「消された県」を知っていますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジ白(徳島県)

みなさんが住んでいる「都道府県」はどこですか? 歴史の授業で習ったとおり、
明治時代に「廃藩置県」が行われて、初めて「県」ができました。しかし、実は当時できた県は、
今の県とはずいぶん違っています。
現在は「1都1道2府43県」と覚えたように、「県は43県」ですが、廃藩置県の行われた
1871年(明治4年)には「72県」(+3府、北海道と沖縄を除く)もあったのです。
あまり知られていない「消えてしまった県」の話をご紹介します。

http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2013/02/post_3088.html
2 リビアヤマネコ(家):2013/02/09(土) 16:17:20.55 ID:6g2X4Udv0
志村県
3 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/02/09(土) 16:18:04.44 ID:qtlz/+/h0
和歌なんとか県
4 カナダオオヤマネコ(秋):2013/02/09(土) 16:18:14.19 ID:NWqlzwN60
名古屋県
5 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/02/09(土) 16:19:04.64 ID:6uD7DedqP
放射能で消滅 → 福島
砂漠化で消滅 → 鳥取
温暖化で水没 → 滋賀
過疎化で消滅 → 島根
朝鮮化で独立 → 大阪
戦地化で隔離 → 福岡
混同化で合併 → チバラギ
6 ジャパニーズボブテイル(石川県):2013/02/09(土) 16:19:11.07 ID:qD/Q2xgA0
富山?
7 ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/09(土) 16:19:25.27 ID:cSA0nPf50
小菅県極悪すぎ
今東京と埼玉から分離させたら確実にゲットー
8 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/02/09(土) 16:20:02.93 ID:eO/a++ZL0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
9 アメリカンボブテイル(岐阜県):2013/02/09(土) 16:20:09.47 ID:GTQQZ2IJ0
筑摩県
10 ジャングルキャット(大阪府):2013/02/09(土) 16:20:51.34 ID:9lHkHtAQ0
Fukushima
Korea

を消したい
11 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2013/02/09(土) 16:20:52.59 ID:t8h7/sGK0
【レス抽出】
対象スレ:「消された県」を知っていますか?
キーワード:うどん県
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0
12 ギコ(兵庫県):2013/02/09(土) 16:22:05.48 ID:Jk/JGpm40
>>5
>砂漠化で消滅 → 鳥取
緑化が深刻な状況でわざわざ草抜いてんだぞw
13 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 16:23:00.45 ID:bd5UIz4K0
>>5
ルーツが蝦夷という蛮族だとわかり独立→埼玉県
14 トラ(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 16:23:00.25 ID:G0AUBHLhO
北条県>>>鳥取県>岡山県>浜田県>広島県>島根県
15 ラグドール(栃木県):2013/02/09(土) 16:23:14.24 ID:+e1CGqBs0
宇都宮県
16 メインクーン(チベット自治区):2013/02/09(土) 16:23:35.77 ID:t0coAVSo0
>>5
>>砂漠化で消滅 → 鳥取

鳥取砂丘は「緑化」の危機にあるって知ってるか?
地域住民は必死に砂丘を維持してるんだぜ?
17 ソマリ(香川県):2013/02/09(土) 16:24:11.54 ID:4U0Q0gQRI
>>5
香川県もうどんにのまれて消されそうです。
18 キジ白(大阪府):2013/02/09(土) 16:24:55.39 ID:JjOPZ4+/0
>>5
埼玉は・・・って思ったけどホント何も思いつかない
好きの反対は無関心とはよくいったもんだ
19 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2013/02/09(土) 16:25:30.01 ID:Kjf6+Q3l0
知ってるよ群馬県は消滅してグンマーになった
20 茶トラ(大阪府):2013/02/09(土) 16:25:39.95 ID:8zqMaSs+0
【道省制】関東省東京市誕生!!【廃県置省】
21 イエネコ(広島県):2013/02/09(土) 16:25:39.35 ID:STK1U2DQ0
出身は旧佐世保県だったと思う
22 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 16:26:12.95 ID:bd5UIz4K0
埼玉っていうか関東圏の県の先住民はエミシっていう蛮族やからなあ

蛮族に興味抱かないのは当然やろ
23 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/02/09(土) 16:27:02.46 ID:+kIKsLph0
消えたはずなのにテロで復活という華麗な遍歴を持つ鳥取県
24 カラカル(東京都):2013/02/09(土) 16:27:14.99 ID:zJXZ3phd0
崎陽軒
25 スミロドン(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 16:27:20.92 ID:o3skGwkmO
高速で縦断するのに2時間かかる岩手県の広さは異常
26 オリエンタル(北海道):2013/02/09(土) 16:27:24.98 ID:84fYR4lU0
>>18
むしろ浮間舟渡、赤羽、板橋を飛ばして池袋までが埼玉に編入されかねないし
27 スナドリネコ(catv?):2013/02/09(土) 16:27:35.37 ID:KSWUfnbu0
大阪って国が昔日本だったのは知ってる
28 アムールヤマネコ(兵庫県):2013/02/09(土) 16:27:50.85 ID:r6ggcQ2u0
志村県
高倉県
松平県
渡辺県
アパッチ県
29 ジャパニーズボブテイル(愛媛県):2013/02/09(土) 16:28:20.16 ID:DdnGgGme0
30 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/02/09(土) 16:28:22.26 ID:OfTeE95R0
備前、備後
31 デボンレックス(愛知県):2013/02/09(土) 16:28:35.02 ID:jPgs+8B00
市町村合併しすぎ
豊田市とかしらんうちに巨大化してやがる
32 サーバル(群馬県):2013/02/09(土) 16:28:49.32 ID:wu0b/Y/P0
熊谷県
33 スナドリネコ(北海道):2013/02/09(土) 16:29:08.74 ID:3TdBxYuy0
岩手は広すぎるから2つの県に分けたほうがいいと思う
34 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 16:29:17.48 ID:bd5UIz4K0
関東圏は全員蝦夷っていう蛮族の子孫やから厳密には日本人じゃないけどな
35 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 16:30:08.11 ID:CoqAwK320
>>5
秋田は県民総自殺で消滅
36 オシキャット(北海道):2013/02/09(土) 16:30:52.26 ID:YajqmkBq0
北斗乃・・・
37 ジャガーネコ(神奈川県):2013/02/09(土) 16:31:39.25 ID:puAQALW60
消された件について
38 メインクーン(チベット自治区):2013/02/09(土) 16:32:19.60 ID:t0coAVSo0
あいつはもう消した!
39 アジアゴールデンキャット(石川県):2013/02/09(土) 16:32:38.06 ID:6UmdZ76/0
消県
エノ県
遠県
ヒュース県
40 縞三毛(愛知県):2013/02/09(土) 16:33:44.43 ID:l0C/sSjl0
短期間で消滅したのに抜群の知名度を誇る名古屋県
41 ユキヒョウ(東京都):2013/02/09(土) 16:34:31.61 ID:uLmOHdRz0
なぜ今の形に落ち着いたのかのほうが気になるな
42 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 16:34:59.28 ID:bd5UIz4K0
近畿の大和民族は関東東北の蝦夷、九州の熊襲、沖縄の琉球を同化した支配民族


関東人は大和民族に支配された劣等被支配民族
43 トラ(愛知県):2013/02/09(土) 16:36:07.82 ID:UxeT5+E20
>>25
でかくないくせにやたら長い静岡といい勝負だね
44 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/09(土) 16:37:24.49 ID:tHNoh4Sv0
堺県を復活させよう
45 スナドリネコ(catv?):2013/02/09(土) 16:37:33.00 ID:KSWUfnbu0
東北北海道はマジで分けたらちっとは栄えるんじゃね?
県庁所在地で大きな都市が増えるし
46 キジ白(関西・東海):2013/02/09(土) 16:37:34.30 ID:0Q02/bTaO
豊岡県
47 縞三毛(岐阜県):2013/02/09(土) 16:37:40.12 ID:W2li/Pkr0
名古屋県の一部でも違和感ないわ
48 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 16:38:25.95 ID:bd5UIz4K0
近畿の大和民族は関東東北の蝦夷、九州の熊襲、沖縄の琉球を同化した支配民族


関東人は大和民族に支配された劣等被支配民族

関東土人はエミシであり日本人ではない劣等民族、野蛮人、蛮族、エセ日本人
49 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/09(土) 16:38:50.44 ID:MVU+h6RBT
ぷりぷり県だろ
50 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/09(土) 16:38:58.06 ID:GsX30f+m0
俺は表舞台では語られない消された県を知っている…
51 ジャガー(東日本):2013/02/09(土) 16:39:40.05 ID:f8K0kPqSO
真似県
灰根県
座有部留県
火臼県
葉阿県
52 縞三毛(岐阜県):2013/02/09(土) 16:40:03.63 ID:W2li/Pkr0
通信網、交通網も昔とぜんぜん違うし、車もみんなもってるから
都道府県も、もっと広域になってもおかしくないんだよねぇ
53 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/02/09(土) 16:40:08.62 ID:tswFJnuf0
横浜県でいいよもう
54 アビシニアン(dion軍):2013/02/09(土) 16:40:30.42 ID:ljYdZ19w0
>>5
茨城なんて田舎と一緒にすんなや
55 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/02/09(土) 16:40:55.07 ID:Mhc88FhU0
72県を復活させた方が県民性の違いがわかりやすい
56 スミロドン(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 16:40:59.62 ID:o3skGwkmO
>>43
太平洋側から秋田へ横断すると半分高速使っても3時間かかるんだぜ
57 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/02/09(土) 16:41:04.12 ID:C45uwWnf0
>>54
千葉県民だけど北西部以外は・・・
58 ジャパニーズボブテイル(愛媛県):2013/02/09(土) 16:41:10.79 ID:DdnGgGme0
アガタ・クリスティ
59 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 16:43:27.72 ID:Db8tAcAH0
伊予県はなかったのか
60 スペインオオヤマネコ(滋賀県):2013/02/09(土) 16:44:43.28 ID:DKbHVag90
>>5
もう少し地理のお勉強してからだな
61 チーター(チベット自治区):2013/02/09(土) 16:45:18.73 ID:GyG5aD5W0
島根とか鳥取は分ける意味ないだろ
合併して合理化しろよ
62 ユキヒョウ(東京都):2013/02/09(土) 16:45:48.68 ID:yFmmDXyl0
鳥取と島根は一つにした方がいいよ。一票の格差も是正しやすくなる
63 スノーシュー(埼玉県):2013/02/09(土) 16:47:11.87 ID:1lnWVmJv0
>>5
水源の枯渇 → 香川
64 セルカークレックス(東京都):2013/02/09(土) 16:49:44.57 ID:X8vnSu1Z0
足柄県
65 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 16:49:49.21 ID:bd5UIz4K0
近畿の大和民族は関東東北の蝦夷、九州の熊襲、沖縄の琉球を同化した支配民族


関東人は大和民族に支配された劣等被支配民族

関東土人はエミシであり日本人ではない劣等民族、野蛮人、蛮族、エセ日本人
66 スナネコ(東日本):2013/02/09(土) 16:50:09.34 ID:QtdyLaQ00
>>33
おまいう
67 ラ・パーマ(兵庫県):2013/02/09(土) 16:50:57.28 ID:35Lhgc5L0
>>46
地元民だけど、残ってたら島根鳥取以上にひどいことになってたと思うわw
68 カラカル(東京都):2013/02/09(土) 16:52:51.20 ID:dIxm2lmw0
>>5
グンマーはないのか
69 ライオン(関東・甲信越):2013/02/09(土) 16:54:59.01 ID:47eLDxbdO
旧群馬県は、グンマー人の侵攻で滅んだのではないか?
70 スナネコ(大阪府):2013/02/09(土) 16:55:37.98 ID:OaS7vmBq0
ソース見たら嘘書いてんな。
府はずっと東京府、大阪府、京都府の3つでしたって、神奈川府とか長崎府もあったっての。
71 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/02/09(土) 16:55:59.81 ID:C45uwWnf0
そもそもグンマーは消える云々の前に最近できた発展途上国だからな
72 イエネコ(奈良県):2013/02/09(土) 16:56:40.44 ID:eTCutKmy0
滋賀ちゃんを苛めるのは良くないと思います!(`・ω・´)
73 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 16:57:14.42 ID:bd5UIz4K0
近畿の大和民族は関東東北の蝦夷、九州の熊襲、沖縄の琉球を同化した支配民族


関東人は大和民族に支配された劣等被支配民族

関東土人はエミシであり日本人ではない劣等民族、野蛮人、蛮族、エセ日本人
74 ラ・パーマ(関東地方):2013/02/09(土) 16:57:43.58 ID:fGKZJZUOO
>>65
さすがイジメ県、他人の悪口に説得力が有りますなぁ
75 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 16:59:19.01 ID:81BM2c+n0
鳥根県←違和感なし
76 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 17:00:35.74 ID:bd5UIz4K0
>>74
蛮族の蝦夷が気安く大和民族の俺様にレスすんなヴォケ
77 カラカル(東京都):2013/02/09(土) 17:00:39.04 ID:dIxm2lmw0
あいつはもう消した(AA略
78 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 17:01:52.40 ID:81BM2c+n0
滋賀より近江の方がかっこいい
79 ウンピョウ(京都府):2013/02/09(土) 17:02:54.70 ID:rOvSWbNl0
トンキンなんかただの「トンキン」にして笑おうぜ
80 ぬこ(茸):2013/02/09(土) 17:03:12.72 ID:gQizi3dh0
一関って、県だったよな?
81 ヒョウ(秋田県):2013/02/09(土) 17:03:35.51 ID:7ttL/dSH0
自殺で自然消滅→秋田県
82 コラット(家):2013/02/09(土) 17:05:57.46 ID:JrYXDpeR0
多摩県
83 メインクーン(東京都):2013/02/09(土) 17:05:59.19 ID:v02UvhbA0
そろそろ戦国時代みたいに領地取り合っていいよな?
5年毎に1県脱落とか面白そうだぜ
84 スノーシュー(埼玉県):2013/02/09(土) 17:07:02.90 ID:1lnWVmJv0
>>81
秋田はただでさえ米あるし日本海側だから魚介類も食える、美人も多い
新しい資源のシェールオイルも見つかって未来明るいのにね
85 ウンピョウ(京都府):2013/02/09(土) 17:07:25.79 ID:rOvSWbNl0
いつかトンキン鎮にしてやる
86 縞三毛(愛知県):2013/02/09(土) 17:07:48.61 ID:l0C/sSjl0
ふぐすまは会津・福島・郡山・磐城に分けておけば、風評被害食らう地域少なくて済んだんじゃね?

3番目にでかいし
87 トラ(東日本):2013/02/09(土) 17:07:58.58 ID:c1vBjBRzO
栃木市に県庁がある栃木県と、宇都宮市に県庁がある宇都宮県が合併して
県名は栃木県に県庁は宇都宮市になった
88 ラ・パーマ(北海道):2013/02/09(土) 17:08:08.78 ID:hj8vAAH20
>>18
池袋周辺にいる人間の97%が埼玉県民です
残りはシナ人
89 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2013/02/09(土) 17:08:40.74 ID:UmeYLxYH0
ぷりぷり県スレ
90 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 17:08:49.87 ID:sjvL+3lv0
堺県
91 茶トラ(福岡県):2013/02/09(土) 17:09:38.09 ID:vWOY2Tyv0
原発には県名じゃなくてもっとローカルな名前付けとくべきだったな
92 ツシマヤマネコ(沖縄県):2013/02/09(土) 17:10:18.41 ID:g0LjMKdZ0
沖縄が消されつつある件(県)
93 ピューマ(宮城県):2013/02/09(土) 17:11:18.57 ID:9WEHopa40
滋賀作クソワロタw
大和の方が蛮族だろw
お前ら普段蝦夷だの熊襲だの東京人だのアイヌだの沖縄人だの各地を見下しながら都合良いときだけ"日本人"だもんな
道州制じゃなく連邦制を採用して欲しいわ
94 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/09(土) 17:12:44.89 ID:7Vub+n+CP
>>93
とーほぐ土人は何も言う権利はない
95 オシキャット(京都府):2013/02/09(土) 17:13:20.95 ID:rIsKJoN70
度井仲県
96 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 17:15:22.76 ID:bd5UIz4K0
>>93
は?「日本」ってのは大和民族の国家のことですが?

エセ日本人である蝦夷のたわごとだと思うがあんまり勘違いすんなよ

お前らは蛮族たる蝦夷であり大和民族でもないからもちろん日本人でもないからね
97 黒トラ(東日本):2013/02/09(土) 17:18:51.83 ID:+1wOGurK0
小菅県だったか小菅県だったか
98 ペルシャ(宮城県):2013/02/09(土) 17:20:11.49 ID:Jswe8gut0
>>5
鳥取→どっちがどっちだかわからない→島根に吸収
岐阜→山が多い→長野に吸収
静岡西部→新幹線で通過時間掛かり過ぎなのはおかしい→未開拓地
北海道東部→まだ開拓中のはず→未開拓値
滋賀→よくわからない→『?』
福島→仙台の下の方はよくわからない→『謎』
和歌山→まだあるのはおかしい→『空き地』
(バカ日本地図より)
99 ウンピョウ(京都府):2013/02/09(土) 17:21:27.73 ID:rOvSWbNl0
この滋賀作は良い滋賀作
100 サビイロネコ(関西・北陸):2013/02/09(土) 17:21:31.89 ID:JRiZNpXX0
グーグルアースで見れば判る
101 縞三毛(愛知県):2013/02/09(土) 17:21:48.95 ID:l0C/sSjl0
>>5
福井→そのうち琵琶湖が北上してきて消滅
102 三毛(関西・東海):2013/02/09(土) 17:21:58.52 ID:aPtehR9bO
最初は藩がそのまま県になったケースが多かったからな。
103 ソマリ(埼玉県):2013/02/09(土) 17:23:17.67 ID:WIiTKWZ30
>>96
大和は大和であって、日の本の国では無いけどなwww
朝鮮人の下僕だった近畿圏の人間が大和と称しただけ
当時は朝鮮人のほうが優れた武器を持っていたに過ぎない

滋賀ごときに大和政権は及んでなかったけどなwww
104 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 17:25:34.38 ID:bd5UIz4K0
>>103
はいはい、蛮族蝦夷の妄想乙

日の本=大和=日本

こんなことも分からん蛮族に日本人を名乗る資格なし
105 三毛(関西・東海):2013/02/09(土) 17:26:12.59 ID:aPtehR9bO
>>103
お前んとこにも高句麗人くれてやっただろwwwww
敵性国家だったから辺境に住まわせただけなんだがなwwwww
106 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/02/09(土) 17:26:22.56 ID:4A69vCv60
>>96
ぷぷぷ。
107 ラ・パーマ(北海道):2013/02/09(土) 17:30:33.60 ID:hj8vAAH20
このスレもキチガイがわいてんな
108 黒(やわらか銀行):2013/02/09(土) 17:31:48.62 ID:WgvqGWAK0
被差別部落地区
109 ジャガーネコ(群馬県):2013/02/09(土) 17:38:37.18 ID:eA90G9Ci0
奄美諸島を沖縄県に編入しようにも、奄美は琉球から差別受けてて鹿児島県のままがいいって意向だから無理なんだよな
110 マンクス(やわらか銀行):2013/02/09(土) 17:38:40.57 ID:BXD4Upi80
>>98
滋賀作は京都に吸収合併だろ
111 ターキッシュアンゴラ(京都府):2013/02/09(土) 17:42:32.13 ID:c+69fEUy0
島根県?
112 ソマリ(千葉県):2013/02/09(土) 17:42:55.27 ID:5mu0hJAd0
>>54
同じチバラギ人として恥ずかしいぞ
俺たちはみっともないって自覚を持ちなさい
113 バリニーズ(やわらか銀行):2013/02/09(土) 17:45:42.75 ID:G8qK4KKH0
仙台県
114 マンチカン(福岡県):2013/02/09(土) 17:45:50.44 ID:LIvaCaKu0
律令国をそのまま県にすればよかったのに
おかげで豊前は分断されたままだよ
115 コラット(家):2013/02/09(土) 17:45:55.26 ID:JrYXDpeR0
豊多摩郡
116 セルカークレックス(東京都):2013/02/09(土) 17:50:06.82 ID:X8vnSu1Z0
韮山県
117 マンクス(チベット自治区):2013/02/09(土) 17:50:20.87 ID:KKmpSw+U0
ふぐすま?ふくしまの事そんなに訛らねーぞ。ふぐすまなんて。
チョンなら其の位に鈍るだろうけど。
118 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2013/02/09(土) 17:50:49.39 ID:JRDt8ZuR0
に…新治県
119 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2013/02/09(土) 17:52:12.85 ID:/iM+r3Fw0
福井とか三重とか県内で仲悪くないの?
120 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 17:52:17.42 ID:bd5UIz4K0
ふぐすま人とか訛りすぎで何言ってるか分からんやろw
121 マレーヤマネコ(長屋):2013/02/09(土) 17:58:10.58 ID:yA41azpD0
浜松県
122 ウンピョウ(京都府):2013/02/09(土) 18:01:26.00 ID:rOvSWbNl0
ふぐすま とか おらだづべこさ飼ってるべ とか、ば様じ様、笹コ餅焼いだで食うだべ とか
いわゆる自分の地方の発音はだいずにすべきだべ
123 黒(徳島県):2013/02/09(土) 18:02:29.00 ID:0cjPKpol0
南海地震で四国が二国に
124 白(茸):2013/02/09(土) 18:05:03.88 ID:fwZ2cqMK0
南斗聖県
125 アジアゴールデンキャット(石川県):2013/02/09(土) 18:09:33.91 ID:6UmdZ76/0
石川県改めてまして日本県
126 カナダオオヤマネコ(庭):2013/02/09(土) 18:13:49.48 ID:+AZqdcaJ0
スレタイだけ読んでフクシマ
127 ジャガーネコ(庭):2013/02/09(土) 18:16:53.86 ID:LHjtmeBA0
>>48
サントリーでは入社すると東北は熊襲の地と教えられる
128 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/02/09(土) 18:20:17.76 ID:DBfDIuU+P
埼玉の北半分は熊谷県にするべき
それだけ南と北で格差があるのが今の埼玉県
129 ピクシーボブ(WiMAX):2013/02/09(土) 18:20:28.51 ID:mjx4zrT70
北海道は三県だったはず。
名前はわすれた、。
130 しぃ(関西・北陸):2013/02/09(土) 18:25:44.75 ID:EM1oWboAO
放射能地帯関東を消滅させようぜ
北からテポドン
アメちゃんから水爆撃ち込んだれや
面白いだろうな
131 ぬこ(青森県):2013/02/09(土) 18:26:26.12 ID:+lexgqS90
弘前県
132 スフィンクス(大阪府):2013/02/09(土) 18:26:32.42 ID:8RmbYVz20
堺県・・・
133 ターキッシュアンゴラ(山形県):2013/02/09(土) 18:36:38.21 ID:qd6UiAHV0
確か大阪も昔は
134 ボルネオヤマネコ(長野県):2013/02/09(土) 18:45:41.37 ID:zP48uKLE0
律令国復活させよう
135 マヌルネコ(家):2013/02/09(土) 18:46:26.33 ID:GTS8Vehz0
136 猫又(兵庫県):2013/02/09(土) 18:49:21.00 ID:csxQ9yjs0
飾磨県
137 キジトラ(愛知県):2013/02/09(土) 18:49:34.50 ID:PTjtSkSM0
俺の故郷は若狭県か何かだった気がする
138 トラ(東日本):2013/02/09(土) 18:53:26.63 ID:fZfBZ+RKO
犬阪をグルッと塀で囲って収容所にしろ。
139 ピクシーボブ(長崎県):2013/02/09(土) 19:00:10.78 ID:1vX9kXak0
140 キジトラ(京都府):2013/02/09(土) 19:02:11.32 ID:JVIhMyWe0
県庁放火で無くなった筑摩県のスレかと思ったわ
犯人は北信人だろ
141 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/02/09(土) 19:09:00.80 ID:ggB1wyCQ0 BE:1192487292-2BP(334)

新潟は上中下で三分割するか、せめて半分くらいで丁度いいんジャマイカ。
142 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/02/09(土) 19:11:15.02 ID:l+eIXD650
温泉県を作ろうとして消されたか、まだあきらめてないかは知らない
143 ボンベイ(東日本):2013/02/09(土) 19:13:38.89 ID:KrQa6ZoW0
熊谷県
144 マンチカン(大阪府):2013/02/09(土) 19:14:15.24 ID:69rI5qZ1I
堺県てw
145 ボンベイ(東日本):2013/02/09(土) 19:15:43.67 ID:KrQa6ZoW0
>>109
琉球最悪だな米軍に統治されてしまえ
146 マーゲイ(三重県):2013/02/09(土) 19:16:06.20 ID:iv5vQ2QL0
廃藩置県で旧国が今の都道府県になったと勘違いして奴wwwww
147 ボンベイ(東日本):2013/02/09(土) 19:17:38.90 ID:KrQa6ZoW0
>>146
お前か
148 ボブキャット(石川県):2013/02/09(土) 19:18:10.37 ID:YoVwibJk0
富山県
149 スナドリネコ(catv?):2013/02/09(土) 19:23:11.26 ID:KSWUfnbu0
柏崎県出身とかなんか言いたくないな
どこぞの原発土人とは違うから!一銭も貰ってないから!
150 茶トラ(神奈川県):2013/02/09(土) 19:27:11.76 ID:pnX1/QLM0
県がゲシュタルト
151 マレーヤマネコ(長崎県):2013/02/09(土) 19:35:35.18 ID:sAdnSJG10
佐賀は長崎と福岡で山分けしたい
152 ラガマフィン(愛知県):2013/02/09(土) 19:37:37.01 ID:zKW++KvW0
北海道って九州より大きいのになんで県をつからないの?
153 黒(静岡県):2013/02/09(土) 19:40:35.76 ID:oaAMlHwT0
静岡県はマジで浜松県と静岡県に分けるべきだと思う。
154 三毛(家):2013/02/09(土) 19:41:36.83 ID:nkR5JIDA0
筑摩県吸収合併の経緯はマジで臭すぎる
155 ピューマ(北海道):2013/02/09(土) 19:44:01.88 ID:8MNglceB0
西南戦争後に鹿児島に併合されて、それからまた独立した宮崎県
いまだに民放2つ
156 ピューマ(北海道):2013/02/09(土) 19:45:34.84 ID:8MNglceB0
>>151
むしろ佐賀と長崎が合併して鳥栖県にしたほうが
157 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/02/09(土) 19:49:43.52 ID:jLS2zx500
兵庫?
158 デボンレックス(茸):2013/02/09(土) 20:08:32.95 ID:+xPd9mYY0
>>5
チバラギって懐かしい
159 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 20:09:03.76 ID:S0kG7o1a0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
160 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/02/09(土) 20:09:12.59 ID:uR3ACgPt0
>>5
鳥取は砂丘緑化防ぐために草抜きやってるがなwwwwwwww
161 ギコ(東京都):2013/02/09(土) 20:22:52.17 ID:r+LARxwS0
金沢県
162 三毛(鳥取県):2013/02/09(土) 20:38:20.65 ID:/ttdItgu0
緑化したら付近のお土産屋さんが困る
163 カナダオオヤマネコ(空):2013/02/09(土) 20:58:11.46 ID:QYreAxiTP
会津の若松県だな
福島県の一つの地域になって、県庁所在地ですらない
164 マーブルキャット(東海地方):2013/02/09(土) 21:17:40.38 ID:xyLgHQT2O
>>110
こんなところでも気にかけていらっしゃるんですね
感動しました
165 茶トラ(東京都):2013/02/09(土) 21:19:10.88 ID:yhzXb+2v0
埼玉県は実は北池袋県だった
166 チーター(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:23:19.59 ID:3ytgTyST0
うちの先祖が「堺県士族」
167 マンチカン(アメリカ合衆国):2013/02/09(土) 21:23:52.46 ID:o3XePu060
でも今は握手県があるじゃんw
168 ジャガー(庭):2013/02/09(土) 21:27:17.31 ID:8ORKf1T1T
>>155
四国二県時代だしな
http://i.imgur.com/hlHPlKw.png
169 ソマリ(埼玉県):2013/02/09(土) 21:30:33.80 ID:WIiTKWZ30
>>128
廃藩置県後の県配置を見て来いよ
170 イリオモテヤマネコ(栃木県):2013/02/09(土) 21:46:16.43 ID:vNPTd4Y20
宇都宮県
171 トンキニーズ(埼玉県):2013/02/09(土) 21:51:37.70 ID:JdrV7Jss0
>>128
南北つーか日光街道とそれ以外な
ttp://blog.blwisdom.com/fujiki/files/43/19/1318/20111118131943_0.jpg
172 ハバナブラウン(関西地方):2013/02/09(土) 21:54:45.07 ID:yHUpcO/A0
>>44
奈良県民だが、それはやめてくれ。
173 シャム(東日本):2013/02/09(土) 21:57:35.35 ID:utEKxzJB0
大分出身って会ったことも無いけど、実はもう消滅してるんじゃね?
174 トラ(鳥取県):2013/02/09(土) 22:03:44.23 ID:gpo/Q9O50
読み方は「パイパンチけん」であってる?
175 セルカークレックス(宮城県):2013/02/09(土) 22:04:10.31 ID:xc8WkjsP0
弘前県とかあったよね
176 スナドリネコ(長野県):2013/02/09(土) 22:06:13.38 ID:IXnJY/M10
長野県南北戦争
177 イリオモテヤマネコ(茨城県):2013/02/09(土) 22:09:33.29 ID:A96xgcTM0
多摩地区は神奈川だったんだよな
なんだっけ東京の水源があったから整備するために神奈川から割譲したんだっけ
178 トンキニーズ(山梨県):2013/02/09(土) 22:09:52.65 ID:Du1rrVU00
話題から消されててワロタ
179 ライオン(東日本):2013/02/09(土) 22:25:24.67 ID:i5QrSnsNO
アパッチ県
180 イエネコ(愛媛県):2013/02/09(土) 22:31:28.28 ID:tlyQV02p0
石鉄県てうちだっけ?
181 アビシニアン(埼玉県):2013/02/09(土) 22:38:43.68 ID:xtNAM7Ea0
南京,北京,西京は全部中国にあるのに
なぜ東京だけ日本にあるの?
182 トンキニーズ(チベット自治区):2013/02/09(土) 22:41:33.90 ID:jSxHffYZ0
>>181
昔は江戸と呼ばれてたんだけど
清帝国の属国になった時に改名された
183 バリニーズ(東京都):2013/02/09(土) 22:47:19.07 ID:Eot9Fj5s0
北海道があれだけ大きくて一つのくくりなんだから、四国も九州も同様でいいんじゃないかな
公務員の整理にもなるだろ だから足引っぱられるかな
184 マーゲイ(茸):2013/02/09(土) 22:48:39.37 ID:37N+6hXb0
金沢県
今の石川県な
185 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:58:39.25 ID:zR8uTB3r0
>>181
今の中国に西京はないんだが
186 三毛(滋賀県):2013/02/09(土) 23:20:42.24 ID:xrnYX3N10
>>5
なぜ滋賀が温暖化なんだ・・・?
琵琶湖の水位が上昇すると?
187 マーブルキャット(長屋):2013/02/09(土) 23:38:11.22 ID:fXIaIOIB0
>>43
新東名つかっても200kmくらいあるぜ
188 ピクシーボブ(愛知県):2013/02/09(土) 23:44:40.67 ID:i9vBhyeK0
鳥取の砂漠維持のための自然破壊はなぜ許されるのか
189 オセロット(滋賀県):2013/02/09(土) 23:46:32.74 ID:bd5UIz4K0
>>181
京都の天皇が江戸を支配するために東京に改称した

つまり京都人は支配民族で、江戸人は被支配民族
190 セルカークレックス(愛知県):2013/02/09(土) 23:46:52.27 ID:t6oWalYH0
鳥取から砂漠を消したらただの誰もいない荒野になるから
191 ベンガルヤマネコ(岡山県):2013/02/09(土) 23:47:12.09 ID:JYCOzamt0
備前、備中、備後とか?
192 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:03:59.27 ID:mmejo+35i
平県
193 ヨーロッパオオヤマネコ(空):2013/02/10(日) 00:17:59.97 ID:0SVBVVFAP
鳥取は表面的に緑でも森でも、少し掘ると砂が出てくるのはマジ
家が砂の上に建ってるのもマジ
鳥取から砂丘と砂の美術館とカニを取ったら、水木しげるロードしか残らん
194 アムールヤマネコ(岡山県):2013/02/10(日) 00:18:50.79 ID:sIMUOfbg0
>>193
らっきょあるだろっ!
195 トラ(空):2013/02/10(日) 00:48:24.74 ID:P5xX35x80
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町の俺が来ましたよ
196 バーマン(東京都):2013/02/10(日) 01:20:25.51 ID:XxEtfdmj0
鳥取の砂丘って
どう見たって、ちょっと広いだけの砂浜
どこが砂丘なんだ、詐欺レベルだろ
197 ラ・パーマ(奈良県):2013/02/10(日) 01:27:06.39 ID:TUeEcXnZ0
堺県
198 猫又(香川県):2013/02/10(日) 08:18:18.71 ID:wwQ9veRG0
>>181
トンキンはベトナムにあるよ。
199 猫又(香川県):2013/02/10(日) 08:24:03.32 ID:wwQ9veRG0
今の香川県は第三次香川県。二度に渡る独立運動を経て達成された。
そもそも最初に高松県と丸亀県ができて合併したはず。

兵庫県とか大阪府、京都府って旧律令国と全く違うくくりで成立したんでしょ?
それだと県内で「大阪は〜」「神戸は〜」「京都は〜」って言ったって府県全域に当てはまらないはずでしょ?
特に兵庫県なんて旧律令国とは全然関係ない作りなんだから。
200 ソマリ(東京都):2013/02/10(日) 08:26:57.89 ID:IEmI7YB40
>>174
「パイパン恥けん」
201 シャルトリュー(兵庫県):2013/02/10(日) 08:30:22.18 ID:hWHUw4RL0
鳥取砂丘でもめちゃくちゃ広いって感じたんだが…
砂漠ってやばいんじゃね?
202 マーブルキャット(福岡県):2013/02/10(日) 08:35:54.55 ID:zmPDapyj0
>>181
河南省の開封のとこに、東京あるよ
203 オリエンタル(香川県):2013/02/10(日) 08:53:01.26 ID:PmdjTM7X0
>>63
早明浦に権益を確保した
でも内部クーデターでうどん政権になりそう
204 パンパスネコ(東京都):2013/02/10(日) 09:16:37.87 ID:+n5kmmlq0
>>61
実は鳥取は一時期島根に併合されてた時期があった
けど江戸時代は鳥取の方が石高・格式共に上だったせいもあって
旧鳥取藩士達が死んで抗議するとか反乱しようとか大騒ぎして
また分離して今の形になった
205 猫又(香川県):2013/02/10(日) 09:20:38.59 ID:wwQ9veRG0
「戦前は徳島が四国で最大の都市だった」というのは信じられない。

ちなみに企業の四国支社や国の機関はほとんど高松市にあるが、
旧郵政省(旧逓信省)系の日本郵政・NTT・NHK基幹局(松山放送局)は松山市にある。
206 アジアゴールデンキャット(佐賀県):2013/02/10(日) 09:26:01.09 ID:Con1YD5v0
我が県は留守政府組と外遊組の権力闘争のせいでしっちゃかめっちゃかにされて一時消滅
207 ヒョウ(東海地方):2013/02/10(日) 09:33:10.92 ID:BDMXKjiuO
高山市は昔は一つの県だったんだな
208 猫又(香川県):2013/02/10(日) 09:54:18.13 ID:wwQ9veRG0
>>206
薩長土肥の一大勢力じゃないの?
209 パンパスネコ(東京都):2013/02/10(日) 10:28:42.26 ID:+n5kmmlq0
>>205
戦前徳島が凄かったのは
徳島特産の藍がすごく儲かったから
特産の藍と吉野川の水運で栄えたけど
戦後藍の需要低下と物流が海運から陸運へ移行したせいで
吉野川がかえって物流の妨げになって徳島は微妙になった
210 シンガプーラ(和歌山県):2013/02/10(日) 10:32:34.73 ID:kyglYulI0
田辺県 新宮県
1871(明治4)年7月の廃藩置県(はいはんちけん)に伴い,和歌山・田辺・新宮の三藩は,それぞれ和歌山県・田辺県・新宮県となりましたが,同年11月に田辺県・新宮県は和歌山県に統合されました。
211 ラ・パーマ(新潟・東北):2013/02/10(日) 10:46:04.95 ID:6vOoEQv3O
県と県庁所在地の地名が違う所は大概そうだね
212 オシキャット(茸):2013/02/10(日) 11:38:15.80 ID:zq4S0s7J0
(´・ω・`)  こんにちわ滋賀県と遊びに来ました
213 猫又(香川県):2013/02/10(日) 12:18:04.46 ID:wwQ9veRG0
>>209
今は民放1局だし県庁所在地に映画館がないしクソ田舎みたいだけど、
最近企業の大阪支社・支店との統合を良い事に松屋とかかっぱ寿司とか四国で徳島にだけ店があるのな…
マジチートだわ…
214 ベンガル(栃木県):2013/02/10(日) 12:22:51.02 ID:gO2voPim0
福島は廃県した方がいいな
215 ハバナブラウン(東京都):2013/02/10(日) 12:25:24.52 ID:mx74ErTy0
都道府県は55だよな?高学歴の鳥越が言ってたもん
216 黒(大阪府):2013/02/10(日) 12:34:09.09 ID:Ch4A1z3h0
択捉とか南樺太は何県にあたったの?
217 ヒマラヤン(dion軍):2013/02/10(日) 12:36:46.42 ID:lmJL6fKQ0
沖縄と北海道の遺伝子を合わせ持ったハイブリッドはおらんかね
218 サーバル(佐賀県):2013/02/10(日) 12:39:39.14 ID:tWo1qZKF0
219 メインクーン(埼玉県):2013/02/10(日) 12:41:25.31 ID:XJ/oodzz0
>>5
みんなが気がつかないうちに忘れられて消滅 → 埼玉
220 スミロドン(千葉県):2013/02/10(日) 12:43:22.81 ID:6yqoRhoI0
筑摩県だな。
今の長野県の南半分で松本が県庁所在地だった。

なぜか県庁庁舎が燃えて県庁が今の長野市に移って県が合併。
221 パンパスネコ(岡山県):2013/02/10(日) 12:43:24.81 ID:ssLAWrXl0
深津県
222 猫又(香川県):2013/02/10(日) 12:46:27.53 ID:wwQ9veRG0
香川には高松藩・丸亀藩に加え、多度津藩ってのがあったのを知っているか?
丸亀藩のお家断絶を防ぐのが目的で、そのために城には住まず町人の機屋に住んでいたそうだ。
223 ソマリ(dion軍):2013/02/10(日) 12:48:02.25 ID:Ab6jPBxE0
度井仲県
224 縞三毛(鳥取県):2013/02/10(日) 12:50:37.97 ID:jcxR4aOV0
関西連合に加入してるから消されてもしょうがない。
225 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/02/10(日) 12:50:51.06 ID:MvRb/5PaP
全県民を合わせても政令指定都市になれないような県は取り潰せよ
226 縞三毛(鳥取県):2013/02/10(日) 12:55:45.08 ID:jcxR4aOV0
関東連合ならクギバットもって集まるんだろうけど
関西広域連合だから武器は橋下の口くらいしか用意できない。
227 マーブルキャット(西日本):2013/02/10(日) 13:12:28.50 ID:JWNKrnIGO
兵庫県がなんであんなにでかいのかとかTVでやってたな
国にとっても重要な神戸の港を県の税金で設備投資して潤わせる為とかやってた
西側とくっついた時は電車も無い時代に姫路や赤穂から税金を納めに行くのは大変だったとかやってたな
因みに北側に有った何かの県は後の時代に兵庫と京都とで分け合ったらしい
昔は岡山と鳥取や広島と島根の様に北と南で違う県だったんだがな
>>1に書いてるか思たら無かったな
228 シャム(芋):2013/02/10(日) 13:13:33.02 ID:zGZLtuPj0
>>163
最後まで逆らって北海道の土になってるよそいつら士族どもはw
229 シャム(芋):2013/02/10(日) 13:18:20.46 ID:zGZLtuPj0
>>227
逆。神戸の港の使用とかの利権を国に渡さないため。
同じようなこといま計画してるのが山口の下関市と北九州市。
ひとつの市にして関門橋の通行料を地元の収入にしたいからがんばってひとつの市になろうとしてるわけだ。国庫に納めたくないから関門橋の通行料。
230 猫又(香川県):2013/02/10(日) 13:22:46.47 ID:wwQ9veRG0
>>227
坂出税関ってあるけど、あれって神戸税関の支部みたいなもの?
何か個人輸入して引っかかったら兵庫県まで取りに行かないといけないの?
231 しぃ(香川県):2013/02/10(日) 13:59:46.75 ID:BCFUiOlg0
うどんけんもわすれちまっちゃこまるぜ
232 オリエンタル(香川県):2013/02/10(日) 14:26:46.55 ID:PmdjTM7X0
名東県なし
233 オリエンタル(香川県):2013/02/10(日) 14:29:24.45 ID:PmdjTM7X0
>>213
かっぱ寿司は知らんが松屋は香川にも有るよ
234 ボンベイ(熊本県):2013/02/10(日) 17:09:04.81 ID:Ewd3n8w00
白川県
235 ジャングルキャット(石川県):2013/02/10(日) 17:23:08.89 ID:j+YPZGc60
じゃん県
236 シャム(庭):2013/02/10(日) 17:55:44.28 ID:TNjLgYH0T
>>204
>>227
お前らは200ちょいしかないスレも
満足に読めんのか
237 ジャガー(岡山県):2013/02/10(日) 19:56:16.72 ID:Ym3KsZFL0
岡山県からはやく独立したい
238 ラグドール(茨城県):2013/02/10(日) 19:57:10.33 ID:I4WRxuLs0
>>237
福山…は広島だっけ
239 ハイイロネコ(富山県):2013/02/10(日) 20:00:32.66 ID:v5zdjirF0
>>6>>148
金沢県は富山の防波堤してろ
240 アビシニアン(愛知県):2013/02/10(日) 20:04:58.74 ID:KNT1g6fg0
まぁ大変だな
241 リビアヤマネコ(静岡県):2013/02/10(日) 20:05:34.90 ID:Hl2WbsU90
うち静岡県でも名古屋県でもないんだが…
242 スミロドン(千葉県):2013/02/10(日) 20:06:44.98 ID:6yqoRhoI0
>>241
浜名湖おつ。
243 ジャングルキャット(石川県):2013/02/10(日) 22:34:57.51 ID:j+YPZGc60
新川県
244 白(dion軍):2013/02/10(日) 23:47:25.32 ID:H3CJHKMB0
うちは元々品川県
245 スミロドン(滋賀県):2013/02/11(月) 00:06:29.51 ID:UrElgH+w0
>>93
すまねえ!自殺の練習のしすぎでフラストレーションが溜まってるだけなんだよ。
田舎もんの戯言と思って許してくれ!
もともと滋賀県は朝鮮からの渡来人が住み着いたところで、目が細い朝鮮顔の連中が多い地域なんだ。
246 パンパスネコ(東日本):2013/02/11(月) 00:21:03.30 ID:L3lR88gy0
島根
247 アビシニアン(東日本):2013/02/11(月) 00:36:49.20 ID:xfkStitRO
八王子県
248 アメリカンカール(東京都):2013/02/11(月) 02:36:47.98 ID:QxYRwohm0
筑摩県は無くなった
249 アムールヤマネコ(長野県):2013/02/11(月) 02:45:07.36 ID:flT1p9C30
筑摩県
250 スコティッシュフォールド(家):2013/02/11(月) 02:47:09.53 ID:2SVEmq/10
チバラギ県
251 ターキッシュバン(東京都):2013/02/11(月) 05:41:43.41 ID:WEE+QSPE0
宮城県と宮崎県は名前にてるから一緒にしろ
252 シンガプーラ(東日本)
>>196
平日に行くとみんなで必死に草むしりしてるのが見られるw