韓国人「テコンドーは空手の亜流だという人がいる、テコンドーの歴史を教えてください。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヨーロッパオオヤマネコ(家)

【韓国BBS】テコンドーは、日本の空手から派生したって本当!? 2013/02/12(火) 10:38:01 [サーチナ]

韓国のコミュニティーサイト「eTorrent」の掲示板に「剣道も柔道も日本発祥」とのスレッドが立てられた。
スレ主に対して、韓国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

スレ主は、「テコンドーは、日帝時代後に生まれた空手の亜流だという人がいる。テコンドーの歴史を教えてください、わが国固有の武道だと言えますか?」と質問した。

この問いに対する韓国のネットユーザーのコメントの傾向を見ると、テコンドーは韓国古来の武道の「太拳」から派生したものといわれることがあるが、空手の影響が強いとの見方が多い。
「テコンドーは空手の発展したものという見方が正確」、「現在のわれわれのテコンドーは、空手を変形させたものと見るのが自然。歴史も短いよね。
空手は手技が中心だが、逆に足の技術を中心に特化したのがテコンドー」、「古代韓国は3大武道があったがすべて失われ、
テコンドーは以前にドキュメンタリーでも多く取り上げられたが、空手の偽物」といったコメントが寄せられた。

一方で、異なる意見として、「空手が変形したということはありえるが、空手も沖縄(琉球)が発祥では。
そして、日本が発祥と言いきってしまうのは少し問題がある。北海道や琉球文化は、私たちが考えている“日本文化”ではないので」とのコメントも見られた。
また「日帝時代のために、私たちが損を被ったことはどれだけ大きいか」と、韓国の武道は植民地時代に日本のせいですべて失われたとの指摘もあった。

しかし、この指摘については、「韓国の武道は日帝時代のために失われたのではなく、朝鮮時代以前にすでに命脈が途切れた」という反論や
「朝鮮時代以前の民族固有の武芸は、細々ながら維持していた。それにとどめをさすように断ち切ってしまったのが、日本の統治ではないのか」といった意見が見られた。
(編集担当:李信恵・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0212&f=national_0212_010.shtml
2 トラ(千葉県):2013/02/12(火) 12:32:32.60 ID:an4z6msl0
「eTorrent」の掲示板てw
3 ギコ(関東・甲信越):2013/02/12(火) 12:33:36.46 ID:KhfA37jJO
李信恵のスレには必ず京都ババアがくる
4 キジトラ(関東・甲信越):2013/02/12(火) 12:34:02.56 ID:pm+4RJ+iO
なんだみんな日本の空手の亜種って自覚あるのか(´・ω・`)
5 ギコ(東日本):2013/02/12(火) 12:34:50.42 ID:bA+408D6O
韓国発祥でいいから一々こっち気にスンナ
6 オリエンタル(西日本):2013/02/12(火) 12:35:33.68 ID:fHByMmBT0
余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた
7 スナドリネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 12:35:47.71 ID:2tnuuIbY0
>空手は手技が中心だが、逆に足の技術を中心に特化したのがテコンドー」

馬鹿に教えとくとな
日本は武術が進化したもので
武術において腰より上を蹴るのはタブーだったんだよ
腰より上を蹴ればそのまま倒されて殺されるからな

腰より上を蹴ることを主においてるテコンドーがまがい物だってことは
これだけで証明できる
8 スミロドン(大阪府):2013/02/12(火) 12:36:00.94 ID:e5ofa6jG0
翻訳掲示板で誰かが徹底的に教育したからね
9 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 12:37:27.71 ID:2uNrxRgaP
空手の亜流ではありません。
パクリです。
10 キジトラ(大阪府):2013/02/12(火) 12:37:39.51 ID:Rmd5kIUO0
うんこの投げ合いとかしとけ
11 キジトラ(内モンゴル自治区):2013/02/12(火) 12:37:39.57 ID:BCTutKG1O
ネリチャギは魅力的
12 スナドリネコ(家):2013/02/12(火) 12:37:41.06 ID:VBZ5HJ7kP
13 アビシニアン(千葉県):2013/02/12(火) 12:37:44.25 ID:twqYju2v0
亜流といえば聞こえはいいけどタダのパクリ
14 猫又(西日本):2013/02/12(火) 12:37:49.31 ID:nayOPcf5O
その前に朝鮮古来の武道って何だ
格オタだが聞いたことない
15 ジャングルキャット(catv?):2013/02/12(火) 12:38:13.14 ID:6DC3MH450
なんだよ古代韓国ってwwwww韓国はベトナム以降に出来た国じゃねーかよw
16 白(庭):2013/02/12(火) 12:38:27.50 ID:hO9iC4R5T
亜流ってのもまだオブラートに包んだ言い方なだけましだな
17 ギコ(チベット自治区):2013/02/12(火) 12:40:10.00 ID:LBcjnkCL0
いや、知らないままでいたほうがいいと思うよ?
18 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 12:40:50.02 ID:/GKWyIi40
テコンドーとか鉄製の食器は日本軍の影響やろ。
19 ジョフロイネコ(茨城県):2013/02/12(火) 12:41:07.88 ID:SCPrIAZU0
沖縄空手は殺人用の急所攻撃特化だからスポーツにならんよ
20 しぃ(関東地方):2013/02/12(火) 12:41:33.04 ID:YWkiF9sOO
テコンドーはオリンピック競技に割と相応しいと思うんだけどなー
21 スナドリネコ(関東地方):2013/02/12(火) 12:41:33.50 ID:9N4UkuONP
テコンVのアニメのアクションが発祥じゃないの?
22 マーブルキャット(埼玉県):2013/02/12(火) 12:43:05.54 ID:7GsOX2yf0
日帝統治のおかげで、自国の文化の無さを何かのせいにできるんだよね。 こいつら・・・・。
23 ギコ(東海地方):2013/02/12(火) 12:43:17.21 ID:ZzbMLkLgO
空手がテコンドーの亜流
っていうコメントで埋め尽くされてるのかと思ってたのに期待を裏切られた
24 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 12:45:28.37 ID:HqAmds+I0
今の所結構冷静だな
でも、自分たちの利益になると知ると100回ウソをつき始めるから
あの国は証拠は証言だけでなりたつからな
25 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 12:46:44.02 ID:k4IUXeV80
>>20
近代スポーツだからな。
26 ユキヒョウ(富山県):2013/02/12(火) 12:47:39.72 ID:vb6uwElI0
テコンダー朴をみれば全て解決
27 ロシアンブルー(東京都):2013/02/12(火) 12:47:44.34 ID:98esb2mL0
たったの35年で全国民の記憶から忘れ去られる韓国の武道
28 ボブキャット(茨城県):2013/02/12(火) 12:48:08.36 ID:ljuTiCqP0
韓国の「ドー」ってどういう意味なん?
29 サーバル(チベット自治区):2013/02/12(火) 12:48:08.38 ID:dGEWQCqB0
だから日本を巻き込むなっての
30 縞三毛(神奈川県):2013/02/12(火) 12:48:21.44 ID:m+TsQKZk0
ルールや技術体系的には空手よりもフランスのサバットの方が近いんだよな
31 アメリカンカール(福岡県):2013/02/12(火) 12:49:20.05 ID:YQJ0LmQ60
古代韓国?
32 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/02/12(火) 12:49:31.80 ID:T82uM2jY0
創始者のチョン自体が松濤館空手から創ったって言ってなかったか
33 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2013/02/12(火) 12:50:16.41 ID:rjthbg660
朝鮮半島にはシナンジュがあるじゃない
34 ボブキャット(茸):2013/02/12(火) 12:50:24.85 ID:7L7pPxxsP
まぁ柔術考えれば不用意に蹴ったら倒されて即死だから普通は蹴りなんかしないわな
35 シャルトリュー(東京都):2013/02/12(火) 12:51:25.25 ID:eQe7M3Xx0
チョン意外と冷静だな。
36 しぃ(関東地方):2013/02/12(火) 12:51:30.76 ID:YWkiF9sOO
>>25
見た目を重視したダンスみたいなポイント性、格闘技とはかけ離れたスポーツ競技だろ?
柔道がオリンピック的に変化してJUDOになったのなんか見てられんわ。
37 シャム(福岡県):2013/02/12(火) 12:53:27.95 ID:eMjwQfJC0
空手、柔道、剣道、相撲・・・・あらゆる日本格闘技の源流は  
その全てが韓国起源。             チ ョ ッ ハ ゚リ  
テコンドー半万年の歴史を知らぬ、無識な日本人野郎よ―――
38 ジョフロイネコ(dion軍):2013/02/12(火) 12:55:08.12 ID:g5RsmFcv0
>>34
ブルース・リーも実戦なら素早いパンチを使うって言ってたな
39 ジャガーネコ(広島県):2013/02/12(火) 12:56:20.29 ID:WgW5zTZ80
>>34
ハイキックは捨て身技だからな
40 トラ(東日本):2013/02/12(火) 12:56:22.05 ID:+K9n6wDYO
韓国語で○○ドは否定文らしいから
テコンドー→テコンド→テコンでは無い→マジンガーZ
41 ハバナブラウン(宮崎県):2013/02/12(火) 12:57:40.86 ID:Uhs5RXmf0
創設者がパクリニダってちゃんと言ってるじゃねえか
書きたい目的に合わない事実はスルーか
42 ギコ(新潟・東北):2013/02/12(火) 12:57:54.33 ID:WhkSOB9BO
アーノルド・シュワルツェネッガー主演「テコンドー」
43 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 12:58:40.67 ID:GVHiRE1b0
朴 李 ぱく りです。
44 しぃ(会社):2013/02/12(火) 12:58:58.50 ID:UpS5nxoJ0
創始者が松濤館かどっかを源流にって言ってたべw
45 シャルトリュー(西日本):2013/02/12(火) 13:00:06.89 ID:n8Crlv+p0
>>34
同じ足技に特化したカポエラは手を繋がれていた囚人が始めたって理由だからな
そもそもわざわざ足のみを使う理由がわからん
46 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:00:35.75 ID:d3pd8Xhb0
日帝以前の朝鮮半島の軍事力は清の策略で
へぼへぼだったろ
47 ツシマヤマネコ(秋田県):2013/02/12(火) 13:00:49.70 ID:1YKW4cT20
   ボンチャン!!
     ∧_,,∧  \ | / /
    < `∀´>  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−
  / /,>" 〉  //_  く ̄
 (_> (__>,/ / ∨.N \
48 キジトラ(大阪府):2013/02/12(火) 13:00:50.13 ID:Vm+ViLfa0
その昔、梶原一騎の漫画で人類最強の格闘技で秘密のテコンドーというのがある
なんでも骨をも叩き割る孤高最強の格闘技だ、とかいうのを真に受けてた
K1で見てボロ負け激弱、格闘技とは名ばかりのバレエだと知ったときの衝撃たるや
49 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:01:05.88 ID:8SBqd0puP
プロ格闘家が不用心にハイキックやってスリップしてそこでレフリーが割って入ると、ああお遊びだなあと思う
50 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 13:01:08.64 ID:GVHiRE1b0
実際、大技だらけで防御するための足さばきとか軽視してるから弱っこい。
足攻撃主体って相手がサンドバッグなら無敵だろうよw
正面同士で立会い動かなければなw
51 ギコ(大阪府):2013/02/12(火) 13:02:13.90 ID:WEdR2ILm0
>空手は手技が中心だが、逆に足の技術を中心に特化したのがテコンドー

なんで空手が手技が中心なのかわからないバカなんだろうな

結局チョンには見た目重視の似非武道しか創れないだろうな
52 ボブキャット(茸):2013/02/12(火) 13:03:24.92 ID:7L7pPxxsP
まぁ普通のミドルとかスイッチ蹴るならわかるけど何故かピョンピョン飛びながらけるからな
k-1とかでも毎回スリップだし
自分から寝そべるなんて総合にも打撃格闘技にも向いてない
ただ技は派手でかっこいい
53 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 13:03:29.51 ID:GVHiRE1b0
>>51
だなw
動くなってルール付けたら最強だw
54 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/02/12(火) 13:03:58.19 ID:IsOMimsN0
>>7
http://www.youtube.com/watch?v=IkC35VbWGvw

実戦だとこんなもんか?
55 ベンガル(京都府):2013/02/12(火) 13:04:01.20 ID:Rf1J2bpc0
>>47
幻の秘法の秘伝の「思い知るがいい、日本の罪の深さを」「そして我ら大韓民族の偉大な歴史を!」
56 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:04:03.58 ID:k4IUXeV80
>>36
そうだよ。
そういう皮肉だよ。
57 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:04:42.22 ID:8SBqd0puP
キムカッファンは物凄く罪なキャラだと思うよ
58 斑(北海道):2013/02/12(火) 13:04:49.26 ID:ey2dPcWa0
ぱくり のぶえ
59 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:05:49.57 ID:k4IUXeV80
>>56補足
近代=歴史のない
スポーツ=「道」と呼べる格闘技ではない

という意味で書いた。
60 黒トラ(dion軍):2013/02/12(火) 13:05:57.79 ID:zw1Vo83UT
>韓国の武道は植民地時代に日本のせいですべて失われた
たった30数年で跡形もなく技術が失われるっておかしいとか思わないんだな
日帝w時代始まった頃に30歳ぐらいでその武術とやらをマスターしてる奴が居たとして
40年後まだ70歳で生きてるわけで、死ぬまでに十分継承出来るだろっての
そう言われたら「一人残らず全員殺された」とか言い出すんだろうけどw
61 スナネコ(広島県):2013/02/12(火) 13:06:21.03 ID:BH0Clsqm0
テコンダー朴の続きマダー?
62 ボブキャット(茸):2013/02/12(火) 13:06:31.69 ID:7L7pPxxsP
空手は船上格闘技だからなおのこと蹴りは出せないよな
というか投げとか極めとか寝技がない時点で格闘技ではなくただのスポーツ
63 コラット(東京都):2013/02/12(火) 13:08:31.90 ID:dwhJDpOs0
韓国のテコンドーは本流じゃないからな
64 サーバル(チベット自治区):2013/02/12(火) 13:08:50.23 ID:dGEWQCqB0
>>43
李&朴=リーボックの創始者だって堂々と言ってるよ
65 リビアヤマネコ(東日本):2013/02/12(火) 13:08:56.86 ID:jd7mVkAE0
手を使えないって護身術としてすげえ欠陥だと思うんだけど
こんなのがよくオリンピック種目になったな
家電や車みたいに日本に偽装して売りだしたん?
66 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 13:10:34.65 ID:GVHiRE1b0
ボクシングみたらわかるけど、パンチ外すだけで疲労溜まってくのに足蹴りとか当たりにくい上に外したら隙だらけで疲労感半端ないだろ。
67 コラット(東京都):2013/02/12(火) 13:13:03.47 ID:dwhJDpOs0
手技は普通にある
試合で制限されてるのは競技性を考えてのこと
足技の技術発展をひとつの大目標としているので
68 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 13:13:50.88 ID:GVHiRE1b0
かかと落としとかたいがい禁じ手にされてるのに、テコンドーで技に採用するから生傷耐えないから可哀想だし。
やらされてる子ねw
69 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/02/12(火) 13:14:06.74 ID:B7RU2NfI0
そんなことよりカポエィラしようぜ!
70 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 13:15:01.10 ID:pf+VR8Dp0
全部、秀吉・日帝のせいにしてるが
こいつらて
基本的に古いものを大事にしないからな
71 バーミーズ(東京都):2013/02/12(火) 13:15:26.03 ID:6Mritxgw0
あんたらの好きに考えていいよ
72 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:15:38.18 ID:Uy0WC/X/0
>>1
デフレ容認ひろゆき vs デフレ否定 上念
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11226613

↑↑↑
2ちゃんねらーにとって、このひろゆき動画は必見!
あれだけ口が達者なはずのひろゆきが、ちょっと信じられないほどの叩き潰され方してる (何と全て完全論破されてフルボッコ状態!)

※実はこれ2年前の動画、、、つまりどちらの主張が正しかったか、その確認も出来る、正解付き動画なのです

★当時(2010年)のひろゆきの主張

「どんなに金融政策をやっても円安になんてならない」
「仮に円安になっても、日本株は外国人投資家が多いので、円安を嫌って資金がみんな海外に逃げ出す」
「つまり円安になると日本株は下がりまくる、日本株は何をやっても上がらない」

2年後の今、果たしてどうなっているか?もう答えは出ていますね^^

●ここでもハッキリと確認できる、ある典型パターンが読み取れます。

ひろゆきなどの『内心自分は結構賢い』と勘違いしている人間ほど、実は惨めなほど馬鹿丸出しの間違いを犯しているのです。
更に滑稽なのが、そういう勘違いしているマヌケさんほど、絶対に自分は間違っていないと信じ込んでいる点。

この動画を見ても、対談相手に何度も何度も、論理的に、しかも判りやすく
「ひろゆきさん、貴方の言っていることは完全に間違っているのですよ」と教えてもらっているのに、全てシャットアウト。
一切聞く耳は持たず、何を言われても反論。論理的な反論が出来なくなると、子供じみた屁理屈。
それも通用しないと極論、極論、極論、、、のオンパレード(それすら全て論破されてるのが悲しいのですがw)

何にせよ、安倍政権のアベノミクスを必死で否定する人間や、デフレ容認派が、いかに知的レベルの残念な『知的弱者』なのか
それが見事なまでに確認できる、秀逸な動画となっております。
73 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 13:17:40.02 ID:GVHiRE1b0
深刻な脳障害起こるから日本での空手教室とか禁じ手。
テコンドーもかかと落としさっさと反則にしないと脳障害になる子供続出すると思う。
74 ボブキャット(茸):2013/02/12(火) 13:17:54.90 ID:7L7pPxxsP
75 マヌルネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 13:18:53.93 ID:Qz0AWVqn0
リノブエか
76 サバトラ(WiMAX):2013/02/12(火) 13:19:20.41 ID:HuRfPXO80
起源なんてどうでもいいだろ
今あるものを楽しめ
そしてこっち見んな!
77 セルカークレックス(チベット自治区):2013/02/12(火) 13:19:44.06 ID:rlBIo+AB0
テコンドーの由来
空手うる覚えの韓国人師匠と弟子の会話

師匠「おらもっと足をあげろ!」
弟子「師匠 足技ばかりじゃないすか」
師匠「文句ゆーな!」
弟子「投げ技や正拳突きとかも教えてください」
師匠「手は今度じゃー」
弟子「は?」
師匠「テコンドーぉぉおおお」バキボキ ゴゴゴゴー
78 アムールヤマネコ(北海道):2013/02/12(火) 13:21:00.97 ID:N70lHyIC0
どこが発祥でもいいから
こっち見ないで
79 アメリカンワイヤーヘア(徳島県):2013/02/12(火) 13:22:40.20 ID:sHBVNKtT0
マジで起源を知ってどうするんだと。しかも起源なんて誰にも分からない。
相変わらず訳の分からん事してんな
80 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 13:22:48.99 ID:GVHiRE1b0
>>77
わろたw
81 ジャパニーズボブテイル(三重県):2013/02/12(火) 13:22:55.75 ID:qQsSLVKo0
武術じゃないんだけどさ
身障者のマネして踊ってる動画あるじゃん
あれってネタじゃなくてマジでやってんの?
82 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/02/12(火) 13:23:09.56 ID:B7RU2NfI0
>>70
たかが半年間の耳集めと30年ちょいの保護で全て奪われちゃった朝鮮ってどんだけ何も無かったんだろうな
83 黒(愛知県):2013/02/12(火) 13:23:23.89 ID:MDN6i+l40
そもそも空手自体が唐手だろ
つまり 中国の拳法から派生したもの 日本の空手に影響されたとかいっても
もとは中国だろ 中国の拳法が元になったといってりゃいいんだよw
どうせ オリジナルのものなんかないんだからさw
84 アムールヤマネコ(岡山県):2013/02/12(火) 13:24:39.78 ID:7ph19FxF0
テコンドー創始者の崔泓熙(チェ ホンヒ) が日本留学中に学んだ松涛館空手を起源にしてテコンドーを作ったって言ってるのに韓国人は読解能力がないの?テコンドーの創始者が言ってるのよ?韓国人はつんぼなの?
85 スナドリネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 13:25:22.76 ID:2tnuuIbY0
>>54
顔面殴っちゃいけない実戦なんてないから
86 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 13:25:40.49 ID:GVHiRE1b0
>>83
空手の空は当て字じゃない。
深い意味ある。そこが強さっていう。
87 マンクス(香川県):2013/02/12(火) 13:25:46.63 ID:Cx5wZvG/0
自国に少しでも疑問疑惑が湧くと
「それもこれも全て日帝のせいだ!日帝を恨め!!」
に軌道修正させる洗脳装置が働きますw
88 茶トラ(関東・東海):2013/02/12(火) 13:26:31.03 ID:gJP419x4O
アソコの人たちってやたらと発祥にこだわるよな(´・ω・`)
89 オセロット(三重県):2013/02/12(火) 13:27:05.40 ID:5mT7LDqJ0
2000年の歴史を刻み受け継がれてきた恐るべき暗殺拳が元になったスポーツ
90 ピクシーボブ(山形県):2013/02/12(火) 13:28:08.56 ID:kd5lXcuf0
テコンドーの起源は間違いなく韓国ニダ
それを証明できる5000年前のハングル記載の古文書が見つかる予定ニダ
91 ジャングルキャット(広島県):2013/02/12(火) 13:28:47.91 ID:pFsN2okw0
>>81
病身舞は伝統芸能だろ
92 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/02/12(火) 13:30:42.12 ID:FXPF9bk60
>>84
つかテコンドーってCQCだろ
銃を構えたって前提だから蹴りがメイン
93 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/02/12(火) 13:31:08.44 ID:o3XLVryA0
「あれもこれも古代韓国に存在したけど日帝のせいで失われた」って論調に韓国人でも誰か疑問に思ってもいい頃じゃないのか?
自国に少しも資料が残って無い上に近隣諸国の歴史にも一切記述が無い文化を信じるなんて無理だろ
94 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:31:08.85 ID:8SBqd0puP
中国拳法ももとはインド武術ってしってた?
95 キジトラ(関西・東海):2013/02/12(火) 13:31:43.07 ID:Oh3feJpXO
日帝時代ってどんだけすごいんだよw
古来からの文化剥奪なんてできるかっての
96 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 13:32:29.15 ID:HmNGwDV80
ブレイクダンスからの派生と聞いたけど…
97 ボブキャット(茸):2013/02/12(火) 13:32:31.82 ID:7L7pPxxsP
>>86
漢字に本当は意味なんてないんだよ
漢字は読みが重要
漢字の意味はあとからかえていった
渡辺も渡部も渡邉も同じなんだよ
98 ライオン(西日本):2013/02/12(火) 13:32:40.71 ID:PqhWaKqU0
テコンドーの歴史ってw
歴史はコリエイトするものなんでしょ?
歴史がないなら作れば良いじゃない
99 縞三毛(関西・北陸):2013/02/12(火) 13:32:42.49 ID:4ntoaA/uO
>>73
今が脳障害じゃないみたいなレスは誤解をまねきかねないだろ
100 ジャガランディ(関西・東海):2013/02/12(火) 13:32:50.57 ID:5ONkIu560
空手道→カラテドー→テコンドー→テコンV
101 シンガプーラ(チベット自治区):2013/02/12(火) 13:33:39.14 ID:b1ONZOMR0
上半身を責め守るのが空手と聞いたことがあるが
102 シンガプーラ(秋):2013/02/12(火) 13:33:40.96 ID:pwk0iQA6Q
餓狼伝説だろ
103 リビアヤマネコ(新潟県):2013/02/12(火) 13:34:48.24 ID:VT+FX9+90
餓狼2のキムのおかげでテコンドー使い=卑怯者という図式が一般化したという歴史なら知ってる
104 スミロドン(SB-iPhone):2013/02/12(火) 13:35:28.98 ID:b4b6tR2Pi
まあ琉球のものだっていう認識が良いよな。
105 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:35:34.99 ID:8SBqd0puP
経絡=インドのマルマン(断末魔の語源)
拳法=インドのカラリパヤット
気功=インドのクンダリーニヨガ

中国オリジナルは案外少なかったりする
106 アメリカンカール(東日本):2013/02/12(火) 13:35:42.28 ID:gDYCgizDO
>韓国のコミュニティーサイト「eTorrent」
いかがわしい名前だな
107 サーバル(福岡県):2013/02/12(火) 13:37:00.34 ID:QEKSscs+0
(編集担当:李信恵・山口幸治)

山口さんも胃が痛い思いで編集してんだろうな
108 ボンベイ(滋賀県):2013/02/12(火) 13:37:48.02 ID:cr7Q7Sel0
空手でいう大山的な人はいないの?
109 白黒(埼玉県):2013/02/12(火) 13:39:53.99 ID:SVwS4JFY0
困った時の古代朝鮮かw 四次元ポケットからだってそんなモン出てこねーよ。。
110 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 13:40:18.78 ID:HU+6W1KK0
唐手も源流をたどれば最後はインドの達磨に行きつくんだろ?
111 アフリカゴールデンキャット(広島県):2013/02/12(火) 13:41:24.28 ID:BARuT1g30
実際海を挟んだ国同士だし、似てるのも必然だがな
112 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:42:15.00 ID:k4IUXeV80
>>83
朝鮮人気質だね。
向こうではきっと喜ばれるよ。

「唐」ってつくもの一杯あるけど、
ウチが「唐」ですって名乗る国はないよ。
調べると分かるけど、中国だけのことじゃないし。
「唐木」なんてのはアフリカまで含まれる。
「漢方」だって、日本から見て「漢の方」ってだけで、漢は起源主張してない。
自ら主張する「韓方」なんて以ての外です。
113 ベンガル(福岡県):2013/02/12(火) 13:42:31.67 ID:wuA0gcPx0
帯から下を狙えないんだから、完全に武術発祥じゃないスポーツなんだよな
餓狼伝説でキムがしゃがみ大パンチで物凄いリーチのキック出して、
スペシャルでこれにキャンセルして鳳凰脚繋がるから流行っただけであって・・・
114 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/02/12(火) 13:43:09.81 ID:HU+6W1KK0
小島一志の著書では
大山倍達がテコンドーの型の編纂に係ってるとか書いてたな
115 マンクス(香川県):2013/02/12(火) 13:43:11.99 ID:Cx5wZvG/0
>>95
あいつらの言う事間に受けてたら戦争ほっぽり出して何をやってたんだって話になるよなw
116 アメリカンカール(東日本):2013/02/12(火) 13:43:16.52 ID:gDYCgizDO
>>92
テコンドーはポイントを取り合うスポーツだよ
前レスで書いてる人がいるけど、実戦で足を上げるのはかなりに危険
自衛隊の新格闘でも腰から上は基本蹴らない
前蹴り、ロー、踏みつけが大半
117 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/02/12(火) 13:43:46.50 ID:2pk8XW1j0
テコンドーwww
よくもまあこんな出来損ないの競技がオリンピック種目になったもんだw
118 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/02/12(火) 13:44:29.61 ID:T82uM2jY0
>>83
厳密には違う
手(沖縄の武術)

唐手(支那の南派武術から影響受け融合、島津藩併合後日本の拳法柔術剣術も影響)

空手(明治以降本土で広める時字を変えた)

確かに支那から影響は受けたが元は中国だろと言うのは間違い
119 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:44:53.43 ID:8SBqd0puP
カラリパヤットは凄いよー
象拳や虎拳といった形意拳もあるし目にも止まらない変幻自在な動きで撹乱するし、腰に巻いた帯状のペラペラの剣を蛇のように使いこなすし、カタールやチャクラムあるし、盾も棒も長剣も使える
傷を癒すオイルマッサージ術がセットだし
攻守完全無欠
120 アメリカンカール(関東地方):2013/02/12(火) 13:45:45.28 ID:OVIaPxqwO
餓狼のキムってやっぱガイルと同じ扱いなのか…よく使ってたなぁ
121 ベンガル(福岡県):2013/02/12(火) 13:47:37.97 ID:wuA0gcPx0
>>117
戦いの技術としての武術、強くなる事で倫理的や精神的に強くなる武道としては実績も伝統も無い欠陥品だが
足で上半身を狙うスポーツとしては、よく出来ているんだよね
サッカーだって、セパタクローだって、本来手ほど器用でない足を、手以上に器用にする事に
重きを置いている 「ハンディスポーツ」 としてはセンサー防具ともによく発展している。
122 アビシニアン(茸):2013/02/12(火) 13:47:48.02 ID:6oai0gQA0
韓国人は馬鹿か
歴史が浅いなんて技の名前みれば分かるだろw
北朝鮮にない時点で分かれよ
123 マーブルキャット(東日本):2013/02/12(火) 13:48:24.79 ID:XzgdNAmzO
いや空手のパクリでしょ
124 ツシマヤマネコ(静岡県):2013/02/12(火) 13:49:14.76 ID:+tlExvDN0
はいはい日本のせい日本のせい
125 マヌルネコ(京都府):2013/02/12(火) 13:49:48.67 ID:4LYtpTky0
李信恵にはもっと反日記事を紹介してほしい。
126 ターキッシュバン(東京都):2013/02/12(火) 13:50:39.52 ID:uvzkNT8N0
亜硫酸ガス
127 シャム(長屋):2013/02/12(火) 13:51:27.17 ID:lzwhU85N0
>>1
琉球唐手→空手(ただし極真は別物)
      +
     テッキョン(演舞)→テコンドー     
128 ヒマラヤン(茸):2013/02/12(火) 13:53:20.03 ID:S3Jiq1Ks0
仮に、大陸から伝わった三大武術があったとしても
国民性から察するに、鍛練が楽で見た目が派手な方に移行して衰退していったのかもね。

それか
道端に落ちてる人糞を拾って投げる糞投拳
病気の人の動きを真似た病身拳
怒れば怒るほど強くなる火病拳
とかで、日本軍に「人としてやめたまえ」って禁止されたか
129 バーマン(東京都):2013/02/12(火) 13:53:55.37 ID:DpC0f0kW0
はいはい日本のせい日本のせい
130 チーター(東京都):2013/02/12(火) 13:55:38.84 ID:6YgaP6fO0
朝鮮に武道なんてはじめから存在しねえよw
根拠を出せと
131 トンキニーズ(福岡県):2013/02/12(火) 13:55:50.65 ID:8IYvnpaY0
まあ極真は朝鮮空手だけどな
132 ボンベイ(catv?):2013/02/12(火) 13:56:09.67 ID:b6Jvf71X0
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
>古代韓国
133 バーマン(東京都):2013/02/12(火) 13:57:42.75 ID:DpC0f0kW0
>>103
ヤケクソ気味に強くなったのはスペシャルからな
134 ジャパニーズボブテイル(群馬県):2013/02/12(火) 13:57:48.89 ID:vEhFYgq10
お前らって何でそんなに韓国のことが気になるの?韓国マニアなの?
135 猫又(福岡県):2013/02/12(火) 13:59:43.26 ID:E4mQQtIa0
>>128
中国の属国であった韓国は、治安が悪いとはいえ、それ以上に衛生状態が悪かった為、
喧嘩や争い事で怪我など負えば、破傷風や感染症などで両者共簡単に死ぬため、武術は発展しなかった。
また数百年待てば中国が内乱になる事を知ってた為、戸籍が消失した際に王族を詐称するために
「元王族が落ち延びて忍んでいた風」を装った集落体型を取り、そのコミューン内では平和だった。

本来武術や剣術は、武器を規制しても、奴隷を酷使しても、時代に求められて必ず発生するが
朝鮮では武術や剣術の発生しない稀な環境ということで注目されている。
136 マンチカン(家):2013/02/12(火) 13:59:52.88 ID:tnGYlsC50
早い話が空手のバッタモンだろ
137 ボブキャット(茸):2013/02/12(火) 13:59:58.84 ID:7L7pPxxsP
>>134
批判するには詳しくないと批判に根拠がないからしやーない
138 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:59:59.77 ID:k4IUXeV80
>>134
日本の伝統を、起源捏造でぶち壊されてるコトが気にならないの?
なんでなんで?
139 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 14:00:07.01 ID:GVHiRE1b0
>>97

近代空手は、船越義珍によって「空の手(武器を持たない拳の格闘技)」→「空手道」として確立された。
根底をなす精神は「調和」であり、自分の行為が無意識の内なる「空(くう)」から生じるようになるまで肉体と精神を磨く、という意味を持つ。
つまり、「空手」の「空」は、単に素手を意味するだけでなく、肉体と精神にまで及ぶのである。

もし当て字と思うなら空手やめた方がいい。
それは暴力の練習だから。
140 ジャパニーズボブテイル(群馬県):2013/02/12(火) 14:01:27.48 ID:vEhFYgq10
>>135
ソースはお前の脳内かネトウヨコピペだろ?
141 ボブキャット(茸):2013/02/12(火) 14:01:49.26 ID:7L7pPxxsP
>>139
そんなことは知ってる
後付けだろって言ってるだけ
142 セルカークレックス(三重県):2013/02/12(火) 14:01:51.38 ID:cebgE3VI0 BE:976613235-PLT(31169)

編集担当:李信恵
143 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 14:04:42.35 ID:8SBqd0puP
>>141
こういうのを後付けなんていってたら文化の発展なんざ無いに等しいぞ?
144 ボブキャット(SB-iPhone):2013/02/12(火) 14:05:29.08 ID:0LiNJFMkP
無いんだなそれが
145 ジャパニーズボブテイル(群馬県):2013/02/12(火) 14:05:45.36 ID:vEhFYgq10
>>137
お前らの主張の元ネタって全部ネトウヨコピペだよね
そういうのは詳しいとは言わないのよ

>>138
>>1を読めば賛否両論になっていることくらい分かりそうなものだけど>>1すら読まないんだなあ
146 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 14:06:58.92 ID:GVHiRE1b0
近代手ブラジャーは、船越義珍によって「空の手(ブラジャーを着用しない乳の格闘技)」→「手ブラ道」として確立された。
根底をなす精神は「エロス」であり、自分の行為が無意識の内なる「性欲」から生じるようになるまで肉体と精神を磨く、という意味を持つ。
つまり、「手ブラ」の「手」は、単に素手を意味するだけでなく、ブラジャーを兼ねたエロスなのである。
147 ボブキャット(茸):2013/02/12(火) 14:08:26.13 ID:7L7pPxxsP
>>145
俺はべつに韓国どうこういってねぇし
ただ格闘技やってる視点から見てテコンドーは格闘技というよりスポーツって言ってるだけだろ
どこのどんなネトウヨコピペに該当すんの?
それにテコンドーの見栄えはかっこいいから好きだし
148 チーター(東日本):2013/02/12(火) 14:10:18.84 ID:lRvRkLvR0
デフレ終わったらテコンダーの雑誌も復活するかな?
149 ヤマネコ(チベット自治区):2013/02/12(火) 14:13:02.79 ID:/YKLnA9A0
35年の統治で何でもかんでも根絶やしにできるかよ
150 ボブキャット(千葉県):2013/02/12(火) 14:13:28.46 ID:GhdD7mzpP
テコンドーに歴史なんてありません。朝鮮人に歴史がないのとおなじです。
151 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 14:13:44.69 ID:k4IUXeV80
>>145
スレタイ見てスレに興味を持つコトと>>1を読むことは別問題だろハゲ。
後からテキトーこいてんじゃねえよ。
152 カラカル(西日本):2013/02/12(火) 14:14:08.80 ID:MmkD68fB0
で、五輪の除外種目はいつ発表されるんだ?
確か、今日のはずだったが…
153 ギコ(中部地方):2013/02/12(火) 14:14:55.57 ID:1yHcHAfb0
テコンドーの起源は日帝が悪い
154 しぃ(関東地方):2013/02/12(火) 14:15:41.19 ID:YWkiF9sOO
>>113
卑怯者じゃなくって偽善者だろ?
しかも偽善者もネタなのに、韓国の役員だかなんだかがそれにキレてカッファンの名前を削除させたという。(もともとキム・カッファンがそいつの名前)
155 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 14:15:49.35 ID:GVHiRE1b0
まあ冗談は置いといて。
そいえばさ、空から行動するって仏教で御釈迦様が言ってることと同じだよ。
人は煩悩とその反対の性質のなんちゃらがあって、それの調和が大切。
その調和が取れてる状態を空と言う。
空で何も入ってないと思うのは素人。
あくまでニュートラル。無ではない。
らしい。
156 カラカル(西日本):2013/02/12(火) 14:16:01.20 ID:MmkD68fB0
近代五種とテコンドーが有力除外候補らしいが
できればビーチバレーも外してほしい(バレーは外せないからビーチ単独で)。
157 スノーシュー(茨城県):2013/02/12(火) 14:17:57.27 ID:eKRIuuJM0
>>40
とったどー
158 アビシニアン(茸):2013/02/12(火) 14:18:01.35 ID:6oai0gQA0
>>140
お前朝鮮人か?
群馬のどこのチョン校だ?
前橋のガキはしょっちゅう半殺しにしてたわ
159 スフィンクス(北海道):2013/02/12(火) 14:19:29.38 ID:8TsMnVXX0
こっち見んな。
160 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 14:19:47.88 ID:GVHiRE1b0
>>156
ビーチバレーからヌードバレーにしたら楽しそうw
161 コラット(北海道):2013/02/12(火) 14:20:40.85 ID:ScPJYRQO0
   ボンチャン!!
     ∧_,,∧  \ | / /
    < `∀´>  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−
  / /,>" 〉  //_  く ̄
 (_> (__>,/ / ∨.N \
162 チーター(京都府):2013/02/12(火) 14:21:28.95 ID:i70umXed0
フランスのサバットやインドのカラリパヤットも起源を辿れば韓国に行き着く
163 ハバナブラウン(芋):2013/02/12(火) 14:26:33.70 ID:GVHiRE1b0
>>158
チョン校のやつら群がってるからな。
はぐれチョンならおれも一匹だけ退治したことあるな。
正確にはおれの友達が強かっただけなんだが。
164 スコティッシュフォールド(長崎県):2013/02/12(火) 14:27:59.34 ID:zySFa9kR0
>日帝時代のために、私たちが損を被ったことはどれだけ大きいか

猿を人並みにしてやったのにこの言われよう
165 バーマン(大阪府):2013/02/12(火) 14:28:45.65 ID:stHVpHEA0
古代韓国てなんじゃい
166 ヒマラヤン(三重県):2013/02/12(火) 14:30:33.40 ID:+ZdIb4Z20
>>165
昔、中国やロシアまで支配してたらしい国
167 キジ白(内モンゴル自治区):2013/02/12(火) 14:30:41.67 ID:3XLihe+ZO
「何を言ってるニダ!テコンドーから空手が出来たニダ!
韓国発祥のテコンドーを日本がパクったものが空手ニダ!」

とか言うと思ったけどこれは…
どうしたの?元気ないけど大丈夫?
みたいな不思議な感覚に陥るな
168 白黒(内モンゴル自治区):2013/02/12(火) 14:30:41.89 ID:50DjkSMwO
テコンドーは、日帝に捕まったさる将軍が、卑怯にも複数人でかかってくる空手家を倒せば帰してやる
といわれ、華麗な足技を披露しなぎ倒して悠々と帰ってきた将軍を祖とする武術で
けして、ストーリーはムエタイから朴ったわけではなく、むしろムエタイの発祥も云々
169 バーマン(大阪府):2013/02/12(火) 14:31:09.74 ID:stHVpHEA0
>>166
ほぅ・・
170 パンパスネコ(和歌山県):2013/02/12(火) 14:32:02.40 ID:ITVjKAnp0
歴史を捏造してるから日本が気になって仕方ないんだな
171 ボブキャット(愛媛県):2013/02/12(火) 14:33:26.81 ID:jtcMQYHZ0
もはや亜流でもなんでもない、ただの妄想
172 ジャパニーズボブテイル(群馬県):2013/02/12(火) 14:34:28.02 ID:vEhFYgq10
>>151
つまり>>1すら読まずに脊髄反射で罵倒に走ったということだね
お前は韓国ワードに反応するパブロフの犬なのかな

>>158
お得意の国籍透視?冗談抜きで心療内科で診てもらったほうがいいよ
173 ボブキャット(愛媛県):2013/02/12(火) 14:34:51.92 ID:jtcMQYHZ0
>>2
動画のみならず、文化や技術までもオールジャンルで割れ厨だからな
174 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/02/12(火) 14:44:10.64 ID:FXPF9bk60
>>116
よく知らないけどテコンドーってそんなにハイキックが多いの?
175 ボブキャット(茸):2013/02/12(火) 14:47:45.34 ID:7L7pPxxsP
>>155
空ってのは宇宙を構成するよくわからん大原則のことらしいな
>>174
ハイキックじゃなくても基本的に振り蹴りがメインだと足を捕まれて地面に倒される危険が高い、総合とか見てもローキックがメインであまり腰から上へは蹴らない
テコンドーは飛び二段蹴りとかが多いから試合でもよくこける
176 ベンガルヤマネコ(佐賀県):2013/02/12(火) 14:49:32.29 ID:C0o+fQy00
>>161
おせぇよ
177 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/02/12(火) 14:51:22.56 ID:Q/GqiNNV0
>>34
チョン曰く「銃をもったまま使う武術だから足技が中心ニダ!」との事だが、
つまり近代に作られましたっていう自爆説明ですありがとうございました。
 
178 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/12(火) 14:51:38.50 ID:8SBqd0puP
>>175
宇宙を構成するじゃなくて、本質ね
しかしとらわれをなくすというのは虚無主義ではなく、
そこから世の中のために無心で積極的に尽くすというポジティブな結論に至るのが大乗仏教
179 ユキヒョウ(北海道):2013/02/12(火) 14:52:45.46 ID:6z8u7A5X0
テコンドーってあれ踊りでしょ
格闘技じゃないよ
180 セルカークレックス(チベット自治区):2013/02/12(火) 14:54:03.45 ID:rlBIo+AB0
テコンドーのルーツはこれ

http://www.youtube.com/watch?v=-gFMebfsZSk
181 マーブルキャット(栃木県):2013/02/12(火) 14:55:05.34 ID:EI/WyYEq0
亜流じゃ駄目なんですか
182 ハバナブラウン(兵庫県):2013/02/12(火) 14:57:08.37 ID:Bnd3CA8A0
かかと落とし=ネリチャギと言う事は漫画でしった
183 アビシニアン(茸):2013/02/12(火) 14:57:45.30 ID:6oai0gQA0
>>172
なんだ?
何も言い返せねえか?w
184 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 14:58:45.87 ID:k4IUXeV80
>>172
パブロフも在日だしな。
185 トンキニーズ(福岡県):2013/02/12(火) 15:00:22.20 ID:8IYvnpaY0
>>139
船越は掛け試しもやらないインチキ野郎だからな
186 トンキニーズ(福岡県):2013/02/12(火) 15:01:20.11 ID:8IYvnpaY0
>>182
奥義 安重根は?
187 縞三毛(関西・北陸):2013/02/12(火) 15:08:33.51 ID:4ntoaA/uO
>>172
在日朝鮮猿は文化も頭も遅れてるから国籍透視って超能力が本当にできると信じてるかもしれないが
在日朝鮮猿と同じくらい池沼ですよね?って言われてるんだよ
188 白(東京都):2013/02/12(火) 15:08:54.26 ID:3UoLg80U0
>>1
なぜ関係のない「空手は琉球発祥」という話が出てくるのか。
189 ハバナブラウン(兵庫県):2013/02/12(火) 15:11:51.27 ID:Bnd3CA8A0
>>186
何それ?
確かゴリ男だったかなぁ?
190 白黒(滋賀県):2013/02/12(火) 15:13:37.73 ID:z5Fm+zzF0
李信恵大人気wwww
191 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 15:14:39.32 ID:3ufXLWx9P
そもそも朝鮮が起源のものなんて何もないからな
192 マーブルキャット(広島県):2013/02/12(火) 15:22:53.15 ID:EWvY9F/L0
まずネリチャギで宇宙ができました
193 ベンガル(愛知県):2013/02/12(火) 15:24:19.68 ID:JI400sNK0
テコンドーで一番つ予想の感じたのは
コータローまかり通るで出てきた奴だな。
194 トンキニーズ(福岡県):2013/02/12(火) 15:25:00.86 ID:8IYvnpaY0
195 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/02/12(火) 15:25:37.87 ID:+ZwTgPyj0
>>139
戦前の本に唐手という字があったんだが。
196 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/02/12(火) 15:28:21.70 ID:+ZwTgPyj0
>>179
足技主体の時点で格闘技としてはおかしいんだよな、足技は威力はあるものの
隙が大きくなるから、足技主体の格闘技なんて実戦では使えないはずなんだよな
少なくとも実戦の中で練り上げられた武術ではない、よく言ってただの競技。
197 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/02/12(火) 15:36:17.09 ID:T82uM2jY0
>>196
全く同意見だしテコンドーは話にならんがムエタイみたいな例外もある
198 リビアヤマネコ(新潟県):2013/02/12(火) 15:36:28.34 ID:VT+FX9+90
>>133
にわか乙
199 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 15:40:27.36 ID:k4IUXeV80
そういえば、
鉄拳シリーズの朝鮮人ってまだいるの?
200 シャム(沖縄県):2013/02/12(火) 15:45:37.34 ID:PP71SwOM0
侵略しただけなのに空手の本家は日本とかいうから一生謝れって言われるんだよ
お前らは韓国人が創始した極真空手でも取り上げて本家だ!と叫んでいればよい
朝鮮は沖縄と古くから交流あるし日本より先に伝わったって解釈でいい
201 チーター(やわらか銀行):2013/02/12(火) 15:46:55.46 ID:4/thSU1w0
冷静な意見が多いなと思ったら李信恵かよ
ホラ私たちはマトモでしょ、とでも言いたいんだろうな
202 コラット(愛知県):2013/02/12(火) 15:49:07.20 ID:rnTtN0tr0
結構まともな韓国人が多すぎ、どうした
203 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/02/12(火) 15:49:49.10 ID:+ZwTgPyj0
>>197
あれは足技主体でもないでしょ、肘も拳も縦横に使う、そういう形での足は威力があるから有効だよ。
204 メインクーン(富山県):2013/02/12(火) 15:50:31.59 ID:iWkVRPzD0
また日本が悪いwww

どうしようもないゴキブリどもだな
さっさと北チョンの核で死ね
205 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/02/12(火) 15:52:00.62 ID:7arvCrNz0
>古代韓国
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww勝手に捏造すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206 キジトラ(東京都):2013/02/12(火) 15:52:17.82 ID:Jr3C5nIe0
>>45
その理由もそのまんまパクってたな
銀の食器とかも
207 ボブキャット(芋):2013/02/12(火) 15:58:08.74 ID:GW9A/3JLP
「新羅相撲」でどっかで書き込み見たから『なに?それ』って検索したら
答えにたどり着けなかったんだけど
それより気になったことがあって
とあるHP内で傀儡(読み:くぐつの方)は韓国の人形劇の「コクト」が訛って「クグツ」になった
とかって書いてあったけど
どう訛ったら
コクト
 ↓
クグツ
になんのか誰か教えて
208 コドコド(岡山県):2013/02/12(火) 16:03:02.01 ID:j5xS1uxa0
意外と理解してるじゃん
209 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/02/12(火) 16:03:21.46 ID:T82uM2jY0
>>203
勿論肘も拳もある投げだったある
だが足技を主体にしているのは事実だよ
210 ボブキャット(東京都):2013/02/12(火) 16:06:24.22 ID:tNYiAt3AP
空手の亜流でもなんでも
足技特化ってのはインパクト強いと思うよ。

軸足狙われたら・・・とか
実際には弱い・・・とか
そういうのはどうでもいい。競技として見てて面白いと思う。
211 シンガプーラ(dion軍):2013/02/12(火) 16:07:57.57 ID:mmH9VOBu0
>「空手が変形したということはありえるが、空手も沖縄(琉球)が発祥では。
>そして、日本が発祥と言いきってしまうのは少し問題がある。北海道や琉球文化は、私たちが考えている“日本文化”ではないので

なんかもう必死すぎてww
212 シンガプーラ(dion軍):2013/02/12(火) 16:12:14.35 ID:mmH9VOBu0
>自分から寝そべるなんて総合にも打撃格闘技にも向いてない

ボクシング相手には有効かもな?
213 サーバル(岡山県):2013/02/12(火) 16:17:03.72 ID:UN90xWAj0
飽きた
214 ギコ(関東・甲信越):2013/02/12(火) 16:19:50.56 ID:sHMvtz4IO
>>196>>197>>203
蹴り技も低い蹴りなら自身のリスクを減らして命中もし易い
テコンドーは下段への蹴りは(試合)では使わないようだが
215 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/02/12(火) 16:20:19.81 ID:ORfjFcvE0
>>18
金属食器は昔から朝鮮にはあったろ
ただし上層階級のみだが
朝鮮人はよく裏切るので毒殺されないようにとの配慮らしいが
銀食器じゃなきゃ毒で黒くなる反応は期待できない気がする
まぁ銀なんて無かったろうけど
216 キジ白(内モンゴル自治区):2013/02/12(火) 16:22:09.92 ID:gBwPtxT3O
>>210
インパクトは強いよな
キム・カッファンだろ?
その後はサンボに圧されてたけど
217 バーミーズ(大阪府):2013/02/12(火) 16:23:18.50 ID:8MdtrHAE0
意外とまともじゃん
やっぱ、起源説って一部の韓国人が支持してるかネタ扱いなんだろな。
ちょっと安心したw
218 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/02/12(火) 16:28:46.16 ID:T82uM2jY0
>>217
おいおいサーチナサーチナw
219 キジ白(内モンゴル自治区):2013/02/12(火) 16:29:50.02 ID:gBwPtxT3O
サンボじゃないわ
カポエイラか
220 オリエンタル(大阪府):2013/02/12(火) 16:30:18.58 ID:i3izhPnU0
3流のコンプレックス
221 アメリカンカール(東日本):2013/02/12(火) 16:38:47.29 ID:gDYCgizDO
>>177
迂闊に足を出せば銃剣格闘の餌食やw
足を銃でド突かれて打撲か銃剣で切られておしまい
222 サビイロネコ(山口県):2013/02/12(火) 16:40:57.15 ID:suhbPiwB0
空手をパクっただけのへなちょこダンスに歴史ってあるの?
223 ターキッシュバン(宮城県):2013/02/12(火) 16:47:59.57 ID:Z8wfVJra0
韓国軍だって、元は旧日本軍にいた下士官らが
中枢だったろうから、近代スポーツの源流が
日本なのは仕方ないことアルね。自分で近代化出来てたら
また別だったけどなぁ。
224 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/02/12(火) 16:48:02.67 ID:XsXn2fmu0
まあさすがに新しすぎていつもの韓国さんは無理なんだろ
あと100年ぐらいすれば大体の武術の起源になってるだろ
225 ジャガランディ(関西・東海):2013/02/12(火) 17:00:31.64 ID:SGFWp18t0
>>214
テコンドーは下半身の蹴りは禁止行為

だからローキックが段違いに弱い
鍛えないし、喰らった事ない
226 ぬこ(西日本):2013/02/12(火) 17:24:02.16 ID:5+vpUEhm0
体系としての体裁はあるの?技を単発でぶっぱなすんじゃなくて、型とか流れとかあるような、深みのある格闘術なの?
227 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 17:40:48.71 ID:NH52TvpK0
大丈夫

宇宙の起源が韓国なんだからw
心配無用w
228 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2013/02/12(火) 17:51:17.60 ID:sfX/a+Rh0
>>1

テコンドーは何かの亜流ではなく、完全ウリジナルの武術である

歩道を歩く婦女子の後頭部を飛び蹴りし、バッグを奪う。また気絶させてレイプする
この様な用途に特化した武術、それがテコンドーなのであるニダ
229 エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/02/12(火) 17:56:34.70 ID:0bZHKdOgi
空手も何かの亜流では
230 猫又(やわらか銀行):2013/02/12(火) 18:48:04.39 ID:nexpelWP0
異種格闘技戦では誰もがキックボクサーになるんだから
ムエタイ以外のヘッポコ武道なんざどうでもいいわ
231 ギコ(大阪府):2013/02/12(火) 18:58:31.76 ID:TizJYGBV0
      相撲(インド)
↓      ↓        ↓
何か    相撲(日本)   相撲(モンゴル)
↓      ↓
カンフー   柔術→ 柔道→コマンドサンボ
↓      ↓ 
琉球空手  グレーシー

空手(極真など)

テコンドー

こんなイメージ。違うかな?あと
中国拳法→日本拳法
レスリング→プロレス
剣道→スポーツちゃんばら
232 イリオモテヤマネコ(滋賀県):2013/02/12(火) 19:00:24.95 ID:KgdVTIKt0
空手が、不安定な足技を捨てたから朝鮮人が「じゃあ貰うわ」って始めたのがテコンドーって聞いた
233 コドコド(兵庫県):2013/02/12(火) 19:04:03.29 ID:OQNLoLpR0
韓国人は真実の歴史に興味ないだろ
ウリナラファンタジーを勝手に信じてろバカチョン
234 トンキニーズ(福岡県):2013/02/12(火) 19:05:43.98 ID:8IYvnpaY0
>>231
日拳は空手がベース
235 ギコ(大阪府):2013/02/12(火) 19:06:45.06 ID:TizJYGBV0
>>234
そうなんだサンクス
柔道もはいってるよね?腰投げとかするし
236 ヤマネコ(チベット自治区):2013/02/12(火) 19:10:23.30 ID:YUDv+l150
「テコンドーは空手の発展したものという見方が正確」、「現在のわれわれのテコンドーは、空手を変形させたものと見るのが自然。歴史も短いよね。

コイツら親日派認定しないとw
従軍慰安婦に強制はないと言って弾圧されたり暴力受けたりする李栄薫ソウル大教授やキムワンソプさんみたいにならないか心配だよ。
237 ソマリ(静岡県):2013/02/12(火) 19:17:04.23 ID:CBVc14Uk0
唐手と空手の違いは、武器を使うか否かってところかな
238 トンキニーズ(沖縄県):2013/02/12(火) 19:18:58.24 ID:DnwBptrj0
日本刀への対抗策の面もあるからね
239 トンキニーズ(福岡県):2013/02/12(火) 19:20:15.83 ID:8IYvnpaY0
>>237
髪掴んだりとか
240 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 19:22:29.89 ID:k4IUXeV80
>>231
優勝は力沢
241 マレーヤマネコ(東京都):2013/02/12(火) 19:22:36.97 ID:u+Spfyro0
テコンドーって蹴りに関しては凄く多彩だし強力なんだけど、
防御理論が全然固まってないからボディブローとかで簡単に沈むよね。
実践を通して生まれた格闘技ではなく最初からショーみたいなものだったのかな。
242 ジャガー(チベット自治区):2013/02/12(火) 19:23:50.71 ID:ktEMHk6A0
空手自体が中国の拳法の亜流なんだからどうでもいいだろ
243 ジャガー(チベット自治区):2013/02/12(火) 19:25:48.78 ID:ktEMHk6A0
テコンドーにローキックが無い理由は地味だからだよ
しょせんショーのための格闘技もどきよ
244 ラグドール(東日本):2013/02/12(火) 19:25:52.67 ID:0Ioht8840
245 アメリカンカール(愛知県):2013/02/12(火) 19:26:38.83 ID:f05fu3lq0
は?
幹部の奴が空手習いに来てたんだろ?w
いいかげん歴史に嘘を重ねるのやめろよ韓国人w
246 ぬこ(東日本):2013/02/12(火) 19:31:43.91 ID:KhUIHPFeO
>>241
審判の判定まで含めて完成された格闘技だからな
ボディブローで選手が沈んでも、旗は上がる
最強のコンビネーションだよ
247 ブリティッシュショートヘア(山梨県):2013/02/12(火) 19:34:14.58 ID:2no/UgUr0
>>234
日本拳法のルーツは柔道(柔術)の当て身だよ。
248 スミロドン(芋):2013/02/12(火) 19:36:44.11 ID:UJ+O9WeP0
>>243
まじでローキックないの?
249 イリオモテヤマネコ(滋賀県):2013/02/12(火) 19:37:08.65 ID:KgdVTIKt0
>>241
そういえば、俺の周りでテコンドー習ってた奴は皆、空手家には勝てる気がしないって言ってたなw
250 アメリカンカール(愛知県):2013/02/12(火) 19:37:46.57 ID:f05fu3lq0
テコンドーの奴が合気道にコテンパンにされてたのは笑ったけどなw
251 ジャガー(チベット自治区):2013/02/12(火) 19:38:37.73 ID:ktEMHk6A0
>>248
無いよ
ローキックしたら怒られるよ
252 ユキヒョウ(新潟県):2013/02/12(火) 19:38:58.17 ID:WBN9jnrf0
創始者が空手からパクッたと吐いているのに・・・
253 マーゲイ(大阪府):2013/02/12(火) 19:39:57.68 ID:Atq804po0
>>247
テコンドーの起源はテッキョンなファンタジーだろw
254 ボルネオヤマネコ(中部地方):2013/02/12(火) 19:46:20.76 ID:RiD4mQB60
255 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 19:53:05.41 ID:k4IUXeV80
>>254
この撮影のために買ってきたタッパの値札くらい剥がせよと。
256 スミロドン(大阪府):2013/02/12(火) 20:04:28.87 ID:ykmzm0R80
>>247
日本拳法の創始者は糸東流空手を学んでるよ。
それに空手を本土に紹介したのは柔道の創始者嘉納治五郎
柔術の当て身が頼りないから空手に学ぼうとしたんだよ。
257 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/02/12(火) 20:11:18.89 ID:b9J5r+Z1O
いつも行くタイマッサージのねぇちゃんが、韓国がムエタイはテコンドーのパクリって
発言してるから、かなり怒ってたわ
258 ぬこ(東日本):2013/02/12(火) 20:20:55.16 ID:TyH/05KZO
武道なんかやる余裕が無くなったから途絶えたんだろ
中国の鬼みたいな搾取を忘れたんだなこの鳥頭は
259 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/02/12(火) 20:22:41.20 ID:lDSBPBim0
沖縄で空手が発達したのは、薩摩が武器の所持を禁止したため。決して琉球民
が体鍛えるぐらいしか娯楽がなかったわけではない。
260 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2013/02/12(火) 20:29:23.17 ID:hvtpM5fe0
チョンに生物兵器はよ
261 オシキャット(神奈川県):2013/02/12(火) 20:30:44.45 ID:ymMmRkrZ0
まさか…20年五輪からレスリング外れる

 AP通信は12日、国際オリンピック委員会(IOC)が2020年五輪の実施競技からレスリングを除外したと報じた。(共同)

nikkansports.com [2013年2月12日19時53分]
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130212-1084230.html
262 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2013/02/12(火) 20:31:40.52 ID:kK2OaBz20
[ ::━◎]ノ まさかのレスリングww.
263 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/02/12(火) 20:32:15.37 ID:Y12h1+Yh0
空手が、日本文化でないことと、テコンドーが空手のぱくりと
なんか関係があるんですかね?
264 キジトラ(千葉県):2013/02/12(火) 20:40:37.79 ID:MkvsTdLc0
沖縄はヌンチャクとかトンファーも編み出してるからな
実は結構な戦闘民族だったんじゃないか
265 白黒(長屋):2013/02/12(火) 20:44:20.20 ID:Yg5qvPRB0
組手やってて一番カモれるのはすぐ蹴りを出してくるやつ
けどたまにミルコみたいなのがいるから、それだけはごめんなさい
266 アメリカンカール(静岡県):2013/02/12(火) 20:50:17.07 ID:Gd5jnAMs0
ただカッコつけたいだけのお遊戯だろ
267 ギコ(関東・甲信越):2013/02/12(火) 20:54:39.08 ID:KhfA37jJO
>>3
268 サビイロネコ(山口県):2013/02/12(火) 20:59:06.52 ID:suhbPiwB0
空手のパクリは有るけど
テコンドーのパクリは無いよね

何でだろ?
269 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/02/12(火) 21:02:54.23 ID:ue8JZw6h0
>>37
こういう書き込みって本当に在日とか朝鮮系の人が書いてるんかな?
それともネトウヨが成りすましてるの?
270 ライオン(福岡県):2013/02/12(火) 21:04:44.48 ID:AV/a6M500
本物の唐手は暗殺に特化した殺人拳法だぞ
271 ハバナブラウン(沖縄県):2013/02/12(火) 21:11:19.27 ID:9U/b6eFI0
>>270
空手は護身術特化だと思うぜ
不意打ちから身を守ることが中心
居合みたいなもん
272 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/12(火) 21:27:35.20 ID:k4IUXeV80
意外なことに、ヌンチャクは沖縄空手なんだっけ?
273 サイベリアン(四国地方):2013/02/12(火) 21:29:20.33 ID:ep2EYcsR0
亜流というか、出来そこない
亜流にすらなってない
274 オセロット(神奈川県):2013/02/12(火) 21:35:54.44 ID:uGQ7FWAi0
亜流じゃなかったらなんだってんだ
ソックリじゃねーか
テコンVそのまんまだ
あれもテコンドーの歴史に倣ってわざわざ日本の元祖スーパーロボットを朴ったのか?
アホな国だな
275 トンキニーズ(沖縄県):2013/02/12(火) 21:43:12.84 ID:DnwBptrj0
ぬんちゃくもトンフアも琉球古武術
276 ボンベイ(宮城県):2013/02/12(火) 21:43:21.22 ID:uGUqhnI+0
昭和初期に早稲田大学で考案された空手の型の動作手順がほぼ同じでテコンドーに見られる。

これはもうテコンドー側に反論の余地無いだろ。
277 セルカークレックス(茨城県):2013/02/12(火) 21:52:54.14 ID:iQ+i9dq80
エデンの園で、アダムが始めたのがテコンドー
278 カラカル(西日本):2013/02/12(火) 21:59:25.21 ID:MmkD68fB0
レスリングがテコンドーより劣ってる部分は一つもないと思うんだが…
なんなんだこれ
279 スノーシュー(茨城県):2013/02/12(火) 22:07:26.38 ID:eKRIuuJM0
>>60
でも人口増えてんだぜ

どんだけ子作りしたんだよて言えばいい
280 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 22:23:31.04 ID:b805Qmqn0
実は空手も弓を使ってたという説がある
281 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/02/12(火) 22:25:14.51 ID:Q/GqiNNV0
>>243
日本刀持ってジャンプしてるポスターとか大笑いだよな
全てにおいて上っ面しか考えてない馬鹿どもだよ
282 三毛(東京都):2013/02/12(火) 22:38:30.86 ID:b5XbhOOk0
空手にもローキックはないよ?
283 ジャングルキャット(埼玉県):2013/02/13(水) 00:00:50.26 ID:A/9TQsfX0
テコンドーは創設者が空手ベースって言ってるけどソウル五輪の前に追放されてめでたく韓国半万年の伝統競技に
284 スミロドン(東日本):2013/02/13(水) 00:05:42.09 ID:alWeHPbGO
韓国空手の強さに恐怖と嫉妬を覚えた秀吉軍が韓国空手の達人を皆殺しにして韓国空手に関する物を全て焼き払ったんだろ
285 アビシニアン(家):2013/02/13(水) 00:18:59.34 ID:hogR+aoq0
>>282
戦前の空手には前蹴り、横蹴り、後ろ蹴りしかなかった。
蹴りの高さは帯の位置までと決まっていたらしい。
回し蹴り、下段蹴り等は戦後、主にキックボクシングの影響から取り入れられたんじゃないかと推測されるね。

ちなみに>>7にも書いてあるが、喧嘩そうだが回し蹴りは兎も角、
ハイキックや踵落としが実戦で有効かどうかは答えるまでもないだろう(笑)
286 コラット(WiMAX):2013/02/13(水) 00:22:37.84 ID:9g/tbQBZ0
>>118
支那の南派武術からヒントを得たという話は、後の調査で疑わしいとされてる。
名前忘れたが、支那に渡って新たな技を生み出した当人が、影響を受けたとは言っていたんだよな。確か。
が、後に調査で支那に渡ったところ、そのような人と交流があった流派を見つけられず、型や動きもまるで違っていた、という話を読んだことがある。
287 ジャガー(千葉県):2013/02/13(水) 00:23:27.83 ID:4dJhP0mU0
どれだけ言葉を尽くしても結論は変わらないんだから一言これだけでいい。

クソチョン死ね。
288 ピューマ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:24:44.15 ID:wxVB92RG0
テコンドーの起源

テコンドーは走ってくる騎馬兵に対し
朝鮮人が飛び蹴りで騎馬兵を蹴り落としていたが起源と言ってたんだけど
走ってくる騎馬に飛び蹴りすれば吹っ飛ぶのはどっちかなんてすぐわかることで
どう考えても蹴った方が吹っ飛ぶわけですよ
289 しぃ(東日本):2013/02/13(水) 00:28:29.66 ID:De1W/51XO
韓国のものは中国か日本からきたもんだと思っときゃいい
ただしうんこを除く
290 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 00:28:56.84 ID:ZmqwalOm0
琉球空手のパクリ
291 シャルトリュー(長屋):2013/02/13(水) 00:29:25.22 ID:k75+WM200
>>264
薩摩はもっと戦闘民族。どうかしてるレベル。
「伍の掟」みればわかる。
292 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:31:15.64 ID:wnD56Ran0
>>288
吹っ飛ばされるときの美しさを競うんですね  なるほど
293 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/02/13(水) 00:32:32.93 ID:susBveSS0
まず前提として韓国の歴史が70年ないわけで
294 縞三毛(東京都):2013/02/13(水) 00:38:35.30 ID:HXTpjtCy0
>>285
回し蹴りを取り入れたのはムエタイからだよ
そこからキックボクシングが派生した
なんか適当な奴ばっかだな
295 アビシニアン(家):2013/02/13(水) 00:41:44.83 ID:hogR+aoq0
>>294
正式名称はタイ式ボクシングな。
なんか適当な奴ばっかだな(笑)
296 縞三毛(東京都):2013/02/13(水) 00:46:00.46 ID:HXTpjtCy0
キックボクシングは日本が発祥なんだけど
何が言いたいの?
297 ピューマ(神奈川県):2013/02/13(水) 00:46:11.65 ID:wxVB92RG0
もう一つツッコミどころがあって

テコンドーにしろなんにしろ韓国の独自色を出したいらしく
必ずと言っていいほど白い胴着に黒いラインを入れたがる

あれほど馬鹿なものはない
どうして道着が真っ白なのか理解できてない
国際柔道ではこの点が無視されてしまい青い道着なんてくだらないもの使ってるが
白い道着に黒いライン入れる方が救いようがない馬鹿だ
298 サビイロネコ(岐阜県):2013/02/13(水) 00:58:02.39 ID:xLMf/P170
>一方で、異なる意見として、〜

異なる意見の全ては論点がずれており、スレ主の質問に何も答えていない
299 ピクシーボブ(東京都):2013/02/13(水) 01:27:54.70 ID:xK7OBDzv0
空手は沖縄では唐手と言ったとか聞いたが違ったかな?。
300 ぬこ(関東地方):2013/02/13(水) 01:32:07.46 ID:nqcXe8hdO
テコンドーの元になった空手の起源も、宇宙の起源も
韓国ニダー

だろ?w
301 黒トラ(京都府):2013/02/13(水) 01:48:14.96 ID:biWBXl0V0
>>77
天才w
302 茶トラ(愛知県):2013/02/13(水) 02:06:03.96 ID:Y4rcEOxo0
>>294
昔、和道流を習っていたが回し蹴りといえばムエタイのような足の甲で蹴る蹴りじゃなかった
303 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/02/13(水) 02:19:55.11 ID:d0JZ143r0
>>297
折角だから教えてくれよ。
304 ギコ(チベット自治区):2013/02/13(水) 02:22:43.68 ID:UZfMuBoG0
しかしこやつらはなんでも恨みに思うよな
日帝が断ち切ったとか
もはや、なんでも悪いようにしか考えない
バカ女みたいだな、中・朝は女の腐ったものだよな
305 ぬこ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 02:38:33.48 ID:p6mCqScZ0
日帝のせいニダを最後にもってくるとは李信恵って本当に朝鮮系の典型だな。いつも偏向してるし
306 パンパスネコ(WiMAX):2013/02/13(水) 02:45:02.10 ID:LHERFFaiP
土人社会において武術はかなり実用的有用なスキルなのにそれを細々

維持しなきゃなんなかったってことはただ単に弱くて意味ないものと看做されてただけでは
307 スコティッシュフォールド(山梨県):2013/02/13(水) 02:49:27.28 ID:c6bxMgim0
ウリジナルは糞食だけ
308 アメリカンショートヘア(西日本):2013/02/13(水) 02:49:58.12 ID:4IwkbSAwO
何にしても、どこの国だって格闘術はあったさ
日本の格闘術さえ、特異というわけじゃないと思う

空手道・剣道・柔道などスポーツに近い形に昇華したから独特になったわけで
309 スミロドン(東日本):2013/02/13(水) 03:06:58.51 ID:S+9sRsz/O
空手は俺が創った。
310 斑(WiMAX):2013/02/13(水) 03:08:36.36 ID:M54Frch60
>>231
グレーシーというかブラジリアン柔術は、柔道の派生だよ。
講道館四天王で柔道の優位を示すため異種格闘技戦世界一周をしてた前田光世が、
世界一周中に講道館を破門されてしまい、柔道を名乗れなくなったため柔術を名乗って伝えた。
311 ぬこ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 03:12:40.12 ID:p6mCqScZ0
発祥が沖縄の「でい」だから日本のものじゃ無いニダっていう慰め方が、起源説を拠り所にしてる朝鮮人らしいな
312 バリニーズ(新潟県):2013/02/13(水) 05:26:16.48 ID:/3WOVQ2y0
テコンV
313 スミロドン(東京都):2013/02/13(水) 05:30:01.56 ID:lrT9d14d0
韓国の食べ物の名前かと思ってたわ
314 スミロドン(東日本):2013/02/13(水) 06:10:30.56 ID:LzUi04DWO
アンディに軽くボコられたテコンドーヘビー級世界チャンプのピア・ゲネット
315 ジョフロイネコ(静岡県):2013/02/13(水) 06:38:46.03 ID:DPpm0pOg0
>>302
空手の回し蹴りは、前蹴りをフックにした感じだよな。
316 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 06:47:56.04 ID:X1uXv/Or0
テコンドーを始めたチョンが松濤館空手をパクったって言ってたろ、終了。
317 カラカル(福井県):2013/02/13(水) 07:18:02.02 ID:wgedLa700
空手が日本古来とか言う話もふざけてるけどな
日本に古来からあったのは柔術で空手の元祖は中国由来の技を応用した琉球
琉球三国時代平定後刀狩りのあった庶民が素手や手持ちの日用品で戦えるよう応用されたのが後に言われる空手
鉄砲や槍などで攻めてきた薩摩人とこの技で戦ったという凄まじい歴史もある
その後は公には習うことを許されなくなり細々と受け継がれたこの技を日本名で船越義珍となった達人が日本に持ち込み柔道の嘉納治五郎氏に絶賛された
空手ブームを作った韓国出身日本人の大山倍達氏もこの方の弟子です
318 シャルトリュー(神奈川県):2013/02/13(水) 07:18:54.86 ID:O8SyM9tb0
>>34
蹴りってパンチの3倍強いんでしょ?
蹴り失敗して倒されると即死ってどういうこと?
319 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2013/02/13(水) 07:24:53.72 ID:7a/I7qE10
蹴りはモーションもでかいしコンビネーションも難しいし。
かわされると無防備に。
320 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 07:34:12.79 ID:X1uXv/Or0
>>318
蹴りなんてそうそう当たらんし、取っ組み合いでやったらボクシングとか相手だと話にもならん。
飲み会で俺が勘定している間に、飲んでいる間に女の事で揉めていた、大学で4年ボクシングやって地方選手権レベルのと
空手の黒帯が店の外でガチでやっていたけど、ボクシングの圧勝。

多分、5分も経ってないのに空手の黒帯のは顔の形が変わって、両目があおたんで2週間出社出来なかったよ。
通報されて後始末最悪だったけど。
321 マーゲイ(沖縄県):2013/02/13(水) 08:09:50.52 ID:J3r1RJlb0
>>317
いろいろと勘違いしてるというか
なんていうか乙
322 スフィンクス(埼玉県):2013/02/13(水) 08:21:20.30 ID:aRVDSV+H0
飲んで店でたら絡んできたチンピラチョンも激弱だったな
余裕でワンパンKOしたわ
唇から血がピューって出てたw
323 斑(内モンゴル自治区):2013/02/13(水) 08:25:58.97 ID:WJBASFQxO
>>319
まさにそれ
なのに何で韓国空手は蹴りに特化したのか…
324 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 08:29:05.65 ID:zGTgMw1o0
>>320
確かにボクシングのスピードは実戦向き
ケンカなら四回戦レベルでも有段者は負けるな
ただ身長差があって相撲取りみたいな肉襦袢相手だと判らんが
325 パンパスネコ(愛媛県):2013/02/13(水) 08:31:02.58 ID:DgE0soxN0
レイプドーの発展に尽力尽くせ
326 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2013/02/13(水) 08:31:28.68 ID:7a/I7qE10
空手は攻めには向かないような
正面からやりあったら拳闘に負けるかな。
一撃必殺狙わなきゃ。
327 白黒(東京都):2013/02/13(水) 08:36:28.14 ID:PaQP1zp60
テコンドーは韓国8000年の歴史を受け継ぐ伝統武術。

関係者はこの一文パクっていいよ(^^)
328 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 08:39:10.18 ID:AnWqYJaV0
創始者が松濤の門下生で、
それを明言してたら国際テコンドー連盟から追放とか意味不明の系譜だからな
329 茶トラ(大阪府):2013/02/13(水) 08:40:28.84 ID:hI4+7kVi0
大体、その文化圏の武術って言うのは統一が取れてるものなんだよな。
西洋でボクシングとフェンシングは、どっちも突きの動作だし、日本では柔術も
日本刀も、引き寄せる動作。

日本刀そっくりの朝鮮刀と、打突のテコンドーが同じ文化で生まれるわけがない。
でっち上げもいいとこ。
330 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/02/13(水) 08:40:53.76 ID:WV4uG2Jy0
韓国46億年の歴史ニダ
331 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/02/13(水) 08:44:08.63 ID:A43FceT50
あ、あと試し腹と糞食いも忘れてるよ
日帝統治はまじ許せんな
332 マーゲイ(沖縄県):2013/02/13(水) 08:51:09.81 ID:J3r1RJlb0
>>326
本部が白人ボクサーを空手チョップ一撃で沈め
ピストン堀口の攻撃を軽くあしらったのは有名な逸話
333 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/02/13(水) 08:59:03.45 ID:C9t+Oqn20
>>323
>テコンドー

空手との違いを出そうと拘ったら蹴りに偏重するぐらいしか思いつかなかったのでは?
蹴りなんてモーションがデカいから手技も入れたコンビネーションを使わないとまず当たらんけどね・・・・
334 ボルネオウンピョウ(空):2013/02/13(水) 09:00:58.99 ID:UWaG9FiC0
どうせパクるならボクシングをボクサンとか言ってパクればよかったのに…
朝鮮人の選択眼のなさは異常
335 アメリカンショートヘア(東日本):2013/02/13(水) 09:04:41.12 ID:3b+W+n8wO
>>324
元プロボクサーと空手黒帯の試合なら自衛隊で見たけど空手が瞬殺してた
どちらも錬成隊の猛者
336 マンクス(滋賀県):2013/02/13(水) 09:38:13.96 ID:RKvPxlb20
>>334
男塾かw
337 茶トラ(愛知県):2013/02/13(水) 10:22:38.66 ID:Y4rcEOxo0
空手の有段者って一口でいうけど、同じ初段でも全国大会出るレベルと町道場で趣味の人じゃ天と地だよ
338 アメリカンカール(catv?):2013/02/13(水) 10:44:13.06 ID:5fYUFKDU0
どうもテコンドーの蹴りは不安定に見えるよな、見た目はかっこいいんだけど
キックボクシングみたいな威力を感じない
339 トラ(大阪府):2013/02/13(水) 10:53:50.07 ID:2FTCvTkJ0
朝鮮半島の歴史って、つまりは中国と日本による統治の歴史だろwww
340 茶トラ(神奈川県):2013/02/13(水) 10:57:01.59 ID:hDyxWRdB0
文化までも割れ厨wwww
341 白(やわらか銀行):2013/02/13(水) 10:58:27.67 ID:wD0I+Nkx0
>>1
韓国人留学生が日本で空手を習う
  ↓
母国でテコンドーに改名
  ↓
教えてくれた師匠を潰しにかかる
外国人を引き連れ、連日イタズラ電話や嫌がらせを執拗に続ける
  ↓
外国人にその事を暴露される
342 アメリカンショートヘア(愛媛県):2013/02/13(水) 11:01:56.82 ID:otSY+5hY0
つーか、大山倍達って韓国人だろ?
帰化してるけど
そういう人を誇れば良いと思うんだが親日だったから駄目なのかねえ
343 コドコド(西日本):2013/02/13(水) 11:46:38.55 ID:dq1B1wNp0
>326
空手は攻めには向そうにないね。
ボクシングに負ける
ヌンチャク、三節昆、トンファー。
武器というより、刀対策
344 パンパスネコ(大阪府):2013/02/13(水) 14:44:36.42 ID:H9wL/+0V0
>>338
うん、ちょっと強めの『もう、あっち行けっ!』にか見えない
345 コーニッシュレック(福井県):2013/02/13(水) 15:20:25.57 ID:7calSMFp0
足裁きと払いと受けと逆突きさえマスターすれば日常で支障なく暮らせる
346 パンパスネコ(SB-iPhone):2013/02/13(水) 15:20:37.32 ID:sCHG/3SwP
松濤館の船越さんは沖縄の唐手を日本の空手にしようとした人だからな
その松濤館空手の劣化コピーがテコンドー
それに琉球空手は形骸化したものも多いけど古伝の素晴らしいものもまだある
テコンドー如きが琉球空手直系を名乗るのはおこがましい
347 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2013/02/13(水) 15:51:40.19 ID:7a/I7qE10
示現流の影響も大きいらしい
一撃必殺や巻わらなど。
348 クロアシネコ(大阪府):2013/02/13(水) 16:00:03.20 ID:WA2q9HZ30
>>342
大山倍達は「空手家」だからコリアンどもが持ちあげたくなかったんでしょう。
大山自身も自分をモデルにした漫画を韓国で連載したいという申し出があった際
空手家ではなくテコンドー使いという設定に改変すると言われて激怒して
その話を断ったというエピソードがあります。
349 パンパスネコ(茸):2013/02/13(水) 16:09:34.19 ID:zW2D4ZxOP
>>295
ムエタイが正式名称、タイ式キックボクシングは日本が勝手につけた名前
350 ヒョウ(沖縄県):2013/02/13(水) 17:33:28.08 ID:A4dkvfzy0
唐手は先手である。
真の唐手に対しては、連続突きなどは出来ない。
それは真の唐手で受けられたなら、相手の次の手は出ないからである。

by 本部朝基
351 トラ(滋賀県):2013/02/13(水) 19:03:35.19 ID:om/PTriX0
>>348
確か「空手バカ一代」と同じストーリーで「大野望」って漫画が、
韓国で発売されたって聞いた事がある。
主人公が空手使いかテコンドー使いかは知らないが。
352 ギコ(九州地方):2013/02/13(水) 19:06:52.33 ID:IOyFjSxoO
強姦されそうになった女性が、とっさに股間に垂直蹴り

以降、蹴り技が発展していってテコンドーになった


だから、国技
353 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/13(水) 19:08:28.04 ID:ZmqwalOm0
テコンドー

沖縄に行って空手を習った朝鮮人が祖国に帰国⇒起源を主張

それがテコンドーの歴史の全て
354 パンパスネコ(茸):2013/02/13(水) 19:34:13.41 ID:zW2D4ZxOP
おいおい詠春拳か
355 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/02/13(水) 21:22:54.56 ID:qfud+GCV0
テコンドーは半万年前に誕生したはずだろw

日本経由とか公言したら民族主義者に殺されちゃうぞw
356 トラ(沖縄県):2013/02/14(木) 00:32:34.65 ID:23JJDdAX0
明治時代、日本に併合された後に
日本全国に普及した琉球の唐手(空手)

明治時代、日本に併合された後に
日帝の弾圧により、断ち切られ失った朝鮮の武術(笑)


どっかの山に武術が無くなる呪いの杭でも打たれたのか?
357 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/02/14(木) 05:25:53.88 ID:1wbcCIbb0
>>354
無攻撃拳法詠春のことかと思ったら、実在の拳法体系なのね。
近距離にやたら強そうだな。
358 ベンガル(大阪府)
>>357
詠春拳はブルース・リーが学んでいた武術でジークンドーの原型です