「北陸新幹線開業で能登活性化を」要望 青森とか南九州が活性化されたか? つまりはそういうことだ
1 :
ジャガー(兵庫県):
2年後に迫った北陸新幹線の開業を能登地方への観光客の増加につなげようと、県などは14日、JR西日本金沢支社に、金沢から能登方面への観光列車を導入するなど、能登地方の活性化を進めるよう要望しました。
14日は、県と能登地方の県議会議員らでつくる能登総合開発促進協議会などが金沢市のJR西日本金沢支社を訪れました。
そして、金沢支社の山田潤一企画次長に、北陸新幹線の開業で、多くの観光客が石川県を訪れることが見込まれる中、▽のと鉄道を金沢駅まで乗り入れることや、▽観光列車を導入することなどを求める要望書を手渡しました。
このあと懇談は非公開で行われ、県などによりますと、JR西日本は、▽観光列車を導入することや、▽現在試験的に実施しているJR七尾線と、のと鉄道が2日間乗り放題となるフリーきっぷを今後も販売することなど、能登地方に観光客を呼び込む支援策については一定の理
解を示しましたが、のと鉄道の電化など設備投資を伴うものに関しては、利用客の減少を理由に難色を示したということです。懇談のあと、能登総合開発促進協議会の木本利夫会長は「新幹線開業に伴って能登の交流人口を増やしたいという点では我々もJRも全く同じ気持ちな
のでお互いに協力してやっていこうという意思確認が出来てよかった」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3025485381.html?t=1360875121488
2 :
エキゾチックショートヘア(宮城県):2013/02/15(金) 06:03:32.21 ID:odwZ0mDg0
と青森に行ったことのない奴がほざいてます
九州はな...
開通が地震と被って悲惨だったな
4 :
トンキニーズ(WiMAX):2013/02/15(金) 06:33:41.08 ID:0o8ALoNp0
花咲くいろはの聖地巡礼云々言ってる連中しか得しないだろ
能登ってそもそも空港あったから普通に観光する奴はそこから来てただろうし
5 :
しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 06:37:33.09 ID:4qX/9mnS0
八戸はかなり効果があったよ
まみこ
新潟からでも車だと一泊二日金沢限界で能登なんていくきにならんよ。
行ったことないんだろうな
輪島をもっと観光誘致に向けて準備するべき
通過駅となる長野は確実に没落する
11 :
サビイロネコ(東京都):2013/02/15(金) 11:25:26.24 ID:DbLC619Z0
能登空港が出来て便利だから今さら新幹線を作ってもな・・・
電車旅行は禁煙時間を考えると気が重い
13 :
アフリカゴールデンキャット(dion軍):2013/02/15(金) 16:07:25.33 ID:9RVLBrGq0
>>1 何いってるんだ
新幹線ができたから
青森にスタバもドンキもサブウェイも出来たんだぞ
14 :
ターキッシュアンゴラ(石川県):2013/02/15(金) 16:28:20.77 ID:8r/VoO600
能登半島はオワコン
(なんで能登スレにしないんだろう・・・)
16 :
サーバル(三重県):2013/02/15(金) 16:29:35.04 ID:gmroIu9L0
突撃ー
17 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/02/15(金) 16:30:44.32 ID:rho9TckD0
並行在来線が三セク化で衰退だな
18 :
トラ(愛知県):2013/02/15(金) 16:31:15.33 ID:xua7jTrl0
能登すっかり鉄道難民になっちゃったよね…
19 :
ターキッシュアンゴラ(石川県):2013/02/15(金) 16:33:39.32 ID:8r/VoO600
仕事がなくて移住してくる人が近所にいるんだが・・・
20 :
アメリカンショートヘア(関東地方):2013/02/15(金) 16:35:12.45 ID:1EDFfpttO
2年くらい前なら能登スレになってたけど
ν速もう住民入れ替わったから
21 :
ウンピョウ(dion軍):2013/02/15(金) 16:35:30.55 ID:VKI7UYhAP
>>14 アクティブなコンテンツだったことがかつてあっただろうか
能登の皆さんも努力しましょう。
輪島とかいろいろと良いところあるし、契機にしてほしいね。
23 :
クロアシネコ(芋):2013/02/15(金) 16:38:17.33 ID:iFKxyTpJ0
新幹線が出来ても衰退するだけなんだけどな。
バカだからわかんないんだろうな。
24 :
キジ白(京都府):2013/02/15(金) 16:39:17.47 ID:iFhfeqM30
>>20 あんなにいっぱいいたやつらはどこへ消えたんだろう
25 :
ボルネオヤマネコ(静岡県):2013/02/15(金) 16:39:50.71 ID:jgLtFv4r0
ということは空港閉鎖するのか
26 :
ウンピョウ(dion軍):2013/02/15(金) 16:41:21.78 ID:VKI7UYhAP
27 :
ターキッシュバン(静岡県):2013/02/15(金) 16:42:19.27 ID:r4diKiac0
北陸って東京大阪名古屋から適度に離れてるから発展しそうなんだけどな
これを機に新たな都市圏として投資しまくれ
28 :
シンガプーラ(愛知県):2013/02/15(金) 16:43:32.79 ID:QjWsEfhL0
新幹線出来てもストロー現象発生で首都圏以外は栄えないからな
青森と長野が良い例
>>21 かつては関西の奥座敷と言われていたのだ
江戸時代も日本海航路一翼としてそこそこ
30 :
スミロドン(東日本):2013/02/15(金) 16:44:20.08 ID:lLXSDBm3O
北陸新幹線が開業しても、能登へのアクセスは良くならない
金沢から足を伸ばすとしても、せいぜい輪島とか和倉温泉くらいまでだろうぜ
31 :
イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/02/15(金) 16:46:03.57 ID:ZlyUlzVF0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
32 :
バーマン(愛媛県):2013/02/15(金) 16:46:25.83 ID:YdbHDpMg0
し、四国にも新幹線を(震え声)
33 :
スペインオオヤマネコ(富山県):2013/02/15(金) 16:47:17.05 ID:k7sZ6F8Y0
能登って加賀屋と水族館しか行くとこないだろ
34 :
スフィンクス(大阪府):2013/02/15(金) 16:47:55.49 ID:EpCfedHA0
>>27 そうそう、んでこの辺が発展すれば大阪のハブ機能の重要度が上がるから関西としても価値が上がる。
北陸も発展してほしいな
35 :
ウンピョウ(dion軍):2013/02/15(金) 16:54:55.31 ID:VKI7UYhAP
>>29 それ言っちゃうと古墳時代も交通の要所で気多本宮が置かれるほどの
先端地域だったけどなあ
能登空港があるのだから今さら新幹線を作ってもな・・・能登空港発着の旅客機搭乗率保証(地元自治体)してるから、新幹線に客取られると地元負担になるけど、いいのかよ?
白えび丼くらいしか知らない
38 :
エジプシャン・マウ(dion軍):2013/02/15(金) 17:29:57.16 ID:WBOH4Qxh0
鹿児島は意外といい感じよ
39 :
バーマン(家):2013/02/15(金) 17:32:05.17 ID:G3J2VYdB0
便利になればなるほど、田舎者が都会に集まる
情報が伝われば伝わるほど、田舎者が都会に集まる。
そして、都会に集まった田舎者が田舎者に向けて情報を発信する。
そして、その情報を受け取った田舎者が
中島らもは偉大な社会学者だったなあ・・・・
40 :
黒トラ(茸):2013/02/15(金) 17:41:10.54 ID:pHV8pqMO0
東京からの日帰り出張、観光圏になって終了
新幹線を全国に張り巡らすのは悪いこと?
批判してるのが左翼にしか見えないんだけど
42 :
斑(関西・北陸):2013/02/15(金) 18:26:43.10 ID:A68CHtCsO
新幹線でストローが起こるとか言ってる奴いるけど、実際には国土軸から外れた地域(山陰、高知など)の方が衰退は酷い。
能登は駄目かもしれないが、大阪まで繋げて両輸送新幹線に出来れば沿線の相対的地位は向上する。
北海道新幹線も同様で、札幌まで繋げて両輸送に出来れば岩手、青森、道南の状況は改善する。
長崎新幹線はどう頑張っても国土軸にならないから要らない。
>13
サブウェイとドンキは元からあるw
裏日本へは極端に不便だから新幹線は意味があると思う
飛行機の意味が一気に薄れるけど
45 :
ターキッシュバン(静岡県):2013/02/15(金) 18:50:04.63 ID:r4diKiac0
何が出来ても静岡からは行きづらい
46 :
クロアシネコ(芋):2013/02/15(金) 18:51:17.86 ID:iFKxyTpJ0
>>41 需要がないところの工事を喜ぶのは
土建屋と土建屋から献金を受け取ってる政治家にしか見えない。
47 :
茶トラ(関東・甲信越):2013/02/15(金) 18:52:23.22 ID:iEf56OWEO
奥能登なんて脱北者の温床じゃないか
48 :
スナドリネコ(埼玉県):2013/02/15(金) 18:53:56.18 ID:inZls4VN0
投資減税もやらないとダメなのに
そういうあからさまな地方回帰策やろうとするとフェミニストが発狂するから出来ない
49 :
バーマン(大阪府):2013/02/15(金) 18:54:56.19 ID:ClVzP/170
>>41 鉄道マニアが大半を占めていることを忘れてはいけないな
50 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/02/15(金) 18:56:22.61 ID:rho9TckD0
関東からも関西からも中京からもアクセスがいい北陸が冷遇されてる
現状の方がおかしいからな。まあ、冬の雷と雨雪は軟派な都会者には
厳しいだろうな
52 :
チーター(チベット自治区):2013/02/15(金) 19:20:22.89 ID:tCH8QodM0
こんだけネットが発達しても都市集中が解消されないのはどうしてなんだぜ?
53 :
ライオン(関東・甲信越):2013/02/15(金) 19:28:28.02 ID:YyMEu4Zr0
>>51 冬に日本海側なんて行かないよ
そんなにマゾじゃない
54 :
シンガプーラ(愛知県):2013/02/15(金) 19:40:41.20 ID:QjWsEfhL0
>>41 新幹線造るほどの輸送量が無いからな
東海道や山陽・東北の仙台までなら解るけど、北海道や長崎なんか不要。
55 :
シンガプーラ(愛知県):2013/02/15(金) 19:44:28.51 ID:QjWsEfhL0
>>42 >大阪まで繋げて両輸送新幹線に出来れば沿線の相対的地位は向上する。
大阪まで出来たら石川や富山は首都圏と関西(特に大阪・兵庫)に人が流出して終わると思うが?
56 :
斑(関西・北陸):2013/02/15(金) 20:05:32.57 ID:A68CHtCsO
>>54-55 あんたの住んでる愛知県も首都圏と関西圏に挟まれた地の利から産業が発展した部分が大きいだろ?
複数の大都市を結ぶ交通網を作ればその中間地点は産業が発展しやすい。
そういう意味では北陸3県は東海地区と条件が似ている。
それから、北海道の西半分をナメ過ぎ。
確かに道東・道北は超過疎僻地だけど、道南・道央は北東北などよりも人口密度は高い。
そうでなくても岩手・青森・道南が衰退しているのは新幹線が札幌まで繋がっておらず、行き止まり状態であることが原因。
旭川や道東への延伸論には賛成しかねるが、札幌までは必要。
57 :
シンガプーラ(愛知県):2013/02/15(金) 20:15:05.17 ID:QjWsEfhL0
>>56 愛知はトヨタや自動車産業のおかげだからな。
いまさら、新幹線出来ても地方は栄えないけどなw
青森や鹿児島、長野が良い例。
58 :
アメリカンショートヘア(関西・北陸):2013/02/15(金) 20:21:42.09 ID:MW/U/CqWO
北陸と東海
どうして差がついたのか
59 :
ヨーロッパヤマネコ(芋):2013/02/15(金) 20:24:00.70 ID:qM91tYBU0
>>52 ネットじゃ美味いものが食えない。
>>56 その理論なら山口県は発展してるはずだが
現実は衰退。
新幹線が欲しいと言ってるのは税金に寄生する寄生虫だけ。
60 :
ユキヒョウ(愛知県):2013/02/15(金) 20:28:32.47 ID:Sbl9sRIk0
観光地つくれよ
用事もないのに行くわけないだろ
61 :
アメリカンショートヘア(関西・北陸):2013/02/15(金) 20:30:26.99 ID:MW/U/CqWO
結論
日本海側はアカン
ソースは本州日本海側各県
63 :
ロシアンブルー(大阪府):2013/02/15(金) 20:35:45.56 ID:X1qFMsCG0
新大阪まで全線開通したら東京大阪にダブルストローされるな
64 :
バーミーズ(埼玉県):2013/02/15(金) 20:37:20.91 ID:2fpDpYWF0
いまさら、金沢まで伸びたからって活性化しないよ。
能登の先のほうは鉄道ほとんど廃線になったし。
でも、新幹線ができたら、帰省時間が短くなって嬉しいな。
65 :
黒トラ(関東・甲信越):2013/02/15(金) 20:42:12.58 ID:597FzAI/O
確かに石川県も所詮は北陸の過疎県だからな〜
人口が少なすぎるよな…
66 :
アメリカンカール(千葉県):2013/02/15(金) 20:48:34.06 ID:1/shdU9H0
誰も使わないガラガラ空港作って維持し航空会社に赤字補填する金があったら、のと鉄道を奥まで廃止せず蛸島まで維持してれば良かったものを。
新幹線通した所でもう手遅れのオワコン観光地が活性化されることはないっつーか、バカの上塗りをするだけ。
活性化するのは地元の土建屋だけだよ
68 :
斑(関西・北陸):2013/02/15(金) 20:51:33.56 ID:A68CHtCsO
>>57 首都圏、関西圏に挟まれ、中京圏自体も大都市という最高の立地条件だったからこそ愛知で自動車産業が発達したという事実は忘れてはならない。
そうでなければ今日のトヨタも無かった。
熊本市や鹿児島市は都市圏人口もそこそこだし、何だかんだ言って今も発展してる。
青森と長野については
>>56で述べたとおりそれぞれ札幌、大阪まで新幹線が繋がってないことが最大の痛手。
東京との片輸送では支線と何ら変わらないから発展はしにくいのは当たり前。
>>59 その山口も完全に幹線から外れた鳥取や島根などよりはマシな状態。
原発事故前まで福島県が東北では比較的まともだったのも首都圏と仙台に挟まれた立地だったから。
>>64 半島地帯はどうしても行き止まりになり、国土軸にはなれないから衰退は避けられない。
こればかりはどうしようもない。
北海道新幹線や北陸新幹線には賛成の自分でも長崎新幹線に関しては行き止まりにしかならないから反対。
>>56 あんた北東北や北海道の面積を知らないからそんなことが言えるんだよ
こっちは無駄にでかすぎひろすぎでインフラ建設費がかかるから発展しないのよ
秋田・山形・新潟を活性化させるにはどうしるん
七尾線てのに乗ったが、
エテ公以下の行儀の悪い学生ばっかりだったよ。
七尾から先のローカル鉄道も酷い。
教育が崩壊してるんじゃないのか?
あれじゃ 観光客どころか地元の一般人も乗れんだろ。
>>55 細かい話だが北陸の場合は大阪兵庫じゃなくて京都大阪だと思ふ
73 :
ヨーロッパヤマネコ(芋):2013/02/15(金) 21:26:49.28 ID:qM91tYBU0
>>68 なぜ山口県の比較対象が鳥取や島根県になるの?
これが土建屋の屁理屈か
田舎の爺さん婆さんはこれに騙されて
借金1000兆円にもなった。
74 :
ターキッシュアンゴラ(石川県):2013/02/15(金) 21:42:53.19 ID:8r/VoO600
金沢まで4時間が2時間半なら何か変わってくるだろ
能登半島は知らんが
75 :
ライオン(関東・甲信越):2013/02/15(金) 21:52:56.16 ID:i4Q6fLaX0
>>52 情報産業は典型的な都市型産業
情報化社会が進展すればするほど経済活動は都市に集中する
76 :
茶トラ(内モンゴル自治区):2013/02/15(金) 21:58:49.74 ID:gz8OZs34O
日本海側はもっと発展してもいいよな・・
77 :
サイベリアン(WiMAX):2013/02/15(金) 22:02:58.87 ID:QuttVESx0
>>76 万年雪に閉ざされてるのに発展しようがないだろ
八戸は数年間は活性化されてた
79 :
ブリティッシュショートヘア(芋):2013/02/15(金) 22:08:04.43 ID:nRhp7UZI0
線路とか駅が地元有力者の土地を通るのは偶然です
80 :
サイベリアン(WiMAX):2013/02/15(金) 22:12:23.33 ID:rDAOwwmZ0
鹿児島は素晴らしい!
81 :
ウンピョウ(dion軍):2013/02/15(金) 22:18:20.51 ID:VKI7UYhAP
82 :
スノーシュー(熊本県):2013/02/15(金) 22:30:51.32 ID:Bm1qNvvO0
八代だけど新八代駅の周辺はお店はねえけど、アパートメントや新築の家が建つ様になったな
83 :
斑(関西・北陸):2013/02/15(金) 22:30:58.90 ID:A68CHtCsO
>>69 アメリカは面積が無駄に広いけど経済面でも世界一の大国になってるし、そういう言い訳は成り立たないな。
要は面積云々ではなく北東北人と北海道人は国土軸の概念を全く理解できてないし、開発もそうした路線で行われなかったことが問題。
例えばどう考えても不要な留萌や日高方面への高速道路が本来必要な道央道函館方面より優先されてたり…。
北東北と西北海道の現状打開策として最優先に必要なのは第2国土軸(東京〜仙台〜青森〜函館〜札幌)を完成させること。
東京・仙台と札幌を新幹線で繋がないと北東北と道南は話にならない。
>>70 (大阪〜)上越〜長岡、新潟〜山形〜仙台に新幹線を作れば新潟・山形に関しては効果的。
首都圏を経由せずに西日本と北日本を結ぶ「東京飛ばし」が実現すれば過度な東京一極集中の抑制にもなる。
また、首都圏有事の際にも混乱を最小限に抑えられる。
羽越新幹線(上越〜長岡、新潟〜秋田〜青森)という案もあるが、建設距離や沿線人口、拠点都市同士の連絡などの観点から新潟〜仙台に作る方がいい。
国土設計上は価値が高いとは言え、採算性などを考えると実現可能性はほぼゼロだが。
84 :
ライオン(関東・甲信越):2013/02/15(金) 22:38:14.85 ID:i4Q6fLaX0
>>83 旅客輸送はとっくに飛行機で繋がってる
もちろん西日本と北日本も
今さら鉄道で繋ぐ意義は薄い
盛岡は新幹線の恩恵を受けたが八戸は間違いなくストローされて終わった
秋田青森はどうだろう
>>84 なぜ比較対象が国の成り立ちも歴史も異なるアメリカなんだよ
もうその時点でお話にならないが、敢えて言わせてもらうと、
あなたのいう発展の理論も輸送スピードが上がっている現代においては時代遅れで、いま起きている現象は中間地点がどんどん圧縮されて極に集中するという流れ。
大阪ですら企業が首都圏に流出して衰退しているんだよ?
どうして極と極をつなげばその間が発展するといえるの?
失礼。86は
>>83宛てです。
ついでに言わせてもらうと、北東北及び北海道の一部が発展していないのは明らかに明治維新以前の発展段階とその後の投資の量が他より低いからで、国土軸云々というのは全く具体性を欠いた的外れの理論。
88 :
カラカル(北陸地方):2013/02/16(土) 00:50:13.77 ID:UjplFbQFO
和倉温泉は子宝の湯
(゜∇゜)
出来ましたw
89 :
ターキッシュバン(石川県):2013/02/16(土) 01:05:09.63 ID:hI91FP4I0
上越新幹線の乗り換え、マジうぜぇ
大阪金沢間はびゅんびゅん飛ばすサンダーバードが
能登半島に入ったとたん70キロ制限、これは死んでいい
ここまで読んでも新幹線に批判的な理由がわからん
日本の末端まで新幹線通して悪いことは一切ないわけで
批判してるやつは田舎コンプか都会コンプかバス会社航空会社、どれかなんだろうな
92 :
ボルネオヤマネコ(芋):2013/02/16(土) 01:55:07.36 ID:G9oKgKYD0
>>91 ヒント
維持費
需要が無い所に供給して喜ぶのは
税金に寄生する寄生虫だけ。
94 :
ターキッシュバン(石川県):2013/02/16(土) 02:01:04.53 ID:hI91FP4I0
95 :
ヒョウ(兵庫県):2013/02/16(土) 02:12:03.73 ID:ojSI+MGW0
>>91 全体的に移動費がUPする
在来線だとJRから切られて運賃UP
特急だと新幹線で特急料金UP(回数券とかかつての特急割引切符系が壊滅)
>>91 ストローされるよ。
現に秋田や青森は盛岡にストローされて盛岡は仙台にストローされて仙台は東京にストローされている。
結局得をするのは大都会だけ。
地元の財界は誘致した手前、ストローなんてされていないと言い張りそういう報告書をあげるが、現実はどんどん企業の支店や営業所が集約されて地元から消え、空きビルばかりが残る。
そして若者の消費も都会でなされて地元に金が落ちなくなる。
98 :
エキゾチックショートヘア(東京都):2013/02/16(土) 02:18:19.78 ID:TYR6b9zW0
空港ができようが新幹線ができようがリニア駅ができようが
日本全体が衰退している今、一瞬活性化してもすぐ没落する運命にある。
99 :
サビイロネコ(新潟県):2013/02/16(土) 02:45:23.94 ID:l+6Dajqq0
>>1 アホ。「地元活性化」なんて本当は地元の人も思ってないんだよ。
巨大な公共事業とそのための大義名分が欲しい、それだけ。
公共事業王国・新潟に住んでるからわかる。
100 :
コドコド(東京都):2013/02/16(土) 03:01:59.20 ID:gm6DrFHl0
並行する在来線が廃止されて地元民が不便になるだけだろ
誰の為のものなんだか
のとかわいいよのと