【安倍−麻生は神か】 G7が緊急声明 「円安は日本政府の意図的なものではない」 もう政治力105のレベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 三毛(新疆ウイグル自治区)

「為替目標とせず」G7が緊急声明 日本への円安誘導批判受け


日米欧の先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は12日、通貨安競争の回避に向けた
緊急の共同声明を発表した。為替市場の動向について「緊密に協議し適切に協力」し、
「為替レートは市場において決定されるべきで、各国の財政・金融政策が為替レートを目標に
しない」と強調している。為替に関するG7の声明は、2011年9月に仏マルセイユで開催された
とき以来となる。

安倍政権の経済政策「アベノミクス」で、円が対ドル、対ユーロで下落していることから、
欧州の一部やブラジルなどの新興国から「意図的な円安を作り出している」と批判がある。
15日にモスクワで開幕する20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議で議論が
集中する可能性もあるが、開催を前に共同声明を出すことで、G7の協調関係を再確認した。

 同日、会見した麻生太郎財務相は「デフレ不況対策の政策を、為替相場に使っているなど
の話があったが、そうではないことを各国から正しく認識され、意味があった」と語った。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130212-00000522-biz_san-nb
2 ギコ(大阪府):2013/02/12(火) 23:20:15.64 ID:TizJYGBV0
ドイツなんて今までユーロ安で儲けたくせに
何えらそうなこといってんだよ
3 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/02/12(火) 23:21:53.27 ID:P4jOPgDX0
安倍が優秀すぎてこの人が同じ人間とは思えなくなってきた
もしかして安倍は神様が人間の姿をしているのではないか?
でなければこれほど素晴らしい政治が出来る説明はできない
今、混沌とする世界の救世主として安倍が先頭に立ち
この世界を救ってくれるような気がする
4 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/02/12(火) 23:22:17.72 ID:YsjSo0IX0
おいおい、G7黙らせるとか並のレベルじゃねーぞwwwww
先日中国に恥を欠かせたし、日本伝統の外交オンチはマジでどこいったんだよwwww
5 イエネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 23:22:24.35 ID:Crd3DOHe0
安倍は神だが麻生は市況1/2板で疫病神扱いだぞw
6 クロアシネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 23:22:27.93 ID:iHc6qc0n0
>>2
フランスだろ今日言ってたのは。ドイツはつい先日
7 メインクーン(栃木県):2013/02/12(火) 23:23:45.88 ID:eh0zmXCv0
自民党はたった2か月で結果出したわ
まじ凄いわ

もう民主は永遠に立ち直れないレベル
8 リビアヤマネコ(愛知県):2013/02/12(火) 23:24:07.64 ID:16J/kQ5T0
普通のことやってても民主と比べりゃ神に見える
9 ぬこ(関東・甲信越):2013/02/12(火) 23:24:24.61 ID:CRB15TbcO
安倍さんすげえw
日本始まりすぎてる
10 ノルウェージャンフォレストキャット (芋):2013/02/12(火) 23:25:20.09 ID:Lv8QaKvK0
これ、読みようによっては日本に釘刺してる内容じゃないん?
11 サーバル(東京都):2013/02/12(火) 23:25:40.64 ID:AKvAd72h0
東アジア、東南アジアにおいては、自国通貨安誘導政策という近隣窮乏化政策が、ずっと続けられてきた。
日本周辺のアジア諸国は、皆、長期にわたって大規模な自国通貨売り、外貨買い介入を実施し、自国通貨
安誘導政策をとり、自国通貨の価値を極端に引き下げて、輸出振興,、経済成長力の強化を図ってきた。そ
の結果、円だけが突出して高くなり、成長するアジアの中で、日本だけが唯一、窮乏化する国になってし
まった。日本は、アジア周辺の諸国の近隣窮乏化政策の、最大の被害国であり続けた。昨年11月から多
少は円安になったが、依然として大幅な円高であることには変わりなく、現在も日本は、アジア周辺諸国の
近隣窮乏化政策の被害国である。日本は、長年、通貨戦争を仕掛けられて、やられっ放しであったのだ。

大規模な円安誘導政策により、こうした構造を絶対に是正する必要がある。超円高の是正は、まだ始まっ
たばかりでなければならない。

一方、日本は、世界で唯一、長年デフレに苦しんできた国である。欧米では常識となっている2%前後のイ
ンフレ率を達成するための金融政策を、日本だけが採用する権利が無い、ということはありえないはずだ。
政府、日銀は過度な円高是正という発言を止めるべきだ。看板は、欧米諸国と同じ金融政策の実施と言う
名目で、金融緩和の強化を実施していくべきである。

実質実効為替レート 継続する超円高
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見た超円高 アジア諸国の通貨に対して
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

超円高の原因 国家による巨額の介入
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
12 ターキッシュバン(愛知県):2013/02/12(火) 23:26:53.10 ID:rcw6pHay0
簡単に言うとどういう事?
13 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 23:28:06.48 ID:1QVu5rvBP
>>10
そりゃ釘くらいさすだろ
麻生や甘利も行き過ぎないように釘さしまくってるだろ
14 縞三毛(関東・甲信越):2013/02/12(火) 23:28:17.95 ID:k01y/pSiO
「日銀によって意図的な円高が作り出されていたので改善しました」
15 ライオン(千葉県):2013/02/12(火) 23:28:33.29 ID:QtIk/pg80
別に円安誘導が目的じゃそもそも無いから。
カスゴミじゃミスリードばっかりだけど、この手の経済会議で海外から付けこまれる要因を作りたかったんだろうけどな。
16 キジ白(関東・甲信越):2013/02/12(火) 23:29:13.09 ID:x91x237xO
後の世に日本神話と称される歴史的瞬間に
今、俺たちは立ち会っている訳だな
17 ラ・パーマ(大阪府):2013/02/12(火) 23:29:37.25 ID:DhWpDu3u0
調子のんなよ!!
くそ日本人!!
18 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/02/12(火) 23:30:02.79 ID:nWcqInCx0
ぶっちゃけ、G7先進7ヶ国は刷り刷りのageageで共同歩調を取りますよってことだろ
先進国はどこも、通貨安政策してる新興国に産業が吸い上げられて雇用が足りてないから当然
19 アメリカンボブテイル(東京都):2013/02/12(火) 23:30:27.93 ID:CNF0CHAM0
安倍政権8年希望
20 ヤマネコ(大阪府):2013/02/12(火) 23:31:42.22 ID:cmYXLnqF0
だいたい日本がデフレ不況脱却して景気が良くなれば困る国なんかないわ
21 黒(茨城県):2013/02/12(火) 23:31:49.54 ID:7y/qC3X20
麻生さん凄すぎわろた
こんな御方を、カップラーメンの値段とかで叩いてたなんて諸外国にしれたら恥やで
22 ハイイロネコ(愛知県):2013/02/12(火) 23:32:17.55 ID:wCDcqnJy0
これを、G7のお墨付きを引き出すための布石は巧妙に打たれていた。
麻生はしゃべるなと言っている連中より
麻生財相の方が何枚も上手ってことだな。
23 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/02/12(火) 23:34:15.89 ID:YsjSo0IX0
>>12
簡単に言うと
・円安は単なる市場反応であって、日本政府が意図的に操作した訳ではない
という議論に置ける土台を築いた訳だ
これは今後さらに円安に舵を切りたい日本にとって激しくプラス

つーか、まぁ確かにそうなんだよね
期待感のみでここまで円安株高に「なっちゃった」
のがまさに正しい認識で
日本政府としては何も介入なんかしてない訳だし
24 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 23:34:24.45 ID:UCrmC+V70
と言うわけで、
円安加速しまーす
25 コーニッシュレック(庭):2013/02/12(火) 23:34:29.17 ID:Mh0BQ0t50
ABE!ABE!
26 バリニーズ(家):2013/02/12(火) 23:35:27.38 ID:bjr72KjE0
ただちに
27 ジョフロイネコ(千葉県):2013/02/12(火) 23:36:12.59 ID:RVyr7pgZ0
>>10
ちなみに>>1の産経ソースが共同通信だとこうなります

為替目標とせず、G7が緊急声明 円安誘導をけん制

日米欧の先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は12日夜、為替相場に関する緊急声明を発表し、
「われわれは為替レートを目標にはしないことを再確認する」と指摘した。
安倍政権が進める経済政策で為替相場が急激に円安方向に進んでおり、
G7は日本を念頭に政府による円安誘導をけん制した。

声明は、財政・金融政策が「国内目的を達成することに向けられてきていること」が必要だと指摘。
「為替レートは市場において決定されるべきこと」を確認した。
その上で「為替レートの過度の変動や無秩序な動きは経済、金融の安定に悪影響を与え得る」とあらためて強調した。
28 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/02/12(火) 23:36:30.02 ID:k+h491QL0
>>17
ブサヨさんチーッッッッスwwwww
29 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/02/12(火) 23:37:50.75 ID:YsjSo0IX0
>>27
なるほど
非常によくわかりやすい
中川が頑張った時もこんな印象操作だったんだろうね…
30 カナダオオヤマネコ(群馬県):2013/02/12(火) 23:38:09.95 ID:TvDa2PoO0
ともに首相の家系
成蹊と学習院
小泉の息子はなんと関東学院w
一方、鳩山は東大、菅直人は東工
独り善がり、統治能力ゼロ、リーダーとしての才覚なし

つまり日本の教育がおかしい
塾に入り浸ってたらおかしくなるのか
31 ボブキャット(千葉県):2013/02/12(火) 23:38:32.39 ID:rSTlvMApP
別ソースだと円安誘導を非難って感じなんだが
誘導もなにも安部ちゃんはまだなにもしてませんがね
32 ベンガル(愛知県):2013/02/12(火) 23:39:16.00 ID:1LM/BS+V0
お前ら後から出たG7声明見てないの?
最初の声明は勘違いされている。世界は今の日本の円安は許さないってよw
33 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 23:39:46.13 ID:7xHO2W/A0
誤訳だのなんだのいわれてるが麻生はカスなの?神なの?(´・ω・`)
34 ボルネオヤマネコ(catv?):2013/02/12(火) 23:40:23.84 ID:0H2PVHP/0
間違って解釈されて円高に加速
ほんと、バカはパチンコでもやってろよwwwwwww
35 ぬこ(宮城県):2013/02/12(火) 23:40:59.61 ID:o5P2ZiZD0
円高を是正しているだけで、円安誘導なんかはしていない。そもそも、まだまだ円安までは程遠い。
36 メインクーン(チベット自治区):2013/02/12(火) 23:41:19.46 ID:MBQGjQIG0
むかしむかし、あるところに民主党という悪の秘密結社があったとさ
37 斑(岐阜県):2013/02/12(火) 23:41:41.46 ID:XeD9qOFf0 BE:3460162267-PLT(12001)

政権交代が景気対策とはマジだったんだな
38 ボルネオヤマネコ(西日本):2013/02/12(火) 23:42:40.35 ID:5T0x3LGP0
>>33

見方による
39 サビイロネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 23:42:40.44 ID:xpJUbRBY0
日本の輸出依存度ってそんなに高くないんだよね
内需を拡大して、金融緩和して景気を回復させデフレを克服するのに不当性はないよね
結果として円安方向に動いたとしても、それは市場の働き
麻生は完勝だな
40 ユキヒョウ(広島県):2013/02/12(火) 23:43:03.79 ID:0G+bfse90
120円くらいにならないと円安と認めない

そもそも日本が苦しいときに何も言わないクセに
円安の流れになった途端やめろやめろって言うのやめろよw
41 スフィンクス(長野県):2013/02/12(火) 23:43:23.67 ID:e6ANcY060
悪意ある解釈で円高へ反発か…
まあでもG7を説得したのは大きい
42 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/02/12(火) 23:44:00.26 ID:E3MU8Ahw0
異常な円高だったんだからいいじゃん
43 ジョフロイネコ(東京都):2013/02/12(火) 23:44:28.28 ID:V04UZjMa0
>>27
こういうの見るとやっぱりまともな情報媒体がほしいな
44 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 23:44:59.08 ID:7xHO2W/A0
>>38
容認されたのですか?非難されたのですか?(´・ω・`)
45 アメリカンボブテイル(東京都):2013/02/12(火) 23:45:38.16 ID:CNF0CHAM0
外食店とか輸入原材料の原価率とか1割未満だろ
円安のインフレ懸念とかほとんど無いけど
製造業の円安効果は絶大だからな
46 メインクーン(福島県):2013/02/12(火) 23:45:39.30 ID:Fo686BrD0
為替操作してるって言われるよりはマシじゃね
47 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 23:46:05.34 ID:7ZpBZv6A0
ミンスが必死に為替介入やってたのってなんだったんだろうな
48 ヤマネコ(大阪府):2013/02/12(火) 23:47:18.20 ID:cmYXLnqF0
これで日本を批判してるって解釈しろってほうがおかしい
日本のどの手法が為替操作なんだ?
「日本の金融緩和は為替操作です」ってはっきり言うならいいけど
49 ピューマ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 23:47:26.81 ID:zP+I5ma/0
これってつまりG7で他の国潰すぞってことじゃないの?
50 シンガプーラ(大阪府):2013/02/12(火) 23:47:39.42 ID:jPzhGHPJ0 BE:2619459959-PLT(12330)

>>12
FX厨急激な円高で死亡
ざまああああああああああ
51 カラカル(東京都):2013/02/12(火) 23:47:46.23 ID:6u8wQ9wj0
総裁経験者3人いる内閣は恐ろしいな
しかもうち2人は総理経験者だし
52 マーブルキャット(大阪府):2013/02/12(火) 23:48:05.14 ID:WiBXUdI30
けど今回の円安で助かった企業多い
あのままだと東証で大型倒産しそうな企業あったのは事実
日本発アジアショックになりかねない状況だった
53 黒(茨城県):2013/02/12(火) 23:48:28.01 ID:7y/qC3X20
>>30
まったくだよ
政治家に高い学歴は必要でないようだ、むしろ足かせになる感すらある
54 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/02/12(火) 23:49:38.83 ID:YsjSo0IX0
>>44
G7「これまでの円安に日本政府が為替介入してないのはわかったよ
今後も日本政府は為替介入なんかしちゃだめだよー」

とは確かに釘差してるんだけど
口先介入は何の問題がないことを暗に意味してる訳だな
55 ボルネオヤマネコ(catv?):2013/02/12(火) 23:49:49.50 ID:0H2PVHP/0
これは円安加速するな
為替操作してるのは韓国だからね
56 ラ・パーマ(東京都):2013/02/12(火) 23:49:51.69 ID:gYn4B1fj0
口先介入すらしてないのに何言ってんの?
57 サビイロネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 23:50:44.59 ID:xpJUbRBY0
>>30
白川総裁も東大。財務省官僚も東大とかばっかりなんだろうな

松下幸之助は小卒だっけ。本田宗一郎卒も小卒?
あれれ〜おかしいぞ〜
58 ベンガル(沖縄県):2013/02/12(火) 23:50:56.80 ID:MsW3mggf0
110円前後が至当なのではないか?
円高105円、円安120円ぐらいで動くのが理想
59 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 23:50:57.25 ID:7xHO2W/A0
>>54
なるほど
わかりやすくてd(´・ω・`)
60 カラカル(東京都):2013/02/12(火) 23:51:36.80 ID:6u8wQ9wj0
為替に介入しなければいいんだろ?
株価目標〜円とか
米国債〜円買いますとか
これなら問題ないわけだ
61 斑(福岡県):2013/02/12(火) 23:52:26.96 ID:5Y66nvwD0
そら批判される言われはないわなあ。まだ円を刷るどころか介入すらしてないのにw
62 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/02/12(火) 23:52:35.62 ID:Qu25+vF50
円高が意図的だったんじゃないか?
63 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2013/02/12(火) 23:52:42.26 ID:NjK5IzJ+0
アメリカが政策を容認したのが意外だった
中国とのパワーバランスもあるだろうけど
構造改革とか付け加えてたからTPPへの布石か
64 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/02/12(火) 23:53:13.07 ID:YsjSo0IX0
>>57
文系はガチで問答無用で現場に放り込んだ方が早く成長する
大学なんて単なるマイノリティ期間なんだよ
その間に変な思想刷り込まれて訳のわからん人間が生まれる

もちろん理系はその道に沿った勉学に励むべきだよ
65 シンガプーラ(大阪府):2013/02/12(火) 23:53:17.18 ID:jPzhGHPJ0 BE:873153353-PLT(12330)

>>56
http://stooq.jp/c/?s=usdjpy&c=1d&t=l&a=lg
え? アホーの口先介入でいきなり円高になってるぞ!
66 スナドリネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 23:53:38.63 ID:2tnuuIbY0
菅「あ、あの、まさに日本は経済危機でして」

各国首脳「は?」
67 スミロドン(愛知県):2013/02/12(火) 23:54:30.51 ID:+qk04lvo0
市況の断末魔が聞きたいです(>_<)丿
68 マーゲイ(東京都):2013/02/12(火) 23:54:55.71 ID:EB+CX66d0
>>47
だって、欧米はリーマンショックからずっと危機続きだからね
ついこの前まで欧州危機で、もし極端な円安誘導しようものなら、日本叩きが凄い事になってた
民主政権が終わるころに、欧州は危機回避宣言して、日銀が緩和宣言もしてる
その間、ハゲタカさん達は、円安に備えてずっと準備してた
もう、いつ円安になってもおかしくなかったけど、丁度、安倍の発言があって、いいきっかけになっただけでしょ
今、ハゲタカさんが食い荒らしてる最中だから、気が付いたら日本の韓国化がさらに深刻になってると思う
69 スナドリネコ(芋):2013/02/12(火) 23:55:04.35 ID:2m9zuWFGP
こういうの見ると民主壊滅へのプロローグだと思ってしまう。参議院選挙で
民主から出るやつらは覚悟しといたほうがいい。
70 オシキャット(広島県):2013/02/12(火) 23:55:19.57 ID:1MyBj7wp0
為替が読みづらい
介入食らったか?
71 ギコ(西日本):2013/02/12(火) 23:55:40.10 ID:hLB0R6VRO
ブサヨ負け惜しみ発狂w
72 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/02/12(火) 23:55:52.43 ID:YsjSo0IX0
>>60
そうそうそれそれ
これ非常に大事
市場は素直だからね
73 斑(福岡県):2013/02/12(火) 23:56:11.91 ID:5Y66nvwD0
>>47
安住ちゃんのしょんべん介入って必死だったんだw
74 マーブルキャット(大阪府):2013/02/12(火) 23:57:13.81 ID:WiBXUdI30
中川酒砲も忘れるなよw
75 シャム(東京都):2013/02/12(火) 23:58:50.49 ID:B8/NIISb0
結局国の長なんて国民どんだけ食わせられるかだからな

その辺ちっとも真剣に考えた事なかったんだろミンス党は
76 ボルネオヤマネコ(catv?):2013/02/12(火) 23:59:32.73 ID:0H2PVHP/0
ドル円だと93.90円ぐらいで反発すれば
しゅわしゅわ円安傾向で世界が認めるだろ
77 マンクス(チベット自治区):2013/02/12(火) 23:59:50.93 ID:5C+YQfbk0
介入してないけど円安の方向性アピールしたら円安になったでござる

実際に介入したガソプーが鳴きたくもとい泣きたくなるレベル。
ガソプー介入したのにアレだからな。
78 アメリカンボブテイル(東日本):2013/02/13(水) 00:00:03.08 ID:HuOEPaKN0
90円台で円安とか言われたくねーわw
リーマン・ショック前は100円割れで円高だったろうが
せめて120円台になってから円安と言えや
こんな為替で負けるならヨーロッパの競争力が弱いんだよw
79 スナドリネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:00:28.38 ID:xpJUbRBY0
>>47
効果が3日と続かないという絶望感がね、もうね
でも、あの頃買ったドル持ってるとしたらら、ばく益出してるな
80 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:00:53.41 ID:9IzVHPl70
まあ日本が意図的に円安誘導してるってことになるなら
アメリカとヨーロッパの今までの金融政策も意図的に自国通貨安に誘導してたってことになっちゃうからねぇ
81 ボンベイ(愛知県):2013/02/13(水) 00:00:56.91 ID:1LM/BS+V0
ギリシャなんて黒字になったし株も上がってるしこれでユーロが高いなんて言い訳は成り立たんわな
82 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:01:26.39 ID:BneZtXfB0





このタイミングでドル買い円売りの方がアメリカ喜ぶからな




83 スナドリネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:01:49.32 ID:2rm79w2E0
海外で買い物するからもう少し待て
84 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:02:42.29 ID:5Uiagyjb0
>>83
今の海外ブランドはアフリカ製とか中国製だぞw
ベンツなんてアフリカだぞw
85 黒トラ(大阪府):2013/02/13(水) 00:03:13.78 ID:1lyJmKwQ0
円安容認はするけどやり過ぎないでねってとこだろ
86 バリニーズ(関西地方):2013/02/13(水) 00:03:36.26 ID:Tgm9J67v0
その割には市場の反応が薄いような
87 メインクーン(東日本):2013/02/13(水) 00:03:53.20 ID:wcIevMM00
意図的でなく円安になったのならそれは安倍の功績じゃないだろ
88 ペルシャ(熊本県):2013/02/13(水) 00:04:00.87 ID:oG4hY9eZ0
麻生政権や前回の安倍政権のときに、マスコミとマスコミに踊らされたおまえらが叩かなければ、
とっくの昔、数年前にはこんな状況になってたんじゃないの?
89 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/02/13(水) 00:05:05.82 ID:MQDeojaU0
ドルが急落してるのは何なの?
90 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/02/13(水) 00:05:29.63 ID:odxWPSZq0
>>86
パッと見だと非難してんだか容認してんだか熟考する必要があるからな
まぁ市場が反応するのは本会議の後だね
91 シャム(埼玉県):2013/02/13(水) 00:05:34.67 ID:PlidG8xJ0
アメリカはシェールガスで資源大国になったので
わざわざ自国の製造業を守るためにドル安に誘導する必要がなくなった
むしろドル高にして他国の資源を買いあさり、資源を独占する事の方に
重きを置くようになった
だからドル高容認なわけよ
92 オリエンタル(広島県):2013/02/13(水) 00:07:16.01 ID:lKxwRFUs0
>>89
謎のG7高官の口先介入かな?
本当は緊急声明で円高にしたかったんだろうけど市場が無視したからかもしれん
93 白黒(西日本):2013/02/13(水) 00:07:37.49 ID:uYwCa+kv0
民主がクソだっんだね!って世界がわかっただけのこと?
94 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/02/13(水) 00:09:19.63 ID:DOa+iqNq0
けっきょくどっちなんだよ?
円安批判してるのかしてないのか?
真逆のニュースもあるしわけわからん。
95 コラット(WiMAX):2013/02/13(水) 00:10:02.53 ID:9g/tbQBZ0
>>27
奴らのレッテル張りから今回の決定を見ると、そのような解釈にはなるな。
96 白(内モンゴル自治区):2013/02/13(水) 00:10:19.77 ID:Cegd0httO
日銀の国債買いオペで金融緩和する方式だと
どう考えても市場の反応は円安になるが
それは円安を目的としたものじゃないから
全然オッケーってことだな

大量に自国通貨を発行する金融緩和による通貨安競争はあり
という言質をとったようなものだ

逆に言えばどの国もその方式で通貨安を導くのはあり
って意味だろうけどね
97 ボンベイ(愛知県):2013/02/13(水) 00:10:21.11 ID:4Nwie/PU0
モスクワでは円が議題になるだろうって言ってるから間違いなく世界は円安が気に食わないんだな
98 スナドリネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:10:28.70 ID:akxZQIMe0
市場も混乱しているようですね。
99 サイベリアン(愛知県):2013/02/13(水) 00:11:07.09 ID:RGj5QuoP0
まじで安倍-麻生すごいわ
100 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/02/13(水) 00:11:11.40 ID:XdAFYLrt0
やっぱ安倍や麻生が本気出すと世界でも無理みたいだな
この人らを怒らせないようにした方がいいね
101 スナドリネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:11:20.63 ID:2rm79w2E0
>>84
いやそんな大したものじゃないんだが
あと2日待て
102 トンキニーズ(東京都):2013/02/13(水) 00:12:23.23 ID:aRUHUZ930
2分で1円落ちてさすがの俺も焦った
103 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/02/13(水) 00:14:09.40 ID:DOa+iqNq0
G7の高官が円安は認めないってわざわざ訂正したんじゃないの?
G20じゃ日本が槍玉にあげられるみたいなニュースもあるし
わけわからん・・・。
104 アビシニアン(静岡県):2013/02/13(水) 00:15:06.31 ID:9P6H/AZz0
忘れないでほすい〜我々が何もしなかった3年間が今に生きていることを・・・
105 ピューマ(東京都):2013/02/13(水) 00:15:16.59 ID:3OjjWmeaP
>>94
日経新聞は円安を事実上の容認って書いてる。

現状の円安に対してこの声明は、あくまでG7の当初の合意を再確認しただけ、
今の状況では何も措置をとりませんよ問題ないです、という事みたいね。
106 ターキッシュバン(神奈川県):2013/02/13(水) 00:15:25.20 ID:kIQBTH5q0
犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
阿部は神に違いない!

猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
阿部は神に違いない!
107 ジョフロイネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:15:47.41 ID:l/sm6cE30
>>97
世界からすれば、各国が風邪をひきつつリングにあがるバトルロワイヤルで、
一人ムキムキHAHAHAHA☆な日本が参戦してきたら嫌がるのは当然ちゃ当然だろ

まあ無双するだけなんすけどね
108 チーター(大阪府):2013/02/13(水) 00:16:11.63 ID:6KK6YF+I0
全然円安じゃないだろ
109 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:16:19.19 ID:VVC/XQR60
仮に批判されても米国は日本支持だし
日本は金融政策変更しないでしょ
110 パンパスネコ(WiMAX):2013/02/13(水) 00:16:27.26 ID:BvgdzjsnP
日本はやり玉に上げられてるよ
でも、為替介入したわけじゃなくて
ECBやFRBが金融緩和したように、独立性のある日銀が
金融緩和した結果、マーケットの連中が
勝手に売っただけだから政府は何もしてません。
ってのが日本政府の言い方。
111 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/02/13(水) 00:16:43.89 ID:rXDDvAkc0
105ということは家宝持ってるのか
とてつもない日本 政治+10
か?
112 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:18:28.50 ID:TaZ6UHFJ0
もう都合のいい国で貧乏くじ引くのは勘弁
国際貢献しすぎたわ
113 パンパスネコ(千葉県):2013/02/13(水) 00:19:13.14 ID:xipjXmNuP
はっきりと安倍自民のほうが仕事をしてるね。どっかのアカとちがって。
114 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:19:31.13 ID:YvsFLZbE0
俺達、日銀派の粘り強い努力がようやく実を結んだか。

しかしまだまだ。
反撃はこれからだ。
115 ボンベイ(愛知県):2013/02/13(水) 00:19:32.56 ID:4Nwie/PU0
>>109
レイナード以外からの容認発言を聞かない限り油断出来ない

毛党はすぐに掌返すからな
116 コドコド(WiMAX):2013/02/13(水) 00:19:37.14 ID:LuLsLW0Z0
G7のコメントが誤解されている。あれはアベノミクスへの批判である。
G20で日本は針のむしろになるだろう。
G7声明はフランスによるものだろうね。

G7 Official Says Statement Was Misinterpreted, It Signaled Concern About Yen &ndash; RTRS
By Adam Button || February 12, 2013 at 13:56 GMT
|Reuters, citing a ‘G7 official’
Statement signaled concern about excess moves in yen
G7 is concerned about unilateral guidance on the yen, Japan will be in the spotlight at G20 in Moscow
USD/JPY slammed down a full cent to 93.28.
I wonder if the G7 official is from France?



http://www.forexlive.com/blog/2013/02/12/g7-official-says-statement-was-misinterpreted-it-signaled-concern-about-yen-rtrs/

>>1のニュースは誤報でした。
安倍の政治力0だったな
117 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/02/13(水) 00:20:26.36 ID:DOa+iqNq0
しかし民主党のやってきたことはほんと万死に値するようなレベルだな。
あいつらが異常な円高を放置し続けてきたせいで、
それに味を占めた馬鹿国がそれが当然のレートだと勘違いしやがった。
民主の奴らなんざ国賊処罰法でも作って裁くべきだね。
118 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/02/13(水) 00:21:00.66 ID:b7yGsI1x0
民主党による意図的な円高だったからな
119 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:21:15.56 ID:YvsFLZbE0
>>117
円高こそ国民にとっての国益だ。
我々日銀派こそ正義だ。
120 サーバル(神奈川県):2013/02/13(水) 00:21:33.42 ID:XeKvDUGE0
>>1
ん?革新の織田信長レベルってこと?
121 斑(茨城県):2013/02/13(水) 00:22:29.92 ID:AEua8FHy0
>>106
最近は犬猫まで政治に関心を寄せてるのか
122 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/02/13(水) 00:24:09.57 ID:/uGIqipn0
>>17
おまえなんか、かわいいな(笑)
123 ジャングルキャット(神奈川県):2013/02/13(水) 00:25:55.28 ID:7fhO0GZ00
外交は体当たりですな…
124 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/13(水) 00:26:54.28 ID:WUQ1PDue0
>>116
誤解とかいうようなしょうもない声明出すなっつーんだ
125 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:28:45.39 ID:5Uiagyjb0
しかし今ドル円が凄い動きしてるがw
126 コドコド(WiMAX):2013/02/13(水) 00:29:57.67 ID:LuLsLW0Z0
>>124

G7声明で円安容認! → ネトウヨ「流石おれたちの阿部さん!」
実は為替誘導批判でした → ネトウヨ「マスゴミの報道に騙されるな」
127 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 00:30:15.89 ID:Nl6vjqf70
製造業が適切とされるレートが1ドル=90〜100円
1ドル=94円ならもうアベノミクス必要なくね?
128 パンパスネコ(WiMAX):2013/02/13(水) 00:30:54.50 ID:BvgdzjsnP
やべえなあ、すげー円高に振れてきてるじゃん
今日は株安だね。
129 パンパスネコ(千葉県):2013/02/13(水) 00:30:57.28 ID:xipjXmNuP
国益というものは、どんな難癖をつけられても守るべきで、それをするのが政府の仕事。
130 ピューマ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:32:36.23 ID:LM8I9yUVP
円安は日本政府の意図的なものではないと言っているという解釈はさすがに無理があるだろ…
かなり日本に配慮した表現ではあるかもしれないし、それは麻生さんの外交のおかげの可能性もあるけど
131 斑(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 00:33:06.83 ID:LUEv2Oq/0
荀ケ-荀攸レベルにはあると思ってたの
132 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:33:39.41 ID:5Uiagyjb0
>>127
今93円に押し戻されてる

中国か韓国かどっちが介入してるか知らんが
133 パンパスネコ(北海道):2013/02/13(水) 00:34:36.19 ID:93yauChjP
鳩山-菅が地下までハードル下げてくれたおかげなんだぞ!
134 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:35:08.83 ID:5Uiagyjb0
どう考えても円買してるが   韓国か?円買してるの?w
135 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:35:22.31 ID:Dyqe2sv60
まーた円高っとるやないか(´・ω・`)
136 斑(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 00:35:44.80 ID:LUEv2Oq/0
>>132
中途半端な介入なんて意味が無い事はあの国が発明したワロス曲線が証明してるだろうに
137 ソマリ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:35:50.04 ID:+ewWb7mx0
久々球速きたらバカウヨの巣窟になってんのか
きもっ
138 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:35:53.49 ID:5Uiagyjb0
韓国だろw こういう手口

介入の仕方がw
139 ボルネオウンピョウ(新潟県):2013/02/13(水) 00:36:10.69 ID:broOPH/w0
>>3
一度退陣し、政党も下野して、研究期間が出来たのがでかいと思う。
あと、運もあるんだろうな。
140 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:36:50.50 ID:5Uiagyjb0
>>136
しかもWonチャート見に行ったらウィルス警報でたしw

韓国臭いw
141 オリエンタル(広島県):2013/02/13(水) 00:37:13.18 ID:lKxwRFUs0
>>116
この高官とやらがわからん
共同声明の解釈で匿名希望って訳がわからん
142 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:37:41.23 ID:YvsFLZbE0
本当に愛国ならお前らが全財産を使って円売りすればいいじゃない。
143 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 00:37:58.06 ID:yQnOAhTZ0
上手くいきすぎて怖いな
まあ今までgdgd過ぎただけだろうが
144 ぬこ(家):2013/02/13(水) 00:38:13.00 ID:Cfocpk5v0
>>137
韓国韓国て病気やなこいつら
退散するわ
145 コドコド(WiMAX):2013/02/13(水) 00:38:28.44 ID:LuLsLW0Z0
>>132
>>138
なんでもかんでも韓国中国の仕業だと思うのがネトウヨの所以だよなあ


【23:08 ニュース】12日NY外為市場は円が急反発。G7当局者の話として「声明は行き過ぎた円の動きへの懸念を示唆」、
「一方的な円の誘導を懸念」、「G7声明は誤解されている」と伝わりドル/円93.52円前後、ユーロ/円125.68円前後で軟調推移。(クリック証券引用)
146 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:38:35.30 ID:YvsFLZbE0
口だけ愛国者は自分が損する事は決して出来ない。

政府を利用して金儲けしようとしているクズドモが
147 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:38:35.70 ID:Dyqe2sv60
愛国国民だのそんなに日本が好きなのか(´・ω・`)
148 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:39:07.57 ID:5Uiagyjb0
>>144
明日辺りニュースになるかも知らんねw
149 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:39:41.15 ID:tdZZky4X0
すげー違和感
なんで日本の政治家がこんなに結果出してんの?もっとgdgdが普通だったのに
150 白(東京都):2013/02/13(水) 00:40:35.56 ID:py3tTd/00
まあ円高があったから円安政策に意味があるんだけどね
通貨安競争は基本的にチキンレース

基本的には通貨の信用を落としてるわけで、
日本を取り戻すというよりは日本を取り崩すというのが正確だな
151 茶トラ(家):2013/02/13(水) 00:41:00.97 ID:ujVd44b+0
相変わらずネトウヨ脳の集まりだなw

円安はNO!円高YES!
それが世界の選択だ
152 オリエンタル(広島県):2013/02/13(水) 00:41:03.71 ID:lKxwRFUs0
高官の与太話だけでここまで反応するか?
わざと振ってるのか?
153 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:41:04.74 ID:5Uiagyjb0
>>145
Wonjだけ動きが違ったからなw

他のは綺麗に円だけ上がってるがw
154 ユキヒョウ(大阪府):2013/02/13(水) 00:41:19.89 ID:SIx//7WG0
いい調整だな 二日くらい下落調整
セクシーヨコヨコしててもらおうか日経ちゃんよ
155 パンパスネコ(千葉県):2013/02/13(水) 00:41:34.05 ID:xipjXmNuP
いやー。売国奴が涙目鼻声で現実逃避する姿はいつ見ても心地いい。
156 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:41:59.52 ID:Dyqe2sv60
まーたチョンが関わってるのか
157 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:42:05.54 ID:5Uiagyjb0
韓国にもうちょっと勝ってもらったら 売り入れだなw
158 ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:42:40.98 ID:A2/wHN4P0
麻生ってG7なんかでもけっこう輪の中にいたからなあ

菅直人のぼっち感はハンパなかった
鳩山も海外の首脳と談笑してた記憶がない
159 ピューマ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:43:31.41 ID:LM8I9yUVP
レートがこの辺で安定するなら万々歳だろうけど
そううまくはいかないのかなあ
160 斑(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 00:43:36.26 ID:LUEv2Oq/0
>>151
日本の政策は日本が決めるのです
何故こんな簡単なことがわからないんですか?
161 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:44:10.75 ID:YvsFLZbE0
韓国が介入してるならお前の財産で対抗しろよw
愛国者なんだろw
出来もしないクズの癖に国家ガとか語ってるんじゃないバカドモが
162 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:44:30.62 ID:5Uiagyjb0
てかw新聞も馬鹿だよなw

ネトウヨが喜ぶネタ書けば売れるのにw

アホだよw
163 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:44:55.56 ID:Dyqe2sv60
誰も愛国者なんていってないと思うんだけど
日本人が愛国者に見える病気にでも感染してるの?
164 パンパスネコ(WiMAX):2013/02/13(水) 00:44:57.39 ID:BvgdzjsnP
ほぼすべての通貨に対して全面高だから
G7の声明が原因じゃね?
165 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:45:41.89 ID:5Uiagyjb0
>>161
おいw
Wonも上がってきてるぞwww
166 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:47:07.26 ID:YvsFLZbE0
ようやく国民にとって「悪い」円安は収まりそうだ。
167 マーゲイ(静岡県):2013/02/13(水) 00:47:29.28 ID:zmPwd9jJ0
722 Trader@Live! sage 2013/02/12(火) 22:58:42.47 ID:GBOsWemM
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvtnnBww.jpg
168 アビシニアン(東日本):2013/02/13(水) 00:47:39.76 ID:kTYXqZ+BO
>>158
民主の連中は外国語喋れないのか?
麻生はプーチンを肘で小突く位馴染んでたのに
169 ピクシーボブ(沖縄県):2013/02/13(水) 00:48:06.15 ID:cFxOdXn70
安部ちゃんすげー!こりゃ日本始まったな!
170 コーニッシュレック(SB-iPhone):2013/02/13(水) 00:48:40.85 ID:2s6oy/zmi
首相経験者コンビはやっぱ強いな
171 白(東京都):2013/02/13(水) 00:49:03.24 ID:py3tTd/00
とにかく急激な変動を喜んでるのはただのアホ
ヘッジファンドとかが絡んでるしねぇ

本当の評価は実際に政策を打って中長期的にコントロールしてからだよ
172 カラカル(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:49:07.21 ID:Rafc0RNv0
>>116でも英文で出てるが

G7声明、日本当局者の発言に懸念示唆=高官
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/02/93756.php
日米欧7カ国(G7)高官は12日、同日公表された為替に関するG7の声明について、円の過度な変動、
および円相場に関する日本当局者の発言に対する懸念を示唆したものだったとの見解を示した。

同高官は「声明は誤って解釈された。声明は円の過度な変動に対する懸念を示唆した」と指摘。
173 パンパスネコ(千葉県):2013/02/13(水) 00:49:38.78 ID:xipjXmNuP
参院選に勝たねばならないので、G7の世迷い言なんてじつは意味がありません。
174 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:50:02.55 ID:5Uiagyjb0
>>166
これで日経が下がらなきゃ実質物凄い株高期待できるがなw
175 スナドリネコ(チベット自治区):2013/02/13(水) 00:50:06.03 ID:O06RUVBj0
>>130
今のIMFで麻生氏に面と向かって、為替政策を批判できる人間はいない。
むしろ「ガタガタ言うなら、ドイツがギリシャを何とかしろ、お前がモタモタ
しているから、日本が助けてやったんだろ」と言われるからな。
日本のマスコミは、政治家が何をして結果、どういう政策が発せられたか
分析する能力が欠如しているから、中身が見えにくい。
176 コドコド(WiMAX):2013/02/13(水) 00:51:49.40 ID:LuLsLW0Z0
いまだに>>1の誤報を信じてるお花畑ネトウヨ脳が多いことに辟易する
ちゃんとニュース見てないのかな?


為替目標とせず、G7が緊急声明 円安誘導をけん制
 日米欧の先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は12日夜、為替相場に関する緊急声明を発表し、
「われわれは為替レートを目標にはしないことを再確認する」と指摘した。
安倍政権が進める経済政策で為替相場が急激に円安方向に進んでおり、G7は日本を念頭に政府による円安誘導をけん制した。

 声明は、財政・金融政策が「国内目的を達成することに向けられてきていること」が必要だと指摘。
「為替レートは市場において決定されるべきこと」を確認した。その上で「為替レートの過度の変動や無秩序な動きは
経済、金融の安定に悪影響を与え得る」とあらためて強調した。

http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021201002344.html
177 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:53:34.76 ID:5Uiagyjb0
>>176
今の円高圧力は過度だろw
1円動いたぞw
178 パンパスネコ(東日本):2013/02/13(水) 00:54:17.59 ID:OEl06r3lP
G7の声明が出て、急速な円高になったのが全てを物語ってる。

日本にとってG7は失敗だった。
179 茶トラ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:54:41.11 ID:6glA8OWz0
12時前の為替チャートわろたw
180 茶トラ(家):2013/02/13(水) 00:55:01.01 ID:ujVd44b+0
93割れカウントダウン
181 オリエンタル(広島県):2013/02/13(水) 00:55:15.74 ID:lKxwRFUs0
こんだけ為替動いてるのに日経が反応しないし…何が起こってるんだ?
182 リビアヤマネコ(千葉県):2013/02/13(水) 00:55:54.66 ID:9ZrbH5oe0
訂正発言されて円高w
日本は標的だな
183 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/02/13(水) 00:56:03.99 ID:pdLWvjg90
>>172
つまり、為替の値動きに関しては懸念を表明したが、
日本の金融緩和に懸念を示したわけではないってことだな。
184 アビシニアン(東日本):2013/02/13(水) 00:56:17.49 ID:kTYXqZ+BO
>>176
その煽りやめたら?
ネトウヨ連呼してる奴が暴れすぎで完全に池沼の看板になってる
そんなんじゃ誰も読まねえよ
185 ジョフロイネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:56:29.12 ID:l/sm6cE30
しかし下げとまんねーなこれ
92円代が見えてきちゃったぞおい
186 コドコド(WiMAX):2013/02/13(水) 00:56:39.98 ID:LuLsLW0Z0
>>177
そりゃG7の声明だから影響力デカイに決まってるだろ
なのに韓国の介入の仕業だとか、頭おかしいのか?
韓国はウォンレートには介入するだろうが、
それがドル円にどれほどの影響が有ると思ってるんだよ
187 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:57:04.30 ID:YvsFLZbE0
我々、日銀派の勝利だよ。
円安を望んでいるのは一部の自己利益の為に政府を利用する株ニート位で
国民の大半は国民生活に悪影響の「悪い」円安を望んでないのだからね。
188 ピューマ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:57:28.56 ID:LM8I9yUVP
>>175
なんでIMFの話になるのかが分からない
189 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 00:57:29.59 ID:yQnOAhTZ0
あとはとりあえず夏辺りまでは失言とかでボロを出さないようにお願いしたい
190 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 00:58:14.24 ID:5Uiagyjb0
>>186
円だけ買われたんじゃなくWonも買われてるのが不思議だwww
191 コドコド(WiMAX):2013/02/13(水) 00:58:31.63 ID:LuLsLW0Z0
>>184
煽ろうが煽らなかろうが、ネトウヨは都合が悪い記事はスルーするから関係無いだろ
192 バーミーズ(福岡県):2013/02/13(水) 00:59:43.28 ID:yEWDz1nS0
>>30
自分がバカだったら優秀な人を雇えばいい
カーネギーの経営手法
193 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:00:10.51 ID:YvsFLZbE0
国民が悪いインフレで苦しまないよう
金輪際決して円安にならないよう国際社会や民主党に今後も働きかけないとな。
194 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:02:56.50 ID:Dyqe2sv60
>>191
ネトウヨ以外からって意味がわからんとかw
195 アメリカンボブテイル(家):2013/02/13(水) 01:03:06.10 ID:QTIHyacx0
安倍じゃなくて麻生が凄い。凄すぎる
196 アビシニアン(東日本):2013/02/13(水) 01:03:47.78 ID:kTYXqZ+BO
>>191
その返しに疑問を抱かないならもう何も言うまい
197 エジプシャン・マウ(東京都):2013/02/13(水) 01:04:12.61 ID:TWMEchOk0
と、自民党ネットサポーターズクラブが顧問の麻生を持ち上げるw
198 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:04:43.02 ID:YvsFLZbE0
俺達、日銀派が国民生活を守る!
「悪い」円安でスタグフレーションにならないように!
199 コドコド(WiMAX):2013/02/13(水) 01:05:39.32 ID:LuLsLW0Z0
>>194
この板ってネトウヨ以外居るのかよ
初耳だな
200 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:06:04.49 ID:5Uiagyjb0
アメリカに札刷れって言われてんのに刷らない馬鹿な国は無いw

円安になるのは既定だわな
201 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/02/13(水) 01:06:55.46 ID:pdLWvjg90
要するに、日本の金融緩和は問題ない。でも、為替に関する当局者の発言や、実際の為替の値動きには懸念ってことだね。
安倍の政策に関しては事実上の容認ってことだね。
202 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:06:57.84 ID:YvsFLZbE0
国民を悪い円安インフレから守る!
正義は絶対に勝つのだよ!
203 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:07:25.13 ID:5Uiagyjb0
>>198
はぁ?w 日銀は合意してるぞ

民主党政権下じゃ無理って言ってるから

自民党政権でならインフレ2%に同意だから
204 アメリカンショートヘア(新潟・東北):2013/02/13(水) 01:09:24.19 ID:fzfcr52ZO
>>167



205 オリエンタル(広島県):2013/02/13(水) 01:09:26.99 ID:lKxwRFUs0
為替耐えたか?
206 リビアヤマネコ(千葉県):2013/02/13(水) 01:09:38.14 ID:9ZrbH5oe0
>>201
なんかさっきニュースで日本の円安やめろ!っことだって訂正したらしいよ偉い人が
207 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:10:11.69 ID:YvsFLZbE0
>>203
それも阻止する。

大体2%インフレなんて無茶苦茶すぎる。

1989年の酷いバブル絶頂期の時でさえインフレ率2.2%だ。
小泉時代に東京で土地バブルが起きた時は「デフレ」だった。
小泉時代の土地バブルをインフレ率が2%になるまで引き締めなければ
1989年とお同じトンデモバブルになるのは目に見えている。

こんな馬鹿な経済政策は絶対に阻止しなければ
また酷いバブルの再現となりバブル崩壊で経済が無茶苦茶、
国民生活が無茶苦茶になってしまう。
208 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:10:23.66 ID:5Uiagyjb0
>>205
介入の仕方が韓国っぽいんだよねwwww
209 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:11:11.08 ID:YvsFLZbE0
あの酷いバブルの再現は絶対に許さんからな。
国民生活を必ず守る!
210 ボンベイ(岩手県):2013/02/13(水) 01:12:09.23 ID:JKoz2DPC0
NY外為(午前):円が一段高、G7当局者が声明誤解を指摘
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MI42JY6TTDTZ01.html

為替政策に関わる問題、欧州以外で存在するとの懸念=ショイブレ独財務相
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT828832620130212
211 バーマン(家):2013/02/13(水) 01:12:33.57 ID:9bGEGZaN0
普通に内政干渉
212 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/02/13(水) 01:12:46.03 ID:pdLWvjg90
>>206
それを踏まえたうえで書いてるよ。
213 チーター(福岡県):2013/02/13(水) 01:12:47.54 ID:UU9VmQW80
なんでバブル自体が悪いことになってるんだ?
悪いのはバブルじゃなくてバブル後の軟着陸のさせ方だろ。
214 ボンベイ(愛知県):2013/02/13(水) 01:13:16.69 ID:4Nwie/PU0
麻生や安倍を肯定したいのもわかるけどソース位ちゃんと時系列でわかった上で書けよ
215 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:13:26.40 ID:5Uiagyjb0
>>207
消費税追加だろうねw
216 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:13:33.66 ID:YvsFLZbE0
>>213
バブルの処理に軟着陸なんてない。
中国もサブプライムもハードランディングだっただろ。
217 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:14:03.61 ID:YvsFLZbE0
>>215
土地には消費税が掛らない。
218 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 01:16:19.33 ID:urtZNVOb0
200円ぐらいあったポンドが140円
160円あったユーロが100円にまで下がったのに

イギリスの自動車メーカはBMW傘下
スウェーデンのサーブ、ボルボは全滅
フランスのシトロエン、プジョーも死にかけ
ルノーは日産とフランス政府からの援助が無ければ死んでいたよなゾンビ
イタリアのフィアットもへろへろ
ドイツもオペルは死にかけ
フォルクスワーゲンは経営者が馬鹿
BMWとメルセデスは金持ちしか買えない
で欧州自動車メーカはそう遠くない時期に絶滅するだろう

今でこそGDPのランキングで、アメリカ、中国、日本の次は欧州だけど
そのうちに東南アジア諸国に抜かれるぞ
219 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:16:22.75 ID:YvsFLZbE0
君達株ニートは不労所得を得ようとせず
真面目に働きなさい。

君達のような楽して金を稼ごうなんていう人間が
社会に増え、君達の意見がまかり通っては日本にとってマイナスとなる。
220 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 01:16:25.01 ID:i9wp8MAj0
円が120円の時デフレの心配してたからまだ円高だわ・・・
221 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:16:30.37 ID:5Uiagyjb0
>>217
仲介料に消費税掛かるだろ
222 パンパスネコ(庭):2013/02/13(水) 01:17:12.94 ID:xipjXmNuP
関係ないです。他人の足をひっぱる暇があったら自助努力でもしてください。その能力があればの話ですが。
223 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:18:35.64 ID:YvsFLZbE0
>>221
屁理屈はいい。
224 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:19:35.01 ID:YvsFLZbE0
大体、安倍や麻生、甘利は君達のような
株ニートみたいな不労所得を得ようとしている
反社会的と言える連中が喜ぶような事をして間違っていると言わざるを得ない。
225 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:19:52.79 ID:5Uiagyjb0
>>223
お前がどんなに望んでも円安路線は変わらんよw
札刷るってるのに通貨が上がった所など無いから
226 ターキッシュバン(東京都):2013/02/13(水) 01:20:01.38 ID:saoc2C7f0
ニューヨークタイムズの原文当たってみると、
G7のこの声明が、各国からの避難の火中にある日本の不安を取り除いた
って書いてあるから、G7による安倍に対する援護射撃で間違いないっぽいな
産経の認識が正しいなんて世も末だな
227 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:20:54.75 ID:YvsFLZbE0
社会の為にコツコツ真面目に働く人たちが報れるような社会を作り
良心や正義の勝つ社会にしないとダメだ。
228 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:21:28.85 ID:5Uiagyjb0
>>226
1兆ドルコイン出すんだもの
円安にしなきゃドルがアホみたいに安くなるわw

全世界仲良く札刷りましょって話だから
229 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/02/13(水) 01:22:01.95 ID:pdLWvjg90
201 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 01:12:17.51 ID:2lOwVCIQ
スイス国立銀行総裁「通貨安競争は存在しない」 アベノミクスに理解示す

 【ジュネーブ時事】スイス国立銀行(中央銀行)のヨルダン総裁は12日、ジュネーブで記者会見し、
自国通貨価値を切り下げて輸出競争力を高める「通貨安競争」は「存在しない」と明言した。ただ、
日銀の金融緩和策などを念頭に、各国の金融政策が結果として為替相場に影響を及ぼすことはあり得るとの見解を示した。
 総裁は、各国がそれぞれ国内事情を踏まえ金融政策を行うことは「完全に筋が通ったことだ」と指摘。
「日本は長らくデフレに直面しており、日銀はデフレを回避し、成長を促すために政策を変えつつある」と述べ、
金融緩和などを柱とした「アベノミクス」に理解を示した。 

時事通信 2月13日(水)0時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130213-00000002
まあ、要するに、こういうことだしな。
230 パンパスネコ(SB-iPhone):2013/02/13(水) 01:22:52.10 ID:C6f93/etP
すごいすごいって絶賛の嵐なのが凄いな。

そんなに阿部の何がすごいんだか…
231 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:22:52.24 ID:YvsFLZbE0
>>225
2%インフレまで無制限緩和などと言う無茶苦茶な政策をすると
また20年前のような酷いバブルが起きてしまう
国民生活を守る為に阻止しなければならない。
国際社会などで働きかけないとダメだな。
232 オリエンタル(広島県):2013/02/13(水) 01:23:38.19 ID:lKxwRFUs0
ドラキも匿名の謎の高官の発言を否定するようなこといってる
もしかしてこれってアレか?
233 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:24:24.94 ID:5Uiagyjb0
>>231
バブルで困った奴なんて無職位だぞ
234 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/02/13(水) 01:24:45.02 ID:pdLWvjg90
あ、ちょっと円安に振れた(笑)
235 斑(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 01:24:52.24 ID:LUEv2Oq/0
>>223
君みたいにあのバブル景気とその後を忘れていない人はまだまだ多いと思うよ
それだけでかのバブル景気と今回は違うとはっきり言える
かつてはあの景気は終わらないと誰もが信じていた
236 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:26:45.87 ID:5Uiagyjb0
ぶっちゃけバブル期に仕事付けない奴は遊び人なだけでパチンコとかギャンブルに狂ってて散財した馬鹿だろw
237 シャム(dion軍):2013/02/13(水) 01:26:53.76 ID:fhsIgir00
ID:LuLsLW0Z0
キムチ臭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初のレスの、〜である。とか特にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


キムチwwwwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwwwさwwwwwwwwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/02/13(水) 01:27:00.13 ID:A6mEAzbO0
日本が国際議論の中心にwwwww
239 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:27:14.71 ID:YvsFLZbE0
>>233
バブルには必ず崩壊が来る。
日本は20年間バブルの後遺症で苦しんだ。
いや今も苦しんでいる。

バブルを引き起こせば必ず必ず崩壊があり苦しむということを理解しなさい。
苦しむのは君達のような株ニートだけはなく
関係のない真面目に働いている人たちだ。
240 アジアゴールデンキャット(西日本):2013/02/13(水) 01:27:27.08 ID:eKY0WT9r0
時事と共同、どっちがやらかしたの?
241 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 01:27:30.33 ID:69t2P78r0
ブサヨ発狂
242 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:29:20.68 ID:5Uiagyjb0
韓国 「日本は通貨安競争を止めるニダ!!」


国際社会 「日本は通貨安競争などしてない」


韓国 「ネトウヨは又負けた パクは銅メダル取れた」


IOC 「そんなこと一言も言ってない」


こんな感じだろw
243 シャム(dion軍):2013/02/13(水) 01:29:34.54 ID:fhsIgir00
なぜ、朝鮮人は日本政府が嫌いで
日本人が嫌いで
日本文化が嫌いなのに
日本語で、日本の掲示板に書き込むのですか?
空港キムチくさい?
244 パンパスネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:29:35.18 ID:YUcBdhU8P
やばい、貯金から株買うぞ
ここで乗り遅れる訳にはいかない!
245 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:30:50.74 ID:5Uiagyjb0
>>239
株なら下げ相場でも儲けられるだろがw
246 ハバナブラウン(群馬県):2013/02/13(水) 01:30:51.08 ID:z3lXYrdr0
注視するお仕事じゃやっぱダメだよな・・・
247 ピューマ(チベット自治区):2013/02/13(水) 01:31:09.07 ID:osrv3KSoP
>>238
蚊帳の外だったのはミンスの時だけだよ
248 サバトラ(神奈川県):2013/02/13(水) 01:31:31.71 ID:YvsFLZbE0
>>246
市場に政府が介入してはダメだ
それが確認された声明だろう
249 シャルトリュー(西日本):2013/02/13(水) 01:32:04.46 ID:l7WGC7cx0
効きすぎワロタ
250 猫又(奈良県):2013/02/13(水) 01:33:40.26 ID:lPLx27Wu0
安部
統率 戦闘 知略 内政
69   1   65 84

麻生
統率 戦闘 知略 内政
42   71  57 74
251 オリエンタル(広島県):2013/02/13(水) 01:34:36.07 ID:lKxwRFUs0
>>240
わからんが
正直高官の話自体が与太臭いんだよなぁ…匿名ってなんだよ
252 ターキッシュバン(東京都):2013/02/13(水) 01:35:02.10 ID:saoc2C7f0
>>248
むしろ政府が建前上「デフレ対策で為替介入じゃないんですよ」と言えば、それは介入ではないことにするって宣言だよこれは
253 アジアゴールデンキャット(西日本):2013/02/13(水) 01:39:31.22 ID:eKY0WT9r0
>>251
またGSだけがボロ儲けのオチかw
254 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/02/13(水) 01:40:58.59 ID:A6mEAzbO0
>>247
蚊帳の外の感覚がなじんでしまった
255 シャム(埼玉県):2013/02/13(水) 01:42:02.83 ID:g7r4hKo80
>>239
バブル崩壊なんて上手く乗り切ればいいじゃん
国が崩壊しようが知ったこっちゃないしね
波に乗って金を稼いだ者の勝ちだよ
256 ピューマ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 01:42:19.96 ID:LM8I9yUVP
>>240
産経は麻生財務相の解釈を書いただけだからやらかしも糞もない
共同通信は独自解釈だか何だか知らんがその後出たG7高官の談話に近い
どっちも間違いとは言えないと思う
257 コドコド(北海道):2013/02/13(水) 01:42:46.51 ID:YZYsQ3E/0
>>27
おっそろしいなあ・・
258 ボンベイ(愛知県):2013/02/13(水) 01:44:21.70 ID:4Nwie/PU0
>>229
スイスかよw
259 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 01:47:14.75 ID:Qce7o/aL0
物価上昇で買い物客みるみる減ってるわ
260 コドコド(dion軍):2013/02/13(水) 01:48:35.85 ID:CDY+9/x60
ここ数時間で1円上がったな
261 オリエンタル(広島県):2013/02/13(水) 01:49:25.74 ID:lKxwRFUs0
>>253
欧中央銀も驚いてる感じなんだよねぇ…
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91B01120130212

本当にどこの誰がこんな危険な橋を渡ろうとしてるのか
262 シャム(埼玉県):2013/02/13(水) 01:50:40.00 ID:g7r4hKo80
押し目作ってもらったんだろ?円安基調は来月までは変わらないから
ガンガン買えよ
263 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:50:51.04 ID:5Uiagyjb0
>>258
韓国の記事でスイスが猛烈に批判してたからなw

チョンが嘘ばら撒いたんだろ

その誤解が解けたとか
264 バーミーズ(宮崎県):2013/02/13(水) 01:51:02.48 ID:/qZbngu20
>>47
あれはやってたフリだろ
円高は進むしデフレギャップも広がるしで、故意に日本崩壊に向けて邁進してたとしか思えん
265 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 01:53:41.57 ID:yQnOAhTZ0
レス番飛び過ぎ
何これ
266 ジャガー(千葉県):2013/02/13(水) 01:53:50.13 ID:zy0/8sll0
G7から援護来ましたwww
267 ターキッシュバン(東京都):2013/02/13(水) 01:54:23.01 ID:saoc2C7f0
まあ結局いろいろネゴシエイトして玉虫色の声明文に落ち着いたんだろうな
でそれをいいことに麻生は麻生で有利な解釈発表して誰かさんは誰かさんで自分に有利な解釈を匿名で出したと
268 スナドリネコ(東京都):2013/02/13(水) 01:58:27.11 ID:2rm79w2E0
ちょっと落ち着けよ
269 バーマン(熊本県):2013/02/13(水) 01:58:44.74 ID:Hd1eTVsX0
アベノミクスの邪魔に必死なマスコミ涙目だなw
270 ジャガー(千葉県):2013/02/13(水) 02:12:35.55 ID:zy0/8sll0
安倍△
271 チーター(兵庫県):2013/02/13(水) 02:14:28.43 ID:pxu1ckKr0
神風吹きまくりでワロタw
安部さんに何があったんや
272 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/02/13(水) 02:35:13.19 ID:CKtmF0tt0
>>139
当然ながら本人の資質なんだろうな。

野田や菅が数年後にレベルアップしてるとは思えないし・・
273 マヌルネコ(栃木県):2013/02/13(水) 02:39:29.38 ID:CB+L/8qH0
新聞によってはG7が日本非難と報道してるところもあるんだがw
274 ラガマフィン(富山県):2013/02/13(水) 02:39:31.85 ID:N3UIx4kS0
おらおら糞チョンゴキブリどもG7はネトウヨくらい言ってみろやwww

ゴミどもが
275 サビイロネコ(福岡県):2013/02/13(水) 02:40:20.12 ID:16mqUMJW0
この15分間でいろんなコメントが更新されてるなロイター
276 白黒(やわらか銀行):2013/02/13(水) 02:40:43.25 ID:e+8jgjcP0
ネトウヨきもい
277 ジャングルキャット(新潟県):2013/02/13(水) 02:40:54.57 ID:fcBZm9Ju0
>>273
G7って思いっきり日本が入ってるんだが
278 マヌルネコ(栃木県):2013/02/13(水) 02:42:02.30 ID:CB+L/8qH0
>>251
匿名の政府高官が出てくる話は全部作り話だからなw
279 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2013/02/13(水) 02:42:14.64 ID:9yqdTYoU0
在チョンって韓国人気分なの?勿論日本人でもないわけだが
自分の立場分かってないよね
280 オシキャット(家):2013/02/13(水) 02:42:39.20 ID:KRKgL09B0
ドイツ、フランス、韓国ざまぁ
ドイツ、フランスは通貨安容認でユーロ圏内の生産力のない国をいじめて
韓国も通貨安で世界市場を荒らしまくったクソ国家
世界経済の足を引っ張ってるやつらばっかだな
281 アメリカンカール(福井県):2013/02/13(水) 02:44:51.21 ID:w8m5Z6zl0
こんなので動かせるならとっくにやっとるつーの
先進国でもこんな思考なのかよ。
282 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 02:45:00.00 ID:sZI9+XuW0
意図的たけどリーマン・ショック後の約束破って
真っ先にお札すったのはEUとアメリカだから
強く出られるわけがない。

円が適正なところまで戻ると製造業が巻き返すから雇用はあがるよ
今まで極端に円高にふれて何もしなかった日銀と政府は基地外
283 パンパスネコ(四国地方):2013/02/13(水) 02:45:13.76 ID:/w2hd7hk0
EUのゴミ共は文句いってたけどな
284 サーバル(東京都):2013/02/13(水) 02:45:16.98 ID:JaZngXN50
見事に1円円高になったな
285 メインクーン(福岡県):2013/02/13(水) 02:50:02.04 ID:XkVJGUKg0
民主党政権が日本の最後の底意地だったってことになった
麻生なんてサブプライムしたしなんか憑いてるだろ・・・
286 スミロドン(東京都):2013/02/13(水) 02:54:01.62 ID:72xH/LKk0
G7は円の行き過ぎた動きを懸念−当局者が声明について説明

「為替レートを目標にはしない」とした声明は
日本が円相場を誘導していることへの懸念を示すための文言であり
日本はモスクワで15日から開催される20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で議論の焦点となるだろうと
同当局者は匿名を条件に述べた。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MI42BP6JIJWQ01.html

ブルームバーグ
287 マヌルネコ(栃木県):2013/02/13(水) 02:54:48.39 ID:CB+L/8qH0
>>286
匿名の関係者コメントw
288 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/02/13(水) 02:55:16.12 ID:NW5JmVmpO
横山光輝三国志では、105はカクシとかそこら辺のイメージ

あの武将インフレっぷりが好き
289 オシキャット(家):2013/02/13(水) 02:56:47.67 ID:KRKgL09B0
>>47
政府が明確な意思を見せないと為替は動かないんだよ
アメリカのQEのショックを低減するくらいにしか役に立たなかった
しかも刷った金を国内に流さなかったからな
290 ロシアンブルー(宮城県):2013/02/13(水) 02:58:55.98 ID:4hYsgcPW0
>>3
クソワロタ
291 オリエンタル(広島県):2013/02/13(水) 03:01:45.07 ID:lKxwRFUs0
>>287
こんな怪しい情報で下げたせいか日経は激しく動かなかったんだよな
今日のザラ場でどうなるかはわからんが
292 ボルネオウンピョウ(北海道):2013/02/13(水) 03:02:17.71 ID:zis+k1zs0
>>27
>声明は、財政・金融政策が「国内目的を達成することに向けられてきていること」が必要だと指摘。

だったら財政出動と金融緩和は何の問題もないって話なのにな
293 ピクシーボブ(福岡県):2013/02/13(水) 03:15:14.30 ID:4IzmdrT00
日本最強過ぎるwwww
糞ミンス政権じゃなくなってから、無敵やん
294 カナダオオヤマネコ(奈良県):2013/02/13(水) 03:16:17.11 ID:kDo39+WN0
意図してないだろうな。アベノミクスだと理由付けて
勝手に円安にもっていってるのは儲けしか頭にない
海外の投資家たちだもん。日本の個人なんて蚊帳の外
日本人のほとんどはなんの恩恵もない
295 ユキヒョウ(栃木県):2013/02/13(水) 03:19:39.31 ID:br7V+Qf00
民主党に政権交代したことは本当に効果あったね。奴らは許せないけど、売国の恐ろしさと、油断するとこんなカスどもにも議席を奪われる恐怖心を自民党に植え付けた功績はでかい。
自民もしっかり国民のために政治をやる姿勢が伴ってきた。
296 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/02/13(水) 03:21:42.91 ID:n77/Wg/Z0
ユーロ圏うぜーんだよ
ピッグスとともに崩壊しろや
297 スナドリネコ(大阪府):2013/02/13(水) 03:23:09.74 ID:CtomwcFb0
>>294
いやいやいやいや、お前、なんか考え違いしてる。この円安がなかったら、俺の会社は正直ヤバかった…
298 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 03:29:07.30 ID:qJDM2s270
>>5
あの一回下げたのがまた良い感じにきいてるんだよ、やるわあいつ
299 しぃ(長屋):2013/02/13(水) 03:34:39.55 ID:ZslpmLXU0
>>64
高等教育の本質をお前は勘違いしてるぞ

まあ俺は所謂理系だから別に文系がどう言われようとどうでもいいんだが
300 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/02/13(水) 03:50:02.95 ID:MFdtzbwR0
>>17
同じ大阪人として日本国民として日本の利益が何故、嫌になるのか君に問いたい
301 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2013/02/13(水) 04:00:46.64 ID:9yqdTYoU0
大阪は日本ちゃうやろってツッコミ待ちか?
302 茶トラ(関東・甲信越):2013/02/13(水) 04:11:07.17 ID:7C3bH7LYO
下がったら買うだけで家が建ちそうだわ
安倍ちゃんまだ何もしてないのにこれだよ
303 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/02/13(水) 04:16:49.02 ID:MFdtzbwR0
>>301
そう言われても仕方ないぐらい嫌いな民族多い マジで
生きてるうちに一人でも多く本国に追い返しますよ。去年は目標の15人達成!
304 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2013/02/13(水) 04:19:09.73 ID:9yqdTYoU0
なんか分からんが頑張れ
305 猫又(三重県):2013/02/13(水) 04:20:57.08 ID:TnnV/vm30
民主党は無能だったが
日本を壊すことだけは優秀だったな
306 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/02/13(水) 04:21:19.46 ID:b8TgGEXj0
>>302
「下がったら買うだけ」を励行してたら家立つどころか昨日の段階で大火傷してるはずじゃw
307 オセロット(神奈川県):2013/02/13(水) 04:22:14.29 ID:Lsd4fZFb0
もうすでに円安の影響で物価が上がり始めてるし、この先物価に応じた賃金上昇なんかありえんわ
一年後には生活が苦しくなったと安倍叩く奴は増えるよ
断言するわ

そうなったらまた仮病で逃げ出すんだろうな
で、次は売国石破か売国麻生
当分ダメだな
308 オセロット(神奈川県):2013/02/13(水) 04:23:57.27 ID:Lsd4fZFb0
>>168
そのプーチンを売国麻生は失言で激怒させて領土交渉は止まったんだけどな
309 ヤマネコ(大阪府):2013/02/13(水) 04:24:15.72 ID:44YLjKhZ0
安部というか麻生がすげえよ
310 ピクシーボブ(四国地方):2013/02/13(水) 04:35:19.93 ID:pc0Kopp20
ミンスってホント無能だったんだなw
売国しか考えてなかったし
311 スノーシュー(東京都):2013/02/13(水) 04:36:29.47 ID:b8TgGEXj0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達・日本の景気に連動しやすい主要先進国
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行  ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり   (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美
312 ラグドール(京都府):2013/02/13(水) 05:04:48.41 ID:YdBmNMdJ0
>>50


バカすぎわろた
313 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 06:03:15.39 ID:SA6M/uA20
>>65
それ、北朝鮮の核実験のニュースが流れた時刻だよ。

北朝鮮「核実験した」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360648439/
> 1 名前: サーバル(兵庫県)[] 投稿日:2013/02/12(火) 14:53:59.70 ID:MfAZJPH+0 ?PLT(12000) ポイント特典
>   http://img.2ch.net/ico/obake2.gif
>   ソースはテレビ
314 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 06:10:44.40 ID:SA6M/uA20
>>167
701 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/02/12(火) 22:58:15.07 ID:av2SxAMZ
  2013/02/12 22:49
  カーニーBOC総裁
  「先々は金利の引き上げが必要になるだろう」
  「インフレのリスクはおおむね均衡している」
315 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/02/13(水) 06:12:42.00 ID:Qh0DS5Y/0
ガソリン価格もなんとかしてくれ
316 シンガプーラ(愛知県):2013/02/13(水) 06:14:58.87 ID:ZcV7jYuQ0
くだらねえ事言いやがったG7高官ってどうせドイツのクソなんだろ。
しねや。
317 スノーシュー(北海道):2013/02/13(水) 06:16:42.32 ID:0T2ntvI40
外交を馬鹿正直にやるバカは民主議員だけ
318 キジ白(やわらか銀行):2013/02/13(水) 06:17:01.10 ID:DyCZNoqC0
安部ちゃん、特に何もしてないのに日本は復興していく・・・
319 スミロドン(東京都):2013/02/13(水) 06:21:08.82 ID:72xH/LKk0
G7声明、日本当局者の発言に懸念示唆=高官

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91B00J20130212
[ワシントン 12日 ロイター] 日米欧7カ国(G7)高官は12日、
同日公表された為替に関するG7の声明について、円の過度な変動、
および円相場に関する日本当局者の発言に対する懸念を示唆したものだったとの見解を示した。
同高官は「声明は誤って解釈された。声明は円の過度な変動に対する懸念を示唆した」と指摘。
「G7は円に関する一方的なガイダンスを懸念している。週末にモスクワで開催される
20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、日本に注目が集まる」との見方を示した。
320 スコティッシュフォールド(東京都):2013/02/13(水) 06:24:32.00 ID:4O6RSrBf0
>>311
Bに関しては皆歓迎してるよ

中国への正しい対応の仕方は、政治上は毅然とした態度を示しつつ
経済交流はしっかり維持する事だから。
321 マーブルキャット(三重県):2013/02/13(水) 06:59:53.74 ID:9P6H/AZz0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL260FR_W2A221C1000000/
城島財務相「民主政権だったから円高だったという認識はない

与党の時の民主の言い分(※ちなみにこいつは落選)
マジキチ民主のネトサポの言い訳まだかな
322 ユキヒョウ(宮城県):2013/02/13(水) 07:06:10.03 ID:MxFujCVo0
■自民・青年局の被災地視察をマスコミが偏向報道■−1

312 :名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 08:55:32.25
今朝のモーニングバードひでえな

あからさまな偏向報道もどき
視察に行っただけで文句つけてる
工作員が被災者に言わせてるね

いかにもだった


314 :名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 08:58:21.67
「現地では冷ややかな」 「パフォーマンスとも」って、各局申し合わせてるのかな?
「お隣の国」と同じ様な
323 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2013/02/13(水) 07:06:12.75 ID:pe5qFC7h0
これは何の意味があるんだ?
324 チーター(東京都):2013/02/13(水) 07:09:06.53 ID:8QiUpvb60
安倍先生は神だ。
あの発言で給料が上がるだろう。
20万円が30万円だ。
例えば物価が2倍になって給料が2倍になったら最高じゃないか!
これで人生バラ色だ!
皆さん、貯め込んだ金は全部使おう。
これでやっと金が回り出す!
天才だ!
325 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/13(水) 07:11:35.81 ID:IwsoS97S0
>>307
じゃあデフレで日本が死んだ方が良かった、と言う事だな。
お前の返事はYesしかねえぞ。スルーもYesな。
Noと言うのならこれを支持する以外には無いのよ。

企業が儲かる段階がまず無いとこっちには絶対に下りては来ない。
企業が儲からなくてこっちがも受かるなどと言うのは間違っても100%あり得ない。
326 パンパスネコ(千葉県):2013/02/13(水) 07:15:09.06 ID:xipjXmNuP
>>273
新聞によっては平然と慰安婦問題や変態記事を捏造するんだが。
327 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 07:18:08.21 ID:B92BAYmI0
>>307

在日の方、今日もお疲れ様です。
328 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/02/13(水) 07:20:10.91 ID:dpwKM+fI0
>>307
その2人の何がどう売国なの?
日本人の視点や国益を交えてご教示願いたい。
329 ピューマ(福岡県):2013/02/13(水) 07:25:29.80 ID:Tm0RoHRT0
>>5
そんなことはない
330 ジョフロイネコ(三重県):2013/02/13(水) 07:27:02.37 ID:Hoe6ZXNb0
下痢のミクスwwwww
331 キジ白(チベット自治区):2013/02/13(水) 07:31:17.79 ID:C9WWgyGd0
麻生「あなたに100億あげます」
麻生「あなたに100億あげます」
麻生「あなたに100億あげます」
麻生「あなたに100億あげます」
麻生「あなたに100億あげます」
麻生「あなたに100億あげます」
332 エキゾチックショートヘア(熊本県):2013/02/13(水) 07:32:21.38 ID:KL1P5vs/0
なんかもう極端なのしか居ないな
いい兆しが見えるっつうならしばらく様子くらい見てやりゃいいのに
ダメならダメで対策する事になるだろうよ
断言するとか書き込んでも責任とるやつなんて居ないのに馬鹿か
333 ラグドール(広島県):2013/02/13(水) 07:38:13.75 ID:9ZoL+9lT0
2009年の交代劇から、第二次内閣を切望して動いた甲斐があった
334 キジトラ(関西・東海):2013/02/13(水) 07:40:10.28 ID:Tl8HQtt9O
円高になってるぞ
335 マーブルキャット(岩手県):2013/02/13(水) 07:56:17.47 ID:1T19n0jP0
>>47
きっと将来のアベノミクスを予想して目いっぱい仕込んだんだろう
オレは当時全く理解できなかったけど、これほどの含み益になるとはね
336 キジ白(東京都):2013/02/13(水) 08:13:25.68 ID:FqxPEk3h0
ブサヨ必死すぎだな
337 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/02/13(水) 08:16:23.22 ID:Sfm8tO3l0
これまで出自の悪い首相が大杉た結果
338 白黒(東京都):2013/02/13(水) 08:21:00.91 ID:PaQP1zp60
日本に景気回復してもらって再び世界に金ばらまいて欲しい

ってのが本音かねぇ。
339 ペルシャ(愛知県):2013/02/13(水) 08:21:09.07 ID:SuOIp7Pf0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党、社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。



毎日朝日中日は、売国同盟の主監会社で、反日プロ組織のテッペンに位置するマスコミ群!!



この反逆者が織りなす犯罪もどきのねつ造報道で、能なし愚老人・愚弄民「ご都合主義という無責任」から、嘘話を信じてしまう。



愚かな民が増えていることで、半島人や中国は日本国乗っ取りを企て、強烈な展開始めた。



民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??



日本国消滅も時間の問題!!


★ ★ ★糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!★ ★ ★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
340 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/13(水) 08:22:49.72 ID:IwsoS97S0
>>338
それもあるだろうけど、日本が弱すぎると中国の勢いを止められなくなる。
強すぎるのはマズいが弱すぎるのはもっとマズい、と言う事でしょ。
341 ピューマ(茸):2013/02/13(水) 08:37:23.56 ID:Xj7wV32fP
政治105ってKOEI三国志なら誰が当てはまるの?
342 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/02/13(水) 08:39:57.51 ID:a87OiwVc0
安倍より麻生がすごい
343 パンパスネコ(千葉県):2013/02/13(水) 08:53:03.21 ID:xipjXmNuP
105はねーよ。由紀夫とガンスとドジョウがそろって1だっただけ。
344 ラグドール(福井県):2013/02/13(水) 09:04:38.42 ID:1Nw15rHF0
野田はそこそこマシな奴だ。消費税増税という、日本にとって待った無しの課題に
逃げずに正面から向き合い筋道を付け、更にこのままみんす政権が続くと日本が滅ぶことを
ちゃんと理解していた。
345 スナネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 09:06:59.54 ID:0fsrUyol0
桃栗三年 安倍八年
346 パンパスネコ(千葉県):2013/02/13(水) 09:10:39.46 ID:xipjXmNuP
まあ、背任と保身の権化たるドジョウと比べたら105に見えるのも理解できるけどな。
347 ボルネオウンピョウ(青森県):2013/02/13(水) 09:12:42.53 ID:JS4Gxztt0
しかしどこがこんなに円安に持って行ってるんだろうか
日本じゃないことは確かだが
348 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 09:14:03.64 ID:hbh5+snx0
>>1

 G7は安倍政権のアベノミクスによる円安を容認することを正式に決定しました!!!!!


    アベノミクスの円安を必死に叩いている、負け犬在日チョン完全敗北ざまあwwwww

          ↓ ↓ ↓

■G7、円安の現状を事実上容認 緊急共同声明
2013/2/12 20:59

 主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁は12日、緊急共同声明を発表した。

各国の財政・金融政策は「国内目的の達成に向けられており、為替レートを目標にはしないことを再確認する」と初めて明記。

安倍政権発足後に進んだ円安を事実上、容認した。

 G7が緊急共同声明をまとめたのは、15〜16日にモスクワで開く20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を前に、

先進国として統一見解を示す狙いがある。麻生太郎副総理・財務・金融相は12日、記者団に「デフレ不況対策のためにとってきた政策が

為替相場に使っていないと、各国から正式に認識された」と述べた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1204A_S3A210C1MM8000/
349 ボルネオウンピョウ(青森県):2013/02/13(水) 09:15:14.09 ID:JS4Gxztt0
>>340
海外の金持ちが「中国はもう潮時だな。」という判断を下したって所なのかな
実際円安に触れてから、公害問題が一気に表面化した
自民政権への期待だけとは思えない
350 ロシアンブルー(長野県):2013/02/13(水) 09:19:21.31 ID:5B+kJxhE0
欧州の一部=ドイツ
ブラジルなどの新興国=中韓

ぼかさずにちゃんと書けよw
351 コーニッシュレック(SB-iPhone):2013/02/13(水) 09:20:06.55 ID:2Cp9dQcEi
いいなあ。俺の政治力は劉禅並みだからうらやましい。
352 エジプシャン・マウ(芋):2013/02/13(水) 09:31:11.68 ID:PfF9wwBT0
>>345
ワロタw
353 パンパスネコ(茸):2013/02/13(水) 09:41:14.92 ID:qt+Ztl9CP
>>342
プーチンバンバン叩けるのはスナイパー麻生だけ
354 ハバナブラウン(大阪府):2013/02/13(水) 09:57:30.92 ID:bzrMJa3i0
プーチンと仲良いのは森じゃねえの?
355 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/02/13(水) 09:59:19.30 ID:FxwRNObw0
こんなのあたり前やん
356 ジャガーネコ(東京都):2013/02/13(水) 10:03:06.81 ID:LvaQciJh0
もしかして他の国もデフレの対策方法って知らんのか?
357 スナドリネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 10:10:30.84 ID:akxZQIMe0
麻生は、良いにつけ悪いにつけ日本人的ではない感性持ってるから
対外的にはいい結果出すんだと思う
それが、日本のマスコミには気に喰わない訳で
日本のマスコミは、理性的を装っているけど実際は感情的だよね。女みたいな
358 スナドリネコ(家):2013/02/13(水) 10:27:46.35 ID:YwRFpg7c0
というかG7高官てのはどういう意味なの?単純にG7に入ってる国の官僚ってこと?
だとしたら麻生もG7高官に入るよな、それも財務大臣っていったら会議の主要クラスの立場なんだがww
なぜこいつは自分より上の立場の人間が言ったことを間違っていると断言できるのか
359 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/02/13(水) 10:29:06.65 ID:/RKVDeJj0
円高では日本の輸出企業の儲けが出ない→経済復興ならず→デフレ脱却にな
らず→選挙公約ならず。。。

だからさ。円安導入で日本の輸出経済の活性化+販売促進が重要なのさ。

散々、円高で儲けた海外の言いなりになっては、東南アジアへの投資も少
なくなって、信頼を失う。今は、欧州より東南アジアのほうが重要だ!!
360 コラット(大阪府):2013/02/13(水) 10:29:42.28 ID:xWYVD4R60
安倍と麻生のコンビなんて
全盛期の織田家と武田家が組んでるレベルじゃないかな?
361 スナドリネコ(家):2013/02/13(水) 10:29:44.96 ID:YwRFpg7c0
おっと誤爆
362 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/02/13(水) 10:31:24.39 ID:m3jJQoGS0
ブサヨが発狂して一言↓
363 スナドリネコ(富山県):2013/02/13(水) 10:32:21.04 ID:vN5hBkCm0
ゴミ左翼ニートは涙ふけよw
364 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/02/13(水) 10:35:10.94 ID:/RKVDeJj0
ドイツにはギリシャ・スペイン・ポルトガルの不安3国がまとわり付いてい
るからなぁ・・・円安でドイツ製品が売れなくなると困るんだろ。。。

ドイツは勝手に1次・2次大戦を始めた国だからな。日本と同列以上の戦犯
国が日本を下に見るのは許せないなwww
365 パンパスネコ(千葉県):2013/02/13(水) 10:35:41.46 ID:xipjXmNuP
>>356
知ってるしやってるよ。
366 パンパスネコ(千葉県):2013/02/13(水) 10:37:43.88 ID:xipjXmNuP
>>358
知らなかった?G7高官ってのは英国女王よりもローマ法王よりも天皇陛下よりもえらいんだよ。
367 アメリカンカール(千葉県):2013/02/13(水) 10:39:01.70 ID:9gS6TG5y0
よく”自民1ヶ月で民主3年分以上の仕事をした”とか言われるがそんなことはないぞ
民主3年分以上だと負の方向に3年分仕事したことになってもっと状況が悪化してることになるからな!
368 マーブルキャット(内モンゴル自治区):2013/02/13(水) 10:41:20.19 ID:EnD9gmb/O
今日も神奈川が元気で何よりだ
369 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2013/02/13(水) 10:42:29.30 ID:l0WmsJV70
>>30
日本の教育観念が愛国心を無くすことを最重要してて
それを打ち出した東大教授が売国左翼で大体の学者はこの影響受けてるから
教授に気に入られるにはそういった思想の入った論文を書かざるを得ない
日本で勉強できます=売国左翼ですっていう図式が勝手に出来あがるコミンテルンの策略
370 カラカル(東京都):2013/02/13(水) 10:44:01.21 ID:G5KixG6G0
これは安倍さんってより麻生さんの力だろ
371 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2013/02/13(水) 10:48:01.09 ID:l0WmsJV70
>>347
マクロ経済学を少し勉強すれば簡単にわかるよ
372 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/02/13(水) 10:49:38.58 ID:7XrF3XtgO
ユダヤに金を流す約束したから。
373 マーゲイ(西日本):2013/02/13(水) 10:58:24.30 ID:+UM4+03P0
民主党ってなんだったんだろう
374 白(和歌山県):2013/02/13(水) 11:03:47.08 ID:/HhUuwuw0
南朝鮮に響きわたるサウンド

ホアンホアンホアンホアンホワワワ〜〜ン

or

だめだこりゃ!デレデレデレッ!
375 キジ白(長野県):2013/02/13(水) 11:18:40.10 ID:f1Blueu80
>>273
テレビも女子アナが意味も解らず暗い表情でレポしてた。
376 しぃ(西日本):2013/02/13(水) 11:34:40.90 ID:on8zaf1q0
安倍総理&麻生さんのタッグはまるでハンセン・ブロディ組のよう
377 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 11:38:21.11 ID:hbh5+snx0
必死で安倍政権のアベノミクス叩いてる負け犬在日チョンさん 残念w


【ロイター】ダボス会議で明暗、アベノミクスが評価され日本は評判アップ

世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の出席者は数々の会合や会議、内輪話やスキーを終え、新たに築いた人脈とともに帰路についた。
過去4年間の同会議が悲観的な見通しや金融危機後の懸念に支配されていたのに比べ、今年はかなり前向きなムードが漂っていた。
センチメントは振り子のように大きく揺れ動くものだが、慎重ながらも楽観的になれる理由はある。ダボス会議の出席者の意見などを基に、評価を上げた国と下げた国、そして視界から消えた国を挙げてみた。

<評価を上げた国>
●米国
●ユーロ圏
●日本
自分が記憶している限りでは初めて、日本政府の代表団は確固たる自信にあふれ、見事なコーディネートを見せた。
安倍晋三首相が中継で会合に参加したほか、代表団も理路整然と日本の主張を行った。
そして、「ジャパンナイト」と呼ばれるパーティーには約1000人が参加するなど、大成功を収めた。
しかし何よりも重要なのは、金融緩和策などを柱とする「アベノミクス」が差し当たり好意的に受け止められているように見えたことだ。
●サハラ以南のアフリカ諸国

<評価を下げた国>
●英国
●ロシア
●ブラジル
●中東

<視界から消えた国>
●中国
●インド
(30日 ロイター)
http://jp.reuters.com/article/jpRussia/idJPTYE91005A20130201?sp=true
378 カラカル(東日本):2013/02/13(水) 12:20:06.92 ID:lJPLm7gS0
成蹊も学習院も昔からの学校で、先生は良いのが揃ってるからな
高等科の倫理社会の先生とか面白かった
麻布なんかも同じはずだ
379 ボブキャット(愛知県):2013/02/13(水) 12:25:08.14 ID:222Wl26r0
>>27
わざと動かしてる一部のド阿呆をしょっぴいてから言えってのな
380 サバトラ(庭):2013/02/13(水) 12:28:20.60 ID:IRlZaIDLT
>>4
民主党が外交やってなかったからな‥
381 パンパスネコ(千葉県):2013/02/13(水) 12:30:56.85 ID:xipjXmNuP
>>377
評価をあげたのではなく、もともと世界経済の中心だったのだ、と、そろそろ気づいてください。
382 パンパスネコ(庭):2013/02/13(水) 12:48:30.34 ID:xipjXmNuP
リーマンショックのケツを持ったのも麻生政権だったでしょ?白人はケツを持たないよ。
善良でもなければ能力もないから。シナなんて論外w
383 パンパスネコ(庭):2013/02/13(水) 12:50:45.40 ID:xipjXmNuP
安倍政権を滅ぼしたいの?誰がその代わりをするの?人類を滅ぼしたいの?
じゃあ、そう言いなよ。ごまかさずに。デブのババアにゃ用はねえ。
384 マンクス(チベット自治区):2013/02/13(水) 12:53:08.62 ID:2V4DSeJv0
白人から批判されないってことはあまりよくないな
元々糞下痢は売国へたれ統一やろうだし
385 マヌルネコ(福岡県【緊急地震:種子島南東沖M5.2最大震度3】):2013/02/13(水) 12:58:45.40 ID:5YpvIUiJ0
>>192
本物のバカは自分がバカであることを認識できていないから厄介なんだよなぁ
386 ギコ(関西・東海):2013/02/13(水) 13:03:53.88 ID:w2OL7GBdO
歴代総理ベストテンの小泉から安倍→お友達か!
日本をどん底まで追い込んだ民主から安倍→キャーアベノミクス!

…あれっ?五打数二安打でも打率が上がるマジック?
387 サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 13:13:16.35 ID:Dkzhy19z0
>>121
カリカリの質に直結するからな獣もケモナーもそら必死よ
388 カラカル(東日本):2013/02/13(水) 13:26:51.16 ID:lJPLm7gS0
犬や猫達の方が人間の中の馬鹿なやつらよりよっぽど賢いし
389 パンパスネコ(茸):2013/02/13(水) 13:47:43.36 ID:qt+Ztl9CP
>>357
オレは九州人だから麻生さんのノリは普通に感じるけど
>>373
戦中戦後のどさくさに紛れて半島人が日本人に成りすました連れ子と日本最下層だった部落や水のみ百姓とかの融合・同調
390 カラカル(東日本):2013/02/13(水) 14:24:46.13 ID:lJPLm7gS0
九州のやつらは面白い、何人か知り合いにいるけど
391 キジ白(関西・北陸):2013/02/13(水) 15:43:49.84 ID:CeCFV4piO
嫌儲の朝鮮猿共産党ど底辺ニートも同じようなレスしてたがここの安倍批判レスも必死通りこして悲壮感すら漂ってる
道端で土下座してものごいをしてるレベル
392 パンパスネコ(大阪府):2013/02/13(水) 15:49:24.75 ID:H9wL/+0V0
三宅の爺さん、たかじんの委員会で麻生を馬鹿扱いしてたな。
わたしに見る目がなかった、とか言って。
393 マンクス(チベット自治区):2013/02/13(水) 15:52:08.29 ID:h6wjR8dl0
政治家は官僚や秘書の考えたことをそのまま言うのが仕事だから学歴とか本人の知識はさして重要じゃないんだよね
強いて言えば字が綺麗で話し方が上手ならそれでいい
でも本人の周りに集まる官僚や秘書を選ぶのは政治家の仕事だから 相手の野心や思想をよく考えて選ぶ必要があるし
従わせるのも政治家のカリスマ性や金の使い方に依るところが大きいからそういう意味で優れてはいるんだろうね
394 クロアシネコ(大阪府):2013/02/13(水) 15:58:09.07 ID:WA2q9HZ30
>>392
三宅老人は政局以外大した知識は持ってなかったよ
あの人マクロ経済学は全く理解してなかった
395 サバトラ(大阪府):2013/02/13(水) 16:07:16.69 ID:pG8A+XmU0
>>394
元の発言も三宅についても詳しくはないが
今の経済学をあの年齢で身に着けるのは、相当無理がありそうだな

そう考えると、今の経済を任せられるのは麻生や安部ぐらいの年齢が限界点か
白川みたいな年寄りには無理
396 黒(WiMAX):2013/02/13(水) 16:22:40.81 ID:9Noa2tmd0
>>391
そりゃあ仕事だしw
397 キジ白(西日本):2013/02/13(水) 16:34:33.38 ID:UauS0xrUO
>>395
麻生は白川より9歳 年上です、年齢関係ないよ
398 白黒(チベット自治区):2013/02/13(水) 16:38:43.87 ID:NHuxUeEc0
>>380
考える時間が山ほどあったって事かな
399 シャム(やわらか銀行):2013/02/13(水) 16:59:07.96 ID:fwcb8bYz0
そんなことよりドイツの糞ババァどうにかして
400 サバトラ(大阪府):2013/02/13(水) 17:19:24.25 ID:pG8A+XmU0
>>397
よく考えたら白川、別人の顔思い浮かべてたわ
白川はそれなりに若かったな
401 カラカル(東日本):2013/02/13(水) 17:36:17.88 ID:lJPLm7gS0
麻生の方が感覚は若いな
402 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/02/13(水) 19:42:24.65 ID:3DGNZ1Nk0
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |
   | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  ■■ ■■ |    だお…
   | || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |
 /            |
(_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ |
  |  r `■■■   )__)
 (_ノ  ̄  / /
        ( _)
ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
403 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 22:57:13.15 ID:hbh5+snx0
アベノミクス支持派
 ・ノーベル賞受賞者・クルーグマン教授
 ・ノーベル賞受賞者・スティグリッツ教授
 ・エール大・浜田教授
 ・ハーバード大のニーアル・ファーガソン教授(韓国の安倍叩きを「幼稚な偽善行為」と批判) ←New!!!
 ・ウォール街
 ・IMF
 ・OECD
 ・カナダ中央銀行
 ・伊モンティ首相
 ・独メルケル首相(転向中)

アベノミクス反対派
 ・池田信夫
 ・小林よしりん(AKBヲタクの基地外連呼リアン)
 ・大前研一
 ・浜矩子(紫BBA)「円は2012年に1ドル=50円になる!(キリッ」
 ・民主党
 ・韓国
 ・中国
 ・低学歴の低能連呼リアンw
404 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 22:59:14.38 ID:hbh5+snx0
>>403関連

Q:アベノミクスを必死に批判している人間てどんな人?
A:こんな人です


■浜矩子「2012年は1ドル=50円時代が到来する」

2012年、ドルの行方はどうなるのか。今、最も注目されているエコノミスト浜矩子氏が予測する。
* * *
筆者はドル高修正の流れはいよいよ最終局面を迎えると予測する。
財政恐慌の危機はギリシャという周辺から始まり、次第にEUの中心へと向かっているが、最終的には本丸アメリカへと向かう。

加えて近年、アメリカ自身が、ドルが基軸通貨たることを放棄し、ドル安を露骨に望んでいる。
それを物語るのが、オバマ大統領が10年初めの一般教書演説の中で「向こう5年間で輸出を倍増させる」と宣言したことだ。

筆者はこれまで、ドル高修正の象徴として、いずれ「1ドル=50円時代」が到来すると予告してきたが、2012年にはその数字がいよいよ現実のものとなっていくだろう。
1ドル70円を割れば一気に加速がつき、60円を割って50円へと向かう。その時、名実ともに、完全に、ドルは基軸通貨でなくなる。
http://news.livedoor.com/article/detail/6166297/


あとは2ちゃんの低学歴連呼リアンとかひろゆきとか

要するに知恵遅れの馬鹿ばかりですw
405 茶トラ(家):2013/02/13(水) 22:59:34.45 ID:OAkMHeCr0
為替操作国への警告はするみたいね、対象はちうごく
406 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 23:02:25.70 ID:8fnPW8/B0
>>405
南朝鮮も入ってるだろ
407 斑(北海道):2013/02/13(水) 23:13:39.86 ID:4Enyub7a0
G7声明は文字通り受け止めるべき=キング英中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT829004220130213
総裁は記者会見で「政府が国内経済成長を支えるために金融刺激措置を活用すれば為替相場に影響が生じる。こうした影響が及ぶのは容認すべきだ」と発言。
「短期間で各国が成長を押し上げることを望むなら、為替相場への影響を伴う金融面などの措置を当該国が講じることを認める必要があり、
為替の動きは変動相場の流れに任せるべき」との見方を示した。
また「昨日、声明に署名した際、当局者と呼ばれる他の筋が声明発表前後に根拠のない説明を行い、声明で述べられていないことを主張するとは思いもしなかった」と述べた。

というわけで「牽制」は否定された
408 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/02/13(水) 23:22:06.81 ID:wAbrojbe0
やっぱり安倍ちゃんと閣下は神であった
409 マンチカン(西日本):2013/02/13(水) 23:24:41.29 ID:Dkzhy19z0
>>1
>>27
>>172
>>407
結局どっちやねん!
410 パンパスネコ(福島県):2013/02/13(水) 23:33:26.40 ID:pQHKWQYXP
まあ普通に考えて、100円なら日本企業生産が多少なりとも上向くし、輸入超過にもならないからな
政治家が他国の言いなりにならない自国内の金融政策を堅持すれば、落ち着くべきところはマーケットが決めること
これまでの過度な円買いが、多少是正されるだけで、結果的に日銀券が出回り景気が良くなるのは、税収面でも望ましいし、企業や生保やメガバンクにとっても望ましい

日本政府が世界マーケットの信任を失って、円を売り浴びせられ円安に歯止めがかからなくなり、ハイパーインフレを招く事態ってのは、逆にどうやったらなるのか?を自問自答しつつ、手を打ち続けていれば問題ない
411 茶トラ(関東・甲信越):2013/02/13(水) 23:34:18.30 ID:qNLJ9WfDO
105はないだろ
75ぐらい
412 スミロドン(西日本):2013/02/13(水) 23:45:54.38 ID:INsXvyTPO
このままだと、
日本版アラブの春もありうるな
413 斑(北海道):2013/02/13(水) 23:56:38.01 ID:4Enyub7a0
>>409
>>172の高官のメッセージを否定したのが英のキング
414 ツシマヤマネコ(愛知県):2013/02/14(木) 00:01:10.77 ID:Xs1ScFBi0
首相が安倍じゃなくとも
内閣の布陣が凄すぎる。歴代の総理やら大臣級を
入閣させまくるとかずるいだろw
415 アンデスネコ(長屋):2013/02/14(木) 00:44:28.25 ID:fjmX+X+j0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
416 ベンガル(大阪府):2013/02/14(木) 10:58:02.43 ID:3GkSxn3M0
>>414
明治〜敗戦までは総理経験者が外務大臣や財務大臣やったりするの普通でしたよ
417 ヒョウ(千葉県):2013/02/14(木) 11:06:05.78 ID:4kFQr7iM0
連呼リアン怒りのキムチやけ食いwwwww
418 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/02/14(木) 11:48:14.32 ID:w0T95VDi0
>>411
105有るやつは大抵デブ
75じゃあ洗濯板ってか痩せ過ぎだな
90から100近辺までがちょうどいいんじゃね
419 サビイロネコ(千葉県):2013/02/14(木) 16:33:30.90 ID:3XsCFv2H0 BE:1510079437-2BP(1)

民主党とは大違いだな。
彼奴らはどんだけ無能だったんだよwww
420 アジアゴールデンキャット(岡山県):2013/02/14(木) 16:37:34.23 ID:ObfA9iie0
NHK 山田伸二、大越健介「ぐぬぬ」
421 キジ白(愛知県):2013/02/14(木) 16:54:32.57 ID:+uaf4hn00
安倍恐るべし
422 ベンガル(神奈川県):2013/02/14(木) 16:57:47.40 ID:WzOwukAiT
ぶっちゃけワロス曲線みたいな動きしてくれたほうが両建てしてるだけで儲かるからもっとごちゃごちゃ言ってほしい
423 ボンベイ(西日本):2013/02/14(木) 16:59:54.61 ID:dbvw4aVn0
>>419
民主党の三年半は、一体何だったんだろう…(´・ω・`)
余りに、長い暗黒の時代だった…
民主議員は、無かった事にしたいらしいが…
424 ヒョウ(千葉県):2013/02/14(木) 19:08:21.71 ID:4kFQr7iM0
安倍は神
>>412
バカチョン半島の間違いだろwww
425 ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/02/14(木) 19:31:55.80 ID:FjxQal9U0
以前のKY安倍はどこにいったんや
426 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/14(木) 23:02:40.26 ID:7HbUpqzh0
日経の上げに連動して他の国の株価も上がってきたから
容認してるんだろう。
427 縞三毛(栃木県):2013/02/14(木) 23:21:37.91 ID:sFN8R+rD0
G20が終わるまでちょっと足踏みかな
428 トラ(千葉県):2013/02/15(金) 03:38:17.84 ID:592uWeVj0
民主党はどんだけクズの売国奴だったのかよく分かるニュース
429 マレーヤマネコ(dion軍):2013/02/15(金) 05:06:00.34 ID:QwaTuBYw0
[ワシントン 14日 ロイター] 
国際通貨基金(IMF)報道官は14日、通貨戦争をめぐる論議は行き過ぎだと指摘し、
先進国の緩和的な金融政策が危険な通貨切り下げ競争を引き起こしているとの懸念に否定的な見方を示した。

IMFのライス報道官は、最近の為替の動きを懸念しているかとの記者団の質問に対し
「いわゆる通貨戦争の論議をIMFは行き過ぎだと感じている」と答え、
「IMFの分析では、問題となっている通貨が適正な水準から極めて大きくかけ離れていることは示されていない」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91D00U20130214
430 縞三毛(和歌山県):2013/02/15(金) 05:12:47.68 ID:T2DlQcHT0
政治力105とは?
431 しぃ(関東・甲信越):2013/02/15(金) 06:13:24.56 ID:HQWJh/lUO
韓国「G7は日本と共謀しているニダ!」
432 サビイロネコ(チベット自治区):2013/02/15(金) 06:55:37.31 ID:hVNF0xCS0
>>431

韓国は惨めだろうなw
実質世界から生殺しになることを宣告されたんだからw
世界各国もゴキブリ韓国がウザイと思ってんだろw
433 ユキヒョウ(家)
>>414
オールスター内閣ですな。