横浜のカスバイト 年賀状等2000通を配達せず放置
1 :
ボブキャット(兵庫県):
横浜市港北区の郵便局のアルバイト配達員が、年賀状などおよそ2000通をきちんと配達せずに自宅に隠すなどしていたことが郵便局などへの取材でわかりました。郵便局や警察によりますと、横浜市港北区の綱島郵便局に勤務していた27歳のアルバイトの男性配達員は、先
月上旬、年賀状などの郵便物、およそ2000通を自宅に隠したり、宛先とは別の人の家に配達したりしていたということです。
宛先の異なる郵便物が配達先の郵便受けに大量に入っているのに別の配達員が気づき、明らかになったということで、郵便局は差出人に謝罪することにしています。
また、相談を受けた警察は郵便法違反の疑いがあるとみて、元配達員から事情を聴くなど詳しい経緯を調べることにしています。
日本郵便南関東支社では「お客様の信頼を著しく損ない深くお詫びしたい。今後、指導を徹底して、再発の防止に全力で取り組んでいきたい」とコメントしています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1056656331.html?t=1360388072729
2 :
茶トラ(東京都):2013/02/09(土) 14:37:38.58 ID:IQyBHgoz0
27歳無職NEET
毎年ある事だろ
所詮は安時給で雇ったバイトだからな
4 :
キジトラ(大阪府):2013/02/09(土) 14:37:59.41 ID:2AjR21I70
なんでこんなすぐバレるようなことするの?
5 :
マヌルネコ(家):2013/02/09(土) 14:38:35.60 ID:GTS8Vehz0
労働者の質は賃金に比例する
さすがトンキンと思ったら横浜だったw
7 :
バーミーズ(家):2013/02/09(土) 14:39:04.88 ID:OSV81bko0
こういう奴は一生バイト出来ないようにしてほしいわ
他のバイトでも至らぬことやりそうだし
8 :
ラグドール(家):2013/02/09(土) 14:40:13.44 ID:sP2/biIH0
今だに年賀状とか出してる情弱も悪い
9 :
スミロドン(九州地方):2013/02/09(土) 14:40:53.70 ID:rHpLoMI6O
年賀状はダメだな
DMは焼き捨てていいよ
ゆとりみたいなやつだな
27でバイトなんてカス同然だから仕方ない
12 :
スコティッシュフォールド(福島県):2013/02/09(土) 14:45:23.79 ID:2M/nvv8q0
だから俺に一通も来なかったんだ納得
13 :
カナダオオヤマネコ(秋):2013/02/09(土) 14:46:01.95 ID:NWqlzwN60
> 郵便局は差出人に謝罪する
調べられないくせに適当なこというな
糞寒いのに2000通も配ってられるかよ
15 :
オシキャット(チベット自治区):2013/02/09(土) 14:51:17.87 ID:7WijopSr0
良いな、どうせ臨時バイトで一回きりだし適当にやって適当に金貰える訳だ
継続しない雇用なんてこんなものだよ
16 :
メインクーン(広島県):2013/02/09(土) 14:52:26.86 ID:m0cPCv8q0
年賀状が1枚もこないと思ったら全部捨てられてたのか
17 :
猫又(大阪府):2013/02/09(土) 14:53:45.88 ID:/krhZqum0
バイトに郵便法とか言われてもなw
嫌なら正社員が配れや
19 :
シャルトリュー(東京都):2013/02/09(土) 14:56:17.10 ID:x2YKUHzw0
>>16事件は横浜だから、(広島県)は友達いないだけだろwwww
20 :
カナダオオヤマネコ(庭):2013/02/09(土) 15:01:26.27 ID:oXh7tuGOP
こういうことがあるので僕は年賀状出しませーんって言うのは通用するかな?
21 :
黒(岩手県):2013/02/09(土) 15:03:19.12 ID:xz/gcjLl0
アルバイトなんてこんなものだろ。
完璧を期待する方が間違っている。
22 :
白黒(福岡県):2013/02/09(土) 15:03:49.83 ID:2WLP7J6U0
23 :
茶トラ(関東・甲信越):2013/02/09(土) 15:07:07.63 ID:c2StxwdLO
一生懸命やらなくてもいいけど、やったらダメな事やったらダメだろ。
その違いもわからないのか。
怪我しなくてよかったな。
25 :
スミロドン(関東地方):2013/02/09(土) 15:10:15.24 ID:2rykUwXCO
>>18 まあそうだよなあ
身分待遇カス扱いでサービス責任だけ要求してる現状が異常過ぎるわ
年賀状、本気で面倒くさい。
皆、こんな意味ないもん止めよーよ、マジで。
27 :
チーター(千葉県):2013/02/09(土) 15:33:32.48 ID:sbbHG7x10
郵便局にアルバイトいるのか?
期間雇用社員とかいう名称で、一応は全員が社員だろ?
日本郵便の名札のロゴが赤で白抜き文字が正社員。
白地に赤文字が期間雇用社員のはず
>>27 郵便局の求人サイトではアルバイトとして募集してるけどね
年賀状で忙しいからバイト募集する。
俺も高校生の時に渋谷でやったわ。
30 :
チーター(千葉県):2013/02/09(土) 15:47:50.26 ID:sbbHG7x10
>>29 バイトやったならわかるだろ?
ちゃんと社員証くれるじゃん。おまけに研修と入社式がある
事件があった時だけ「アルバイト」って報道されるんだよ
32 :
シャルトリュー(愛知県):2013/02/09(土) 15:51:56.39 ID:XVO0AxeY0
時給800円のバイトに責任負わすなよ
27にもなってこれだもんな?
今まで何やってきたんだかw
こんな奴2度と働けないようにしてくれ
もちろん生活保護なんかもやらず
ようは勝手に死んで下さい
>>27 期間雇用社員=パートタイマーで1ヶ月以上の長期契約
こいつはアルバイトだから恐らく年末年始の1ヶ月間だけ
ちゃんんとシュレッダーにかけろよ
38 :
スフィンクス(愛知県):2013/02/09(土) 21:13:21.78 ID:GXlr13Ry0
高校2年と3年の時に年末年始の郵便配達をやったが、
消印が押されないのをいいことに、坂の上など面倒な家への
年賀状は何度もポストに戻したクズを知ってる。
そのクズは同級生で、俺らが高校1年の時にやってた。
39 :
キジ白(東京都):2013/02/09(土) 21:24:36.13 ID:H1tSLwap0
今は社員が年賀状配ってるて聞いてたけど
年賀状用のバイト使うところもあるんだな
ユウめいと、すげー楽だった
41 :
白黒(福岡県):2013/02/09(土) 21:45:21.47 ID:2WLP7J6U0
ぶっちゃけた話、在日米軍なんかより日本郵政の社員(バイト含む)や
学校教師のほうがよっぽど犯罪者多いよな。
42 :
ヨーロッパヤマネコ(茸):2013/02/09(土) 22:57:21.57 ID:Sl2PFwkx0
だから俺には来なかったんだな
43 :
スミロドン(西日本):2013/02/09(土) 23:00:57.87 ID:LX1zAjyLO
安易にバイトを雇わず社員を雇えよ
自業自得だし責任者はクビでいい
44 :
マーゲイ(愛知県):2013/02/09(土) 23:03:36.69 ID:9VhpXmQ90
つうか、年始年末って臨時バイトじゃん
長期的にやっていてたまたま間が刺したのではなくて、全力で放棄かよ
救いようがないな
毎年この手のニュースあるよね。なんで?
46 :
三毛(関東・甲信越):2013/02/09(土) 23:12:17.35 ID:46EomwWYO
バスガイドが仕事中にセックルしてサボったのかとおもた
47 :
斑(東日本):
俺んちの管内じゃねーか
どおりで少ねえと思った