ドスパラがIPS液晶の格安タブレット発売 → TN液晶でしたwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
279 シャム(福岡県):2013/02/12(火) 09:52:18.68 ID:ZPWybS6P0
>>278
全国に実店舗構えてるからインチキネットショップよりは信頼あるでしょ
280 ボブキャット(空):2013/02/12(火) 10:29:29.34 ID:Qqn730olP
信頼できるBTOショップってなかなかないよな
281 ジャガー(家):2013/02/12(火) 10:34:21.98 ID:qJGlzIhD0
消費者と販売者との間に信頼関係があれば問題にならなかったのでは?
282 オシキャット(岩手県):2013/02/12(火) 10:45:46.29 ID:ZvEP7qu/0
てか前のほうに出てたように、製造者にごまかされたってことなんじゃないの?

それにしてもGoogleプレイ非対応のAndroid機なんて作れるんだな。知らずに買っちゃいそう。
283 キジ白(埼玉県):2013/02/12(火) 10:47:14.73 ID:HkJYhqGj0
うわぁ。やっちまったなww

ところで情強で連戦連勝のおまえらが考える最強のタブレットって何?
284 ジャガー(東京都):2013/02/12(火) 10:50:21.37 ID:p2FsLMF80
>>283
ネクサス7
285 茶トラ(大阪府):2013/02/12(火) 11:45:45.56 ID:CRAHhn150
>>246
ここまで斜めにしなくとも、酷いTNだと左右の目の視差だけでも
微妙な色合いの違いが生じて非常に見難くなる事があるぞ。
安物のPCモニタとか縦置きした時とか酷いことになる事も
286 茶トラ(大阪府):2013/02/12(火) 11:47:09.89 ID:CRAHhn150
>>281
IPSって売る時にハッキリ書いてあるから信頼とか関係ないでしょ
どこをどう見ても犯罪
287 ジャガー(兵庫県):2013/02/12(火) 12:42:19.81 ID:1UWbj2MQ0
犯罪ではないだろ、なんたら法違反ではあるだろうが
詐欺だとしたら騙す意図があったかを明白にしないといけないしな
騙す意図はないだろ。単にチャイナのやる事を管理できなかっただけで
288 茶トラ(大阪府):2013/02/12(火) 12:48:04.99 ID:CRAHhn150
>>287
全部回収返金すればまだしももし今後それをやらないとすると
民事じゃなく刑事で裁けるみたいよ
289 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 12:50:01.88 ID:6bfXFIKG0
>>287
苦情があった時に『IPSです』って答えたから詐欺だな。
普通の店ならその段階で自ら中身を検証してから
回答するはず、と言うかしているはず。
自分トコのブランドで売っているのだもの、
知らなかったは通用しない。
290 コラット(WiMAX):2013/02/12(火) 12:50:06.05 ID:LhYKJ3VD0
わかってて対処しないのはヤバいし
今でも売り続けてるなら詐欺で立件できるかも
291 ジャガー(兵庫県):2013/02/12(火) 12:54:31.68 ID:1UWbj2MQ0
>>288
それは今後の事でしょ
TNをIPSとうたって販売したことについて犯罪とわめき散らしてる奴に
もうちょっとおちつけと

>>289
俺は電話で問い合わせた本人だけど
調べたけど、自分たちのわかる範囲ではIPSです。というかんじだった。
その対応について何らかのペナルティーがあったとしても
詐欺を行うつもりだったかどうかはそれでは判断できないよ
292 茶トラ(大阪府):2013/02/12(火) 12:55:39.26 ID:CRAHhn150
「チャイナのやる事を管理できなかった」とか言い訳になんないよね
問い合わせには「仕様通りです」の一点張りらしいし
293 ジャガー(兵庫県):2013/02/12(火) 12:58:04.74 ID:1UWbj2MQ0
>>292 だから話をごっちゃにすんなってのw
管理不足でおこした不祥事として債権者への保証義務はあるだろうし
対応の不備でなんらかのお咎めも否めないだろうけど
詐欺というわけではない。という事をいってんの
294 ボンベイ(宮城県):2013/02/12(火) 13:44:51.99 ID:9R39S2zu0
火曜日になったけど進展はないのか
295 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 14:33:01.44 ID:6bfXFIKG0
>>291
自分達の分かる範囲ってのが、素人が殻割って
ネットで型番調べて分かること以下なのが
通用しないって話。
クレーム来たら中身の確認ぐらいするだろ?
サポートなんだろ?
名前だけとはいえ自社製品なんだろ?
って話だよ。

そこで客に返した答えが嘘だったら過失じゃないよ、
故意だとしか言いようがないよ、って意見。
責任持って回答したんだろ?
テキトーに回答されたのかい?w
じゃ責任とってよってことになるだろ?
この場合の責任は嘘の回答をしたことの責任だよ。
騙して売り抜けようとしたんだから詐欺だろ?

まぁ、俺には関係ないけどね。
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
296 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 14:55:13.23 ID:yKYC1+bC0
IPSUMかTNかなんて見りゃわかるだろ
297 ジャガー(東京都):2013/02/12(火) 15:09:33.18 ID:p2FsLMF80
>>296
液晶を見てTNかIPSかわからない素人しか買っていないから。
298 ギコ(神奈川県):2013/02/12(火) 15:20:46.23 ID:ow58gmcc0
だから、最初の店頭展示品はIPSで、
それ確認して予約入れたらTN仕様を送りつけられてみんなブチ切れてんだよw
299 カナダオオヤマネコ(岩手県):2013/02/12(火) 15:21:44.71 ID:nNrJiuRg0
つーかいまだに堂々と売ってるよね。本当にIPSなんじゃないの?
300 ぬこ(西日本):2013/02/12(火) 15:25:20.10 ID:5+vpUEhm0
つーか本体を割らないとわからないほどのレベルだったとも言える、のか?
ビールを頼んで発泡酒が出てきて、知らずに飲んで店を出て何ヵ月も気づかなかったって話か。
でも客が求めてるのとは違うんだよな。
301 デボンレックス(神奈川県):2013/02/12(火) 15:27:46.44 ID:CaJB0uZ30
店頭の実機電源入れてもらって使わせてもらえば
パネルがTNかどうかすぐわかるだろが
302 デボンレックス(神奈川県):2013/02/12(火) 15:29:08.73 ID:CaJB0uZ30
>>298
そういうことなの?
金曜に店頭在庫沢山あったけど店頭デモ機はIPSで
箱に詰まってる販売用のパネルにうんこがまざってんの?
303 ギコ(神奈川県):2013/02/12(火) 16:02:50.82 ID:ow58gmcc0
>>302
年末(に飲み歩いた先々でドスパラ立ち寄ったのでどの店舗か覚えてないのだが)
に展示されてたホットモックはIPSだった。

当時は人気商品だったので予約完売で店頭販売なし。
次の予約分の入荷は年明け。

少なくとも俺はそのモックを見て納得してネットで予約入れた。

そしてふたをあけたらTN。

店頭のホットモックもTNパネル仕様に差し替えられていた。

なので、店員はわかってて販売してる。「意図的」なんだよw
304 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/02/12(火) 16:06:51.80 ID:hjdQhzMTT
だからIPSじゃねぇだろって突っ込んでも
メーカーがIPSだって言ってるからIPSだもんって言い張るんだよ

これTNじゃね?って話題は販売直後から出てたよ
305 シンガプーラ(西日本):2013/02/12(火) 18:23:15.59 ID:QGAXOfme0
http://www.dospara.co.jp/5press/2013/0212

ドスパラタブレットの液晶について       2013.2.12(火)

一部のお客様よりご指摘をいただいておりますドスパラタブレットの液晶の仕様につきまして、
現在、輸入販売元の株式会社ドスパラにて、調査を行っております。

調査結果につきましては、確認が取れましたら、当ページにてお知らせいたしますので、
今しばらくお待ちいただきます様、宜しくお願い申し上げます。

該当製品をご購入されたお客様におかれましては、多大なるご心配をお掛けしておりますことを
深くお詫び申し上げます。
306 チーター(茸):2013/02/12(火) 18:29:45.17 ID:T5BsjEut0
>>305
検査結果とやらがいつ出るのか…。
307 黒トラ(神奈川県):2013/02/12(火) 18:32:19.90 ID:mk1tJk+J0
>>305
これで3ヶ月くらい引き伸ばすつもりだな
308 ターキッシュバン(石川県):2013/02/12(火) 19:07:54.56 ID:rQEpkYJc0
ドスパラもネズミ並みに成長したなw
309 サバトラ(東京都):2013/02/12(火) 21:45:53.85 ID:W/JpiqGl0
このスレが残ってる間に調査結果は出ないだろうなぁ・・・。
310 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/02/12(火) 21:50:29.21 ID:/+QUd6xT0
そういやDOS/Vって言葉、めっきり聞かなくなったな
311 エジプシャン・マウ(東日本):2013/02/12(火) 22:13:26.52 ID:nrvB+Lrr0
まだ進展なしか
312 シンガプーラ(東京都):2013/02/12(火) 22:17:29.88 ID:icnMzdmD0
次の更新が販売終了につきましてだったりしてwww
313 ハイイロネコ(家):2013/02/12(火) 23:50:06.29 ID:wh9D9kG10
残像出まくりのTNで動画は無理
314 バリニーズ(長野県):2013/02/12(火) 23:55:36.17 ID:d5Jnw0ZJ0
>>36
昔ドスッパラで初期不良があったがまじでサポート最悪だった
315 ボンベイ(東日本):2013/02/12(火) 23:55:39.45 ID:6gItx8Vk0
逃げ切られるのか!
316 トラ(埼玉県):2013/02/13(水) 00:27:35.17 ID:5+XXNAKK0
ITmediaがレビューした機材は、試作品で本物のIPSだったってことなの?
317 パンパスネコ(庭):2013/02/13(水) 00:40:25.14 ID:R6x88KgbP
>>316
試作品やホットモックだけそうなのかもな
このまま逃げ切るつもりなら最悪だな
しかし返金してもらわないとユーザーも納得しないだろうな
318 黒トラ(大阪府):2013/02/13(水) 00:43:32.82 ID:zB8wfh0z0
つかIPSって明記して売ってる上に全く品質の違うものだから
回収返金ならともかく、逃げ切ろうとすると刑事事件になるでしょ
319 ジャガー(千葉県):2013/02/13(水) 00:45:23.89 ID:4dJhP0mU0
正直この店に良い印象持ったためしがない。
店員はやる気ないわサポートはクソだわ、電源は安物ですぐに落ちるわ。
320 バリニーズ(dion軍):2013/02/13(水) 00:48:40.90 ID:CGDjwF320
同じ電源でもここのは安いコンデンサとか使ってそうな気がする
321 白黒(東京都):2013/02/13(水) 04:49:42.83 ID:PaQP1zp60
店頭にいる店員はそこそこマトモだけど、
サポートや上の連中が糞という印象。
322 斑(東京都):2013/02/13(水) 08:11:00.48 ID:8C1HZTmK0
ITmediaも何らかのコメント出すべきだね
詐欺に加担したと言われても仕方ない
323 白黒(東京都):2013/02/13(水) 08:22:02.16 ID:PaQP1zp60
324 白黒(愛知県):2013/02/13(水) 11:50:10.82 ID:YUcBdhU80
パソコン専門店で買う層は2chで情報収集する人が多いだろうに、こんな詐欺まがいの事しちゃっていいのかね。
クレバリーが手招きしてるぞ
325 ウンピョウ(静岡県):2013/02/13(水) 11:51:55.96 ID:zgJEmVOg0
【閉店続出】ドスパラ-Part87-【枯れリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1352284830/
326 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 12:48:38.59 ID:4hxKHSHj0
この理屈だとつまり箱の中に別のが入ってても交換受け付けてくれないのか
4TBのHDD買ったらPATAの250GBとか入ってたらどうするよw
327 ブリティッシュショートヘア(茸):2013/02/13(水) 13:30:12.48 ID:HunkXQ3d0
age
328 トンキニーズ(大阪府)
ドスタブのOEM元のNovo7 Crystal(初期はIPS、今はTN)とElf2(元々TN)の画面の違い
ここまで違うんだから、そりゃ文句も言うわ
http://www.apzbiz.com/wp-content/uploads/2012/10/novo7_Crystal_5.png