爆発を経験した我々の宇宙防衛に死角は無い!かかってこい!
283 ライオン(東海地方):2013/02/15(金) 23:02:50.96 ID:LgJU0WcG0
直径6Mのクレーターが見つかったってよ 小さ過ぎワラタ
284 アメリカンボブテイル(西日本):2013/02/15(金) 23:03:33.92 ID:/Ae6Q0wx0
>>280
大気圏突入痔で30cmなら、一瞬で消滅だろ。お前文系か?
285 スフィンクス(大阪府):2013/02/15(金) 23:04:08.04 ID:qgR1Zn4H0 BE:2444828876-PLT(12330)

コレは不届き者たちに対する天罰!
286 ライオン(東京都):2013/02/15(金) 23:05:09.46 ID:3SRmbfjO0
>>284
ずいぶん痛そうな痔だな
287 バーマン(神奈川県):2013/02/15(金) 23:05:57.40 ID:CqWZJqNm0
今年はしょっぱなから飛ばしてるな
288 アメリカンカール(岡山県):2013/02/15(金) 23:06:24.10 ID:PcrJK9fE0
>>284
>>286
ワロタw
289 ジャガランディ(東日本):2013/02/15(金) 23:09:52.34 ID:+JCwmxBl0
>>284
そう言えばそうだなw
290 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/02/15(金) 23:11:26.92 ID:3ltIi2zq0
今夜接近する13万トンの隕石が落ちたらどうなるの?
291 ジャガランディ(東日本):2013/02/15(金) 23:12:00.74 ID:+JCwmxBl0
でクレーターの大きさはどれくらいなの?
292 ロシアンブルー(神奈川県):2013/02/15(金) 23:13:37.38 ID:vZzXRgMi0
今夜の奴が本命なの?こっちは前座なの?危険じゃん
293 ロシアンブルー(神奈川県):2013/02/15(金) 23:15:03.29 ID:vZzXRgMi0
>>278
落ちる場所によっちゃ大惨事になって北ミサイルと勘違いして戦争はじまるわな
隕石空気読んでる
もう少し町はずれに落ちればよかったね・・
294 ロシアンブルー(神奈川県):2013/02/15(金) 23:16:21.52 ID:vZzXRgMi0
311の前に大したことない津波延々流してた・・
あの時点で誰も予測していなかったのはおかしい
295 シンガプーラ(福岡県):2013/02/15(金) 23:17:12.53 ID:ROPBnuAv0
この程度の隕石で窓ガラスをも破壊する音圧(空気の振動)だから
めっちゃでかい天体が大気に衝突したらショック死するな
鼓膜も処女膜も吹っ飛ぶ
296 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/15(金) 23:18:02.45 ID:1d14HLeU0
そろそろリセットしようぜ
この世界を
297 ユキヒョウ(岡山県):2013/02/15(金) 23:20:12.38 ID:8a6raxF10
蒸発した人何人いるだろうか
298 シャム(東京都):2013/02/15(金) 23:21:22.76 ID:oNFf0ahV0
ほんとうにやばい地球規模の危機は事前に分かっていても、一般人は伏せられる。
世界中が大パニックになるからね。
俺たちは何も知らず突然最後のときを迎えるよ。
299 デボンレックス(チベット自治区):2013/02/15(金) 23:21:44.16 ID:ekCYHy0s0
>>295
処女膜は破れないだろ。
300 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2013/02/15(金) 23:41:53.61 ID:N6AG8ui00
>>292
どうやら危険な前戯らしい
301 コドコド(千葉県):2013/02/15(金) 23:43:31.41 ID:pM0KoNrU0
後4時間くらいでちきゅう壊れちゃうの?
302 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/02/15(金) 23:45:16.31 ID:JuwDHHMo0
恥丘が壊れちゃうとか相当だな
303 茶トラ(山口県):2013/02/15(金) 23:45:48.38 ID:mdE6aRrY0
304 茶トラ(山口県):2013/02/15(金) 23:46:20.88 ID:mdE6aRrY0
ゴバクすまそ
305 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/02/15(金) 23:49:54.71 ID:b2viMehV0
>>297
死者数:0
奴の仕業か
306 キジトラ(滋賀県):2013/02/15(金) 23:50:25.63 ID:/vpdg848T
俺の家に落ちたら良かったのに
307 マヌルネコ(長屋):2013/02/15(金) 23:57:22.97 ID:KitXG36h0
>>304
どういたしまして
308 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/02/16(土) 00:00:47.12 ID:Jw9QWYCZO
すまん、俺の力不足の為にこんな大惨事になっちまって。
309 アフリカゴールデンキャット(芋):2013/02/16(土) 00:07:53.74 ID:I6sTIuX50
>>304
けんもーでやれ
310 アンデスネコ(千葉県):2013/02/16(土) 00:18:46.44 ID:auirerPR0
地球にない物質で出来たものなんだろ
なにがあるかわからんず
311 コーニッシュレック(愛知県):2013/02/16(土) 00:26:04.52 ID:mC26YPKf0
何がどうなってるんだ
312 アンデスネコ(東京都):2013/02/16(土) 00:28:05.27 ID:BViBCwwVP
マッハ90くらい?
低軌道の人工衛星の3倍くらいかな
313 キジトラ(栃木県):2013/02/16(土) 01:00:43.92 ID:XCHtYZdt0
付近の放射線量ちゃんと測ってんのかな
314 ギコ(関東・甲信越):2013/02/16(土) 01:23:31.39 ID:pJYrEQTYO
なんで朝鮮に落ちねえかなあ…
南北どっちでもいいからよ〜
宇宙分かってないわあ
315 オシキャット(東京都):2013/02/16(土) 02:21:36.77 ID:1j92NDck0
俺も負傷者の仲間入りしたい
316 ターキッシュバン(北海道):2013/02/16(土) 02:32:24.02 ID:fd6kWqpC0
誰もしんでないとか奇跡やな
317 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/02/16(土) 07:47:37.07 ID:ImWamfzi0
>>310
未知のウイルスが潜んでいたりな
318 茶トラ(関西・東海):2013/02/16(土) 07:53:38.02 ID:vcxezrxaO
たまたま外見て気付いて、ガラス越しに目んたまひんむいて見てたら
ガラスがぶっ飛んできたって人もいるだろうなあ…

目がああああああああああああ
319 アメリカンボブテイル(関西・東海):2013/02/16(土) 08:05:11.83 ID:WCq5/diMO
メテオ唱えたのか
320 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/02/16(土) 08:07:05.02 ID:Ia4uSNLJ0
>>240
アカウント停止ジャン
321 コーニッシュレック(千葉県):2013/02/16(土) 10:28:38.23 ID:91EtwmB30
いよいよ今夜が本番か。伏せて口あけて耳塞げばいいんだな。
322 マーブルキャット(東京都):2013/02/16(土) 10:42:20.01 ID:QDL4bMzf0
は?
323 アンデスネコ(東京都):2013/02/16(土) 10:54:59.56 ID:diyHQY5QP
                 ,  -  、
              /⌒`   ,- 、\
             /  / 人、 \  |  ヽ
            ノ/!!/! !ハ\!  !!  |
             i! |!イち レ_ 、V  ,!  |
             V},,`',  ´じ从, i ! 、!
             /iヽ 。 '''`' レ_),!∧ヾ!
             !i!ハ`,─_ '--,、i!i/レハ)
               / !_/!  ヽ ' '
              }∠V  !   \
             / i´   -\  \
             {i !    / / \  \
             l| !   / /  /ヾ  >
             |! !   ヾ > '    /
 ┌───┐   , -!V - / ヽ /
 │ベルト │  ,、i!l' |, - 7\_! \
 └───┘―|  /  /`<i! , ,/   }
  ┌───┐ | /! /____ヽ_ | i  |
  │ズボン │ヽ/ ./` - 、_! `-! !  |
  └───┘__V /   ノ!  `-、_ |
┌────┐   /    / !    |`'
│ズボン  │_,/_    /.  !     !
│重ね履き │ /::、`::::-./......_.!...::::::::::ァ  
└────┘ /::::::::_::ヾ_:::::::_::::- ̄::|
324 アンデスネコ(東京都):2013/02/16(土) 11:22:20.58 ID:diyHQY5QP
      ――――――――――――――――
     |  ウラルの山に、手が届きそう……  |
      ――――――――――――――――


                      _______
   ..,,  .. . .:.::.::.:.:: : _''_" ̄   .:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:::.:..     ̄ '':.:.::::.: : :. . . . . .
::´ .:.:. : : .: . :.:.:.: : :.:.く//'^7^ヾ''ヽ=‐ヘ: .:._.:.:.:.:.:.:.:.:.:.... .:. . .  :.:..:.:.:. :.::::::::::.:.:::::::::.`
:..:.:.:.:.:.....:.:.:.:.:   .:.  .:.:`゙゙゙¨゛^'' ー'く/_/ 'Y^ヽー--ヘ、_.:. . : . . :.  .:.::..   .::::::::::
:.:.:.:. :: : .: . : . .:.... . .: .: ..... . . . :. :... . . . :.:`゙^^ ‐--'-、/>,.:::.:.:....:....  .:.:  ..:.::::::
.::  :...   .:..  : : .:. :.:::.:. .  .: . .. :'´|  ,.┐   .:.:.  .: .. . ....  .:.:.::::::::::::.:::::::::
 :.   :::.:...   ...:.   .:.::.....   l | :.:/ /  _       ...............:............:... . : :::
     .:     :.:.....   ....:.   | |_/ /:.:/ノ    .:.: . . . : .    .: . : .:. : : :::
   . : . ...     . . . .         /     ` /     .:...........:.. :     .:......:.:..::::
       . . . . .       :.⌒ ー'   _,...,_  `二⊃  : : . .         .::.:..........:::::
                    `ヽ ,.:':::::::::::.`Y  : . .:. ...      : . . : .    ...::::
   . : .. . : .   . : : . . ....    ゙{:::::, '⌒ヾ',                   .:::
  . : :.::.:.. . .    . : : .:::.:       {:;''      ヽ   ...:.:........           ..........: ::
 . : .. . ...                  ;'       ヽ .:. :. . : ::....:.             .::
                       ,′           \ .:..     .:.:. . . . :.    :::
325 キジトラ(岡山県):2013/02/16(土) 11:26:42.97 ID:seEVRv4g0
1,200人負傷者でてて
何で誰も死んで無いの?
326 アンデスネコ(東京都):2013/02/16(土) 13:38:48.20 ID:diyHQY5QP
327 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2013/02/16(土) 13:41:11.87 ID:/HTdce5WO
モスクワに堕ちれば良かったのになぁ
328 ウンピョウ(家)
>>327
もしくは俺の家 なんちって