Xperia Z、端末温度が低いと液晶の文字が滲むことが判明 IGZOのZETAでも液晶滲みが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/02/12(火) 14:06:44.98 ID:7C+20GNS0● BE:5284983299-PLT(12001) ポイント特典

832 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 15:49:25.70 ID:9yB+iJYt
スクロール時に文字が青紫に滲む不良品が存在するようです
正常な製品はそのような変色は全くありません
不良品を掴まされた方は急いで交換してもらった方がいいと思います
http://img255.imageshack.us/img255/7734/23642284.jpg

349 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 23:37:29.53 ID:DouBWiks
スクロールの残像だけど、温度変えて撮ってみた
内部温度30度くらいになると殆ど気にならない

内部温度15.8度
http://youtu.be/S9fM4F4tNIA
内部温度30.0度
http://youtu.be/SqL7reTf-Uc

30度は温度上げるために
山下達郎流れてるけど気にしないでくれw

個体差もあるかもしれんが、まぁ液晶の特性だろうね

772 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 02:46:53.36 ID:mpuc3fxr
>>349
滲みがイマイチどういう状態指してるのかわかんなかったがこれで理解できた
いわゆる残像の温度変化による反応速度の色合いの変化であって問題無しだ


AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの液晶滲み - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=P79AYVpqrpw&feature=youtu.be
2 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/02/12(火) 14:07:42.46 ID:miAI+8d80
>>1
ステマのゴミハードwww
3 ボブキャット(茸):2013/02/12(火) 14:08:27.15 ID:TE3xHtJdP
日本製とか恐くて買えないよ(´・ω・`)
4 白(宮崎県):2013/02/12(火) 14:08:27.68 ID:laiLdkWr0
>>1
動画見たけどスクロールの動き方がまず受け付けない
5 キジ白(神奈川県):2013/02/12(火) 14:09:00.32 ID:/qmTlLUw0
まーた不具合か

iPhone以外買う奴はなんかの修行してんの?
6 スナドリネコ(東京都):2013/02/12(火) 14:12:24.41 ID:QI6qAYM7P
ZETAは滲み酷かったな。やっと滲みで騒がれるようになったか
7 ボブキャット(禿):2013/02/12(火) 14:14:52.13 ID:eo7XS1I5P
>>1
こんなに文字ぶれてたら読みにくいだろうな
8 ボブキャット(庭):2013/02/12(火) 14:18:57.73 ID:qFZW2ni5P
液晶の温度が低いと残像まみれになるのは液晶の液晶の特性だろ
最近は省電力化が進んで端末の温度が上がらなくなってきたんじゃないか
9 オセロット(WiMAX):2013/02/12(火) 14:19:48.76 ID:ar4885IB0
日本製はウンコウンコ
10 シャム(石川県):2013/02/12(火) 14:21:07.17 ID:w0iVDded0
気になるレベルかどうかだけでしょ
11 コーニッシュレック(長屋):2013/02/12(火) 14:23:31.93 ID:ZLTaLs5T0
韓国製品じゃないと使う気になれない
日本製は20年遅れてるよなw
12 ボブキャット(庭):2013/02/12(火) 14:27:46.26 ID:s3cpNMtwP
その点アロウズならそんな事にはならないよな!
だってホッカイロになるんだろう?でも最近のは違うのかな
13 カナダオオヤマネコ(群馬県):2013/02/12(火) 14:28:57.95 ID:TvDa2PoO0
俺のiphone4Sも朝方に文字がぶれる
14 スナドリネコ(東京都):2013/02/12(火) 14:30:53.56 ID:QI6qAYM7P
Galaxy Note2ももっさり、HTC J butterflyももっさりだしこれくらいしかマトモなAndroidがないんだよな
ZETAも液晶滲むし
消去法でELUGA X
15 カナダオオヤマネコ(群馬県):2013/02/12(火) 14:32:58.03 ID:TvDa2PoO0
>>14
ELUGAも液晶だろ?
16 スナドリネコ(東京都):2013/02/12(火) 14:33:52.34 ID:QI6qAYM7P
>>15
ELUGAは液晶だけどにじまないぞ
butterflyもな
17 ベンガル(愛知県):2013/02/12(火) 14:38:48.32 ID:1LM/BS+V0
話にならんな
18 カナダオオヤマネコ(群馬県):2013/02/12(火) 14:40:57.57 ID:TvDa2PoO0
>>16
液晶は応答速度低いから低温は滲むよ
騒ぐやつがいないだけだろ
有機ELが最強

butterflyはシャープ製の液晶でパナソニックがジャパンディスプレイだろ
ソニーもジャパンディスプレイ
19 ピクシーボブ(長屋):2013/02/12(火) 14:43:58.36 ID:2wZT47wG0
ELUGAXは視野角や応答性能が抜群に良い液晶を搭載してる
XperiaZの液晶と比べてみてビックリしたわ、ここまで違うものなのかと

なんで一番大切な部分をケチったんだろソニーは
20 カナダオオヤマネコ(群馬県):2013/02/12(火) 14:46:25.16 ID:TvDa2PoO0
ELUGAに最新のディスプレイが使われてるのか
パナソニックすげえな
自社で作ってないのにシャープ超えちゃったか
21 ピクシーボブ(沖縄県):2013/02/12(火) 14:52:33.78 ID:XxYxPgyW0
>>19
エルガ上げ最近ちょくちょく見るけどそんなにいいの?
安くなったら候補にしようかな
22 ピクシーボブ(長屋):2013/02/12(火) 15:00:12.12 ID:2wZT47wG0
>>21
液晶パネルの品質も良いしアプリとかが保存出来るROM容量もXperiaZが16GBでELUGAXが32GBで倍も多い
単純にスペック重視ならELUGAX、メーカーに思い入れがあるのならXperiaZで良いと思う
23 リビアヤマネコ(catv?):2013/02/12(火) 16:11:32.22 ID:rXyGzVrC0
>>11
ソニーはサムスン製だよ
24 ピクシーボブ(沖縄県):2013/02/12(火) 16:11:57.44 ID:XxYxPgyW0
>>22
トン!
液晶の残像がちょい苦手なんだけどレス見ると結構良さげだね
25 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/12(火) 16:32:55.37 ID:q5Tkdp5l0
欲しいなぁ…ソフバンiphoneから買い換えたいが解約手数料がな
26 サバトラ(東京都):2013/02/12(火) 19:55:02.70 ID:W/JpiqGl0
オラこんなスマホいやだー
オラこんなスマホいやだー
27 アンデスネコ(茸):2013/02/12(火) 20:02:29.88 ID:9nUXhe8E0
Xperiaの液晶が弱いのは昔からだよ
SXなんてTNだしな
正面から見ても色がおかしい
28 アメリカンカール(愛知県):2013/02/12(火) 20:11:31.06 ID:f05fu3lq0
またチョンのネガキャンか・・・。
ZETAでもネガジャンやりまくってたし、しねよ。
29 リビアヤマネコ(dion軍):2013/02/12(火) 20:16:17.35 ID:GAZ6rmcu0
エルーがて・・・
あのひどいデザインびっくりしたわ
背面は完全にガラケーだし
ソニー以外の日本メーカーはスペックはいいものを搭載してもデザインがひどすぎる
30 アンデスネコ(東京都):2013/02/12(火) 20:23:12.69 ID:KMBkUC1V0
人から見せてもらったけどそんな映りが悪い感じじゃなかったな
俺はあんなバカでかい携帯ヤダけど
31 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/02/12(火) 20:26:44.68 ID:8IDQNQpZ0
動画みても分からんw 持ってる奴は気になるんだろうか
てかスクロールカクカクだな
32 トンキニーズ(岡山県)
液晶なら大体は冷えてる時は反応鈍くなるんじゃないの?
自分がガラケーの時も車に置きっぱでスノボしたあと帰りに携帯開いたら滲みまくりだったぞ。
暖まったら元に戻ったし。